◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

超実践!発達障害 困りごととのつきあい方 YouTube動画>3本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1525041002/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん 2018/04/30(月) 07:30:02.44ID:+odxHtDo
「見えにくい障害」とも言われる発達障害。
どんな困りごとを抱え、どうすれば対処できるか。
発達障害の当事者や家族がすぐに実践できる対処法を具体的に伝えていきます。
【司会】中山秀征,近江友里恵,【ゲスト】栗原類,
【講師】竹田契一,吉川徹,【リポーター】魚住優

2公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:15:28.70ID:dF8EuYx4
仮病

3公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:15:49.74ID:b1uHzd7B
また発達障害ネタかよ

4公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:17:52.64ID:98aKLoF4
 彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  毛が発達しない
 /   ,9m
 し―-J

5公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:19:47.54ID:IMlq+Lzj
職場に発達障害いたけど、ほんとマジ無理。
普通のふりして、入ってくるな。

6公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:21:06.15ID:hOKBW6DG
栗原さんがファラオ寄りになったな

7公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:23:47.47ID:fzuUpy9a
うどん

8公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:25:50.33ID:98aKLoF4
>>6
(´・ω・`)バンパイアハンターDみたいだったよね

9公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:26:29.03ID:Gftlh4JD
こんな若い世代でもケアしてもらえなかった人もいるのか。

10公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:27:28.64ID:BcU8CRhv
遅れた

11公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:29:07.69ID:wllXClbm
ゆりえイメチェン?

12公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:29:27.08ID:wllXClbm
ねむいいねのフィードバックか?

13公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:29:36.07ID:frnhbeEW
なぜのせている

14公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:30:37.22ID:frnhbeEW
特殊能力者

15公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:31:52.81ID:frnhbeEW
片岡さんwwwww

16公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:34:21.89ID:fzuUpy9a
ここまで過敏だと確かに日常生活に支障出まくりだろうな

17公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:35:24.30ID:aBPzrzBx
>>8
どこがやねーん(´・ω・`)

18公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:36:39.56ID:MlZXytQ+
ここに出てきてる人見て
「社会不適合者、変なのばかり」って言ってる書き込みあったりするけど
そりゃ、社会で困ってるからこうやって出てきてるからなw

何とかかんとか一般的な社会生活してる人は
手帳持ちでも、こういう場にはなかなか出てこないよ。

19公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:36:44.39ID:aBPzrzBx
左右に揺れてるおねーちゃん、悪いけどボカシかけて欲しいw
引き映像で映ると気が散って困る
喋るとか集中してる時だけは揺れないで済むみたいだな

20公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:37:17.23ID:j/hzwaAf
ちゃんと医者に診断書出してもらえる人は幸せだよな
健常者っていってもまだ現代医学において診断書が出ないだけの人も多いだろうし

21公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:37:39.15ID:aBPzrzBx
>>18
顔出しOKで取材させてもらいやすい人にしか頼んでないからね(´・ω・`)
普通は出てこれない

22公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:38:12.20ID:MlZXytQ+
昭和の時代までは、単純労働でそれなりの収入って仕事が
結構あったから、多少おかしくても社会で許容できたんだよな。

今は、色々とスキル求められる仕事ばかりで
ちょっとおかしい人は、ついていけなくて脱落してしまう。

23公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:38:22.34ID:o8XJDSLt
発達障害は感覚過敏だけじゃねーだろ。他のもやってくれよ。

24公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:38:34.39ID:zpjYA1AE
虫歯治せ
歯医者の音きついんかな

25公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:38:41.91ID:edZYECBK
事故りそう

26公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:38:44.08ID:k2z/Wxl+
聞きたい音きこえねー

27公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:38:44.56ID:tL9iZ38P
発達でもちゃんとコミュ出来る明るい人達だな
ガチで喋れない人だと番組にならないからなw

28公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:39:11.35ID:iHzEWgqr
あら

29公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:39:14.38ID:bGxAgWwg
頭は良かったりするから余り気付かないよね

30公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:39:28.41ID:j/hzwaAf
仕事でクレーム対応しているけど文句の部分だけをキャンセルしてご指摘の部分だけ聞こえるヘッドフォン欲しい

31公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:39:30.15ID:Gftlh4JD
困った先生だな。

32公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:39:34.10ID:yWi7J4ZA
15の夜かよ

33公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:39:34.83ID:6yUXkUOX
この一番美人の奴と結婚すると地獄行きます

34公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:39:38.44ID:MlZXytQ+
>>21
そうだよね。
顔出しリスク背負ってでも訴えたい、わかってほしい
っていう切実な人が多い印象。

もちろん売名的に出てくるのもいるだろうけど。

35公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:39:53.72ID:k2z/Wxl+
>>33
やり捨てがいいよ

36公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:39:59.95ID:tOejmOoC
おまいら皮被ってるからちんちんが発達障害です

37公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:40:05.83ID:57Vn2rKg
「個性」を叩き「普通」を押し付ける社会
こんな社会に子供なんて産みたくないわ

38公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:40:28.76ID:frnhbeEW
能力用いて事故地震とか察知してください

39公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:40:33.22ID:KWlt+fRn
事前に授業開始の時に講師に言いに行けばいいだけだろ頭悪い

40公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:40:45.23ID:zhITkO8g
日常生活で困ってる、生活に支障が出てるから障害なのにね

41公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:40:58.32ID:aBPzrzBx
うーん自分の友人もアスペ系なんだけど一時期は音楽キチで、
自分と会うときですらガンガンにイヤフォンで音楽聴くのやめなくて
印象すごく悪かったからなあ(´・ω・`)

人と会うときぐらいはやめろよ、って一応言ったけど
なんで?聞こえてるし?って反応されて終わりだった(´・ω・`)

42公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:41:15.64ID:xicTzHiW
おまいらのなかで他人のクシャミ苦手な人いる?

43公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:41:17.81ID:xhrh7fON
ノイズキャンセル用のイヤホンは赤にするとか決めたら?
視覚障害の白杖みたいな感じで

44公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:41:49.07ID:bGxAgWwg
類くんも頭良いよね
個性としか思えない

45公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:41:57.27ID:1iaQMNJW
障害とかじゃないけど
俺もめちゃめちゃ苦労してるんだけどなあ

わかんねーだろうなあ

だからといって君らを責めているわけでもないんだけどな

例えば俺、10代だけで100人以上に殴られて生きてのよね

46公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:42:05.27ID:57Vn2rKg
>>41
うん。なんで悪いのかどうして説明してあげないの?

47公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:42:14.99ID:MlZXytQ+
>>41
まぁ友達にそういう気遣い出来ないレベルだと
社会に出て、色々と困るから心配するなw

48公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:42:15.57ID:xicTzHiW
イヤホンは眼鏡みたいなもんだろう
全然変じゃない

49公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:42:18.40ID:uDb4yVU2
>>43 あの杖 高いの?

50公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:42:19.25ID:KWlt+fRn
>>42
クソうるせえ馬鹿オヤジいるよな
あれすげー嫌い

51公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:42:19.56ID:6yUXkUOX
ヤバイなこいつらw

52公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:42:21.94ID:aBPzrzBx
>>43
確かに、なんかステッカー貼るとかわかりやすい特徴は必要だよね
わからないとふざけてるようにしか見えないもん

53公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:42:22.63ID:edZYECBK
言われないと分からないよな

54公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:42:29.40ID:Gftlh4JD
やっぱり電子耳栓いいな。大きい声も苦手。

55公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:43:11.36ID:jiwdZAsB
>>42
はい

56公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:43:16.28ID:xicTzHiW
>>50
でかいクシャミされると怒鳴られた気になる
俺はたぶん発達障害の傾向有りだと思う

57公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:43:31.49ID:zpjYA1AE
耳栓して寝ると熟睡できるぞ

58公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:43:35.69ID:PZ/6FUog
俺だって髪が薄いという毛髪障害だ
障害者番組つくって

59公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:43:45.43ID:xhrh7fON
>>42
おっさんの「ファス!」ってくしゃみが苦手

60公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:43:53.53ID:frnhbeEW
hello darkness my friend〜

61公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:43:55.72ID:57Vn2rKg
>>47
心配するな、てあんた……
あんた達は礼儀以前に何か欠けてるものがあるわ

62公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:44:02.36ID:h66ADE+N
満員電車は誰でも疲れる

63公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:44:10.82ID:aBPzrzBx
>>46
> うん。なんで悪いのかどうして説明してあげないの?

当時アスペの知識は当然なかったけど、
それでもすっごい変人でゴーイングマイウェイなのわかってたから
自分がこう言ってダメなら無理だなって(´・ω・`)
親友だしきつく言っても仕方ないってタイプはどうしてもいるんよ

64公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:44:11.57ID:6yUXkUOX
男の発達障害者は同情出来るが女の発達障害者は同情出来ない不思議

65公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:44:16.53ID:edZYECBK
繊細なんだろうけど我慢できない人に見られるな

66公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:44:25.29ID:lyVwLUDG
中山さんの司会能力すごいでつねえ

67公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:44:27.54ID:j/hzwaAf
毎日満員電車でそれくらい疲れるな
発達障害かもしれない

68公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:44:36.42ID:zpjYA1AE
職場にチック症で5秒おきくらいに咳してるやつ居て殺したくなるぞ

69公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:44:53.62ID:MlZXytQ+
>>43
視覚障害者の杖は、大きく前に出してることが多いから
すぐにわかるけどね。

電車で杖を挟まれた盲者に、5chの書き込みで
「もっと手前でついとけよ」とか書いてる人いたけど、
何だかな・・・と思ったわ。

70公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:44:56.13ID:OqRrekrf
発達障害同士だと「それ分かる」って感じで人間関係が上手くいくの?

71公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:45:18.89ID:Gftlh4JD
あるある。

72公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:45:24.78ID:h66ADE+N
>>63
こういう人は一回じゃわからないから根気よく教え続けるのが大事なんだよね
だから周りの人が疲弊するんだけど

73公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:45:29.12ID:xicTzHiW
>>59
ファスw

身体が大きい人が肺活量が大きいためかドゴン!!んて腹から出すクシャミがびびる

74公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:45:31.93ID:bGxAgWwg
近江ちゃん、スカートがめくれそうでヒヤヒヤする わざとリラックスしたイメージ作ってるのかなあ

75公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:45:58.24ID:1iaQMNJW
なんだそれwwwwwwww

76公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:46:01.07ID:MlZXytQ+
>>61
うーん

本人はいずれ壁にぶつかって、そこでわかるっていいたいんだよ。

77公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:46:05.88ID:xhrh7fON
水槽なんか置くなよ
魚も迷惑だよ

78公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:46:22.35ID:Rmwk7WUU
においはキツイな

79公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:46:23.94ID:h66ADE+N
>>70
種類があるから人の気持ちがわかるタイプならあるかもね

80公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:46:45.20ID:48H8ve8b
普通にトイレ行きやがったなあのブス女

81公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:46:52.74ID:1iaQMNJW
俺みたいに
逆に酒とたばこでベロベロになって
マヒさせてしまうっていう方向でごまかしたりするのは無理なんかね?

82公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:46:54.28ID:oHC51Ylv
病気やから仕方ないけど
なんか面倒やな
わがままにも見えてしまう

83公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:46:55.64ID:KWlt+fRn
>>56
俺は生理的に嫌いなだけだわ
そういう大きい音出す相手が威嚇されてる気分になるってのだったら猿時代の名残りとかなんとか

84公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:46:59.39ID:CtBn2pmf
タバコ吸うやつ死ねと思う

85公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:46:59.63ID:aBPzrzBx
>>61
いやーこんくらいは大丈夫ですよ(´・ω・`)
本人や本人の親の方からはもっと失礼な対応されてきてるんで

86公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:47:03.60ID:MlZXytQ+
>>70
そういう場合もあるかもしれないけど、
大抵は自分の鏡をみてるみたいになり、ぶつかることや
そうならなくても調子を崩すことが多い。

87公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:47:09.71ID:xicTzHiW
>>68
言われてみればそういう人が居たけど
あれもチック?ていう何かの障害だったのか
技術系職場なので数人に一人は何かしら妙なこだわりがあったり変人揃いだったけど

88公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:47:58.34ID:57Vn2rKg
>>63
いやいやいや。そもそも言ってないじゃん
本質と向き合わずに表面的な部分だけで指摘してるから「何で?」と返してるのに
コミュニケーション取ろうとしなかったのはあんたなんじゃん?
「それが常識だろ」「それが当たり前だろ」って基準で生きてる人たちはそこを説明出来ないから鼻で笑って終わらせるのよ

89公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:48:03.90ID:y1z2BQz1
>>81
依存症になりそう

90公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:48:05.89ID:aBPzrzBx
>>70
ASD(アスペ)とADHDの組み合わせが意外と上手くいってたりする
この組み合わせらしき夫婦は相当多いよ

91公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:48:28.03ID:KWlt+fRn
>>84
すまんな
もう10年以上吸ってないから許して

92公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:48:32.26ID:6yUXkUOX
障害者をヨイショする国が日本以外に有るのだろうか

93公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:48:46.83ID:1iaQMNJW
俺なんて20代ぐらいは
自分の体臭で死にそうだったから
逆に酒とたばこ(一般的な臭さ)を纏ってごまかそうという気になって吸いまくったんだがな

94公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:48:59.28ID:CGi2rCFL
発達他害児童からの暴力被害を受けている子供達の声も聞いて上げて下さいよ。

95公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:49:01.70ID:j/hzwaAf
障害者は幸せをもたらしてくれるからな

96公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:49:19.16ID:Gftlh4JD
いい店だ。

97公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:49:22.66ID:edZYECBK
最初は嫌がるの普通じゃね

98公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:49:26.49ID:aBPzrzBx
>>72
個人差あるけど本人が悟るまでに時間かかることは多いね(´・ω・`)

99公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:49:30.63ID:xicTzHiW
>>83
ああ、動物的なんだよな
動物もクシャミにビビるという
ペットにも負担といわれるが
白鳥の群れにしてみたら何十羽みんなビクッとしたw二回目はそうでもなくなる

100公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:49:53.90ID:j/hzwaAf
〜〜していい?って許可を取ったところで相手が嫌な気分をしたらセクハラやで

101公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:50:07.30ID:57Vn2rKg
>>76
みんな。そうやって「誰かに押し付けて」知らん顔するだけだよ

102公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:50:14.83ID:zpjYA1AE
>>87
本人に確認したわけじゃないけど勝手に音声チック認定してるで

103公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:50:22.63ID:bGxAgWwg
匂いに敏感な人も多いけど
どこからが障害なのかな…
職場で匂いのキツい花を置いたり香水は禁止だけど、シャンプーの匂いとかでも敏感な人は居るよね
あれって過敏な人?

104公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:50:42.14ID:OqRrekrf
>>79>>86
そうなんだ
難しいね

105公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:50:53.80ID:6yUXkUOX
美人だったから嫁にしたら発達障害者だった

106公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:51:02.66ID:mq0FDKZb
親目線で見たら俺らって心底厄介者なんだな

107公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:51:09.61ID:0iRN7f6P
>>50
わざと出してるのかよってくらいの大きいくしゃみね
それも連続で口も押えずにされるとむかつく

108公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:51:28.26ID:frnhbeEW
鼻先さんスッキリ

109公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:51:31.60ID:xicTzHiW
いっときメンタルの調子が悪いのか知らんがカットのが緊張してダメだったときがある
刃物をクビの近くに近づけられることだからな

110公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:51:34.13ID:j/hzwaAf
人手不足で合理的配慮ができない店が叩かれる風潮マジ大事

111公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:51:40.63ID:rpp5opqE
>>103
社会生活を送るのに支障があるかないか、ってのが疾病との分かれ目

112公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:51:41.22ID:bGxAgWwg
腫れ物に触るようにしてる
もっとさりげなくした方が良くない?w

113公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:51:49.26ID:aBPzrzBx
>>76
人に言われるよりも、本人自らが壁にぶつかって考えて悟る、
そういう過程も大事だと思う
なので、言って有効な場合とそうじゃない場合がある
中にはほっとくしかない場合もある、
というふうに自分も今は悟り開いてますわ(´・ω・`)

114公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:51:59.57ID:MlZXytQ+
>>104
俺の場合は、気を使ってしまって
自分が疲れて調子を崩してしまうね。

あまり自分に干渉してこない健常者が
一番やりやすい。

115公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:52:09.78ID:o/1Udw1z
本人も周りの家族も大変

116公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:52:26.25ID:aBPzrzBx
>>81
アル依存で廃人コースですやん(´・ω・`)
一番迷惑

117公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:52:42.29ID:E1GjiVCj
AYAYA?

