◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK総合を常に実況し続けるスレ 135547 筑後川©2ch.net ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1499248737/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
チョンwwwwwwwwww
ださすぎwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwww
暗くなってからの川の氾濫とか最悪やん(´・ω・`)早めに避難しなさいよ
九州の人以外は
災害に見舞われてる映像をおかずに
美味しい飯と晩酌してるんだろうな
>>1 撮影した男性はこの後、死亡した
なんて言えないもんな
危険だから川に近づくなと言いながら視聴者が撮った
氾濫しそうな川の映像流すマスコミ
>>1 気象庁もちゃんと話せる人材を育成すべき
言葉がわかりづらい人に話されても困る
なんで綺麗に福岡県だけに警報出てるん?
福岡と接してる他県の市町村にも出てよさそうだが
風呂でR1聞いてたけど、停電なんかで映像が見えない人向けにも配慮した放送してたぞ。
田んぼが全部水の中に入ったら困るから
用水路を見にいきます
濁流に突っ込む消防車。あれ見ると高速のトンネルで制御不能になって
コケる消防車のGIFアニメーション思いだす。
アフリカの水くみの女の子つれてきたらひっくり返りそう
>>33
_j_ {:::::/} K::::::::{ } i:::/::|\::ト、::::i::
ノノj ヽ V /.:|::{\::{ U |/ ゝ- 、:| i:::i::
__タ、__ /.:::; ニニ、\ ヾ / .'⌒ヽト、:i:::i::
厶匕. 〈::::イ '⌒ヽヽ {:::::::::::} :i:::i::
月匕 /.:::;!{::::::::::} ` -‐'′.:l:::i::
八_`_ヽ {/}j `'ー'′ U ::::::::::`; {ノl::
_j_、、 /レ1:::::::: ’ U U j lし;::
| こ / U /\ j|,l:::
| 人 U ーく ア U j レl:::::
| /.::::::\ ヽ/ ,,し' jレ'^ 生命の危険を感じたので、ギャル曽根のスッピン晒します
>>11 > コロッケ買ってくる
なんでコロッケなの?
避難指示って言い方もうやめないか
避難命令でいいじゃん
冷房効いた部屋で、ビールと焼き鳥食いながら災害ニュース見てますわ@俺
朝倉から北西に車で40分ほどの太宰府は雨降ってない
逃げるなら太宰府、福岡市方面だな
これウィンブルドンもサブに投げて9時までやるだろうな
/ / / / / / /
/ / / / / / ちょっとたんぼの様子見てくる
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / ((´・ω・`) lヽ,,lヽ お願い!保険に入ってからにして
/ ~~:~~~ ( ) /
/ / ノ : _,,.と.、 i
/ / (,,..,)二i_, しーJ /
佐賀の基山はボッコリ筑紫野小郡久留米に囲まれてるけど大雨特別警報出てないの?
大分もきたああああああああああああああああああああああ
一回南に前線が下がって上がってくる時に同じようになる
それで梅雨明けだ
>>22 福岡のほんの一部に雨雲が集中しているからです
968 公共放送名無しさん sage 2017/07/05(水) 19:47:37.45 ID:u6eFcawM
>>926 用水路当番になっていると
責任問題になってくる
危険なのはわかっているがだめになるかどうかの瀬戸際だから見てしまうらしいな
「川に近づかないでください
おまいらマスゴミが一番危ない!
定番の
今避難できるようなところはまだマシ
もう避難できなくなってるところがやばい
夜明っていい地名だな
俺タクシー運転手やっているから憧れるわw
>>22 雨雲が流れずにずっと同じ場所に降り続けてるから
山国川で出水
アチコチで溢れてるな
避難させるなら明るいうちにだせばいいのに、暗くなったらメンドイだろ
花月川水位計壊れた?
http://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?init=init&obsrvId=2281600400031&gamenId=01-1002&timeType=60&requestType=1&fldCtlParty=no
危険な目にあってる博多美人を受け入れます。
ご連絡ください。
早く逃げろ〜
http://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?init=init&obsrvId=1024100400011&gamenId=01-1002&timeType=60&requestType=1&fldCtlParty=no
これはもうダメかもわからんね。護岸の上流れてるじゃん。
ぬぽこの本音
「ねーねー、これって残業代いくらくれるの?」
中継できないとこはひょっとして回線がやられた所なのかな
田んぼの様子なんか見に行かなくていいんだよ
畔を切らしてまわりを冠水させたら弁償すればいいだけだから
大分地方気象台「あああタイミングしくじったな、もうこのままでいいや 特別警報めんどくせえ」
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 誰がメンタムの家の横の用水路見てくるんだよ!
