◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ[再]★5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1483805241/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:07:21.06ID:SC0MBKYZ
1/8 (日) 0:50 〜 1:40 (50分)

番組概要
発表から30年目を迎えたゲーム「ドラゴンクエスト」の魅力を探るドキュメンタリー。ナレーション・出演はドラクエファンの俳優・山田孝之。最新作の開発現場にも潜入。
※前スレ
ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ[再]★1
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1483754287/
ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ[再]★2
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1483804571/
ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ[再]★3
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1483804580/
ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ[再]★4
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1483805231/
2公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:10:11.22ID:I7cekC39
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)
3公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:32:22.31ID:QPTwLg/O
「ゆう坊のでたとこまかせ」を知ってるやつおらんだろうなあ
4公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:35:22.80ID:ZIVyv1bB
5分以上ある曲を5分で作るとか天才だろ!
5公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:35:29.85ID:NqBZkQjE
俺はその頃からPCでRPG散々やってたから当然発売日に飛びついた
6公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:35:38.71ID:K0ynhil2
ドラクエって奇数ナンバリングが青ロゴで
偶数ナンバリングが赤ロゴっての初めて知ったよ
7公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:35:48.42ID:ZIVyv1bB
ドラクエ3安いな
8公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:35:49.66ID:8+4VDODf
そして伝説へ・・
9公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:35:52.30ID:9IsUSl8d
社会現象やな
10公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:35:52.57ID:tbW6Gg90
Vキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:35:57.39ID:1T20EVIG
4130円かよ

ドラクエ3安いな
12公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:35:57.98ID:z99Zv7jn
3のエンディングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
13公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:35:58.06ID:swPI0wES
涙でてきたは
14公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:35:58.34ID:hrywMnpK
4130円か
15公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:02.06ID:PXm3A7iH
鴻上尚史の歌
16公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:02.18ID:3RbOGj3y
Vめちゃくちゃ面白いもんなぁ
17公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:02.39ID:9TY3fihH
初日に手に入れたわ〜
18公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:02.27ID:E4aGTy/l
MSXは見捨てられたドラクエV・・・
19公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:02.41ID:d4MEkd+R
無理矢理100万とかどっかのFF15の悪口みたいやな
20公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:02.49ID:HCNd2K7e
2ちゃんにドラクエ兄弟いたりしないのかな
21公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:03.35ID:7r/aiGFB
やっぱ3よなあ
22公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:03.69ID:NipGbNgZ
カツアゲ事件多発
23公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:04.15ID:m4PgjFyc
抱き売りはいけません!(`・ω・´)
24公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:05.82ID:yVhS4fVZ
すげぇ・・
25公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:06.29ID:jHT7KUAs
やすいなぁ
26公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:06.98ID:oCWktPuV
熱い時代だった
27公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:08.49ID:tkNYdrNG
この頃はたいして面白くないゲームでも100万ぐらいいったり
してたもんな
28公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:08.59ID:iIZJT3Na
ああ・・・

おれ新宿ヨドバシでオヤジにかってもらった
29公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:08.64ID:wo/7FK2S
映ってる人いる?
30公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:09.11ID:/y7XqUr1
パーティーバトルがキモだよな
31公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:09.64ID:8wZV/jy3
そして伝説へ
32公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:10.13ID:jA2WQdjB
2が凄く面白かった
33公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:10.69ID:SyUFgJIU
ドラクエ2は学校で休んで買うなよって先生に言われたな
34公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:10.81ID:r4u8J+2Z
そして伝説へ・・・
35公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:10.89ID:FOPXy109
3から社会現象になったよなー
36公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:11.05ID:/A8+gty6
ジーンズに時代を感じるぜ
37公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:11.24ID:Y6tLl+gq
www
38公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:11.31ID:55/5NHq2
マジ名曲
39公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:11.74ID:rwdHd+4t
ドラクエはフィールド音楽がいつもいい
40公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:12.81ID:xGhpZKn3
給食の時間になるとオーケストラ版のドラクエを放送で流す学校だったわ
41公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:12.93ID:tCS6L7eF
そして でんせつが はじまった!
42公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:13.23ID:mMD6VG5i
俺はV発売日に買えなかった
43公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:14.20ID:7A+iI0ZL
VED
44公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:15.59ID:/66xe4or
ゲルダとモリーは頼もしい

ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ[再]★5 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>6枚
ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ[再]★5 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>6枚
45公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:16.96ID:D/PzQQnh
今の日本ならけっこうな大作でも新規50万本いったら大ヒットやろ
46公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:17.56ID:q+zz6+3E
若いころのおまえら
47公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:18.17ID:tbW6Gg90
これ聞いたら涙が(´Д⊂ヽ
48公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:19.21ID:Xtur+ZBF
>>4
これまでの経験があったから50年と5分やで
49公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:19.89ID:HNzE3zjF
50万本売れたら今だと超絶大ヒットなのが悲しい
50公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:20.00ID:F6NrOcgT
間に挟まれてる感じからか2が一番記憶に無いわ
51公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:21.36ID:LrLiQ92N
ロトシリーズは面白い
52公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:21.56ID:mST5jqHt
全盛期はこんなんだったのに…
53公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:22.02ID:5NILaPZf
すぐに楽譜集が出たんだよね
ピアノで弾いたりオケとかで弾いたりしてた
54公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:22.72ID:E3Pi5NaL
友達の家に大技林おいてあったな
55公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:23.24ID:gW/ry14G
たしかにヤバかったな。
56公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:23.56ID:md+h+t5C
本当に伝説に
57公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:25.49ID:flhUZGe3
やっぱ3だなあ
58公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:25.73ID:XxSPIu3H
ぼうけんのしょはきえました
59公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:26.56ID:XeK6M0Go
3やろうかな
60公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:26.63ID:HMR+SDIt
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1483805231/939

1を発売日に買ったクラスの日陰者だった俺は一躍人気者に
61公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:27.05ID:wG9nmFIS
行列騒ぎは3と4までかな
62公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:27.17ID:eqDSBjRe
>>11
抱き合わせ販売で1万円以上がデフォ(´・ω・`)
63公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:28.64ID:vzIiwz9g
>>47
うん
64公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:28.94ID:WBKkrQWS
確かに伝説だなw
65公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:29.05ID:3gDB56gQ
抱き合わせ販売の闇
66公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:29.42ID:mMD6VG5i
終わりかよ早すぎだろ
67公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:30.99ID:OpDUrhh8
この曲泣いちゃう
68公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:31.40ID:DCtKgz88
当時のリリーススピードはすごいよなぁ
69公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:31.57ID:cczu/5vG
やっぱ見に行くのかww
70公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:31.65ID:Kk4eknLA
カツアゲ流行ったな
抱き合わせも
71公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:32.60ID:yEbVe1vh
やっぱ3だよね
72公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:32.81ID:tt7saIWF
涙あふれ出てきた
73公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:32.91ID:S6QFs9iS
売れない芸人にいるなこの髭の人
74公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:33.14ID:gQXaDPjr
もう終わりかよおおおおおおおおおおおおおおおおお
75公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:33.41ID:uB8gQpmc
2も3も入手するのに時間かかったな
76公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:34.01ID:86iEoJeU
再放送でスレ伸びすぎ
77公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:34.52ID:z99Zv7jn
番組もエンディングだった
78公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:34.65ID:9Vrg5/jr
龍が如く0でネタにされてたドラクエ狩り
79公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:34.69ID:MmArgFPK
モシャス
80公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:35.32ID:TQkF0DHF
全くだよ2月のくそ寒い中発売しやがって
81公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:35.35ID:OD4qAqIu
今ゲームでこんな行列体験できないもんな
82公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:35.65ID:Nx8/Hidk
あっさり終わったーーーーーーーーーーーーーー
83公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:35.67ID:clw5sDVX
まぁ、ドラクエは3が最高傑作だな
これを超える作品はないよな
84公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:35.98ID:aS3YUdiP
3のED好き過ぎる
最後のテロップとか特に
85公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:36.06ID:mdfhE4S2
3は凄かったよな
復活の呪文もなくなったし、自由度高かったしで
86公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:36.33ID:runa7YqB
3はしんだばーちゃんが並んで買ってきてくれた
ばーちゃん…
87公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:36.34ID:X27R5TSY
3が売れすぎたから4は酷評されたんだよなー
88公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:37.77ID:DyGeNYiK
もう終わりか
89公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:38.06ID:CWVf6tud
3だよな
90公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:38.17ID:QiFdC1o1
おらードラクエ3出せや、おおん
91公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:38.22ID:swPI0wES
GLAYのHOWEVERも5分とかで作ったって聞いたから神が降りることってあるんだろうな
92公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:38.25ID:ajsNB67o
神メンツすぎる
93公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:38.26ID:o/t7w/Au
並んだなぁ〜
94公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:38.57ID:wo/7FK2S
学校休んで買いに行くやつが問題になったよね
95公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:38.77ID:dnSiUb8D
兄が買ってたから俺もプレイ出来たんだよなあ
兄と買ってくれた親に感謝
96公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:39.06ID:RfYU4nYr
>>1
抱き合わせでクソゲーを買わされて・・・(´;ω;`)
97公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:39.89ID:4OwjxUGq
3のエンディングいいなぁ
98公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:41.11ID:7z8VNsL3
こういう行列に並んだことない(´・ω・`)
99公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:41.78ID:MRvab8GQ
この当時はゲームをやってない奴にゲームは作れないだったが
10年ほどたつと今度はゲームをやってる奴におもしろいゲームは作れないという風潮が
業界に流れるんだよな。
正確にはゲームしかやってない奴には作れないだったのに
いつの間にかゲームやってる奴に変わってて笑った記憶あるわw
100公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:41.82ID:xGhpZKn3
リアルタイムでロンダルキアやってた奴いるんか?
101公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:42.41ID:PjrtvryI
3はアレフガルドへ落ちて鳥肌たったな
102公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:42.67ID:FTe4GTdt
放送時間短すぎる
103公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:43.12ID:oDotOPNt
ゲームで並んだので覚えてるのってドラクエくらいかな。何か他にもあった気がするけど。
104公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:43.87ID:SCVlebf4
録画しといて良かった。
105公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:44.84ID:NipGbNgZ
おれファミコン本体持って無かったけど3予約してゲットしたわ
106公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:45.35ID:wIE58BbD
またゲレゲレきた!
107公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:45.61ID:z1DHnZoA
やっぱり3がピークだったのかな〜6以降はなんか無理矢理ブーム感が否めない
108公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:45.85ID:jfSdlUAd
おーいまだ見たい
109公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:46.07ID:FOPXy109
もう終わりかー短すぎるよ
110公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:46.53ID:avllucmJ
この頃のファッションが今と同じだよな
111公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:49.62ID:LrLiQ92N
えっ終わりなの
112公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:49.80ID:Ig0gMArx
FFの特集もしてやれよ
113公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:50.26ID:jRi3F6ir
酒井が作家かよ
114公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:50.39ID:KPZ9Rsts
これ見るとドット絵でやりたくなるな
115公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:50.63ID:MmArgFPK
ゆうべはおたのしみでしたね
116公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:50.75ID:m4PgjFyc
バンゲリングベイとの抱き売りは違法です!!(`・ω・´)
117公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:51.26ID:5LJoImEB
ゆうべはおたのしみでしたね
118公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:51.68ID:hrywMnpK
ゆうべはおたのしみでしたね
119公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:51.91ID:gUZpLHaq
昔の店まで行かないと買えない時代も面白かった
今は宅配便でゲームは来る
120公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:52.53ID:SyUFgJIU
ゆうべはおたのしみでしたね
121公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:53.14ID:/66xe4or
故・中村勘三郎も発売日に列に並んで買ったドラクエ3
122公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:53.65ID:I9PUAL5R
5分で作ったって言っても本人は54年と5分で作ったって言ってるんだよね
54年の積み重ねがなかったらあの曲はできなかって、言葉に重みがある
123公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:53.99ID:ClMxk2cs
高校卒業して暇だった時にドラクエやってハマったなあ
124公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:54.12ID:2rJT5aRp
名曲
125公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:54.72ID:FiknVa6l
>>49
今はネットとスマホっていう巨大な無料デバイスがあるからな
126公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:55.41ID:Sq1/pAr/
3のニュース映像はいくつか保存してるなぁ。
127公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:56.35ID:E3Pi5NaL
こういうのもエミュでやれるんかな
128公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:57.25ID:2+R7Of4g
ゆうべはおたのしみでしたね
129公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:58.28ID:GWuHpxGA
もう終わりかよ
あと一時間やってくれ
130公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:58.29ID:vYG+awjm
いまだに3が史上最高の衝撃だよなあ
131公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:58.29ID:HIVThAgv
48分があっという間・・・
132公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:58.70ID:8d5/JuHo
みんなケミカルウォッシュジーンズだな
133公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:58.93ID:9rv0NCpj
音楽やっぱすげぇ
134公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:59.36ID:yxemcYkm
お楽しみでしたね
135公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:59.63ID:HzxYgoVR
時間が足りんな
136公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:59.69ID:F/UXVz6e
3とか4ってDSとかでリメイク出てる?
137公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:36:59.89ID:AqMLJp+y
おたのしみでしたね
138公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:00.63ID:OD4qAqIu
この番組あと3時間ドラクエ特集しても観れる
139公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:00.74ID:5NILaPZf
>>58
。・゜・(ノД`)・゜・。
140公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:00.76ID:b19zABPK
3ED曲良すぎる
141公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:01.59ID:jHT7KUAs
11凄そう
142公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:01.76ID:F7phxPDg
>>45>>49
寂しい話だよなぁ
143公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:01.79ID:OAhuvLZW
あれ?

腸内ビアンカに触れなかった
144公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:02.03ID:E4aGTy/l
この番組続編いつ?
145公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:02.29ID:If0MdBN0
ロム時代はなかなか品切れ解消できなかったんだよな
146公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:02.54ID:QiFdC1o1
カツアゲwww
147公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:02.89ID:GMIZKOVQ
ラーミアの音楽聴くと今でもジーン来る(ノД`)
148公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:03.33ID:UeGTGRWQ
この曲鳥肌立つわー(´・ω・`)
149公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:03.97ID:N1dTUoiP
ムーンブルクの王女は仲間になったときはぬののふくしか装備していない
しかも次の防具はルプガナまでいかないと買えない
あの長い道のりをぬののふく一枚で旅するムーンブルクの王女を想像した俺は変な性癖に目覚めた当時
150公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:04.08ID:Y6tLl+gq
3が神
151公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:04.27ID:Xtur+ZBF
ロトの剣!
152公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:04.74ID:Nx8/Hidk
>>81
大半はネットで買われていくしな(´・ω・`)
153公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:05.26ID:5HfTZlLt
すぎやま先生はG1ファンファーレ作っただけでもう神様だな
154公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:05.53ID:EPmKDgwi
番組気づくの遅れた…
すぎやまさん天才
155公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:05.85ID:hyfYYVfm
CDROM2派だったので80年代はイースとか天外魔境やってた
156公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:05.93ID:tCmCpcCx
もう終わり?
157公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:06.03ID:vzF+cdaX
ドラクエ2の真の恐怖は
『じゅもんが ちがいます』
158公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:06.13ID:XxSPIu3H
ゆうべはおたのしみでしたねw
159公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:06.44ID:2jLImRsx
はかいのつるぎ+はやぶさの剣 最強でした
160公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:06.58ID:VbDI1MuL
今はiPhoneの新作でると行列が見られるな
161公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:06.59ID:UGtmEAya
3の国歌マジで泣ける。・゜・(ノД`)・゜・。
162公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:07.39ID:9+qAlBxu
ナレーション山田孝之だったのか!ほんまゲーム愛しとるなw
163公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:07.67ID:5t3AWCl3
初放送時

