<<1
_____
| ̄|| ̄ ̄ ̄|
| || |
| [||([) |
|―||―――| ∧_∧ (⌒ー⌒) ゥ,、
| [||([) | 只(・ω・`) ((^ω^`)) 麦茶飲むの? 新スレです
| || | [冂] □⊂) ( ∪) 暑いですね
|_||___| [三] し─J . し─J 楽しく使ってね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この台風って、ワルプルギスの夜に例えるとどれくらいのパワーがあるん?
他のやつが1000って書き込んだのを見てから1000狙ったら取れた。。。wwwwwwww
こいつら実況住民ってちょっと薄毛の男性がテレビに映ると
ハゲハゲ連呼するくせにテメーの髪型は糞ダセーっていうね
男子に積極的な女子見りゃ ビッチ連呼 その割に恋愛一つしてこなかった層っていうね
他人の成功を妬み 若さに嫉妬し、若い世代の成功を決して望まない不健全な層
そいつらが日々ニュース見聞きしてあーでもないこーでもないと2chで似非正義似非道徳心発動して
レスする姿ほど 醜いものはない
なんでこの時間にプロフェッショナル仕事の流儀再放送してんの?
嘘でしょ 5時まで 番組表みたら 台風ニュースだらけなんだけど・・・
いやいや、番頭の森とかいう人が企画して作ってるだろ
こいつは試食会で文句言ってるだけ
普段は高級外車乗り回してるよ
∩,,∩ ../⌒ヽ
(;`・(ェ・)/ |。・゚。・゚
⊂ / ゚ ゚ /
\ / 。゚ /
( //⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
_/ ・゚・。・ ゚・ ̄~・゚・。・ ゚・。
/ ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・ ´ / /・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・
/ /・゚・。・ ゚・。・゚・ / / / / ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。サーフィンJapan!
>>17
高校生の部活動がお休みになったから。。。(´・ω・`) ちらうら
よーーくすすいでも生乾きになったとき臭くなっちゃうタオルは、おおなべでしゃふつしてみることにしたら、 臭わなくなったわW
コストも度外視ってちゃんと利益でてるんでしょ(ω・`)
かっぱ寿司はかっぱが作ってるからうぐいすパンはうぐいすが作ってる
こいつらにはヤマザキパンのバイトやって欲しいね
バン作りのつらさがわかってない
NHKはプロフェッショナルやアスリートの魂とか胡散臭い連中をヨイショする胡散臭い番組ばかりだな(´・ω・`)
>>1
乙です
家政婦は見たやってる( ^ω^ ) >>17
夏はパンの売り上げが落ちるから、テコ入れってことで(´・(ェ)・`) 通常=工場生産品、比較が極端だよな
天然酵母を強調してもなぁ、
いまや長時間発酵はそう珍しくない。
>>3 誰が人の冷蔵庫から麦茶を出して飲めといった?
〃ノヽヽ / / / /
⊂川*^∀゚) 、,Jし // パン
(几と ノ ) て. ∧_∧ チンポ
//'|ヽソ 彡 Y⌒Y #・ω・)
/ノ / | \ 彡 ( o□o
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ しーJ >>24
赤字覚悟とか言うけど赤字じゃないから続けられてるんだよね。。。(´・ω・`) もしかして5年くらい前の回の再放送?(´・ω・`)
じゃあお客に金渡して「美味しい!」って言ってもらえばいいだろw
>>42
八百津がもう少しで暴風域に入る模様
台風の目が来たらその橋渡ってみなさい
まあ、みんな新しい物に飢えてるし、SNS時代に自分のそれにうPできるものを嗅ぎまわってるしなあ(´・ω・`)
パン屋って始めたら最後、一生薄給で1日12時間以上土方並みの肉体労働を続けないといけない地獄
好きで無いとやってられない
パン屋は繁盛しても労力がどんだけキツイか
個人店は発酵のために睡眠時間を削らないとならない
>>48
フジパンじゃなかったっけ?
