◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機U 第1集「都市直下地震」★3 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1504355258/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:27:38.11ID:vMP0pzHI

2公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:27:43.61ID:+aoRXHEw
>>1は逃げ遅れ

3公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:27:47.70ID:v8/pifq0
>>1
おつ

4公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:27:48.71ID:ijzMLlvS
大阪ヤバイ

5公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:27:49.00ID:Qc9aaBzy
1発目で耐えたなら倒壊しないだろ

6公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:27:51.38ID:2PZWED1B
これって、高層マンソンに住んでる金持ちに対して
貧乏人が優越感を感じるための番組?

7公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:27:51.43ID:j8ezAB4s
>>1
おつ

8公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:27:52.41ID:KJb+mihk
西成に向かうしか無い

9公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:27:53.05ID:PqjdeM7B
そんなことより阪神の結果!

10公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:27:53.12ID:o5obgkEr
東京マグニチュード思い出すわ

11公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:27:55.88ID:/kPji9Ve
東京でやれよ

12公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:27:56.02ID:Zfh1XTgF
文句しか言わない大阪人w

13公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:27:56.13ID:48f6HQLy
いちおつ

14公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:27:56.45ID:5tjxQGCs
おっぱい

15公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:27:56.79ID:vMP0pzHI
タワマン税を導入しよう

16公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:27:57.50ID:NOr/Fe8N
暴徒きたー

17公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:27:58.32ID:BaLcsR/i
やっぱり地震で一番怖いのは人間だなぁ

18公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:27:58.73ID:TwTqXM13
ここか

19公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:27:59.61ID:Owkh+4TH
暴動略奪はじまる

20公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:27:59.62ID:iUPggJmW
倒壊しなくても逃げる前に火事になりそうだが・・・

21公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:27:59.62ID:EBBA0vYP
>>1
はえーよ乙

22公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:00.20ID:K7DHQig+
民度w

23公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:00.84ID:o5/oOJdg
火災旋風に襲われて…

24公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:01.26ID:tnk8yBr2
大阪人は避難しても文句ばかり言いそうだな

25公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:01.35ID:6YEDwOaX
50階からオリロー使うしかないな。

26公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:01.97ID:vfr3WEVj
おつ

27公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:02.15ID:s7a3VxOY
トタン平屋住まい涙目ww

28公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:02.24ID:TJ2kROk+
ガラ悪いなw

29 2017/09/02(土) 21:28:02.34ID:7xYo9wxv
大阪人

30公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:02.38ID:P6VPhFax
>>1
おせーよ乙
逃げ遅れるぞ

31公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:02.82ID:v8/pifq0
戸建て燃えとるやんけ

32公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:03.06ID:e9aDXGSh
民度がなぁ

33公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:03.22ID:4IH6DIVj
>>1
早ぇ〜よ

34公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:03.55ID:8fLhyZVM
↓タワーマンション住まいが涙目で一言

35公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:03.72ID:FFx+c7Y2
これまで、阪神淡路、新潟、東日本(東北の太平洋岸)、熊本と、それぞれ被災地のすぐそばに支えられるだけの大都市が無傷で残ったから救援もまあスムーズだったけど、南関東が被災したら十分に支えられる都市がない。

東海圏・関西圏が支援しようにも、高速道路やR1, 246, 20号らが損傷を受けて重量物通行不可みなったら万事休す。

36公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:04.53ID:K6xd9cxx
起こるかどうかもわからない大地震で対策もろくに取れないのに
危機感だけ煽って喜ぶ糞番組だな

37公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:04.51ID:PLoEJAkI
市内住まいの俺ワロタ………

38公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:04.73ID:pmeXM5R6
>>1
やばいよやばいよ

39公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:04.94ID:7zX4g6NM
↓ムスカが一言

40公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:05.16ID:S3nk3/3M
超高層マンソンw

41公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:05.18ID:nMt2Nomz
タワマン住人がひとこと↓

42公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:05.24ID:fmDjtghK
都心回帰なんてヤバすぎ

43公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:05.71ID:zmE96FKH
西成ならいつものこと

44公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:06.09ID:LeN5sFPG
なにこれ・・・
どういうことなの?三井不動産訴えてもいいの?

45公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:06.23ID:gi7gRyUy
トイレ問題とか大変

46公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:06.46ID:IFx+swA1
(´・ω・`)地獄絵図ハジマルー

47公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:06.59ID:yg0+43fi
大阪なら大暴動だろ

48公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:07.12ID:YEI8vpmh
ザマァ

49公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:07.13ID:hfYP/ncb
大阪の民度だから余計荒れる

50公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:07.36ID:gLwQ8rYH
自前で作っておけ

51公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:07.95ID:GSt1HHf6
ぜんぜん大阪弁が出てこない
撮った後に大阪に設定場所を変えたのか

52公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:08.17ID:L8KBzumh
超高層マンション禁止やな

53公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:08.60ID:T6Ow/oO6
大阪人はマナーがなってねぇなw

54公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:08.93ID:++Qyi9s9
空き巣はボーナスタイムだな

55公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:09.51ID:5TK2qIy+
震災による建物の基礎杭損傷、42棟 「氷山の一角」
NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機U 第1集「都市直下地震」★3 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>3枚
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20160126004364.html

固い支持基盤にまで届く杭を打ってるから大丈夫とうたってても
その杭が3.11の強震によって破壊されてたら意味ないよね

56公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:09.74ID:UBxEVd9I
おもしろい。絶景だな。

57公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:10.10ID:W3iw1BwU
地方都市大阪怖い!

58公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:10.28ID:YwY0Bar4
つまり、

原発はキケンだと、申しております_

卑怯者アベコベ総理(尊師)が、「国民の命と財産を守る」念仏繰り返すので
アホ納税信者は、安心して超高層マンションへ集中、必ず起こる首都圏直下でポアされます(魂の救済なw)

59公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:10.59ID:Qc9aaBzy
避難所不足の話に摩り替わってるよ

60公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:11.04ID:UyOsPiLg
どこでもドア出さなきゃ

61公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:11.19ID:YJZ/n52d
素人考えだけどパラシュートは使えないのかな

62公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:11.52ID:b/civCd4
見ろ!
人がアリのようだ

63公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:11.65ID:pbvNOo9B
大阪の民度を再現してるのか

64公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:11.73ID:3kBOj4/4
演技がウザい

65公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:11.74ID:OsLzGdIX
(´・ω・`)タワマンなんて巨大な墓石だからな

66公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:11.79ID:Xwv7+35L
超高層マンション大暴落の予感(´・ω・`)

67公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:11.99ID:y2i+/Uwd
東京って避難所足りなくない?どうすんの?

68公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:12.37ID:yT2ik/dF
高層マンションは孤立前提で色々準備してあるんじゃないのか?

69公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:12.59ID:r2xkSXxk
阪神大震災思い出すねえ…

70公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:12.71ID:/0tUjH6Z
>>1
有能

71公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:13.44ID:iwD6FMe+
パラシュート準備しとけって事か

72公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:14.52ID:qx5gqZJv
大阪でよかった

73公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:15.35ID:EBBA0vYP
ようじょのびちく

74公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:15.82ID:txHBLoJy
それより怖いのは朝鮮人

75公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:15.83ID:QLIm9SQn
NHK必死の煽りドラマ

76公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:16.39ID:LWxRj7K1
大阪人がヒアリのようだ

77公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:16.83ID:o5obgkEr
>>6
高層階難民になるくらいなら貧乏でいい

78公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:17.76ID:ASfcfMVn
新しいマンションは火災にさえならなければ助かるだろ

79公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:18.13ID:s4GiQtmT
あ、怒鳴ってるとか大阪ぽい

80公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:18.47ID:2PA3ZlQp
逃げ場無し/(^o^)\

81公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:18.66ID:S9rJHVkM
大阪の被災者はゴネそうだ。

82公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:18.83ID:2MCvghPK
いちおつ

83公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:18.93ID:HtgXl1VM
日清の出番や

84公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:19.24ID:dvvg1cQu
>>1
はえーよ

85公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:19.55ID:UHSrT4oO
どこに住めばいいの

86公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:19.86ID:pmeXM5R6
火災とかこえーな

87公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:20.04ID:GCRWpFKc
マンション住民はマンション単位でどっか行ってもらうしかないな

88公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:20.85ID:R1+jMHX5
AKIRAの世界だな

89公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:21.58ID:EudSLZqE
東京でシミュレーションしろよ

大阪だけ風評被害だ。

90公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:23.25ID:tQ66fWFx
へんな関西弁w(´・_・`)

91公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:24.03ID:zI6QzndJ
大阪東京はヤバそう

92公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:24.17ID:gNAS+kgV
あかん

93公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:24.45ID:/dVh2gko
唐突な大阪弁

94公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:24.51ID:6aToM7/a
チラッ

95公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:25.20ID:5b3j6nV2
ひらめいた
超超高層避難所を作ろう

96公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:25.62ID:2uavosav
悪者扱いで草

97公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:26.01ID:VGmyLnjo
結論

住むなら、低層な建物

98公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:26.37ID:WA0NtLn+
大阪マナーいいな

99公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:26.77ID:Qc9aaBzy
なんだこりゃ

100公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:26.88ID:SrnVZSoG
大阪府民がゴミのようだ!

101公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:27.22ID:MLaTifgK
こういうの夢で見た事あるぜ?www
まさに、正夢ってやつか?www

102公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:27.34ID:vMP0pzHI
子役ちゃんには事前に起震車に乗せて震度7を体験させておくべきだった

103公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:27.38ID:0djB7SdD
いちおつ

高層ビルの近くの避難所、
気流乱れて火災旋風起きそう

104公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:27.80ID:AHw6oOXo
豊洲逝ったああああああああああああ

105公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:27.99ID:egi6r2Ek
あー、手ブラで出てきちゃったよ

106公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:28.42ID:iUPggJmW
奥さんレイープされちゃう

107公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:28.81ID:48f6HQLy
>>15
少なくとも保育所は作るべきだな

108公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:29.60ID:gujib2R9
はよせえやボケ

109公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:29.82ID:JLuTK8rv
こらあかんでー

110公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:29.87ID:NV06Vqc3
大阪民は食料と水を奪い合いそう

111公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:30.63ID:2PZWED1B
なんで下手な関西弁

112公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:30.70ID:UByUP0hs
問題を指摘するなら、少しは対策を考えてから放送せえや

113公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:30.88ID:SS6TdRbZ
今のは裏口からじゃなくても出れるだろ
そして、あんなに避難所でもめないだろ

114公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:31.11ID:c6vW+Rlx
タワマン住みのセレブなんだから海外に避難しとけよ

115公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:31.51ID:ecNHaVBB
箱船はいっぱい

116公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:31.56ID:hZzBsYUY
てか何で大阪のシミュレーションばっかりやってんの?
東京のシミュレーションやれよ

117公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:32.53ID:bSECX3Jy
>>32
民度とかいうが東京だって311で偉いことになっとったろ

118公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:32.99ID:nDS7TGxJ
クレーマージジババがどんどん増える今後の避難所運営は大変だろうなあ

119公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:33.10ID:R2E657qD
ビーチク

120公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:33.55ID:oVn3Xm+R
マンソンの住人の我儘は特にね

121公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:33.95ID:iJa5xPJ+
民国は在日が多いから暴動&略奪間違いないな

122公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:34.17ID:LYt24kio
自宅に帰れよ
階段登ってw

123公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:34.93ID:EN9ogt+w
大阪とかだとチョンが多いから避難所大変な混乱になるだろうな

124公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:36.45ID:Hgd5kTWJ
年寄りを先に見捨てろよ

125公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:37.75ID:exizUuMl
皆様の受信料で作った迫真のドラマ

126公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:38.19ID:EH57MbN3
大阪民国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

127公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:39.03ID:K7DHQig+
大阪人にマナーとか無いからな

128公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:39.23ID:hk9neQye
準備すればいいだけじゃん
超高層マンション住民から もっともっと税金を取ってさ

129公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:39.47ID:FkmVoXtC
もう住めないな

130公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:39.61ID:FrmWGyM8
避難所の意味ないじゃん

131公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:40.19ID:S3nk3/3M
昔から馬鹿と煙は

132公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:40.60ID:oVn3Xm+R
不足しないようにしろよ市民税
ごってり徴収してんだから

133公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:41.87ID:looQpiXo
ビルが倒れて来るぞー

134公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:41.95ID:rqkaVIiT
大阪より東京の湾岸地区の方がやばいだろ

135公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:42.65ID:0aUFk7Gy
>>23
火災旋風脚!!

136公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:44.42ID:yg0+43fi
煽りよる

137公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:44.48ID:YEI8vpmh
クソガナガレネーゼ怒りの脱糞

138公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:44.82ID:hp/epgiY
さすが大阪民国 想定ドラマでもこの民度

139公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:45.05ID:3kBOj4/4
NHKの大阪下げやめろや

140公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:45.85ID:GG76vB+A
こんな時こそホームレスに生活法を学べw

141公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:45.94ID:PGGBWEBk
不謹慎

142公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:46.28ID:Yp//c68R
タワマンに住んでる人も町内会費払ってね

143公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:46.82ID:6HRyyNm7
人情の街大阪やったらたこ焼きやお好み焼きをただで配布するはずや。

144公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:47.44ID:EBBA0vYP
???「まるで温泉街のようです!w」

145公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:47.46ID:z0Qkvzpy
トンキンは妄想で大阪潰して楽しいんか?