ドラゴンクエスト30h そして新たな伝説へ★14修正 [無断転載禁止]c2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1483018574/
164公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:07.89ID:OogBP2Ja
スラリンのHP510ってw
165公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:08.50ID:cczu/5vG
酒井健作ってゲームセンターCXの?
166公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:08.82ID:ajsNB67o
ドット絵の頃がいいな(´・ω・`)
167公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:10.22ID:FOPXy109
BSプレミアム辺りで完全版放送してくれ
168公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:10.67ID:9wRI7VhJ
高校受験で発売日に買えなかった 受かってから買った
ゲーム好きで発売日に買ったやつは高校落ちてた
169公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:11.24ID:jab9IOip
こういうの見てる限りドラクエはまだ安泰だなぁ
170公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:11.80ID:hxNCYDoL
すぎやま先生すごすぎ
171公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:12.30ID:3RbOGj3y
Vはまさかアレフガルド行くと思わんかったなぁビックリした
172公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:12.71ID:EHKAVrUi
ドラクエは主人公とかよりモンスターが可愛かったよね、ポケモンも可愛いけど。
ああいうのが好まれるんかな?
173公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:13.19ID:+VJsUrmz
お楽しみ入れるなww
174公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:13.33ID:tCS6L7eF
この曲ここからいいんだよな
175公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:13.67ID:8GTuNtRh
俺この頃からずっとトヘロスの呪いにかかってるんだけどいつ解けるのかなあ…?
176公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:13.70ID:yEbVe1vh
この番組を作った人も天才だな
177公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:14.39ID:FWmynpSE
本当に本当に1〜3は名作だし新しい世界を見てるワクワク感ハンパなかった
178公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:14.76ID:ZIVyv1bB
11はきっとクソゲーでしょう
179公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:15.17ID:rghw1xkn
途中で投げたわ(´・ω・`)
180公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:16.09ID:z99Zv7jn
1→2→3
は史上最強だな
181公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:16.20ID:5LJoImEB
さりげなく出たがりが
182公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:17.20ID:4OwjxUGq
>>94 4以降は土日発売になったよね
183公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:17.61ID:9nGRF7Bv
この動画極限の人が作ったらしい(´・ω・`)
184公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:18.93ID:PjrtvryI
ロトの剣
185公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:18.96ID:uB8gQpmc
ロンダルキアの冬景色は感動した
あとブリザードのザラキ連発の恐怖
186公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:19.77ID:Fq2fZAjm
ドラクエ3買った友達がプレイ前に輩に奪われてたわ
187公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:21.27ID:0kPprWaq
勇者の挑戦はテンション上がる
188公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:21.76ID:1y44gMwy
んー浅いな
189公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:21.91ID:cl8vb4WC
ドラクエ3のEDのBGMか
190公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:22.05ID:eqDSBjRe
>>70
10円玉を 電車のレールに載せて 銅の剣を製造してた 9歳の夏(`・ω・´)
191公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:22.91ID:XRRjcctP
あの時代に戻りたい
192公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:23.08ID:jT/5iNK5
齋藤Pが
193公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:23.39ID:LNp4hiDz
>>70
ドラクエ狩りを恐れた友人は
4の時におもちゃ屋からタクシーで帰ってたわ
194公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:23.73ID:vkkbURS6
初代の容量64KBは全角文字で3万字しか入らないからな
そこに会話もキャラもマップもモンスターも音楽もシステムも入っているのだから恐ろしい
195公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:26.50ID:yxemcYkm
なんだ新作の宣伝番組か
196公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:26.86ID:q+zz6+3E
意味のない謎解きが増えた気がするんだよね
最近の
197公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:28.54ID:CWVf6tud
>>130
だよなあ
198公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:29.54ID:YM4xsT3z
スライムうんめーw
199公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:29.94ID:fWW9Hus8
>>103
おれクロノトリガー
200公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:29.96ID:IYoADGx9
>>58
デロデロデロデロデンデン♪
201公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:31.22ID:oNeY9TtY
字下手だなw
202公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:31.48ID:lp7HjQH6
リアルはクソゲー
203公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:31.84ID:3VqcmfrB
ドラクエはずっとドット絵の方がよかったと思う
204公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:32.15ID:ajsNB67o
おまえが描くんかいw
205公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:32.28ID:tkNYdrNG
俺は3は近所のおもちゃ屋で予約して買ったな。
店頭じゃなくて、おもちゃ屋のビルの上にあった自宅
みたいなとこで前日にフライング販売してくれたw
206公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:32.99ID:YgLn6LJJ
人生はロールプレイング
207公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:33.57ID:Utt+aCid
字下手やなw
208公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:33.75ID:jEqQxBBB
耳が痛いです、先生
209公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:34.09ID:RfYU4nYr
人生楽ばかり(´・ω・`)
210公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:34.12ID:jHT7KUAs
それ鳥山さんの!
211公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:35.11ID:wo/7FK2S
いまからDQTやってクリアするか
212公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:36.08ID:ir+pV+6+
ドラクエ3で初めてソフト買ったが
その頃は友人がおもちゃ屋でバイトしていたから、何の苦労もなく初日にゲットしたのは
むしろ楽しさを半減させたのかもしれないと、今は思う
あのムーブメントの中で苦労して手に入れるのもまた喜びだったのかと

                              俺・談
213公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:36.46ID:e0MMTaCK
おまえらが主人公だっ!!
214公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:36.96ID:NTOgO1VZ
ゲーム屋に売ってた攻略の書みたいなの買ったら
公式と思ってたのに「FENIX」だった思い出...
215公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:37.02ID:NipGbNgZ
FCのドラクエ3のED映像漁ってみようっと
216公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:37.61ID:ZpJFEcD9
>>169
すぎやま先生があと何年頑張れるかだな…
217公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:37.67ID:k/bw1XH6
パワプロでも見たい!
218公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:40.33ID:tCS6L7eF
>>183
おてう?
219公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:40.46ID:swPI0wES
10も2年くらいはおもしれえってやってたんだがなあ
220公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:41.56ID:qhEDMrL3
こちとら。2と3は抱き合わせで買ったよ。
221公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:42.04ID:UXmNTdUK
このアレンジ曲どのCDに入ってる?
222公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:42.23ID:392F5A0T
>>114
わかる
そんな気合入れてCG入れなくてもいいよね
223公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:43.37ID:xcZsELy3
良い番組でした
224公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:43.54ID:wVhLNhab
戦わない、経験積まない、レベルあがらないおまえらw
225公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:43.57ID:IiboNY5H
俺の人生クソゲーだわ 
226公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:43.94ID:q+zz6+3E
>>96
www
227公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:44.61ID:1YGdfXw7
1はスルーしてたけど友達の家でやったら面白かったわ
1週間くらい通ってクリアした

エンディングだ
228公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:44.85ID:Su5DrpXT
よし!ホスト旅のファンタジーにしよう!!
229公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:45.79ID:6g8qnnpW
1が出て3が出るまでにたった1年半か
230公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:45.96ID:ajsNB67o
>>203
同意
231公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:46.51ID:/66xe4or
ドラクエ10の中ボス戦のBGM聴いて、すぎやまこういちはまだまだ大丈夫と思った
232公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:46.78ID:4OwjxUGq
>>100 ここに・・・・
233公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:46.88ID:2rJT5aRp
泣いた
234公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:48.09ID:yoaIaFVr
人生はクソゲーだ
235公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:48.46ID:UJDVUp4W
おまえらまずは職に就け
236公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:48.48ID:EPmKDgwi
Oui!!
237公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:48.61ID:pxVYErOF
人生はマヌーサだよ
238公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:49.06ID:09vU8bup
昭和53年生まれの38歳だが、DQ2から発売日に買ってるぜ
DQ2の時は小2
DQ3の時は小3
DQ4の時は小5
だったぜw
239公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:49.29ID:J9CAh5WQ
>>49
「売れなかった」というからそうなんだと思ったら
50万本で、だもんなあ
いまどき50万売れたらヒット、新規なら大ヒットもんだよな
240公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:49.65ID:9Vrg5/jr
最後に死ぬ主人公なんてやっぱクソだわ
241公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:50.70ID:dDEaq+A1
映像リアルにするのに力入れずに別の事に力入れてくれ頼む
242公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:50.94ID:jZ6J9e9l
ウィザードリィが先に死ぬなんてな・・・
243公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:51.51ID:97kbhOn1
俺の人生はただのしかばね
244公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:51.73ID:ClMxk2cs
今回女の子が可愛くてワクワクすっぞ
245公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:53.23ID:7A+iI0ZL
>>58
4で天空の剣入手直後に食らって半年間さわれなかったっけな…
246公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:53.26ID:18MAPYWo
世界でヒット映画にもなったバイオハザードいこうぜ
247公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:53.32ID:md+h+t5C
今はスマホのドラクエで
思い出を餌に課金させられてるわ
248公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:54.00ID:If0MdBN0
>>58
あれ、そのメッセージ出てる最中なら復元できるらしいな
249公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:54.08ID:9nGRF7Bv
人生はクソゲーだ(´・ω・`)
250公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:54.80ID:VN0Hz34q
この先もいわれても実質次の11で終了だろうなー
名前だけつかって中身他の人つくるんかな
251公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:56.26ID:8wZV/jy3
やべえ、泣きそう
252公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:56.34ID:E4epk5ro
>>191
俺まだ金玉の中だわw
253公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:56.38ID:kmM4nxyq
>>100

よく言われるブリザードよりサイクロプス軍団に痛恨食らって全滅しました(´;ω;`)
254公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:57.12ID:SCVlebf4
元気出た\(^o^)/
255公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:57.17ID:Sq2LqhgN
3は父親と兄と3人で早朝から並んで買ったなー
256公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:57.20ID:FOPXy109
いい言葉や・・
257公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:58.36ID:9IsUSl8d
この人生ってゲーム難易度ハードすぎるんだけど
258公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:59.09ID:ZIVyv1bB
法隆寺
259公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:37:59.43ID:tt7saIWF
ロンダルキアへの洞窟を抜けたときの爽快感と直後ブリザードのザラキで殺られたときの絶望感は忘れられない
260公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:00.31ID:MmArgFPK
きえるぞw
261公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:00.83ID:KLSUlfyS
2の世界図最初に見た時の衝撃ったら無いわ
アレフガルドの4倍って
262公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:02.16ID:SbXTCed1
お前らよいお年を
263公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:02.24ID:Xtur+ZBF
りせっとぼたん
264公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:02.32ID:5LJoImEB
wwwww
265公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:02.91ID:HJ2Vts1X
よいお年を〜
266公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:02.96ID:W/I7xBdL
今は通販全盛だからもうこれだけ並ぶことはないな
267公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:03.78ID:lOzqG+hj
リセットw
268公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:04.90ID:PjrtvryI
絵上手いんだな
269公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:04.99ID:mMD6VG5i
終わった
270公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:05.21ID:LrLiQ92N
リセットボタンwww
271公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:06.12ID:jfSdlUAd
オチwww
272公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:06.55ID:lp7HjQH6
この演出w
273公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:06.56ID:o/t7w/Au
ffと大分差がついたな
274公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:06.59ID:uB8gQpmc
275公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:06.73ID:FiknVa6l
>>222
作る側としては、ドットのほうが気合が必要だったりする
276公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:06.85ID:86iEoJeU
リセットボタンw
277公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:07.49ID:24gt3UOt
ドラクエと違ってクソゲーすぎる
278公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:08.54ID:HE7MBhvT
凝ってるなぁww
279公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:08.99ID:SGr6qFGP
この曲はいつ聴いても涙腺ゆるむな。
280公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:09.95ID:yoaFW9yz
エンディングが素晴らしいのはW
281公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:10.04ID:eqDSBjRe
>>193
写ルンですストロボを改造して スタンガンを製造した12歳の秋
282公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:10.57ID:C5UNtqDI
今だから言える

チートのコマンドで コインをいっぱいにして

はぐれメタルの盾を買いまくって  楽勝だった
283公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:10.75ID:z99Zv7jn
NHKのロゴwwwww
284公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:11.74ID:XeK6M0Go
人生はロールプレイング! (´;ω;`)
285公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:12.02ID:FWmynpSE
>>171
地下世界はプレイしてるとドーパミン出たよね
1の攻略本ひっぱりだした
286公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:12.27ID:wP2R1zHh
最後も凝ってるし
287公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:13.21ID:1z0XKbul
いい番組でした(´・ω・`)
288公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:13.55ID:IYoADGx9
リセットボタン押しながらじゃないとどうなるんだろう
289公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:14.28ID:QFEBonUz
さて6の続きやるか
290公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:14.60ID:Zro90/bO
私の人生も面白くなるようにパッチ当ててください
291公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:15.03ID:aTBwKKRi
リセットボタンどこだよ
292公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:15.49ID:KPZ9Rsts
やべー6やりたくなってきた
293公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:15.88ID:vzF+cdaX
おきのどくですが
ぼうけんの しょは
きえてしまいました
294公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:16.24ID:XZFcmpU4
家庭用ゲーム機から離れて何年も経つけど、これ見たら最新作やりたくなってきた
295公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:16.73ID:OAhuvLZW
>>3
>「ゆう坊のでたとこまかせ」を知ってるやつおらんだろうなあ

