【[追悼] 令和を迎えられずに平成で亡くなった方々(2019年4月1日以降)】
勝又貴治 伊藤公夫 高野圭太 金子光男 ケーシー高峰 吉田一弘 久保麻衣子 松原裕 本多総 森新吾
山内太 山内正行 寺島康朗 栗屋幸輝 野上安国 山本進 徳本和紀 渡辺龍輝 中村聡一郎 下山貢
野中泰二郎 杉山歩香 佐野奈々 wowaka 細見彰里 築地みのり 原田健二 今野柔 相沢英之 細川智和
秋本大地 原広司 海部宣男 千葉享良 安田末一 斎藤真夕 安井晴二 柴田誠一 山中元 原島望泰
モンキー・パンチ 田中清 赤崎義則 川上忠雄 岡本卓也 佐藤旭 下村優治 小池一夫 松永真菜 松永莉子
菊永玲奈 保岡興治 長谷川堯 柳井梨緒 馴松弘一 阿部伸一 若生樹織 高橋香 永柄恵理子 川瀬晋二
田邊勇 渡辺千萬子 江見弘武 金馬昭郎 柏田益美 柏田壽子 安藤音織 明和善一郎 小林英夫 中森政光
内田博康 小出義雄 有馬三恵子 川久保潔 西山磐夫 尾崎孝雄 白石聖 白石花乃 中嶋宏貴 大牧広
高瀬幸途 田中秀男 大津留温 荒井智仁 土居浩行 小川誠 安田八郎 本田春志 芝垣茂 坂口重
舛田小夜美 渡部トメ 鼓直 池本和人 植竹史治 夏見柚衣 金野美佐子 片岡新一 角博次 我妻赳
関崎悦子 佐藤良子 梅田英敏 森田励
【[追悼] 令和を迎えられずに平成で亡くなった方々(2019年4月1日以降)】
勝又貴治 伊藤公夫 高野圭太 金子光男 ケーシー高峰 吉田一弘 久保麻衣子 松原裕 本多総 森新吾
山内太 山内正行 寺島康朗 栗屋幸輝 野上安国 山本進 徳本和紀 渡辺龍輝 中村聡一郎 下山貢
野中泰二郎 杉山歩香 佐野奈々 wowaka 細見彰里 築地みのり 原田健二 今野柔 相沢英之 細川智和
秋本大地 原広司 海部宣男 千葉享良 安田末一 斎藤真夕 安井晴二 柴田誠一 山中元 原島望泰
モンキー・パンチ 田中清 赤崎義則 川上忠雄 岡本卓也 佐藤旭 下村優治 小池一夫 松永真菜 松永莉子
菊永玲奈 保岡興治 長谷川堯 柳井梨緒 馴松弘一 阿部伸一 若生樹織 高橋香 永柄恵理子 川瀬晋二
田邊勇 渡辺千萬子 江見弘武 金馬昭郎 柏田益美 柏田壽子 安藤音織 明和善一郎 小林英夫 中森政光
内田博康 小出義雄 有馬三恵子 川久保潔 西山磐夫 尾崎孝雄 白石聖 白石花乃 中嶋宏貴 大牧広
高瀬幸途 田中秀男 大津留温 荒井智仁 土居浩行 小川誠 安田八郎 本田春志 芝垣茂 坂口重
舛田小夜美 渡部トメ 鼓直 池本和人 植竹史治 夏見柚衣 金野美佐子 片岡新一 角博次 我妻赳
関崎悦子 佐藤良子 梅田英敏 森田励
天照大神も途中で逃げ出す西欧かぶれの腐れ天皇にお怒りですねえ。
曇天が天照大神のお心を表している
0999 公共放送名無しさん 2019/04/30 12:03:15
1000
返信 ID:bJGmSD1G(5/5)
1000 公共放送名無しさん 2019/04/30 12:03:16
1000なら全裸で風呂入る!