ハイエースさんは不健康なものがだいたい好きだよね テレビ取材が入っているので普段より多めに入れました(´・ω・`)
>>51
ハイエースは横風に弱いからな(ω・`;) 自画自賛も気持ち悪いが
売れるとなにかを変えたり減らしたり客の信頼をそこねるようなことしだすオーナーもいるからなあ。
この店主はどうかわからんが。
笑顔基本
多忙なときほど接客雑になったりするもんだしな。
この手の客層はそんなもん求めてないかもしれないが。
>>41
なんか洗濯物を乾燥機に入れる途中でケツの穴が重くなって
苦しくなって一目散に部屋に戻って用を足した >>40
普段は4台の高級外車乗り回してるから赤字覚悟は嘘だよ いつも行ってるパン屋にいつもより大きいカレーパンが並んでたから新作かと思って店員さんに聞いたら、
間違えて膨らまし過ぎましたって謝られたことある
食ってみたら意外と美味しかったけど
>>44
2016年10月24日初回放送らしい(´・(ェ)・`) カマンベールはパンに入れるよか炙ってそのまま食べたい
>>46
フランスパンはパン屋のと大量生産品と味が違いすぎるよね >>25
そのデマが広まったせいでかっぱ寿司の看板からカッパが消えつつあるんだぜ? >>53
ご近所相手だけ時、どんなにいいところでやっても限界ありそうだよなあ >>57
フジだっけ(ω・`)
レンジで15秒ほどあたためるとモチモチに 遠足で行く予定だったパン工場が閉まってた思いでがある
なんでこんな番組と思って
お盆モードなのかと思ったら
今日は高校野球中止になってたことがわかった
>>59
前ハイエースが橋の欄干を飛び越える画像を貼ったらなぜか不評を買ったので
どこに行ったか分からなくなった 変な時間にかーちゃんから電話来たからなんか掃除とかめんどくなった(´・ω・`)
>>62
乾燥機なんか持ってるのか・・・('A`;) >>40
売れば売るほど赤字とか言ってるとこは、じゃあ売らなきゃいいのにね(ω・`) 食品製造者がヒゲを伸ばしているとか不潔だな
食中毒になりそう
>>1 乙
作っただけ売れんの分かってる商売は最高だね
>>990(前スレ)
> >>975
> おれも買う 楽しみ半分不安半分(´・ω・`)
GTAV&マフィアV売ったから…みんGOLの待機なう@僕 >>61
初期ルヴァンなんかは、マスコミや本では良い笑顔だけど、
接客であの笑顔を見る事はなかったな、味はものすごい美味かったけど。 >>69
カッパなんて空想の産物なのに…(´・(ェ)・`;) >>81
コインランドリーだよ
だから一目散に戻ったんだ パン屋のってその辺の町のパン屋さんでも大量生産品のとは別物よね…ただ当日に食べないと一気に劣化して大量生産品と変わらなくなるのがツラい
>>63
高級車で路上に出勤して物乞いをするビジネス乞食か(´・ω・`) >>86
これがむしくんなんだろうか(´・ω・`) >>16
ちょっと傲慢なところあるよね
年取って新しいものを受け入れるキャパもないんだろう >>5
ワルプルギスの夜って台風の来ないヨーロッパの伝承だからな
台風には勝てない うちの近所(八王子)のパン屋、美味いわ
店主一人とパートらしき人でやってる小さい店だけど
なんかちゃんと作ってて普通に美味しい
なんか
以前に比べて
凄さを抑えて
ごくごく普通のことを
やってるということを
NHKは強調するようになったのかあ
|王三王三王三| o=
|王三王三王三| |
乂━━━━━乂_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// /// // /// ゴー
/ / / / / / /
(⌒ー⌒) ゥ,、 ∧__∧
((^ω^`)) 先輩が優先でしょ ミ;ω;ミ イタイ…
>>89
重くなってケツの穴に力入れないと
オリンピックの競歩の金メダル選手みたいになるぞ
と書いたら誰か貼りやがるからこれ以上言わないでおく 食品製造者がヒゲを伸ばしているとか不潔だな
衛生面は、手を抜いている証拠だな
>>123
この前フジの番組に出てたけど、老けてた(´・ω・`)
佐藤仁美に近づいた >>104
..(⌒─⌒)
_ノ⌒\_ノ(('ω` ;)) プギー
/ ピシッΣ (=)
(\〃ノヽヾ ( ⌒)) _
<从 ・-・ナ../ ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄ ̄ /\
\⊂ )  ̄ ̄ ̄.| ̄| ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ | | | |
し ̄\) ●●/ \ >>122
フランス人が作ってるのがフランスパンや >>95
店を数店舗やってた時から現在に至るまで実際に作るのは他人に任せて普段は好きな車を乗り回してる感じだね >>122
レーズンパンは好き嫌いに大きく分かれる >>91
久しぶりにコインランドリー覗いたら上から投げ込む洗濯機がなくてびっくりした・・・('A`;) >>110
金メダルが獲れるならウンコ漏らしてもいいと思ってるアスリートも多そうな気がする(´・ω・`) >>94
市販のは日持ちさせる為に余分な物が入ってるからね
普通のパン屋が日持ちする作りにしたら、個別にパン屋やってる意味が無くなる 本場フランスでも、最近は皮が柔らかいほうが好まれるから
伝統の皮の硬いフランスパンは減ってるらしい
お願いだから椎茸も脇役に徹してください(´・ω・`)
>>132
多分見てるよ、(ω・`)がビヨーンと実写の端から落ちるの >>133
フランスは国土がどんどん薄くなってきている(ω・`)
>>135
レーズンは食べれないねえ(ω・`) >>119
アレの敗因は運転席に
を貼らなかったから誰なのかわからなかったということが真因だろう 俺は硬いフランスパンの方が好きだな
少数派なんだろうけど
>>122
コッペパンのコッペって何なんだ・・・('A`;) フランス料理とか欧米の料理には「旨味」の概念が近年芽生えたけど、
日本料理は旨味の文化、それが土台で日本のパンは旨味が強くて本場のひとが驚くってね。
>>147
給食のレーズンパンは、レーズンほじってただろ >>149
サムネでは黄色い丸だったが、拡大するとこれでわらえたw(ω・`) まあ確かにフランスパンっておいしいかといわれたらそうでhないような
>>154
日本人は唾液が少ないからってのもありそう >>142
その点超熟は凄い
食パンは超熟以外買えないわ >>160
見ただけで使用はしてない・・・('A`;) >>153
コッペ は音を表現しているのかな(ω・`) >>159
ほじったなあw(ω・`)