118公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:52:43.05ID:oHC51Ylv
周りが周りがって
こっちに色々求めないでほしい

119公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:52:49.63ID:aBPzrzBx
>>84
ちょい昔は地獄だったよね
今はどんどん減って助かってる

120公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:52:54.79ID:MlZXytQ+
>>113
そうそう。
 
怒ってもわからない場合もあるから、
「こうした方がいいと俺は思うよ」とだけ言って
あとは、もういい歳した大人だろうから放っておいたらいいと思う。

121公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:53:20.21ID:oY8bgSFj
>>118
あなたは引きこもりだから関係ないのにね

122公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:53:23.97ID:mq0FDKZb
花を入れる花瓶もないし嫌なじゃないし

123公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:53:34.18ID:57Vn2rKg
>>107
関係無いかもだけどくしゃみって我慢すると身体に悪い
突然死のリスクが上がるらしい
そういう生半可な知識を病院かどっかで得てるんじゃないかしらね

124公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:53:51.53ID:1iaQMNJW
>>116
しょーがねーじゃん
子供の頃から自分が腐敗してて腐臭はなってたんだから
タバコでごまかすしかねーと

125公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:53:55.81ID:tOejmOoC
んーやっぱ甘えじゃないの

126公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:54:21.00ID:6YRz4w8M
障害者=弱者
健常者=強者
だから健常者が配慮してあげないと、って図式は障害者もまた健常者を画一的に見てるだろ。
100%健常な人なんて居ないのよ。みんな何かしら特徴がある事をお互いに理解しないと何も始まらんよ

127公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:54:25.29ID:xicTzHiW
たしかにこの人達は普通に話してて外見では全く分からないな

128公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:54:27.92ID:HVxCwz3i
これ東京だけじゃないのか

129公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:54:29.99ID:57Vn2rKg
>>113
いやだから「なんで?」と返してるのに無視したなら成長する機会はありませんよ

130公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:54:36.87ID:MlZXytQ+
栗原類に対する、楽屋での又吉直樹の振る舞いは良かったな。

なんか色々と物を動かす栗原に、ニコニコしながら
見るだけの又吉ってのが。

131公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:54:46.75ID:MEPtk89/
>>113
自分の弱みを見つけた時に悟りを開けるかどうかだよな
というか自称定型って壁にぶつかるのを恐れてる人が大多数だよ

132公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:55:05.22ID:57Vn2rKg
>>120
最低だね。

133公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:55:15.56ID:o/1Udw1z
この人は普通の人だよね

134公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:55:17.45ID:tOejmOoC
怪しい人=あややしい

135公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:55:23.24ID:eXnDSaAW
ヘルプマークとか田舎都市だと見たことないわ

136公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:55:25.04ID:1iaQMNJW
なるほどこれは効くな

137公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:55:25.70ID:Dizywo7D
Eテレかと思ったら総合かよ

連休の朝から何やってんだ !

気持ち悪いな 通名チョンだらけのNHK

138公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:55:41.73ID:E1GjiVCj
つーかさあ大人になればなんかしら持病あったり
するのにいちいちこうやってヘルプマークとか
マタニティーマークとかで頼ろうとすんなよ
byヘルニア持ち

139公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:55:53.71ID:tOejmOoC
>>130
又吉イエス

140公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:56:16.07ID:oHC51Ylv
>>121
そうですね

141公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:56:16.69ID:edZYECBK
トイレから帰ってきてた

142公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:56:26.91ID:tOejmOoC
>>135
都内でも見かけないよ

143公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:56:27.02ID:frnhbeEW
新垣さん主演でそれ持ちドラマ作って

144公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:56:31.51ID:E1GjiVCj
逃げ道を自分で作っておけよ
何故他人に押し付ける

145公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:56:40.69ID:0iRN7f6P
多少はガマンしてるよね

146公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:56:43.15ID:HVxCwz3i
>>138
必要なひとだけ持てばいいじゃん

147公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:56:54.60ID:1iaQMNJW
なにこれ生放送?

148公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:56:58.69ID:aBPzrzBx
>>88
あなたもまたアスペ系ガチガチ正論オンリータイプのようですな(´・ω・`)

自分の場合、本人も変人だけどその親がまた輪をかけてド変人で
小さい頃からの家族ぐるみのつきあいで熟知してるので
「これ以上言ってもしゃーない、自分で学んでもらうしかない」
というタイプだというのはわかりきってたのですよ
世の中なんでも正攻法あるのみ、というかたくなな考えこそ捨てたほうがいいと思いますよ
要はケースバイケースってことです(←アスペの苦手なやつ)

149公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:57:02.34ID:bGxAgWwg
>>111
うん、そこの境目だよね 無理してる人もいそうだし、かと言って障害と見ても失礼かも知れない
それと、誰でも彼でも障害と言う人が出てきそうで誤解がないようにしないとね
ちゃねらみたいにw

150公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:57:15.81ID:MlZXytQ+
>>126
健常者側からあれこれ強引に働きかける必要はないと
俺は思う。

障害者側から言ってきた時に、対応するくらいでいいのでは。

ただ、言い出しにくい部分があるから、定期的なヒアリングは必要かな。

151公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:57:21.74ID:b1uHzd7B
ヘルプマークって、いつの間にか発達障害も持つようになったんだね

152公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:57:22.19ID:j/hzwaAf
仕事で他人と接する時は障害者かもしれないって前提で接してるわ
自分ができることを他人ができるって思うのって傲慢な気がするし

153公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:57:24.09ID:aBPzrzBx
>>93
周りが迷惑すぎるのに考えられなかったんかい(´・ω・`)

154公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:57:30.95ID:0iRN7f6P
ネットで買え

155公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:57:31.81ID:57Vn2rKg
>>138
バッチ付けたりするのはいいけど
何にも言わずにバッチ見せつけるだけで
VIP待遇されて当たり前、て勘違い母親とか間違ってるなぁと感じるわ

156公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:57:37.07ID:rpp5opqE
>>141
おっきいのでた?

157公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:57:41.38ID:6yUXkUOX
車は綺麗にするけど部屋は汚い祭りの俺は発達障害者なのか

158公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:58:17.58ID:edZYECBK
>>156
スタジオの女の人トイレ行ったの

159公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:58:27.42ID:E1GjiVCj
>>155
言いたいのそこ

160公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:58:34.33ID:QVNFbVHV
自分も発達障害あるけどこういうのはほぼないなあ 好き嫌いがあるくらいか ほんとひとそれぞれなんだな

161公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:58:34.37ID:rpp5opqE
>>158
あぁあの人かw

162公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:58:35.34ID:xicTzHiW
>>147
実話

163公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:58:38.83ID:j/hzwaAf
健常者はその疲れを仕事で得てるんやで

164公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:58:42.48ID:aBPzrzBx
>>103
大多数が大丈夫なレベルがなぜか耐えられなくて仕事が全然できない、
とかだと障害レベルかなーと(´・ω・`)

165公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:58:43.31ID:MlZXytQ+
>>132
健常者側からあれこれ働きかけると
鬱陶しい、お前にはわからないと考えるタイプも結構いるんだ。

とりあえず放っておいて、困った時に助けてあげるのが
一番本人も助かる場合が多い。

166公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:58:46.19ID:k2z/Wxl+
WAIS-V
ってのが一番いい検査なの?

167公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:58:49.14ID:k3v8nFJe
>>157
昭和の若者でよく居たな
車はクラウンで家はボロアパート

168公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:58:50.19ID:4P+4wgiD
近江ちゃんの胸元

169公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:58:54.86ID:mq0FDKZb
これが浅野ゆう子のせがれか

170公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:58:55.97ID:1iaQMNJW
>>153
酒タバコ無縁の子供の頃から腐臭はなってたので迷惑でしかないから

171公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:59:06.52ID:0iRN7f6P
>>157
自覚あるのなら片づければいいじゃん
掃除板はためになるよ

172公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:59:06.95ID:KWlt+fRn
>>123
そんなうるさくしかやれないなら我慢しまくって早死にしてほしいんだけどな

とか言うと発達障害の人全員に死ねと言ってるようになるのか

173公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:59:08.89ID:4nmUDdcG
左利きは

左右がすぐ言えない

174公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:59:13.24ID:bGxAgWwg
今は何でも便利になってる来てるから
無理しなくていいから、疲れも軽減されてきてるだろうね

175公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:59:16.19ID:tL9iZ38P
発達の人はヘルプカードまでは要らないだろ
知的にはボーダー以上で普通の事は出来る

176公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:59:23.38ID:ZiAm9e3O
漢字書けないのどの程度なら障害とされるのか知りたい

177公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:59:31.53ID:o/1Udw1z
>>138
人なんてどころおかしかったり
具合悪い所は誰しもあるからな

178公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:59:36.91ID:4P+4wgiD
JDかわいい

179公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:59:37.37ID:xicTzHiW
あのトムクルーズは識字障害字らしく脚本を読んでもらってるらしい

180公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:59:40.92ID:1iaQMNJW
俺はメンタル系診断してもらったことないけど
すっかりメンタル壊れてるんだろうな

物理的に100人に殴られ続けたなら誰でも壊れるに決まっとるわな普通

181公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:59:45.31ID:+ROoVuHn
>>130
又吉もかなりおかしなところありそうだけど、共感性が強いんだろうな。
学生時代サッカーに打ち込んだり、小説書いたり、コミュ面や内面のバランス取ることらかなり意識的にやってきたと思う。

182公共放送名無しさん2018/04/30(月) 08:59:55.64ID:Dizywo7D
Eテレかと思ったら総合かよ

連休の朝から何やってんだ !

気持ち悪いな 通名チョンだらけのNHK

183公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:00:08.14ID:0iRN7f6P
妻も障がい者?

184公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:00:20.95ID:E1GjiVCj
奥さんの方かと思った(´・ω・`)

185公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:00:26.90ID:rpp5opqE
識字障害と書字障害はなかなか難しい

186公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:00:27.37ID:aBPzrzBx
>>124
自臭症ってやつだったんじゃないの?あとは鼻の異常とか
チックとかもストレスかかった子供がなりやすいしね

187公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:00:32.26ID:j/hzwaAf
まぁ大阪か大坂かは誰しも一瞬分からなくなるけれども

188公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:00:36.86ID:edZYECBK
パソコン使ってるとあるあるのような

189公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:00:54.40ID:GXmIR/sp
大坂って書いてた

190公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:00:57.56ID:j/hzwaAf
又の部分にモザイクかけるとかやらしい

191公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:01:06.11ID:9o4veYSP
大邱だと思おう

192公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:01:16.75ID:MlZXytQ+
>>181
多分そうだと思う。

とりあえず見てるだけが一番って、わかってそういう関わり方
したんだと思う。

193公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:01:17.32ID:oHC51Ylv
>>121
でもなんで決めつけるの?
教えてほしい

194公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:01:19.39ID:mq0FDKZb
アレこの人見たことある

195公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:01:29.79ID:1iaQMNJW
>>186
まあどっちもだよ。鼻はもう4回手術してる

196公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:01:33.47ID:5oRc6HEX
僕ちゃんも発達障害ぽいお
病院行った方がいいのかな?(´・ω・`)

197公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:01:35.38ID:aBPzrzBx
>>181
又吉はごく軽度のアスペ系って感じかな
変は変だけど障害というほどじゃなくて済んでる印象

198公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:01:41.18ID:tL9iZ38P
発達で一番きついのは自閉
こればかりはどうにもならない

199公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:01:51.50ID:xicTzHiW
>>180
知り合いに
ある種の訓練で物理的に殴られるのも含めもっと極限状態に置かれても真っ当だった人を知ってるから
必ずしもそうでもないのだと思う

200公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:01:56.68ID:Rmwk7WUU
宇都宮も確かに字都宮と書いて居たんだろうあん

201公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:02:02.54ID:aBPzrzBx
>>132
あなたいくつ?(´・ω・`)

202公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:02:04.95ID:Rmwk7WUU
>>189
なおみ(´・ω・`)

203公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:02:07.10ID:E1GjiVCj
へんにプライド高そう

204公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:02:10.63ID:MlZXytQ+
>>189
「”士”が ”反”する!? こりゃアカン!!」
と、明治時代に「大阪」に変わったんだよ。

205公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:02:13.32ID:57Vn2rKg
>>148
だったらその「言っても仕方ない」ケースをレスすれば良かったよね。
人に伝えるには不十分な例を出しておいて人にレッテル貼るようなやつな訳じゃん君は結局

相手が発達障害だとしても君のコミュニケーションに問題がないとは思えないし
精神的に幼稚だと思うわ

ま、言っても聞き入れないだろうけど……

206公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:02:37.44ID:HVxCwz3i
なんでイラスト地獄のミサワみたいなの

207公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:02:48.30ID:edZYECBK
部首をしらないんじゃ

208公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:02:48.87ID:Rmwk7WUU
松坂

松阪

大坂

大阪

209公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:03:01.48ID:Gftlh4JD
酷い学校だな。

210公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:03:11.75ID:aBPzrzBx
プロジェクト自体はすごくいいと思うんだけど
このイラストのテイストがすごく嫌な感じで・・・w
悪いけどこれじゃ池沼と思われそうだから
もう少しバカっぽくないイラストでお願いしたい(´・ω・`)

211公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:03:18.92ID:zhITkO8g
>>196
日常生活になにか支障が出てるの?

212公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:03:20.38ID:QVNFbVHV
>>196
日常生活で困ってるなら行ったほうがいい

213公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:03:22.31ID:k3v8nFJe
なんか国の指令でうちの会社でも精神障碍者を雇わないといけないらしいけど
どう接すればええの(´・ω・`)

214公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:03:29.07ID:57Vn2rKg
>>165
それは「君にとって都合がいい」て話でしょ

215公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:03:32.97ID:j/hzwaAf
知能は優れてて字を書くのが苦手ならPCの普及によりググっと能力が見直されるようになるはずなんじゃないの?

216公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:03:36.57ID:NQQQzi9+
大変だ
でもやっぱりコミュ力さえあれば大工さんとして食べていけるんだなとも思う

217公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:03:37.67ID:HVxCwz3i
字書けない職人一杯いるぞ
お前プライド高井だけだろう

218公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:03:37.67ID:aBPzrzBx
>>138
見た目にわかりにくいものは表示しないと本人も周りも困るからさ

219公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:03:39.69ID:X2LiBAFF
テレ玉9:00
必殺仕置人

220公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:03:41.18ID:xicTzHiW
>>196
多分20人に一人、つまり一クラスに二人は何かしら診断のつく発達障害といわれるだから
皆が行けば病院がいっぱいになるw

221公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:03:53.58ID:4P+4wgiD
でたー携帯

222公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:03:58.78ID:csVMWx4y
大人なのに九九があやしい段がある。これも発達障害なのかな

223公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:04:02.00ID:E1GjiVCj
字が書けないのに社長…部下は大変

224公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:04:16.34ID:Rmwk7WUU
桶と樋

225公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:04:21.70ID:VZylk6wC
トム・クルーズもそりゃ宗教に行くわ

226公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:04:25.07ID:MEPtk89/
>>177
発達障害って医者から診断されたことのない人は、
みんな「自分は普通の人間だ」って思ってるよ

普通の定義も曖昧なままにね

227公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:04:38.79ID:aBPzrzBx
>>170
たぶんそれ思い込みか別の疾患(´・ω・`)

228公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:04:54.08ID:sxvX+tJl
トムクルーズも字が読めなかったはず

229公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:04:57.05ID:qO75XUap
この本をたまたま目にするのがすごいw

230公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:05:01.59ID:j/hzwaAf
ケータイ小説を読んで感動するJKみたいな感想だな

231公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:05:04.65ID:Rmwk7WUU
桶川

樋口

蓮田

とか、書き間違えられるのは多く在ると思うよ

232公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:05:09.64ID:k2z/Wxl+
書くことが苦手なだけは
怠けてるだけ?
作文に苦手

233公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:05:17.28ID:aBPzrzBx
>>166
あれは知能検査であって発達障害の検査ではないから(´・ω・`)

234公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:05:22.67ID:MlZXytQ+
>>203
発達・精神障害者は
「変なこだわり、変に真面目、プライドが高い
 その割に打たれ弱い」

人によってそれぞれの偏りはあるけど、このタイプが非常に多いと思う。

235公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:05:33.39ID:6yUXkUOX
知的障害者を民間で補助させようとする魂胆か

236公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:05:38.02ID:rpp5opqE
今はPCもスマホもあるから、少なくとも書字障害の人はずいぶん楽になったと思う

237公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:05:40.55ID:xicTzHiW
今はパコソンがあっていいな

238公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:05:45.27ID:j/hzwaAf
耳をよく使ってるからか耳が大きくなってるな

239公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:05:55.13ID:aBPzrzBx
>>195
それ早く言いなよー(´・ω・`)

240公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:05:57.01ID:57Vn2rKg
>>177
それを認められる親なら子供の内からきちんとサポートしてあげられるんだろいね

241公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:05:58.49ID:k2z/Wxl+
音声入力しろや

242公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:05:59.61ID:K7GAkakS
>>225
一芸に秀でてればまだ救いはあるけどねえ
それでもすがるもんが必要なんだろうな

243公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:06:00.28ID:4P+4wgiD
便利な世の中になった

244公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:06:12.66ID:j/hzwaAf
究極的にはAIの代弁者にさせられそう

245公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:06:13.30ID:k2z/Wxl+
>>239
あるある早く言いたい

246公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:06:20.73ID:ITd1v9ZO
読めるやん

247公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:06:23.74ID:KWlt+fRn
今はいろんな逃げ道があるからいいけど昔の人は地獄だったろうな

248公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:06:31.30ID:aBPzrzBx
>>198
ADHDもLDもみんなきついよ(´・ω・`)

249公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:06:35.08ID:1iaQMNJW
>>199
そりゃボクサーみたいにスポーツ的な意味でやってる奴なら大丈夫じゃねーの
好きでやってるわけだから

250公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:06:58.57ID:Rmwk7WUU
会社を起業する前だって書類とか沢山と在るんだろうな

251公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:07:00.38ID:1iaQMNJW
>>227
いやもう4回手術してるんだっての

252公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:07:02.98ID:rpp5opqE
>>246
この人は書字障害であって識字障害ではない

253公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:07:02.98ID:K7GAkakS
>>226
ADHDの専門医、初診予約が数年後とかあるみたいやし
不安がある人は相当数いると思うよ

254公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:07:07.06ID:l1XH+99r
あれ?トイレいった姉ちゃんは?