ID:6CRw5rBv(10/10)
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
戦争にはならなかった。
そこは良かった。
今後は心配
天皇陛下が国民の安寧を祈願してくれたからあの程度の災害で収まってたんだぞ
知ってた!と答える賢しいガキがいる一方、ポカーンと見つめるアホなこもおる
なんで日本人が日本の歴史振り替える番組で韓国ホルホル延々と垂れ流すのかね
朝鮮の犬HKと言われるのがよくわかる
>>20
だから、外国の訪問地で子供によるアプニングにも喜んで応えてたんだね どっかの施設でジャンケンで負けてババアの肩を揉む陛下の動画持っとるやつおらん?
今30の自分は人生ほぼ平成で過ごしてきたから平成が終わるのは余計に寂しく思うわ・・・
すっから菅は目線を合わせる事なく立ったまんまで非難された
>>27
儀式をやってたからここまで抑えられた、という可能性も考えられないとラノベは書けないぞ >>27
イギリス人家庭教師に育てられた西欧リベラルかぶれの天皇だから霊力は失っていた。 今日という日にレンタルDVD行ってきた不敬な者ですが、大丈夫!
リッピングしますから
日本人は無宗教とか嘘っぱちやね
目に見える形にしないだけだわ
次回からまた崩御の時に元号が変わるようになるのかな(´・ω・`)
美智子さまは日清製粉のご令嬢だったので
自分の会社を日清食品と名付け
大儲けした萬平さん
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
>>58
じゃあ、食事に出るパスタは、マ・マーブランド? なんで陛下が戦争のことで謝りに回ってんの?
無知な私に教えてくれ
>>41
昨日初めて見たわ
あんな至近距離だったとは よくメガネかけずに見えるなぁ
私そろそろやばいわw
パヨクは聞いてるか、
今上は皇統が続くことを願っているからな
>>69
美知子様がSPの「退避してください」と言われても
「私が陛下に一番近くにおりますので盾になります」と頑として譲らなかったからな 陛下は一般国民に愛され、左翼と一緒に右翼に毛嫌いされてきました
その意味でもさびついた左右の思想が世論に拒否された時代の空気を象徴してこられた
>>66
政府が謝るわけにはいかない事情がある場合
天皇陛下の慰霊が担ぎ出される >>64
こう言ったらあれだが
アメリカじゃなくてソ連だったらと思うと バンザイクリフ
「ここでタヒねるなら、病院のベッドなんかよりこっちの方がいいな」
と思ってしまう位綺麗だったわ
天皇は別に謝罪してないけどな
政府の立場から一歩も出てない
古川隆久が言ってる通り
>>81
「あなたが怪我したりしたら陛下が泣いちゃいますから退避してください!!」
だよなぁw 最近ミスタイプが増えて困っている ちゃんと打てた!
今日の陛下のタイムスケジュールどうなってるのよ?
引継ぎの儀みたいなのは何時ごろ放送があるの?
>>102
即位の方がありそうだが今回はどうなのか知らん >>96
海外の王族も王妃が陛下を庇う行為は見られないからなあ 特例にするよりこっちをスタンダードにした方がいいよな
死んで交代より
何か変だと思ったら母親がチャンネルかえてやがった
だから実家に帰って来るのヤなんだよなぁ
天皇の歴史を紐解くと神話の時代まで遡るとかすごいよな日本は
こんなんれすまあブスれすね
>>112
日本は世界最古(一番長い歴史がある)って事実 多くの日本人は知らない
なぜなら学校で教えないから メディアが伝えないから 儀式の中継はBS8Kと政府のYoutubeだけじゃない?
シャチハタ、株価高騰か?!
日頃客足無い印鑑屋も大忙しw
こんな上流家庭でも
群馬の粉屋のお嬢さんてtバカにされたんだよな
近所にもプリンセス・ミチコ咲いてんな
他にアイコも
>>129
はーいオッケーでーっす
さ、帰るべ 帰るべ
って今なってんだろな 大型商業施設で女性に催涙スプレー 男逮捕
29日午後7時前、埼玉・越谷市の大型商業施設で催涙スプレーが撒かれた事件で
警察は47歳の男を暴行の疑いで逮捕した。
埼玉県警も本気出したかww
昨日、令和のロゴ入り帽子被った人発見しました
何処で購入したのだろ!?
