>>1
乙ありです
インタビューは一人のおばちゃんのを何度もなんども使いまわして
雑な事するようになったね あ、これは今日はちゃんとやってくれる(´・ω・`)
あ、ちゃんと始まった
アナウンサーお疲れさん(´・ω・`)
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
♪てるのね〜
凶悪事件で潰れるかとヒヤヒヤしたぜ(´・ω・`)♪てるのね〜
>>66
暑くなってこんなバカが湧いてくるようになったかw 銃後のおばはんの息子さん.・゚・(ノД`)・゚・.
放送当時の実況スレでは
ざまあw
ってレスが多かったな。
もうオープニングの最後の善作のクレジットが出るところは、空欄なんだよなぁ(´・ω・`)
ええええ!糸子のとこで働くのか!
八重さん何でも出来て凄いなー
勝ち目ないくせに国民を総動員して戦争継続してたんだから馬鹿な国だよな
>>162
バブル時代の憧れはフリーターだったね
時代は繰り返す(´・ω・`) 千明様かわいい・やりたい・孕ませたい・熱いろうそく垂らしたい
周りどんどん閉めていくのにこんだけの人数食わせてる糸子ツエーな
>>168
家政婦さんか!
知らなかった。ありがとう ここで誤解を解いておくと、悦子様はホステスであってパンパンではなかった
>>176
貼れと言われた気がしたんで。。。
_______
| | ∧_∧ |
| |(´∀` ) |
 ̄⊂二二 )  ̄
Y 人
(( (_」 J ))
┳┳┳┳┳┳┳┳
┻┻彡 ⌒ミ┻┻┻
/二( ´・ω・)ノ
U | /
( ヽノ
ノ>、 \__
三 レ \/ ごちそうさんのカフェーは閉店せずにタンポポコーヒーの研究を
1944年はガチで何にもなくなる
この時点で降伏しとくべきだった
だったらロシア参戦も原爆も空襲も沖縄戦もなかったのに
この華やかなナツの着物姿も見れなくなるんか
つまらんのう
>>223
軍人さんつーてもコックだから大丈夫っしょ 作者はナツに対して厳しすぎない?
ナツはオリジナルキャラクターでしょ?
パンパンにまで落とすことなかったのに
>>227
いやいや、当時のカフェーは連れ込み宿とセットだろ アメリカは戦中も普通にビール飲みながらテレビ見てたぐらい生活に余裕があったのに
日本はこの時点で国民に余裕ねえじゃん
ダメ元で神戸のおじいちゃんに頼んだってくれんかなあ
>>263
羽振りがいいときは吉田屋も軍人さん客で儲けてたし 10円はする色えんぴつ買って
昌ちゃんに怒られたし
>>255
おしんのお加代さまよりは
よほどマシやで 「ん」で終わるタイトルだから この夕ドラヒットするわ 知らんけど
糸子が買えば
神戸のおばあちゃんが
肩代わりしてくれるけどな
>>255
奈津はこの物語の最後を締めたり一話につなげたりする重要なキャラだと思うよ >>286
夜逃げして
借金取りに取られたんじゃ? そんな強くゆーたらアカンて
糸子の悪いクセや・・(´・ω・`)
現代でも大企業の三菱はこの時代も戦争で大儲けしてるんだけどなぁ
植民地での戦争犯罪で実刑食らったけどw
>>299
パンパンにさせたことだけは許せない
糸子が勝ってばっかり言われたのも納得 子役時代から知ってるから栗山千明が尾野真千子と同年代と言われても
栗山の方が若く見えてしまう
朝ドラでパンパンになった人
綾さん
悦子さま
奈津
>>306
1万円→1億円だとすると
「色鉛筆10円くらいしたでしょ」→色鉛筆10万円! 幕末は維新志士()という悪徳連中に無銭飲食されて店ももっと大変だっただろうな(´・ω・`)
奈津が素直になれる人や場所なくなってしもた(・ω・`)
奈津もこんな調子じゃ
そりゃあ借金膨らんで店も潰れるわ
>>319
思い出した。
借金取りが集まっている中で怒り狂ってたな なんかようわからんけど見てて面白い
しかし寝る時間
>>359
色鉛筆と料亭の敷地では価値が全然違うとは思うが。。。 そうだけどそこまで行く前に
誰かに相談できる性分だったらなあ
有力なパトロンも居らんなんて甲斐性ないな(´・ω・`)奈津
当時の1万円は
3000万ぐらいだな
でも借り入れさえできれば
戦後はインフレで1年で15倍ぐらいになるから
実質150万ぐらいの借金になるな
>>366
ラサール石井の登場まで待つしかない(´・ω・`) オレオレ詐欺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>358
あ、すまんお加代さまは女郎の時代やな
パンパンは初子や >>348
はがき代で換算すると300万〜400万くらいか。 まあそりゃあそうだな
時流考えたら買ってもどうしようもないし
なっちゃんはね奈津っていうんだホントはね
だけどプライドめっちゃ高いから
相談なんかできないんだよ
悲しいねなっちゃん
料理屋いらん?
