______
||─────| |
||≡≡≡≡≡| | ∧_∧ (⌒ー⌒) ゥ,、
||___| ̄||___| | (・ω・`) ((^ω^`))
゙. _ |_||_ (o旦o) ( ∪)
| ̄ ̄ (  ̄| ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
朝っぱらから罵倒専門のSMクラブかやれやれ
糞ババアよりも幼稚園児に罵られたほうが絶頂に達するってか
早く数えないといけないから、ちょっと適当だからだよ
鯖が取れすぎてざっくりしか数えられないとかじゃね?
個人ホームページブームのとき、業者がサーバーの性能をごまかしていたのが語源
当たり易いから早く数を数えた
だからじゃなかったっけ?
諸説あるうちの一つか
_r======、 ──── ── ─
/o :::::::::::::::::::ヽ、/| ── ── ─
> l7~~~~~~ / ̄ ―――― ―
` ―--===-''" ___ ───
/⌒_)
U´ '、(,
お、今日は2スレ目に突入
昨日は1スレも消化しきれなかった
30年前は荻野目洋子は同年令だったのに、
今年記事みたら年上になってた。
解せぬ。
サバがいっぱいとれるから、大体の量で取引されてたから
今北産業
ぼーっとしてたら最初の方見逃した(´・ω・`)
サバ読んでない頃 腐りやすいから誤差が出るかもしれないけどいちいち丁寧に数えてらんない。
数えきれないほど取れるからごまかすのが簡単ってことか?
ナイナイがABCお笑い新人グランプリを取ったときのネタ
カクテルのブルーハワイはブルーキュラソーで作るんだよな…
あれ自体が謎のリキュールだったわなw
>>107
今季のアニメで17歳の娘(20)活躍してるよね 鯖は急いで数えるから
多少数が合わなくても気にしない
日本を代表する女優が妹の同級生だけど、サバ読んではる
美人売りの女優でもないのに
会ってるじゃねーか
DVキムぼーっとしてるんじゃねーよ
>>31
傷みやすくて急いで数えるから数が適当になるんだっけか サバの味噌煮、塩焼きいずれも上手い
サバの水煮缶詰もうまい
落ち着け…落ち着くんだ…サバを数えるんだ…3の倍数を数えてアホになるんだ…
>>122
とうとう娘にも年齢抜かれました
なお、割と親子共演してる模様 >>85関係なく再放送の方が数字がいい、原因は所説あり >>164
58歳の知人の同級生が有名な声優だけど、
年公表してないw >>129
ゲイスポかどっかで番組への質問殺到中!ってスレ立ってたけどねw 絶倫おやじキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
人気番組でNHKだから当たり前のようにワンポイント起用できるんだな
>>162
昔テレ東深夜にやってた番組 いろんなシチュエーションで吉木りさがカメラ目線で叱ってくれるw 学生時代
現代文のテストで頭の中で朗読してくれるのは森本レオだった
あほか
お中元の原型は、鎌倉時代からあったわ。
京都の貴族が「鎌倉武士はなぜか夏に贈答してきおる。
昔はわしらはやらんかったけど、あいつらが贈り物してくるから
なんとなくわしらも贈答するようになった」
ゆーて記録に残しとるんやで。
タイムスクープハンターで扱って欲しかったな
刺鯖競争
>>179
アニメじゃないけど太鼓の達人で親子共演してる
森本レオの無駄使いすぎるwwwww 森本レオ 今だったら例の件ゲス騒動異常に騒がれただろうか
さばくも さばかんも 空に任したんヨー♪
人がおるんヨネー 人がそこにおるんヨネー♪
>>303
伊達アニキ「ふざけんじゃないよオッチャン」 「サバ?」と言われたら、「コマンタレブー!」と返すのがワンセット!
>>276
レオとアンパンマンのトーマスはフジだったし >>130
ベニマルで切れてるのをよく買う
バッテラも好き
ファミマかローソンでシャケの押し寿司を買ってごまかしたけど
やっぱりサバが好き >>210
あの時間帯は他に見たい番組いっぱいで毎回チコちゃん忘れそうになるしw
個人的には夜中の落ち着いた時間帯に再放送希望だわ( ;´Д`) >>288
いろんな人が出てなかった?