146公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:47.79ID:HtgXl1VM
>>12
3.11で西からの物資をブロックした東京www

147公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:48.37ID:tK3RqENV
名古屋の熱田台地も同じだな
堀川断層と尼ヶ坂断層

148公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:49.17ID:hk4l1dWM
大阪ならレイプに略奪始まるだろ

149公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:49.27ID:+aoRXHEw
鉄筋が潰れるパルスならタワマンの1階なんて確実に潰れる

150公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:49.80ID:TPG0oyRo
>>5
倒壊しないからみんな避難所にたどり着いてパニックになるのでは?

151公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:50.39ID:4ADnbdXP
大阪でこんな地震が起こった1週間後に、
東京で直下型地震が起こって、
その後南海地震とか来たら、
日本ヤバイな

152公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:50.73ID:3VRzy6l0
大阪はこの時点で暴動発生だろ…

153公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:51.60ID:Qc9aaBzy
タワマン建ってたらダメだろwwwwww

154公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:52.59ID:W3iw1BwU
おい地方都市大阪住まいのお前ら!
はよ逃げや!

155公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:53.56ID:0djB7SdD
高層ビルやマンションごとに備蓄してるだろ

156公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:53.68ID:oTk3Y5Ce
土建屋からいくら貰ってんですか?

157公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:54.06ID:J32ekHEm
津波来たらその辺の高い建物にと思ったのにこれじゃダメだ

158公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:54.26ID:aknxgF0f
燃えすぎ?

159公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:54.38ID:L94DA8dp
チョンが喜んでる書き込み中wwwwww

160公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:55.35ID:VGmyLnjo
結論

住むなら、人口密度の低い地域

161公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:55.44ID:s2hvVp/0
武蔵野市の俺は高みの見物www
※休日に発生した時のみ(´・ω・`)

162公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:56.30ID:BaLcsR/i
>>88
中止だ中止

163公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:56.32ID:vSpMnDJs
避難所はタワマン住人さま優先でございます

164公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:57.36ID:YwY0Bar4
朝鮮人が、
放火したぞーーー!

狂言発生しそうwww

165公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:58.39ID:XcMBzlyY
断層がずれるよりも関東大震災の方が確率が高いです

166公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:58.72ID:GCRWpFKc
逃げるときに最低限3日分の食い物と飲み物持っていけ

167公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:58.69ID:KJb+mihk
東京も大阪も名古屋も避難所は全く足りない状態

168公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:59.02ID:8AMly17j
大阪都オワタ\(^o^)/

169公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:59.53ID:dvvg1cQu
脂ぎってる

170公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:59.69ID:y2i+/Uwd
>>68
その準備をマンション内にしていてもマンションに被害があったら持ち出せなくない?

171公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:28:59.87ID:mpEfVL4v
大阪駅の屋根は落ちてない

172公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:00.09ID:hfYP/ncb
建物が無事でも停電になったら40階を階段で昇り降りしなきゃならんのやで

173公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:00.31ID:IB8f06S/
てか長周期って名前が良くない

174公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:01.10ID:yT2ik/dF
>>45
高層マンションて上から物凄い勢いでウンコ流れてるのかな

175公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:01.58ID:tQ66fWFx
縦に収納してたのを 引っ張り出して 面に並べたら

そら収納できなくなるわ(´・_・`)

176公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:01.81ID:mJaYRQYr
戸建ては全壊してるしタワマンだろうが関係ないやん(´・ω・`)

177公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:02.72ID:teEruWNP
高層のリスク考えないで住むやつと原発のリスク考えないで稼働支持するやつって同一層だろ

178公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:04.04ID:P6VPhFax
まあ専門家も予算獲得したいから煽るだ煽るなあ

179公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:04.07ID:UHSrT4oO
>>144
誰だっけ

180公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:06.16ID:Xtniw6r9
>>132
だよねえ

181公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:06.86ID:s7a3VxOY
>>6
金持ちがタワマン値下がりさせて買いあさって儲けるための番組

182公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:07.45ID:VctSfVBe
大阪には怖くて住めない

183公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:08.03ID:nW198Vt9
目キモ

184公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:08.25ID:UBxEVd9I
タワマン住民どいつもこいつも死んでしまえ。

185公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:08.45ID:7hQKx3Cj
倒壊まではしないのか

186公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:10.57ID:7zX4g6NM
>>62
ゴミには見えんか(´・ω・`)

187公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:11.83ID:z/LqIrVt
過疎地に今のうちに避難しておけば?

188公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:12.56ID:dr/b73mu
でも高層マンションだけのせいなのか

189公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:12.94ID:/kPji9Ve
大阪人が難民化

すげーヤバそう

190公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:14.10ID:e9aDXGSh
せやな

191 2017/09/02(土) 21:29:15.23ID:7xYo9wxv
よしシムシティでシミュレーションしてみよう

192公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:15.53ID:e8xWgK0u
タワマン住民ざまあwwwwwwwwwwwwwww

193公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:15.64ID:s4GiQtmT
この久保先生、幼なじみににててワロタ

194公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:15.99ID:rR1JMwH3
NHK大阪も断層の上

195公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:17.13ID:5gTJRgF1
一番気を付けなきゃいけないのは「外人」

196公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:18.39ID:sKHpATKS
有働きもっ

197公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:18.50ID:HlO8BIdW
知らなかったでは済まないのさ( ・`ω・´)

198公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:19.96ID:PmVjIfx9
注意看板意味ねーw
〆 ⌒ヽ         
(´・ω・`)

199公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:20.29ID:6aToM7/a
トンキンはマジで天罰うけろ

200公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:21.19ID:RgT43S3V
超高層マンション価格下落しそう

201公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:21.24ID:eNyOwz9q
じゃあマンション買うなら2階くらいがいいかな?

202公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:21.38ID:5tjxQGCs
NHKのせいで地下が下がりました。訴訟

203公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:21.62ID:vm7x6hJ6
お前らは備えてるよな?

204公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:22.01ID:EBBA0vYP
有働がクッソ下品で見てられない
腋汗も凄いし

205公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:22.54ID:H41V+Lsr
うどんのつけまつげどうなってんのw

206公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:22.78ID:q7QDKzE0
みんな田舎に分散して暮せばいいのに…。
密集してるから…。

207公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:23.81ID:hIp4ytBG
金持ちなんだろうから
自分で何とかしろよ

208公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:23.97ID:EudSLZqE
東京でシミュレーションしろよ!

大阪だけ風評被害だ。

209公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:24.11ID:UByUP0hs
>>145
こんなんどこだって同じ

210公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:24.17ID:mtTZZFJc
関東大震災が発生する頻度>上町断層が動く頻度

なんだから、
あまり大げさにするのもどうかと思いますが・・・

211公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:25.35ID:CTNTurJu
      /´⌒⌒\
     /        \
   /  ///| .| /ヽ ヾ
    i / ━ |/|/━ ! |
    !/   (・ )  ( ・)i/
    |     (__人_)  | 大阪、終わたw
   \    `ー'  /

212公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:27.41ID:+RQQJvzx
今めちゃくちゃブサイクだったな有働

213公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:27.43ID:fI/8n0pn
>>68
このシュミレーションの前提が建物が倒壊する前提にしてるからねぇ
まぁ、ここまで被害受けるマンションは少ないとは思うよ

214公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:27.86ID:oVn3Xm+R
>>134
防波堤役として建設されてるから見捨ててる

215公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:28.28ID:vfr3WEVj
偏見なんだけどさっきの非常階段のシーンみたいな時大阪の人ってちゃんと並んでるの?

216公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:28.49ID:vu3tvhfo
付けまつげこええよババア

217公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:28.64ID:Zfh1XTgF
>>174
想像したらワロタw

218公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:28.69ID:ItQRla5q
有働も高層マンション住まいなのかね

219公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:29.87ID:h2ioMSTW
今の時代ただの地震で速攻火事って起きるんかね
ある程度落ちたいた時に来る通電火災のほうがやばそう

220公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:31.15ID:2PA3ZlQp
>>174
発電できるな

221公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:32.65ID:jAMQXbcQ
田舎でよかった。。。。

222公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:33.67ID:t7ZfwxNA
この時期にNHKが特集するということは…

223公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:33.67ID:flNoZbA2
忘れてたんで今来たわ
今日の特集は大阪だけ?

224公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:33.84ID:EBBA0vYP
>>179
筑紫哲也

225公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:34.19ID:+aoRXHEw
タワマンコウはパラシュート用意しとけよwww

226公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:34.27ID:KJb+mihk
顔を背けるわけにはいかない現実を見ないといけない

227公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:34.66ID:OUkXeFpH
淀川河川敷なら使い放題だな

228公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:34.70ID:c6vW+Rlx
アップにするときついうどん

229公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:35.34ID:EN9ogt+w
>>164
それは狂言じゃなくて昔も今も現実事実だからな

230公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:35.94ID:M6q9kh0R
NHK大阪も崩壊

231公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:35.95ID:8fLhyZVM
もうだめぽ(´・ω・`)ショボーン

232公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:36.30ID:LWxRj7K1
壊滅したのが大阪民国でよかった

233公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:37.00ID:Qc9aaBzy
>>150
倒壊のリスクがあるってシミュレートしていたしそれがメインの話でしょ

234公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:37.13ID:in2P4Fah
関西大学の先生が監修してるから、大阪被害のCGか?

235公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:38.15ID:1Jn7FF9J
別に大阪だけの問題ではないだろ

236公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:38.83ID:fmDjtghK
大阪城の所に逃げれば大丈夫じゃね

237公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:39.23ID:VGaTO9oE
なんで子供と年寄り優先なんだろ?

被災地だとそれをやって、働き盛り世代の体調不良多かったぞ…

238公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:39.41ID:iUPggJmW
一戸建てだったらとりあえず車の中にいればいいかな

239公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:41.46ID:HVzgJHfs
米軍基地のそばが一番安全らしい 断層がないらしい

240公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:41.75ID:helF1Zpg
仙台市民だけど、6年前は避難所行かなかったわ
ライフライン全部止まったけど家のほうが楽

241公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:43.53ID:AxwlmLB5
直下ならもっと酷いだろうから心配してもしょーがない

242公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:45.52ID:vMP0pzHI
>>107
保育所付きタワマンは自治体主導でやって欲しいね
既にやっているところもあるけれど

243公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:46.25ID:YiP08GS6
こりゃ大阪民から苦情の電話鳴りっぱなしだなw

244公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:47.66ID:H41V+Lsr
都会は嫌だねぇ

245公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:47.61ID:mx65i7MG
維新「自己責任やで〜〜(上級除く)」

246公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:48.31ID:ijzMLlvS
四天王寺前夕陽ケ丘ピンチ!

247公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:48.51ID:HYndiVX0
今の日本で先送りにしちゃいけない最たるものは原発だろうJK(´・ω・`)

248公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:50.29ID:YJZ/n52d
都心部の人口密度を下げて地方に分散させるための番組かな?

249公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:51.00ID:wCeySW4W
そもそも大阪市内は元は海なんだから、
地盤から弛いんじゃ…

250公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:52.66ID:NicYsm2A
>>179
1.17のときの鳥越かな?

251公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:54.98ID:j8ezAB4s
マジで地価に影響するだろうな

252公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:55.65ID:hnppY5Pt
どう考えても超高層マンション住民人口より
普通の家に住んでる住民の方が多いよな

253公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:56.06ID:OxO0yL3B
>>236
そこが上町断層や

254公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:56.43ID:3VRzy6l0
1番心配なのは人だろ

255公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:57.54ID:s2hvVp/0
大阪で地震起きたら祭りだ

256公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:57.93ID:D6ojkwPI
今既に建ってる超高層のマンションは
ほぼ地震対策してあるでしょ
というか買うとき調べて買ってるんじゃないの?