>>133
フジテレビ
18時50分〜24時55分
平成の大晦日
令和につなぐテレビ 巨人大鵬卵焼きみたいに、いまのBBAにとっては
美空ひばり、裕次郎、美智子様だからな
昭和最後の日を思い出すのぅ
あの時もこんな盛り上がりじゃったわい
平成って考えてみると、
職場でも糾弾体質が強まった
世の中でも糾弾体質が強まった
自己責任論が強まった
そう感じる
令和は寛容の時代に戻れないのかな?
>>153
明日に取っておいてあるんだろう
映像なんかいくらでもあるし 神功皇后って、檀君が大好きなパヨクが発狂する名前だな。
>>151
白黒の貴重な古い映像いっぱい放送したんだよな
録画しておけばよかった >>151
嘘をつけ嘘を
日本全国お通夜だったじゃねえか 神社は賑わっているようだがお寺には儲け話は来ないのか
>>156
平成にンった時は また ミスタイプ
平成になった時は スタンプ買ったが
訂正スタンプ職場でも必要ない wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>161
全く記憶にないと思ったら、あのころ俺は海外に住んでたんだった 平成の空気… 空気の缶詰ブームって平成だったっけ?いつかあったよね
空き缶の蓋をそのまま閉じてラベル張れば
平成の空気缶詰めの出来上がりw
昭和最後の日、夜ネオンをつけていたのは、当時隆盛を誇ったサラ金業者の毒々しい色の看板だけだった。
取りあえず学校関係者全員思想調査しろよ
どうせアカなんだから(´・ω・`)
これは呪術だな
アホな長女と子供たちが全員異教徒学校に通ってる皇族への呪術だろ
逮捕したのは警視庁なのね
神奈川県警は見逃したんだな
>>165
ごめん今日行ってきたわ
割とガラガラやったけど
おっさんばかり >>213
3年以下の懲役または10万円以下の罰金 >>198
AKB48の空気?
空気の缶詰ブームまた流行らそうとしてんのかな…
昭和の頃だったかな〜 >>211
俺も10年ぶりくらいw
クーポン使いにな。金のかからない休日
景気回復してねえぞアベガノクソガー! 平成最後の晩餐はごちそうを@仙台
値段は普通に高そう
>>221
いや、全盛期の話
ググってみたら、
選抜総選挙当日のステージ上の夢と希望を閉じ込めた「場空缶」
だって >>231
渋谷ハチ公前での暴動犯じゃないの?
今夜は局所的戒厳令みたいな状況だし >>241
イベント開始前の誰もいないステージの空気だけどな >>241
ふーん、まぁイベントの販売物としては簡単なものだからなぁ〜、企画にしやすかったんだろう
今回もまぁそんな感じか、速攻で作れるビジネス商品 >>247
そもそも工場みたいなところで缶にフタしてるんじゃないかと >>241
しかもそれ「神の手」とかいう勘違いソシャゲの景品だからな コンビニ行ってきたけど朝日新聞しかなかったから買ってきたわ
モウ子きたああああああ
凍てつく目力はどこいった?
はっきり言って、わくまゆよりうしまゆの方が言いオンナだよな
ヒャダインがっつり司会できるなw
光GENJIっぽいジャケット
思ってた番組と違う奴はじまた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
エロサイト覗いたらアイコンが全部幼女に書き換えられたな
WIN95
カウントダウン時計が昔のNHK時計に似てるな
最後は針が出てきてカウントダウンしたりするのかな
安部ぴょんの気まぐれで元号が変わるだけの話で時代が変わるわけでではない。
そういえばデシタルとかアナログとかあまり言わなくなったなあ 過渡期を脱したか
出演者が無駄に豪華だが、このコーナーは必要なのか?
タージンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>277
レイアースかなんかの姫様やってなかったか? ソフトバンクがiPhoneを扱い始めた時に「あんなものは定着しない」ってバカにしてたドコモの社長の言葉が忘れられない
そういやPC88 98は昭和なんだっけか
FM音源とグラの美しさには魅了されたな・・・
全国放送でタージンが見られるのはこの後何年後だろうか
97年に
10円で
ASTELのPHSで
携帯デビューした俺
その時39歳だった
牛田茉友美人だな
ニュースウオッチ9のヘラヘラとチェンジしないかな
あ〜これ観に行こうと思ってたんだよな
東京終わってるよな
>>290
昭和→平成はニュースで「間もなく昭和が終わります・・・」からの時報だけだったよ タージンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一度は言ってみたい大阪弁
・なんでやねん
・まじまんじ
・
・
関西では知らぬ者がいないがそれ以外では知る者がいないタージン
タージンってやしきたかじんの愛称かなんかだと思ってたわ
それなら IBM のウルトラマン PC とか東芝の libretto を出してもらいたい
タージン(カニ)動くとこ平成になって初めて見たかも
そして平成最後の動くタージン
PDAって流行らなかったな、家電量販店に置いてなかった
>>332
オリンピックに 待ちブラロケって言う競技があったらメダル候補 こういうの、時短にならず逆に時間を取られるだけだったよな
>>394
全国
朝からずっと爆笑問題MCでやってたまに大阪から中継してる PDAからスマフォもどきに進化するはずだったんだよな
懐かしいのがまた色々と出て来たな
シグマリオンとかはこの辺りか?
HP100LXがマニアだな
200LXを持ってアメリカのコルバリスまで行った
>>377
たかじんがいつもマネしてたおカマのおっさんは誰だっけ? >>403
一回関根がいない曜日でさまぁーず大竹が司会やってたけどつまらなかったな
老害だけどやっぱり身内自慢の司会は関根が適任 ドリームキャストもネットに繋げられたよね(´・ω・`)
タージンの動くとこは関西圏に住んでないと全く見ないからなー
>>381
番組スタート時に太田が
大吉と赤江をいじってた Palmはソニーに潰された
Zen of Palmのシンプルさを破壊した
PDAってやっと流行ってきたなあと思ったらiPhoneに駆逐されたな
>>406
当時から「携帯でよくね?」って意見は多かったからなあ 昨日10年使ってた炊飯器が壊れた
令和を新しい炊飯器で迎えたいんだが何かオススメ教えてくれ
予算は3万くらい
もはやITガジェットで日本がシェアを握ってる分野は何一つないっていう…(・ω・)
シャープのザウルス開発の部長が女になって
明後日の方向むいた意識高い記事出してたなあ
それから5年でホンハイに買収された
午前中にもちらほらいたけど やっぱ初めてのネットがドリキャスって人は結構いるんやね
ワイもセカラリー2の通信対戦やりまくって膨大な通信代が来て親父に殴られたクチだわw
1日やってるのかこの特番
ゆく年くる年みたいに日付変わる時だけだと思ってた
当時ニフテーがあって って
いまでもメアド使ってるんですが
NIFTYサーブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ニフタームの思い出
>>459
PC-VANかな?
ニフティサーブかな? ♪悲しみのっ
ニフティさーぶーー
あいたいけれーどー
94年だと漢字Talkか
カラーモニターってだけで喜んでた時代
>>451
え? ・・・え? どこをどうすると、ガラケーでPDAを代用できんの? ザウルスとかニュートンとか 昔の記憶自慢じゃねえか
iPAQもってたなー PHSのアダプタ付けてネット見てた
>>438
シグマリオン3持ってるわ。
性能的に今じゃ使いようもないけど、、、 なんでこーいう奴らは略語をみんな知ってると思ってしゃべるのか
それともその言葉を知っているのを自慢して得意がってるのか
ニフティサーブでもらったIDが
今でも各種ネットサービスで
ID登録するときに使ってるIDだから
俺のネット生活の原点だわ
Apple Newton
