◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHKスペシャル 大江戸 第2集「驚異の成長!!あきんどが花開かせた“商都”」★3 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1528633166/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東京のルーツ・江戸の知られざる姿を、ドキュメンタリーやドラマ、超高精細CGなど多彩な演出で描く3回シリーズ。
第2集は経済発展の物語。去年、江戸中期の経済成長率が同時期の世界トップクラスだったことが判明した。いわゆる「鎖国」をしていた日本で、経済発展を支えたのは何だったのか? 日本橋の商家に眠っていた記録などから見えてきたのは、庶民経済の広がりと、競争社会の中で生まれた独自のセーフティネットだった。
NHKスペシャル 大江戸 第2集「驚異の成長!!あきんどが花開かせた“商都”」★1
http://2chb.net/r/livenhk/1528622839/ NHKスペシャル 大江戸 第2集「驚異の成長!!あきんどが花開かせた“商都”」★2
http://2chb.net/r/livenhk/1528632632/ ゴラクでやってた武士の家計簿みたいな漫画おもしろかったな
>>1 乙
むかいり「ダメだ!それは津軽だ!なんなら湯島の蔭間を紹介してやろう」
昔の方が付加価値付けやすいから1発逆転狙えるチャンスは極めて高いよな
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
越後屋キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
私立NHKですが受信料お願いします、という新商売を思いついた
大名が借金を踏み倒せたのは良いことなんだけどな
それができなくて国をユダヤに乗っ取られたのがヨーロッパなんだし
いや、これこそ信用取引で
現代のビジネスと同じやんw
ジンバブエドルが暴落した時に現地の失業率がめちゃくちゃ高かったらしいけど
みんな自営業で商売してたから生活自体は成り立ってたとか
武士、上流階級を叩いてきた左翼にとって
士農工商の最下層である商人が
生き生きとして、下流から金を稼ぐのは許せないこと
広く庶民に安定した仕事が保証でき、中産階級が増え、彼らが揃って少しずつ贅沢をし始めると経済というのは発展するんだよ
>>13 避妊具ないし梅毒にかかって死んでいくのが落ちじゃね?
だんだん 本質が わけわかん 番組になってきた!w
武士、上流階級を叩いてきた左翼にとって
士農工商の最下層である商人が
生き生きとして、下流から金を稼ぐのは許せないこと
このころの欧州の商慣行ってどんなもんだったんだろうな
●オールコック『大君の都』1863年
かれらには建築と呼びうるようなものはない。
……したがって、世界最大の都市のひとつである江戸の街路ほど、
むさくるしくみすぼらしいものはない。大名の屋敷でさえ、同じような建て方の
低い一列のバラックにすぎず、ただ屋根が高いだけだ。(下巻, p. 176)
●グスタフ・クライトナー『東洋紀行』1881年
実際に眺めてみると、期待した程のものではなかった。
東京は大きな村という感じだった。そして、
町の無数の貧弱な木造家屋の中に高々と聳え立っている帝の居城さえも、
宮殿というよりもむしろバラックといった趣であった。(1巻, p. 289)
ヨーロッパでも職人の組合とかできてて
同じようなことしてたやろ
先物取引も大阪が起源らしいし日本人て商売気あるんだね
幕末の武士は芸者代不払いとかさっきの大河でやってた
今でいうベンチャー起業みたいな商売ばっかりだったんだろうな
日本が伸ばすべきなのは、武士道じゃなくて商人道(あきんどう)
我が家も昭和40年代頃まではかつお節で出汁取ってたな
風紀が乱れすぎるとお上が絞める
町民負けじと抜け道見つけてまた面白いことしだす
これのループで文化的に発展しまくりんぐなのが江戸
>>85 ナポレオン三世の時代には
フランスでやってた