衛藤美彩目当てに見た記憶が この時代にゴチになりますがあったら
「これが大飢饉!」ってナレーション入ったんだろうな
>>349
ぼーっと生きてんじゃねーよ!!(^^; >>293
思うままに朗読してくださいってお願いしてた? >>319
今気づいたけど、-erと-istって比較級と最上級だけど
同時にその行為をする人間も表しているな >>359
ああ別の人バージョンもあったっけ 吉木りさ好きの俺にはたまらない番組だったw >>368
もう1人はまだ一応生きとるで( ;´Д`) >>414
動詞にerがついたり、名詞にistが付くと、人を表すね >>414
うん、皆がレイパー呼びしてるので、咄嗟に思いついたw >>392
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
O、( ´∀`)O < 18センチ
ノ, ) ノ ヽ \____
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_) 昔は良い人のイメージだったのにな
まぁレオなんて名前付けるくらいだからよく考えたら変人だわ
>>341
稲川淳二の怪談は
聞き取るのに必死で疲れる
しかも結局バサバサバサッとかの
擬音しか聞き取れない 朝から下らない番組やってるな
災害に強い公共放送なんだろ
莫大な受信料とってるなら台風やれよ
>>481
全部聞いてもどこが怖いのかわからないのは俺だけ? 西城秀樹は年齢サバ読んでたってほんと?
実は享年65歳だとか
小学校のチャイムは、ちょっとメロディーが違ったなあ(´・ω・`)
高校のときの始業のチャイムはビバルディの春だった
1フレーズあったから朝とか下駄箱からでも結構余裕持ってついてたわ
昨日
ウインチェスターの鐘
と書き込んでも
誰も突っ込んでくれなかった
寂しかったんだよ俺は
>>437
なんとかトモカの出てたフランス語講座の冒頭のあいさつが
ボンジュール、サヴァ?だったのだが
発音がクッソ下手で下手でww
「鯖?」にしか聞こえなくて毎回イライラしたわ(´Д` ) 最初の頃は自動演奏だったんだな
しかし違う番組でやったねたばかりだな
自分が通ってた小学校はチャイムがフォスターのおおスザンナだった(´・ω・`)
間宮祥太朗って、川栄のケツ揉んで胸揉んでキスしまくってたやつ?
>>504
お前みたいな視聴者がいるから迷惑
L字目障りだし これは自分も不思議に思ってた
調べようとは思わなかったけど
あのチャイムはロンドンのウエスト民スター狂会だっけ?
このテの元ネタは
イギリスかドイツと答えとけばほぼ正解だろ
>>465
収録時は固定ヘッド
後からCGの頭部を重ねてる >>556
ヤッホー!メガネだ!メガネ弁当だァー! >>542
ちゃんと木村の声に合わせてるし、凄いよな チコちゃんは小学校ならチ●コちゃんとあだ名付けられてイジメられそうだな(´・ω・`)
>>526
天皇陛下が年齢サバ読んでたらどうしよう うちのばあちゃんは甲子園のサイレンが鳴ると隠れると言う
・給食にフルーツポンチの日
・牛乳の代わりにジョアの日
・朝の会で今日は短縮授業と言われた時
・校庭に近所の犬が乱入してきた時
・教室にオニヤンマが入ってきた時
のテンションの高さは異常
大森4中か
まえ、ブルマー体育祭を撮影しに行ったなー
空襲警報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
間宮祥太朗の髪染めって、根元は黒いままで染めるのって技術大変で高いのかな
全染めした後の放置でしたから黒いのが生えてきたのとは明らかに違う感じだもんな
常に同じズレが生じるなら時間の不公平さはないんじゃないか?
>>495
腐る程度はわかんないからこれは大丈夫というのが
サバを読む 空襲警報を聞いてた世代って昭和35年にはもう卒業してるだろ
子供にとってADSLになってたのか (´・ω・`)
でも戦争を喚起させる「ゴジラ」をこぞって見に行った戦後日本国民
>>526>>552
有名だけど結局最後はスルーされてたな 掃除の時間の時、なんでエリーゼのために流すんだろうか
スマホのウィーンウィーンもけっこうトラウマだもんな
あのさー昭和51年じてんで、空襲警報の記憶なんてあるわけねーだろバカ
奇しくも俺らは学校が一番落ち着けない場所になっちゃったんだよな
イヤだから、うちの小学校はエリーゼのためにだったって
このメロディーを聴くと子供の頃の嫌な思い出を思い出す現代人はどうするんでしょうか
TOTOキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>762
太平洋戦争DVDのCMもしつこく流してたな ところでオレのビッグベンを見てくれ
こいつをどう思う?