255公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:07:16.29ID:E1GjiVCj
>>218
だから周りに示して何なん?
目に見えない病気抱えて行動してる人なんて山ほどいるけど。

256公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:07:21.30ID:MlZXytQ+
>>230
「恋空」とか、一時期流行ったねww

257公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:07:34.25ID:4nmUDdcG
逆に喋るのがだめで文章だとすごく知性的な自閉症のひともいるな

258公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:07:37.30ID:bGxAgWwg
薬を常備するようなもんで
安心するならマークとかシールくらい持ってても良いと思うよ
迷惑にはならんし、かえって気遣いできる

259公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:07:40.23ID:NQQQzi9+
昔は適切に対応すべき人が見逃されて
無理な生活強いられて来た人たくさんいるだろうな
今みたいに猫も杓子も発達障害になるのもどうかと思うけど

260公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:07:53.99ID:exNbtlFG
上念司×有本香 【虎ノ門ニュース】
ダウンロード&関連動画>>


261公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:07:58.90ID:MlZXytQ+
>>245
RGのあのネタ、長すぎで嫌い(´・ω・`)

262公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:08:00.54ID:UJzbRXSu
トム・クルーズは先天性で、ジャッキー・チェンは後天性だっけ。
ジャッキーはほぼ回復したとの話もあるけど。

263公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:08:04.06ID:fEDwVwSg
テストはマークシートだったらいいんだな

264公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:08:17.00ID:aBPzrzBx
>>205
だからその言っても仕方ないケースだったのに読み取れなくて
ここまで説明を強いたのはあなたぐらいなんですよ正論アスペさん(´・ω・`)
若い頃の話ではあるけど幼稚呼ばわりされる言われはござんせんですよ

265公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:08:21.25ID:57Vn2rKg
>>199
そういう人には「その人が大事にしているもの」を攻撃するときく
例えば家族とかな

266公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:08:25.68ID:NBBoHGzp
今の話聞いててもにわかに信じられないもんな

267公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:08:31.05ID:GQZWgfwp
拝啓

268公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:08:32.24ID:Rmwk7WUU
中学校と成ると教科担任だからね

どうして居たんだろう当時は

269公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:08:34.05ID:mq0FDKZb
菊池から

270公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:08:36.38ID:k2z/Wxl+
>>255
そうなると
示して働くか、示さず働くか
は生存闘争

271公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:08:39.78ID:F3AXowN6
>>256
やっちゃった できちゃった 死んじゃった
の世界だったねw

272公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:08:39.92ID:K/o3zmyl
全くないと言い切れるのか(´・ω・`)?

273公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:08:41.83ID:aBPzrzBx
>>206
マジでほかのイラストレーター連れてきて欲しいw
ストロングゼロのあの人でもいいから

274公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:08:44.77ID:6yUXkUOX
昔は部屋に隠してたらしいからね、その一族は後ろ指さされてた

275公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:08:46.26ID:oHC51Ylv
どこかで見たことがあるなと思ったら仰天ニュースに取り上げられた人みたい

276公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:08:53.39ID:hKmc0a3H
完璧な人なんて世の中にいないし
普段いい人だと言われてる人が犯罪犯したとかのニュース見ると、
世界中の人全員、なにかしらの発達障害なんじゃない?と思う・・・

277公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:08:56.81ID:K7GAkakS
>>255
自分が大事にされるはずなのにされてないってことに怒ってるだけに見えるな

278公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:09:13.22ID:MlZXytQ+
>>253
発達障害の専門医は、確かに予約取れないね。
コンサータ・リタリンの規制とかから、人気なのかな?

279公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:09:14.39ID:xicTzHiW
>>249
ボクサーとは違うw
生きるか死ぬかの修羅場に追い込まれ暴行含め思わぬ身体的精神的ストレスを加えられる
普通の人は無理だとは思う

280公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:09:15.90ID:Dizywo7D
「成績が悪いのは障害だからだ!」

wwwwwwwwwwww


頭が悪いだけ wwwwwwww

281公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:09:18.78ID:aBPzrzBx
>>215
「履歴書や宛名は手書きじゃないと」みたいな風潮が未だに(´・ω・`)

282公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:09:59.52ID:aBPzrzBx
>>255
あなたはどんなわかりにくい病気と障害を抱えているので?(´・ω・`)

283公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:09:59.79ID:NQQQzi9+
鬱薔薇

284公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:10:02.80ID:mq0FDKZb
相撲と相模の違いがわからない

285公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:10:03.76ID:E1GjiVCj
鬱って字は書けない

286公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:10:15.89ID:rpp5opqE
>>281
履歴書を手書きで書かせるところはブラックの傾向がある
コレ豆

287公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:10:19.66ID:MlZXytQ+
こういう支援機関も、色々とレベル低い人が多くてな・・・

288公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:10:22.41ID:aBPzrzBx
>>251
それ先に言えよバカーあははー(´・ω・`)

289公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:10:27.94ID:uDb4yVU2
>>284 同じ

290公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:10:30.05ID:s3YmMwD0
メガネかけさせろw

291公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:10:34.35ID:6UGAsBOZ
>>280
君も精神に障害がありそうだな

292公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:10:37.06ID:xicTzHiW
>>265
たぶんその人の家族を攻撃したら
その人はそれをした人をタコ殴りにするとか反撃に転じるw

293公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:10:40.12ID:MEPtk89/
一目で障害持ちだとわからない「グレーゾーン」は本当に生き辛いだろうな

>>233
ただ発達障害の診断の資料にはされるよ
>>234
たいがいが虐められてきて自尊心が無いからね
>>235
障害者を無理やり民間に就職させようとしてるし、
今は自治体によっては自立支援施設の新設の認可が下りない風潮が来てるし
NHKがこういうキャンペーンをやるって事は何か政治的な意図があるって事だよ

294公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:10:49.97ID:C2PclKzo
便利な世の中になったかw
ゴネていれば障害者枠や手当で生きていけるからなw
健常者は折り合いを付けて我慢して勤労して納税してるのにな

295公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:10:57.99ID:GQZWgfwp
>>285
つつじも書けない(´・ω・`)

296公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:11:02.52ID:Dizywo7D
気持ち悪いヤツらが湧いてる

wwwwwwwwwwww

297公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:11:10.24ID:j/hzwaAf
じゃあ特別支援学級に行けよってなるけど保護者は普通学級に入れたいんだろ

298公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:11:11.31ID:E1GjiVCj
>>282
ヘルニア

299公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:11:14.21ID:MlZXytQ+
>>284
そういうのは、しっかり勉強した外国人の方が
偏とか旁から、色々とあっさり説明してくれそうww

300公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:11:14.71ID:l1XH+99r
ただのバカとの違いはなに

301公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:11:16.62ID:O6aLFhsY
難しいよね。サボって書けない読めないのかなって可能性もあるし

302公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:11:23.78ID:8Bs8wC7A
おいおいおい! 学校の先生、教員は
先に そういう 問題児 だぞって教えといてくれねーと

普通に指導すんだろ

303公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:11:32.06ID:GXmIR/sp
いけよw

304公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:11:36.15ID:S7AIcHfW
値段なんて気にすんな

305公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:11:39.02ID:GQZWgfwp
>>284
あ…相模

306公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:11:46.51ID:s3YmMwD0
地区脳症w

307公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:11:54.83ID:35U/6EJl
Macじゃないって珍しいね

308公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:11:55.21ID:NBBoHGzp
どくろも書けない

309公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:11:55.33ID:GXuEErPv
スマホが発達障害の助けになることは多いよ

310公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:11:57.13ID:Yr2W81hQ
発達障害とか人格障害とかいろいろ名前つけていけば、ほとんどの人間が何かしらに
該当するんじゃ?東大生の4人に1人が発達障害に該当するって調査もあるし
和田秀樹も、勝間和代も発達障害に該当するらしいし

311公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:12:02.72ID:s3YmMwD0
畜脳症w

312公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:12:04.14ID:mq0FDKZb
異常

313公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:12:08.47ID:NQQQzi9+
なるほど

314公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:12:11.37ID:K7GAkakS
>>276
ある程度の欠けは誰にでもあるでしょ
ここら辺という基準から離れてるのが障害というか

315公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:12:16.11ID:8Bs8wC7A
>>300
この番組を観て 理解できない ならば
理解できなかったお前が バカ って結論になる

316公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:12:17.38ID:1iaQMNJW
>>279
まあこっちは複合的な問題だからね

例えば戦場で酷い目にあった元軍人が全員同じようにメンタルやられるわけじゃないだろ
どんな症状出るかは人それぞれ

317公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:12:27.04ID:M8L+QQDk
こういうのは「こだわり」気質にも問題ありそう

318公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:12:27.68ID:AfkL8X7d
大学無理に行かなくてもいいじゃん

319公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:12:30.35ID:YiL3p4SD
それ単なるパー
ですやん。

320公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:12:36.38ID:MlZXytQ+
>>293
>障害者を無理やり民間に就職させようとしてるし、

就労継続支援A型の締め付けをしたのが大きい。

その見返りとして、今年の4月から
精神障害者の20〜30時間勤務はダブルカウントになった。

重度身体・知的を取るよりは、軽度精神の方がいいんじゃね?
って企業も増えてきてるとか来てないとか・・・

321公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:12:41.46ID:l1XH+99r
美少女ゲームめっちゃすきそう

322公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:12:43.76ID:KWlt+fRn
今さらだけど後ろの水槽いらねーだろ

323公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:12:54.05ID:j/hzwaAf
このリンゴとあのリンゴを足して2つのリンゴになるのは確かに理解できないな
このリンゴとあのリンゴは別なんだから足してもこのリンゴとあのリンゴだろって思ってた

324公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:12:55.82ID:Dizywo7D
分かったから

特別学級にいけよ

シツコイな

325公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:12:58.15ID:c3q8BjOO
これ体育苦手だったやつとかと結局同じレベルに思えるわ
みんな苦手を抱えつつ適材適所で頑張ってると思うがなあ

326公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:13:01.08ID:NpuT5e86
>>317
こだわりも症状だしな

327公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:13:02.20ID:aBPzrzBx
>>253
数年後とかいうのは明らかにふざけてるからパスして正解
そういうとこって、発達診断で患者釣らないと閑古鳥な無能医者がほとんどだし
殺到する患者も「有名医じゃないと自分の障害はわからん!」って信じてる
自意識過剰なのが多いからさ
まあ双方需要供給は合ってることになるけどもw

そこらへんの普通の医者でも診てくれる人は結構いるよ(´・ω・`)

328公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:13:08.74ID:x+ZVlpVe
>>278
単に数が少ないからかなぁ…とも思う
入院検査でも数か月待ちだった

329公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:13:10.34ID:rpp5opqE
LDは特定の機能の障害以外は完全にまともだからな〜

330公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:13:19.48ID:8Bs8wC7A
>>314
そうだよな、誰にでも足りない部分ってあるよな?
大多数が他人と関わるうちに、自分の足りない部分気づいていくが

331公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:13:23.41ID:Rmwk7WUU

332公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:13:23.94ID:M8L+QQDk
>>325
ほんそれ

333公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:13:25.46ID:s3YmMwD0
馬鹿を理論的に説明してますね

334公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:13:29.26ID:HTVerAX5
算数ができないとほんと馬鹿扱い

335公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:13:35.41ID:5ASklK7g
障害自慢ですか

336公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:13:35.61ID:S7AIcHfW
足さない引かないてウィスキーのCMかよ

337公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:13:37.31ID:HQT2VNHk
よしっ欧米式の教育方法でいきましょう!

338公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:13:38.20ID:Rmwk7WUU
確かに分数の計算機は無かったわ

だから、分数の計算で通分とか本当に苦手だったわ

339公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:13:40.10ID:SFaMmTvL
発達障害全員にあるだろ

レベルで判定しろよな
アスペルガーレベル3とかな

340公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:13:40.73ID:N4xAi7CZ
>>287
去年、不登校児が親に連れられて行った支援機関のBBAに
学校行こうとすると行けなくて泣いちゃうんだってー?小学生にもなって恥ずかしいわー赤ちゃんなの?みっともないわねーと言い続けてた
という話を聞いてびっくりしたw

341公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:13:42.32ID:M8L+QQDk
>>326
そうそう、そういう事

342公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:13:54.20ID:rpp5opqE
>>324
特級は、対象者が明確に決まってるから
学習障害は当てはまらないと思う
自閉症とかそういう感じの人達が対象なので

343公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:13:57.00ID:E1GjiVCj
病院行くと病名つけられちゃうからな

344公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:13:59.32ID:k2z/Wxl+
>>233
じゃあどんな検査すればいいの?

345公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:14:05.76ID:57Vn2rKg
>>264
いやいやいやw読みとれてるから具体的に指摘したんだよw
でもそれに対して君は「言っても仕方ないから…」て自己正当化してるんでしょ?
でも何も知らない人からしたら「どのレベルで話が通じないか分からない」から
レスするには不十分だった、と言うんだよw

ダメねあんた。ただ単に発達障害をバカにしたいだけね

346公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:14:07.62ID:Rmwk7WUU
ちなみに私は昭和54年の早生まれの40歳の者だけれども、確か分数の計算で通分を習うのは小5か小6だったわ

347公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:14:09.58ID:oiGyqMew
俺が漢字書けないのも発達障害だな
読む方は漢検準1級まで出来るけど

348公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:14:13.56ID:eNMLSARa
中山は喋りすぎかな。聞くことが大事な
こともある。

こういうの、井上二郎とかいいと思う。

349公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:14:14.54ID:s3YmMwD0
頭の悪いのも病気w

350公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:14:24.10ID:8Bs8wC7A
>>234
それ 自分のことです って言えばいいのに
なんでわざわざ 多数派 を装うの?ん?

351公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:14:28.24ID:uDb4yVU2
>>331 これ使ってる

352公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:14:30.89ID:MEPtk89/
>>276
>>310
御名答。そもそも発達障害って精神科とかの医者からタイトルを授かるものだし、
人生の中で困った事がない以上は医者に行かないからね

353公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:14:32.78ID:MlZXytQ+
>>331
そんな助成金もらうより、納付金払ってでも
障害者はいらないって企業が、今までは多かった。

354公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:14:38.90ID:35U/6EJl
日本語は文字が多すぎて異常

355公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:14:43.37ID:Rmwk7WUU
分数も計算が出来る計算って未だに無いよね

356公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:14:48.27ID:YiL3p4SD
マルチタスクは社会に出ると、
急に求められるからね。

357公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:14:48.92ID:NQQQzi9+
はえー

358公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:14:52.13ID:j/hzwaAf
普通の人たちって言い方どうなん?障害者が異常者みたいじゃん
普通の人たちじゃなくて現代科学ではまだ障害者として認定されてない人たちだろ?

359公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:14:54.33ID:aBPzrzBx
>>278
小児はともかく、成人で専門医名乗ってるのはせいぜい数年の経験しかない
ADHD薬が解禁されてからもまだ5年程度だからそんなもんなのよ
その程度で専門名乗ってる=客寄せと思って正解(´・ω・`)
発達ビジネスに乗っかっただけの医者だと思ったほうがいい

360公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:14:58.86ID:I2vaJKLV
>>328
子供ならまだしも、成人になった途端診断できる機関が少なくなるしな。

361公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:02.95ID:tL9iZ38P
ガチの発達は、共同作業・集団行動が出来ない
からそこで弾かれる

362公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:03.34ID:1iaQMNJW
あーあ
まじで壊れてるわ

世の中にはもっとタブーな事がある、それが俺

363公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:08.12ID:Rmwk7WUU
分数も計算が出来る計算機って未だに無いよね

364公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:12.42ID:xnANjzSS
タプレットじゃなくてパソコンやん

365公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:12.60ID:Yr2W81hQ
>>293
NHKやたら多いんだよな
やっぱり安倍政権がらみなのかな

366公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:16.29ID:HTVerAX5
デスクトップじゃないか

367公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:20.83ID:l1XH+99r
タブレットってこんなだっけ

368公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:23.26ID:1LcWJ6xk
要するにスマホの宣伝番組だったのか

369公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:24.54ID:O6aLFhsY
分かってるならやっぱり別クラス、学校の方が良いと思うわ。

370公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:24.60ID:NBBoHGzp
この流れで言うのもなんだけど
学校の先生は字きれいだなw

371公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:25.25ID:2qWChxCE
わかった、配慮するからこっち健常者にも何か恩恵くれよ
なんでこっちばっか配慮しなきゃなんねえんだよ

372公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:26.34ID:edZYECBK
試験で困るだろ

373公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:27.99ID:aBPzrzBx
>>298
どのような配慮が必要なのですか?
手帳が取得できるレベルですか?

374公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:31.99ID:xicTzHiW
後方の白い服の子めっちゃ美人

375公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:32.20ID:ahrqaDgT
贅沢な時代だな〜
大人の俺でもタブレットなんか持ってないのに

376公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:35.47ID:4P+4wgiD
JSかわいい

377公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:42.94ID:S7AIcHfW
渋い書体選んだな

378公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:44.36ID:exNbtlFG
上念司×有本香 【虎ノ門ニュース】
ダウンロード&関連動画>>


379公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:47.53ID:Rmwk7WUU
僕の頃の学校の先生と云えば黒板に板書

だから、先生はチョークの粉で手が汚れて居た先生も多かったわ

380公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:48.59ID:MlZXytQ+
>>340
福祉系って給料安いし、
一般企業で使い物にならない人の巣窟だったりするよ。

俺が通ってたA型事業所の指導員も
「就活決まらなかったから、仕方なくここに来た。
 ぶっちゃけ福祉とか興味ない」 と言ってたぞww

381公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:50.91ID:K7GAkakS
>>359
10年以上前に調べたけど、その時点で1年以上待ちだったが

382公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:52.69ID:s3YmMwD0
あーあ

383公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:52.97ID:KWlt+fRn
ノートとるの苦手だったからすげー羨ましい

384公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:15:58.61ID:M8L+QQDk
発達障害にありがちな、
物をすぐに無くしたり、
人の話聞いてなかったり、
変にマウンティングして来たり、
そういうの取り上げてあげたらいいんでない??