DQ1を出す前の謙虚さ
DQ4を出した後の傲慢さ
は知っている
296公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:17.32ID:dnSiUb8D
NHK、やるな!
297公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:17.39ID:UGtmEAya
>>87
AIバトルを任意に外せたら良かったんだがな〜w
よりによってラスボスにザラキw
298公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:17.95ID:9+qAlBxu
いいねー!リセットボタンを押しながら電源切るんだよね!
299公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:18.22ID:wG9nmFIS
本当に好きな奴が作った番組だなw
凝り過ぎw
300公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:18.42ID:VbDI1MuL
3が1の前の話ってのがすごかったな
301公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:18.78ID:97kbhOn1
ああぼうけんのしょが消えた……
302公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:18.97ID:oO4jr0fx
DQ1って64KBなんでしょ
ワイの始末書のWordより小さいわ(´・ω・`)
303公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:19.05ID:/A8+gty6
>>116
じゃあチョップリフター(MSX版)と
304公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:19.64ID:5h6PlF0q
NHKの本気を見た
305公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:20.05ID:cczu/5vG
リセットボタンを押しながらwww
306公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:20.28ID:K9gw3mIv
没入感はメガテンの方が上だったけど終わったあとの充実感はドラクエが良かったな。
307公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:20.73ID:0NBT/fxj
リセットボタンを押しながらって何か意味あったのかね
308公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:21.21ID:yxemcYkm
>>237
名言
309公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:21.41ID:EfGBnS0r
>>149
そのバランスの悪さがファミコンなのを感じる
310公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:23.31ID:vzIiwz9g
おもろかったーーーー
311公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:23.48ID:w0v0JRMC
おまいらモニターになれ
312公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:23.77ID:FOPXy109
リセットボタンを押しながら電源切る懐かしすぎるw
313公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:23.95ID:HnWQkTNF
ドラクエとモンハンではどっちが面白い
314公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:24.40ID:QDwnQfqA
うお   さいごのことば   なみだでたわ  (´;ω;`)ブワッ
315公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:25.27ID:shDPCahq
残念ですが冒険の書はきえ
316公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:25.24ID:E4aGTy/l
このエンドカードすき
ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ[再]★5 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>6枚
317公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:26.12ID:Z2RDKIDG
お前らはいつ旅立つの?
318公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:26.97ID:Y6tLl+gq
バックアップROMwww
319公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:27.15ID:i4XLj+OL
録画しとけばよかったああああああああ!!!!
320公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:28.42ID:OD4qAqIu
素晴らしい作り!
NHKのこういうところすき
321公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:29.65ID:runa7YqB
いやーいい最終回だった
322公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:30.53ID:jEqQxBBB
NHKって糞だけど、神番組も作るんだよなー
323公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:30.54ID:SCVlebf4
引きこもりもフィールドに出ようぜ
324公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:31.51ID:V7sks35T
>>142
今は娯楽で溢れてるし、ゲームにしてもスマホゲーやPCゲーとか種類が多いしね
325公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:32.40ID:clw5sDVX
天才たちが集まった作品だな
ドラクエは
他のゲームとは違うは
326公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:32.72ID:EHKAVrUi
>>199
あれも名作!何で続編がでなかったんだろう。
327公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:32.66ID:Xtur+ZBF
838861
328公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:32.79ID:2jLImRsx
もう年末か
329公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:33.34ID:9TY3fihH
NHKにしては洒落が効いてた
330公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:33.38ID:WeUA8LD3
デロデロデロデロ
331公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:33.45ID:Fq2fZAjm
ぼうけんのしょが消えたときの音悲しかったなぁ
332公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:33.96ID:fWW9Hus8
よし、寝るか
333公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:35.19ID:U4PAvZOj
セーブデータ消しちゃったの思い出したよ
334公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:36.66ID:/66xe4or
>>238
はいそれ間違ってる
1のとき小2が正解
335公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:37.88ID:NvSLOhCN
おきのどくですが
336公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:38.04ID:swPI0wES
俺の人生クソゲの上、ハードモードだわw
強くてニューゲームしてえ
337公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:38.43ID:Dw+GLPIV
>>288
ぼうけんのしょが消える
338公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:39.66ID:gUZpLHaq
神の視点から見ればやはり脇役だけどな…
有名人が主役さ
339公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:40.73ID:gW/ry14G
>>238
おれの弟と同い年だな。
340公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:41.00ID:2rJT5aRp
ドラクエ全然知らんけど面白かった
341公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:41.32ID:EPmKDgwi
>>222
ほんとそれ
342公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:41.31ID:QDwnQfqA
これ  かみえんしゅつだわ
343公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:41.76ID:xGhpZKn3
親がおもちゃ屋で店に届いた時点で買わせてくれたから
並んだ事がない、すまんな
344公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:42.35ID:tApTubgx
終わり方にドラクエ愛が見えるw
345公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:42.39ID:sb+mlmJR
涙出たわ
346公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:42.49ID:FWmynpSE
>>280
シンシア復活泣いた。
でも全員は復活しない悲しさ
347公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:42.97ID:N67Fp0MJ
今思うとリセットボタンって何の為に付いてたの?
348公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:44.97ID:8+4VDODf
>>68
1m四方の画用紙に絵を書いていた昔と1km四方の画用紙に絵を書く現在とでは作業量が雲泥の差だからね
349公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:46.79ID:1FcDsw/o
若い世代は受信契約してないしなぁ
350公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:48.62ID:Su5DrpXT
ティルトウェイト!!!
351公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:49.72ID:vzpToHpm
良いこと言うなはげ
352公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:51.15ID:3gDB56gQ
>>273
なんであっちは嘲笑の的になったんだろうか
353公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:53.60ID:DAxXieP7
ゲームボーイカラー版のTUVがあるんだが再現度はどうなんだろ?
354公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:54.04ID:kUH7fNVb
みんな眉間の縦皺がほとんどないか薄いなって印象的だわ
このおじさんたち
好きなことしてて、イライラしてないんだなって思う
355公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:54.65ID:eqDSBjRe
>>282
8138861
356公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:55.16ID:3EtcvznF
最後のコメントを額に飾りたい
357公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:55.23ID:N+yEnLrH
森進一の息子
358公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:55.35ID:GWuHpxGA
>>225
バカ言うな
これからだろ
359公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:58.38ID:ajsNB67o
>>316
スタッフwww
360公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:38:59.70ID:XRRjcctP
俺も電源切るかな
361公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:00.80ID:/JRkm6Ny
>>96
5の時にF1サーカスってのを買わされたなぁ
362公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:01.51ID:iIZJT3Na
2は毎日ばあちゃんに銀座のデパートに電話してもらって
1か月くらいかかってようやく手に入れたなあ・・・・・・


ああ
あの頃はこんなに大人になるなんて・・・・(´・ω・`)
363公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:02.89ID:KLSUlfyS
まとめ


面白いゲーム考えて作れ 今の能無しども

364公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:03.53ID:jEqQxBBB
難易度変えてよこの糞ゲー
365公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:04.16ID:5qqRU1uZ
>>203
そういうのは今はスマホにいっちゃうのかな。
366公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:04.45ID:8GTuNtRh
ぶっちゃけあの当時だから面白かったんだよね
いまならすぐネットで攻略サイトやらプレイ動画がネットにあがってしまうから
楽しめないと思うんだ…
367公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:05.00ID:PXm3A7iH
>>327
8回逃げる
368公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:06.33ID:hcq35Dfo
Tの曲調が全体的にちょっと暗い感じも好きだった
ウィズの影響かな
369公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:07.42ID:runa7YqB
>>288
>>293
370公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:07.79ID:E3Pi5NaL
>>214
fake enixか
371公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:09.09ID:YM4xsT3z
ウィアザーワールドのパクリじゃねーか!www
372公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:09.69ID:HE7MBhvT
>>347
バグってフリーズした時とか?
373公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:09.85ID:PjrtvryI
ドラクエ愛に溢れた番組だった
374公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:12.47ID:iu2GkBto
堀井雄二はやっぱり偉大だわ
375公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:13.06ID:/efL7g+0
>>317
早くあの世に旅立ちたいです
376公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:14.77ID:GoUewGzx
>>221
弦楽四重奏によるドラゴンクエスト
377公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:15.58ID:9KX44GpQ
ドラクエ10は淡路恵子さんにヒドい事したよね
378公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:16.93ID:gW/ry14G
>>347
人生のリセット
379公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:16.97ID:55/5NHq2
DQ3のN響演奏のアルバムは宝物
380公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:17.93ID:HCNd2K7e
>>214
明らかに非ライセンスのガチャガチャ景品ゲームブック付き消しゴム持ってたけど中学生の時に捨てちゃったわ
今思うともったいない
381公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:18.16ID:Y6tLl+gq
リセットボタンを押すと電流が止まって安定する
382公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:18.63ID:qTh5njYb
応募者にはもれなくNHK受信料回収が!!
383公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:19.02ID:U3Kg5cNn
二フラムで消えそうなお前ら…
384公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:19.99ID:QiFdC1o1
「ドラクエ3買えなかったからちょっとパッケージだけでも見せてよ」「いいよ」「ありがとう」と言ってドラクエ3を奪って逃走事件
385公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:21.15ID:UGtmEAya
>>300
1も2もやってなかったのにあの妙な哀愁感は胸にグッと来たもんだ
386公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:21.15ID:jAHJjHsu
>>313
ジャンル違いすぎだろ
387公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:21.39ID:wo/7FK2S
>>353
うp
388公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:21.77ID:+O0kaSBj
ワンオク絶対に見るわ
389公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:22.00ID:8BNITV20
人生リセットしたいわ
390公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:23.43ID:4OwjxUGq
>>259 俺はマリア一人になっておまじないがわりにトヘロスを唱えてギリギリで祠に到達した
391公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:26.42ID:1rbP7lEE
>>202
>>225
>>234
>>249
むしろ無理ゲー……
392公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:26.51ID:XR9Qfs9R
ドラクエ30年、ワイルドアームズ20年、年取るはずだわ
393公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:27.10ID:86iEoJeU
100人くらいとかw
394公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:27.64ID:llvvhBzC
>>194
ガラケーの壁紙一枚分だってね
395公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:29.32ID:7z8VNsL3
天使のたまごかな(´・ω・`)
396公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:30.81ID:yVhS4fVZ
>>352
映像のみに拘ってシナリオを蔑ろにしたからじゃね
397公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:33.83ID:HE7MBhvT
ほう、面白そうな企画だな
398公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:34.18ID:shDPCahq
はかいはやぶさ
399公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:35.00ID:HFW/bHh8
井筒しねよ
400公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:35.84ID:tCS6L7eF
堀井さんDQ10にも帰ってきて…
401公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:36.81ID:FiknVa6l
これも面白そう
23時開始ってのが特にw
402公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:37.85ID:t1I+tmQG
>>246
映画のファイナル最悪だったわ
403公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:38.66ID:oO4jr0fx
みんなそろそろ寝る時間よー
ラリホーマ(´・ω・`)
404公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:40.22ID:xR96f1+8
アニ豚媚び
405公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:40.34ID:hHlNLZwj
>>343
俺も叔父さんがおもちゃやだったのでw
3は取っておいてもらったわ
406公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:40.55ID:XeK6M0Go
>>237
あのころにルーラしたい (´;ω;`)
407公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:40.79ID:J9CAh5WQ
>>112
FFだと坂口さんたち古参と今スクエニにいる人たちとで
いろいろ難しそう

そういやFF11ってもう15年やってるから
FFの歴史の半分を生きてるんだな……
408公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:44.81ID:GMIZKOVQ
ぼうけんのしょ1意外は消えるて思ってた方がいいよねw
409公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:45.32ID:r4u8J+2Z
締め方もドラクエっぽくて良かった
410公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:45.46ID:E3Pi5NaL
>>222
むしろドット絵だからいいのに
411公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:47.20ID:W/I7xBdL
新しい冒険の書で人生やり直したいなw
412公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:47.97ID:cl8vb4WC
ドラクエとかアニメとか、お前らに媚びすぎだなNHK
413公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:48.48ID:vkkbURS6
冒険の書は復元と言うかセーブチェックが失敗して出てるパターンがあるから
リセットすれば消えてない場合があるんじゃなかったっけ
414公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:50.47ID:N1dTUoiP
>>353
3はオススメ
敵動くし
415公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:51.11ID:9vnZ1elr
>>383
メガンテで道連れにしてやんよ
416公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:51.54ID:yxemcYkm
ドラクエ3はストーリの素晴らしさと
転職システムの出来の悪さが印象的だった。
体力系から転職すると何の特技も残らなかった
417公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:53.43ID:IYoADGx9
>>337
あれカセットに電池が入ってたんだっけ
418公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:53.87ID:uB8gQpmc
いま俺の机の前にSFCが置いてある
ソフトも1&2と3もコンディションは上々
これはプレイしろと言う神のお告げか
419公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:55.69ID:vzF+cdaX
ふしぎなおどりって具体的にどんな踊りなのか
420公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:58.27ID:5h6PlF0q
>>353
棒生やしすぎだろww
421公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:58.37ID:clw5sDVX
最近は全くゲームしなくなったけど、あの頃は必死にドラクエやってたよなwww
422公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:39:59.10ID:yoaFW9yz
>>346
復活してない定期
423公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:00.87ID:yEbVe1vh
NHKのレベルが上がった
視聴率に嫌われない呪文を覚えた
424公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:01.51ID:WWSCRfAr
>>257
生まれる時の選択ミスったな…
425公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:04.13ID:nHU2M9a+
それでは人生という糞ゲーに戻ります
426公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:05.98ID:abuiK3I7
内藤寛は今何やってるの?
427公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:08.12ID:Ee+JZTAR
メダパニとかいらない魔法
428公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:09.32ID:FWmynpSE
>>237
いやパルプンテ
429公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:11.33ID:e0MMTaCK
>>403
ザラキ
430公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:13.82ID:XRRjcctP
>>419
井森ダンス
431公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:14.70ID:m4PgjFyc
ToLOVEるに一票(´・ω・`)っ□
432公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:16.00ID:vzIiwz9g
>>406
お外出てから唱えなさい
433公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:17.34ID:eqDSBjRe
>>360
ザラキ(`・ω・´)
434公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:20.80ID:/66xe4or
ドラクエ5の名場面
ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ[再]★5 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>6枚
435公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:24.05ID:wG9nmFIS
>>180
1,2は今から見ると荒いゲームだが、同時代では圧倒的だったな。
436公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:25.14ID:swPI0wES
俺の糞ゲ、バグで恋人イベント発生しねーから詰んでるわw
437公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:25.45ID:09vU8bup
>>334
早生まれじゃねーから間違ってねーよw
DQ2〜4は1〜2月に発売されてんだぜ
438公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:26.68ID:8HQrHJRi
>>352
それ日本だけだしな
ドラクエは8で世界で売れだしたのに携帯機行って死んだし11で世界でもまた売れるようになってほしいわ
439公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:29.15ID:7A+iI0ZL
>>355
838861
だろ
440公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:33.29ID:wo/7FK2S
ナイトライダーヘノシ
441公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:34.67ID:gW/ry14G
お前らの人生はパルプンテ待ちだよね(´・ω・`)
442公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:34.71ID:UGtmEAya
>>3
知ってるからプックルとゲレゲレの元ネタはOUTだって書いといたよw

自分にとっては今でもゆう坊だ。
443公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:36.66ID:HCNd2K7e
>>379
アポロンで出てたサントラのリマスター版出た時に買い直したけど大して音質良くなってなかった
まともなエンジニアがいないのかマスターがクソなのか
444公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:38.67ID:TeWKCa9y
まさかドラクエよりつまらなくなるとは思わなかったよなFFは
445公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:44.13ID:XeK6M0Go
>>432
バレテーラ!
446公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:44.54ID:YFeB5Z8K
>>414
ゲームボーイでSFC版と同じアニメーションで動いたのを見た時はびびった
447公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:52.30ID:DCtKgz88
>>348
プログラマ1人のゲームとかざらだもんな
今じゃ無理
448公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:55.13ID:yxemcYkm
>>430
あれは不思議だよな
449公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:55.81ID:3l8cp9mR
スマホのドラクエモンスターズも中々面白い
450公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:58.09ID:vkkbURS6
FC4AIは実は優秀(敵の耐性覚える)なのだがボス戦は常に初見のため
クリフトザラキが猛威を奮ったという悲しいオチ
451公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:40:58.78ID:QiFdC1o1
>>408
立て続けに全部消えることも
452公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:41:03.98ID:hdcvpbcG
>>438
一応DBで絵はウケる要素あるのに海外ではカラッキシだよね
453公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:41:07.49ID:RfYU4nYr
>>403
相変わらず・・・寝かしつけるのが下手だな・・・(´・ω・`)
454公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:41:08.91ID:MyHRo5C9
>>300
最後に気づくサブタイトルだもんなぁ
455公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:41:09.71ID:IYoADGx9
>>434
ドラクエってこういうセリフがいっぱいあるから面白いよね
FFはなかった気がする
456公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:41:15.28ID:rUK0kbRY
NHKでドラクエの特集なんて時代も変わったな
457公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:41:15.66ID:ajsNB67o
>>430
wwwwwwww
458公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:41:18.07ID:B3e0Se4l
感動した
この後どんなテンションでゴッドタン見ればいいんだよ・・・
459公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:41:21.11ID:ZpJFEcD9
>>300
真相がわかるまでの隠し方が上手かった。雑誌の情報制限もw
460公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:41:21.13ID:E3Pi5NaL
>>58
この中には冒険の書を消したいやつもたくさんいるだろう
461公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:41:24.02ID:shDPCahq
レムオルとアバカム使って女子高へ
462公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:41:24.84ID:OAhuvLZW
小池栄子
○っぱいが小さくなってないか??
463公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:41:25.50ID:eqDSBjRe
>>437
2月10日頃だな
中学受験も同じ頃だった(´・ω・`)
464公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:41:37.67ID:xGhpZKn3
>>405
3と4は発売前だった、ありがたいよな
まぁうちは兄貴だけが喜んでいたが
465公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:41:40.60ID:HCNd2K7e
>>417
ICバックアップとかやってたの末期のバンダイくらいじゃない
ファミコンはほとんどバッテリーでしょ
466公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:41:41.21ID:runa7YqB
>>403
ザメハ
467公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:41:44.64ID:7WK1DXxS
ナレーションも山田さんだったとは
えらい端正な声してるんだな
468公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:41:50.35ID:Xtur+ZBF
>>455
好き