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
せっかく苗が順調に育ってたのに
気になる!細心の注意払って見てくる
>>153 うしくんこんばんは(´・ω`・)ノ
九州は地震、カミナリと続いたから
次は火事と親父だな
>>156 ちなみに朝倉市の松末小学校は孤立してる
>>85 さすがにアパートの奴は真っ先に非難してるやろw
居座ってたらそれはただのアホや
一戸建ては家の事があるから非難遅れるから
昨日は島根みたいな人居ない場所だからよかったが
今夜の福岡はどうなるかな?
テロップ@福岡
竜巻注意情報 大分県西部 竜巻など突風のおそれ
おじいちゃん田んぼ気になるよね?
様子を見に行くよね?
∧_∧
O、( ´∀`)O 皮見えないでしょ
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_)
朝倉の人、大丈夫なん?
外に出れないって言ってたけど
>>228 もう絶望しかない地区もあるようで・・・
http://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?init=init&obsrvId=1024100400011&gamenId=01-1002&timeType=60&requestType=1&fldCtlParty=no
彡⌒ミ
(・ω・`)
/) /)
⌒⌒//| ̄∪∪ ̄//"⌒"⌒
".゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//""゙"
.゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"@"".
"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"ヽレ゙".
流石にあきてきた
3.11は2,3時間平気でニュース観れたけど
アナウンサーって声出しっぱなしでよく声が枯れないもんだな
バラエティー番組なんかやってる場合じゃないよね
受信料で
コロッケが売り切れてたので
ハッピーターン買ってきました
もう2袋食べてしまいました
こういうときはどこに逃げるべきなんだろうな普段から知ってないと対処できそうにもない
ボディボードやってる人ならこれくらいの波に乗れるんじゃね?
川が合流して 一気に水位上がったり、決壊しなけりゃ大丈夫そうだけど
エツだかエソだかが打ち上げられるのか(´・ω・`)
そんな通報無視していいよ
避難しないで鷹くくってたんだろ?
死ねばいいよ
>>301 大雨の地区、福岡市内から離れているのでは島根とどっこいどっこいです。
あの辺の雨は基本的に筑後川に流れるからなあ
下流は川幅も堤防もしっかりしてるから大丈夫だろうけど中流から上はヤバいかもな
鈴木さん バテてきたな
そろそろ桑子さんに交代してグダグダにしてくれ
「午後五時」の発音がおかしかったよぬぽ
今夜はあゆみ姐さんに〆られるね
島根よりこっちのほうが人口が多いから
人的被害がありそうだね
お前らHDDが水に浸かったら大切なエロデータが消えちゃうぞ
諫早湾に土砂がどシャーって入って、せき止めても干潟になりそうな予感。
そろそろアナ交代しろよ
声、枯れてきてるだろ(´・_・`)
気象レーダー見たら赤いラインがずっと消えない・・・日田市周辺は水没だぞ!
明かりが点ったけど避難しなくていいんだろうか・・・
>>201 多分用水路の水門とか河川の水量を計測する所
筑後川は昭和初期に大洪水があったんだよな
確かそれで堤防をめっちゃ強化したはず
>>199 日田市のケーブルテレビで市長が緊急放送したらしいけど雨の音で全然聞こえなかったとのこと@気象板
彡⌒ミ
(・ω・`) おちゃかす おまえん宅はいいよな
/) /)
⌒⌒//| ̄∪∪ ̄//"⌒"⌒
".゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//""゙"
.゙"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"@"".
"//| ̄ ̄ ̄ ̄//"ヽレ゙".
ここら辺の川は筑後川につながってるからな
どうなることやら
>>367 > コロッケが売り切れてたので
> ハッピーターン買ってきました
> もう2袋食べてしまいました
なんでコロッケなの?
最大1時間降水量記録
順位 都道府県 地点 観測値 現在観測を実施
mm 起日
1 千葉県 香取 153mm1999年10月27日 ○
〃 長崎県 長浦岳 153mm 1982年7月23日 ○
3 沖縄県 多良間 152mm 1988年4月28日
4 熊本県 甲佐 150.0mm 2016年6月21日 ○
〃 高知県 清水 * 150.0mm
そりゃあ華丸大吉も顔面白TVなんかやってる場合じゃねえわ
鬼怒川氾濫のときは
太陽光発電パネル工事なんて堤でやってた業者が戦犯になってたが
そんなことなければ良いが・・・。
>>411 台風といえばコロッケ
今回は台風じゃないけど
九州のこういう川沿いにあって変わった名前の集落って大体アレだよね
田川とかさ
>>292 熊本地震の時の疲労困憊ぶりを思い出した
夜に決壊するかもって思いながら救助待つのストレスやばそう
カミナリ大好き
厨房のころこういうアクシデントは
ラブチャンスだったもんな
>>408 防災放送とかたまにあるけど
天気悪いと窓閉めているから聞こえないよね
>>180 そういうのって事前になんかできないん?