カレーピラフのレーズンも余計だった
ただレーズンパンは牛乳に合った(ω・`) >>164
山田風太郎の小説で
精液で障子紙を固めて刀にして戦う小説がある 最近の職人はボロボロのキャップかぶるのが流行ってるよな
一番になりたいっていう強い執着心はないなー子供の頃から
常に自分より上には誰か居て欲しいと思うタイプ
>>175
カレーピラフはレーズンとかコーンとかよけいなものが入ってることがあるね >>137
フランス人も若者は柔らかいパンを好む人が増えてきて、若者の堅いパン離れが深刻らしい
老人がこんなもんはフランスパンじゃないと怒ってたw >>188
もれはそういう余計なものが嫌いなんだ(ω・`;) >>191
ジャワカレーの甘いのもダメになっちゃうぞ >>190
そしてフランス人の若い連中が「これだから老害は」つってるんですね >>162
あれ炊きたてご飯並みに鮮度が大切だから焼いて12時間以内に食べないと >>170
まさか最後っペとか握りっぺとか・・・('A`;) 個人で独立できて、没入性もあって、成果を客観的ながら自分で判断できる。
という性格からパン屋って独特のひとが多いねぇ。
>>171
普段はオーナーで取材時だけ職人なんだね >>191
余計なものなどないよね・・・(・ω・`;) 岐路を見出して成功したルートのおまいらか(´・ω・`)
そこまで思い詰めちゃうんだ・・・・
不登校って 学校行けないだけで 社会からはみ出したとか
そこまで普通考えるか? その学校やクラスや先生と合わないってだけで
社会からはみ出したとかまで考えたら自分の存在意義まで否定することになる
>>194
最近 辛口から中辛をたべるようになったよ(ω・`) パン屋って海外旅行とか行く暇あるの(´・(ェ)・`)
パン屋は大変だよ、見た目は可愛らしくて優しそうな職業だけど
ほんっと大変でしょパン屋は
>>199
フランスではその日食べる分だけ朝買ってくるんだっけ >>205
業務スーパーのめんたいこもゆずが入ってていやなんだ(ω・`) バブルはもう終わってた世代か
実業を目指したのは偉い
>>211
それはおいしいんじゃないかw(ω・`) 本場ドイツの硬い黒パンを食ってみたい
ナイフも通らないとか
>>216
朝早い仕事は大変なんだよね
豆腐屋も大変 >>28
胡散臭い連中しか番組に出てくれないんでしょう ごちゃごちゃ混ぜたり乗せてるパンは好きじゃないな
そういうのは自分でやるからいい
>>224
儲けようと思うならパン屋選ぶのがそもそも間違いよね 惣菜パンってほんっと難しいんだけど
美味しそうと思って買って食べても「ん〜そうだよなー こんなんだよなー」って
しっくりこない惣菜パンが多い中、最近、このパン屋すげーなって店を見つけた
こういう奴らってすぐに「地獄」って言い出すよね
おまえら本当に地獄味わったことあるんかと
>>161
w
>>166
これなら眼帯出没判明時によく貼る
結局見つからなかったから過去に貼った奴を
ファイルサイズがデカいかも 従業員に24時間体制で作らせて自分は外車乗り回してたやん
>>215
研修の為海外に行きますってしょっちゅう貼り紙出してたカラオケスナックが先週前通ったらつぶれてた・・・('A`;) >>248
500gでいくら?
いくらじゃなくてたらこやでって突っ込みはいらない 大きなチェーン店はその心配がないからな
その代わり味は画一化されたものばかり
大阪時代はイヤイヤやってたんだな
ファンでよく買ってたからなんか残念やわ
>>220
そそ。朝買ってきても夜に食べるとびっくりするくらいなんの味もないスポンジになってる 常に現状に満足しないタイプかね?
現状に感謝したり立ち止まり考えたりしないのだろうか。
野心丸出しすぎて滑稽
こないだスーパーに売ってたチョコミント蒸しパン美味しかった
日本って金持ちに成りたいってやつは馬鹿にされる傾向があるよな
これはたんなる我儘というか、事業としては失敗だっただけでは
3大余計なもの
・親子丼の玉葱
・カツ丼の玉葱
・焼き魚の大根おろし
・とんかつのからし
・シウマイのからし
・刺身の山葵
・寿司の山葵
・VTRに被せるスタヂオ画面
・定食の漬物
今はもう金なんかどうでも良くて
ただ美味しいパンを作ってみんなに喜んでもらいたいって感じ
竜巻こいよいいからこっちにも
突風こいよ・・大風大雨こいよ
あっちーんだよ・・首都圏くるころには収まってんだろうなー台風
台風ってそんなもん
そういや蒸しパンを10分ほど凍らせると激ウマになるとかやってたな
>>270
798円くらい(ω・`)
さいきんゆず味があまりしなくなって食べれる 職人にしかなれなくて製造者として割り切れなかったのかな
スーパーに入っているパン屋のパンでも焼き立てなら旨いよ
>>280
固くなったフランスパンは焼き直せばいいってフランス人が言ってたよ パン屋で外車乗り回すてかなりの才能やな
平均300も稼げん業界やぞ
>>280
時間で味が抜けるのは・・・
本来のパンは追熟するので味は濃くなるよ。 まあこういうカリスマのような店についてくる客も多いから高くても成り立つ
高校野球中止なら、こんな再放送やらずに、ごごナマやれよ
編集長だけずっと映しとけばいいのに
煩悩が抜けてるかどうか車でわかる
カングーなら最低
>>292
昔、なんにもなくてタマネギも肉も入れないルーだけカレーつくったよ(ω・`) もう金持ちになったからあとは趣味みたいな感じでできるな
>>281
今でも外車乗り回す趣味は変わってないからな >>239
肉屋の息子がやってるパン屋で出してる、実家のコロッケを使ったコロッケパンが最強だった
引っ越しちゃったけどまた食べたい これこそ身を削ってるやんか
根本的にアホなんだな
良くも悪くも
>>304
たらこのお茶漬けは満腹状態からさらにどんぶり2杯くらい食べれる(ω・`) >>330
肉屋のコロッケって上手いって言われるけど近所のはいろんなもの揚げまくって変な味してギットギト >>277
その時はその時で精一杯やってるんだと思うよ >>317
いつも月に一回は中野坂上の松乃家で500円のとんかつを食っているのに >>318
ハイエーサーなハイエースがカレー色してた頃の話か(´・ω・`) >>290
こんな大きな釣り針って久々に見た気がする… w
(※但しワイプを除く) >>313
お茶漬け・パスタ・卵ごはん等色々いれるよ(ω・`) >>330
そういうお店、無くなったりするから、
早めに行っておいた方がいいよ。 ・スウィーツのミント
・ステーキのクレソン
・サンドウィッチの胡瓜
これから切腹しようと思うんだが、近場で誰か解釈に来られるやついないか?