257公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:58.00ID:gY2GrZ2o
都会だと車での車中泊もしにくいから大変だな

258公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:29:58.13ID:GsNJoazx
上町断層にある建物

NHK大阪放送局
大阪府警察本部

259公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:00.42ID:teEruWNP
>>176
おまえよく番組見てないのか?
長周期パルスは低層より高層のほうが危険って言ってんじゃん

260公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:01.12ID:fTcGEI6l
上町台地に住んでるんだけど詰んだ

261公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:01.27ID:TPG0oyRo
大阪市って5%も生活保護受けてるのに金持ちも多いんだな。

262公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:03.55ID:7zX4g6NM
>>76
言い得て妙だな、それ(´・ω・`)

263公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:04.46ID:WpuoKsQP
有働って北野高校卒だから
上町断層近くに実家があるのかな

264公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:04.71ID:w92TaJ+a
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1504354440/316
>>316.327.351.447
一瞬、体が軽くなった
すべてのものが床に落ちて揺れてるときは部屋がひし形になって壁がはげて南側のサッシがすべて脱落、窓が瓦がパリンガシャンパリンと落ちた
なぜか冷蔵庫だけは倒れず部屋の真ん中に
ご近所のプレハブの家は回転して壁が下を向いていた
だけど半壊

265公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:05.45ID:TJ2kROk+
上町から飢え街へ

266公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:06.21ID:W3iw1BwU
おい地方都市大阪!
上皇天皇の御所作ろうなんて2億六千万年早いわw

267公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:06.50ID:IFx+swA1
>>227
(´・ω・`)自転車道、守口から大阪湾までむちゃくちゃ通りにくいんよ

268公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:07.74ID:iJa5xPJ+
京都から在日が大阪まで軽く略奪に多数行くな

269公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:09.55ID:cB0/8dSO
    被災地泥棒    
   , -―-、   
 /:::::::::::::∧,,,,,∧      
 l:::::::::::::<*`∀´ > ニダ!
 ヽ、:::::::::フづとノ'      
  . '〜| . |      
 .    (._).__) 

270公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:09.95ID:8AMly17j
>>164
チョンは強姦の方がヤバい

271公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:10.08ID:s7a3VxOY
>>77
億ション住まい金持ちが高層階難民になる可能性とお前が貧乏なまま貧困死する可能性どちらが高いかも考えられない知能が貧困

272公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:11.79ID:et2uLTAI
マンション住民と前からの住民ってあまり交流が無いからなおさらねぇ
うちの地区に15年前に建ったマンションの住民はほぼ知らない
最近ようやく地区の行事に子供が出て来るようにはなったけど

273公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:12.11ID:EBBA0vYP
だんそーいんざだーく

274公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:12.12ID:svE0kyUU
上町断層帯って何筋あたり?
松屋町筋や堺筋?

275公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:12.36ID:QaVsKan9
日本列島に住み続けるには原始的な生活に戻るしかないんじゃなかろうか
それか海外に1億総移住

276公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:15.56ID:CTNTurJu
      /´⌒⌒\
     /        \
   /  ///| .| /ヽ ヾ
    i / ━ |/|/━ ! |
    !/   (・ )  ( ・)i/
    |     (__人_)  | 大阪民国のみなさ〜ん
   \    `ー'  / 早く逃げた方がえぇですよぉ〜w

277sage2017/09/02(土) 21:30:15.96ID:lk+2ACw3
結局な研究費よこせ
都市部滅茶苦茶になるぞ

278公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:16.36ID:LYt24kio
自宅にいろよ
大変なのは
クソが溜まることとか、食料確保に何十階もの階段を上り下りすることw

279公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:17.74ID:o5obgkEr
>>214
wwwwwww

280公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:18.02ID:/lI7lA9D
大阪\(^o^)/オワタ

281公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:19.67ID:48f6HQLy
>>242
小学校も必要だね

282公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:19.89ID:8fLhyZVM
>>229
ネトウヨって頭おかしいわ。日本の恥

283公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:20.17ID:aknxgF0f
>>239
だいたい元日本軍の基地だから

284公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:20.42ID:o5/oOJdg
逆に壊れやすくして住民死なせて避難者数を減らそう

285公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:21.05ID:+aoRXHEw
>>239
横田なんてモロ断層じゃねえかw

286公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:21.82ID:6aToM7/a
NHK「大阪は危険です。避難所で嫌がらせもされます」

287公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:22.46ID:yIyRi6rR
男装が危険

288公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:23.11ID:fl104dAt
タワマンだけど避難所に来ないでって自治体から指導されてる
けど通知に目を通してない住民も多そう

289公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:25.46ID:tK3RqENV
上町台地がさらに隆起、低地側は沈降

290公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:26.61ID:qZKJ9k0O
でも、建物の寿命の間に起こる確率が低そうなんだよな

291公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:29.35ID:2e06PX0J
喉元過ぎれば熱さ忘れるというが
本気で地震考えてるなら一刻も早く人口分散させろ

292公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:29.55ID:Qc9aaBzy
直下で起こったらどんな建物もダメってだけじゃないの?

293公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:29.78ID:s2hvVp/0
よく分かってないwwwwwww

294公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:30.11ID:b/civCd4
ローム層最強

295公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:30.63ID:mtTZZFJc
>>223
そもそも、関東は
活断層の存在がわかっていないので、
どうなるのか分からない

296公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:32.03ID:yg0+43fi
調査できないんだよな、関東

297公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:32.04ID:pQ8AoTMW
それでも高層マンションを建てて都市部に
集まろうとする。日本人のカルマを解き放つ
人柱、レミングの群れにしては情けないのぉ。

298公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:32.07ID:n6Fxj92l
ゼネコン食わすために、地震対策じゃんじゃん煽れって国から指令でもきてるのかね。

299公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:33.03ID:M6q9kh0R
NHK大阪 真上じゃん断層のwww

300公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:33.77ID:4ADnbdXP
関東はよくわからない
名古屋もあるかもしれない

301公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:34.32ID:OxO0yL3B
>>258
これw

302公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:34.76ID:+r+VK8yr
みそカツ丼層

303公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:35.01ID:4W6anSNS
分かってないだけだな

304公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:35.11ID:mJaYRQYr
>>259
シミュレーションで戸建て全壊して火事になってたやろ…(´・ω・`)

305公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:35.13ID:exizUuMl
未来の首都名古屋も危ないのか

306公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:35.54ID:EudSLZqE
人口密度の高い、東京でシミュレーションしろよ

307公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:35.74ID:vMP0pzHI
>>258
警察は引っ越せw

308公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:35.86ID:vdcDkado
>>237
子供は間違いなく優先すべき

309公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:36.93ID:s4GiQtmT
ぎろっぽんのなんとかタワー民が被災してもお金でなんとかしそう

310公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:37.58ID:TwTqXM13
>>219
ガス漏れが原因とかはありそうだな。

311公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:37.59ID:PVgIE5Wi
災害が起きたら野グソしたり野ションしたりするよね
あの幼女も野グソや野ションするのかな

312公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:38.13ID:KuFL1YHk
おさない
かけない
しゃべらない
でサクサク避難できないのかタワマンクラスだと

313公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:38.36ID:l8Wco8h4
名古屋大学による大阪dis
調子に乗ってんな味噌は

314公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:38.33ID:jAMQXbcQ
そのまんがいちが、阪神淡路だったり、くまもとだったわけだが。。。。

315公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:38.49ID:UHSrT4oO
地震あるけど
やっぱり日本が好きなんだなぁ

316公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:39.04ID:z/LqIrVt
どうやって調査してるんだろう

317公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:40.01ID:EBBA0vYP
↓ 自分のことがよくわかってないおまえの本音

318公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:40.36ID:looQpiXo
>>134
関東は一旦折れたプレートの上だから 
プレートが直接押される力はそれほどないんだ

319公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:40.48ID:tQ66fWFx
活断層なんて あるかもしれない じゃなくて あるんだよ どこにでも(´・_・`)

320公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:41.28ID:zdwbl+f7
でも上町台地に住んでないと津波から逃れられないからなぁ

321公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:41.86ID:BaLcsR/i
強姦や強盗が流行るっていうが
あの地震の中ちんこ立つってすげーわ

322公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:41.88ID:RgT43S3V
やっぱタワマンは貧民向けだわ
日本じゃ何故か高いけど

323公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:43.33ID:Jb8Ri/JC
タワーマンション住みが避難所におしかけてきたらまじ迷惑!

324公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:45.94ID:KJb+mihk
大阪のバックアップセンターがまず先に壊滅しそうだ

325公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:46.84ID:WUSceYR8
まあ、これでも見て、落ち着こうぜ
http://www.j-shis.bosai.go.jp/map/

直近30日までの地震発生分布
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/

326公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:47.15ID:Owkh+4TH
東京は地下がスカスカなのでは?

327公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:48.24ID:Xtniw6r9
>>288
ひでーな
そんなとこあるのか

328公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:48.69ID:o5/oOJdg
勝男装

329公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:49.35ID:2PZWED1B
みんなが必死に降りようとする中、
逆にマンソンを駆け上がる黒ずくめの集団もいるんだろうな
大阪には

330公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:49.63ID:fl104dAt
名古屋無視しなかった

331公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:52.67ID:gEZUyrS/
考えても仕方ねえってだけだよ

332公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:55.65ID:hp/epgiY
地域の幼稚園、保育所設置に反対するような住民はこう云う時に支援は全て後回しにすべきだ

333公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:56.01ID:YwY0Bar4
>>166
盗賊が現れた!

たたかう
>非常食を取られる
命を取られる

334公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:30:59.55ID:L8KBzumh
まっちゃまちに単車買いに行けばエエねん

335公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:01.30ID:v5Naw0BX
会社で実際に体験したこと
・非常階段は詰まる ちな7階建てに500人以上いた
 車椅子の人を担いで下ろそうとして大渋滞になってた
・上着や荷物を持たずに避難した人が多くいて、車の鍵もないから
 屋外待機で凍えながら帰宅できずにいた

336公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:02.33ID:iUPggJmW
>>261
それって20人に一人やん・・・

337公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:02.86ID:flNoZbA2
>>180
スペースとかの関係あるだろ
だから自前で3日分の備蓄をって政府広報でながしてるじゃん

338公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:03.37ID:s7a3VxOY
>>170
なんで持ちだすんだよw貧乏人ww

339公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:04.33ID:SrnVZSoG
天王寺のゴリラの檻が一番安全じゃないか?

340公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:05.03ID:nW198Vt9
そのいくつもある万が一の対策をいくつもやる都会とあんまやれない田舎
そりゃ世界が違うほどの差もつくわな

341公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:06.11ID:teMwVxL9
>>235
そうだよ。
東京の場合、火山灰のせいで断層がはっきりしないだけ。
リスクは間違いなくある。
名古屋の場合は長周期地震より、東南海の津波の方が深刻。

342公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:07.14ID:+hCU6ilY
やっぱりわからないだけか

343公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:07.41ID:f/s7+td2
クソ役に立たない地震学者が予算をせびろうとしてるだけ

344公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:08.90ID:8fLhyZVM
免震ゴムってどうやって取り替えるんだぜ?(´・ω・`)

345公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:09.79ID:GG76vB+A
※東洋ゴム製です

346公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:11.37ID:s4GiQtmT
東洋ゴムW

347公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:12.46ID:ijzMLlvS
関東労務層は働いとけ

348公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:12.92ID:egi6r2Ek
NHKやりすぎだろ、各方面から猛烈な反論が来そう

349公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:13.71ID:tQ66fWFx
エアーで浮かせる免震装置が ニュースなってたよな ニュース7で(´・_・`)

350公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:13.78ID:mpEfVL4v
東洋ゴム製

351公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:14.71ID:HtgXl1VM
まぁ大阪はまともなのは北摂に住むからな

352公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:14.77ID:9TwjJ46T
大阪の高層マンション買わないかってセールスが最近多かったのはこれが原因か

353公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:16.26ID:e9aDXGSh
東洋ゴムねぇ

354公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:17.63ID:hfYP/ncb
日本に安全なとこなんてないよ

355公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:18.63ID:mJaYRQYr
>>322
トランプタワーェ…(´・ω・`)

356公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:18.83ID:hp4RLHm3
大阪より東京のほうがカオスになりそうだけどな

357公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:18.90ID:tK3RqENV
熱田台地の西側の直線段差は断層だろ

358公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:19.16ID:mtTZZFJc
>>293
堆積層が厚すぎて
そのしたの地盤の状態が
測定できないんですわ

359公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:19.61ID:VBSdxDde
AK制作はいつもBKの扱いが悪くね?

360公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:20.20ID:EH57MbN3
東洋ゴムが↓

361公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:20.78ID:J32ekHEm
東洋ゴムは何かあったでしょ

362公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:20.87ID:k0bjq6OP
日本に山のようにある空き家を国が借り上げて避難民を住まわせるわけにはいかんのかねえ

363公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:22.31ID:br0S6fxN
活断層これだけあったら心配するだけ損な気がする

364公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:23.36ID:U3FGUbTq
東洋ゴムのインチキ免震ゴムだったら・・・・

365公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:24.62ID:Xtniw6r9
>>304
つまり低層マンションが最強?

366公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:24.93ID:exizUuMl
美術さんの力作

367公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:25.75ID:h2ioMSTW
>>310
あぁそっかそれがあった

368公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:26.71ID:zlkjofll
言っとくけどこのシリーズの地域はフェイクだから
津波の警告は三陸じゃなくて土佐だった

つまり、今回は立川断層辺りがやばいと予想

369公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:26.89ID:o5obgkEr
>>271
全くの他人の行く末を心配してくれてありがとう

370公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:27.15ID:gWrDqSwi
上町逝ったら避難考えてないっす=死ぬから

371公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:29.65ID:12EtMT3K
「大阪でよかった。これが東京だったら大変だった」

372公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:29.92ID:JLuTK8rv
倒れるわ

373公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:32.32ID:UHSrT4oO
空を飛ぶしかない

374公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:35.74ID:wV23ASgL
だからあれほど郊外に戸建買っとけと言ったのに

375公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:36.05ID:hk9neQye
>>220
ウンコ量と位置エネルギーから発電効率を暗算した
30分でスマフォ満充電できるな

376公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:36.31ID:88e3iAxU
高層マンションの住民は出てくるな!自己責任だ!