鰹節なんて今でも高くて買えないから削った奴を小売してもらってますがな
このころすでに大阪では先物取引が差金決済で行われ
罫線チャートも開発されてたし
>>80 中流が減り底辺が増えつつある日本の未来は・・・(´・ω・`)
伊勢屋 LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
>>87 タモリって凄いバカで一般教養全般ないからこういう話にならないんだよな
死ぬほど面白くないタレント
>>35 現金掛け値なしはいろいろなところがやっていた
越後屋の独創性は店で反物を客に自由に選ばせたことと、切り売りしたこと
>>135なんで武士道ばかり重視するようになったんだろう
タイムスリップできるなら、活気のある江戸へ行ってみたいなぁ
>>114 業態を変えながら現代に…(´・ω・`)
偽装品売ってクレームがつかないうちに逃げるニダー<丶`∀´>ウェーハッハッハ
>>79 呼ばれた気がする…
俺だったら削った鰹節をビニール袋で小分けして売るな
>
http://2chb.net/r/livenhk/1528632632/775 千歯こきとか備中ぐわとか農機具の革新と普及があったのが江戸時代
欧州ほど顕著じゃないだけで停滞だけだったわけではない
江戸ってたのしそうだよな
現代違って義理人情ありそうだし
携帯キャリア3社
見とるか〜?・・・(´・ω・`)
>>141 いやハマグリとかだって出汁はでるでしょ
お台場に巨大な江戸の町を再現したら客入りそうだけどな
江戸に昆布だしがなかったのは
関西商人が独占したかったから
昆布積んだ船を銚子や江戸に絶対に寄港させなかった
よし俺も消費して経済に貢献しよう!
とりあえず金くれ
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
だから最近の良いものを高く売るっていうのは間違っているんじゃないかな
>>200 毎年数千人が死刑になってるような場所だぞw
今の日本の経済がダメな理由がよくわかるな。
イオンがあかん、
ブラタモリので培ったいいCG
だけど三文芝居は要らない
>>202 現社長の一家は今頃豪邸でワイン飲んで笑いながらこの番組みてるのかな(´・ω・`)
自由活発な中間層
これが鍵なのだ
日本は過去20年間こういう人たちを搾取の対象にしてしまった
ありがとう経団連と自民党
>>211 取り敢えず吉原を再現しよう(´・ω・`)
>>123 コンスタントに商品が入ってくるわけじゃないからね
すげーなw 今時代のメディアや広告代理店にはこれが出来なかった
江戸はグルメなんだよな
これ実質、世界初のミシュランガイドだから
>>146 行きすぎもない、停滞もしない
バランスとれてるね
祖父の家掃除した時、江戸時代の家紋の図録集が出てきたことあった
レストランってフランス革命で商売あがったりになった料理人が始めたんだろ
ソバ屋とか100メートルに一軒くらいあったらしい どっかでそう読んだことがある
日本は貴族が貧乏で美食なんて論外だったからな
欧州とはまったく違うよね
アウトレットなんて作らないで江戸作れば良いんじゃね
>>168 専門家がネタフリに困るレベルの高低差マニア
フランスは革命で貴族のお抱えの料理人が放り出されてレストランを出したんだよなあ
>>244 なんか相撲の番付に習って格付けしてたよね
>>282 こえええええええええええええええええええええ
>>195 すぐ酸化して風味おちるぞ
おいらならアルミ蒸着した袋に密閉するな(`・ω・´)
丸亀製麺もこの時代の創業だな
コマーシャルやってるしな
>>93 おまえ自分でも何言ってるかわかってないだろwww
>>256 もちろんあったがな
嬢ランキングもあったで
番付とか
識字率が高くないとこの文化は成立しないんだよな
鰹節って鹿児島の枕崎だけだと思ってたから他の鰹節があるのしらなかった
>>196 とりっぱぐれがあるからだよ
その分、他の人に少しずつ負担させる
この時代にコンニャクオナホール売って金持ちなりたかったわ
ま今の時代このぐらいの企業間競争は当たり前だけどな
成熟した経済だってことよ
このあと万代書店を立ち上げるのであった。
>>245 ハゲなの?