っていう台詞が子供向けでいいんだよね
469公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:41:51.87ID:e0MMTaCK
>>458
ブラズーレ
470公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:41:53.17ID:/A8+gty6
>>407
FF XI、初期からやってる人どれだけ残ってるんだろう
471公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:41:53.44ID:ZaslUUVh
10やってる人に聞きたいんだけど面白い?
ドラクエで唯一やってないんだが。
472公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:41:57.12ID:oDotOPNt
>>300
1,2,3と順番にやってきたから衝撃だったなぁ・・・懐かしい
473公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:41:58.94ID:qk/x4k3E
おおよそここまでのレス分の容量が1のソフトです
474公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:02.45ID:k/bw1XH6
パワプロ
弾道が↑
475公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:02.48ID:yoaFW9yz
>>449
ゾーマ一強すぎてつまらん
476公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:03.15ID:UGtmEAya
>>285
当時1から通してやれてた人羨ましいw
3からだったから裏攻略本読まないとまったくわからなかった。
1からの感動を味わいたかった。
477公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:07.89ID:eqDSBjRe
>>439
老眼(´・ω・`)
478公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:08.03ID:oO4jr0fx
>>455
パフパフはやりすぎだと思います
479公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:08.81ID:Xtur+ZBF
>>463
マイク・タイソンが負けたヒダ
480公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:11.19ID:gW/ry14G
>>300
鉄仮面がロトの兜
481公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:14.75ID:/66xe4or
>>437
早生まれやったら余計間違ってるやん
安室世代やと、1のときで既に小3やん
482公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:19.09ID:9nGRF7Bv
>>471
いや知らないほうがいい(´・ω・`)
483公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:19.35ID:MyHRo5C9
>>403
マホカンタを使った!
484公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:20.60ID:ajsNB67o
すぎやま先生、コンサートのCD化、おながいします
485公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:25.20ID:iMtHfxpY
>>422
リメイク版が正史だからもう受け入れるしかない
486公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:25.34ID:z1DHnZoA
遊び人から賢者になれるのは真理
487公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:25.38ID:qtsHwgot
スクエニはこうやって築いた貯金食い潰しそうやね
488公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:25.41ID:dnSiUb8D
マシリトのドラクエ話は凄いなあ
489公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:27.57ID:HE7MBhvT
ドラクエ初期の頃のやつもやってみたいけど流石に今からやると色々きつそうだ
490公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:32.00ID:clw5sDVX
>>425
wwww
491公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:32.49ID:xGhpZKn3
ぱすわーどを2回と書き取ったのに両方ダメだった時の絶望…
そして確実にあってるパスワードのところまで戻るループ
492公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:33.78ID:FWmynpSE
>>458
ゴッドタンあるの?ありがとう
493公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:34.21ID:uBrehGM4
>>467
新映像の世紀もやってるよ
494公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:34.74ID:UXmNTdUK
>>376
ありがと〜
495公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:35.00ID:oO4jr0fx
>>469
ワキガンテ
496公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:41.98ID:Xtur+ZBF
>>484
BDで我慢
497公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:51.89ID:9nGRF7Bv
>>218
そうそうNHKから依頼されたみたい(´・ω・`)
498公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:42:57.31ID:LNp4hiDz
明日ドラクエ11発売なら今から並んだのに
499公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:00.67ID:XeK6M0Go
>>467
映像の世紀 も良かったよ
500公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:01.89ID:QiFdC1o1
リメイク版の3の性格はオマエらなら当然ムッツリスケベだよな?
501公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:02.45ID:Q02l2J/1
もう一度泣きたいからドラクエのYouTubeのオススメ紹介お願いします
502公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:03.93ID:uWVzw8w5
>>452
コマンドバトルがやっぱり駄目なんだと
モンスターデザインが良いから派生作品は割と友好的評価らしいけど
503公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:05.26ID:swPI0wES
インタで坂口がFFは5くらいから自分の手からはなれて誰が作ってるかわからなくなってきた
昔はみんなで作ってる感があったのに、みたいな事言ってた
ソシャゲ乱発してるしFF委員会とかあるみたいだしもうめちゃくちゃになってそう
504公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:05.53ID:WWSCRfAr
>>495
ヒャダコリすき
505公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:16.46ID:tCS6L7eF
>>471
バージョン2までのストーリーは凄くいいよ
今は(´・ω・`)
506公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:17.23ID:IYoADGx9
>>468
>>478
行きすぎない絶妙なところだね
パフパフって未だになんだかわからない(´・ω・`)
507公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:18.89ID:abuiK3I7
>>478
セクロスもドラクエが元ネタなんだぜ
508公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:19.52ID:CGpFkVEV
実写みたいな映像作れます!メモリ制限ありません!FM音源?なにそれwネットで繋がるよ?ダウンロードで追加くるよ?
そうしたら、みーんなビビって作らないようになったとさ
509公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:23.22ID:xGhpZKn3
>>484
会場でもいっぱい売ってるからコンサート行くのおすすめ
510公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:24.34ID:E3Pi5NaL
>>302
なにやらかしたんだよ
511公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:27.42ID:PjrtvryI
>>471
MMORPGとしてはまあ
でもやる必要は無いかな
結局誰とやるかが重要なオンラインゲーム
512公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:28.97ID:EHKAVrUi
スマホで過去のやつってできるんだっけ。
スターウォーズみたいにいっぱいになってるから凄い時間かかりそうだが、改めてもう一回やり込みたいわ。
513公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:30.05ID:eqDSBjRe
>>485
オルテガ復活!  パパスは無理だっけ(´・ω・`)?
514公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:38.80ID:8GTuNtRh
番組面白かった
じゃあ貝獣物語でもやりますか
515公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:42.64ID:7CWJu3L+
>>507
マジか
516公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:45.41ID:MRvab8GQ
>>487
とっくに食いつぶして銀行に借りまくってるんだよなぁ・・・
517公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:48.62ID:ClMxk2cs
>>379
やっぱN響だよな
518公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:52.40ID:iMtHfxpY
>>459
いま同じことやってもネットですぐ拡散されちゃうから
衝撃もクソもない。
519公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:54.58ID:B3e0Se4l
個人的にはドラクエ5の仲間モンスターのワクワク感が異常
520公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:55.20ID:If0MdBN0
>>491
ビデオデッキで録画してる人いたっけなぁ
521公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:55.50ID:/efL7g+0
>>455
FFというか四角社のゲームって言葉が刺々しい傾向にあった気がする
そこが若干苦手だった
522公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:43:59.19ID:gW/ry14G
>>503
スクエニはゲーム制作としてはもう死んでる会社
523公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:44:11.92ID:yoaFW9yz
ドラクエ5のラスボスの名前は?←すぐ出てこない定期
524公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:44:14.88ID:uB8gQpmc
>>500
男勇者で成長バランスが一番すぐれてるのはむっつりスケベか?
女はセクシーギャル一択だが
525公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:44:16.36ID:X27R5TSY
>>450
デスピサロ戦で全滅しまくるとめちゃくちゃ賢くなるんだよな
526公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:44:16.78ID:hdcvpbcG
>>502
海外でウケるならダークソウルみたいなアクション系か
527公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:44:17.75ID:ajsNB67o
>>488
マシリトと鳥山先生の出会いが凄いと思ったわ

全てはそこから始まってた
528公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:44:21.34ID:5NILaPZf
何かもっかい1からやりたくなってきた
529公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:44:27.86ID:NTOgO1VZ
FC版今やるのはキツいな
やるとしたらSFC版のリメイクか
530公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:44:31.68ID:cluYf5iC
>>523
ゲマ
531公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:44:33.35ID:Xtur+ZBF
>>520
すぎやんがテレビ画面を写真に取れる機械を買ったはず
532公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:44:40.19ID:tCS6L7eF
>>497
へええやるなあ
533公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:44:41.58ID:EfGBnS0r
>>317
ダーマで賢者に転職してから
534公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:44:42.11ID:9vnZ1elr
>>487
旧スクウェアの債務結構あったよねえ
535公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:44:42.34ID:HySt+eUu
ドラクエでレベル99にしたことある?
俺は60くらいで諦めた
536公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:44:51.56ID:wo/7FK2S
星のドラゴンクエストっておもしろいの?
537公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:44:58.96ID:MyHRo5C9
>>513
パパンは無理
538公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:44:59.45ID:IYoADGx9
>>521
まじめだったのかな
539公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:00.05ID:kmM4nxyq
2は近所の家電屋に自転車飛ばして行ったら予約なしでも買えたが…
3以降は予約しないと発売日に入手するのが困難になってしまったね
540公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:01.28ID:eqDSBjRe
>>523
ミルドラース(´・ω・`)?
爺ィだっけ?
541公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:02.33ID:C6FnaOy6
>>520
FM77AVのスーパインポーズ機能つかって画面キャプチャしてた
542公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:03.01ID:shDPCahq
10やりたいけど今さら過ぎてね
543公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:05.67ID:xGhpZKn3
>>232
>>253
同志よ…
ハメられてなんもしないまま死ぬパターンと洞窟出た後の道でやられた時の絶望
544公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:09.21ID:8GTuNtRh
>>535
え?ドラクエてレベル30が最高じゃね?
545公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:10.03ID:CGpFkVEV
じゃあ俺は鉄騎でもやるかな。あれほどいつかやるぞと放置しているものはない
546公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:10.18ID:HE7MBhvT
>>523
エスタークでしょ
547公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:12.34ID:uB8gQpmc
>>523
ミルドラース
548公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:16.54ID:SUn5WCgT
>>453
(`;ω;´)
549公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:16.60ID:B3e0Se4l
>>492
おう(´・ω・`)
550公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:21.36ID:H/Ws1v8a
>>491
今ならスマホやデジカメで行けるのにな
551公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:21.93ID:swPI0wES
>>535
6は連コンでみんな99にしてたなあ
メタキンヘルムだかめっちゃ持ってたわ
552公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:24.54ID:xGhpZKn3
>>546
それ4
553公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:27.35ID:09vU8bup
>>481
昭和53年生まれの早生まれじゃない人が、DQ2の発売された1987年1月時点で何年生か計算できないの?w
554公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:28.81ID:wo/7FK2S
>>535
裏技あるの知ってる?
555公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:31.94ID:ajsNB67o
>>496
お、おう
>>509
去年行きかけたんだよなあ
今年はがんばる(`・ω・´)
556公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:35.57ID:X27R5TSY
庵野がドラクエのミュージックビデオで竜王をやってた
557公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:36.16ID:gW/ry14G
>>535
3〜5まではやってた。8と9もやった。
558公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:36.31ID:EPmKDgwi
また再放送してね〜
559公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:38.70ID:9wRI7VhJ
>>471
発売日からずっとやってる人はコンテンツ消費しきって文句ばかり言ってるが
今から始めたらやることたくさんあって楽しめるよ 一人でも充分できる
560公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:39.01ID:7A+iI0ZL
>>326
クロノ・クロス…
561公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:42.80ID:8BNITV20
リリーフランキーみたいだな
562公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:42.95ID:runa7YqB
>>497
えー…
563公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:46.18ID:EHKAVrUi
何とかブリッジの死闘っていう曲、ようつべでリコーダーで吹いてる人とかいるけど凄いよね。
ああいうの音楽の授業でやって欲しかったわ、めっちゃ練習するで。
564公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:46.59ID:GMIZKOVQ
FC版のDQWで扉増殖さしていろんなとこ逝った思い出(´Д`)
565公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:47.59ID:Xtur+ZBF
>>550
ブラウン管で解像度が低いから
写真にとっても間違うときは間違う
566公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:48.44ID:ZpJFEcD9
>>518
当時も早解きした奴らから噂って形でネタバレ食らったんだよなあ俺。何も知らない状態でやりたかったって今でも思う。
567公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:49.36ID:tCS6L7eF
遊び人だけさとりのしょがなくても賢者になれるとこ面白いよねえ
568公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:52.50ID:Ee+JZTAR
エスターク仲間になるとか知らんかった
569公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:53.24ID:FiknVa6l
>>503
FF1からやってるけど、7が一番好きだわ
任天堂から離れた未知のハードで、3Dでやるっていう意識があったんだろうけど
サービスが異常なレベルで山盛り
もうあんなゲーム作れないと思う
570公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:54.91ID:FWmynpSE
>>476
あ、でも1は持ってなかったからいとこの借りてやってたんだよね。だし、3は相当経ってからやったからネタバレなしでいどんだわけではない(´・_・`)
それでも最高だったなあ
571公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:45:59.21ID:IYoADGx9
>>536
ドラクエ関連のゲームっていったいどれだけあるんだろう
もうわけわからんね
572公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:46:03.57ID:oO4jr0fx
>>535
稲中で「終わったドラクエのレベル上げ」ってネタあったの思い出した
573公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:46:05.80ID:8HQrHJRi
>>503
最初に映画でめちゃくちゃにしたのは坂口だろうが…
574公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:46:14.15ID:hdcvpbcG
FC番2からのドラクエの敵のAIも実はかなり優秀で複雑
ただのランダム攻撃だと思われてるだろうがとんでもない
575公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:46:21.39ID:HySt+eUu
>>554
まじ!?
576公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:46:23.40ID:PjrtvryI
>>536
あれはドラクエじゃない
577公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:46:24.80ID:ZLzC1H5S
>>535
3と9で99までやった
578公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:46:31.78ID:H/Ws1v8a
誰でもわかるようなからくりと言いながらDQ3の回転椅子は大変だったぞ
579公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:46:33.60ID:eqDSBjRe
>>535
5は 連コン&奇跡の剣 マドハンド(´・ω・`) 
580公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:46:44.60ID:QiFdC1o1
4でエルフの村が人間に滅ぼされたのを見て人間不信になった
581公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:46:46.63ID:09vU8bup
昔のファミコンでドラクエ1〜3を、スーファミで4〜6をやりたいよね
582公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:46:52.03ID:8GTuNtRh
ドラクエでいちばん面白いゲームは
いただきストリートです。
583公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:46:54.24ID:EHKAVrUi
>>560
何それ( ;´・ω・`)
サンタさんにお願いしとくか。
584公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:46:55.78ID:xGhpZKn3
>>555
すぎやまこういちの世界を開いてコンサート情報見て
行ける日あるといいな
585公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:46:56.78ID:3VqcmfrB
>>199
ゲームの中で一番好き
ほんと最高傑作だと思う
586公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:01.07ID:iMtHfxpY
>>542
ほぼソロでプレーできるバランスだから
そんなにしんどくないよ。
街なかでのチャットもNPCだと思えばいい。
587公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:02.04ID:HCNd2K7e
>>524
スーファミで勇者をレベル99まで上げたけどMP100超えなかったわ
>>529
でもスーファミ版1・2はヌル過ぎで出来も悪いのが難点
5よりももっさりしてるとはどういう事なのか
588公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:04.64ID:tApTubgx
>>560
そんな続編はなかった、いいね
589公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:11.41ID:H/Ws1v8a
>>554
確か幸せのウンコだよな
590公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:14.95ID:kmM4nxyq
>>530
ジャミじゃなかったっけ
591公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:15.19ID:J9CAh5WQ
>>467
歌っても上手いんだよな
ヨシヒコで驚いた
592公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:19.49ID:FiknVa6l
>>379
1-7のBOX買ったけど、ベルリン・フィル?みたいで
俺にとってはこれじゃなかったわ(´・ω・`)
昔カセットで持ってた頃の、N饗が良かった
593公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:21.55ID:09vU8bup
初めて買ったCDはドラクエ3のサントラだったわw
594公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:23.71ID:RfYU4nYr
>>567
実況民もさとりのしょが無くても賢者になれるよね・・・
595公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:24.05ID:eqDSBjRe
>>581
4はスーファミ無いぞ(´・ω・`)
596公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:24.20ID:ZpJFEcD9
>>535
3はバグ技で簡単にできる。4ははぐれメタルがせいすいで簡単に倒せるから比較的楽。
597公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:25.63ID:hdcvpbcG
>>582
フローラとビアンカがガチで罵り合うゲームですね
598公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:31.07ID:yoaFW9yz
ギラ系とメラ系の呪文の違いを説明できるとドラクエ通
599公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:33.61ID:uB8gQpmc
>>569
俺も7が一番好きかも
600公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:38.36ID:N1dTUoiP
>>523
ミートソース
601公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:39.70ID:swPI0wES
FFもドラクエも派生ソシャゲ乱発しすぎ!
どっちも代表ブランドなんだから大切にしろよ・・・
ドラクエとFF使えばそれなりに金になると思って適当な奴が作っていいシリーズじゃねえんだよ
602公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:40.01ID:cluYf5iC
>>563
エレクトーンでジプシーダンス弾いてる動画見た時は習いたくて仕方なくなった
603公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:41.33ID:wenQbhtp
今のFFはパチンコ台みたいなもんでしょ。ムービー屋っておとなしいよな
604公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:49.41ID:H/Ws1v8a
>>565
今の数千万画素なら問題ないだろ
605公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:49.48ID:YFeB5Z8K
DSiウェアのドラゴンクエストウォーズって面白いのかな
606公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:53.64ID:xamn7nZi
>>598
火の玉と炎
607公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:58.25ID:7A+iI0ZL
>>563
「ビッグブリッヂの死闘」か