名前が不吉
のちのiPhoneである(´・ω・`)
>>448
あー、確かにそれっぽい声だ。平素少年役多い人が女性声やると「ん?」ってなるよね。 ザウルスとかあったのになぜスマホでそのアドバンテージを生かせなかったのか・・・
東芝「リブレットはもう忘れたの・・・(´;ω;`)ブワッ」
>>437
当時小学生だったけどドリキャス使ってホームページ作ってたわ…
Yahooジオシティーズ… 俺のルポにもロータス入ってた
結局エクセルで仕事することになたが
eザウルス、リナザウ、シグマリ3は持ってたけど200LXは持ってなかったなぁ
野鳥の会キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
PDAはおしかった。もうちょっとでスマホになれた
っていう人いるけど
ホリエモンは「PDAからスマホは生まれ得なかった」って言ってた
理由は覚えてないんで各自でググって
>>508
おれもいまだにNiftyのメアドに月300円払ってるわ 俺のCASIOPEAはWindowsCEだった気がする
>>502
おれ初代から3代目までw
もうゴミですw 俺は分かるからいいけど
どう考えても今やるような番組じゃねーなw
回答待ちのジングルの曲名は「ビバリーヒルズ・ペニス」
PC-VANとか懐かしいな
ATDPとか打ってたわ
ワープロが消えたのも平成だよな・・・。
しかし改元に一番受かれてるのがNHKだとはw
>>493
そうじゃなくてPDAでしか出来ないことを外でする必要がないってこと >>507
お前が馬鹿なだけじゃね
よく分からなくても大体わかるだろ >>471
大阪キー局圏引っ越してから、初めて動くところ見たわ
ってことは平成最初ってほどでもないな、でも21世紀に入ってからは初めてやw 地上波でやるような番組じゃないだろ
お茶の間ポカーン???だぞ
>>523
HP200LXの時代はグレ電(ISDN公衆電話)だろ しかしザウルスを開発しながらなぜシャープはiphone を作れなかったのか(・ω・)
眞鍋かをりの旦那ってエレカシだっけ?(´・ω・`)
>>478
RS-232Cを思い出す(´・ω・`) ヒャダインと安住アナって顔がちょっと似てるね
従兄弟ですと言われたら信じるレベル
hp jornada720に無線LANカード入れて家中どこでも
2ch見れるようにしたときはものすごい時代が来たと思ったな
要するにこの人の人生にPDAがマッチして人気に火がつきライターになったんだな
ニフティのパスワード変えずにそのまま使ってた奴が、乗っ取られて10万くらい払ってたw
ずらっと並べた糞タレントにギャラ払うために受信料を払った覚えはない
はやく完全民営化しろNHK
>>518
シグマリオン2にエアーエッジで株取引始めたけど、やっぱ無理だった 平成ガジェット史のノリを総合テレビでしかもこの時間にやるのは避けた方がよかったのでは
リブレットだろう
windows使えるんだぜ
これよりちょっと後か
当時だとザウルス使っていたけれどバインダーノート以上の機能は無かったな
カラー液晶ワープロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2DDのフロッピー
液晶がちゃんと映ってのが平成か
昭和のやつなんてボロクソだしな
IBMのパームトップ持ってる
バッテリー上がってるので使えないだろうけどどこかにある
平成最後の日にタモリを抑えといていいともを復活させないフジテレビの無能っぷり。。。
ノートパソコンみたいなワープロだなぁ、、、
と思った。
>>537
電話機能の有無というか、スマホは電話を前面に出したところが成功の要因だよ やっぱリブレットとかレッツノートミニだな欲しかったの
うわ!!!懐かしい!!死んだ親父が使っててわ!!!!
やべえ なんか潤んできと
この頃のワープロはネット接続出来たりカラーだったりかなりカオスだろ
>>583
かなりの視聴者置いてけぼりにしてるよね 俺がはじめて買ったワープロは1ライン表示だったな。
テプラかよ。
おや、来てみたらうっしーじゃないか
まだ処女だよね
>>590
今は麻布大の野鳥研かなんかがカウントしてる
相模原から出てくるの大変やろに 太田≫どうも、博多大吉です。田中≫違いますよ!
太田≫赤江さん、見てる?芝生で。田中≫言うと思ったよ!