>>334
俺のイタリアン っていまどうなってる? 部活まで寝る(-_-)zzz
16:3∅ころおこして(・ัω・ั)
>>353
キュウリのサンドイッチはアフタヌーンティに必要だ 料理は 直火 に限る
IHだと卵焼きひとつ上手く焼けない、マジで
ほんっと子供の頃からマンションのオール電化の高層階で育ち
一人暮らしした今もワンルームのマンションに住んでっけど
料理ちゃんとしたなーってのは実家のガスの直火で調理したときだけ
松屋のカレーについてくる味噌汁も要らない(´・ω・`)
おっぱい付き蛾の下半身に顔を埋めておまんまんの芳香を一日中クンカクンカしていたところ依存症になってこれを治療すべくおっぱい付き蛾と隔離された結果禁断症状を起こして全身痙攣と呼吸困難を起こして下半身からミルクが止まらなくなって意識不明になったため
※省略されました続きを読みたい方は
「おっぱい付き蛾ほんとすごくかわいい」と書き込んで下さい
金なんか要らないとか言うやつはプロじゃなく
趣味人として紹介しろと思うな
今ヨーロッパの農家さんがじゃがいものオムレツ作ってるけど皆同じ番組?(´・ω・`)
>>355
立ち上げ職人がほとんどやめて、味が落ちたって聞くね。
利益優先という感じ。 >>367
パンは主食じゃないなあ
たまに美味しいのが食べられたらいいかなって感じ >>353
まだまだケツが青くて毛も生えてないな(´・ω・`) 今もIH調理器で肉焼いてっけど
豚ロースの厚切りを・・弱火でじわじわ火を通していくしか
上手く焼けねーよ
>>378
母さんが言うこういうパーマは変だと死のう 正直パンなんて死ぬほど違いはないだろ?
カイザーとかのとそこまで違わない
結局ブランドでみんな美味いと言ってるだけ
>>345
そんなハイエースにはのっていないぞ(ω・`;) 昔より今のほうが利益率はいいと豪語してるし
まあテレビでは絶対に口がさけても言わないと思うけど
お腹すいた。食パンにちりめんじゃことチーズ乗っけて焼いてくる
>>367
小麦粉は身体に悪いからなあ
たまに食べれば良い感じ >>350
業務スーパーは生めんの焼きそば麺と、ウィンナーとモヤシを中農ソースかけながら炒めるとすごく美味しい
全部業務スーパー食材で >>330
肉屋の揚げモン&大量のキャベツ千切り食パンに挟むの大好き
バターみたくマヨネーズを薄く塗るのがポイント >>386
Eテレでまだチンボピッコリーノってやってる?(´・ω・`) >>387
あの息子はヤンマガ作品とかに出てきそうな感じ サザエさんみたいに、最初の頃のパンははみんなもう忘れてるから
しれっと出せばいいよね(ω・`)
>>367
パンそのものがどうかより食事のメニュー次第かな
でもどんなにおいしいと言われるパンでもコメには勝てないと思う ピザくいてーなー
ピザハットで注文しようかなー夜
ピザハットのチーズ入った耳の生地のやつうまいんだよなー
紅茶葉をそのまま混ぜる粉ものはいくらでもあるけど・・・
>>367
ポンドバター半額で買っちゃったんで・・ >>362
いつもはげちゃんの顔をはげちゃんの申告通りに作ってみるけど
似てないといつも却下される >>402
サザエさんてポニーテールが九個くらいあるよね(´・ω・`) まあ、お客さんがついてきてくれるのは、新しい物を撒いてるうちだけだっていうことなんだろう
そういう経路もあるし正しいと思うけどね
ここ大阪のどこだろ
なんかサントリーの山崎工場の辺りと似てんだが
>>337
ペーパータオルで巻いて低hレンチンお勧め
余計な油が抜けるからね >>395
うまそう(ω・`)
もれは業務スーパーで買ったホルモンをやきそばに入れてみたよ 変に混ぜ物した凝ったパンなんかより、シンプルなので良いと思う。
それか惣菜パン。
>>388
ほとんどの店は美味いけど普通という感じだな
でも稀に凄く旨い店というか美味いパンがある
不味くて食えないとかいう店は今のところ無い >>419
ジンジャークッキーとか、カレーパンをイメージすれば? 夏にチャイのパン、ホワイトチョコレートってなんか食べたくないやろ
>>330
まぁコロッケパンはたいがいどこも比較的美味いじゃん
美味いコロッケをその食感にあったコッペパンに挟んどけば
そういうななくもっと惣菜系のパンあるじゃん・・色々乗っかってるやつ >>411
もれなら勝手に張り紙とかされて傷が付いたって弁償させる(ω・`) >>419
しらんけど、いきなり初めてこう亢進したこの人のものを食う人と
ずっとついていった人が食うので感覚がすでに違うかもしれないと思うW >>342
土地勘は有るんだw
交番から青梅街道を新宿に向かってスグ右だよ >>438
バローのパンもんまいぞ〜(´・ω・`) >>440
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル >>440
ハイエースにそんな事したらロシアルートでハイエースされちゃうもんね(´・ω・`) このパン職人さん、なんとなく失礼な人かな
チャイいただいたのに、イメージめっちゃ崩れたとか本人の前で言うかな。
>>422
令嬢がチャイって名前で歌手ごっこしてるのです だいたいチャイがどんな味なのか知ってる人そんなにいるのか・・・('A`;)
最近味覚が鈍ってきてる感じがする
なに食っても味がしない
>>450
>>451
ええーー(ω・`;)
これボンネットにも三角コーンのせてるよね
絶対傷ついてへこんでる >>444
じゃあマクドナルドの先くらいかな
今度行ったら探してみる >>463
そら意見しようものなら一瞬でクビだからさ 天然酵母を強調してるけど、自家酵母ではないのかね?