FF5の迷キャラ・ギルガメッシュとのバトルBGMだな
608公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:58.45ID:Xtur+ZBF
>>592
今は1-9bOXが都響で出てるな
609公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:47:58.67ID:0evPVjP+
>>522
日本のゲーム業界では石を投げたら元スクエニに当たるって言われたぐらい人が辞めまくった会社だからな
610公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:48:03.57ID:oO4jr0fx
>>582
友達といたストやる度にケンカなった
611公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:48:09.88ID:8GTuNtRh
ギラて光線系じゃなかったけ?
612公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:48:10.51ID:9vnZ1elr
>>582
ラブソングを探してはすっかりいたストに定着したねえ
613公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:48:14.12ID:09vU8bup
>>595
あ、そうだね、FFとこんがらがったw
614公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:48:14.21ID:tCS6L7eF
>>582
あれはフローラが畜生にされてるので…
615公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:48:15.75ID:vkkbURS6
3でアレフガルドのフィールド曲聞いた時懐かしすぎて興奮したわ
616公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:48:16.49ID:avllucmJ
ファミコンミニではドラクエ出来ないの?
617公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:48:27.13ID:QiFdC1o1
スーファミ版の5までの移動速度がゴミなのが残念
618公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:48:32.84ID:ajsNB67o
>>584
ありがと!
生オケでいい音に浸ってみたいからがんばるよ
619公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:48:33.87ID:rxbc7eJs
そういえばなんで8にラーミア出てきたん?
620公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:48:42.54ID:H/Ws1v8a
大器晩成型が好きな人には戦士が不評
621公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:48:44.71ID:oDotOPNt
>>491
あるあるw
2枚書くのは定番だったな

>>520
別のゲームだけど、クリアしたらその画面の写真を送ってくれみたいなのがあって、友達のお父さんに
カメラで撮ってもらったな。フィルムの時代・・・。
622公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:48:49.62ID:/JRkm6Ny
>>594
遊んでないよ、ただの無職だよ
623公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:48:52.76ID:hdcvpbcG
>>614
リメイクで逆輸入されて公式でも畜生設定になったぜ
624公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:48:54.29ID:NTOgO1VZ
やろうやろうと思ってDSの9まだやってない...
625公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:48:56.72ID:Xtur+ZBF
>>618
序曲はなんど聞いても鳥肌モンだぞ
626公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:48:58.53ID:swPI0wES
クロノトリガー雑誌で見て堀井鳥山植松とかすげえええええええって思ってたけど
まさか会社が合併してこんなことになるとはな
627公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:49:04.34ID:C6FnaOy6
>>612
カラオケに入っててびっくりした
即、選曲した
628公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:49:04.72ID:HySt+eUu
>>596
聖水で?知らなかった
629公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:49:08.00ID:ZpJFEcD9
>>598
ギラは最初は電撃だったんだぜ。から話すべきなのか(´・ω・`)
630公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:49:13.50ID:Xtur+ZBF
>>619
11で明かされるかもしれない
631公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:49:18.32ID:YFeB5Z8K
>>615
ハープ風の伴奏が入るアレンジなのがいいよねあれ
632公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:49:22.43ID:ZLzC1H5S
さっき3の行列の時に値段が4300円くらいだったけど3は定価5500円だろ
俺んとこの田舎は当時1割引き程度が普通だった
東京ってそんなに安かったのか?
633公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:49:25.00ID:xGhpZKn3
>>520
あーその手があったか…
でも子供部屋はテレビしかなかったんだよ
634公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:49:31.99ID:tApTubgx
>>616
FF3は入ってるけどドラクエはないな
こっちも3入れてほしかった
635公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:49:32.51ID:N1dTUoiP
>>598
ギラは属性変わりすぎてて笑う
636公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:49:36.61ID:itVoWTfc
世間も騒いで一緒に話題にできるゲームってのはリアルタイムでないと経験できないな
今後は出てこないのか
PokemonGOとか近いけど
637公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:49:36.97ID:hdcvpbcG
無効性のフローラに個性が出て人気出るようになったのはストのおかげと言っていい
638公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:49:40.30ID:IYoADGx9
>>569
FF6を見てスーファミでここまでできるんだって感動した
639公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:49:43.06ID:FWmynpSE
>>619
アラサー世代への同窓会感のため
8はそういう要素を度々感じてしまってはまれなかった
640公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:49:47.55ID:X27R5TSY
>>611
最初は稲妻の呪文だったな
Vから火になった
641公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:49:52.80ID:FiknVa6l
>>608
ググったら「場面別」とかいうのが出てきた
なんで交響組曲をわざわざバラしたんだろう…
うーむ(´・ω・`)
642公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:50:01.30ID:HCNd2K7e
>>628
後期版4はせいすいバグ修正とか言われてた気がするけど、実際直されてるのか知らない
643公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:50:02.22ID:CWVf6tud
>>624
天使の世界だったね
644公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:50:06.52ID:swPI0wES
ギラは閃光系だろ
645公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:50:07.84ID:MRvab8GQ
>>609
新宿歩いたら10M四方に1人は元四角のやつがいるとか言われてたなぁw
646公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:50:10.54ID:eqDSBjRe
>>626
ゲーム会社  殆ど覚えてないわ。
ハドソンとか
コナミとか
亡くなったんだっけ?
647公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:50:11.19ID:GMIZKOVQ
>>535
HP999まで上げるとLVよりずっと強くなるよ
648公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:50:15.11ID:tCS6L7eF
>>623
フローラとかクリフトとか大人しめのキャラはリメイクでいらん属性追加されるね
649公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:50:15.15ID:7A+iI0ZL
>>583
いや…クロノトリガーが好きな分だけぶん投げたくなるみたいな噂が…;
自分もやってない
650公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:50:17.31ID:wenQbhtp
スクウェアが神だったのはハイウェイスターまで
とは言わないがff56,うーん7までか
651公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:50:19.66ID:TdN1yhAC
昔は変な顔したキャラクターや太っちょキャラやガリガリキャラもいて個性豊かで感情移入もできたが
今のゲームは全キャラが美男美女でホストやキャバ嬢みたいなのばかりだからな
萌えゲーム、腐女子ゲーム乱発して何がなにやら
652公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:50:24.54ID:GIxgOWxG
途中から慌てて見ただけで泣けた…
再放送ある?これが再放送?
653公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:50:29.77ID:HE7MBhvT
>>636
もうそういうのはスマホゲーに役割が移ってる気がする
654公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:50:43.31ID:Ee+JZTAR
SFCではじめて買ったソフトがガデュリン
655公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:50:43.69ID:7A+iI0ZL
>>588
お、おう…;
656公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:50:49.59ID:Xtur+ZBF
>>652
これが再放送
657公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:50:50.80ID:ZpJFEcD9
>>628
はぐれメタルもメタルキングもせいすいでイチコロ。なのでレベルがポンポン上がる
658公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:50:54.58ID:N1dTUoiP
最初はライデインが掌から電撃の糸が敵に絡みついてダメージを与える呪文で、ギガデインは体内から爆発させる呪文だったのを覚えているやつはいるんだろうか
659公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:50:55.02ID:xGhpZKn3
>>550
パスワードのためにカメラを親に借りるのは結構ハードル高くてな
660公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:51:00.67ID:8GTuNtRh
スクウェアで一番面白いゲームはあれだ
レースRPGという異色な作品…
661公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:51:00.92ID:cluYf5iC
>>638
あのレベルのドットで新しいゲームやりたい
662公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:51:01.39ID:ajsNB67o
>>625
余裕で目から水出るわww
663公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:51:01.90ID:QiFdC1o1
↑ここまで一度も名前が出てこないトルネコが↓
664公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:51:07.64ID:CWVf6tud
>>632
家電屋とか大抵定価より安くうってるような
665公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:51:08.34ID:iMtHfxpY
今度の新作には1のフルリメイクが付属してるんじゃないかと
密かに期待してる。
666公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:51:09.62ID:RJ7XP6/W
>>646
内村に辞められてザマア
667公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:51:22.06ID:9vnZ1elr
>>638
容量の都合でボツになったものがめっちゃあるのにあの出来だしね。
ダリルの墓イベ消されなくて良かった。
668公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:51:27.43ID:H/Ws1v8a
>>535
DQ3で力255のキャラに力の種使ったら1になった時のショックと言ったら
669公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:51:28.52ID:bCp+Tkvh
ドラクエ3やったことない
おすすめなん?
1、2はスーファミかなんかでやった気がする
670公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:51:29.73ID:r4u8J+2Z
>>652
本放送は去年の12月29日で今回が再放送
再々放送は未定
671公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:51:36.82ID:ZpJFEcD9
>>646
ハドソンはコナミに吸収。コナミは生きてるよ。
672公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:51:37.88ID:HE7MBhvT
>>646
ハドソンはKONAMIに吸収された
そしてそのKONAMIは今はスマホゲーメイン
673公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:51:38.06ID:oO4jr0fx
>>646
光栄ももう・・・(´;ω;`)
674公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:51:38.40ID:C6FnaOy6
>>652
BS2とかで半年ぐらいしたらやりそうだけどね
675公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:51:41.52ID:swPI0wES
スーファミ時代のFFは出るたびにグラがすごすぎて興奮してたわ
4とか最初鼻血出そうになってた
676公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:51:44.75ID:/JRkm6Ny
>>636
今は色々ありすぎだもんね。ゲーム好きな人と雑談しても最近のじゃ全然話が合わないw
677公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:51:46.50ID:llvvhBzC
>>660
レースポエムRPG
678公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:51:49.54ID:Xtur+ZBF
>>669
1-2をやってるならぜひ
679公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:51:52.44ID:z99Zv7jn
今度のドラクエってロト伝説と関係あるの?
680公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:51:53.79ID:abuiK3I7
>>611
最初は火だった
681公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:51:57.60ID:Q7qceKo7
>>598
ドラクエってあんまり属性を意識しなかったな
その辺とかバギとかヒャド系も大体の敵に効くし
682公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:51:58.79ID:tCS6L7eF
スクウェアは聖剣LOMのドットがすごかったなあ
683公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:52:03.01ID:H/Ws1v8a
>>659
今の時代ならって言う話
684公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:52:09.60ID:J9CAh5WQ
>>588
クロス単独ならいいゲーム
絵も音楽もいい

トリガーの続編だと思ってはいかん
685公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:52:15.93ID:ClMxk2cs
>>592
N響のジプシーダンス最高
686公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:52:16.11ID:xGhpZKn3
FF全部やってるけど2と3と4、6、8が好きだな
たぶん同じ人はいない
687公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:52:17.35ID:TeWKCa9y
>>665
5のフルリメイクいつかに期待。(´・ω・`)
688公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:52:19.27ID:5t3AWCl3
正直FFは6から路線がおかしくなった感がする
689公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:52:22.21ID:eqDSBjRe
>>673
電気ウナギ(´・ω・`)?
690公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:52:24.47ID:uB8gQpmc
>>651
腐の購買力は半端ないからな
691公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:52:26.65ID:CWVf6tud
>>669
ファミコン、スーファミ、GBCでやるくらい好きやったわ
692公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:52:29.27ID:GIxgOWxG
>>656
再再放送ってある?ないの?
うおおおお
693公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:52:29.40ID:RJ7XP6/W
>>675
そりゃおめえ、
拡大縮小回転!だからな
694公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:52:33.74ID:MyHRo5C9
>>598
メラ(炎)とギラ(閃熱)だっけ
695公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:52:34.16ID:Xtur+ZBF
>>679
主人公がロトの剣を背負い、大陸の名もロトレンダーシアとかいったはず
696公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:52:37.70ID:vkkbURS6
ライデインの「手から高圧電流の糸が出て相手に絡みつく」みたいな説明を初めて見た時の衝撃
697公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:52:46.93ID:kmM4nxyq
>>629
TとUではギラは火の玉でベギラマは稲妻という設定だったんだよな
Vでなんだかよくわからない閃熱?みたいになってW以降はグループへの火炎攻撃
ダイだと最後まで閃熱呪文だったのに…
698公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:52:47.16ID:eqDSBjRe
>>680
2だと 雷じゃない(´・ω・`)?
699公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:52:47.77ID:ZpJFEcD9
>>677
冗談じゃねえ
700公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:52:48.53ID:5NILaPZf
ギラは雷系かと思ってたが(´・ω・)
701公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:52:51.63ID:YFeB5Z8K
>>673
光栄がアクションゲームばっかり作る会社に成るなんて予想もつかなかったなw
702公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:52:51.88ID:67+NNY6E
>>682
あれはとても音楽がいい
703公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:52:52.95ID:HeNdKSuQ
>>686
俺と同じ様な傾向だけど、10はお嫌い?
704公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:52:57.25ID:3VqcmfrB
そういや新作は確か11って言ってなかった?
ドラクエって9までしか出てない気がするんだが…
間違えたのか、と思ったけどさすがに間違えないよね?
705公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:53:00.24ID:H/Ws1v8a
ありんこライターであぶってメラとかやらなかったのかよ
706公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:53:00.91ID:FiknVa6l
>>636
今は音楽でもなんでも、
「みんなが認める流行」って無いからね
スターもいなくなったし

ポケモンも、正直初期からのDQ世代だと子供のゲームだよね
ポケgoは話題だったのでちょっとだけやったけどさ
707公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:53:01.44ID:rzgKDn1C
>>692
NHKオンデマンドで
708公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:53:08.06ID:IYoADGx9
>>673
シブサワ・コウってもう亡くなったのかしら
709公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:53:12.74ID:HIVThAgv
>>652
もったいない(´・ω・`)
ようつべでいいならどうぞ
ダウンロード&関連動画>>

710公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:53:12.78ID:FWmynpSE
クリフトのザラキバグみたいのをPS版では完全にキャラ化してたの笑った
711公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:53:28.97ID:oO4jr0fx
>>689
施しじゃー!(´・ω・`)
712公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:53:31.64ID:eqDSBjRe
>>700
ベギラマは炎だったかな?
713公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:53:33.03ID:C6FnaOy6
>>701
光栄って言ったらシブサワコウの歴史シミュレーションって時代があったからね
714公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:53:34.86ID:uB8gQpmc
>>669
やっとけ
単独でプレイしてもよし
1→2→3の順にプレイするもよし
715公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:53:34.95ID:hdcvpbcG
ドラクエの呪文の属性はうまいとは思えないね
弱点ついてもダメージ増えないし、特定の種族には○○が有効みたいな法則性も薄い
716公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:53:44.73ID:tCS6L7eF
>>708
真田丸…
717公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:53:47.38ID:qtsHwgot
>>686
2が好きだ
718公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:54:00.78ID:abuiK3I7
>>698
2でも火だったと思う
でもベギラマは最初から雷
719公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:54:01.55ID:8GTuNtRh
いまはゲーム音楽は家庭据え置きハードより
スマホゲーのほうが将来懐かしのあのゲーム音楽て
特集でやりそう
720公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:54:13.26ID:xGhpZKn3
すぎやん先生が指揮してるベルリンフィル?の映像が衝撃的だった
721公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:54:19.58ID:OAhuvLZW
堀井雄二が、ビアンカでなくフローラを選ぶ人が多くて怒っていた
722公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:54:21.59ID:1iKk1Fq6
>>652
アフィブロですまんが実況まとめなら
http://sonohimori.blog.jp/archives/9996734.html
723公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:54:21.70ID:oDotOPNt
ドラクエと対抗して出てきたFFは子供ながらにあの繊細なタッチの絵が受け付けなくて
やらなかったんだな。その点ドラクエのモンスターの絵はかわいらしくて入り込みやすかった。
724公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:54:34.77ID:N1dTUoiP
 ベギラゴン
極大閃熱呪文
725公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:54:35.32ID:YFeB5Z8K
>>713
と言うか昔は光栄がロープレ仕立てのゲームとか作るだけでも違和感あったのに
726公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:54:38.95ID:5NILaPZf
>>673
ダメなのか…(´;ω;`)
727公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:54:39.24ID:Ee+JZTAR
FC4のボスってターンごとに自動回復あるから手ごわいんだよね
728公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:54:39.38ID:FiknVa6l
>>685
N響のはいい意味でゲームっぽさを感じられるんだよね
戦闘音楽とか特に
ベルリンフィルのは良くも悪くもオーケストラ曲になってた
729公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:54:50.52ID:MyHRo5C9
>>639
竜神戦は竜王戦みたいなもんか
730公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:54:53.55ID:Xtur+ZBF
>>723
という話をさっきやってたんだよ
731公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:54:55.89ID:4OwjxUGq
>>535 ニコ動にある,DQ3商人一人旅は99にしてたな
732公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:54:58.28ID:uB8gQpmc
>>708
去年の大河ドラマ・真田丸に3Dプロデューサーとして携わってたぞ
733公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:55:00.69ID:NTOgO1VZ
GBAでドラクエ1〜3あたり出してほしかったなぁ。ミクロでやりたい
734公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:55:03.42ID:OAhuvLZW
4のEDは最低