385公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:16:00.55ID:aBPzrzBx
>>286
同意なんだけど、未だに手書き信仰つよいよねー(´・ω・`)

386公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:16:02.29ID:SFaMmTvL
わけのわからないマイルールをおしつけ
激怒するアスペルガー以外は個性だよ

387公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:16:03.94ID:c3q8BjOO
>>334
小1のさんすうでつまづいたが語学系で補ってたわ
今ではなぜかプログラマー

388公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:16:04.65ID:NpuT5e86
分数計算機アプリは一杯あるな

389公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:16:05.87ID:UJzbRXSu
つーか、黒板の内容をメールで配布してよ!

390公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:16:06.01ID:RE1lQ50Y
タブレットやPCあるのに板書するのか

391公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:16:07.07ID:Dizywo7D
ゴールデンウィーク ど真ん中の朝にコレ

wwwwwwwwww


通名ペッチョン(白丁)だらけの NHK

392公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:16:14.10ID:Rmwk7WUU
チョークのメーカーが廃業したのも時代の流れなんだね

393公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:16:15.70ID:HQT2VNHk
作業所ですらみんなで同じようにやりましょう だからな(しんたいはのぞく)
最悪だわこの国

394公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:16:21.66ID:s3YmMwD0
あそう症候群w

395公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:16:21.80ID:4P+4wgiD
大人の発言

396公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:16:26.15ID:1iaQMNJW
結局タブレットで救われるとか
そんな結論でいいのかよ

397公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:16:26.91ID:E1gAGmv7
感覚過敏の人は山奥の一軒宿に住んで、一週間に一回デリバリーで食材を運んでもらう生活にしないと無理じゃね?
赤ん坊の鳴き声やスーパーマーケットの冷蔵庫や蛍光灯の音なんて、社会生活から無くすことなどできないし。
社会が優しくない的な主張や雰囲気を出してはいけないと思う。

398公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:16:34.02ID:aBPzrzBx
>>287
上から目線で接することができるのが生きがいで
こういうとこに入っていくクズもいるからね(´・ω・`)

399公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:16:36.91ID:FoQ95lNb
漢字は書かないと覚えないぞ

400公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:16:39.20ID:57Vn2rKg
>>292
利いてる利いてるw

401公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:16:43.97ID:oHC51Ylv
それなら精神障害にも優しくして

402公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:16:56.07ID:O6aLFhsY
配慮が必要なのは分かるけど、そうじゃない子を巻き込むのはあかんと思うな

403公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:17:00.37ID:glSVPoJS
トムクルーズも学習障害じゃなかった?

404公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:17:03.97ID:E1GjiVCj
漫画の主人公はだいたい障害ありだな
のび太は学習障害
妖怪ウォッチの主人公なんかは統合失調症だろ

405公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:17:07.19ID:Dizywo7D
オレが東大に入れなかったのは

発達障害が原因だな

406公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:17:09.55ID:hKmc0a3H
>>314
そこなんだよね
基準ってなんだ?という問題にぶち当たる
常識といわれるやつなのかなあ?
普通だったらこうだよね?といわれても
普通というのがそれぞれ違うと思うし
なにをもって普通というのか?

407公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:17:25.24ID:aBPzrzBx
>>300
知能は正常域である、というのが前提にはなってる

たまに知的障害と併発してる人もいるけどここでは除外(´・ω・`)

408公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:17:30.29ID:M8L+QQDk
>>397
自己防衛頑張れよって話だよな
みんな足りない所は自分でどうにか帳尻合わせて生きてるんだし

409公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:17:31.09ID:5ASklK7g
NHKでは発達障害の人を雇っているのかな

410公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:17:31.51ID:Rmwk7WUU
小学校でも教科担任に成れば1年生の授業を6年生の先生が担当とか中学校とか高等学校の様な風な感じで他学年の先生でも教壇に立ち授業が出来るとか

411公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:17:35.56ID:07B0noRQ
斎藤さん?

412公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:17:37.51ID:1iaQMNJW
>>288
あははーじゃねーよボケ

413公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:17:41.24ID:4P+4wgiD
近江ちゃんの体育座り

414公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:17:42.32ID:+ROoVuHn
トイレに行った女はそのまま退場か

415公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:17:42.49ID:j/hzwaAf
博士の愛した数式だな

416公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:17:49.50ID:ANE+/kzb
PCでノート取れるなら俺も楽だったのにな

417公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:17:53.56ID:MlZXytQ+
>>371
だから、納付金支払ってでも
障害者なんかいらないってなるよなww

418公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:17:53.66ID:bGxAgWwg
読み書きができなくても、何かの個性が強くても頭が悪いと限らないし、対処法方もある
回りも安易に偏見を持ち差別せずに、生きやすい社会であってほしい、それが番組の狙いだよね
逆に偏見を大きくしないで欲しいw

419公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:17:57.85ID:s3YmMwD0
地区脳症w

420公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:17:58.38ID:l1XH+99r
この挿絵こええよ

421公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:18:04.83ID:aBPzrzBx
>>339
それは言えてる(´・ω・`)

422公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:18:12.22ID:433jsiwB
いやビューティフルマインド

423公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:18:31.66ID:NpuT5e86
サリーアン課題

424公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:18:35.28ID:N4xAi7CZ
>>371
違う部署だけど、アスペとコンビ組まされた仕事できる先輩が鬱病になって転職したw
アスペは障害者枠で雇わないと仕事できる人を失ったりするし会社にとって損失

425公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:18:35.73ID:YiL3p4SD
>>409
大企業はグループ内で別部門を作れるからねぇ。

426公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:18:36.58ID:k2z/Wxl+
>>417
障害者って精神だけじゃないから

427公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:18:38.00ID:UJzbRXSu
スマホで写真とってOCR

428公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:18:43.10ID:jNPhppj2
>>403
彼は途中からカルト宗教に目覚めて「障害なんて幻想だ」と思い込んでるね

429公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:18:45.06ID:tOejmOoC
>>380
逆に
ぶちゃけ給料高いだけで仕事内容には興味ない
って人も多いよw

430公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:18:45.20ID:MlZXytQ+
>>409
痴漢の森本アナとか、変な性癖系の障害者なら・・・

431公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:18:47.83ID:GXuEErPv
この番組、ルックスのまともな女ばっかりやないか
男の方が多いはずなのに

432公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:05.65ID:MEPtk89/
>>404
冒険モノや戦闘モノの主人公は話を?き乱して面白くするために
AD/HDを絡ませるのがスパイスだよ

433公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:05.88ID:C2PclKzo
普通に朝イチやれよ。なんで連休の朝から基地外なんだよ。
オリンピックの聖火のコーナーとか、ピカピカやれよ

434公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:07.75ID:E1GjiVCj
ガッキーはコードブルーの番宣に行ったのに
ブルーの単語が書けなかったような…(´・ω・`)

435公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:11.67ID:xicTzHiW
>>339
もっと言えば
分類したらタイプ4-2のレベル2みたいな表現になるものだと思う

436公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:17.73ID:HQT2VNHk
IQが低いのは甘えだ!! ってのがどこにもわくからな
ここにももう沸いてるし

437公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:19.10ID:nEF5QMNe
>>397
山の中でも音はするから
鳥の鳴き声や葉っぱが風で擦れる音とか結構音があるよ

438公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:23.34ID:jNPhppj2
途中からテレビつけたけどADHDコーナー終わっちゃった?

439公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:23.38ID:MlZXytQ+
>>425
NHKって特例子会社ある?

440公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:24.09ID:rpp5opqE
こういう情報共有をするのは良いよね

441公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:25.21ID:M8L+QQDk
>>424
周りが病む事あるある

442公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:28.10ID:Rmwk7WUU
黒板に板書された物をノートに書く時も当時は鉛筆の芯とかが手の甲に附いて汚れた事とか在ったわ

小学校だと鉛筆もBとか使って居たし

443公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:29.72ID:RE1lQ50Y
きれいなおねえさんが優しくおっぱいさわらせてくれたら全部解決するんだが

444公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:32.34ID:1iaQMNJW
年寄向けのアドバイスと同じやんけ

445公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:33.58ID:idUyIYru
忘れ物は努力と工夫でなんとかなりそうな気がするけれど・・・

財布は出かける前に必ずチェックする癖をつければ・・・

446公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:37.73ID:K7GAkakS
>>406
医学的にはあると思うよ、よう知らんけど
それなりの平均値というか一番多くなるゾーンてのはあるだろうし

447公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:38.08ID:rpp5opqE
「スマホ」のイントネーション

448公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:39.22ID:aBPzrzBx
>>345
正論アスペな貴方とはまさに「話しても仕方ない」ので
その辺にしときましょうよ(´・ω・`)

それにしても勝利宣言大好きだよねーアスペと自己愛ってさ・・・w

449公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:41.71ID:ANE+/kzb
>>418
でも一般人からな面倒くさいと思われるよねw

450公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:42.35ID:l1XH+99r
スマホの発音へん

451公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:43.13ID:5ASklK7g
認知症の方かな

452公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:49.32ID:0iRN7f6P
この対策すらできないのがこの障害

453公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:53.27ID:57Vn2rKg
>>371
犯罪者「わかった、配慮するからこっち犯罪者にも何か恩恵くれよ
なんでこっちばっか配慮しなきゃなんねえんだよ」

454公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:53.20ID:Dizywo7D
通名ペッチョン(白丁)

NHK 1000人

電通 2000人

455公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:54.22ID:x+ZVlpVe
>>438
やってるとしたら今

456公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:55.51ID:oiGyqMew
>>406
健常者は発達障害者を理解して気を使えと言ってる用にしか見えない

457公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:19:56.71ID:uUtq0KJV
ス→マ↑ホ

458公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:20:02.92ID:rpp5opqE
>>445
そういうレベルを超越してるのが障害、ってことなのよ

459公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:20:05.39ID:M8L+QQDk
>>447
関西弁なのかな??

460公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:20:06.24ID:29+lLSge
最終的に字の下手な大人が出来上がるのでPCでノート取るのはほどほどにしといた方がいいと思う

461公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:20:07.69ID:xnANjzSS
>>371
少数派になっていくアメリカの中下流白人のようにそのうち排除派が大きくなるかもな

462公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:20:14.27ID:MlZXytQ+
>>443
その時だけはな。

463公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:20:15.31ID:0i4fGhPB
>>445
チェックするの忘れるから

464公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:20:19.55ID:8Bs8wC7A
要は 自分のことしか考えられない層 = 発達障害 と認識して自覚してもらってよろしいと思う。
他人のことまで考える余裕がなく、必死に自分を取り繕うだけで限界になってしまうんだろう

自分の身を守るだけで精一杯な層 = 発達障害

465公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:20:26.69ID:10m2+GuN
>>384
まぁ、旧アスペ的な症状は発達障害の症状中の認知度が既に高いから、
知られていない症状中心でそっち優先みたいな感じだと思う。

466公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:20:28.74ID:iJiG5EUs
>>320
確かに増えてるよSDGsのディーセントワーク掲げる企業とか
けどちゃんと働けるハードルは高いよな
人事が理解してても現場の周囲が理解できてないケース多そう

467公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:20:30.33ID:s3YmMwD0
もはや精神科医はぽえまーだなw

468公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:20:31.26ID:GXuEErPv
>>406
医学では基準とは全体の8割が収まる範囲のことや

469公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:20:35.93ID:N4xAi7CZ
>>380
底辺でギリギリのラインの人多いんだろね

470公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:20:37.35ID:K7GAkakS
>>424
つまるところ、受け入れ体制が全くなくて現場の個人に丸投げしてるってことだな

471公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:20:38.22ID:rpp5opqE
>>459
ちょっと関西弁になってたね

472公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:20:43.79ID:RE1lQ50Y
女子アナもっと前にかがめ

473公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:20:44.84ID:aBPzrzBx
>>381
10年以上前で専門名乗ってた精神科医なんて相当数が限られるはずだけど?

474公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:20:44.87ID:Rmwk7WUU
中学校だとクラス担任でも連絡事項とか裏の黒板とかにチョークで書く先生も居たわ

475公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:20:45.47ID:HTVerAX5
>>405
東大や医学部は発達障害の巣窟だぞ

476公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:20:46.20ID:F3AXowN6
>>452
よくきくわそれ
リマインダー使える時点で障害じゃない、的な
たぶんそうなんだろうな

477公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:20:46.37ID:NBBoHGzp
片付けも苦手だわー

478公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:20:49.00ID:0iRN7f6P
膝立てて座るのなんかやな感じ

479公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:20:49.62ID:NQQQzi9+
>>276
自分もネットの簡易診断みたいなのすると
「自閉傾向が強いので病院へ行きましょう」って必ず出る

480公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:20:56.20ID:QVNFbVHV
僕の苦手分野きた(笑)

481公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:01.76ID:5ASklK7g
夫がいるんだ

482公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:01.79ID:NpuT5e86
片付け全くできない
仕事場でならできるのになあ

483公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:03.86ID:tOejmOoC
>>442
今の子筆圧が低いからHBって使ってないらしいよ

484公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:14.70ID:aBPzrzBx
>>371
あなたのできないようなマニアックな仕事をやってもらえるかもしれない(´・ω・`)

485公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:15.81ID:35U/6EJl
AVHD

486公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:16.89ID:k2z/Wxl+
片付け苦手な健常者はいないってこと?

487公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:18.67ID:57Vn2rKg
>>404
のび太は社長になるし、あとピンチになると突然機転が良くなるという特質系天才やねん

488公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:27.10ID:l1XH+99r
これさあ苦手じゃない人の方が多いだろう

489公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:29.99ID:7WAVvXlM
これは汚い

490公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:31.91ID:xnANjzSS
片付けが苦手がアウトなら俺もアウトだな
同じところに戻すができないし
買ったものをしまうところ作れないし

491公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:32.67ID:Rmwk7WUU
今は特殊学級とか養護学校とは名称でも呼称し無いのね

492公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:33.82ID:MlZXytQ+
うお、俺と一緒の状態だwww

この人も年齢より幼く見えるし、
ADHDの人って似るのかな・・・

493公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:34.08ID:rpp5opqE
いやこれまだ床が見えるからまともな方やで

494公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:34.23ID:RE1lQ50Y
発達障害の人はこの番組のテンポについてこれてるのかな?

495公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:35.18ID:uUtq0KJV
即席味噌汁は24食より32食の方がコスパいいぞ

496公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:35.99ID:4P+4wgiD
結婚できたんだ

497公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:36.09ID:QVNFbVHV
いやこんな酷くないわ……

498公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:39.40ID:M8L+QQDk
>>460
字の上手さ≒育ちや頭の良さに見られるからね
自分も汚い文字だったけど、
大学の頃に超頑張って、少しマシになった

499公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:40.02ID:O6aLFhsY
旦那も子どももいるならもう少し何とかした方がいい

500公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:42.75ID:s3YmMwD0
ぽえむ

501公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:43.65ID:xicTzHiW
片付けは苦手だわ
片付けが得意な人なんてこの世におらずみんな苦労しつつも辛うじて片付けてるものだとばかり思ってたが
片付け得意な人って居るのね

502公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:45.73ID:NQQQzi9+
断捨離するといいよ

503公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:52.53ID:k2z/Wxl+
こういう番組こそリアルタイムでツイッター流せよ

504公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:55.29ID:a8tpnZ/v
まるっきり漏れだわwwww
まあさすがにこのおばちゃんより、ほんのちょっとだけマシレベルだけど

505公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:58.00ID:uMZVOKIZ
この人達が結婚して子供産むと
またその子が発達になるんだろ。
無限ループだな

506公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:58.99ID:QW02/CiR
うわ自分の部屋を見ているようだ

507公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:21:59.70ID:Rmwk7WUU
家族も片付けないの?(´・ω・`)

508公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:00.77ID:LlICgUBg
出た笹森w

509公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:03.23ID:K7GAkakS
>>456
その前に「使えない、なんで健常者と同じようにできんのや」って責められる
そこなかったことにしたらあかんで

510公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:10.89ID:433jsiwB
もう少しで近江のパンチラ

511公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:10.94ID:L/Kr/0zZ
>>371
産休育休の分の仕事を押しつけられる独身男性にも何か見返りほしいよな

512公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:12.37ID:uUtq0KJV
それで結婚できたんやから凄いやん…

513公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:14.16ID:YiL3p4SD
何でもかんでも障害に逃げ込むなやw

514公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:17.56ID:hKmc0a3H
>>446
なるほどね
そこかぁ

515公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:21.39ID:NpuT5e86
>>502
それができない

516公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:27.53ID:c3q8BjOO
しかしテレビ出てくるの関西人多すぎ

517公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:27.75ID:a8tpnZ/v
さすがに調理料とか蓋閉めて特定の収納場所に置くけどなぁ

518公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:28.27ID:O6aLFhsY
旦那や子供が片付けてあげるしかないな

519公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:30.48ID:6YRz4w8M
普通に社会生活してる俺の部屋とそんなに違わんなw

520公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:30.86ID:M8L+QQDk
>>488
いい事言うな(´・ω・`)!