じゃなくて1万円の借金の保証人になってくれでいいのに
>>369
アゴの骨があった方が、女優として、存在感のある顔だったよな 戦争おこると
こういう普通の生活も混乱してボロボロだな
>>397
あいつは、あさを刺して以来まだ刑務所や(´・ω・`) ダチョウ倶楽部が昔のバラエティ番組で体張って食べていたみたいや。
虫を食う大日本帝国の食事情w
教祖さまに搾取されてるカルト組織そのまんまじゃん
昌ちゃんがいなかったら糸ちゃんところも奈津みたいに......
>>464
自分の家だってカツカツですわな(´・ω・`) このドラマ 椎名林檎の曲で一気にその世界に突入するよね 不思議なくらい
>>301
火垂るの墓の清太の母ちゃんは
4000円くらい貯金してたんだっけ >>397
ラサールってヒロインをぶっさす悪者だろ >>400
悦子様は、難波チルドレンで西都のスパイに >>465
でもネトウヨは戦中も国民は幸せだった日本は何も悪くないと頭のおかしいこと言ってるから >>474
とと姉ちゃんも刺すかと思ってちょっとドキドキした 同じ言い訳でいろんな人間に借金する
水商売や詐欺師の手口やね
ちょっとした会話だと思ってたのが決定的なあれだったのか
隠してたら伝わらない
>>556
子供の頃から取り立てしてるから取り立て風情なんだね(。・ω・。) まぁでも結局は美人は得だよな
最後は金持ちに見初められて結婚だもんな
逃げるしか手がなかったってことは糸子には分からんわなぁ…
/(^o^)\オワタ\(^o^)/ハジマタ
もう15分経ったか オワタ(´・ω・`)ハジマタ
儲けたり損したりジェットコースターみたいな人生だな
逃げ切れたらそれはそれでよかったんだろうが
どうやら捕まる?模様
>>582
エリーさん乙
昨日TBSのドラマでシャロやんを見た。 こういう動物的なシーン
演じられるのは尾野真千子ぐらいかな
>>575
子供の頃からこの店に取立て行っとるさかいな(´・ω・`) >>604
現実がどこにあるのかすら分からない(´・ω・`) ナツは本当に可哀想だった
パンパンにまでさせられるし結婚相手はラサール石井だし
作者はナツに酷いことし過ぎ
カーネーションの主題歌
「朝からお経みたいな歌を流すなと!」と、お年寄りから抗議があったらしい
>>604
わかったー
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) だんじりと言えば最近ミニだんじりで男の子が(´・ω・`)
何を文句ばっかり言ってるんだよ、この非国民は!アホンダラ
うちの父ちゃんは昭和40年代に
引き手が足らんから手伝ってくれいうて、だんじり引くバイトした言うてた
>>674
そういうこというとんと
ちゃうやろ?
あ?あ?
わからんか?