裏ワザを使わないと真のEDを見れないなんて
735公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:55:07.54ID:8GTuNtRh
>>723
そんなあなたに貝獣物語がおすすめ
736公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:55:08.92ID:kmM4nxyq
>>708
真田丸のCG…
737公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:55:08.94ID:C6FnaOy6
>>725
アンジェリークとか衝撃的だったw
738公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:55:12.47ID:GIxgOWxG
>>707
受信料以外払う気はないいいい
739公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:55:19.02ID:EfGBnS0r
>>685
それ気になる
740公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:55:24.58ID:LR41kzg0
>>708 生きてるよ、この前どっかで特集やってた
741公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:55:29.75ID:MRvab8GQ
>>714
その順番でやった方が3で闇の世界に行った時に感動できるしなw
742公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:55:38.56ID:eqDSBjRe
>>734
真のED(´・ω・`)?  
743公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:55:49.21ID:IYoADGx9
>>721
じゃあ選択できるようにするなよw
ビアンカを選ばないなんてどんでもない!とか言わせて
744公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:55:49.58ID:xGhpZKn3
>>703
やったよ。完全クリアした。
嫌いではないが10-2の小説考えるとちょっと挙げられなかった
そこまで見てしまったんだ…
745公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:55:53.09ID:FiknVa6l
>>708
シブサワ・コウとその妻が語るコーエー立志伝
http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/koei

この一連の、ゲーム制作者のインタビューシリーズ面白いのでオススメ
746公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:55:54.06ID:Xtur+ZBF
>>739
【都響/N響】ジプシー・ダンス 〜 ジプシーの旅 - YouTube
ダウンロード&関連動画>>

747公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:55:58.56ID:vkkbURS6
>>727
エスタークとかどんだけターンかけても全く死ななかったこともあれば
1レベル上げていっただけですぐ倒せたとかあったわ
748公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:55:59.45ID:ZpJFEcD9
>>735
絵は可愛いけどストーリーめっちゃシビアよねあれ。
749公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:56:00.16ID:4OwjxUGq
>>723 天野絵は目が怖いもんな
750公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:56:11.03ID:hdcvpbcG
>>721
当時でビアンカ8割、フローラ2割
現在だとビアンカ5割、フローラ2.5割、デボラ2.5割らしいな
751公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:56:11.08ID:GoUewGzx
>>728
ベルリンフィルちゃうロンドンフィルや
752公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:56:17.99ID:qbAtUrbh
>>724
ハドラーと戦うマトリフかっこよすぎやろ
753公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:56:18.29ID:EfGBnS0r
>>746
トン
754公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:56:18.49ID:YFeB5Z8K
>>708
まあ矢立肇とか八手三郎とか東堂いづみみたいなもんだからな
755公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:56:29.22ID:RJ7XP6/W
プワーってならないように本体動かさないようにする
とにかく教会まで行く
そして絶対ミスってはいけない、ふっかつのじゅもん
こういうのがデカイな。今みたいに普通にセーブ出来てたらクソゲーだったかもしれん
756公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:56:37.37ID:qtsHwgot
5はロールプレイングとしては最高峰だよなあ
あれに人生詰まってるやん(´・ω・`)
757公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:56:49.52ID:IYoADGx9
>>716
>>732
>>736
>>740
>>745
そんなことやってたんだ
3Dプロデューサーってなんだろう
758公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:56:55.08ID:fyjw6+ED
>>715
シンプルなのがいいんじゃない?
大人になるとそういう属性とかめんどくさくなっちゃう(´・ω・`)
759公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:57:07.74ID:uB8gQpmc
今シムシティやってるがクリアしたらDQをプレイしよう
すっかり火が着いたw
760公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:57:14.08ID:xGhpZKn3
>>717
弟がディシディアか、FF知ったらしいんだがディシディア基準でのばら言ってりゃクリアできるだろとか
抜かすからムカついてる。2は雰囲気もいいよな
761公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:57:15.54ID:iMtHfxpY
>>726
いまのコーエーは無双ゲームばっか作ってるからなあ。
コーエー自身の立志伝はこの辺読むと面白いよ

信長から乙女ゲームまで… シブサワ・コウとその妻が語る
コーエー立志伝 「世界初ばかりだとユーザーに怒られた(笑)」
http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/koei
762公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:57:18.37ID:cl8vb4WC
>>750
デボラって誰だよ
763公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:57:21.59ID:4OwjxUGq
>>735 一度攻撃を食らった味方は次のターンに絶対に攻撃を受けないので
常に3人が防御して一人が攻撃するゲームだったな
764公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:57:33.06ID:QiFdC1o1
ローラ姫を放置したままED
765公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:57:33.27ID:OAhuvLZW
>>87
>3が売れすぎたから4は酷評されたんだよなー

それだけじゃないよ
役に立たないAIとか

なんだよ「めいれいさせろ」って
人よりもAIの方が上かよ
それも選択できるうちは良いが第5章で強制って
766公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:57:36.45ID:eqDSBjRe
>>756
まぁ、 ザオリクの無い現実世界で ワープアって言う 奴隷に成った人は多いね(´・ω・`)
767公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:57:37.15ID:kmM4nxyq
>>757
戦国時代の勢力範囲を信長の野望風マップにする仕事
768公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:57:41.79ID:vkkbURS6
リメイクが正史だとすれば一番悲惨な主人公は5で確定だな
769公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:57:46.82ID:tCS6L7eF
>>750
デボラとかマリベルとかドラクエの性格キツい子は簡単にデレない所がいいよね
770公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:57:52.22ID:hdcvpbcG
>>727
なので殴るだけだと毎ターン回復に阻まれてボスは倒しにくいようになってた
ボスを倒すには燃費が悪い攻撃呪文が大事だった
771公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:57:53.51ID:xGhpZKn3
>>751
あ、ロンドンだすまん
772公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:57:56.19ID:z99Zv7jn
>>695
なんか期待しちゃうな
773公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:57:56.32ID:8HQrHJRi
>>750
なんでデボラなんてだしたんだろう
俺は妖精の娘と結婚したかったのに
774公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:57:59.90ID:Xtur+ZBF
>>753
【ドラクエミュージアム】公式マーニャダンス - YouTube
ダウンロード&関連動画>>

775公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:58:00.45ID:N1dTUoiP
ギラ→火の玉から閃熱、火炎へ
ベギラマ→雷から閃熱、火炎へ
バギクロス→竜巻を発生させて十字を切る、からただの巨大な竜巻へ
ライデイン→電撃の糸から天の雷へ
ギガデイン→体内爆発から天の雷へ
ザラキ→全身の血を凝固させる、から呪いの言葉へ

結構設定変わってんだよな
776公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:58:04.26ID:8GTuNtRh
当時はDQやFFはあんまりやらなくて
ヘラクレスの栄光シリーズと貝獣物語ばっかりやってたなあ…なぜか
あとディープダンジョン
777公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:58:10.89ID:FWmynpSE
5は主人公がお父さんになるときいてやらなかった
ファンタジーの世界は若者たちの世界であって欲しかった。当時反抗期だったから親ってダサい存在だったから。
778公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:58:12.67ID:ZpJFEcD9
>>762
DS版で追加された第三の嫁候補
779公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:58:26.42ID:Xtur+ZBF
>>772
主人公は勇者の生まれ変わりらしい
780公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:58:30.27ID:eqDSBjRe
>>759
SFのシムシティ懐かしいな(´・ω・`)
781公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:58:35.23ID:HeNdKSuQ
>>755
カセット蹴ってプワーになって、ドキドキしながら再起動したらデロデロ流れる。
しかも友達のセーブデータ、みたいな。
782公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:58:40.62ID:FiknVa6l
>>751
そうだっけスマンw
783公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:58:51.41ID:YFeB5Z8K
>>762
デボラがライバル
784公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:58:53.59ID:IYoADGx9
>>758
あまりゲームに頭を使いたくなくなるんだよね
785公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:58:53.82ID:swPI0wES
11は普通に楽しみだわ、年内に出るんだよなあ
786公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:58:55.02ID:yahTAeW6
>>737
歴史ゲー好きのおっさん達が光栄のゲームだからって内容も確かめずに予約してしまい
買ってみて驚愕
そんな噂を当時聞いたなぁ、果たして本当だったんだろうか
787公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:58:55.81ID:HCNd2K7e
>>773
堀井がキャバ嬢にはまったから説がやたらと広まってるな
788公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:58:58.25ID:MyHRo5C9
>>762
DS版から登場した第3の嫁
フローラの姉妹で性格はツンドラ
789公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:59:00.90ID:RhlB3Gaa
スクウェアとエニックスが合併しなけりゃ
今頃も互いに競い切磋琢磨していたのだろうか…
790公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:59:07.45ID:xGhpZKn3
生ジプシーダンスはいいぞー
次のDQ4コンサートいつだっけな
791公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:59:26.37ID:Xtur+ZBF
>>785
5/27までに・・・出るといいね
792公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:59:33.48ID:QiFdC1o1
本当にパフパフできる女っているの?
793公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:59:33.87ID:hdcvpbcG
>>727
なので殴るだけだと毎ターン回復に阻まれてボスは倒しにくいようになってた
ボスを倒すには燃費が悪い攻撃呪文が大事だった
794公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:59:38.11ID:ZLzC1H5S
>>664
俺んとこの田舎はおもちゃ屋と家電屋は定価が当たり前だった時代
ディスカウントショップが1割引き
卸問屋まで行ったら2割引き
どーしても安く買いたいときは問屋まで買いに行った
795公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:59:42.72ID:tCS6L7eF
>>768
10のエックスくんも結構キツい
故郷を焼かれて自分も殺されて転生した先が勇者のサポート役
796公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:59:49.32ID:9vnZ1elr
>>789
スクウェアは潰れてる。FF映画のせいで。
797公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:59:49.70ID:GIxgOWxG
塔の上にあがったら遠く向こうからでっかいゴリラみたいなのが来て
闘う以外に選択肢がなくてレベルが足らなくて
何度やっても全然勝てなかった記憶が甦ってきた…
あれはなんや?
798公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 01:59:49.83ID:ZpJFEcD9
>>787
9のお供のガングロ妖精、情報出た時めっちゃ叩かれてたなあ
799公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:00:02.69ID:uB8gQpmc
>>773
ハード持ってないのでデボラ嫁にしたこと無い
どんな子なん?海賊なのは知ってるが
800公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:00:11.87ID:TdN1yhAC
>>686
FF8は野村哲也の青春時代をそのままゲームにしたと聞いて引いた
今は坂口博信を追い出してFF13もFF15もノムリッシュに仕上げてるから
801公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:00:12.14ID:YFeB5Z8K
>>789
そうなったらスクウェアが消滅してるか小規模な会社に成ってただけなような気がする
802公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:00:14.03ID:FiknVa6l
>>715
ドラクエの特徴からすると、多分意図的に削ったと思う
803公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:00:27.98ID:N1dTUoiP
>>797
ブウゥゥーーイッ!
ブオーンだな
804公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:00:30.19ID:7A+iI0ZL
>>728
やはり弾き手がやったことあるなしもあるんだろうかw
題名のない音楽会とかでもヤマトとかの時の躍動感段違いだし思い入れ、って大きいよなぁ
805公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:00:30.24ID:RqxkRyDM
何かボンバーマンやりたくなってきたわ
806公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:00:34.18ID:IYoADGx9
>>787
キャバ嬢に私もドラクエに出してー!ってせがまれたのか
807公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:00:37.52ID:Xtur+ZBF
>>799
ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ[再]★5 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>6枚

フローラの姉やぞ
808公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:00:37.81ID:8GTuNtRh
でもドラクエとかがヒットしすぎたせいで
いまじゃ日本のゲームメーカーて当時のままで止まってしまってるよね…
洋ゲーと差が開きすぎて…
809公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:00:52.46ID:4OwjxUGq
>>797 ブオーンって名前だった気がする
810公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:01:02.67ID:swPI0wES
>>805
ボンバーマン作ってた奴が今FF14作ってるな
811公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:01:06.80ID:ZaslUUVh
11でたらやりたいんだが、10すっ飛ばしても問題ないのかな。
それともストーリーだけでも知っといたほうがいいのかしら。
812公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:01:15.99ID:r4u8J+2Z
ドラクエの呪文がおかしくなったのはZからだな
813公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:01:16.59ID:/JRkm6Ny
>>788
デレないのかよw
814公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:01:20.18ID:QiFdC1o1
ダイのほうのドラクエをプレステ3等で出して欲しい
815公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:01:21.75ID:Xtur+ZBF
>>811
全くの無問題
816公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:01:25.85ID:FiknVa6l
>>686
2, 3, 5, 6, 7だなぁ
9の途中で投げて、それ以降やってない
あ、10もちょっとやって投げた
817公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:01:36.46ID:tCS6L7eF
デボラと結婚すると子供が黒髪でかわいい
818公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:01:38.44ID:yoaFW9yz
最近のドラクエの呪文ネームセンスのなさ

バギムーチョ、メラガイアー、ベギラゴン…
819公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:01:41.22ID:vkkbURS6
3はリムルダールでレベル上げしたなあ
ドラゴラム効いたけど1ターン待つから逃げないでくれ〜って願ってた

4はきぼうのほこらだっけ?の辺りでメタキン狩ってたわ
820公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:01:44.19ID:8GTuNtRh
RPGとしちゃ天蓋魔境Uのほうが感動したけどな俺は
821公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:01:44.52ID:hdcvpbcG
見た目はアレだけど、キャラが立ってるのはデボラなんだよな
デボラはアニメにした時に一番人気出そう
822公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:01:45.55ID:9vnZ1elr
>>811
10は別物無視しても大丈夫だよ
823公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:01:50.84ID:uB8gQpmc
>>797
ブオーン?
フローラの居る街での中ボス戦か?
824公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:01:51.87ID:eqDSBjRe
>>808
日本は 手抜きだな(´・ω・`)
825公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:01:53.61ID:xGhpZKn3
>>800
野村のいい所がまだある方だし案外好きだぞ
中二病箇所はあるけどな
826公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:01:55.07ID:FiknVa6l
>>804
そうそうそうw
オーケストラでそれが出るのって、DQすげーって思うわ
827公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:02:00.33ID:OAhuvLZW
>>91
冨田勲のきょうの料理も神が降りてきたとしか