この商人て大半が、上京した
上方の商人なんだよね。
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>340 大江戸温泉の会長ならやってくれるはず(´・ω・`)
>>278 山東京伝やエレキテルの源内さんがいたからな
>>262 目的がそのやり方を守ることになるからな
>>261 メインルートは北前船だけど
日本海は荒れるから太平洋経由もあった
でも江戸には絶対に荷物を渡さない
>>298 かといって上級武士が贅沢放題かというと
質素が美徳であんま華美には流れないという
施しを記録しておくのが日本人らしいなw
ノブレスオブリージュはジャップには無理ww
日本の江戸時代だと、ヨーロッパではどの時代なんだ?
>>307 完全養殖は一応できるから
遠い将来はなんかやるだろ
落ちぶれるのも一瞬だな。早いと言われている今と変わらん
無宿人が増えて対策が必要になったんだよな
それで人足寄場を石川島に作った
>>361 いや、それはちがうだろ、おまえうざいから黙ってロムッてろ
江戸とか強盗まみれだったんやろ
火付盗賊改方の長谷川さんが言ってたで
人骨の調査から、江戸の町の住民の健康状態は、
15歳まで生きた人間に限定しても、平均死亡年齢44歳前後
>>299 馬の鳴き声をもじにすると「いんいん」や。
古代からハ行の発音が変化し続けてる。
美しい日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現代と被るなぁ・・・・・・・・・・・・
今は無差別殺人で済んでるけど
>>450 戦争がないと科学技術は発展しないよ。
ヨーロッパは戦争ばっかりしてたからな。
地方の次男三男次女三女・・・が成長させた江戸
昔も同じ
>>3 右人差し指でクリックして、
飽きたら天上のシミを数える。
それにも飽きたら喫煙
>>455 格差あっても餓死ないだろ
それにみんなが貧乏になるより
格差あっても成長あるほうがいいわ
>>459 昭和もあちこち爆発して大変だった
ソースは西部警察
>>383 「土用丑の日」なんて未だに残ってるからな
意味不明のキャッチコピーなのにw
>>465 キレる若者の浅野内匠頭の家臣は死罪(´・ω・`)
TEGOMEは?
ねえTEGOMEはまだなの???
>>459 幕府内も汚職まみれって新さんて人が言ってた
この噴火で上州は生糸の生産が盛んになってかかあ天下になってヤクザもんの賭場が立ってなんだかんだで富岡製糸場に繋がる
江戸時代ってほんとに細かく勉強するといろんな要素が詰まっていることが分かるけど、学校で教えるのっててきとーな内容だよね。
何で?
北斗の拳のようなあの社会は,既に江戸時代に現存していた!!
打ちこわし やってることは「黒人とかの暴動」と同じだな…
俺もヒルズとかぶち壊したいわ
いっちょやったろか!
>>411 翔ぶが如くの寺田屋は何回見ても迫力にビビる
今年のはなくてもいい
えぇじゃないかって映画を思い出した。 酷い話だよね
>>417 長すぎて三十年戦争は17世紀だし
ビスマルクとかナポレオン3世が幕末だし
奪うんじゃ無くて売り物にならなくするんだよなあ
窃盗すると死罪だから
>>457 おかげで高級料理が市民に広がったんだね(´・ω・`)
上手く回ってるといいけど
上手くいかなくなるととたんにこうなる危険が日本には内在している
まるでアベノミクス
安倍自民 消費税10%増税
物価高騰 賃金下落
大工が打ちこわしに参加して
建て直しにも参加するのかな
現代でも、災害があるとスーパーやコンビニを襲撃するのが当たり前だしな
この飢饉て、富士山の噴火による天候不順が原因だっけ?