タケウチのパンもなにが美味しいか全然わからんかったなー。近所のカレーパンやメロンパンとか置いてる昔ながらのパンが好きやわ。
>>452
まあ、そういう試行錯誤にも付き合えるのが、真のプロとは思うけどね
試作段階だから、べつにいめーじがくずれたことがものの評価でもないだろうし >>472
独立しようとおもわないんだね(ω・`) >>474
もちろん自家酵母じゃない?
この感じで自家製じゃなかったら悲しい(・∀・) >>411
おれ、それやられたらブチ切れるわ・・完全に逆ギレだが
貼ったヤツ連れてこいゴラッ から始まって責任者誰?そいつも呼べ
4万ってどっからでてきた?ん?どういう数字コレ?って
すげー悪人ヅラで相手に詰め寄るわ そりゃそうだろ
客が何を欲してるかってのを全然考えてないもん
>>460
彼女が紅茶好きだから知ったわ
たぶん独り身なら一生飲むことはなかった パンは日持ちしないから、余分に買うことないもんな。
本格的な酸っぱくて固いパンって、あまり好まれないよね。
よく味わうとおいしんだけど。
>>431
数時間並んで食うほどのパンなんてありえないでしょ
毎日食べるものなのに毎日買いに来る人なんかいない
つまりSNS映え感覚で食われてるだけなのに一生懸命作るのが無駄なきがする こんな不便なとこまで買いに来るほどのパンではないと
パン自体を美味くしろよ(´・ω・`)
菓子パンなんて直ぐに飽きられる
>>479
気に入ったのがすぐなくなると悲しいけどなあ
コンビニとか回転早すぎ カシューナッツたけえんだよな
今日も仕方なくピーナッツで我慢よ
>>487
もう人の車に勝手にこんなことした時点で許さないな(ω・`) 予約して山の上までパンを会に行くってイベントだからな
>>411
これ買いもので30分以上でもやられるんでしょ理不尽すぎるぞ >>491
いや、あれは、予約客が予約した品を受け取るときについでに買っていく分だから。ついでに買ってくれなきゃ余る。 >>288
実況に出会わなかったら金の亡者になっていたかもしれない(´・ω・`) >>487
それちょっとやり過ぎじゃねーの?店側
アカウントどれ?いつの投稿か確認してくる 鍬かスコップぐらい使えばいいのに
取りこぼしいっぱいありそう
>>484
いやそうなんだけどさ。
ドライ酵母もそもそも天然由来なんだよね。
いまのところ酵母瓶を映してないからな・・・ >>504
食いだしたらピーナッツでよかったってなるだろ なんかパソコンに次々メールが着信している音がするが・・・無視無視・・・('A`;)
このムジカも大阪から移転しちゃったんよね…。大好きだったのに。
>>503
実は108円〜の塩バターフランスが好物
何も入ってなくて空洞なんだけど ハード系のパンで歯が欠けた事あるから好きだけど怖くて食べれない
たしかにわざわざこんなパン屋に行こう、なんて考える人は普通のニーズじゃないんだろうし
よっぽど変わってて美味くないとダメなんだろうな
単純に普段食って美味いだけなら近所の昔ながらのパン屋でいい
まあ微妙な調整で迷ってるんでしょ
買って食べる人には全然分からんと思う
>>520
メール全部削除しておくね(´・ω・`) 今、教えてる方がプロフェッショナルではないのかよー
(´・ω・`) ああああああ腕時計ポチってしまった…
>>470
ご近所にチャイ屋なんか無い・・・('A`;) >>504
はげちゃんところでカシューナッツ栽培してくれたらいいのにね >>483
実質普段のパン作りも新作の開発もやってるからな
オーナーも逃したくなくて高給払ってる チィチャイいってるが一般の人はチャイにそんな過剰な期待をしてないと思うんだけど
このプロは何がしたいんだろう
このお茶屋さん取り上げたほうがプロっぽい
>>495
ザ・クレイジーライダー・ローリングスペシャル(ω・`) >>515
これ再放送かな?
なんの酵母か見たいね(・∀・) なんていうか、この番組って店的にはマイナスなんじゃないの?