521公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:39.65ID:N4xAi7CZ
>>441
まともに相手してたら頭おかしくなるんだろうな
もう専門の人に相手させないと無理

522公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:42.55ID:57Vn2rKg
>>406
一番困るのは「どう考えてもこうしてたほうが合理的ですよ」て時にも「常識」が優先されてしまうときだわ

523公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:43.03ID:pYIByCBr
心が痛すぎる 俺と同じような人がテレビにいっぱい出てる

524公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:44.23ID:8Bs8wC7A
注意欠陥障害の母親 と コミュ障の父親 とか
間違いなく、その子供は池沼の可能性あっから

間引いて当然、障害者を去勢して当然って昔のひとは思うのは必然
人権?そんなもんテメーにはねーよ。ガキ作れないようにしてもらって正解だったろ?って思え

525公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:44.92ID:10m2+GuN
>>445
チェックするのを忘れるから、
チェックを忘れないように、チェックや工夫を...
そのチェックや工夫を維持するのが難しいから、それを継続,維持するチェックや工夫を...
そのチェックや工夫を維持できないから...
の無限ループ

526公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:47.06ID:NBBoHGzp
そこよ、そこ!
はみ出す所よ!w

527公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:48.55ID:F3AXowN6
>>464
健常者の『思いやり』って、決めつけと押し付けと
密かな承認欲求だったりしないかね

528公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:49.03ID:0iRN7f6P
管理できるものの数が普通の人より少ないんだから
持ち物減らすしかない
ただ必要なものとそうじゃないものの区別ができないからな

529公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:50.09ID:hKmc0a3H
>>468
なるほど

530公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:52.37ID:a8tpnZ/v
子供の頃はかわいかったな
このおばちゃん

531公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:53.01ID:Ap75OB94
なんか、関西弁の人ばかりだな
なぜ? テレビ出たがりが多いの?

532公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:56.97ID:j/hzwaAf
健常者だったら誰しもグラフがずっとプラス象限なのに障害者は不幸ですねー

533公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:57.15ID:b1uHzd7B
でも結婚出来たんだな

534公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:57.15ID:idUyIYru
片づけられない子、意外に活発な子たちに多いんだよね

535公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:22:59.47ID:GkxBFHa6
片付けられずこの顔でよく結婚できたな、、

536公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:00.34ID:ANE+/kzb
俺は片付けは大丈夫だなーもの減らすと楽になる

537公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:01.32ID:xicTzHiW
苦労して自分の荷物を片付けても誰にも喜ばれることないからな
誰も得しない
だから俺は片付けない!

538公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:02.70ID:aBPzrzBx
この笹森ちゃんはプロ発達障害(´・ω・`)
大卒、臨床心理士資格持ち、既婚、子持ちとハイスペックで
講演活動も沢山こなしておられたはず

539公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:05.92ID:k2z/Wxl+
>>511
女なんて基本定型業務しかしてないから

540公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:05.99ID:K7GAkakS
>>473
だから何

541公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:08.99ID:SFaMmTvL
おれやん

542公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:10.51ID:Rmwk7WUU
整理整頓

543公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:12.70ID:S7AIcHfW
パンはアカンw

544公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:15.12ID:rpp5opqE
えーおれここん家より全然汚くて床見えないけど
ADHDではないよ
単にズボラなだけ

545公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:20.96ID:ahrqaDgT
パンは軽いだろ

546公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:25.59ID:8Bs8wC7A
あの目つき まるで 朝鮮人

547公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:26.08ID:LlICgUBg
>>505
この笹森って人は、子供3人も発達障害
3人目は本人子供2人が診断されたあとに作った
旦那も変わり者だろうな

548公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:29.90ID:48H8ve8b
クラスに1人ぐらいはこういうどうしようもなく育ちの悪い子いたよね
今思えば発達障害だったんだな

549公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:30.75ID:EBK1oniD
そうねえ、発達障害を種別とランク付けしたほうが一般社会には理解されやすいんだろう
と思うけど制度化しちゃったらニセ童話みたいなのが湧いてくるから難しいだろうと思うし

550公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:30.79ID:5ASklK7g
なんで給食のパンを机に入れるのかな

551公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:31.29ID:HbuiKz4w
>>348
それあさイチに中山がゲストで来たのに仕切りグセ出てたの見て危惧してた人結構いたな
あと自分の思い込んだ着地点に話の流れを着地させようとしがちってのも実況で指摘されてた

この人このテーマの司会には合ってないわ

552公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:32.61ID:S7AIcHfW
コザクラインコちゃん!

553公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:36.91ID:SFaMmTvL
なんでおれがテレビでてるの?

554公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:38.21ID:L/Kr/0zZ
>>432
起業家とか政治家とかはADHD傾向がある人が多そう
我慢できなくてしたいことすぐしないと収まりつかないタイプ
もちろん地頭の良さが一定あるのが前提だけど

555公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:39.17ID:M8L+QQDk
今すぐそれを捨てろww

556公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:42.44ID:s3YmMwD0
発達障害って、身の程をわきまえない事?

557公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:44.85ID:E1GjiVCj
学期末にぐちゃぐちゃのラブレターが机から出てきた思い出
おしかったな

558公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:45.50ID:6yUXkUOX
片付けるクローゼットや押入れが無いんだよな

559公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:48.08ID:xnANjzSS
>>513
メディアにでてくる発達の人は
なんでも発達だから〜で済ますやつ多いから
最近は発達は甘え派になりつつある
健常者だって苦手なものがあって努力して暮らしてるのを理解してなさすぎる

560公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:51.26ID:4P+4wgiD
パンww

給食の嫌いなものならよく隠してたな

561公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:52.55ID:pYIByCBr
>>538
ある種 自覚した発達障害 ってことでいいんじゃね

562公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:54.93ID:Rmwk7WUU
このオバチャン何歳ぐらい?

563公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:55.45ID:NQQQzi9+
>>515
そっか…
でも前発達障害の人が断捨離をするまでみたいなブログ読んだことがある
症状の強さや違いにもよるんだろうな

564公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:56.18ID:xicTzHiW
>>538
マジかよ
食えてるなら幸せだな

565公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:57.27ID:MlZXytQ+
>>512
ここでも書いたけど、女は意外と男が寄ってきて
なんとかなる。

栗原類より、何倍も見た目よくない
俺みたいな男が悲惨。

566公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:23:57.97ID:5ASklK7g
親はいないのか

567公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:00.27ID:5oRc6HEX
自分の部屋と同じだ!
漢字もまともに書けないし、僕ちゃんやっぱし発達障害かな?(´・ω・`)

568公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:00.70ID:hOpYJms3
自分も片付け苦手だわ
単なる掃除嫌いだと思ってるけど

569公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:05.31ID:i9qN7wu+
とりあえず捨てなさい

570公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:06.28ID:c3q8BjOO
>>470
雇えば補助金出るんだっけ

571公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:06.53ID:57Vn2rKg
>>448
なるほど……
君は現実逃避型の人格障害だね。まともに会話出来なかったのは残念だわ

572公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:08.64ID:k2z/Wxl+
片付け苦手な健常者はいないのか?

573公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:12.19ID:QTy5u5QC
年齢のわりには肌艶良いな

574公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:12.23ID:0iRN7f6P
>>558
とりあえず物を減らせ

575公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:14.25ID:a8tpnZ/v
8歳ってw

576公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:14.32ID:b1uHzd7B
>>547
やっぱり遺伝するんじゃん

577公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:14.74ID:xhrh7fON
どうすりゃいいんだ
服とか捨てまくればいいのかな

578公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:21.86ID:SFaMmTvL
てか2ちゃんやってるやつ発達障害だよな

579公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:27.97ID:MlZXytQ+
>>562
47歳

580公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:28.06ID:l1XH+99r
>>547
えええええええ

581公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:32.04ID:oY8bgSFj
ADHDは家事ができないから

582公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:38.94ID:a8tpnZ/v
そりゃそうだ

583公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:44.89ID:UJzbRXSu
しないのか出来ないのか、その境目が難しい。
片付けられない症例はほとんど女性。
男はしない・・・で済まされる。

584公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:46.38ID:E/S6uTUZ
いやいやなんで机に給食のパンを入れるの?
食えよw

585公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:46.47ID:NpuT5e86
片付けもできないけど、書類仕事が本当にムリ
期日までにお金払うとか返事を出すとか
金持ちになって秘書雇いたい…

586公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:46.65ID:+ROoVuHn
職場や実家を綺麗にしていないと気がすまないのだが、自宅は片付けられない。
仕事の事務処理は完璧なのだが、私生活の事務処理(役所関連や公共料金関連)はギリギリまでやれない。

587公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:47.16ID:0i4fGhPB
結婚できてるからいいだろ

588公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:48.98ID:NQQQzi9+
結婚できる人って長期的に人間との関係は築けるんだよね

589公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:50.27ID:K8B+PQbf
だらしない、ちゃんとしなさい
言われてもできないのよ

590公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:50.61ID:olM1vU6G
>>576
結婚だけしてほしいね

591公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:53.48ID:Ap75OB94
だんだん日本人も、こういう人達が増えて
民族性が、こうなって行くんだな

592公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:53.63ID:gXwXk+KK
うちのカーチャンが歳とって片付けられない症候群なんだよな
食べ物食いカスまで散らかすからタチが悪い

593公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:54.41ID:Yr2W81hQ
>>464
和田秀樹や勝間和代は自分のことしか考えられない層なのかね

594公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:54.73ID:M8L+QQDk
でもこういう夫って、
休日に一緒に片付け手伝う訳でもないんだよな

595公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:55.05ID:S7AIcHfW
返品されたのか?

596公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:56.43ID:xicTzHiW
>>544
そんな人知人にいるけど
それたぶん発達障害
その人の子供も診断レベルの障害だからたぶん遺伝がある

597公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:56.96ID:4P+4wgiD
結婚よく出来たな

598公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:24:58.37ID:j/hzwaAf
障害者も健常者も皆しんどいんだから皆が楽になれる社会を作ろうってなって欲しい

599公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:00.09ID:HTVerAX5
>>501
ものの量を減らせば片付けられるよ

600公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:01.40ID:5oRc6HEX
売れ残りの人⬇

601公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:03.91ID:E1GjiVCj
障害手帳あるとお得だもんな
診断名付けてもらうなんてちょろいだろ

602公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:04.63ID:8Bs8wC7A
>>527
基本的なルールに則ってる
今まで生きてきた経験でわかる

思いやり とか 小学校の標語 じゃねーんだから
思いやり って言葉に全部社会の縮図を当てはめてモノ考える病気持ちだと
そういう思考になる

603公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:12.72ID:K7GAkakS
>>511
あれ? 独身女性や育休自担じゃない女性も仕事は割り振られてるよねー
あと、既婚男性で子供がいる人で、妻が産休育休とってるなら
自分のガキの子育てによその会社に負担しろつってることになるよな

604公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:15.14ID:j/hzwaAf
やることはちゃんとやる

605公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:16.98ID:hKmc0a3H
>>522
なる

606公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:18.42ID:mq0FDKZb
やることはやってんだ

607公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:19.32ID:uUtq0KJV
クーリングオフはできますか?

608公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:20.82ID:aBPzrzBx
>>452>>476
流石にそこまでいくと低知能も疑われるよ
あとは、親も実は隠れ発達系で学べなかったってパターンも多い
ノウハウやハック教えてあげれば出来る人も多いはず

「これができたら障害じゃない」は詭弁(´・ω・`)

609公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:21.38ID:O6aLFhsY
相次いで誕生ってw

610公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:22.88ID:NBBoHGzp
やばいぞ、全国のお嬢様がたがカチンときてるぞ

611公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:25.15ID:GCehddgK
発達障害は9割遺伝する

612公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:25.34ID:RE1lQ50Y
旦那の頭も散らかってるな(´・ω・`)

613公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:30.28ID:6YRz4w8M
片付けってほとんどの人は片付ける能力そのものはあるんだよ。
何か心理的な障壁がある。それが何かは自分で探るものだと思うけどね

614公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:33.93ID:HTVerAX5
いい旦那だ

615公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:34.65ID:je8l1pyU
綾波‼‼‼‼

616公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:35.41ID:YiL3p4SD
子供がいたらちったぁ散らかりますって。

617公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:39.27ID:aBPzrzBx
>>483
2Bが基本だっけね

618公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:40.26ID:iBNslERs
女は発達障害の方が結婚できる

619公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:45.84ID:xicTzHiW
片付けたらお金貰えるのなら片付けるわ

620公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:45.89ID:M8L+QQDk
>>528
発達の程度重い友人はその方式だわ
男の部屋みたいに何も無い
ゴミ箱すらない(ビニール袋床に置いてる)

621公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:47.24ID:57Vn2rKg
結局人を見下されたくないから結婚や出産するような人って
一生人と比べながら苦しんで死んでくよね

622公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:47.38ID:6yUXkUOX
そう変な言い訳をするんだよね、あやまらないし

623公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:48.34ID:Brpd/kAE
>>352
何がご名答だよw
本人が気づかなくても周りがひどく困るのが発達障害じゃないの
独立して仕事できるほど優秀ならいいけど、会社員されると本当に困る

624公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:48.55ID:oiGyqMew
>>547
プロか

625公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:50.68ID:NAywurzQ
>>538
そうなんだ、スペック高いねw

626公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:53.78ID:ANE+/kzb
>>588
結婚してるけどコミュ苦手で友達いないよ

627公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:54.24ID:iJiG5EUs
小学校のとき点数の悪いテストはいつも机の中にてんこもりだったなぁ

628公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:25:55.89ID:olM1vU6G
>>584
あとで食べようとして
給食時間終わりまで間に合わず机になおす

629公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:03.73ID:Z4gqapJa
これは発達障害ではない!!!

630公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:04.48ID:4P+4wgiD
度量の広い旦那さんなんだな、この人幸せだわ

631公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:09.89ID:5ASklK7g
片づける気がないんじゃん

632公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:13.00ID:Gc2ppmeO
>>612
HAGEですね

633公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:15.02ID:rpp5opqE
なんで調味料がリビングのテーブルに載りっぱなんだよw

634公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:17.35ID:M8L+QQDk
食べ物系放置だけはガチ発達

635公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:19.23ID:KWlt+fRn
つ断捨離

636公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:20.07ID:NQQQzi9+
フリーズする感覚はわかる

637公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:22.97ID:MEPtk89/
>>576
頭の作り自体は父親あるいは母親からの遺伝だよ
ただその後の家族や学校生活などの環境の影響で出る障害も多い

638公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:23.65ID:07B0noRQ
これは分からんでもない

639公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:31.44ID:Yr2W81hQ
障害っていうより、特性傾向ってだけじゃね

640公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:31.69ID:tL9iZ38P
男で発達児に生まれると人生終わりかなぁ

641公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:33.12ID:1iaQMNJW
やべ、酒きれてきて気持ち悪いわ

こいつらはいいよな、自分の疾患こんな公にペラペラ披露出来て

おれなんか加害者どもに、落とし前つけさせてからでないと
はじまらねーからなあ

642公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:33.32ID:je8l1pyU
零号機 リフトオフ

643公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:35.53ID:RE1lQ50Y
>>632
ワロタ

644公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:36.94ID:gXwXk+KK
脳の働きがおかしいんだろうな
整理の優先順位や手順が判断できない

645公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:39.67ID:HTVerAX5
じぶんの障害を受け入れてないからカンに触るんだな
旦那の提案はいい解決策なのに

646公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:41.31ID:35U/6EJl
このゴム何だろう

647公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:41.63ID:uUtq0KJV
さっきからイラストが分かりやすいな

648公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:48.42ID:7WAVvXlM
食器は洗え!