>>476 死んでも死んでも地方からどんどん余剰人口が来るから釣り合いが取れてるという人間を食うひき臼状態の江戸
>>559 武士も富豪商人に借金してるから(´・ω・`)
>>513 昔の日本語だとhはア行、カ行に近い感じだったんだよな
音が弱いとア行、はっきりしてるとカ行って感じ
今日は更新します
無料R18視聴
1.禁断介護 若菜奈央
https://goo.gl/WAorAf.info 削除.info
日本人も掠奪してたんだなあ
まあ災害に乗じてとはちょっと違うけど
ベーシックインカムクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
面白いなぁ
今の子供達がモノはタダだと思ってることとか
考えさせられる
>>522 そういうことを言う人たちは明治のことを指すらしい
竹内先生 久しぶりに見た
BS-TBSの鶴太郎の番組によく出てた
フランス革命キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
俺は平和主義だったからこの頃エエジャナイカ運動に没頭していた
今への参考になるんじゃないか?
歴史を学べってか。
昔は天変地異は政治が悪いと起こるってことになってたりするからなぁ
>>583 朝鮮通信使 のせいやあああああああああ
1789年キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
>>195 わしなら出汁を取って その出汁から水分を抜いて粉状にする。
この頃は本当の格差
今のは別に格差でも何でもねえわ
今は政治が浅間山大噴火みたいなもので飢饉が起きているけどな
>>463 この時代は天災が起こる=為政者に徳が無いからだって認識だからな
>>396 先代万代屋も雨の中、伊勢屋に施してくれたからその返し
>>615 10パーセント増税決めたの民主党政権だって馬鹿左翼は忘れてるよね
馬鹿だから
幕末も金さんの時代のええじゃないかの前に打ち壊し流行ってるからな
【またカミカゼ暴走、群馬のスーパー、重傷9人】 放射能が原因だけど、国防上、トップシークレット?
http://2chb.net/r/liveplus/1528627781/l50 >>680-681 >>680-681 >>680-681 >>680-681 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) >>476 × 15歳まで生きた人間に限定しても
〇 15歳以上生きた人間に限定しても
こうじゃないか?
>>662 安倍批判っていうか
史実を忠実にまとめてみたら
安倍批判になってしまいました
ってとこだろ
飢饉が政権転覆の引き金
>>609 市民というか富裕層という新興階級だな
東京の近未来で「歴史は繰り返す」とは、
このとき誰も知る由もなかった。
このころて地球に小氷期になってて、世界中で飢饉が発生してたんだよな。
そーゆーことも言わないと、社会システムの問題だけって聞こえるぞ???
逃げられなければ何とかするしかないじゃない
鎖国してんだから
今はパナマとかあるもん
持ち逃げし放題だよ
フランス女にチンコでかい言われたのはワイぐらいやろな
んーでも江戸の打ちこわしは
人間に乱暴せず金品強奪せず
ただ売り物をわやにして去っていくという
礼儀正しい暴動だったとか
>>689 ちょっと夏の気温が下がるとコメが壊滅するからね
この頃の経済規模も小さいから歯車が狂うとあっという間に恐慌になるしな
実際は不作でも米はあったのに米価をつり上げる為に商人が隠して売らなかったから攻撃されたんだよ
更に酷い連中になると米を海に捨てていた
国王ギロチンまで行くのが欧米
適当に忖度して丸く収めるのが日本か
西日本の米を江戸に運ぶだけで儲かったんだから
庶民には恨まれるだろうな。
つーか米がないなら、パスタかパン食べればいいのにね
>>659 安倍ちゃん外国人観光客のほうが日本人よりたくさんお金使うって選挙でもほめてたじゃん
お前らはそんな安倍ちゃんが「他よりマシ」なんだろ?