なお、その冨田勲も手塚治虫が依頼したアニメ各曲にそのレベルを要求されたのには閉口
パパッと作れるでしょ?と言われたとか
828公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:02:05.23ID:YFeB5Z8K
>>800
おれは6で北瀬が嫁へ宛てた詩をゲーム中でキャラに歌わせたって逸話が引いた
829公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:02:18.49ID:HE7MBhvT
>>808
でも向こうとこっちじゃ受けるゲームが違いすぎてなぁ
FPSとか顕著じゃない?
830公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:02:22.34ID:MyHRo5C9
>>756
子作りして出来婚でもないのに強制結婚とか人生なのか…
831公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:02:23.80ID:vkkbURS6
SFCブオーンをガキの頃やってたやつに聞きたいんだけど

演出怖かったよな?
俺は怖かった
832公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:02:23.72ID:Xtur+ZBF
>>818
ベギラゴンは堀井さん時代のはずだけど
833公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:02:28.34ID:cl8vb4WC
>>808
今の日本ってソシャゲばかりじゃん?
834公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:02:39.50ID:B3e0Se4l
クロノトリガーはまじで神ゲー
ガチだよ
835公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:02:41.75ID:r4u8J+2Z
>>818
マヒャデドス・イオグランテも
ベギラゴンは前からある
でもドルマ系はドラクエっぽくていい
836公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:02:42.86ID:V7sks35T
>>818
最後のに釣られないぞ!
837公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:02:46.49ID:swPI0wES
>>828
オペラ??
838公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:02:55.86ID:tCS6L7eF
    ∧__∧
    ( ・ω・)   マヒャデどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
839公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:02:56.09ID:/JRkm6Ny
>>798
進行が遅い遅い言われて腹立つだけの存在だったな
840公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:02:58.10ID:FiknVa6l
>>820
天外2の感動は、DQとは別物な気がしなくもない
841公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:03:03.48ID:uB8gQpmc
>>807
姉かいなw
あんな大富豪の家の令嬢が海賊とは
842公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:03:03.48ID:HeNdKSuQ
>>808
色々言われてるけどFF15は頑張ってると思うけどね、戦闘はかなり楽しい。
まぁウィッチャー3やった時はもう日本は勝てないと絶望したけど。
843公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:03:06.28ID:hdcvpbcG
見た目はアレだけど、キャラが立ってるのはデボラなんだよな
デボラはアニメにした時に一番人気出そう
844公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:03:06.43ID:8GTuNtRh
おまえらてDQシリーズて全部ちゃんと最後までクリアした?
おれ1〜4はクリアしたけど5と6は途中でやめたままだわ
845公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:03:06.88ID:Xtur+ZBF
>>835
未だにマヒャドデスって言っちゃう
846公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:03:07.21ID:xGhpZKn3
天外魔境2と、MOTHERと、DQ、FF、クロノ・トリガー、
スペチャン5はサントラ買った
847公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:03:07.22ID:w10wn9rI
>>808
洋ゲーを全然面白いと思わんわ
最近なんでも洋物もちあげるやつ何なの
848公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:03:13.74ID:7A+iI0ZL
>>756
自分は女だからか、そこまでは…
男ならそのまま入り込めたのかもな

自分は見た目も女な主人公選べた4が一番だったわ
ストーリー的にもだけど
849公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:03:23.59ID:GIxgOWxG
>>800
バカ女と名付けて宇宙の藻屑にしてやった
しかし宇宙に放置できないというジレンマ
850公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:03:24.95ID:kmM4nxyq
>>818
ベギラゴンはVから続く由緒ある呪文ですが(´・ω・`)
851公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:03:25.09ID:swPI0wES
>>831
ツボが赤く光ってたのとかせんせんせんんせんせんせん代の日記とかかな
そこらへん怖かった気がする
852公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:03:25.62ID:YFeB5Z8K
>>837
そうアリアが北瀬のラブレターって事
853公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:03:31.26ID:ZpJFEcD9
>>773
嫁候補に天空人の血がないと勇者が生まれないからなあ。
854公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:03:31.49ID:eqDSBjRe
>>834
新しく作れば良いのにな(´・ω・`)  鳥山明外して(´・ω・`)
855公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:03:33.10ID:Xtur+ZBF
>>841
海賊ってのは初耳やな
856公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:03:42.25ID:IYoADGx9
>>811
11って3DSなんだっけ
全然使ってないDSならあるけど3DSはないから買おうかな
いつ出るんだろう
857公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:03:51.18ID:4NT0voPh
ドラクエ FF サガがこの世に存在してくれて良かった
858公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:03:58.61ID:MyHRo5C9
>>779
やっぱり結婚イベントあるんだろか…
859公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:04:01.32ID:C6FnaOy6
>>715
その当時はそこまで複雑化させるのは困難だったと思うRPGすら理解されてない時代だもん
今でこそモンハンとかで「この敵は火と雷が通る」とか当たり前にやってるけどね
それ以前のゲーセンのアクションとシューティングしかない、RPGって何?って時代だから
860公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:04:03.75ID:hdcvpbcG
>>841
いや海賊じゃないんだが・・・
ただの歌舞伎者ってだけで
861公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:04:03.86ID:V7sks35T
DQ5DSのデボラとDQ8のゲルダがかぶる
862公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:04:04.36ID:8GTuNtRh
>>846
おれはMADARAのサントラ買ったわ
コナミなんとか倶楽部てやつ
863公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:04:07.67ID:Xtur+ZBF
>>856
PS4/3DS/switch
864公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:04:19.28ID:qtsHwgot
>>849
8はあれしか覚えてねえわ
あれがグッドエンディング(´・ω・`)
865公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:04:23.20ID:8HQrHJRi
>>800
リノア以外は良かったけどな俺もあんな青春送りたかったわ
866公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:04:29.17ID:xGhpZKn3
>>849
ゲームキャラにまじになるなよ…
867公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:04:34.67ID:HE7MBhvT
>>856
PS4版もあるぞ
868公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:04:44.49ID:eqDSBjRe
>>853
天空人って  マスタードラゴンの血統?  卵で生まれるん(´・ω・`)?
869公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:04:49.96ID:OAhuvLZW
デボラは自動車名でも不人気だったな
870公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:04:57.29ID:uWVzw8w5
>>841
それFF5のファリスか8のゲルダ(こっちは盗賊)と勘違いしてるんじゃないかね
デボラは海賊って設定は一切ない
871公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:05:07.01ID:N1dTUoiP
>>844
1〜8は
9、10やってない
オンゲー嫌いなんじゃ
872公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:05:11.38ID:FiknVa6l
>>844
同じだw
4はちょうど受験で、終わってからクリアしたけど
時期外したせいか受験のあとだったせいか
イマイチのめり込めなかったな
クリアはしたけど
5は触りもしなかった
6も途中で投げた

その後全部クリアしたけどな(´・ω・`)
873公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:05:19.93ID:swPI0wES
俺もFFは8の途中でやめたわ、宇宙でランデブーあたり
あれからFFやらなくなったなあ
874公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:05:25.56ID:fyjw6+ED
>>831
ブオーン!って出てくるんだよね
よかったわあれ
875公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:05:25.69ID:MyHRo5C9
>>797
そんな苦戦したかなぁ
しっかりレベル上がってたのかもしれないけど…
876公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:05:39.04ID:OAhuvLZW
デボラはいかにも悪役
実際レイアースではそうでした
877公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:05:39.56ID:VctiIHSE
3の主人公も結局称号としてのロトを授かっただけでロトそのものじゃないんだよな
878公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:05:39.66ID:xGhpZKn3
>>844
だいたい同じ、56は動画か隣で見てただけ
879公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:05:39.86ID:vkkbURS6
FFなんて「FFらしさを求めるのはFF病(笑)」ってやつが開発トップだからあんなめちゃくちゃになってるんだよな
FFにFFらしさを求めて何が悪いんだ
880公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:05:46.37ID:IYoADGx9
>>863
switchって何だと思ったら任天堂の新しいゲーム機なのか
持ち歩きできるのかな
881公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:05:53.04ID:GIxgOWxG
>>803>>809>>823
ありがとう!さすが詳しいなあ
882公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:05:58.46ID:ClMxk2cs
>>843
嫁はビアンカ派だが単体で面白いのはデボラだなあと思ったね
883公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:06:10.98ID:eqDSBjRe
>>879
ファイファンって 言わないの(´・ω・`)?
884公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:06:11.49ID:8GTuNtRh
しかしドラクエ1くらいの時代では
ヘラクレスの栄光とかほかのRPGと同じくらいの人気でしかなかったのにな
885公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:06:28.24ID:r4u8J+2Z
>>876
それならデボネアじゃね?
886公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:06:31.77ID:ZpJFEcD9
>>875
スクルト覚えているかいないかでかなり差があった。
887公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:06:32.89ID:uB8gQpmc
>>868
天空人は天空人、マスドラは神様みたいなもん
888公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:06:33.10ID:vkkbURS6
>>883
ドラクエはドラクエでFFはFFだな
889公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:06:33.51ID:swPI0wES
>>879
FF病ってFF委員会のこと言ってるのかも知れないが
FFらしさの事を言ってるなら基地外ですわ
890公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:06:41.18ID:4OwjxUGq
>>686 青魔法だけで5をクリアするのが楽しい
891公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:06:41.21ID:xGhpZKn3
チャイルズクエスト知ってるやつおらんやろ
エンカウントの鬼
892公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:06:49.25ID:9vnZ1elr
>>883
ファイファン派発見w 当時もその話あったよねw
893公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:06:49.77ID:OAhuvLZW
>>789
>スクウェアとエニックスが合併しなけりゃ
>今頃も互いに競い切磋琢磨していたのだろうか…

いつかドラゴンファンタジーができることを信じて
・・まずヒゲを呼び戻さないと
894公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:06:50.45ID:kmM4nxyq
デボラはまじんのかなづちを装備できるのでメタル狩りに大活躍してくれます
895公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:06:56.05ID:N1dTUoiP
>>879
生みの親でもないくせに偉そうなんだよなあいつw
坂口に殴られてほしい
896公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:07:00.46ID:6fdMDOK0
>>844
FF6はラスダンで止まってるわ
ちゃんと準備までしたのに止まった
あとは何となくの流れを攻略本とYouTubeで確認したな…
897公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:07:09.36ID:yoaFW9yz
ドラクエって時系列で並べると

6→5→4→3→1→2になるんだっけ?
898公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:07:10.31ID:IYoADGx9
>>867
PS4持ってないし据え置き型ゲームはやる気が起きないなあ
899公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:07:29.26ID:abuiK3I7
>>867
それまでにPROとVR買えるようになるんだろうか?
900公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:07:29.81ID:FiknVa6l
DQ1はそもそもRPG自体浸透して無くて
「珍しい変なゲーム」くらいの認識だった気がする
901公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:07:34.82ID:tCS6L7eF
デボラまじんのかなづちとか装備できるんだよね
おっかねえw
902公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:07:39.55ID:Xtur+ZBF
ドラクエ3までは城に入ったら上を押し続けてるだけで王様の元へたどり着けた
903公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:07:39.75ID:uB8gQpmc
>>870
そうなのか
CMで海賊っぽい格好して舵持ってたのを勘違いしたようだ
904公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:07:42.74ID:H/Ws1v8a
>>808
発想メインのクリエイター系に暗記バカが採用されるから
905公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:07:45.92ID:4OwjxUGq
>>818 メラゾーマってメラ系の呪文を重点的に唱えるゾーマの色違いの敵っぽいイメージだった
906公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:07:49.50ID:OAhuvLZW
>>883
>>879
>ファイファンって 言わないの(´・ω・`)?

FF(255(10))からだから
907公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:08:10.01ID:eqDSBjRe
>>887
プサンの隠し子とか居ないのか(´・ω・`)?

>>892
FF7からしか やったこと無いんだけどね(´・ω・`)
908公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:08:10.18ID:V7sks35T
DQ7はヘルクラウドだっけか、苦労した覚えが
909公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:08:15.53ID:MRvab8GQ
>>895
しかも今の開発部は7割女性様だしな。
男の意見はまったく通らん
910公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:08:19.37ID:Xtur+ZBF
>>905
ゾーマはマヒャドを使うんだよね
911公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:08:26.84ID:7A+iI0ZL
>>797
ブオーンは妖精の剣でスカラしてバイキルトでみんなしてボコったら大丈夫だったような…
912公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:08:43.81ID:OAhuvLZW
>>885
>>876
>それならデボネアじゃね?

ありがとう
素で勘違いしてました
913公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:08:44.79ID:r4u8J+2Z
>>897
ロト三部作は合ってる
天空三部作は6→4→5
914公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:08:48.77ID:cl8vb4WC
>>892
当時、俺の周りでFFなんて言ってるやつ居なかったぞ
みんなファイファン派だった
915公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:08:52.71ID:FiknVa6l
>>796
映画で赤字って定説になってるけど
実はゲーム事業と合わせるととんとんくらいだったらしいけどな
まあ企業だとトントンでも問題なんだろうけど
916公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:08:54.09ID:ZpJFEcD9
>>900
「コマンド」も「ダメージ」も「ロトの血を引くもの」も初めて聞くワードばっかりで意味がわからなかったよ最初は。
917公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:08:54.60ID:vkkbURS6
>>889
FFって言う醤油ラーメンのスープや具や麺を変えた
クォリティの高いものを客は求めているのにパスタ出してきたイメージ
918公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:09:19.33ID:C6FnaOy6
>>883
ファミ通がFFでファミマガがファイファンだったんだっけか
読んでる雑誌で略称が違ったとかなんとか
919公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:09:20.26ID:GIxgOWxG
>>875
苦戦した…あっさりたどり着いてしまって
結局やり直したよ
920公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:09:20.44ID:Xtur+ZBF
>>913
11でその橋渡しがされるかもとの噂
921公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:09:22.62ID:j/y58HDV
>>844
早々に予約して初めて発売日にゲットしたDQZ
一度も開封することなく今も本棚で眠り続けてるw
いろいろあって、オレのDQ連続プレイ記録は結局Yまでになってもた
922公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:09:24.20ID:yoaFW9yz
>>896
FF6は仲間集めずに3人だけでクリアするのが醍醐味
923公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:09:39.06ID:FiknVa6l
>>916
コマンド?って何よ?ってのは確かに初見で思った記憶あるw
924公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:09:39.86ID:8HQrHJRi
>>879
FF15に関しては野村のぐだぐたの後始末で突貫工事になったんだろうなと同情するけどね
925公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:09:43.32ID:N1dTUoiP
>>917
そこはカップヌードルだろうw
926公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:09:43.94ID:ajsNB67o
ヤバイ
ダウンロード&関連動画>>

927公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:09:48.82ID:uB8gQpmc
>>909
スタッフの男女比はNEW GAME!みたいなことになってるのか
そりゃあんなイケメンホストばかりになる訳だ…
928公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:10:08.27ID:eqDSBjRe
>>913
6はイマイチ ストーリーの記憶がない 転職が面倒で。
929公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:10:14.38ID:r4u8J+2Z
>>910
ゾンビ系で吹雪も吐くし
930公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:10:32.69ID:/JRkm6Ny
>>900
そんな感じだったなぁ。文字ばっか出てつまんねー!って言われてたw
931公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:10:36.84ID:swPI0wES
15のスタッフ集合写真1枚だけ見たことあるけどえらい若手ばかりだよな
しかも女多いし
女が悪いとはイワンがシナリオはおっさんに書いて欲しいわ
932公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:10:40.13ID:OAhuvLZW
>>913
ロトの3→1→2に習ったのね

それにしても、3→1のスケールダウンは凄いわ
スターウォーズの3→4みたいだ
933公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:10:43.64ID:tCS6L7eF
9→10も地味に繋がってる
934公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:10:50.05ID:N1dTUoiP
>>909
坂口北瀬田中植松時田がいたころが懐かしいな
935公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:10:52.86ID:FiknVa6l
スクエニが合併しなければ日本のゲーム産業の未来図は変わっていたって
エッセーっぽいものを見たことあるけど
確かにライバルが消えたってのはでかいんだろうなぁとは思うわ
936公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:11:03.00ID:HCNd2K7e
youtubeにあるVRC7でドラクエ5の塔のBGM鳴らしてるのいいよね
937公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:11:03.64ID:eqDSBjRe
>>918
最近は、ゲーム雑誌どころか、 書店自体が街から無くなってる(´・ω・`)
938公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:11:06.16ID:8GTuNtRh
まあDQ1よりワレキューレの冒険にはまっていたのは内緒
939公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:11:11.39ID:Xtur+ZBF
天空シリーズは年取ってからやり直すといろいろと思うところがあるy
940公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:11:19.95ID:uWVzw8w5
三枚目キャラがいてこそ話が盛り上がると思うんだけどな
作る側も動かしやすいだろうになぜ二枚目キャラばかりにしようと思うのか
941公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:11:20.01ID:hovXQ/RZ
>>1 まとめKICHI

ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ[字][再]

番組概要
発表から30年目を迎えたゲーム「ドラゴンクエスト」の魅力を探るドキュメンタリー。ナレーション・出演はドラクエファンの俳優・山田孝之。最新作の開発現場にも潜入。

番組詳細
▽日本のゲームの歴史を作り続けてきた「ドラゴンクエスト」
▽堀井雄二の作るストーリー・鳥山明が描くキャラクター・すぎやまこういちによる壮大な音楽が結集したロールプレイングゲーム
▽シリーズ最新作開発中・その舞台裏に潜入
▽30年ぶりに明かされるドラクエ誕生秘話・爆発的ヒット作が生まれるまでのドラマとは?
▽山田孝之が堀井雄二を直撃・ドラクエファンからの質問に堀井の反応は?
【出演】ゲームデザイナー…堀井雄二,作曲家…すぎやまこういち,山田孝之
942公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:11:23.68ID:quX55c3u
ダイはギガブレイクとかメドローアとか逆輸入されてるけど
ロト紋ネタもどっか取り入れられてんの?
943公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:11:28.19ID:C6FnaOy6
>>930
最初はハイドライドのが売れてたんだよね
944公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:11:32.26ID:hovXQ/RZ
>>1 mtmきち


ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ[再]★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1483806958/
ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ[再]★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1483805241/
ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ[再]★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1483805231/
ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ[再]★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1483804580/
ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ[再]★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1483804571/
ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ[再]★1
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1483754287/
【マターリ】ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ[再] [無断転載禁止]©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1483804495/
945公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:11:32.53ID:ZpJFEcD9
>>910
氷魔法が主力のラスボスってちょっと珍しいんだよな。普通は炎とか雷なのに
946公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:11:34.03ID:swPI0wES
ゾーマのセリフ好きだわ
死にゆくものは美しいって、ドラクエのボスっぽくないけど冷気系と合ってる
947公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:11:40.58ID:TeWKCa9y
>>909
女が入るとそのコンテンツは腐るってのは本当なのか・・・
948公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:11:41.60ID:HCNd2K7e
>>935
セガバンダイは通ってほしかった
949公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:11:56.36ID:vkkbURS6
ドラクエはもうちょっと出るペース早ければ
11〜13(ロト系譜)、14〜16(天空系譜)みたいな展開にしたらおっさんな俺が歓喜したかも知れん

今回はロト剣みたいなのが出るようだがマスドラっぽいのもいたしなあ
950公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:11:58.49ID:uB8gQpmc
>>938
あれ結局クリア出来なかった
951公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:12:00.99ID:N1dTUoiP
>>942
バトルロードっていうアケゲーで一応輸入されてる
952公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:12:06.21ID:xGhpZKn3
クラス内でアベル伝説派かダイ派かで分かれた
953公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:12:13.04ID:ajsNB67o
>>826
すぎやま先生がクラッシックベースで作ったからだよね
954公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:12:14.22ID:MRvab8GQ
>>927
なので偏った意見しか出なくなっててな。
危惧されてんだけど決定権持ってる人もあれなので世代交代しないと
どうにもならないんだと。
955公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:12:16.22ID:eqDSBjRe
>>939
4と5は 面白かったな。 6は面倒くさい。 7は最悪で8を買わなかった。
956公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:12:26.24ID:8GTuNtRh
ワルキューレの冒険やらゼルダやらエスパードリーム好きの俺には
ドラクエみたいなコマンド方式のRPGはあんまり好きじゃなかったなあ…
どっちかていうとイース派だし
957公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:12:26.32ID:oDotOPNt
FFはどこからかやったのか覚えてないな。7が強烈に残ってるけど、あれだったかな
ミニゲームのカードゲームが面白くてそこで止まってしまった。
958公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:12:26.39ID:Xtur+ZBF
>>948
故大川会長がうれしそうに語ってたのを思い出した
959公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:12:36.32ID:7A+iI0ZL
>>834
そこで猫を最高の数までするのがげぼく
960公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:12:40.55ID:KyDOXfu2
>>935
今も昔もスクエニ以外でRPGといえばココ!ってメーカーあんのかしら
961公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:12:50.22ID:uB8gQpmc
>>946
うむ
なによりBGMが神
962公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:12:51.08ID:8HQrHJRi
>>931
おっさんはWDが駆逐したからな
野村に連れてかれたけど最初の予定のまま北島に書いて欲しかったわ
963公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:13:03.36ID:FiknVa6l
>>940
今ってお人形さんみたいなキャラだけど
ブサイクキャラ出すとよりリアルにするか
もうちょいシンボリックにするかの選択を迫られることになるんじゃなかろうか
多分本当にリアルにするとキモいことになるし、
シンボリックな方にはもう振れないんだろうな
964公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:13:26.77ID:ZaslUUVh
>>933
そうなん?
でも9がそれほどでもなかったからなあ
965公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:13:26.81ID:xGhpZKn3
まさかトルネコ単独作品が出るとか思わんよな
966公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:13:34.23ID:8GTuNtRh
あとゾンビハンターもはまったな
967公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:13:35.17ID:swPI0wES
>>962
和田今ガンホーだかいって栄転してるんだっけ?
968公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:13:38.58ID:Xtur+ZBF
11のキャラが鳥山っぽくなくて違和感
8はよかったのに
969公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:13:39.12ID:C6FnaOy6
>>960
ATLASが一人頑張ってる印象
世界樹シリーズは昔のRPG好きは面白いと思うよ
970公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:13:39.90ID:hdcvpbcG
>>960
ポケモンやレベル5
971公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:13:54.91ID:HE7MBhvT
>>956
個人的にテイルズシリーズは結構衝撃だった
「なんだこれ!実際にキャラ動かして戦闘できる!」みたいな感じで
972公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:14:08.57ID:Xtur+ZBF
>>969
3あたりから面倒くさいシステム入れだしてやめた
973公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:14:23.50ID:8HQrHJRi
>>927
イケメンホストは野村の置き土産やぞ…
974公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:14:33.19ID:8GTuNtRh
ダンジョンRPGなら
女神転生シリーズみたいになってたんだろうなドラクエて
975公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:14:39.02ID:vkkbURS6
>>969
世界樹はライトなWizだもんね
ポップなデザインの割には難易度も悪くない
976公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:14:46.50ID:HE7MBhvT
>>969
ペルソナシリーズもまさか20年続くとは
977公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:14:57.28ID:4cyJcdj/
ファミ通のテレホンサービスで富永ミーナの声は萌えたな
978公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:14:59.39ID:GIxgOWxG
>>866
ごめんね
ハグとか言われて何かがブチッと切れたのよ
979公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:15:00.11ID:ZpJFEcD9
>>960
2ちゃんで定期的に3大RPGを決めようとするスレが立つが3番目はほんと皆が納得できるものがない。
980公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:15:01.26ID:swPI0wES
15映像いいんだから世界観を普通に剣と鎧と魔法にして欲しかったわ
981公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:15:02.50ID:8GTuNtRh
>>971
テイルズシリーズはおれも好き
あと聖剣伝説も
982公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:15:06.05ID:7A+iI0ZL
>>877
小説では元祖ロト出て来るけどな
精霊ルビス伝説
ルビスの若い頃がイメージ違いすぎ…w
983公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:15:13.23ID:r4u8J+2Z
スレ使い切れそうだな
984公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:15:14.98ID:TdN1yhAC
>>789
業種は違うけど、パナソニックやシャープ、三菱自動車も赤字でヤバいんだから
エニックスみたいなゲーム会社が今まで生き残れたわけがない
合併してなかったらさっさと潰れてた
985公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:15:21.53ID:yoaFW9yz
ドラクエ76もターニャ派かバーバラ派かで血で血を洗う争いがあったよな
986公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:15:35.87ID:FiknVa6l
>>965
トルネコ出た時は俺20くらいで、
PCゲームやってたから「ローグのパクリかよ!」って結構嫌悪してたわw
オトギリソウも「ゲームブックかよ!」って思ってた
今となってはどっちも工夫がすごいと思うけどね
987公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:15:37.18ID:caR+pfBx
>>983
まだ次あるんやでw

ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ[再]★5
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1483806958/
988公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:15:39.11ID:C6FnaOy6
>>979
当時の感覚ならメガテンだろうけど俺はマザーを推したい
989公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:15:46.81ID:TeWKCa9y
>>980
剣装備とかできないの?(´・ω・`)
990公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:16:22.31ID:tCS6L7eF
>>964
追加シナリオまで全部遊んでたらサンディとかアギロの神様勢を匂わす地名におおーってなる感じ
あとバラモスとかは普通に敵でいる
991公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:16:25.71ID:r4u8J+2Z
>>987
それは失礼w
992公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:16:41.69ID:Xtur+ZBF
10は音楽の使い回しが多くてアレ
993公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:16:50.79ID:8GTuNtRh
>>988
じゃあおれはファミコンジャンプを…
994公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:17:03.61ID:swPI0wES
>>990
相撲で完封されるバラモス見たくなかったわw
995公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:17:05.61ID:MRvab8GQ
>>971
実際にテイルズオブファンタジアは初回限定生産だったけど人気が爆発して
後に再販されたしな。
中古市場でも最初はすんげぇ高値ついてたし。
996公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:17:14.57ID:FiknVa6l
三大RPGって、和ゲーだと大体テイルズだよね最後に上がるの
997公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:17:15.37ID:MyHRo5C9
>>886
スクルトだけじゃなく装備かねぇ
主人公ならドラゴンの杖と王者のマントの有無とか

>>919
そうなんだ
SFCは3人パーティだったからなぁ
DSは4人になって楽になってるし
998公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:17:16.87ID:ZpJFEcD9
>>993
キャスティングは最高なんだがなあ…
999公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:17:34.49ID:uB8gQpmc
1000
1000公共放送名無しさん
2017/01/08(日) 02:17:42.01ID:Xtur+ZBF
そして伝説へ・・・
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 10分 21秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216075416nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1483805241/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ[再]★5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【速報】 「アサシンクリード:オリジンズ」がめちゃくちゃ面白いらしい 古代エジプトが舞台でハクスラ&トレハン要素もあって非常にイイラシイ
【無課金】星のドラゴンクエスト★313
ネトウヨ「沖縄2紙は潰さなあかん。朝日新聞廃刊!サヨク弁護士は懲戒請求!」 ネトウヨ「言論弾圧反対!ヴォルテール!!」
【モンスト】モンスターストライク総合5210【🤪ワンパン確認した!】
大園桃子はなぜフロントクラスの人気を獲得出来たのか?
【野球】<ヤンキースの田中将大投手>地元・ニューヨークで再び酷評…「田中の先発登板には毎度”イライラ”させられる」
【悲報】28歳女性、モデルナワクチン1回目を職域接種後尋常じゃないスピードでハゲる(画像あり) ★5 [potato★]
【文春】「ポスト安倍」人気1位は? 「次期首相になってほしいのは誰ですか?」アンケート結果発表 堂々の1位は石破茂192票
★ファンクラブ会員限定イベント★「つばきファクトリー 小野田紗栞バースデーイベント2021」開催決定!
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 不満・愚痴スレ Part13
樹海撮影の外人ユーチューバーに対してYouTube「ガイドラインに従って対処しました。さらなる措置を引き続き検討中」
【Netflix】実写ドラマ『幽☆遊☆白書』飛影役は本郷奏多 役作りはファン意識「納得していただけるように」 [muffin★]
【落ち目】あの国民的アイドルの新曲MVが1週間で28万回しか再生されずwww
【漫画】 10月アニメ放送! ヒロインがやたらと凌辱されるファンタジーエロコメ「不徳のギルド」第10巻 [朝一から閉店までφ★]
【ネット】「インスタ映え」を過剰に意識したある読者モデルの末路「まるで『キャプテン翼』みたい」[10/15] ©bbspink.com
西村博之氏 全国の高校生を対象としたプレゼンコンテストの決勝戦審査員になっている事が判明★11
「全部賭けてGO!!/イニミニマニモ~恋のライバル宣言~」←これハロプロの両A面・トリプルA面シングル史上最駄作だよね?
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ18235【トマト好きな奴なんていねーよ】
シンエヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について589
【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive Part368
【捕獲率100%】まさか伝説にバナナ投げつけてる猿はここにいないよな?
ツイッターで女ヲタが「ハロヲタ合コンしませんか?」とツイートした途端に女ヲタヲタや出合い厨がリプしまくり地獄wwwwwwwwwwww
ドラクエ10同窓会
スプラトゥーン動画投稿者スレ★263
ルストアイドラ
【Netflix】コロナ禍の日本映画・ドラマ制作スタッフを支援へ!一口10万円 [鉄チーズ烏★]
ラストアイドルF
ラストラブドル
ラストアイドル
ドラクエ6の思い出
ヘッドライトスレ
【復活】切らないフェイスリフトした人いる?12
プロジェクトX4Kリストア版[終]「薬師寺 幻の金堂・ゼロからの挑戦」
脂肪細胞ちゃんにストレス与えると食欲抑えるホルモン出るんやでー 仕組み解明徳島大 [水星虫★]
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ8401【野良猫再評価スレ】
✨★【DOA】デッドオアアライブシリーズ2022【最新情報】3★✨
【コロナ】世界の新型コロナ感染者9000万人超え、ウイルス変異種で加速 ロイター集計 [ごまカンパチ★]
【バスラ】8th YEAR BIRTHDAY LIVE ★19【ナゴヤドーム・2月21〜24日】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#12752【アップランド】
【サクラ】生物季節観測スレッド 4日遅い【紅葉】
パズドラチート40
[IDなし]約束のネバーランドは漫画板で叩かれる糞アニメ3
【野球】巨人・原監督 開幕戦は冷や汗発進にあらず キャンプ中に「うなぎつかみ」から得た勝負の極意 [爆笑ゴリラ★]
ランスタッドpart1
タイトル:【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part231
このイラストを見てちんちん反応する?
精神障害者雇用再就職スレッド123
【禿死亡】ソフトバンク葬式会場 12基目
バーコードバトラー
秒刊コンサドーレ3972日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
【デレステ】スターライトステージ★2943
【株価 4/14】東証大引け 続伸 2万7000円台回復 ハイテク銘柄に買い【前日比328円51銭(1.22%)高】 [エリオット★]
【MLB】大谷翔平、今季19号ホームラン 大リーグ1年目の日本選手の最多を更新★4
精神障害者雇用再就職スレッド146
ドラゴンドライブ
【緊急】うんちっち派はフランスにもいた【速報】
【中国ドラマ】如懿伝〜紫禁城に散る宿命の王妃〜4【ネタバレ禁止】
アイスランドの歴史
【マスコミ】ジャーナリストら「放送による表現の自由や、民主主義が危機に瀕している」とする声明発表…自民党の公平文書問題
【ワシントン】ジョージ・P・ペレケーノス【DC】
【サッカー/存亡】W杯出場逃せば韓国サッカー界に大打撃!ウズベキスタン主将「韓国に勝てなければ国内からサッカーそのものが消えるかも」
腹痛くなってトイレ駆け込んだらまだ胃のあたりで出るまでに1時間格闘したわ🚽💩
【速報】俺様、任天堂公式ツイッターが固定ツイートを設定していない理由がわかったかもしれない
キリストって2000年前の人なのにいまだに語り継がれるとか凄いよな
こぶしファクトリーの思ひ出
(((((山本太郎は再生可能エネルギー促進))))
17:54:16 up 33 days, 18:57, 2 users, load average: 17.64, 43.75, 45.13

in 0.93201899528503 sec @0.18175411224365@0b7 on 021607