「あさイチ」のなかなかそれに触れなかったからね。
今日は「あさイチ」じゃないんですね。
今日は平成最後の日ということで「ゆく時代くる時代」という特別番組をお送りします。
フロッピーディスクはコンビニでも売ってるからなあ、MDとかカセットテープとか
>>615
PLCとかから自分で制御するならRS-232Cが簡単 親指シフトは、日本語入力に関しては最強だったな。
今でも日本語入力させれば、親指シフトが最速だと思う。
昔はこのワープロを電車で広げて打ってるやつがいた
もちろんカナキーでw
親父が東芝ルポ持ってたな
なんか「記者が汽車で貴社に帰社する」とか連呼してた
>>493
PDAで遊んでたのは所詮ガジェオタだけ。 >>649
平成最後の日に坂上なんか見たくねーよな >>691
Macのキーボードは親指シフトの考えを継承してるよね ちょっと新しもの好きな人はみんな持ってたもんなザウルス
カシオの変なワープロ?もってた
一行ラインの
占いとかできるやつ
OASYS / 書院 / Rupo の三つ巴だったか
親指シフトとJISキーボード混在の時代だからな・・・
>>556
あー、それはオフィスワーカーの感覚でしょう
工場なり医療系なりでは結構重宝されてたよ >>674
いや、ワープロ専用機は普通の会社で使われていたレベル 親指シフト懐かしい
今でもできるかな? 親指シフト
親指シフト キーボードあるの?
>>706
これが正確に変換出来るワープロは優秀って言われてた もうインクリボン売ってねえんじゃねえの?(´・ω・`)
>>688
アメリカのINTELだかDELLだか忘れたけど研究者が「すぐ廃れると誰もが言ったRS-232Cがなぜここまで生き延びたか」
って記事書いてて面白かった ローマ字入力、JISカナ入力、親指シフト、全部練習してマスターしたけど、
やっぱり、親指シフトが最速だった。
ちなみに、俺は今はJISカナ入力がメイン。 ローマ字入力はたまにしかやらない
卒論は書院で書いたな
働き始めてからは一太郎使うようになったけど
書院使いですた
でも1997年頃にはいい加減一太郎4→Word95使いだったよ(´・ω・`)
俺らはスマホを考えてたが、日本の経営者はみんな無能だからPDAやガラケーを無理やり作らせてた
それだけのことだ
>>666
よしお、ワシのワープロでよしおがワシの名前打ってくれ・・ さっきから素人たちのしゃべりがかったるくていらいらする
>>569
そこからW-ZERO3に行っちゃったのが
物理キーの呪縛から逃げられなかった >>741
たけしのバイク事故も平成だと知ってびっくり 祝日の昼間にNHKで放送する番組でないことは確かだな
>>759
ディスプレイの背面にプリンター付いてる >>688
PLCのプログラム転送するのにUSBに変えたら一瞬で終わるわ キャノンのキャノワードは自分でフォーマット出来なくて
キャノンのフォーマット済みフロッピーを買わないといけなかったので
候補から真っ先に外した
高校合格祝いに書院買ってもらって
就職祝いにMAC買ってもらったなー
おまえらのガジェットは股間のちんこだよね・・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
>>706
記者が汽車で帰社に記者する
今のPCだめやん >>607
BSなら有りだと思うがね、流石に退位当日の昼だぜ 平成ってハイテク国家日本が、あるいは経済大国日本がどんどん凋落していった時代でしかないな(・ω・)
ワープロからパソコンに移行してWordの糞っぷりに脱糞した
>>742
違う。ワープロの話じゃなくて大阪制作のこのコーナー自体が 卒論はワープロで原稿用紙に印刷したわ
PCはMacのパフォーマとかi486DXのPC売ってたけど手が出なかった
所有物をどれだけ破綻処理したことか、何もかも全て捨てた
>>778
いやもうインクリボンとか入手できないだろうなって・・・ オアシス使ってたなぁ
フロム7、親指シフト
実は押し入れに未だあるw
親指シフト懐かしい
今でもできるかな? 親指シフト
親指シフト キーボードあるの?