これからもどんどん外国人相手にオモテナシしろよ
>>548 チョンコロ商店主が無実の黒人少女を撃ち殺したからなんだがなw
大阪、京都は何故東京どころか横浜以下の都市に落ちぶれたのか
フランスとの違いは
日本の金持ちは支配層じゃないってこと
日本の武士も貧乏という不思議な構造
>>587 物好きな人が大学で勉強すればいいからだよ
1783ラキ噴火による飢饉がフランス革命の一因が有力説の一つ
>>613 そうそう
だからこそ、ある程度、持つものというのはそれを守るコストを考えなきゃならんよね
しかし、自由主義経済で
伊能忠敬の実家では暴動が起きる前に施しをしていたんだよね (´・ω・`)
>>615 > 物価高騰
それワザと目指していて達成できなかったんだけど?www
お上ではなく目先の金持ちに八つ当たりだもんなーじゃっぷは
フランス革命は全体主義革命でもある
格差が原因というのも違う
一般人同士の血みどろの闘争もあった
結局はこれをやらないと資本主義は継続し得ない
ローマ帝国もそうだった
フランスは政治制度も旧態依然なのに学問だけは先進的になってしまったのが
マリー「パンが無ければ…」って私は言ってないのに…
お菓子を食べればいいじゃないも今でいうメディアやマスゴミとかが勝手に言い換えんじゃと思う
>>735 クーデターはあるけど革命が無い
だから為政層から庶民は舐められまくり
>>699 そんな比較は意味がない
常識的な生活ができないことを貧困という
例えば毎日同じ服とか風呂は週一とか
さすがやなぁ
今の大企業が炊き出しとか聞かんもんなぁ
米の備蓄によって米価安定も目論んでたんじゃないかな
まじか 江戸の金持ちすごすぎだろ みんなで自主的計画的に再配分とかすごくね
税金でとられるんじゃなしで
国家が壊れるとか、革命もそういう事だよな、そりゃ人間命が脅かされる状態になったら
体制が維持されるわけ無いし
もうすぐ、歴史は繰り返されるのかもな
煽るだけの一部お前らより先人のがずっと知恵あるってことね
>>842 >>844 江戸時代って小児に対する法人税はなかったのかな?
その代わりってことかな?
>>802 確かにそんなとこだな
ここで現代日本だのアベノミクスだの言ってる奴の頭の悪いこと
嘘臭いなぁ
今の日本の大商人を見てるととても昔の日本人がそんなことをしてたとは思えない
>>835 古米は不味くなるから、酢飯で食べる→寿司が普及する
江戸は京、上方を相手に経済成長したんじゃないのか?
ノースエベンキランドも庶民は飢え、豚はブクブクに太ってるけど。
一向に暴動や一揆を起こさないね。
朝鮮人って、腰抜けなの?
>>775 日本以外はコロコロ王朝変わってるから最終的になくしてしまった感じ
>>587 応仁の乱とかもこういうのがありましたで終わりだしな。
てか室町時代もっとドロドロしてるのにスーッと通り過ぎるもんな
>>846 古米だろうがこういうことができる矜持を
学びたいよな。
現在では 貧困は自己責任! なんだよな (´・ω・`)
ここで金持ちは打ちこわしに対抗して私設軍隊を整備するんじゃないのw
>>750 まあそうだな
そもそも日本らしい日本な江戸を頃したのも長州の糞だしね
そもそも江戸は自治の街
行政と司法と警察を兼ねる奉行所が250人しか居ないからね
>>734 それは「昼に朝ごはんを食べる」並に無理
今の大企業は何しとんねん!
俺らも打ちこわしするしかないな!
小石川養生所(こいしかわようじょうしょ)とか
幕府が無料の医療施設をつくってたよな
江戸は意外に弱者にやさしかった
貧富の格差解消というより貧乏人ばかりだと経済が回らないからでね?