あ?あ?w >>695
半分青いの主題歌はどう思ってるんだろお年寄り >>651
50%ぐらい
半年放送の朝ドラが1クール終わって
話数が同じぐらいだし あ、突いて、突いて、
○ ○ ○ ○ ○
/-l--- /-l--- /-l--- /-l--- /-l---
/┐ /┐ /┐ /┐ /┐
あ、押して、押して、
○/ ○/ ○/ ○/ ○/
/X /X /X /X /X
/┐ /┐ /┐ /┐ /┐
>>690
この間も親子でだんじりごっこやってて男子死んだがな
もう平成終わりかけやで・・・ そうなの?
日本の侵略戦争って習ったけど?(´・ω・`)
アホな子供を洗脳して兵士に育ててた
戦場に送り出すのも子供から
本当あほな国だわ
昨日の夜更かしで6人でお神輿担げてたし
だんじりもゆっくり行こうと思えば別に安全にできるんだろうな
>>690
だんじりカレンダーもろたことあるわ
みんな好きなんだなと まぁな
よその国の植民地を開放して
日本の利権にするための南進だからな
>>670
まだいってんの
今日は安岡家に酷いことし過ぎ言うんやろ はいはい、急に気持ち悪い反日ドラマに成り下がった(´・ω・`)
>>734
そういや帝国金融には善ちゃんの他に六角さんもいた 国として崩壊してる日本をたった数年で民主国家に立て直したGHQの統治凄いよな
夫が戦地にいるのによくそんなことが言えるなこのクズ( ゚д゚)、ペッ
>>725
関西の男はエッチの最中「ええか?ええか?」と聞いてうざいって話男思い出した(´・ω・`) i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、おかんすぐ死ぬん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
>>747
負けたら何も言えんのや
だから戦争は負けたらアカンねん のちにこの二人の娘の太平洋戦争が始まるのか(´・ω・`)
>>757
亜細亜の国々は日本の植民地になることが一番の幸せだったんだけどな
事実、朝鮮半島の文明は日本のおかげで一気に発達したんだから
だから台湾も親日国家になってるわけで。 >>695
だんだん慣れたけど始めの頃よくこんなの朝ドラ許したなって思った
好きだけど >>670
身体で生活の安定手に入れてる女がほとんどだと思うよ 神輿は6人でかつげるから
ジジと子供がある程度居れば、だんじりは引けるよ
心配せんでも今の子供は
一人すら国のために尽くそうとか
間違っても思わない立派な
個人主義に育っておりますw
地車から直子の落書きになって、今はクニヲマモレ、か…
小原家の壁一つでも時代の移り変わりが分かるね
1944年誕生
天野夏(あまちゃん)、坂東さくら(べっぴんさん)
こんな母ちゃんだったら・・(;゚∀゚)=3ハァハァ
>>805
欧州みたいに政治も農地もグチャグチャにならんかったからね >>802
戦後は拝啓マッカーサー元帥様へ…と手紙を書いてそう >>840
これを乗り越えて
マッサンの朝からみゆき歌がくるんだな >>728
そもそも離脱してないか?