視聴者で映像撮る皆さん
パンで風景撮るなら スマホ横にして ゆっくりパンしましょう(´・_・`)
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O と思う電柱おじさんであった
| |
| |
|_|\○
|文| |>
| ̄| |\
~~~~~~~~~~~ ̄ ̄~~~~~~~
_- =_≡ _- _-_=_ = -
EPGが少しずつ延長してる
ずっとニュースにしろよ
日田の近くは創価学会の巨大墓地が山間部にあるんだよな。大丈夫か?
日降水量 (各地点の観測史上1位の値を使ってランキングを作成)
順位 都道府県 地点 観測値 現在観測を実施
1 高知県 魚梁瀬 851.5mm 2011年7月19日 ○
2 奈良県 日出岳 844mm 1982年8月1日
3 三重県 尾鷲 * 806.0mm 1968年9月26日 ○
4 香川県 内海 790mm 1976年9月11日 ○
5 沖縄県 与那国島 * 765.0mm
カルビーってジャガイモの産地を南に切り替えたばっかだよな?
福岡じゃ無いんだろうけど野菜とかほんと明日はどうなるかわからんな
それは危険だが、自衛隊も命がけの救助になるだろ(´・ω・`)
8:05までニュースになった
こんな状況なら次の番組中止にすればいいのに
こういう悪天候下で報道撮影に使えるドローンが欲しいな
>>431 チョンならいくら死んでもいいのにね(´・ω・`)
とりあえず雨なんだから高台に避難しとけば大丈夫だろ
俺が熊野に行ったら、1月後、大雨で熊野那智大社が壊れた
俺が北海道に行ったら1月後、大雨で車中泊した道の駅一体は水びたし
そしてGWに九州一周してきたらこのザマなんですけど。
>>276 ちょっとずれてると普通の雨程度しか振ってないっていう
こんだけ避難しろとか言っても非難しなかった連中が
今はおめおめと救助を求めているの?
>>504 うしに飲ませるビールは無い!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
建てたばっかりの家が…
借金だけが残るなぁ
人生設計やり直しかぁ…
やっぱり、役場と小学校は頑丈なものを安全な場所に
これが基本だなあ
朝っぱらは近江ちゃんだったね。
もう寝てんじゃね。
< /''7 >
< ,:'\' /__ >
< _,> _ / >
<. /___,/ ~゙ . >
< >
< / ̄/ ./''7 >
<  ̄ / / >
< ___ノ / >
<. /____,./ >
>>343 安心しきってテレビ見続けちゃうかも(´・ω・)
>>431 俺ら日本人は韓国人が同じ目にあってもそんなこと考えるやつはおらんよ
どんどん放送時間が延長されている
ぬぽこ、がんばれ!
このインタビュー何時のものか表示してほしいよね
新築の家族の安否が確認できたのかどうかもNHKが確認しろよ
てか日田って確か地面に亀裂ができててやばい所じゃなかったっけ(´・ω・`)
避難所が壊滅したという事案は過去に鹿児島あたりであったな
救助を待つ孤立した避難民
足臭くてボンカレーなのにアナウンス力はやっぱ十分だなぬぽこ
川のそばに新築建てたら負け・・
日本はもうそういう時代!
>>367 東武ストアに山ほど売ってたわ(´・ω・`)
まだいけるぞ
避難指示では分からんわ、「直ぐ逃げろ、ボケが!」の方がわかりやすいわ(´・ω・`)
安倍親衛隊出動キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
>>350 3.11クラスで2,3時間てどういうことだ
実況民は平時から24時間実況だというのに
ボートを要請するよりそのまま三階にいたほうがよさそう
>>305 加賀美さんのナレーションを聞きながら眠りにつきたい
∧_∧
( ´・ω・ ) < あれ、顔面白TVやらないんだ
(つ旦O
と_)_)
福岡県と大分県 ダブルで災害派遣?? あれ九州かなりヤバいじゃん
>>500 松末小学校って雨量観測点になってるけど欠測が続いてる
テロンテロンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
縦テロキタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
yabeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ
大分県にきたああああああああああああああああああああああああああ
(・∀・)ピロンピロン♪(・∀・)ピロンピロン♪
うおおおおお範囲拡大キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
大分もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
仲間がふえたよ
どうなっとるんじゃあああああああああああwwwwwwwwww
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
戦車大隊に災害派遣要請
いいなぁ・・・。74式で救助されたい
>>563 東日本大震災で津波がきた場所に役場また作るって先日ニュースになってたところがありましたね
大分の人 にねてええええええええええええええええええええ
戦車大隊って装備もってんの?
施設科呼ばないと意味なくね?
災害派遣て、具体的な部隊に対してするもになの?