377公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:36.53ID:CTNTurJu
      /´⌒⌒\
     /        \
   /  ///| .| /ヽ ヾ
    i / ━ |/|/━ ! |
    !/   (・ )  ( ・)i/
    |     (__人_)  | 根拠のないフェィク想定なので
   \    `ー'  / 犬HKに厳重に抗議する予定です(キリッ)

378公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:36.58ID:/0tUjH6Z
>>266
どこ住み?
京都?東京?

379公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:37.28ID:5b3j6nV2
>>335
車椅子はエレベータで降ろせよ(´・ω・`)

380公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:37.59ID:gnVHlld0
東洋ゴム製か

381公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:37.79ID:XcMBzlyY
>>212
いつもブサイク

382公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:38.31ID:Cz0mWfPx
やっぱり高層マンションって怖いな

自由が丘の低層マンションの3階に住んでるけど
賃貸だわ。家賃19万だけど(´・ω・`)

383 2017/09/02(土) 21:31:38.61ID:7xYo9wxv
ドォォォォォン!!m9

384公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:38.76ID:dvvg1cQu
ぬるぽ

385公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:38.91ID:6BldXmKG
バルス

386公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:40.39ID:y2i+/Uwd
崖を見たら断層だと思えってブラタモリでやってたから崖や坂の近くには住まないのも対策になるかな

387公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:40.94ID:Owkh+4TH
安っすいゴムなんだな

388公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:41.44ID:MUCWjIBF
免震デバイスの性能偽装があったな

389公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:42.42ID:8AMly17j
>>268
京都より尼崎とかの兵庫の方がヤバい

390公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:43.41ID:bSECX3Jy
これはやばいな

391公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:44.06ID:c6vW+Rlx
ゴム切れちゃう

392公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:44.51ID:5tjxQGCs
災害時に金持ちほど自己中

393公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:45.11ID:Xtniw6r9
>>337
それを持ち出すのは無理だから

394公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:45.35ID:Zfh1XTgF
>>327
町会費とか払ってなさそうだしなw

395公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:46.14ID:e8xWgK0u
免震装置否定されましたwwwwwwwww

396公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:46.39ID:vSpMnDJs
上町断層の上ってタワマン建ちまくってる気がするんだけど
ちゃんと避けて建ててるんだろうか?
それとも「このタワマン安い!」と思ったら断層の真上だとか

397公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:46.81ID:exizUuMl
ダンパーを取り付ければいいですやん。

398公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:47.93ID:eNyOwz9q
この番組色んな意味で恐怖なんだけど…

399公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:48.94ID:cB0/8dSO
   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | ニダ!
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
‐‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の   ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 大地震を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |

400公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:53.06ID:iJa5xPJ+
地下街が多数通ってると陥没しやすいんじゃないの?

401公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:53.59ID:EBBA0vYP
>>335
車いすはタワーマンションに入居禁止だな

402公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:54.19ID:mVH2oKvV
わはー

403公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:54.84ID:pQ8AoTMW
>>298
どうなんだろうねぇ。

404公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:54.87ID:iYHUREe7
>>332
避難所ってだいたい小中学校だろ(´・ω・`)

405公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:55.39ID:LWxRj7K1
免震施工業者倒産必至

406公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:57.61ID:VvVOD12v
大阪だと避難所の食事でお好み焼きとかたこ焼きとかやりそう

407公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:58.09ID:z/LqIrVt
ようへきまでを遠くしておけば?

408公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:31:58.41ID:WpuoKsQP
>>276
そういや橋下の家って上町断層の近所やったな

409公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:00.04ID:m82s/Nhb
>>365
鉄筋は崩れやすい

410公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:00.91ID:vMP0pzHI
>>237
どちらも体力なくてすぐ死んじゃうから

411公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:01.16ID:nMt2Nomz
免震構造意味ないなww

412公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:01.31ID:KuFL1YHk
>>335
貴重だな
こういうのまとめたら良いのにな

413公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:01.77ID:nDS7TGxJ
免震も完璧じゃないんだな

414公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:03.78ID:D6ojkwPI
>>298
でももう売ってるとき
免震タワーマンションで売ってるぞ?

415公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:03.85ID:vdcDkado
えぇ…………

416公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:04.92ID:8JaPzAme
↓建物が倒れるということかー

417公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:05.59ID:lhTZM/5k
人口減っているし、ニュージーランドのように

活断層の上に人家や公共施設は建てないようにしては

418公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:05.61ID:PA9nHcFg
横にもゴムを

419公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:05.88ID:Y+abUAYR
東洋ゴム

420公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:06.06ID:NoW1ZjD0
断層とかもっと地震特番かと思ったらタワマン非難特番かよ!(´・ω・`)

421公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:06.91ID:k0bjq6OP
用壁にもゴムつけておけば?

422公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:07.41ID:o5/oOJdg
ゴム破けて妊娠しちゃう

423公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:07.60ID:xvrHGDMi
あのマンションは京橋駅前のとそっくりだな
NHK大阪も壊滅的

424公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:10.06ID:L94DA8dp
でっ時期的にまた関東大震災来るんだろwwwwwwwww

425公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:10.21ID:2A+FsQXM
どうやって交換するんだよ?

426公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:12.75ID:OxO0yL3B
>>274
谷町

427公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:14.06ID:mtTZZFJc
>>258
NHKは、東日本大震災を教訓に
大阪から全国に放送できるよう
機能を分散させたのにね・・・

428公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:14.71ID:VGmyLnjo
そもそも

許容量設けて設計してるし

429公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:14.91ID:9U9PAR5Z
超高層は倒壊したことないんだから
安全だろ!

430公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:15.07ID:4IH6DIVj
>>382
家賃19万って良く払う気になるな

431公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:15.16ID:+aoRXHEw
免震なんて雑魚地震用だからな

432公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:17.37ID:6aToM7/a
2mもゴムが伸びるわけないだろ
あほか

433公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:17.48ID:tK3RqENV
>>358
埋もれて見えない断層だらけだもんか

434公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:17.49ID:ynNi+4H4
じゃ壁もやわらかいものにしないと

435公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:18.28ID:0c4xOqiR
大阪には絶対に住んじゃ駄目
肝に銘じておこう

436公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:18.90ID:dSqElR0Y
免震ゴムって
なんか不正あったよね?

437公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:19.11ID:KsZo9IHI
まじかよバルス

438公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:20.73ID:xYf5cRRo
「いっしょや!免震システムあっても!」

439公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:20.86ID:fl104dAt
一応役には立つのか

440公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:20.94ID:VctSfVBe
地震国なのに調子に乗って超高層建てまくるから

441公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:21.44ID:v5Naw0BX
>>348
メガクエイクのときは大津波がくるとか不安を煽りすぎと言われたけど
さすがに今はそんなこと言うやつはいないだろうな

442公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:22.62ID:looQpiXo
>>319
あるか無いかではなく
どこにでも出来うるのが断層だからな
プレートが押し合い圧し合いしている以上どこにでも起きる

443公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:23.42ID:yg0+43fi
空気で浮かそう

444公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:23.48ID:L8KBzumh
トーヨータイヤ「ごめんなさい」

445公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:23.71ID:4PvX8LJo
みんな空に住もうぜw

446公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:24.40ID:Xtniw6r9
>>394
共益費に含まれてるもんじゃない?

447公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:25.65ID:7zX4g6NM
ビルって高さに対してどれくらいの面積があれば物理的に倒れ(横倒れし)ないようになるんかな?

まぁ鉄筋などの内部構造とか地盤に打ち込んである杭がやられたらダメなんだろうけど(´・ω・`)

448公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:25.77ID:W3iw1BwU
東洋ゴム工業の免震ゴムだったらお終いやんけ!

449公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:26.71ID:mpEfVL4v
じゃ大丈夫

450公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:26.77ID:wV23ASgL
>>382
もったいねーな、
毎月19万もドブに金を捨ててるなんて。

451公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:27.65ID:exizUuMl
やっぱりゴムは大事だよね。

452公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:28.54ID:8fLhyZVM
そういや以前どこかのゴムメーカーの免震ゴムの品質に問題があったとかニュースあった気がするけど、

あれ?その後どうなったん?日本お得意の別に仕様どおりじゃなくても充分耐えられるので問題ありませんで有耶無耶?(´・ω・`)

453公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:28.85ID:Qc9aaBzy
ある程度時間が経ったらって、パルスだから1発だろw話の前提を都合良く変えるなよ

454公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:29.96ID:h2ioMSTW
今住んでるとこは高層ビル無いし安全だわーと思って地図見たら100m先に新幹線の高架があった…

455公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:32.21ID:VBSdxDde
>>382
高給取りですか

456公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:32.29ID:UHSrT4oO
ドローンの上に乗って逃げる練習をしよう

ドダイYS作戦

457公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:32.47ID:FkmVoXtC
建物を上から吊ったらどうだ

458公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:34.93ID:45Xozjj9
( ´・ω・`) ウォーターフロントとか、メディアの印象操作でおされなイメージだが
昔は水の近くの土地は、あまり良い土地ではなかった
液状化、地盤沈下がいつ起きてもおかしくないという、そんな土地

459公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:36.02ID:7M8k4OXq
これ、放映するのは自由だけど、ちゃんと政府とか、関係企業とかと、調整したのかな。今後、行政や管理組合とか騒ぎになるよね。

460公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:36.26ID:85JYBCGP
記録盤が

461公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:36.66ID:yT2ik/dF
性能偽装してたのってトーヨータイヤのだっけ?

462公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:37.18ID:gDifz9QM
東洋ゴムじゃなかったの?

463公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:38.24ID:UyOsPiLg
動いとるなあ

464公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:38.62ID:RP6lrEjR
>>371
東京で起こらないと思っているのか(w

465公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:38.86ID:e9aDXGSh
地球さんのサイン

466公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:38.94ID:y2i+/Uwd
ひえ
こんなの分かるの

467公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:42.84ID:V227MLn2
まじかwww

468公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:43.90ID:ukHnuYkX
免震ゴム業界は、もう免震ゴムなんてやりたくないんだろうwww

469公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:45.63ID:hk9neQye
タワーだからこうなる
天才的発想 ピラミッドマンションにすれば全解決

470公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:47.85ID:s4GiQtmT
>>365
一番は富永一郎が描く
鈴木先生の住んでる土管

471 2017/09/02(土) 21:32:49.36ID:7xYo9wxv
設計限界

472公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:49.62ID:r2xkSXxk
うへ凄いな

473公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:51.54ID:hfYP/ncb
リトグラフかな

474公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:51.62ID:+aoRXHEw
2m動いたらAUTO

475公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:52.03ID:wCeySW4W
>>274
そりゃ上町筋なんじゃ…

476公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:52.48ID:7zX4g6NM
設計者「想定の範囲内(´・ω・`)」

477公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:52.50ID:hZzBsYUY
40cmも揺れたんか…

478公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:52.67ID:TwTqXM13
>>427
札幌辺りにもう一つ拠点がいるな

479公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:57.08ID:exizUuMl
ギリギリですやん

480公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:57.36ID:oVn3Xm+R
マジかよ

481公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:32:57.84ID:c6vW+Rlx
もうちょっとでらめええええええ状態だったのか

482公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:00.30ID:bSECX3Jy
ってかその程度しか想定してなかったことが怖いわ

1mぐらいやっとけよ

483公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:00.33ID:48f6HQLy
工エエエエ(´Д`)エエエエ工 設計限界かよ

484公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:02.12ID:et2uLTAI
動いた断層が活断層
新しく割れたてできたのが活断層

活断層だから動くという訳ではない・・・という認識は当たってますか?

485公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:02.97ID:JLuTK8rv
想定外(・∀・)

486公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:03.00ID:mx65i7MG
>>452
無償交換

487公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:03.39ID:rqkaVIiT
制震>耐震>免震 じゃね

488公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:05.01ID:iJa5xPJ+
40cmでは短小扱いか

489公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:05.85ID:mtTZZFJc
>>363
しかも活断層の周期って
数千年とか数万年とかのもあるからね

490公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:06.35ID:iwD6FMe+
自然舐めんな

491公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:06.54ID:HYndiVX0
予想外デス(´・ω・`)

492公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:08.00ID:Xtniw6r9
>>409
じゃあ全滅じゃん

493公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:08.87ID:Xwv7+35L
想定外(´・ω・`)

494公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:09.32ID:k9p5NMr0
えっ日本なのにしてないのww

495公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:10.41ID:b/civCd4
>>344
普通にジャッキアップかと

496公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:10.89ID:ynNi+4H4
想定しろや

497公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:12.36ID:wV23ASgL
天空の城ラピュタ最強

498公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:12.54ID:EH57MbN3
やっぱゴムはブリヂストン一択だわ(´ω`)(´・ω・`)

499公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:14.07ID:8fLhyZVM
はい出た想定外(´・ω・`)

500公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:16.07ID:6aToM7/a
偽装ゴムだからでしょ
東洋ゴムだっけ

501公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:18.33ID:PqjdeM7B
もう1キロくらい動く想定しとけよ

502公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:18.53ID:5jKosyZh
うちの会社のビルは45cmだったか50くらいだったと思う

503公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:19.03ID:ADeHM3g5
はいはい、想定外想定外

504公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:20.23ID:Cz0mWfPx
出た。想定外w

505公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:23.12ID:tQ66fWFx
熊本地震、車がひっくり返ってたもんなぁ 震度7は 並じゃねえ(´・_・`)

506公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:23.53ID:SrnVZSoG
何やってんだよ・・・いい加減なんなもんだなあオイ・・・(´・ω・`)

507公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:24.13ID:grVCldiu
>>423
あのマンション古いから崩れそう

508公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:25.99ID:w92TaJ+a
バイクで倒れてできた車の円形の傷がこんな感じ
というかこれより大きい

509公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:26.51ID:ItQRla5q
いきなりステーキ

510公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:31.20ID:BaLcsR/i
>>470
頭と足は守れないな

511公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:31.66ID:tK3RqENV
「もんでぇ」って三河人か?