なんか病んでるよね・・・
>>411
まあ、ここまでするにはそれだけの経緯があるのかもしれないし
自力救済の禁止は建前はあっても、それを笠に着てやらかし続けるタイプもいるから
全部事情を平たく並べてもらわなきゃ判断できないよ。 売れないと落ち込んでるのに金のためでないとは、これいかに。
>>525
ホームベーカリー作ろうかな
去年買った強力粉あるし >>526
近所の北欧で4個300円のアウトレット品 チャイなんて高校の時にコンビニで買った紙パックの奴飲んでうめえと思って居た程度さ
>>506
イベント厨みたいな隷属民ばかりが増えると
世の中がメンドクサクなるな(´・ω・`) なんかいいように編集してるけど結局ぱっと花開いたけど今は落ちぶれちゃったってよくあるパターンじゃないかこれ
>>547
所沢の京大出てる豆腐屋とかもうあれ研究者だね これこそ日本人だな
最近の有給やら時給やら金金言い過ぎている
やりがいこそ一番求めるものだな
客足鈍るニッパチって言うくらいだから8月は夏休みにしちゃえよ
気分転換に夫婦でフランスでも行っておいで
>>540
でも店員がプリンのスプーン寄こせ!みたいな人だったら? まあ、新しい物を追い過ぎると、蛸壺化していくかもということはあるよね
でも止められない(´・ω・`)
ポテトコロッケ二つ、エビクリームコロッケ、丹波和牛コロッケを買ってきた
さっきから雲の流れがめちゃくちゃ早いよ(´・ω・`)
まず迷惑駐車は認めるので罰則の4万は払う(ω・`)
そのかわりオマエ車にキズやへこみ付けたからフル板金で50万払えと
>>550
小麦粉も賞味期限あるから気をつけてな
ダニ湧いてることもあるし >>531
ハードディスクだけはは勘弁して・・・('A`;) >>467
ファミレスの隣でスーパーの正面だよ
メインは酒屋みたいな… 良く分からない店
あんま期待しないでねw 近所に日本一って言われてるパン屋あるけど行ったことない
行列並んでまで買う気しない
マジで死ぬほど感動して美味かったらフランスで一位になれと
ロブションだのデュカスだのがほっとなかいだろ
>>569
こだわりを持ち過ぎた調理師は総じて芸術家かぶれみたいになるよな そんな好きなら売らないで自分で全部食っちゃえ・・・('A`;)ノ
>>567
[スプーン]ヽ((((Д゚;)))ガクガクブルブル ここまでやったら、大手が開発に取ってくれるんじゃない
量産モディファイは必要だけど、メーカーでもコンビニチェーンでも、企画に飢えてるから
やらせてくれると思うわ
>>550
結構作るの面倒くさい。
思ったほど美味しくない。
美味しいけど、そんなでもない。
買って来た方が安くうまいかも。
以上、おれのパン作り体験の結論でした。 >>574
ホームベーカリー買う→1回目使用楽しい美味しい→2回目ホームベーカリー出すのと片付けるのメンドくさい酵母が無い(´・ω・`) >>590
再放送で思い出した、
このあと3時から教育でちりとてちんの再放送あるよ >>574
ホームベーカリーでもクックパッドのレシピで作ったらら結構おいしいパンが出来た 自分で失敗と思ったパンが売れまくったらどうするんだろう(´・ω・`)
伝説のパン職人言う位なんだからもっとわがままに毎日日替りメニューで三種類しか作らないとかやればいいのに
米粉を使ったモチモチパンならそこそこ売れそう(ω・`)
>>601
俺もホームベーカリーで作るよりオーブンで作ったほうが巧いと思った
なぜか >>607
マジで!?
ところでちりとてちんって?w(・∀・) >>609
なんか凄くゴツいやつ。人を殴っても壊れないみたいな >>557
半分食べたら胸やけとゲップの嵐・・・('A`;) 自画自賛しすぎ、こんなの職人じゃねーよ。ただの自己満野郎
>>595
食べる事が趣味な人は、遭遇してない味を
求めるからな。
ただのマグロと熟成させたマグロは全然味違うし >>622
井之頭ゴローが父親役で出てた朝ドラだろうがァ! ハード系ばかりのお高いパン屋はあんまり入る気がしないな…
サンドイッチやカレーパンやクリームパンのおいしい素朴なパン屋がいい(´・ω・`)
パンは無いが、おはぎで2時間近く並んだことがあるけど
確かに美味しかったが2度と行列にはならばないと思ったな
練るときにチョコ入れなければいいんじゃないのか
練り終る最後の数分に入れるようにしたりして
新作でチーズやらチャイやらチョコレートとか新しい材料を取り入れても納得いかないと結局は最初より半分程度の量まで落とすはめになってる
本音は原価を下げたいんだろうな
パン屋の朝ドラが見たくなった(´・(ェ)・`)生地の仕込みが終わったらギター弾いて歌を歌うの
>>584
あ、もしかして早ウリのジャンプとか売ってる焼き鳥屋かな 近所に美味いパン屋が3軒あるけど大変そうなのが目に浮かぶよ
>>623
ダイヤルのとこにチェーンの付いたカバーがついてるダイバーウォッチみたいなやつ? せんせーせんせーせんせーせんせーせんせーセンセーーーーーーーー先生せんせー
って聞こえた蝉の鳴き声
この手のパン屋やラーメン屋は美味くても敬遠しちゃうな
意識高い系ってどうもな
売るものを作る以上、買う人がおいしいと思うものを作って欲しいのは当たり前で、常に「対話」が必要だよね。
一方で探求したものがほんとうにおいしいものなんだったら、浮かばれない結末は嫌だよね(´・ω・`)
>>633
ハードクラスト系は、スープと一緒か
パスタと一緒にに食べると美味いぞ。 相続税脱税のプロ・野田聖子は 金津園の雇用を守ります
>>626
ああ自画自賛ヤローはイマイチ信用できん こうやってテレビで放映するとまた連日完売なんだよな
>>633
いろんなジャムやクリームや具材を挟んでくれるコッペパン屋なんてどうだろうか(´・ω・`) コレ、宣伝番組だろ
そうでないというのなら
ぜひ10年後の取材を!