防衛大臣宛とかじゃないのか
滑って転んで大分県
って最近の子供は言わなくなったな
これもうニュース終わっちゃダメだろ
国民の命が危険な状態だ
今ニュースやってんのになぜ速報を出すのか
速報班の仕事がなくなっちゃうとその分の予算が削られてしまうから
必ずやらなきゃいけない
ニュース速報じゃなくて気象情報だろうが
何やってんだ
>>417 時間110mmに遭遇したことあるけど
とんでもなかった
ぶっちゃけ九州がどうなろうがどうでもいい。
なんで普通の番組やんないの?
島根福岡大分1日で特別警報が3県に出るって初めてかな
∧_∧
( ´・ω・ ) < 福岡に続いて大分もか
(つ旦O
と_)_)
九州の戦車隊って74式しかないんじゃないの(´・ω・`)
だからなんで今ごろ出すんだ
ずっと降ってたんだから早めにだそうよ
あああああああああああああああああああああ
俺のおばあちゃん大丈夫かぁああああああああああああああ
避難指示でなく避難命令に変えないと、迷惑な救助が増えるんじゃね?
雨雲レーダーの真っ赤な場所がここ数時間変わってないのが怖いわ
どうなってんだこれ
縦テロうわああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>493 博多美人が仕事で危険区域にいるかもしれない。
宮崎、佐賀ざまあああああああああ
福岡と大分は仲間♪
あれ 19:55過ぎたのに 番組編成 変更したのか
これだけ日本中で災害続きなんだからさ、
自衛隊は災害救助隊に名前変えて、
災害に特化した重機を揃えるべきだよな
数十年に一度
島根県はほとんど被害なかったんですがそれは
だからさあ、今ニュースで直接言ってるのにテロ出す必要あるのか?
久留米ばっかり取り上げるんじゃねー
うきはの方がやべーんだよ
筑後川水位ヤバイし、また雨降ってきた
ブサヨはこういうときだけ自衛隊にすがるのかよ
憲法9条変えないと自衛隊は違憲なんだぞ?
ラジオはベテラン男性アナが仕切ってて落ち着いてたぞ
まぁ次の番組はしょうもなさそうな内容だから
ずっと大雨ニュースでもいいわな。
違うだろーーーハゲーーーーー!!映ってるぞーーーーー
2017/7/5(水) 19:00〜20:05
ニュース7[二][字]
戦車使えば 災害で使えた実績作りになって
財務省への予算交渉が有利になる
昨日から乱発しすぎだろ
これはオオカミ少年のパターンだわ
どこ逃げたらええんじゃああああああああああああああああああああああああああ!!ぬぽこぉおおおおおおおお
>>619 当時職場にいたので携帯の電池がもたなかったのだw
あと、酒飲みに行ったのも悪かったなー
戦車で救出
災害派遣という幕をつけておかないと
後日写真を悪意を持って使われる
大したことないだろ
大騒ぎしすぎなんだよNHK
にしこりの試合にL字入れたらぶっころっぞ
速報と
ほぼ同時に
特別警報のエリアメールがきた@大分(´・ω・`)
NHK煽りまくりやな
数十年に一度の災害が差し迫っている?
もしかして 九州って 画面に 字幕だらけでカオス状態?
レーダー・ナウキャスト(気象庁)みてみ
やばいww
この非常時に総理が日本を留守にしていいのかと野党が
大雨特別警報発令
避難指示
自衛隊要請
災害救助法にちゃんと従ってるねヨシヨシ
なんかすごい緊迫感をかもし出してるけど、東京じゃ全然実感がないんだよな。
ハッキリって、ローカルでやって欲しい。
>>844 富士の総火演分をまわせば(*゚∀゚)=3ハァハァ
次の番組はつまんなそうだけど宣伝だから中止にできないんだな
-curl
lud20250208041735caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1499248737/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 135547 筑後川©2ch.net ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134764 筑後川
・NHK総合を常に実況し続けるスレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 9171
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 93025
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 79171
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 83618
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 75177
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 91836
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 92736
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 92558
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 90984
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 92988
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 90807
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 77921
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 93478
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 92552
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 92655
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 93385
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 92341
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 93374
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 93165
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 38184
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 92713
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 93628
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 93490
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 74499
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 58131
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 80611
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 90677
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 82955
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 92444
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 91852
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 90441
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 91466
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 83861
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 93303
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 93109
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 99972
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 93818
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 79109
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 92990
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 93129
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 90038
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 93471
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 92444
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 91946
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 12718
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124352
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126078
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125346
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125661
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137681
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124689
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 183376
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133590
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124251
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128935
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 180882
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125953
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125125
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 166599
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221786
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 210358
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 190591
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 209968
06:33:07 up 29 days, 7:36, 0 users, load average: 107.45, 112.24, 107.89
in 0.94564890861511 sec
@0.94564890861511@0b7 on 021120
|