512 2017/09/02(土) 21:33:32.21ID:7xYo9wxv
油圧

513公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:32.61ID:gnVHlld0
いっそゴムでビルを建てよう

514公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:33.39ID:looQpiXo
耐震免震は無理

平屋に住むのがいちばん

515公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:33.75ID:KsZo9IHI
とりあえずドーンと行こうや

516公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:34.02ID:fI/8n0pn
>>425
基本はジャッキみたいなもので持ち上げて交換

517公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:34.82ID:gi7gRyUy
>>320
河内湖に突き出してた部分だっけ?

518公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:35.25ID:z/LqIrVt
なんかいい方法ないかな

519公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:35.95ID:+aoRXHEw
直下パルスなんて絶対免震できない

520公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:38.28ID:gqh7r8lF
想定してない事態ばっかり起こってるだろ

521公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:39.41ID:YwY0Bar4
社会保障が破綻寸前だから、一発、どーんと天災に見せかけてやっちまおう〜って事だろw
今まで、地方でチマチマやってても効果が薄いからな
1000万人規模だと、かなり楽になるね〜

522公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:39.57ID:rqkaVIiT
長州力パルスに聞こえたのは俺だけ?

523公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:39.63ID:dvvg1cQu
う〜ん

524公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:40.05ID:q1Ydi7Pr
311で長周期地震で大した被害が出なかったために、研究費おかわりのために研究者が長周期パルスで騒ぎ始めたわけだ。

525公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:41.95ID:ADeHM3g5
想定外無罪

526公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:43.03ID:j8ezAB4s
研究者ってのはどんな災害でもちょっと嬉しそうなんだよな

527公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:43.34ID:z0Qkvzpy
その免震に必要なゴムも大阪の東洋ゴムが偽装してたな(笑)

528公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:43.89ID:K7DHQig+
想定外w

529公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:45.02ID:48f6HQLy
ふ〜ん

530公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:45.17ID:fmDjtghK
やっぱ日本は高層ビルやマンションは建てたらダメなんじゃね

531公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:45.28ID:U6tHJ6lK
>>348
そろそろ来そうだから気をつけろってことだよ

532公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:47.35ID:3k3LACpF
>>464
どっかの大臣ならああいうだろ

533公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:47.65ID:LWxRj7K1
どんだけ費用かかるんだw

534公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:47.88ID:ZkghJpg1
長州力

535公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:48.43ID:gkbDxVSN
日本完全終了

まともな人はみんな海外に脱出しちゃうかもね

536公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:49.36ID:LYt24kio
地割れレベルのやつじゃ間に合わんだろ

537公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:49.68ID:fq3/mQYf
日本に安全な場所はないんです すっすっす〜♪

538公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:50.50ID:yg0+43fi
さっき見たやつかな

539公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:51.61ID:NoW1ZjD0
タワマンどうのより今のみたいなのもっとしろよ

540公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:53.22ID:VBSdxDde
>>427
東海道新幹線も大阪側に予備の司令室があるらしいな

541公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:53.36ID:e8xWgK0u
やっぱり賃貸最強だな

542公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:54.70ID:exizUuMl
ニュース7で見た。

543公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:58.60ID:mpEfVL4v
7時のニュースでやってたやつか

544公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:58.92ID:wV23ASgL
効果はバルスだな

545公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:33:59.26ID:VGmyLnjo
アースクウェイク
ディフェンス

546公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:01.28ID:U3FGUbTq
巨大ドローンで空中に浮かばせるしかねーな・・・

547公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:01.59ID:teMwVxL9
>>256
耐震はしてるけど、参考にしてるのが95年の阪神淡路なんだよね。
だから、それ以降に問題になってる長周期地震に対応してる高層ビルはほぼ無い。
うちも買った時に調べたけど、阪神の地震を参考に対策されたマンションしか無かったんだよね。

548公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:02.57ID:xYf5cRRo
宙吊りにしたらええんとちゃうか?

549公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:03.55ID:6aToM7/a
夕方のニュースの番宣で見た

550公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:03.73ID:aknxgF0f
暗雲が

551公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:04.68ID:+r+VK8yr
日本を浮上させるのか

552公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:05.02ID:SS6TdRbZ
HAGE

553公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:05.05ID:KuFL1YHk
>>382
稼ぐなあ

554公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:05.40ID:n3rGg395
上町断層はあと4000年は動かないらしいよ

555公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:06.37ID:+jURgLGZ
支線を張ったらいいんじゃね?

556公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:06.60ID:ennH7soo
一戸建ての方がいいのかな?
なんかもうよくわからんw

557公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:07.30ID:c6vW+Rlx
7時のニュースで見た

558公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:07.64ID:4ADnbdXP
長周期バルス

559公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:07.66ID:2PA3ZlQp
立派な設備

560公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:08.60ID:f/s7+td2
>>524
完全にこれ

561公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:09.64ID:ooIdIGb7
やっぱりエアーが一番なのか

562公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:10.50ID:pbvNOo9B
なんかかっこいい

563公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:10.54ID:6YEDwOaX
街ごと浮上させるってやつか

564公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:13.34ID:5tjxQGCs
阪神大震災の時に淡路の断層は認識されてたのか?

565公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:14.33ID:tQ66fWFx
ああ ニュース7で取り上げたのは 番宣だったのかw(´・_・`)

566公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:14.50ID:V227MLn2
番線ねたか

567公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:16.62ID:4IH6DIVj
カッコ良い名前だな

568公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:18.36ID:k0bjq6OP
むしろ対策の目処がたったからテレビで報道できるようになったような気がする(´・ω・`)

569公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:18.73ID:et2uLTAI
空中浮遊とかオウムかよ

570公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:18.72ID:svE0kyUU
>>426
>>475
まじで詰んだわ…

571公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:18.75ID:NOr/Fe8N
免震データ改ざんてどうなったんだっけ

572公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:18.86ID:VctSfVBe
建物浮かすとか冗談だろ

573公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:18.91ID:VGmyLnjo
ドム

574公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:19.19ID:rR1JMwH3
アホかw

575公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:19.42ID:UByUP0hs
そこでリニアモータービルですよw

576公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:21.20ID:e9aDXGSh
おおマジかよ

577公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:22.22ID:K7DHQig+
ホバークラフトきたあああ

578公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:22.51ID:o5/oOJdg
長周期「バルス」

579公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:22.86ID:2MCvghPK
さっき見た

580公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:23.63ID:U3FGUbTq
え??空気で??

581公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:24.02ID:fI/8n0pn
>>447
横倒れになることはまずないよ
イメージとしては潰れるって感じになる

582公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:24.91ID:85JYBCGP
街ごと浮上

583公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:26.23ID:Xwv7+35L
そのまま飛んでいけ(´・ω・`)

584公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:26.65ID:YuviPxMU
馬鹿の考え休むに似たり

585公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:27.30ID:UhzRJT2E
このアナウンサーはキツイ感じのしゃべり方するなぁ

586公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:27.40ID:mJaYRQYr
wwwww

587公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:28.60ID:LWxRj7K1
野宿が一番安全だ

588公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:28.66ID:vNUB4w0w
地震なんてほぼ体験してなかった鹿児島もこないだきたし
いよいよかもね

589公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:28.73ID:et2uLTAI
防災研究所・・・とか言う名前ではないのか?

590公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:29.29ID:2e06PX0J
ワロタwwww

591公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:30.19ID:8AMly17j
>>469
広い土地が必要なのに人が多く住めないから却下

592公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:30.20ID:GG76vB+A
スケールデカすぎw

593公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:30.22ID:UyOsPiLg
営業はじまた

594公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:30.23ID:zE9tPLbN
だから高層なんか作らなきゃいいだろ

595公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:30.30ID:dvvg1cQu
いいDEFENCE

596 2017/09/02(土) 21:34:30.59ID:7xYo9wxv
フロート?お高いんでしょ

597公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:31.71ID:ynNi+4H4
そんなの無理だろ

598公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:32.05ID:iUPggJmW
アフォ

599公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:32.07ID:zqETVTrx
超高層マンションも、どっかのイギリスのみたく外壁材が燃えたら、内部に最高の免震・防火施設設けても、生きながら火葬炉で焼かれる感じかな?

600公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:32.52ID:8fLhyZVM
>>469
二重の球体にして間に水を入れてコロコロ転がればいいんじゃね?(´・ω・`)内側の球体は水平を常に保つ

601公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:33.87ID:CdyNQfK0
震度6弱以上30年以内確率 2017年
水戸 81%  宇都宮 13%
前橋  7%  さいたま 55% 
千葉 85%  東京 47%
横浜 81%  新潟 13%  
富山  5%  金沢  7%
福井 13%  甲府 49%
長野  6%  岐阜 27%  
静岡 69%  名古屋 46%
津  63%  大津 11%
京都 13%  大阪 56%
神戸 45%  奈良 61%

602公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:33.87ID:S3nk3/3M
日本は災害に弱い街だな

603公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:33.91ID:YwY0Bar4
>>524

〜な、わけだ

604公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:34.27ID:+aoRXHEw
ゲリラ豪雨で壊滅しますwww

605公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:34.25ID:KJb+mihk
ジェット噴射で浮かすのか

606公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:34.73ID:b/civCd4
フロート来たぞ

607公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:35.68ID:iJa5xPJ+
ひょっこりひょうたん島構想かよ

608公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:35.75ID:R1+jMHX5
大都会岡山

609公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:36.08ID:2FEDwlh8
>>306
実際に大阪に超巨大活断層がみつかったから大阪でやっただけだろう
東京は活断層がまだよくわかってないって言ってたし

610公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:36.25ID:TJ2kROk+
お幾ら

611公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:36.69ID:XAmb8gSq
ドムかな?

612公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:37.29ID:KsZo9IHI
そのまま飛んで北朝鮮に行けば良い

613公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:37.84ID:6aToM7/a
磁力でいいじゃないか
あほだなあ

614公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:37.93ID:eSPS5+EP
建物の一番上にロケット装着して吹かせばいいじゃん

615公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:38.76ID:iwD6FMe+
いやロボに変形させろや

616公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:39.28ID:OBuagfo/
東洋ゴム<多少劣化してても想定外だからセフセフ

617公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:40.21ID:Owkh+4TH
どんだけ重量あると思ってんだ

618公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:41.07ID:LeN5sFPG
こんなの無理だろ
振り子かよ

619公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:41.12ID:HYndiVX0
風呂音指定(´・ω・`)

620公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:41.21ID:gY2GrZ2o
電気どうすんねん

621公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:41.35ID:wLU7hOhg
やっぱりゴムはオカモトだよな

622公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:41.35ID:rqkaVIiT
じゃあ空中都市でいいやん

623公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:41.85ID:vMP0pzHI
>>470
吹き抜けか
三匹の子ブタの長男の家でもいいわ

624公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:42.08ID:XcMBzlyY
ニュースで見た

625公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:42.18ID:AHw6oOXo
貧乏人は屋根瓦が重くて倒壊したり延焼地域で焼け死ぬ

626公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:42.70ID:c6vW+Rlx
小型版なのででけえ

627公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:43.39ID:Z8ZWIJ/q
いくらかかるんだよw

628公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:43.80ID:k0bjq6OP
こんな一戸建てがあったな。地震の時に浮く家

629公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:43.81ID:2PA3ZlQp
町ごと揺らすのか

630公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:44.15ID:rR1JMwH3
どんだけコストかかんねん
アホ過ぎる

631公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:44.71ID:LYt24kio
勝ち組シティ構想だな

632公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:46.22ID:tK3RqENV
>>517
舌状半島なんだよね

633公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:46.73ID:YJZ/n52d
磁石で浮かせるのかな?

634公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:48.19ID:m82s/Nhb
>>551
日本浮上させてついでにカプセルみたいなバリアで
空中覆ってほしいね

635公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:49.50ID:U3FGUbTq
だけど、究極的なこと考えたら、そうなるよなぁwww

636公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:49.63ID:TJNIpBjJ
街全体ホバークラフト的な?