649公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:51.19ID:aBPzrzBx
>>525
それ、自分にやりやすい方法が見つけられてないだけだと思う
こうしなきゃって思い込みやこだわりが強かったり
楽しくない方法を取っちゃってたりしてるんだよ(´・ω・`)

650公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:51.21ID:S7AIcHfW
ゴミ屋敷特集とかやってるけど、アレも発達障害ぽい人いるもんな
何か頭のネジが足りない感じの

651公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:51.48ID:k2z/Wxl+
何も考えずに機械的に掃除

652公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:53.01ID:N4xAi7CZ
>>588
ADHDは空気読めるし気持ちを察することは普通にできる
ただとにかくトロイからな…

653公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:53.14ID:0iRN7f6P
優先順位なんてないよ
一つずつこなしていけばいい

654公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:55.08ID:SFaMmTvL
おれやん

655公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:58.00ID:l1XH+99r
ちょっとダウンっぽくも見える

656公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:26:58.19ID:1UleEUcL
こうなる前にやらないと無理だよ
普通の人でもそうなる

657公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:27:05.66ID:5ASklK7g
きわめ人に助けてもらえ

658公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:27:14.78ID:9tRflOeT
捨てるものからでいいだろ

659公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:27:18.54ID:j/hzwaAf
仕事でペア組んでる人が発達障害チックでいつもテンパってるから仕事をお願いしていいのかどうか気を使いすぎてこっちもテンパる

660公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:27:22.96ID:xicTzHiW
>>634
なるほど。食べ物放置したら臭くなるから少なくとも部屋からは排除したくなるはずだものな

661公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:27:24.40ID:hOKBW6DG
あーわかるわかる
だって子供服はすぐサイズ変わるし着られなくなっても状態良ければ人にあげようと思ってすく捨てられないしどんどん溜まる
学校のプリントも溜まりっぱなしだわ
子供たくさんいる人はどうしてるんだろう

662公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:27:30.82ID:k2z/Wxl+
結局発達障害がなんなのかわからんなこの番組

663公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:27:35.89ID:1UleEUcL
言い訳だらけやん

664公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:27:37.98ID:57Vn2rKg
>>623
だからそれは周りが発達障害者に「合わせる気がない」から衝突するんでしょう

665公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:27:39.26ID:MlZXytQ+
>>630
まぁこの人も、ヒステリー起こすタイプでも無さそうで
落ち着いてる感じだし、旦那も我慢できたんだろうね。

「困った・・・」って落ち込むだけの感じがする。

666公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:27:42.03ID:N4xAi7CZ
>>650
池沼がうっすら入ってるよね
突然発狂したり

667公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:27:42.59ID:4P+4wgiD
胸元

668公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:27:42.84ID:nEF5QMNe
ADSLも大変なんだな

669公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:27:45.24ID:n2bZiQl3
要するに頭が悪いんだろ

670公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:27:46.35ID:aBPzrzBx
>>528
過去のトラウマから不安が強くて
あれもこれも持っていかなきゃ!ってなる人多いよね(´・ω・`)
外で買えばなんとかなるだろ式でもうまくいかなかったりするし
不安感の解消はけっこう難しい

671公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:27:47.77ID:NpuT5e86
>>639
その特性で本人や周りが困ったり迷惑被るなら、それを障害と呼ぶ

672公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:27:51.74ID:rpp5opqE
>>653
全くその通りなんだけど、
そこで手を動かせない、ってのが障害のポイント

673公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:27:52.71ID:0iRN7f6P
子供も自分で使ったものは自分で片づけろ

674公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:27:54.58ID:s3YmMwD0
家族を高麗使いにしろw

675公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:27:56.49ID:CWEh8KPd
夫は騙されたな 離婚してないのか

676公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:27:57.66ID:9tRflOeT
今言ってるだろ
捨てれるもの洗うもの

677公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:28:00.38ID:gXwXk+KK
賞味期限切れは捨てる
何かに使えるかもと取っといて1年使わなかったモノは処分とか自分ルール作れないんかな

678公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:28:02.40ID:je8l1pyU
>>641
落ち着けwww

679公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:28:02.89ID:QTy5u5QC
俺も片付けられないASD持ち
物を買わないようにしてる
漫画は立ち読みで済ます

食事は外食のみ
前者を見られるとケチと言われ後者を見られると気楽な独身者、節約しろよといわれる

680公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:28:07.83ID:K8B+PQbf
捨てられないんだよね
もういいや捨てようとゴミに出した後でやっぱり必要だった!と思ってずっとそれを気にしてしまう
→捨てるの怖い
エンドレス

681公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:28:09.33ID:Cwt3Vep3
自分呼んでくれたら直ぐに片付けに行くのにいつも親に片付けしろというけど綺麗なほうなのに

682公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:28:14.33ID:M8L+QQDk
>>660
そうそう、下手したら虫も湧くしな

683公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:28:23.55ID:s3YmMwD0
高麗使いw

684公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:28:23.58ID:aBPzrzBx
>>561
>>564
>>625
ちなみにもう40代半ばくらいだった気がする(´・ω・`)ササモリン

685公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:28:24.63ID:LtyLDMl8
前半は良かったけど、後半は単なる馬鹿にしか見えない

686公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:28:32.87ID:xnANjzSS
こんなの発達障害だってやってると
汚部屋民なんてたくさんいるからみんな発達障害、
できないやつは甘えだ、で終わるんじゃないの?

687公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:28:35.95ID:9tRflOeT
次はやってから考えろよ

688公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:28:39.34ID:MO0l0+27
発達障害の親が「馬鹿だなあ」ってゲラゲラ笑いながら見てる
自分が同じ発達障害だって気づいてない
どんだけ自分を客観視できないのか呆れる

689公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:28:40.19ID:5ASklK7g
こんな状態で片づけのほかの家事はできるんだろうか

690公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:28:40.24ID:8Bs8wC7A
片付けのクダリ、これこいつらが子供の時に
親が代わりに 片付けちゃう から 子供に片付けの成功体験をクセづけてねーんじゃねーの?

691公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:28:42.59ID:GXuEErPv
ADHDは健常者のなり損ね
ASDは宇宙人

692公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:28:50.50ID:KWlt+fRn
>>662
めんどくさいさん全員集合

693公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:28:56.18ID:57Vn2rKg
こういう人に無理矢理常識を当てはめようってのがそもそも間違いなのでしょう

694公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:28:59.97ID:yoCgfPd+
ここに嫁いだら大変だな

695公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:00.75ID:rpp5opqE
>>679
もしかして:ミニマリスト

696公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:01.43ID:xicTzHiW
>>644
優先順位付けるのも知能の一種
知能テストの中にも含まれてるけど俺はその問題だけが出来なかった
てかどこからどうやって解けば良いか分からなかった

697公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:03.35ID:gBNMoJKk
私、特定不能の広範性発達障害だけど、食べ物放置だけはないな。

698公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:04.14ID:M8L+QQDk
>>661
子供服、近くの保育園や施設のバザーとか出しちゃえば?
無料で処分してくれる

699公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:06.29ID:MEPtk89/
>>623
それが自称定型だし、
そこから付き詰めると「発達障害とか普通って結局なんだ?」って話になってくるんだよ

700公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:10.30ID:GXuEErPv
>>679
24時間捨てれるゴミステーション便利や

701公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:11.52ID:LlICgUBg
>>464
自閉症の言葉の由来がそれ

発達障害の人はあれが苦手、これが嫌いって自己主張すごいよね

702公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:13.36ID:c3q8BjOO
それは傷害以前の問題じゃ・・

703公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:17.58ID:gXwXk+KK
そういや引っ越しの時、壊れた棚捨てたら母親が拾ってきやがったな
おかげで荷物増えまくり

704公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:19.01ID:NQQQzi9+
>>626
そっか(´・ω・`)
でも結婚相手って配偶者でもあり友達でもあるから大丈夫だよ

705公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:19.02ID:8Bs8wC7A
>>688
いやいや、そもそも 親と同居して同じTV番組観てる環境にいる時点で呆れる
ゾッとする

706公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:19.28ID:10m2+GuN
>>649
> こうしなきゃって思い込みやこだわりが強かったり

それがまさにASDや発達障害の疾患の特性だから仕方が無い。
例えば、潔癖症の人に「そんな菌なんて気にしても不毛だし実害は皆無だろ」と指摘しても意味無いのと同じ。

707公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:21.36ID:s3YmMwD0
標準語使えよw

708公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:30.97ID:uqjZlPPe
さっきズラリと並んでた連中とは友達になるの難しいが
このおばちゃんなら友達になれそう

709公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:36.69ID:9tRflOeT
よし!女子高生でやろう

710公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:36.59ID:Dizywo7D
■■ オゾマシイ チョーセン半島 ■■


逆恨、火病、姑息、卑劣、鬼畜、異常に執拗、嘘吐き、捏造、日本の伝統文化を泥棒、日本の技術を泥棒、火事場泥棒、糞食い、寄生虫だらけの食べ物( キムチ 等 )、トンスル(糞酒)、ホンタク( エイの糞漬・・・朝鮮での高級料理 )、
異常な差別社会、近親相姦、試し腹、病身舞、乳出しチョゴリ( チョゴリの原形 )、キーセン( 先祖代々売春が家業 ) 、ドブネズミと同じなので殺しても罪にならない白丁( ペッチョン )階級( =在日 通名チョーセン )、


例) 病身舞

朝鮮半島を代表する伝統舞踊 病身( 身体障害者 )舞

ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>

( 朝鮮学校では病身舞の授業がある )

病身舞とは身体障害者を表現した踊り。
朝鮮半島では、近親相姦が普通に行われ、食糧事情、衛生状態、が非常に悪いので身体障害者が異常に多く身近かな存在だった。

711公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:39.06ID:nEF5QMNe
>>677
ルールを作った事も忘れるんだろ
ぼけ老人と同じレベル

712公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:40.30ID:l1XH+99r
>>692
だんだん言い訳にし聞こえない

713公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:42.44ID:MlZXytQ+
>>659
ちゃんと、話聞いてあげたらいいよ。

テンパってるくらいの人は、多分仕事には真面目に取り組むタイプだから
何もしない、逆ギレするタイプよりやりやすいだろう。

714公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:42.88ID:D/jl1QPQ
香川照之の昆虫すごいぜ!特別編「カマキリ先生☆マレーシアへ行く」★1
http://2chb.net/r/liveetv/1525045934/

715公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:47.28ID:gXwXk+KK
>>634
本人は気にならないから厄介だな

716公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:49.77ID:tOejmOoC
>>688
ある意味幸せなんじゃないかなw

717公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:51.96ID:5oRc6HEX
>>632

█╗█╗███╗████╗███╗
█║█║█╔█║█╔══╝█╔═╝
███║███║█║██╗███╗
█╔█║█╔█║█║╚█║█╔═╝
█║█║█║█║████║███╗
╚╝╚╝╚╝╚╝╚═══╝╚══╝

718公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:55.84ID:pYIByCBr
>>641
こえーよ
でも昔の映画で ショーン・ペンのフォーリングダウンとかいう映画思い出したわ

719公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:29:58.37ID:yoCgfPd+
>>689
料理も出来なそうだよね

720公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:30:01.02ID:RE1lQ50Y
わかる
外出前にしなきゃいけないことは
紙に書いて玄関扉の内側に貼っとく

721公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:30:06.84ID:hKmc0a3H
>>456
それはないな
逆に障害者だからってふんぞり返ってる人達がいるから

722公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:30:08.11ID:QVNFbVHV
まんま自分だな

723公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:30:10.49ID:NpuT5e86
マヨネーズとか買ってきて開けて使って冷蔵庫入れるの忘れて放置してしまって、腐ってそうでまた新しいの買ってきて…のループ

724公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:30:11.12ID:uUtq0KJV
できることできないことをこんなにハッキリと表現できるのって本当に障害なのか?

725公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:30:16.32ID:1UleEUcL
解決しようとしてないんだから仕方ないんじゃない

726公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:30:20.49ID:NQQQzi9+
>>652
なるほど(´・ω・`)

727公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:30:23.70ID:Gc2ppmeO
>>679
ちゃんと対策してるから立派だよ

728公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:30:26.18ID:xhrh7fON
雑貨とか好きだけど散らかるから買わないようにしてる
でも服はどうしても買ってしまって増えてしまう
捨てられないから大変なことに

729公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:30:26.85ID:8Bs8wC7A
>>688
ここにレスしないで 血のつながった障害持ちの自分の親 と
コミュニケーションとればいいじゃない?ん?それが無理な関係なんだろうけど

親と同居して同じ番組みながら、その感想文をこそこそネットの闇に文字ぶっこむ
お前も ゾッとする層 だからな

730公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:30:27.73ID:M8L+QQDk
>>664
逆に発達は周りに合わせてるのか?
全くそれができてない人に、
合わせてあげようと思う人は居ないよ
相手が誰であれ

731公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:30:27.85ID:YRAL7lrO
>>628
なるほど、その日のうちには無理かもしれないけど、そのまま何日も放置するのは理解できないわw
残した日に持ち帰って食べればいいのになぁ。
それも障害のせいで出来ないってことなのかな?

732公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:30:31.57ID:E1gAGmv7
>>437
そんなの百も承知ですよ。
人間が社会生活を営んでいない場所で暮らすしか「軽減」の術がないって話ですよ。

733公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:30:36.57ID:xicTzHiW
引っ越しの時に思わぬ本を見つけてしまったらその本を読んでなかったなって読みふけるとか

734公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:30:40.90ID:rpp5opqE
>>714
有能

735公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:30:42.72ID:K7GAkakS
>>664
健常者(自称)に最適化されてる社会の時点で排除されてるって前提がなかった子rとになってるw
健常者(自称)は都合がよろしいねえ

736公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:30:44.76ID:Yr2W81hQ
>>671
和田秀樹や勝間和代の周りの人間も困っているのかね

737公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:30:47.92ID:5ukcOCxN
分かってるのに出来ないが理解出来ない

738公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:30:51.83ID:K8B+PQbf
聖☆お兄さん

739公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:30:59.17ID:s3YmMwD0
他人と違うと目立つよな

740公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:31:00.43ID:07B0noRQ
は?

741公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:31:04.41ID:1UleEUcL
理解してってゴミ屋敷で暮らせってか

742公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:31:06.34ID:MO0l0+27
>>716
幸せそうだよ
自分をものすごく優秀な人間だと思ってるから

743公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:31:09.15ID:QVNFbVHV
余計なこというな

744公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:31:09.40ID:pYIByCBr
>>664
横レスだけど まじそれわかるわ
おれ 協調しないもんなー って自分で思うもん

745公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:31:12.03ID:L/Kr/0zZ
>>549
発達障害は明らかな症状が家でも学校でも出るとか客観的指標があるからまだいいが
「化学物質過敏症」とか「線維筋痛症」とか本人の「不快」「痛い」って
いう訴えしかないやつって詐病との判断がつかないからややこしい
生活保護認定が厳しくなると今度はこのへんの制度が利用されると思う

746公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:31:14.04ID:idUyIYru
一日の中で、お片付けの時間、30分作ればどうだろう?

片づけしかしない時間・・・

747公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:31:14.17ID:NBBoHGzp
俺もmc.ATやわ

748公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:31:16.92ID:EDJKwSh+
発達障害って「心の障害」と捉えがちだろうけど、実際は肉体的で生理的な障害だと思う
身体的な欠陥や弱点が、この場合脳に現われちゃったという感じ
だからどうにかして外科的な手術なんかが本当は必要なんじゃないか?と

749公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:31:21.47ID:rpp5opqE
>>733
片付けあるある

750公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:31:25.82ID:1iaQMNJW
>>718
いやもう、だいたい加害者どもの消息わかってっからな

事業とかやってて堂々と会社晒してる奴とかもいるから
どう料理してやろうかなと

751公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:31:29.20ID:M8L+QQDk
>>679
立ち読みしてる時間が勿体なくね??

752公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:31:30.96ID:gXwXk+KK
>>696
難しいもんだな
訓練とかでなんとかならないもんなのか

753公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:31:33.52ID:Gc2ppmeO
手伝いされる事前提にしてるのがなあ
甘えんなと
戸塚ヨットに入って鍛えてもらえよ

754公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:31:34.54ID:RybSzWcY
できない理由を延々と語る会か?

755公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:31:37.78ID:NoP++eI9
Jesus Christ!

756公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:31:41.63ID:HTVerAX5
服装が発達そのもの。ちょうどいいができない

757公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:31:51.73ID:NQQQzi9+
急激な変化だ

758公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:31:51.76ID:LtyLDMl8
>>720
そんなん健常者でもやる工夫だよ
あほくさー
45分で番組おわらせればよかったのに

759公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:31:52.37ID:7WAVvXlM
旦那さんの忍耐が凄い

760公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:31:53.58ID:ANE+/kzb
>>704
ホントだね目からウロコだわ
理解者が一人でも居るのはありがたいことだよね感謝しかないよ

761公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:31:55.94ID:hOKBW6DG
>>698
ええ〜めんどくさいw

762公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:31:59.86ID:6yUXkUOX
>>723
マヨネーズは常温保存

763公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:32:00.22ID:5ASklK7g
発達障害の人は家事をアウトソーシングすればいいんだな
つまりは金だ

764公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:32:01.57ID:pYIByCBr
>>666
まぁ今のご時世だから うっすら とか言ってもらえるけど
ちょいと前の時代なら 基地外おじさんでおしまいだったしね

765公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:32:01.60ID:10m2+GuN
>>653
> 一つずつこなしていけばいい

「一つずつこなくていく」という動作は、色んな事を同時に散漫的に行わず、
優先順位を付けて1個に絞って行う、という動作だから、
優先順位付けを避けて行える動作じゃない。

766公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:32:03.60ID:olM1vU6G
tbsも障害

767公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:32:10.52ID:EBK1oniD
>>668
スレをまとめるとADSLやHAGEは遺伝するんだね

768公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:32:13.10ID:9bDwXvGW
え?この人何歳?

769公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:32:13.89ID:0iRN7f6P
社会福祉士すげー

770公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:32:19.30ID:57Vn2rKg
>>713
> ちゃんと、話聞いてあげたらいいよ。


お前はさっき「あとで勝手に困るから放置しとけ」て言ってたくせになあ

771公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:32:19.68ID:gBNMoJKk
介護士してたの?

772公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:32:25.15ID:gXwXk+KK
近江ちゃんも服前後ろ逆に着るし何かの障害なのかな?