今の話の流れは年寄りに厳しい 151話中72話か。
AKは156話まで必ずあるけど、BKは年末年始あるから少し少ないことが多いな。
あさが来たは156話まであったのが奇跡。
糸ちゃん
ちゃんと老けて見えるな
14歳の女学生やってたのに
この頃、うちのオカンは東大阪に住んでて上空をB-29が飛んでるのを見たと言うてたわ どこかに空襲に行ってたらしい
>>733
50%か
コシノ3姉妹が活躍するところとかも後半あるんだろうけど
そういうのの比率増やせばいいのに
戦争の話は陰気になる
いまさらいっても意味ないけどw >>843
ゼロの焦点でパンパンは差別されまくってたよ >>863
抜け殻の婆ちゃんいるだけだもんな(´・ω・`) >>868
みゆきは声量があるからな
こんなぼそぼそ唄ってない おまいらみたいにオタクが悪い方向へ行った感じになりそうだな(´・ω・`)
H2にで出た、八重子のキャラ良かった。
一方的に的場浩司にアタックして出来婚に持ち込む英語教師役
コシノジュンコ、そういやこないだ何かの番組でだんじりについて熱く語ってたなあ
>>867
負け犬ジャップがマッカーサーに送った手紙の内容wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「マッカーサー元帥ノ万歳ヲ三唱シ併テ貴国将兵各位ノ無事御進駐ヲ御祝ヒ申上ゲマス」
「毎日元気で働けるのも全くあなた様の御親切のおかげと心から御礼申し上げます。」
「昔は私たちは、朝な夕なに天皇陛下の御真影を神様のようにあがめ奉ったものですが、今はマッカーサー元帥のお姿に向かってそう致して居ります。」
「あなたの子どもを生みたい」
「アメリカのスパイにさせて下さい」
「アメリカの手先に使用させて下さい」
「米日合併一体となりて救わるるか、さもなくば共産主義制度によりて復興するか」
「日本之将来及ビ子孫の為め日本を米国の属国となし被下度御願申上候」
「私は貴国が枉げて日本を合併して下されることによりてのみ日本は救はれるのであると確く信じます」
『拝啓 マッカーサー元帥様―占領下の日本人の手紙』(岩波現代文庫) 英語は敵国語だから使うなって言ってたわりに血液型表記はABOなんだな
>>802
うーん ああいう人たちは「風潮」とか「空気」の奴隷であって信念があるわけじゃないと思うよ
だから敗戦後はまた、その時の風潮や空気の中で優秀な国民であろうとするわ アアアアアアアアあああああああくるううううううううううう
>>935
日本代表の試合は見るけど
他国は興味無い >>886
職業じゃなくとも
普通の主婦だって身体つかってんのや
わからんと思うがな 勘助キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
ちょっと痩せてるなw
lud20210222174310ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1529997216/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「[再]連続テレビ小説「カーネーション」★54 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★42
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★37
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★28
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★19
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★39
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★83
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★64
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★80
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★67
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★77
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★61
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★31
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★86
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」 ★6
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★23
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★41
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★20
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」 ★1
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★96
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★94
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★32
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」 ★7
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★45
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★62
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★50
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★84
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★25
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★72
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★54
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★101
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」 ★10
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」 ★15
・[再]連続テレビ小説「あさが来た」★8
・[再]連続テレビ小説「あさが来た」★64
・[再]連続テレビ小説「あさが来た」★31
・[再]連続テレビ小説「あさが来た」★59
・広瀬すず専用 [新]連続テレビ小説 なつぞら 2019/04/01〜
・広瀬すず専用 [新]連続テレビ小説 なつぞら 2019/04/01〜
・連続テレビ小説「ひよっこ」総集編★7
・連続テレビ小説「わろてんか」総集編 ★2
・連続テレビ小説「半分、青い。」総集編 ★3
・連続テレビ小説 べっぴんさん(44)「止まったままの時計」
・【NHK大阪】もうすぐ!連続テレビ小説「スカーレット」
・連続テレビ小説 べっぴんさん★7
・連続テレビ小説 ちんどんどん★6
・連続テレビ小説 わろてんか★13
・連続テレビ小説 べっぴんさん★8
・連続テレビ小説 べっぴんさん★6
・連続テレビ小説 べっぴんさん★43
・連続テレビ小説 ひよっこ★8
・連続テレビ小説 べっぴんさん★4
・連続テレビ小説 べっぴんさん★1
・連続テレビ小説 わろてんか★81
・連続テレビ小説 らんまん ★173
・連続テレビ小説 べっぴんさん★70
・連続テレビ小説 まんぷく★1
・連続テレビ小説 ちむどんどん★54
・連続テレビ小説 らんまん ★148
・連続テレビ小説 べっぴんさん★10
・連続テレビ小説 ちむどんどん★80
・連続テレビ小説 わろてんか★91
・連続テレビ小説 べっぴんさん★3
・連続テレビ小説 ちむどんどん★25
・連続テレビ小説 べっぴんさん★9
・連続テレビ小説 らんまん ★185
・連続テレビ小説 ひよっこ★1
21:37:53 up 39 days, 22:41, 0 users, load average: 17.36, 31.23, 36.86
in 0.051321029663086 sec
@0.051321029663086@0b7 on 022211
|