現代もだけどなんかおかしいよな
狙うのは無能な支配者だろ
さすが大和民族 やああああああああああああああああああああ
江戸が凄すぎる
わかってんじゃん
歴史に学ばないと
>>821 キリストが 金持ちが天国に行くのはラクダが針の穴を通るより難しい と言ったからだね
貧しいものに喜捨して、自分が天国に行けるよう祈ってもらう
現代じゃ一部庶民のほうからセーフティネットいらねってやってるからなあ
バカだなあ
昔のネットイナゴみたいなのに炎上させられないようにしたんだな
アベノミクス政策と逆の事やってる…(´・ω・`)
貧乏は在日へのヘイトで不満解消させればいいのに
>>823 物価は高騰してるだろ、スーパーに行ったことない貴族かよ
アベノミクスは、結局懸念されてたスタグフレーションになってしまった
多くの学者や経済人がスタグフレーションを懸念していたのに
>>889 おまえは朝鮮人だから信用しなくてもいい
ベイシックインカムやってるだけましやん
ナマポ削る安倍やネトウヨとは大違い
>>792 そのほかにも白人警官が黒人に暴行したのがきっかけの暴動でも日ごろの憂さ晴らしで
韓国人がボコられたんじゃなかったっけ?
食品添加物も化学調味料もない江戸の食べ物のが美味いんやろね
>>830 人類史上初の共産主義政権まで生まれたしな。
地方でも伊納忠敬なんかが同じことやってんのよな。しかも自分も大儲け
国定忠治なんなも同じやりくちで人心掌握してる
>>587 そんな時間を配分できない
他の教科で詰まってる
打ちこわし事件に対する保険料みたいな感じで重い腰を上げて対応したんだな
政府ではなく民間でやってたのか、
この頃にはすでに高度な民度だな。
>>909 室町時代本格的にやったら歴史の授業がそれだけで終わってしまう
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24分 6秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250216040442caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1528633166/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHKスペシャル 大江戸 第2集「驚異の成長!!あきんどが花開かせた“商都”」★3 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・NHKスペシャル 大江戸 第2集「驚異の成長!!あきんどが花開かせた“商都”」★4
・NHKスペシャル 大江戸 第2集「驚異の成長!!あきんどが花開かせた“商都”」★2
・[再]NHKスペシャル 大江戸 第2集 驚異の成長!!あきんどが花開かせた商都
・NHKスペシャル 東京リボーン 第2集「巨大地下迷宮」★4
・NHKスペシャル 東京リボーン 第2集「巨大地下迷宮」★5
・NHKスペシャル 恐竜超世界 第2集「史上最強!海のモンスター」★1
・NHKスペシャル 秘島探検 東京ロストワールド 第2集「孀婦(そうふ)岩」★1
・NHKスペシャル 秘島探検 東京ロストワールド 第2集「孀婦(そうふ)岩」★4
・[再]NHKスペシャル 東京リボーン 第2集「巨大地下迷宮」
・NHKスペシャル 人類誕生 第1集「こうしてヒトが生まれた」★5
・【マターリ】NHKスペシャル 大アマゾン 最後の秘境 第4集「最後のイゾラド」
・NHKスペシャル 秘島探検 東京ロストワールド 第1集「南硫黄島」★5
・NHKスペシャル 列島誕生ジオ・ジャパン 第1集「奇跡の島はこうして生まれた」 21時〜 [無断転載禁止]
・NHKスペシャル「驚異のストライカー 〜対戦国の“英雄”たちを徹底解剖〜」★1
・Eテレ『Rの法則スペシャル「大江戸ロボコン」』我らが矢島舞美の演じるのはなんと!!