773公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:32:26.14ID:a8tpnZ/v
26%ってそんなに低いってことないような

774公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:32:27.07ID:aBPzrzBx
>>547
笹森ちゃんのダンナもたぶん確実にアスペ系の発達だと思う
ササモリンが20代のときの結婚で旦那が40付近のハゲだったはず
親子みたいな年の差婚だった時点でお察し(´・ω・`)
40まで結婚できないで発達とくっつくしかない男=ほぼ確実にアスペ
夫婦揃ってアレだからガッツリ遺伝したんだよ

775公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:32:27.20ID:l1XH+99r
お、がんばった

776公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:32:29.41ID:Yr2W81hQ
社福ってかなり難しい試験じゃん

777公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:32:29.89ID:QTy5u5QC
>>700
飲み物やカップ麺お菓子は買ってアパートで食べることあるけど幸いアパート前がごみ捨て場なのでこまめに出勤ついでに捨ててる
お陰で築30年の木造糞アパートだけとゴキブリと遭遇してないわ

778公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:32:32.02ID:zw6WUCkr
片付けられない場合には、段取りが分からないので、マニュアルを作ってもらうのがいいと思う。発達障害者はマルチタスクが出来ないので、シングルタスクに持ち込むように仕向けるしかないです。時間がかかるのは致し方ないと、対応してもらいます。

779公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:32:35.87ID:OchuuKT6
おいヒデ…それ以上言うなwけっこうキツいこと言ってるぞお前w

780公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:32:39.76ID:NQQQzi9+
>>760
うん(´・ω・`)

781公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:32:53.86ID:S7AIcHfW
しかし凄いな

782公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:32:54.76ID:1UleEUcL
物が多すぎるんじゃ

783公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:32:56.93ID:Yr2W81hQ
社福って宅建より難しいだろ

784公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:33:00.23ID:oiGyqMew
新車買って空き缶放置されたらキレて文句言う自信はある
健常者は身障者様に気を使えと言ってる様にしか見えない

785公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:33:06.83ID:ahrqaDgT
>>773
需要と供給のバランスで合格率は調整されるから低い年もあれば高い年もある

786公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:33:11.26ID:6yUXkUOX
いや解決じゃないよ

787公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:33:13.59ID:k2z/Wxl+
マウントレーニア

788公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:33:19.28ID:0iRN7f6P
子供たちは片づけないのか?

789公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:33:20.99ID:NoP++eI9
>>750
具体的にどんな「被害」を受けたのよ?

790公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:33:26.14ID:aBPzrzBx
>>554
政治家は自己愛性の巣窟で、これは一部アスペやADHDに似たところがある
ADHDに政治家はまずつとまらない
逆に起業家はADHDの巣窟だよね

791公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:33:29.81ID:MlZXytQ+
>>745
俺はうつ病も併発してるけど、
新型うつ病の人は、うつ病に入れてもいいの?って思う。

あれ、他責的他罰的なのが多くて、職場とかなら
トラブルになるんだよな・・・

792公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:33:32.56ID:57Vn2rKg
>>730
合わせる以前にどうしてなのか分かってないから衝突するの
要するにコミュニケーション不足。

793公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:33:34.42ID:xnANjzSS
発達障害と経験不足で能力足りないの境界難しいよな
コミュニケーションなんて幼少期から大人までの蓄積が大きいだろう

794公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:33:41.74ID:ahrqaDgT
社会福祉士は専門大学出ても落ちるやついるから難しいぞ

795公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:33:51.52ID:Gc2ppmeO
無理しろよ
甘えんな

796公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:33:54.18ID:hOKBW6DG
>>746
私の場合その30分の中の3分くらいやったら何か見つけてマンガ読み出したり他のこと始めちゃうわ

797公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:33:54.36ID:c3q8BjOO
>>765
だから
>優先順位なんてないよ
って書いてあるじゃん
ちゃんと読めば?

798公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:33:54.84ID:tIf9xxMi
ペーパー試験もセックスもできるのに、片付けができない謎

799公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:34:00.37ID:hKmc0a3H
>>701
自閉症という言葉も変えたい
自分を閉じ込めるという意味に取られてしまって
知能は並といわれる引きこもりにも使われるからなぁ

800公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:34:01.88ID:M8L+QQDk
>>758
同意
荷物まとめるのとかも「それ普通にやってる」としか思えなかった

801公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:34:02.30ID:LtyLDMl8
無理しなくていいから工夫しろよ!

802公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:34:04.07ID:Yr2W81hQ
>>748
外科的手術ってあほすぎる
旧優生保護法かよ

803公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:34:10.95ID:gXwXk+KK
うちのカーチャンは腐った肉でカレーとか作るからうかつに口付けられない
他の大丈夫な食材すら台無しにしてしまうのに

804公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:34:14.24ID:aBPzrzBx
>>573
アスペ入ってるとだいたいこんな感じになるよ(´・ω・`)
いつまでも中学生みたいな風貌

805公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:34:14.29ID:xicTzHiW
>>752
IQテストは子供の頃
大人になった今では少しはマシになったが改善されると言うよりたぶん別の能力で補償されてるのだろうとおもう
脳のある領域の神経細胞つまりCPUが足りないわけだからな
無理してパソコンみたくオーバークロックかける方法もあるけど消耗する

806公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:34:15.21ID:EDJKwSh+
>>767
エイチ・エー・ジー・イーは不知の病(´・ω・`)

807公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:34:24.32ID:RE1lQ50Y
>>758
健常者は
特別じゃないよね!
敏感なだけだよね!
と理解すればいい

808公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:34:35.87ID:QTy5u5QC
>>751
時間開けても別にすること無いし
遊び娯楽の時間だから勿体無いとかじゃないね

809公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:34:36.50ID:tL9iZ38P
このオバサンは日常生活別に困ってないから
いいだろうよ

810公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:34:37.41ID:0iRN7f6P
一度机の上から物をなくしてみたらどうだろ?

811公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:34:38.76ID:NQQQzi9+
聖域だ

812公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:34:42.14ID:1iaQMNJW
思い浮かばないんだったら
左側からローラー作戦で片づけていくとかさ
そのぐらいの作戦自分なりにやればいいのによ

813公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:34:45.25ID:LlICgUBg
>>688
診断済みの発達障害はやたら発達障害者って主張するけど、明らかに発達障害だけど未診断の発達障害疑惑の人って
そうやって馬鹿にするよな…
指摘しても「お、俺が障害者だ、だとでもぉ?」って猛烈に反論するし

814公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:34:50.41ID:JtTbrDgl
>>788
自分の部屋は片づけても、
台所や居間はやらないでしょ

815公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:34:51.38ID:HTVerAX5
旦那ブス専か

816公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:34:52.14ID:oiGyqMew
>>664
頭が高い!発達障害様のお通りだ!

817公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:34:56.07ID:0iRN7f6P
いやいや、夫が片づけろよ

818公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:34:57.72ID:MEPtk89/
>>796
25分間がんばって5分間休憩するサイクルで作業するといいみたいよ

819公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:35:00.79ID:S7AIcHfW
40後半には見えないな
若く見えるわこの人

820公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:35:05.38ID:xhrh7fON
旦那さん理解あって優しいなあ・・・

821公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:35:06.47ID:HbuiKz4w
>>748
っていうかぶっちゃっけ脳そのものの障害なんで

822公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:35:08.47ID:47mm7Tf0
ただの甘え

823公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:35:15.22ID:9tRflOeT
お仕置きプレイされてるんだろうな

824公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:35:15.81ID:35U/6EJl
あソックリ

825公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:35:15.96ID:8Bs8wC7A
人混みに長時間いると疲れる = 発達障害

要は 人混みにいる間、自分を取り繕うことで精一杯になる。

826公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:35:17.16ID:K8B+PQbf
そっくりすぎるw

827公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:35:17.62ID:l1XH+99r
子供でかい

828公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:35:19.13ID:ITd1v9ZO
甘えすぎ

829公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:35:26.44ID:ANE+/kzb
働くことができないから、家事と買い物だけはできる限り頑張りたい
それが自分に与えられた仕事だと思うから

830公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:35:29.82ID:uUtq0KJV
長男の顔遺伝強いな

831公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:35:31.08ID:6yUXkUOX
息子遺伝しとるな

832公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:35:31.60ID:gBNMoJKk
息子母親似

833公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:35:34.11ID:5oRc6HEX
くおん?

834公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:35:36.44ID:S7AIcHfW
クオンて日デの大型トラックか

835公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:35:37.02ID:1iaQMNJW
>>789
手術してまだ引っ付いてないようなとこをさらに殴られたりで
骨ごと曲がってんだよ

836公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:35:37.24ID:pYIByCBr
>>713
話聞いてあげて 解決するぐらいなら 周りはてんぱらないよ
次の日もまた次の日も 同じことやってりゃ 周りもどうにもならんよ

837公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:35:44.77ID:aBPzrzBx
>>641
まずそのアルコール依存を治してから5chやろうや( ´'ω'` )

838公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:35:46.15ID:LtyLDMl8
>>800
定期入れにお金入れるのも普通の人の8割がやってるよな
まあ定期入れに入れてるの忘れて財布とりに帰るんだがw

839公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:35:48.35ID:xicTzHiW
>>819
ADHDの人は概して若く見えるらしい

840公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:35:51.53ID:Ua7aLCRI
LDの人は違ったけどそれ以外はプロ当事者ばっかりだな

841公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:35:53.61ID:8Bs8wC7A
>>742
いやいやいや、お前はどうなのって話。
なにやってるの?親と同居して同じ番組観て

なにやってるの?ん?

842公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:01.34ID:KWlt+fRn
>>803
料理しないから分からんけど腐ったらたしか熱でもダメなんだっけ

843公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:01.43ID:MlZXytQ+
>>819
俺もADHD38歳だけど、20代後半くらいに見られる。
なんか、幼い顔の人が多いタイプの障害かも。

844公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:08.88ID:5ASklK7g
知識をつけるとスゴいね

845公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:10.61ID:Gc2ppmeO
自費じゃないから呼ぶんだろ
障害特権まじでクソ

846公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:11.34ID:Yr2W81hQ
>>790
ネトウヨなんてほとんど自己愛性人格障害に該当するからな
もうそりゃすごい数ですよ
経営者なんかも自己愛性障害は多いと思う

847公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:12.30ID:0iRN7f6P
>>814
お母さんが出来ないのなら他の家族がやればいいじゃん
汚い過ぎるよこの家

848公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:13.74ID:l1XH+99r
>>815
若い嫁が欲しかっただけのような

849公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:15.70ID:uqjZlPPe
>>762
開封したら冷蔵保存

850公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:17.01ID:aO3anZEg
旦那が片付けしたらいいんじゃ?

851公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:18.84ID:10m2+GuN
>>797
だから、「優先順位」を付けずに、どうやってたくさんある複数の選択肢から1つに決めるの?

852公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:30.45ID:0iRN7f6P
子供もちょっとヤバそう

853公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:31.02ID:aBPzrzBx
>>650
ゴミ屋敷は不安障害の一種
プラス鬱とか発達とかで悪化する

854公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:36.14ID:9bDwXvGW
結局なにも改善されてないんだよね

855公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:38.54ID:hrU+PwPc
別に甘えたっていいだろ
無理にやって誰かが迷惑被る方が厄介だわ

856公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:39.08ID:NQQQzi9+
すげー

857公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:40.42ID:MO0l0+27
物を捨てられないのに知り合いに声かけていらないものもらったり拾って来たりするんだよね
発達障害に貧乏性が混じってるのか

858公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:40.76ID:SFaMmTvL
発達障害みんな子供っぽいよ

859公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:43.27ID:57Vn2rKg
>>816
常識という拳で殴りつけてるのが健常者様なのよ

860公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:45.17ID:oiGyqMew
プロの発想ですね

861公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:49.08ID:SREzQCaM
>>803
うちもそうだわ
半額で買ってきて(それはかまわないけど)1週間後にしれっと使う
で指摘すると私も食べたんだから!っていうから腹が立つ
いやあなたが食べたからっていうのは理由になんないでしょと

862公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:56.09ID:1iaQMNJW
それはなんかずるいな

863公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:57.44ID:Ua7aLCRI
LDの人は認知とかはたぶん定型よりなんだろうな

864公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:57.59ID:MlZXytQ+
>>836
話聞いて、仕事の整理(状態によっては仕事を巻き取る)
してあげたらいい。
そのために、何でテンパってるか聞く所からだよ。

865公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:36:59.70ID:M8L+QQDk
>>803
うちのオカンもそれ
たまに猛烈な下痢に襲われる

866公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:37:00.63ID:gXwXk+KK
>>805
なるほど他の脳の能力で補う方法があるか
限界はあるだろうがその辺は今後カウンセリングとかで進展していきそう

867公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:37:04.44ID:LlICgUBg
>>774
8歳上ってさっき言ってた

868公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:37:08.02ID:bGxAgWwg
>>449
この番組で思い当たるふしがある友達や知り合いがいるけど、いつも相談役なんだよね 人間関係の壁によく当り困ってる 
でも、本人が頑張ってるから障害と見たくないし、本人も障害だと思っていない障害という言葉が障害になる人もいると思うんだけどな
私はそこまで面倒だと思ってないよ

869公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:37:10.07ID:Gc2ppmeO
>>829
いいんじゃない?

870公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:37:11.59ID:NoP++eI9
>>650
ゴミ屋敷は精神障害だと思うが
明らかに本人が片付けたいとは微塵も思ってない
路上のガラクタを片付けようとすると激怒したりするからな

871公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:37:22.56ID:47mm7Tf0
しかもナルシストw

872公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:37:25.20ID:SFaMmTvL
つまりステータス全振りだよ

873公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:37:26.05ID:5ASklK7g
勉強と同じようにすればいいのに

874公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:37:26.29ID:Rmwk7WUU

875公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:37:28.27ID:xhrh7fON
資格より片付けしろよとは誰も言わない家族の優しさよ

876公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:37:28.53ID:T75r/9yb
息子の名前キラキラしてたな

877公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:37:31.51ID:j/hzwaAf
勉強が苦手じゃないっていうところが精神的な支柱なんだろうな
そこができなくなってきたらとてもテレビには出られないだろうな

878公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:37:35.57ID:Yr2W81hQ
発達障害から見ての健常者でも、他の枠から見たら異常者だったりするんだから
完全な健常者なんていないんじゃね?
ジャニーズの山口メンバーは健常者なのか?

879公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:37:36.85ID:aBPzrzBx
>>665
>>630
旦那さんアラフォーぐらいまで結婚できなかったハゲ発達系だからね
この人と離婚しちゃったらもう後がないんだよ(´・ω・`)

880公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:37:37.03ID:xicTzHiW
>>843
顔の表情って言うかメンタルは幼い?
あと動きや話し方はどっしりと構えたタイプでなくちょこちょこしてる?

881公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:37:40.35ID:tL9iZ38P
息子は困ってそうな未来が見える

882公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:37:41.09ID:EDJKwSh+
>>821
どうもしようがないってわけだよなぁ、本質的には
行動の中枢になる回路に物理的な欠陥があるわけだから

883公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:37:54.77ID:tIf9xxMi
勉強はできる
のに片付けができないのか

884公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:37:56.90ID:ahrqaDgT
あーさ

885公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:38:03.47ID:AcDLF3hY
精神保健福祉士 wwwwwww

危険物乙4 レベル wwww

886公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:38:06.62ID:l1XH+99r
>>865
作るときに臭いでわかるとおもうんだがなあ

887公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:38:11.24ID:ITd1v9ZO
障害はないけどとにかく全ての能力が低いやつはどうやったら救われるんだよ

888公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:38:12.67ID:5ASklK7g
あーさのがまだまとも

889公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:38:14.39ID:pYIByCBr
>>732
発達障害の人が 世間から隔絶されたところで
満足に暮らしていけるとは とても思えない
世間があるから ぎりぎり生きていけてるのに

890公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:38:15.25ID:0mZu1lKX
旦那が片付ければいいんじゃ…

891公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:38:18.48ID:MlZXytQ+
笹森さん、家事できないとかはともかく
奥さんには適してるように見えるけどな。

最近の女にありがちな、変な前に出る主張が少ない。

892公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:38:22.91ID:k0oKMwzd
芸能人って発達障害ばっかじゃん

893公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:38:23.08ID:MEPtk89/
>>839
体に関しては「年齢=生きてきた年数」だけど
頭に関しては「年齢=生きてきた年数*0.7」だって説があるね

だから体とか健康にも気を使わないと年齢がズレて
「頭は若いけど体が動かない」とかで後々大変な事になるっつう…

894公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:38:26.13ID:NQQQzi9+
ときめく部屋

895公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:38:27.10ID:NoP++eI9
>>835
え?それ普通に暴行傷害罪じゃん
復讐じゃなくて告訴すべき案件

896公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:38:31.76ID:aBPzrzBx
>>706
本人が楽な方法を提案してあげないとね(´・ω・`)

897公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:38:40.99ID:QTy5u5QC
>>799
Autismを何故か戦前に自閉症と訳してしまったからだってさ
自動って意味のオート
それを意味をもつ漢字で表記するからいろいろ誤解が生まれる

898公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:38:48.72ID:0mZu1lKX
旦那が片付ければいいんじゃ…

899公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:38:51.83ID:FhtCVMFZ
容姿が悪い(ブス・チビ)と同じ個性でしょ
ブスに配慮しろって言ってるのと同じに見えるんだが

900公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:38:53.93ID:YRAL7lrO
こういう人って歯みがきとか入浴とかは問題なくできるのかね?って疑問なんだけどね

901公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:38:55.56ID:NpuT5e86
私も片付けできないけど社会福祉士…

902公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:38:59.10ID:1iaQMNJW
>>837
ふんぎりつけるためにアル中になってんだよこっちはよ

903公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:39:04.88ID:LtyLDMl8
ここまで開き直られると引くわー
なにこのプロ

904公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:39:07.80ID:gXwXk+KK
>>842
腐ったモノはもうダメ
口に入れた瞬間臭いや食感でわかっていつも吐き出す
おかげで将軍様みたいに毒見しながら食べる習慣がついた

905公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:39:08.03ID:M8L+QQDk
>>889
そうそう、自分の身の回りの事出来ない人が多いよね

906公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:39:08.23ID:0yRe3cR0
あーささんは多動タイプだな、めっちゃ早口

907公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:39:11.89ID:T75r/9yb
>>819
障害児学童でボランティアしてたけど
自閉の子は表情薄いけど綺麗な顔立ち多かったな

908公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:39:14.52ID:HTVerAX5
東京は片付けられない人にはヘルパー派遣のサービスがあるからな

909公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:39:16.40ID:gBNMoJKk
良い伴侶がいていいなー
こっちは結婚どころか恋人や友達すらなかなかみつからないのに…
作業所で友達できても相手が体悪くて遊びにはいけなかったりする…

910公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:39:16.53ID:xicTzHiW
>>893
ああ、歳取って事故に遭う人ってそういうことか

911公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:39:17.25ID:Ua7aLCRI
自分のできないことを語るだけで稼げるんだからプロ当事者はいいよな

912公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:39:20.34ID:oiGyqMew
この手の連中見てると発達障害だけで住んでみたら良いんじゃないか?と毎回思う
お互い様で生活できるだろ?