637公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:50.43ID:EudSLZqE
我が家は、鉄骨2階建ての ヘーベルハウス

638公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:51.26ID:mpEfVL4v
歩道歩いてた人が吹き飛ばされる  とか

639公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:51.62ID:B/gUF+H5
んなもんメッチャコストかかるやんw

640公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:52.62ID:exizUuMl
エアー免震というのがあってだな

641公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:53.28ID:e8xWgK0u
空中建物すげえwww

642公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:53.66ID:t7ZfwxNA
反重力装置?

643公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:54.07ID:V227MLn2
よくある、地震が起きたらジャンプすればよくねというやつだな

644公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:54.10ID:PA9nHcFg
いくらかかるねん

645公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:54.15ID:j8ezAB4s
今日のニュースでやってた空気圧で浮く装置もこのセンターだったかな

646公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:54.31ID:fl104dAt
ひのの

647公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:54.42ID:pqHrn0AV
おお?

648公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:54.46ID:OxO0yL3B
>>532
???「震災はチャンス」

649公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:54.68ID:oVn3Xm+R
高層ビル同士を鎖で繋げてみたらどうかなとホウ統さんが助言してくれた

650公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:55.13ID:n3rGg395
上町断層はあと4000年動かん

651公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:55.22ID:wV23ASgL
地盤自体が崩壊しても通用するの?

652公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:55.27ID:pbvNOo9B
街ごと傾いたりしない?

653公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:56.45ID:7zX4g6NM
1階建て2階建てくらいなら地震時に地面から浮かせるって手も使えるだろうけど、
ビルとか無理やろ(´・ω・`)


って街ごととか無理通り越して無茶無謀やん><

654公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:56.84ID:tQ66fWFx
トントントントン ヒノノ↓

655公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:58.11ID:egi6r2Ek
街ごとwww
もうそんなとこ住んでる場合じゃねえ

656公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:34:59.99ID:et2uLTAI
>>587
カラスに襲われる

657公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:00.27ID:2A+FsQXM
電源喪失くる

658公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:00.37ID:TwTqXM13
>>541
災害が多い日本で、持ち家はやっぱりリスクが高いな。

659公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:00.98ID:mJaYRQYr
日本には台風もあるんやで(´・ω・`)

660公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:01.63ID:pZ3IMh5e
飛行石か!!!

661公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:02.05ID:5gTJRgF1
すげえ

662公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:02.12ID:v5Naw0BX
会社で固定されていなかった設備が1m近く動いていた。
1トン近いやつ
左右の設備にぶつかったあとがあった
もし間にいたら潰れていたな

663公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:02.20ID:K7DHQig+
超電導か

664公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:02.23ID:fmDjtghK
自然に挑む無駄研究....

665公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:02.35ID:z/LqIrVt
トリックの森本レオ回みたいだな

666公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:02.77ID:oTk3Y5Ce
設計の世界で「想定していない」というのは予想だにしていなかったということではなくて
仕様を超えたということに過ぎないんだよ

667公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:03.07ID:H41V+Lsr
高層ビル建てなきゃいいじゃん

668公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:03.38ID:EBBA0vYP
↓ トントントントンなら自殺する

669公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:03.44ID:NWFEm6JC
文科相解体しろとかいう馬鹿がいるけど文科相ってこういう研究施設の予算取りもしてるんだよ

670公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:05.21ID:48f6HQLy
小型なのにでかいな

671公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:06.36ID:85JYBCGP
スイー

672公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:06.48ID:QPIbS5ls
日野の

673公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:06.54ID:4ADnbdXP
天空の城も夢じゃないな

674公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:06.68ID:ZNxesjGD
リアル要塞都市か

675公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:06.90ID:Xg6CBkon
電磁石?

676 2017/09/02(土) 21:35:06.92ID:7xYo9wxv
リニアにしよう

677公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:07.37ID:JLuTK8rv
逆に怖いわw

678公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:08.08ID:qvhvPTfk
これ家であるじゃん既に

679公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:08.95ID:5b3j6nV2
今日うんこ漏れそうでコンビニのトイレ飛び込んだんだけど
男女用と女用の組み合わせで女用だけ空いてたけど我慢して待ってたんだけど
男女用から出てきたのはブス女だった(´・ω・`)

むかつくから二つとも男女用にするか
男用と女用にするかしてほしい

680公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:10.10ID:ynNi+4H4
誰が保守するんだよ

681公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:11.50ID:S3nk3/3M
エアホッケーの原理だな

682公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:11.81ID:nW198Vt9
パンジャンドラムもこういう感じで期待されて作られたんだろうな

683公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:12.17ID:o5/oOJdg
リニアみたく建物浮かせよう

684公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:14.10ID:+aoRXHEw
最初の縦揺れで壊れますwww

685公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:14.38ID:k0bjq6OP
エアホッケー

686公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:14.61ID:NoW1ZjD0
地震で磁場がおかしくなるとかはねーのか?

687公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:15.19ID:KPOjogQL
気持ち悪い

688公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:15.27ID:y2i+/Uwd
熊本地震で衝撃だったのは三菱の熊本本店が傾いてた事だな
ピロティ怖い
昼間だったら店に人いただろうし

689公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:15.51ID:VGmyLnjo
なんという

エアホッケー

690公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:15.65ID:TSlaR12O
磁石の反発を利用できないんだろうか

691公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:21.39ID:YfOe5VwE
飛空石のチカラか

692公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:21.42ID:c6vW+Rlx
エアホッケー的なあれだろ

693公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:22.25ID:xYf5cRRo
メンテナンスが大変そうだなw

694公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:23.35ID:vMP0pzHI
これゲーセンにあるエアホッケー機能か

695公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:23.70ID:ijzMLlvS
ドラえもんかよ

696公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:24.00ID:SS6TdRbZ
突き上げる揺れでも大丈夫なの?

697公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:25.20ID:K7DHQig+
また想定外の停電

698公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:26.04ID:SrnVZSoG
エアホッケーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

699公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:26.58ID:GYEeHzEW
ミノフスキー粒子はよ

700公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:27.31ID:wCeySW4W
もう日本列島をひょっこりひょうたん島にしろよ…

大陸からも半島からも離れられるぞ。

701公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:27.51ID:teMwVxL9
>>356
東京は山手線内で直下型地震起きたら地獄絵図になると思う

702公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:27.58ID:BaLcsR/i
やっぱりラピュタが一番なんだ

703公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:27.87ID:U3FGUbTq
一瞬で浮かばせられるのかよ??

704公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:27.89ID:UhzRJT2E
浮いて着地して第2波来たらどうなるんだ?

705公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:28.50ID:6YEDwOaX
また聴力検査みたいなBGM

706公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:29.75ID:Owkh+4TH
停電しても作動するの?

707公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:30.30ID:/kPji9Ve
コンドームより薄い

708公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:30.75ID:45Xozjj9
( ´・ω・`) 要は、地盤より下からの地震エネルギーの伝達を、如何に断ち切るか、が問題
アクティブ制御は信じられない位金がかかる

709公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:32.36ID:FNJ6Qz5Y
こういうのメンテナンスが全てだけど対応年数はどうなんだろ

710公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:33.21ID:ijZEPCgb
街ごとエアホッケー(´・ω・`)

711公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:33.67ID:W8ueZm67
こんな金持ってんのは誰?ゼネコン?

712公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:33.72ID:2LpE0DTS
かっけー

713公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:34.36ID:EBBA0vYP
(`;ω;´)モワワッ

714公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:34.47ID:LWxRj7K1
エアホッケーしようぜ

715公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:34.85ID:Zfh1XTgF
>>601
千葉はやばいよなぁ
県全体をこの浮くやつでなんとかならんものか

716公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:35.15ID:Z8ZWIJ/q
停電したら即死w

717公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:36.11ID:VctSfVBe
空気なのか

718公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:36.15ID:e9aDXGSh
ハイパーホッケーか

719公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:36.66ID:iUPggJmW
おおすげぇ

720公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:36.86ID:ADeHM3g5
配管はどうなるの

721公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:38.13ID:/0tUjH6Z
スゲーな

722公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:38.25ID:tQ66fWFx
エアホッケーっていう 古典的なアイデアが 意外とうまくいった っていう事例か(´・_・`)

723公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:38.80ID:j8ezAB4s
ああ、この番宣だったんだw

724公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:39.57ID:ItQRla5q
ドムみたいなものか

725公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:39.70ID:Xg6CBkon
えええ

726公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:40.57ID:wnFWaTma
その装置が壊れそう

727公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:40.61ID:o5/oOJdg
リックドムか

728公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:41.98ID:8fLhyZVM
↓ドラえもんが一言

729公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:43.30ID:c7nK1Wim
エアホッケーみたいなもんか

730公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:43.96ID:+4V8zMRz
巨大エアホッケーゲームが・・・

731公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:44.15ID:48f6HQLy
ホバークラフトか

732公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:44.40ID:hp/epgiY
エアーホッケーみたいにビルが吹っ飛びそう

733公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:44.50ID:D6Ek8ef/
うそーん

734公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:44.55ID:2MCvghPK
この装置が正常に動くのかどうかと、エネルギーどうすんのかが気になる

735公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:44.68ID:KuFL1YHk
地震考えたら平屋のゲルみたいなのが一番被害ないんだろうけどそういうわけにもいかんしね

736公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:45.56ID:Owkh+4TH
エアーホッケーみたいな

737公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:47.76ID:VBSdxDde
>>601
前橋が次の首都でいいな津波も関係ないし

738公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:48.38ID:7FwdarCo
浮いたぁぁぁぁ!!

739公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:48.78ID:hfYP/ncb
なんか無理臭い

740公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:49.53ID:SrnVZSoG
ホバークラフトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

741公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:49.88ID:1bW33nYH
ドラえもん的な?

742公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:50.17ID:r82ebGo0
巨体がうなるぞ空飛ぶぞ

743公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:50.51ID:svE0kyUU
>>601
金沢に引っ越すかな…

744公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:50.69ID:HYndiVX0
保たねえな(´・ω・`)

745 2017/09/02(土) 21:35:51.00ID:7xYo9wxv
ホバータイフーン

746公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:51.16ID:85JYBCGP
下の面が曲がったら

747公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:51.27ID:6aToM7/a
これ地震が発生する前に浮いていないとだめだろ
動いた後だと逆に止まらねーぞwww

748公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:52.88ID:v8/pifq0
え、常に電源入ってるってこと?

749公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:53.11ID:fmDjtghK
電気は電気は?

750公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:53.29ID:NicYsm2A
縦揺れは?

751公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:53.37ID:U3FGUbTq
なにこのエアホッケー的なのwww

752公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:53.56ID:2PA3ZlQp
低い方向にずれていきそう

753公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:53.90ID:dvvg1cQu
ずっと浮いてるの

754公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:54.24ID:fl104dAt
上下もあるのか

755公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:54.97ID:rqkaVIiT
いや、これはあかんやろ

756公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:55.22ID:pqHrn0AV
>>706
だよね?

757公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:55.31ID:p9sxJC58
味噌汁のお椀が移動するみたいなもんだな

758公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:55.56ID:vMP0pzHI
もうラピュタマンションが出来ていたとは

759公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:56.05ID:PA9nHcFg
常に浮いてんの

760公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:56.16ID:hIp4ytBG
エアーホッケーじゃん

761公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:57.54ID:k9p5NMr0
本気なのこれ
頭悪そうなアプローチなんだけど

762公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:57.82ID:nDS7TGxJ
おぉいよいよ建物がジャンプする時代に

763公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:57.90ID:iJa5xPJ+
町ごと浮かべるエネルギーはどうするんよ

764公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:35:58.70ID:2A+FsQXM
建物の基礎はどうするんだよ?

765公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:00.10ID:oVn3Xm+R
あまりに
非現実的

766公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:00.63ID:IPVG24hP
>>530
なんであんなにタママンとかバンバン作るか理解できない
極力高い建物は作らない方がいいよ

767公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:00.72ID:et2uLTAI
こんなもん上にずれて一気に崩壊だろw

768公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:01.11ID:oTk3Y5Ce
さっきの台湾みたいに地面が傾いたら滑ってよけいに大きな被害になるじゃんか

769公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:01.00ID:TJNIpBjJ
一軒家から試したほうがよくね

770公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:02.43ID:Xtniw6r9
>>726
怖いよな

771公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:02.66ID:yT2ik/dF
ズレたままひっかかって止まりそうだな

772公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:04.01ID:P6VPhFax
さっきニューズで散々やってたネタやん

773公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:04.60ID:Eza9f3YN
台風で飛んでっちゃったりして…

774公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:04.67ID:Njkxcx6z
SFかよ

775公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:04.83ID:5tjxQGCs
縦揺れはスプリングかよ

776公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:05.65ID:rR1JMwH3
税金の無駄

777公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:06.29ID:gnVHlld0
そして肝心なときに装置が故障

778公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:06.76ID:xPJGtMTY
実現できるのかよ

779公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:07.79ID:QPIbS5ls
麻原商工みたいにすれば

780公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:07.80ID:looQpiXo
この方法の戸建ては栃木あたりでもほとんど揺れなかったそうだね
戸建てなら有効

781公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:08.11ID:u0otwIAs
ラピュタは本当にあったんだ!