(っ゚(ェ)゚)っ長谷川義史、あごひげやめたのか?
人生の楽園で引退して田舎で年寄り向けにパン焼いてる人のほうが志はプロっぽい
これ見たからって食ってみたいと思わない
所詮パンだもの
>>652
カレーパンが名物というか売りになってるパン屋は時々あるね(´・ω・`) もれもパン屋さんでバイトしてたとき、車で売りに回ってた(ω・`)
この人の出発点はどの時代だったんだろう
やっぱ学生時代か?
近隣にあれば来店当初はいいとは思うが慣れたらセブン11で妥協しそう
前にも言ったが俺とかスガシカオ嫌いなんだよ
当然のようにエンディングで流れてっけど
スガシカオの曲を認めてっから番組見てるわけじゃねーからな
おめーの声嫌いなんだよ俺
俺もでかいオーブンがあったらパン焼くのになぁ(´・ω・`)
>>661
クロノグラフになるのかな?
ビレットってメーカーの この男がどうこうより、こんなパン屋で買っているような人間にはなりたくない。
子供は無料だとすごい食う。
ウォーターサーバーの水とかもすごい飲む。
>>679
予約パンを買いに来た人向けにバラ売りで売ってたやつが売れ残った(´・(ェ)・`) >>698
(´・ω・`) 被るぐらいしか出来ませんが… >>697
いろんな仕事してるねえ。さすが60代、深みがある 一瞬ここ民放だっけかとおもった
不動産屋のCMかと
もっとたち悪いCMだった
>>670
イメージしやすいな、確かにうまそうだ(´・ω・`) でウエッブサイト見たらさっそく過負荷で見られないという
>>668
>竹内は自家製の天然酵母を使うため高温で15時間発酵させる。
HPにあったよ(・∀・) 今日の全国観測値ランキング(8月7日) 14時20分現在 日最高気温の高い方から
1 石川県 かほく 39.0 ]
2 新潟県 大潟 38.1 ]
3 新潟県 三条 37.9 ]
4 新潟県 糸魚川 37.5 ]
5 新潟県 高田* 37.3 ]
6 新潟県 長岡 37.1 ]
7 石川県 志賀 36.8 ]
〃 新潟県 小出 36.8 ]
〃 新潟県 中条 36.8 ]
10 石川県 羽咋 36.7 ]
NHKって全国の国民の情報一元的に持ってるよなあw
すごい機関だよなあw
15じ(ω・`) ☆☆☆☆☆|☆☆☆☆☆|☆☆☆☆☆|☆☆☆☆☆|☆☆☆☆☆
| ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆←今年のジャスト数 誤差末尾3以内
>>659
あれ焼鳥屋なの?
たぶん合ってるよ
ルック明らかに汚い店ねw ││││↑はげ
└┴┴┴┘
3時のあなた
┌┬┬┬┐
││││↓職安直行
ぶっつけ本番と言いながら
事前調査は万全だろ
NHKなら
>>671
ブーランジェリータケウチだよ
あそこのパンは唯一無二、クロワッサンとクリームパン、二階のカフェだけで食べられるクロックムッシュが好きだった 勧誘電話がかかってきてるうちにパン屋終わってた・・・('A`;)
3時の高井きゅんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
>>723
新潟って夏でも雪が残ってて涼しいんじゃないの? >>716
ええーーー(ω・`;)
ヤクルトおばさんみたいに企業とか家を回って売りにいくんやで
なかなか売れなかった >>657
ヒャッハーのトゲトゲ肩プロテクターに合いそう >>687
昔ながらのパン屋はその場でクリーム挟んでくれるとこもあるね(´・ω・`) 室戸台風を特集した番組とかやらないかな(´・ω・`)
>>735
ロバじゃないけど、大変だったw(ω・`) >>715
二年位前から流行ってるので・・
「コッペパン ジャム」これに「カフェ・お好み・注文」とかで検索するといいよ >>747
ええーーー(ω・`;)さっきから・・・ >>759
いま迷惑電話番号すぐ確認できるんだよね・・・('A`;) >>713
バレずに寝てる間に脱がすのが職人芸だよ 台風来ないでほしい。
部屋にエアコンないのに雨戸閉めたら熱中症になっちゃうよ!!(・∀・;)
>>633
飽きずに基本に忠実に美味しいものを作り続けるのも、根気がいるよね>< >>763
ロバじゃないならなんだったんだろ?