913公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:39:34.31ID:Yr2W81hQ
>>892
人格障害も含めたら9割方該当しそうだな

914公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:39:35.96ID:JtTbrDgl
類くんがキリストに見える

915公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:39:44.35ID:xhrh7fON
この番組観てたら片付けしたくなってきた・・・
カーペット洗おう

916公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:39:46.77ID:M8L+QQDk
キャパシティを把握する

一般人もそうだけど、発達には大事だよな

917公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:39:51.77ID:8Bs8wC7A
>>791
そういうヒトに聞きたいんだけど
普段、テレビでニュースを見聞きして
いろんな事件あるよね、芸能ニュースあるよね?
政治のネタ スポーツのネタ 不倫のネタ
ジャニーズの不祥事だったりとか

そういうニュースを見聞きして、実況やらどこぞの板のスレで
自分なりの意見を悪意増幅して発表しちゃう層?

918公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:39:54.65ID:pYIByCBr
>>750
そんなことやる時間があるなら
餃子でも作ったほうが 人生幸せじゃない?

919公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:40:06.73ID:Rmwk7WUU
>>903
本も出してるから買ってね(´・ω・`)

920公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:40:10.95ID:0iRN7f6P
自分の家だと思うから出来ないのかな?
仕事だと思って、もっと機械的に掃除すれば出来るのか?

921公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:40:11.72ID:1iaQMNJW
>>895
今どきのパワハラとかと同じで
そういう告訴とか出来ない立場があったってことだろ

922公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:40:12.51ID:6yUXkUOX
旦那は離婚したいはず

923公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:40:14.16ID:AcDLF3hY
オレも片付けがデキナイが

この番組は胸糞悪い

924公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:40:16.91ID:57Vn2rKg
発達障害と言われてたエジソンも母ちゃんのおかげで天才になり得た訳だしな
育った環境てのは本当に大切だわ

925公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:40:18.69ID:NQQQzi9+
>>464
それは乱暴すぎる
実際みんなはできてるのに自分はできないみたいなことも多いと思うよ
子供の頃から平均や画一を求められる世界だし

926公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:40:21.21ID:NoP++eI9
この兄ちゃんどこから見てもキリストなんだけど

927公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:40:29.54ID:9tRflOeT
同じもの不要なものが多いんだろ一回捨てろ

928公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:40:37.40ID:gXwXk+KK
障がいとか病気は自分がはっきり自覚と認識高めることは必要なんだな
出来る出来ない把握すればストレスも軽減できる

929公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:40:38.34ID:MlZXytQ+
>>909
女の人なら、作業所で男がたかってこないか?

930公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:40:45.29ID:M8L+QQDk
>>914
漫画から出てきた様なイケメンイエスw

931公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:40:45.70ID:eAwuLZ87
日本の将来は暗いな
発達障害だらけになる

932公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:40:49.07ID:HbuiKz4w
>>870
ゴミ屋敷住人は発達障害の人がかなりいると推測させているよ

プラス二時障害で精神病を併発している人もいる

933公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:40:52.95ID:0fzvnX8C
ADHD 診断済み、片付けられない。ヘルパーさんに来てもらうの嫌だわ〜
旦那に食品や雑貨を捨てられるのも嫌だ。
旦那にみてもらおうと録画してるけど、「ヘルプするぞ、捨てるぞ、文句言うなよ」
ってなるから見せらんないなぁ。

934公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:40:53.74ID:xicTzHiW
>>912
いやかえってダメ。
双方が発達障害だと場合によってはあっという間に喧嘩が始まるw

935公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:41:00.02ID:0Nul0bDO
>>914
ワロタ
この人知性的だよな
徹底的に対策してる感が半端ない

936公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:41:00.62ID:NpuT5e86
>>920
仕事場の掃除は苦もなくできる

937公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:41:06.12ID:T75r/9yb
>>650
ああいうので潔癖の人とかいるんよ
精神の病気
新潟少女監禁も潔癖なのにゴミ部屋
トイレは汚いから自分の部屋でビニール袋に排便とかやってた

938公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:41:08.31ID:8Bs8wC7A
感情の乱れをお互いに整え合う ← いい表現するねこの髭面のオッサン

939公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:41:10.35ID:EDJKwSh+
>>924
育ってきた環境が違うから
好き嫌いは否めない

940公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:41:12.75ID:hKmc0a3H
栗原類なら付き合いたいと思ってる健常者とよばれる女性も多いだろうに・・・

941公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:41:19.73ID:aBPzrzBx
>>839
異様に幼くなるのはむしろアスペ=ASDのほう
ADHDは人並みなことが多い

942公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:41:19.97ID:10m2+GuN
>>897
「閉」が語弊を生むんだよな。カナータイプの古典的自閉症の染み付いたイメージが前に出過ぎる。

943公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:41:24.30ID:57Vn2rKg
>>464
じゃあ発達障害を叩いてる人たちはみな発達障害だねえ

944公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:41:24.52ID:tL9iZ38P
栗原って人は発達障害らしいけど別にいいだろう
何も困ってないし、こうして社会に貢献できるんだから

945公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:41:28.77ID:1iaQMNJW
>>918
そんなことやっても復讐心が蘇ってくるからじゃんよ

復讐のために生きてんだよね たぶん俺は

946公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:41:29.54ID:aZAXFQUB
この眼鏡女の自己評価の高さよ

947公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:41:42.66ID:hOKBW6DG
>>912
ほんとそういう地域作って欲しいと思う
住みたいわ

948公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:41:42.74ID:Ua7aLCRI
旦那も確かプロ当事者の手伝いみたいな仕事になってたはず

949公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:41:46.87ID:LlICgUBg
>>665
そうでもないよ
テレビではニラニラしてるけど、最初密着取材の時、子供がイヤイヤしたときに子供相手にタコ殴りしてた
癇癪起こすタイプだよ

950公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:41:52.39ID:M8L+QQDk
>>932
二次障害の話全く出ないな
これで苦しんでる人相当数居るはずなのに

951公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:41:57.62ID:NoP++eI9
超実践!発達障害 困りごととのつきあい方	YouTube動画>3本 ->画像>9枚

952公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:42:03.54ID:aBPzrzBx
>>902
> ふんぎりつけるためにアル中になってんだよこっちはよ

そうやってアル中の言い訳をし始めたらもうアカンやで(´・ω・`)

953公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:42:03.70ID:8Bs8wC7A
>>925
そうだよ、そのレスはこのスレに居る
自分勝手で自覚のない層に対して

気づけよお前って意味もこめて大げさにぶっこんだ表現だから

954公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:42:07.50ID:l1XH+99r
他人の部屋ならいくらでも捨てれるし掃除もできるが自分のはできんというやつが大学時代いた

955公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:42:07.76ID:Rmwk7WUU
>>926
この写真すき(´・ω・`)
超実践!発達障害 困りごととのつきあい方	YouTube動画>3本 ->画像>9枚

956公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:42:08.63ID:Yr2W81hQ
>>924
ビルゲイツもアップルの人も発達障害だからな
IT関係は発達障害多い

957公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:42:14.04ID:hKmc0a3H
>>914
思ったw

9584492018/04/30(月) 09:42:15.76ID:LBf41aJN
PCに移行

>>868
自分の場合は発達障害の診断出て手帳取ったけど、それでものすごく楽になったよ。
普通であろうと無理し続けてきたから。楽に生きてもいいんだよね。普通と同じでなくても。
自分が精いっぱいやってればそれでいいと思えるようになったよ。
理解がある人が居るのはありがたいことだと思う。

959公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:42:21.63ID:57Vn2rKg
>>939
それは誰でも同じ
嫌いなりに分かり合う努力をすべきなだけよ

960公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:42:21.81ID:sAdwLQd1
個人差大きいから

961公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:42:23.95ID:pYIByCBr
>>780
うちの嫁もそうだわ
話聞いてもらえるだけ ほんとありがたい
いや、大半は聞き流されてるけど それだけで十分だわ
はなほじりながら うわの空できいてるだけでw

962公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:42:25.34ID:QTy5u5QC
>>929
作業所の男がたかってきたら親御さんはますます心配やろ

963公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:42:26.89ID:pkPmL+Ia
近江友里恵アナかわいい

964公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:42:28.10ID:ov9Ysbtf
断捨離出来て家の中こざっぱりにしてる主婦と友達だった事あるけど
いつもヘラヘラして独身ぶってるワガママ女だったから
一概には言えないような気がするなあ

965公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:42:32.96ID:G945yJ8o
>>912
発達障害者が集まると似た者同士でめっちゃ仲良くなるか同族嫌悪で憎しみ合うかのどちらかになるからなあ
アスペ混じるだけでコミュ力の増減激しくなるからしんどくなる

966公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:42:37.05ID:aBPzrzBx
>>840
ササモリンなんかもうハートネット含めて何度も出まくってるプロやし(´・ω・`)

967公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:42:40.51ID:b4VJ9kzo
自分は汚部屋だけど
単にだらしないだけだと思った
これ捨てていいかとか考えてないし
捨てんの面倒くからそのままなだけだった

968公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:42:41.23ID:T75r/9yb
あーさとやらいい女だな
エロい
パンツスーツの後ろ姿でケツを見たくなる

969公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:42:43.47ID:aO3anZEg
壁にFAXを貼るお仕事

970公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:43:01.80ID:ITd1v9ZO
細分化しまくると一億総発達障害だよ

971公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:43:02.88ID:MlZXytQ+
>>922
8歳年上ってことは55歳でしょ。

世間体的にも、「結婚してて当たり前」って時代に生きてそうだし
笹森さんも、家庭のことをまず考えては居るタイプだから
離婚は考えてないように思える。

972公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:43:09.34ID:LBf41aJN
>>869
今日は掃除の日だからこの番組終わったら頑張るよ

973公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:43:09.54ID:57Vn2rKg
>>956
あっちは発達障害に寛容だからね
そら天才が多くなるわけだわ

974公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:43:10.63ID:aBPzrzBx
>>843
それASD=アスペも少し入ってるんだと思うよ
異様に幼くなるからね

975公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:43:18.29ID:M8L+QQDk
>>956
そういうネタにコミュ障が飛び付くけど、
実際はコミュ力無いと生きていけない現場だよ

976公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:43:25.15ID:sAdwLQd1
50歳過ぎたら発達障害みたいに忘れっぽくなった自分

977公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:43:26.11ID:aBPzrzBx
>>846
同意、自己愛性ってけっこう隠れてるよね

978公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:43:27.86ID:PROPy394
>>943
うん(・∀・)そのとおり

979公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:43:31.77ID:8Bs8wC7A
>>943
言葉が下手なんだろうなー
叩くっていうフレーズに終着しちゃうんだろうなー

○○は○○ △△は△△・・・
図式を考えるのが苦手っぽいねー
表現が下手すぎる、もっといいたいことあるんでしょ?俺にぶつけてこいよ

980公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:43:40.56ID:NQQQzi9+
>>953
そっか(´・ω・`)
わかった

981公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:43:45.13ID:AcDLF3hY
そうだ !

発達障害を主張して障害認定



創価に入って ナマポ

創価もオレも WIN WIN 勝利!栄光!

982公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:43:48.50ID:Gc2ppmeO
>>922
離婚したら冷血人間扱い

983公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:43:52.23ID:EDJKwSh+
>>959
そこは「夏がダメだったりセロリが好きだったり」
って返して欲しかった(´・ω・`)

984公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:43:53.31ID:8IjVDTls
見えた

985公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:43:57.20ID:MlZXytQ+
>>962
作業所で友達いるって書いてるから、
ある程度仲良くはしてるように思えたから・・・

986公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:44:00.41ID:T75r/9yb
>>951
るいくん

987公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:44:06.12ID:LBf41aJN
これ。聞き取る能力が低いんだよね。

988公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:44:08.59ID:gXwXk+KK
近江ちゃんがオサレになってる
彼氏出来たのカナ

989公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:44:09.53ID:S7AIcHfW
あるあるwww

990公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:44:10.77ID:Rmwk7WUU
俺だ(´・ω・`)

991公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:44:16.44ID:57Vn2rKg
>>979
ウルァッ((((( `Д´)≡⊃)`Д)、;'.・ッ!!! 

992公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:44:18.26ID:G945yJ8o
>>981
発達障害だけじゃなくて統合失調症も患ってそうだな

993公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:44:19.12ID:Gc2ppmeO
誰も話聞いてねーw

994公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:44:20.04ID:07B0noRQ
本編きたぞ

995公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:44:20.15ID:hTD+vGUk
大勢での会話が苦手
俺だ

996公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:44:24.72ID:LtyLDMl8
普通だよ!

997公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:44:24.78ID:pYIByCBr
多少は テレビにうつっているっていう 自覚ないのかな?

998公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:44:25.13ID:j/hzwaAf
これが障害なら自分も障害者だな

999公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:44:27.10ID:SWiB/HqP
近江ちゃん体育座りしてる

1000公共放送名無しさん2018/04/30(月) 09:44:29.46ID:4P+4wgiD
みんな疲弊してるW

-curl
lud20191217190328ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1525041002/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「超実践!発達障害 困りごととのつきあい方 YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
超実践!発達障害 困りごととのつきあい方 ★2
あさイチ「シリーズ発達障害3 どう乗り越える?コミュニケーションの困りごと」
【解説】大人の発達障害「よくある困りごと」と「対処法」
【生活】大人の発達障害「よくある困りごと」と「対処法」
あさイチ「シリーズ発達障害 自分の苦手とどうつきあう?」
くたばれ!発達障害
【石川】配偶者の発達障害「カサンドラ症候群」との付き合い方を語る 市内で講演会/金沢
発達障害
NHK 発達障害
腐った人間 発達障害
発達障害 iqで悩んでつらい
騒音主は  発達障害
発達障害 うつ解決策を探そう
発達障害 家庭教師でもがんばりたい
発達障害 奇声励ましあうスレ
ケモのスレ 躁鬱 発達障害
発達障害 研究励ましあうスレ
発達障害 運動励ましあうスレ
了解👌とかいう発達障害
発達障害 吃音いいことないかな
クローズアップ現代+「企業が注目!発達障害 能力引き出す職場改革▽業績アップ」
貧乳or無乳(発達障害)好きのおとこの人って、カタワ好きの特殊性癖って自覚ありますかぁ?
【社会】ひきこもり 見過ごされた 発達障害
深夜の保護者会「発達障害 子育ての悩みSP」★1
発達障害 工夫自分なりにベストを尽くそう
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163816 発達障害
NHK総合を常に実況し続けるスレ 165309 発達障害
NHK総合を常に実況し続けるスレ 153510 発達障害
NHK総合を常に実況し続けるスレ 144690 発達障害
NHK総合を常に実況し続けるスレ 158924 発達障害
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163619 発達障害
NHK総合を常に実況し続けるスレ 146579 発達障害
発達障害 eテレ何かアドバイスとかないですか
NHK総合を常に実況し続けるスレ 136155 発達障害
自閉症スペクトラム総合スレ7【ASD】発達障害
自閉症スペクトラム総合スレ8【ASD】発達障害
自閉症スペクトラム総合スレ10【ASD】発達障害
自閉症スペクトラム総合スレ10【ASD】発達障害
自閉症スペクトラム総合スレ12【ASD】発達障害
雑談独り言 嵐の犯人はいえび ◆.Hl/zyOn8Q 脳機能発達障害
あさイチ「シリーズ発達障害 読み書きが苦手…どう向き合う?学習障害」
統合失調症VS発達障害
発達障害者が嫌われない方法挙げてけ
(発達障害)武庫路快速氏専用スレ(知的障害)
擬似発達障害 [無断転載禁止]
【お笑い】浪人を焼かれた発達障害
臨床心理士だが佐藤優樹は発達障害
鉄ヲタに多い発達障害・自己愛性人格障害
精神異常【低学歴】日本大学一生の恥【無能】発達障害
NHK総合を常に実況し続けるスレ 200864 発達障害
NHK総合を常に実況し続けるスレ 187287 発達障害
NHK総合を常に実況し続けるスレ 181952 ドドド発達障害
自閉症スペクトラム総合スレ28【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ38【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ30【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ47【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ19【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ26【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ25【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ28【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ28【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ30【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ28【ASD】発達障害 IP有
自閉症スペクトラム総合スレ33【ASD】発達障害 ワ有
自閉症スペクトラム総合スレ34【ASD】発達障害 ワ有
07:27:07 up 19 days, 8:30, 0 users, load average: 8.39, 9.99, 10.07

in 0.23673510551453 sec @0.23673510551453@0b7 on 020121