782公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:08.51ID:wKOgc7B5
飛んで行かないの?

783公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:08.57ID:r1GTIeBy
ハッキングされて地震でもないのに作動するところまで予想した。

784公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:08.60ID:KJb+mihk
24時間ジェット噴射続ければいい

785公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:08.84ID:gqFKaOey
穴が錆びて空気が出ない

または

穴が錆びで詰まって圧搾空気が炸裂して装置が破損

という未来しか見えない

786公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:09.04ID:YJZ/n52d
常時噴射は偉いカネがかかりそうだな

787公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:09.43ID:V5i0DwWE
停電が起きても平気なん?

788公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:09.43ID:mtTZZFJc
>>564
学会とかでは、認識はされてたよ

ただ、周期が長いので
地震がない=安全という都市伝説が
一般市民にまかり通ってた

789公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:11.06ID:txHBLoJy
非常時は絶対動かないな

790公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:11.82ID:UyOsPiLg
スッゲー金かかりそう

791公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:12.06ID:EBBA0vYP
(´・ω・`)いや、ゴムの免震装置を大きくすればいいんじゃないですかねえ

792公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:12.12ID:4IH6DIVj
不具合起こしたら最悪だなw

793公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:13.90ID:c6vW+Rlx
もう変形してロボにしようず

794公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:14.10ID:j8ezAB4s
>>716
当然独立系だろ

795公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:14.31ID:r2xkSXxk
流されて行ったりしないのか

796公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:14.67ID:ynNi+4H4
そんなのビルなんか支えられないだろ

797公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:15.81ID:UByUP0hs
>>620
電気ならワイヤを最初からたくさんたるませておけば

798公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:16.22ID:k0bjq6OP
このばねで縦揺れ耐えられるかな

799公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:16.30ID:FNJ6Qz5Y
地震予知ってやっぱり現実的じゃないのかね

800公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:16.32ID:8JaPzAme
ん!?(´・ω・`)

801公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:16.61ID:nNrKZUy3
そのうち宇宙まで飛び出すんだな(;´Д`)

802公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:16.97ID:OxO0yL3B
>>570
大阪城から続く上町台地が断層帯の一部

803公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:17.51ID:88e3iAxU
想定外の縦揺れで1発で粉砕されるんじゃね

804公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:18.01ID:EDpGOq6P
茨城の業者が個人宅で似た様な事やってて311でも殆ど揺れなかったって観たな

805公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:18.48ID:LYt24kio
金かかりそう
気軽に戸建てに取り入れられないよな

806公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:20.05ID:7zX4g6NM
これを動かす装置は地震発生時にちゃんと動作するんか?その保証は出来るのか?

807公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:20.09ID:5TK2qIy+
電源喪失で役立たず

808公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:20.10ID:/kPji9Ve
瞬間で起動できるのかい

809公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:20.16ID:exizUuMl
免震ゴムじゃいかんおか?

810公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:22.61ID:+r+VK8yr
321 発射

811公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:22.85ID:Cz0mWfPx
>>430
独身で月収65万だから(´・ω・`)

812公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:23.08ID:v8/pifq0
>>757
どこまでも滑ります

813ただめ2017/09/02(土) 21:36:23.27ID:/u1VEX7I
>>762
フミキッテジャンプー

814公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:25.17ID:hZzBsYUY
ビルごと浮かすとか
津波が来たら倒れるんじゃね

815公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:25.24ID:fmDjtghK
こんな研究にムダ金使うなよ

816公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:25.52ID:mr4k9XAH
バネはすぐ劣化しそう

817公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:27.55ID:r82ebGo0
>>748
天井に原子炉を置いておけばいいよ

818公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:27.56ID:fMHftbEY
一か所でも故障したらそっちに傾くな

819公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:29.53ID:iUPggJmW
>>601
千葉の俺/(^o^)\

820公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:30.81ID:PLoEJAkI
>>748,749
流石に自家発的な物想定してるだろ…

821公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:31.28ID:7nMZTzat
空気でビルがあがるのか?

822公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:31.49ID:6L6CH8j4
10階建くらいがいいな

823公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:32.30ID:BaLcsR/i
浮いてる部分が一つでも故障したら命取りか

824公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:32.65ID:nMt2Nomz
全電源喪失しても平気なのか??

825公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:33.76ID:Kk6Hu8kG
(´・ω・`)リニアみたいに磁石にして反発させればええんや

826公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:33.86ID:Qc9aaBzy
東日本大震災では地盤が十数メートルも動いているんだぞ
完全に浮かして地面から切り離してしまうのは問題じゃないの?

827公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:34.06ID:VGmyLnjo
おおーw

828公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:34.27ID:BhsVrVOX
その供給電源がおちちゃうじゃねーの?

829公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:34.53ID:GG76vB+A
にょきにょき

830公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:34.60ID:c7nK1Wim
なんかキモイw

831公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:34.76ID:D6Ek8ef/
おお

832公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:35.01ID:aknxgF0f
断層で盛り上がったり、陥没したりした場合は?

833公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:35.67ID:EBBA0vYP
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

834公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:36.65ID:Yp//c68R
強風で横倒しになるんじゃないの

835公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:36.66ID:s4GiQtmT
>>510
いま調べたんだけど、
富永一郎先生、まだご存命なんだぜ
びっくりや

836公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:36.66ID:KuFL1YHk
>>701
地獄絵図にはなると思うけど翌日も出勤要請来そう

837公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:36.67ID:+4V8zMRz
合成映像みたいw

838公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:36.67ID:292Xfwl+
これ電気使うんでしょ 常時電源いれてたらすげー金かかりそう

839公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:37.72ID:Njkxcx6z
かっけえええwwwww

840公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:38.38ID:mJaYRQYr
ビルの玉突き事故おこるで

841公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:38.75ID:n3rGg395
上町断層は2700年前に動いたからあと4000年動かん

842公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:38.88ID:NOYmtrFf
メンテナンスは?
横揺れに縦揺れが加わったらどうなる?

もう ばかばかしい・・・

843公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:39.14ID:5gTJRgF1
すばら

844公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:39.34ID:3k3LACpF
>>658
瀬戸内の方で地震少ないから安心してたんだが、最近M7級の活断層が近くにある事わかったわ

845公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:39.35ID:e9aDXGSh
伸縮してる

846公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:39.86ID:qvhvPTfk
>>769
既にあるよ

847公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:40.20ID:5tjxQGCs
>>788
サンキューかしこい人

848公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:42.48ID:Z8ZWIJ/q
↓SEXの後いつもこう言われる

849公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:42.50ID:2PA3ZlQp
>>748
地震が来てから電気入れるんじゃないの

850公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:44.47ID:oo98hWaB
結局新技術の宣伝かよw

851公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:45.24ID:hnppY5Pt
複雑な装置は壊れた時大変だろ

852公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:46.58ID:85JYBCGP
かわしてるw

853公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:46.66ID:WPhFuoN5
これは遣り過ぎだし
役に立たないと思う

854公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:46.77ID:ygBX9EWM
地面に鉄板引くだけでよくね?

855公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:46.96ID:iPG4rWOv
ビルが浮くとか可能なのかよ

856公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:47.24ID:CL5mmUn0
町の地盤自体が傾いたら

857公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:47.61ID:N1iRWGn3
コレの応用か
NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機U 第1集「都市直下地震」★3 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>3枚

858公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:47.70ID:YEI8vpmh
作るのにいくらかかって維持費いくらだよ?

またお友達にお小遣いあげるのか?

859公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:47.71ID:fl104dAt
体がふわふわしそうだな

860公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:48.40ID:hri/n9Yn
すげぇんだけど硬い地盤まで基礎がないわけでいつ倒れてもおかしくないんじゃ?

861公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:49.48ID:pyALX6Lh
ホント、電源喪失時はどうするんだ?

862公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:49.71ID:w92TaJ+a
床うごきすぎ

863公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:50.72ID:HzZLxOtG
俺の実家はペシャンコだわ

864公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:51.40ID:P6VPhFax
>>737
赤城山や浅間山の噴火

865公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:51.44ID:rqkaVIiT
フェールセーフじゃねえだろ もし浮かなかったらどうする

866公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:53.86ID:vMP0pzHI
>>807
福一か!

867公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:54.08ID:2uavosav
いくらかかるんだよ

868公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:54.26ID:tQ66fWFx
すげえな

っていうか この地震のシミュレータがすごいわ(´・_・`)

869公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:54.43ID:Q5ACMXPV
地震再現するのにここまで巨大な装置がいるのか

870公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:55.84ID:YwY0Bar4
おい、コレwwww

地方の観光ホテルとかゲーセンにあった、ホッケーゲーム(正式名しらん)じゃねえの?

871公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:55.91ID:VGmyLnjo
壁?に当たってるやん!!

872公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:56.10ID:wnFWaTma
>>770
揺れが来るのと同時に働かないとなんの意味もないからなあ

873公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:56.34ID:K7DHQig+
縦揺れすげーぞ

874公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:56.78ID:saYheCxU
瞬間的に起動出来る?

875公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:56.87ID:KsZo9IHI
すごいサスだな

876公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:57.56ID:BV6eqvP7
市街地全部浮かしたらすごいな

877公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:36:58.63ID:vdcDkado
維持費やばそう

878公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:00.33ID:S3nk3/3M
縦に動き過ぎ

879公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:00.94ID:D6Ek8ef/
実際の加重に耐えられるのか

880公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:01.83ID:looQpiXo
台から落ちるだろww
ビルなら倒壊するわ

881公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:01.96ID:D6ojkwPI
>>547
じゃあ免震装置交換だな
建物自体は頑丈だろうし

882公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:02.67ID:3FKxRe9c
磁気じゃない?
やり直しw

883公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:03.67ID:Xtniw6r9
すごーい
でも被害に気付かないで寝てそうだわ

884公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:04.62ID:6MT5do1J
ニュースでやってた

885公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:05.13ID:VbEsCyQy
長周期パルルやばす

886公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:06.08ID:UHSrT4oO
パンダコパンダコパンダ

887公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:08.62ID:SS6TdRbZ
何トン支えることが出来るんだろう

888公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:08.75ID:dvvg1cQu
これ酔わないの?

889公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:09.62ID:EH57MbN3
すげえ

890公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:09.97ID:KPOjogQL
どっちにしろ建物の中にいたら酔うな

891公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:11.50ID:v8/pifq0
>>849
緊急地震速報すら間に合わないのに?

892公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:11.91ID:NWFEm6JC
すげえな

893公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:12.08ID:5b3j6nV2
ワロ

894公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:13.30ID:+Nij2n+V
でも実際上に超高層ビルが乗っかればそうはいかんざきでしょ

895公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:13.31ID:8M23Gaxy
街全体が浮き上がれば電源喪失もないんじゃね

896公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:14.04ID:Zfh1XTgF
>>820
そのはずの原発が(´・ω・`)

897公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:14.10ID:R6fMjHm2
上下の振幅大きすぎないか??


ビルにいたら怖いぞw

898公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:14.20ID:2PA3ZlQp
快適

899公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:14.48ID:bSEq1gR1
NHK大阪局
NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機U 第1集「都市直下地震」★3 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>3枚

900公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:16.68ID:OXn8WsPZ
さあ解き放て 光のパルス

901公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:17.15ID:fmDjtghK
地震予知ができないってやっとゲロった研究者たちが
次は防災で予算分捕ろうとしてるのか

902公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:18.73ID:RgT43S3V
すげえけど突然の地震で動かなそう
Jアラートみたいに

903公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:19.02ID:BrJHGXq0
これ、水道とかライフラインが破断せん?

904公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:19.94ID:2e06PX0J
それが絶対作動する保証はないだろうし
一部で作動してなかったら余計酷いことになりそう

905公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:19.97ID:tQ66fWFx
>>857
www

906公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:20.07ID:wviqNzVV
超絶スゴ技で競おうぜ

907公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:20.16ID:gnVHlld0
これ実現するまで何年かかるんだ

908公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:20.14ID:KJb+mihk
地割れは考慮していません

909公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:20.33ID:+OnsUR1E
街ごと移動させる方法ではないのか

910公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:22.25ID:iPG4rWOv
>>814
ブイになるんじゃね?

911公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:22.60ID:5iPNkBwQ
>>870
エアホッケー?

912公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:23.41ID:Qc9aaBzy
浮かせても枠から飛び出たらアウトだけどな

913公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:23.46ID:5gTJRgF1
日本勝ったな

914公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:23.88ID:HYndiVX0
なんか凍土壁的な(´・ω・`)

915公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:24.61ID:r1GTIeBy
てか緊急地震速報が間に合わない、ってさっき言ってたから意味無いじゃん。

916公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:25.19ID:+aoRXHEw
土台が斜めになって倒壊ww

917公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:25.30ID:eALm3qi9
どこか妖星ゴラス的な

918公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:26.60ID:7zX4g6NM
>>815
地震予知wwに金突っ込むくらいなら余程マシやろ(´・ω・`)

919公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:26.87ID:+RQQJvzx
でも地割れや断層ズレしたら無駄だよね

920公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:27.43ID:YfOe5VwE
停電したらどうなるん?