海外旅行に行けるなんて昔から公務員は金持ちだったんだな
>>783
朝日は旭日旗を使っているし、好戦的なのだが 日立の友達が昼食にこの〜〜木なんの木って流れないって言ってた
母親も昼の12時に役場から鳴るサイレンの
音が空襲警報みたいで嫌だと言ってたな。
チープトリックの曲のイントロでこのメロディー使ってたな
留学生に、日本の学校のチャイムはどうしてビッグベンの音かって聞かれたことある
>>725
真っ黒な若者の髪をグレーに染めるのはかなり手間かかって大変
地肌までやってたら禿げるw 戦後10年でか、もうすこし早くやってやるべきだな、後付けのこじつけだろうけど
ベトナム戦争の後何十年も経ってるのにいまだに
ヘリコプターの音を聞くとチビッちゃう婆さんさんとか普通にいたらしいから
戦争の怖さってすごいんだな
半導体も無い時代だろうしこれが一番よかったんだろうな
じゃあさ、いまならチャイムを
「ぼーっといきてんじゃねーよ」って感じでいいじゃん
ビッグベンは
イングランド議会議事堂の鐘のなかで
「一番おおきな鐘」の愛称なので、
「ビッグベンの音」という回答はまちがい。
吊ったベル→サイレン→チャイム だったな 小学時代
>>660
(´・ω・`)これも追加で
つ「ナポリタン」の日 アタック25の問題打ち切りの時もこの音が流れる
最近では聞くことはないけど
誰も知らない素顔の八代亜紀(チョッコレイト、チョッコレイト)
>>783
柳沢慎吾「アーーーーーーーーーーーーーー!」 >>860
昨日放送した地域では再放送マークが付いてます >>860
もともと2回だったから1回目潰しても
影響ないし >>845
この手の起源詮索番組ってけっこう無理やりなことあるよね 昭和31年じゃ
空襲覚えてる生徒は皆卒業してるわな(´・ω・`)
lud20230202082528ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1532734625/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「チコちゃんに叱られる★2 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・チコちゃんに叱られる
・チコちゃんに叱られる
・チコちゃんに叱られる!
・チコちゃんに叱られる!
・チコちゃんに叱られる!
・チコちゃんに叱られる!
・チコちゃんに叱られる 2
・チコちゃんに叱られる★3
・チコちゃんに叱られる!#0
・チコちゃんに叱られる!★5
・チコちゃんに叱られる!★3
・チコちゃんに叱られる!★9
・チコちゃんに叱られる!★1
・チコちゃんに叱られる!★2
・チコちゃんに叱られる!★3
・チコちゃんに叱られる!★1
・チコちゃんに叱られる!★1
・チコちゃんに叱られる!★3
・チコちゃんに叱られる!★3
・チコちゃんに叱られる!★2
・チコちゃんに叱られる!★3
・チコちゃんに叱られる!★3
・チコちゃんに叱られる!★3
・チコちゃんに叱られる!★2
・チコちゃんに叱られる!★3
・チコちゃんに叱られる!★2
・チコちゃんに叱られる!★2
・チコちゃんに叱られる!★5
・チコちゃんに叱られる!★2
・チコちゃんに叱られる!★3
・チコちゃんに叱られる!★6
・チコちゃんに叱られる!★2
・チコちゃんに叱られる!★7
・チコちゃんに叱られる!★4
・チコちゃんに叱られる!★1
・チコちゃんに叱られる!★1
・チコちゃんに叱られる!★4
・チコちゃんに叱られる!★5
・チコちゃんに叱られる!★4
・チコちゃんに叱られる!★3
・チコちゃんに叱られる!★3
・チコちゃんに叱られる!★1
・チコちゃんに叱られる!★1
・チコちゃんに叱られる!★2
・チコちゃんに叱られる!★2
・チコちゃんに叱られる!★2
・チコちゃんに叱られる!★5
・チコちゃんに叱られる!★5
・チコちゃんに叱られる!★3
・チコちゃんに叱られる!★2
・チコちゃんに叱られる!★3
・チコちゃんに叱られる!★6
・チコちゃんに叱られる!★1
・チコちゃんに叱られる!★1
・チコちゃんに叱られる!★4
・チコちゃんに叱られる!★3
・チコちゃんに叱られる!★1
・チコちゃんに叱られる!★1
・チコちゃんに叱られる!★2
・チコちゃんに叱られる!★2
・チコちゃんに叱られる!★2
・チコちゃんに叱られる!★3
・チコちゃんに叱られる!★1
・チコちゃんに叱られる!★2
・チコちゃんに叱られる!★1
・チコちゃんに叱られる!★3
09:37:43 up 24 days, 10:41, 0 users, load average: 10.94, 11.04, 10.26
in 0.20529007911682 sec
@0.20529007911682@0b7 on 020623
|