・4週連続スペシャル スーパー戦隊最強バトル!! 第1話「史上最強は誰だ!?」★6
・NHKスペシャル「映像の世紀」第2集
・NHKスペシャル 縮小ニッポンの衝撃★4
・NHKスペシャル 未解決事件 File.06「赤報隊事件」★9
・NHKスペシャル 与野党代表に問う 自衛隊の活動拡大と憲法
・NHKスペシャル 未解決事件 File.06「赤報隊事件」★1
・NHKスペシャル「命をつなぐ生きものたち 第2集 水中の恋」★2
・NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY1 あなたを襲う震度7の衝撃」★2
・NHKスペシャル 平成史 第3回▽“劇薬”が日本を変えた〜秘録 小選挙区制導入★1
・NHKスペシャル 激震トランプ時代 第1集「トランプ 混迷のアメリカ」★3
・NHKスペシャル 人体II遺伝子(2)“DNAスイッチ”が運命を変える ★2
・NHKスペシャル 巻頭言2025 新・トランプ時代 混迷の世界はどこへ★2
・NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY1 あなたを襲う震度7の衝撃」★6
・NHKスペシャル AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン第4回▽超未婚社会 ★1
・NHKスペシャル MEGAQUAKE「南海トラフ巨大地震 “Xデー”に備えろ」★2
・NHKスペシャル MEGAQUAKE「南海トラフ巨大地震 “Xデー”に備えろ」★3
・NHKスペシャル 東京リボーン(4)「巨大インフラ 百年残す闘い」★3
・[再]NHKスペシャル スペース・スペクタクル 第1集「宇宙人の星を見つけ出せ」
・【マターリ】NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY1 あなたを襲う震度7の衝撃」○2
・NHKスペシャル 金メダルへの道▽無心のテイクオフ〜高梨沙羅1/100秒の戦い★1
・NHKスペシャル 未解決事件07「警察庁長官狙撃事件 容疑者Nと刑事の15年」★2
・NHKスペシャル 未解決事件07「警察庁長官狙撃事件 容疑者Nと刑事の15年」★3
・NHKスペシャル 平成史スクープドキュメント 第4回「安室奈美恵 最後の告白」★2
・NHKスペシャル シリーズ 子どもの声なき声(2)「“不登校”44万人の衝撃」★1
・NHKスペシャル 証言ドキュメント 永田町・権力の興亡「最長政権 その光と影」★3
・■ NHKスペシャル ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族 ■ 21時00分〜21時50分 ■ NHK総合 ■
・ライブチャット衝撃映像スペシャル 第1弾
・【マターリ】NHKスペシャル「香川照之の昆虫“やばいぜ!”」
・5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第一夜★6
・ポツンと一軒家 2時間スペシャル 2019年最後の放送!★2
・5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第四夜★6
・5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第二夜★3
・5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第二夜★2
・5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第一夜★2
・5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第四夜★5
・5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第四夜★10
・中居正広のキンスマスペシャル 社交ダンス 世界選手権!★1
・5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第二夜★9反省会
・中居正広のキンスマスペシャル 社交ダンス 世界選手権!★2
・いよいよスタート!BS4K・BS8K 開局スペシャル「第2部」★3
・ドラマスペシャル 瀬戸内少年野球団★2 ©2ch.net
・5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第一夜★5 (修正)
・NHKスペシャル「アインシュタイン 消えた“天才脳”を追え」★1
・【マターリ】5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子 白い巨塔 第四夜★1
・【ララララーメン】 「ラーメン大好き小泉さん」スペシャル 23時から放送
・【悲報】スマブラスペシャル 黒人キャラがおらず白人史上主義だと海外で大炎上
・中居正広のキンスマスペシャル 平成最後の新春特別編!梅宮辰夫・アンナ親子★3
・4週連続スペシャル スーパー戦隊最強バトル!! 第3話「暴かれた大秘密」★3
・4週連続スペシャル スーパー戦隊最強バトル!! 第3話「暴かれた大秘密」★2
・【マターリ】テレビ朝日開局60周年記念 2夜連続ドラマスペシャル 逃亡者 第1夜★3
・■ 伊藤歩 ■ 相棒 season 15 元日スペシャル #10 ■テレ朝21:00-2 [無断転載禁止]
16:35:18 up 42 days, 17:38, 0 users, load average: 10.20, 8.95, 8.76
in 1.4584279060364 sec
@1.4584279060364@0b7 on 022506
|