921公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:27.65ID:LYt24kio
浮いてるわけだからなw

922公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:28.80ID:UyOsPiLg
原発はこれを敷け

923公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:29.30ID:8fLhyZVM
なんということでしょう


さすが空気の魔術師(´・ω・`)

924公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:29.96ID:W3iw1BwU
お前らこんな免震機器装着した住まいには無縁だから安心しろ

925公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:31.10ID:S3nk3/3M
縦に1メートルは動いてるな

926公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:31.31ID:Kk6Hu8kG
日本まるごと浮かせて。高度1000メートルぐらい。

927公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:32.76ID:VGmyLnjo
壁?に当たってるから

免振と同じやん

928公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:32.76ID:nDS7TGxJ
戻ったら下が40cmずれてましたとかになるんか

929公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:32.80ID:ijzMLlvS
でもお高いんでしょ(´・ω・`)

930公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:33.38ID:wCeySW4W
>>766
自分は絶対に住まない。
住みたいと思ったこともない。
昨日も会社で話した話題だ。

931公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:33.74ID:YkSO9q1f
長周期パルスってなに?長周期地震動とは違うの?
横文字が連用されてるからわけわかめ

932公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:34.28ID:RP6lrEjR
つまり今免震装置付けている所はアウトってこと?

933公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:34.90ID:VctSfVBe
ガンッって突き上げてくるヤツはどうなのよ

934公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:35.11ID:LWxRj7K1
何億円かかるんだよ

935公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:35.30ID:W8ueZm67
凄いけど本当?

936公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:35.65ID:aknxgF0f
ラピュタは本当にあったんだ

937公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:36.37ID:6aToM7/a
どんだけコストかけるんだよ

938公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:36.85ID:fsNO2eUG
もうみんなで鳥取県に移住するしかない

939公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:36.93ID:oMGyTPix
戸建てでこれ6個いるのか

940公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:37.36ID:2MCvghPK
すげー金かかるな

941公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:37.50ID:UByUP0hs
>>870
それな

942公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:37.78ID:wCvDkaeO
※高級マンションに限ります

943公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:37.96ID:Xtniw6r9
いくらかかるんだよw

944公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:38.32ID:egi6r2Ek
ちょっと乗ってみましょう

945公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:38.80ID:fkJrCqdw
充電?
停電が長く続いて、強い余震が続いても圧縮空気は出続けるの?

946公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:39.61ID:uAi+9GEJ
その圧空が吹き出す部分はクリーンルームなのかな…。

6/100mmの隙間にホコリが挟まったらどうなる?

947公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:39.75ID:GG76vB+A
木造一つで6個かよ

948公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:40.98ID:xPJGtMTY
30tってwww

949公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:41.10ID:KHkfNCcw
鉄玉を敷き詰めとけよ

950公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:42.38ID:Owkh+4TH
高層ビルの話だろw

951公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:43.56ID:mr4k9XAH
でも、お高いんでしょう?

952公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:45.02ID:ADeHM3g5
地面のずれが可動域を超えたらどうなんの

953公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:45.57ID:D6Ek8ef/
1戸に6個かよ

954公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:47.92ID:v8/pifq0
自信がない

955公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:48.24ID:UHSrT4oO
ドラえもんも浮いてるんだよね?

956公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:48.45ID:e9aDXGSh
天井にぶつかって死ぬ

957公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:49.10ID:rR1JMwH3
誰がこんなもん付けるんだよw
コスト、維持費、修繕費わい!

958公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:49.43ID:gWrDqSwi
奇跡の惑星地球は生きている

959公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:49.44ID:zE9tPLbN
木造てww

960公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:49.82ID:o5obgkEr
>>894
そういうこともあるかもかぁ

961公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:49.90ID:ynNi+4H4
超高層なんか無理に決まってるだろバカか

962公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:50.72ID:dvvg1cQu
自信がない

963公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:50.74ID:orYEXAeR
間に合わんやろ

964公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:50.85ID:wV23ASgL
ゴンドアの谷の歌にあるもの
土に根を下ろし風と共に生きよう
種と共に冬を越え鳥と共に春を歌おう
どんなに凄い免震装置を使っても
沢山の減災装置を操っても
土から離れては生きられないのよ!

965公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:51.20ID:5tjxQGCs
>>824
非常用電源くらいついてるだろ
蓄電池

966公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:51.25ID:EhRcBBv4
後のドムである

967公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:52.16ID:pqHrn0AV
>>791
柔らかすぎても硬すぎてもダメだし伸びに限界があるとか?

968公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:53.34ID:KsZo9IHI
管理費10万位だな

969公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:54.75ID:Q5ACMXPV
俺らは既に浮いてるから平気だな

970公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:54.92ID:PLoEJAkI
>>896
建物内にあるだろ…って建物の配管やられてたら知らんが

971公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:55.64ID:YEI8vpmh
想定の範囲外で壊れて終了

972公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:55.75ID:2A+FsQXM
だから超高層ビルの基礎はどうするんだよ?

973公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:55.81ID:r82ebGo0
>>801
中に巨大宇宙戦艦を入れて宇宙制服の旅に出よう

974公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:56.23ID:Xtniw6r9
>>819
保険料高いよね

975公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:56.83ID:ltxZadiM
人類はついに巨大地震を克服したんだな!!

976公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:57.33ID:exizUuMl
一軒家に6個も必要なのか?

977公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:58.21ID:fl104dAt
空気が切れた頃に第二波が

978公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:58.83ID:xYf5cRRo
こうしてまたしても金持ちだけ安全ゲットか

979公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:59.00ID:5iPNkBwQ
ドムの実現までもう少しだな

980公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:59.30ID:GSt1HHf6
>>899
ど真ん中w

981公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:59.57ID:o5/oOJdg
いくらかかるんだよ…

982公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:37:59.83ID:bSECX3Jy
こりゃ実現しないな

983公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:38:00.17ID:NV06Vqc3
すごいけどコストがどうなんだ

984公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:38:00.24ID:48f6HQLy
圧搾空気はどうやって?

985公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:38:01.01ID:R6fMjHm2
てゆうか

戸建て向けの この手の装置は実用化済みじゃん

311でも実証済みじゃん

986公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:38:01.83ID:TwTqXM13
>>844
このスレで書かれている、やっぱり大都会岡山近くにも断層ありか。

987公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:38:04.57ID:mVH2oKvV
ラピュタ住宅

988公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:38:05.08ID:wqZWwr6x
家より高いだろw

989公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:38:05.96ID:iJa5xPJ+
首相官邸位しか作れんわな

990公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:38:07.64ID:NicYsm2A
上級国民専用エリアになるんだろ、どうせ

991公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:38:07.85ID:6aToM7/a
技術者のオナニー
なんの役にも立たない

992公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:38:07.77ID:ijzMLlvS
曳家が捗るな

993公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:38:09.61ID:SrnVZSoG
免震ゴムにぺぺローションでも塗っとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

994公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:38:10.51ID:+aoRXHEw
高層ビルは無理なんだって

995公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:38:10.71ID:y2i+/Uwd
>>844
山陰とかあの辺りはまだ見つかってない活断層いっぱいあるからね
家建てたあとに近くに活断層あるって分かったらショックだわ

996公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:38:10.91ID:pl1nVa1Y
大成功って馬鹿なのか?

アホみたいな金掛け実験しても普及しねぇだろ

997公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:38:11.96ID:nNrKZUy3
>>857
たて揺れには弱そうね(´・ω・`)

998公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:38:12.05ID:k0bjq6OP
海の上に浮島作ってそこに超高層ビル建てよう

999公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:38:13.08ID:QiMRN0Ip
でもお高いんでしょ?

1000公共放送名無しさん2017/09/02(土) 21:38:13.53ID:zE9tPLbN
>>966
ワロタww


lud20230204001523ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1504355258/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機U 第1集「都市直下地震」★3 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機U 第1集「都市直下地震」★1
[再]NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機U 第1集「都市直下地震」
NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機U 第1集「都市直下地震」★3
NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機U 第1集「都市直下地震」★2
NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機U 第2集「異常気象」★2
NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機U 第2集「異常気象」★1
[再]NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機U 第2集「異常気象」
【マターリ】NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY3 命の瀬戸際 新たな危機」
NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY4 危機を生きぬくために」★1
【マターリ】NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY4 危機を生きぬくために」
NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY3 命の瀬戸際 新たな危機」★1
【マターリ】NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY4 危機を生きぬくために」 ★2
[再]NHK-SP MEGA CRISIS巨大危機4 地震があなたを襲う
NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機3「ウイルス 大感染時代」★1
NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機3「ウイルス 大感染時代」★3
NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機3「ウイルス 大感染時代」★2
【マターリ】NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機3「ウイルス 大感染時代」★1
NHKスペ MEGA CRISIS 巨大危機 第1集「異常気象」 ★4
NHKスペ MEGA CRISIS 巨大危機 第1集「異常気象」 ★3
NHKスペ MEGA CRISIS 巨大危機 第1集「異常気象」 ★3
NHKスペ MEGA CRISIS 巨大危機 第1集「異常気象」 ★1
【大阪直下地震】専門家 倒れたブロック塀「“都市の死角”に」相談相次ぐ
【防災】関西広域連合、「防災庁創設」9月にも提言へ 南海トラフ巨大地震や首都直下地震などの大規模災害に対応する政府機関 [無断転載禁止]
[再]NHKスペシャル シリーズ 体感 首都直下地震「災害に耐える社会へ」
[再]NHKスペシャル シリーズ 体感 首都直下地震「終わりの見えない被災」
【マターリ】NHKスペシャル 体感 首都直下地震「プロローグ あなたは生きのびられるか」
NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY2 多発する未知の脅威」★1
NHKスペシャル シリーズ 体感 首都直下地震「災害に耐える社会へ」★1
NHKスペシャル シリーズ 体感 首都直下地震「災害に耐える社会へ」★2
NHKスペシャル シリーズ 体感 首都直下地震「終わりの見えない被災」★1
NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY1 あなたを襲う震度7の衝撃」★3
NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY1 あなたを襲う震度7の衝撃」★6
NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY1 あなたを襲う震度7の衝撃」★1
NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY1 あなたを襲う震度7の衝撃」★4
NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY1 あなたを襲う震度7の衝撃」★2
NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY1 あなたを襲う震度7の衝撃」★5
NHKスペシャル シリーズ 体感 首都直下地震「終わりの見えない被災」★2
NHKスペシャル シリーズ 体感 首都直下地震「終わりの見えない被災」★3
NHKスペシャル 体感 首都直下地震「プロローグ あなたは生きのびられるか」★1
[再]NHKスペシャル 体感 首都直下地震「プロローグ あなたは生きのびられるか」
【マターリ】NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY1 あなたを襲う震度7の衝撃」○2
【マターリ】NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY1 あなたを襲う震度7の衝撃」○3
【マターリ】NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY1 あなたを襲う震度7の衝撃」○1
【マターリ】スペシャル 体感 首都直下地震「DAY2 多発する未知の脅威」
NHKスペシャル 体感 首都直下地震
首都圏直下地震「前震は楽しめたかな?そろそろいっくよー」
【地震】東大教授「首都直下地震、そろそろ覚悟しとけ😤」
【悲報】東京直下地震、人多すぎて救助来なくて死因1位「焼死」
北海道震度7 迫りくる南海トラフ、首都直下型「巨大地震」Xデー
【超悲報】首都直下地震の東京の避難所生活者「460万人」・・・石川の避難者数の200倍。460万人の食料と糞尿処理どうすればいいの…?
【防災】都発表の『首都直下地震』想定死者数に「もっと多くなる」 専門家が指摘する“インフラ劣化”“人口過密”で被害拡大か[05/28]
【備えよ】「首都直下地震」「南海トラフ地震」に警戒 フィリピン海プレートに怪しい動き…専門家「未知の断層動けば東京23区で...」★2
[再]NHKスペシャル 東京リボーン 第1集「ベイエリア 未来都市への挑戦」
[再]NHKスペシャル MEGAQUAKE「南海トラフ巨大地震“Xデー”に備えろ」
NHKスペシャル MEGAQUAKE「南海トラフ巨大地震 “Xデー”に備えろ」★2
NHKスペシャル MEGAQUAKE「南海トラフ巨大地震 “Xデー”に備えろ」★3
NHKスペシャル MEGAQUAKE「南海トラフ巨大地震 “Xデー”に備えろ」★1
NHKスペシャル MEGAQUAKE「南海トラフ巨大地震 “Xデー”に備えろ」★4
首都直下地震来るぞ、備えろ
首都直下地震が永遠に来る気配が無い件
内陸直下地震と海溝型地震について語ろう
【東京】首都直下地震想定、大規模な交通訓練…9月1日
ハトの様子がオカシイ 首都直下地震が来る(画像あり)
【地震】大阪直下地震 ガス停止で入浴施設にぎわう 高槻
【大阪直下地震】 震度6弱の地震 鉄道大混乱の要因は
22:30:19 up 25 days, 23:33, 0 users, load average: 10.90, 30.99, 40.91

in 4.1044960021973 sec @4.1044960021973@0b7 on 020812