ポニー? 上陸して数時間足らずで温帯なんたらに変化しそうな悪寒
>>715
大和市ならベルベが10年以上前にやってたな。。。
今は知らないが。。。 >>773
関東のどこだったかに福田パンで学んで同じやり方してる店があったはず まさに和歌山に住んでるけどあんまりたいしたことないよ
>>722
なるほど、企業秘密で映さないのかね。さんく >>683
真のプロフェッションの意味と
ここの番組が番組作りしやすいのは ちょっと違うとは思うよね。 さっきのパン屋さんいきなり行っても買えないのか?むー。
>>783
(´・ω・`) 職人は写真だけ撮って粛々と帰るんだよね >>818
この番組はNHKキモ入りの宣伝番組だし 田辺が今のところ1番
台風の影響があるかなあって感じかあ
>>821
配りはしなかったぞw(ω・`)
しかし最初のパンが売れたときはううれしかった 和歌山に行かずになんか淡路島の方に行きそうな雰囲気がしてきた
>>740
「ご主人様いらっしゃいますか?」って営業電話がかかってきたら「もう…いませ…ん…(グスッ)」って答えるとだいたい慌てて電話を切るよ(´・ω・`) >>783
兄貴が妹を盗撮物で寝てる妹のパンツをめくるのは妹が知らないふりしてると思う。。。(´・ω・`) >>837
(´・ω・`) また新品買わなきゃならないのかよ >>851
岬の場合は「通過」って言うんだって(・∀・) 3サイズドラえもんだったけどちょっと瘠せて
11811611にになってた
>>853
スウィートポテトは知らないけど大和市では一番有名なケーキとパンの店。。。(´・ω・`) >>633
うちの近所にも昔ながらのおかずパン主体のパン屋さんあるんだけど、
学生やサラリーマンが昼めし買っていくようなそういうパン屋って今は流行らないんだよね。
ヒマを持て余した主婦が「おいしいパン屋さん」探して買いに来るようなパン屋は、
焼きそばパンとかウグイスあんパンとか売ってない、オシャレ系のやつだから。 眼帯さんて前は炊飯器もって旅しながら仕事してた気がするんだけど人違いかな(´・ω・`)
>>865
岬だって陸じゃないですか」とか大喧嘩してほしいw >>849
ウインナーコーヒーってウインナーが入ってると思ってた。。。(´・ω・`) >>872
三重県なんたが、そんなに印象無いのかな。 >>814
寝太郎は最近ショッピングサイトのアドレス開くと身バレを恐れてる感じだし
最近みんな慎重すぎるぞ >>892
ヤマザキパンには山崎入ってないよ(´・ω・`) >>898
慎重すぎるくらいでちょうどいいw(ω・`) >>865
(っ゚(ェ)゚)っ岬めぐりのバスが通過〜 >>874
地元が近いみたいだし・・・産休明けの可愛い千恵子は5年後くらいかなあ!? >>895
すまん、ハムスターおじさん事件が真っ先に浮かぶorz >>869
こういう暑い日はビール(系飲料)に限る! >>885
コンビニパンよりはましだろ
最近のコンビニパンはひどい >>895
去年通った。。。
?って何って思った。。。(´・ω・`)
>>892
タモリがマスターやってた時は入れたらしい むむ(ω・`)麻酔が切れて歯が痛くなってきた・・(ω・`)
>>909
あのババア捕まらんよね防犯カメラに映った化物みたいな >>905
ドンちゃんとかグダグダじゃん隙いっぱいだぞ >>901
そこは知らんが店舗はいっぱいあるよ。。。 チャリで足を怪我したくらいで全国ニュースになるとか大変だな
>>871
なんか以前チンコにそっくりなホットドッグで先っちょからマスタードがでてる画像があったんだけどどっか行った >>926
前回抜いたよ(ω・`)
今ブリッジに加工中 おいおい18:10まですっとニュースになってるやんか
>>936
ケチャップにして病気だ!ってやればいいのに >>937
気圧が低いと出血も止まり難かったり痛みが出たりするので注意(・∀・) >>914
ツボったw
じわじわくる(´・ω・`) >>938
台風がすとに近づくことが決まったから。。。(´・ω・`) >>949
温帯低気圧になると暴雨になるで
熱帯低気圧のままのほうがマシ >>940
この前の株主総会、此処で警備してたわ。 >>954
言われてわかったけど、当て字w(ω・`) >>960
∧_∧
O、( ´∀`)O
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_) ちょっと車で出かけてくるか・・
予報円ブレまくりじゃん(´・ω・`)
朝は長野あたりで真北に行く予想だったのに
>>843
完全にプロの手口w
ホントうしくん選手と仲が良いんだね
そみんさい 今のヨーソローみたいなやつ何なの・・・('A`;)
ハム。。。すとに近づいたら急に台風関連の番組になったねハム(´・ω・`)
-curl
lud20200208162450ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1502074718/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 136615 パン©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126125 パン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137857 パンツ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160740 パンツ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 154722 パンダ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148190 パンダ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130344 パンダ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136442 パンツ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133077 パンダ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156066 パンツ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148330 パンツ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155888 パンダラ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136437 パイン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134735 パンダ出産
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143786 パンスト
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136295 パンダの命名
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145198 ルパン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 164264 食パン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 144581 西野ジャパン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124705 さくらジャパン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145719 絶倫パンダ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 183425 おパンツ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136817 パンダの赤さん
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 144995 客寄せパンダ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135074 カレーパン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145586 ショパン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148829 絶倫パンダ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146435 西野ジャパン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 174198 パンツ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135116 キッチン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135649 キッチン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 208229 パン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 186534 アン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155684 パンダですら
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138396 パターソン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 131362 パンダ山に帰る
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132857 ぬこパンチ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 144608 春のパン祭り
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142164 フライパン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159255 パン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157720 パンデミック
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135889 ダップン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 167334 パイパン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137729 牛タン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137887 ニン!
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 174052 パンツ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139923 ワイン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125884 チョン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132973 ペンス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222162 リンダ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221960 リンダ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135828 サンマ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 166002 ゴーン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221764 リンダ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 175780 チンポ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146426 ペン廻し
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222132 ジモン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 180197 チキン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130995 プリン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126276 ダンス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136360 ダンス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 112509 ビンス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 171155 チン圧
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128903 盛りマン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 131576 サンゴ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220707 リンダ
17:38:26 up 31 days, 18:41, 0 users, load average: 92.51, 93.63, 91.27
in 0.5145959854126 sec
@0.5145959854126@0b7 on 021407
|