裏本の画像を2、3枚保存したら一杯になってしまったフロッピー。
>>775
初期の頃は親指シフトキーボードが別売りであったよ 上げてる人少ねえ
ワープロなんて時代の徒花だもんな
単語入力するたびに
辞書ディスクをガッチョンガッチョン アクセスする専用機
が好き(^^)
>>791
ドコモの@FreeD使ってたな
移動すると通信が切れるから圧倒不利移動とか言われてた >>714
必要十分な機能が備わってるから生き残ってるのだと。 平成最後の日の在日・帰化アホバカチャラチャラエラガオツリメ韓国・朝鮮原塵恨日火病パヨクなんJ嫌儲ねらー
ID:8lnFz5CQ
平成最後の日の在日・帰化アホバカチャラチャラエラガオツリメ韓国・朝鮮原塵恨日火病パヨクなんJ嫌儲ニコ厨
ID:IxeCSgKXbUQTVTsqk0DUa92wuoA
日本って古い技術ずっと残り続ける文化と言うか風習みたいなものあるな
いまだに企業ではファクス使っているところ多いし
ちょっと前までワープロ使ってたとか激レアケースすぎw
暑さに気付かず買ってきたチョコレートがベッタリになっててしょんぼり
>>779
プログラム転送はUSBどころかLAN経由でやるけど
制御で動かすのは自分で配線出来るRS−232Cがいい >>801
自分卒論原稿用紙93枚手書きでしたわ…
ワープロ使用が何故か認められてなかった フォトショップとかフロッピー何十枚かに入っていたな
オアシスいうたらこんな変な形の思い出
つい一週間前くらいに山口だかにあるワープロの修理屋をテレビで紹介してたな
「セガ・サターン」「ドリームキャスト」が出そうな勢いだなw
これからも大事にしてくださいって本家のなんでも鑑定団みたいなこと言うなwww
>>805
最近のATOKは使ってると突然バカになるという致命的なバグがあるんよ(´・ω・`)
無茶苦茶な変換するようになる >>785
今のATOK
貴社の記者が汽車で貴社に帰社する apple〕〔はワープロソフトとレーザプリンタがでてやたら売れたんだよ
表計算ソフトとか
ガラパゴス商品に開発力全振りして、ユニバーサル商品にいっきに
市場をかっさらわれるという。
>>840
学校でいまだに連綿と続けられている部活動の成果ですw >>831
この手のは海外に長期滞在する人が海外対応してるの持ってってたりするよね >>795
オアシス、書院、ルポと日本製のワープロは各社変換頑張ってたからなぁ
wordじゃなく一太郎なら優秀だったけど 写研のサザンナで8インチフロッピー使ってた
そのころ隣でワープロ部隊が書院で5インチ使ってたのが先進的に見えた
>>674
NHKは逆張りしてこそ、という側面もあるからな。
普通こんな番組スポンサーつかないもん。
手話ニュースや囲碁や将棋も、ブーム関係なしに続けてるし。 ギャラクシアン3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
GPD Pocket 2がほしい。
使わなきゃいけない理由はないんだけど。(´・ω・`)
そんなの ガジェットじゃねぇぇぇぇえええええええええええ
>>713
仕事に使ってた(私物)んだよなぁ・・・ >>820
MURAMASA使ってたけど、薄すぎて放熱がうまく行かなくて
キーボード周りのプラスチックが溶けてアウトだった ギャラクシアンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>852
ZIPは、アメリカでめちゃくちゃ流行ったけど、日本では全く流行らなかったな。 >>873
マジかい
今までなったことない
今後も調子良ければいいが… そういや出版でも
写植指定→ワード入稿→Quark入稿→InDesign入稿と変わったなぁ
ベネッセが「これからは新時代だからデータ入稿だ」と言って
フロッピー入稿に変えた翌年に角川に移ったんだけど
「ハァ? いまだにフロッピーのワード入稿? 」と失笑されたw
コックピットごとぐるんぐるん動くシューティングあったな
なんかあったような気がする
こんなの所持してるのか
>>944
EGWORD使ってたわ〜
EGBRIDGEでな AC筐体をガジェットと言っていいのかwせめてロボティック
-curl
lud20191215124142ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1556593059/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★17 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・酒飲みのゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル
・ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★9
・ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★24
・ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★21
・ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★5
・ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★36
・ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★21
・ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★25
・ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★33
・ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★6
・ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★20
・ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★34
・ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★7
・ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★32
・ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★15
・【マターリ】ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル★2
・【マターリ】ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル★3
・【マターリ】ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★1
・指原莉乃さん専用 ゆく時代くる時代〜平成最後の日SP〜
・うたコン「昭和・平成 時代を超える 歌姫スペシャル」★6
・うたコン「昭和・平成 時代を超える 歌姫スペシャル」★4
・うたコン「昭和・平成 時代を超える 歌姫スペシャル」★2
・うたコン「昭和・平成 時代を超える 歌姫スペシャル」★3
・【マターリ】うたコン「昭和・平成 時代を超える 歌姫スペシャル」
・NHKスペシャル「平成 最後の晩餐(さん)〜日本人と“食”の30年〜」★2
・NHKスペシャル 世界に響く歌 日韓POPS新時代★3
・NHKスペシャル 世界に響く歌 日韓POPS新時代★2
・NHKスペシャル 世界に響く歌 日韓POPS新時代★1
・NHKスペシャル 世界に響く歌 日韓POPS新時代💩4
・NHKスペシャル 半導体 大競争時代 第2回「日本は生き残れるか」★1
・土曜時代ドラマ アシガール 第6回「平成に若君キター!」★2
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221363 平成時代の政治
・ザ・タイムショック 平成最後の最強クイズ王決定戦スペシャル★1
・中居正広のキンスマスペシャル 平成最後の新春特別編!梅宮辰夫・アンナ親子★5
・【マターリ】NHKスペシャル 平成史スクープドキュメント 第4回「安室奈美恵 最後の告白」
・NHKスペシャル 平成史スクープドキュメント 第4回「安室奈美恵 最後の告白」★1
・NHKスペシャル 平成史スクープドキュメント 第4回「安室奈美恵 最後の告白」★4
・[再]NHKスペシャル 平成史スクープドキュメント第4回「安室奈美恵 最後の告白」
・NHKスペシャル「大廃業時代〜会社を看取るおくりびと〜」★4
・NHKスペシャル「大廃業時代〜会社を看取るおくりびと〜」★1
・NHKスペシャル選 平成史スクープドキュメント第4回「安室奈美恵 最後の告白」
・NHKスペシャル 平成史スクープドキュメント 第4回「安室奈美恵 最後の告白」★2
・【マターリ】NHKスペシャル「ルポ・外国人労働者150万人時代」
・NHKスペシャル 半導体 大競争時代 第1回「国家の“命運”をかけた闘い」★1
・NHKスペシャル 熱狂は世界を駆ける〜J−POP新時代〜★2
・NET BUZZ「NHKスペシャル ルポ・外国人労働者150万人時代」
・NHKスペシャル「大廃業時代〜会社を看取るおくりびと〜」★3
・[再]NHKスペシャル「大廃業時代〜会社を看取(みと)るおくりびと〜」
・NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機3「ウイルス 大感染時代」★2
・NHKスペシャル 巻頭言2025 新・トランプ時代 混迷の世界はどこへ★2
・NHKスペシャル 激震トランプ時代 第1集「トランプ 混迷のアメリカ」★1
・[再]NHKスペシャル 激震トランプ時代 第1集「トランプ 混迷のアメリカ」
・NHKスペシャル「夢をつかみにきたけれど ルポ・外国人労働者150万人時代」★3
・[再]NHKスペシャル 人生100年時代を生きる 第2回 命の終わりと向き合うとき
・NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機3「ウイルス 大感染時代」★3
・【マターリ】NHKスペシャル「混迷のアメリカ〜コロナ時代 世界で何が起きているのか〜」
・NHKスペシャル▽ヒューマン・エイジ人間の時代 プロローグさらなる繁栄か破滅か★1
・【PSO2悲報】平成最後の日、ペルソナ緊急なし!w
・逆神100レスくん平成最後の日でも100レスを達成する
・【さようなら】 #平成最後の日 【なんか書いてけ】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157486 平成最後の日
・【さようなら】 #平成最後の日 【なんか書いてけ】 ★11
・憲法記念日特集「令和の時代 憲法を考える」
・日曜討論“人口減少時代” 私たちの未来は
・ガッテン!「新時代の日本人に警告!謎の“あごこり”SP」★1
18:43:15 up 33 days, 19:46, 2 users, load average: 72.81, 62.74, 56.80
in 0.085031986236572 sec
@0.085031986236572@0b7 on 021608
|