◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[再]NHKスペシャル AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン4「超未婚社会」 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1560095221/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 00:47:01.35ID:eS4tZ6OH
マツコ・デラックスと有働由美子がAIと社会問題を考えるシリーズ。
テーマは、結婚!男性の4人に1人が生涯独身という“超未婚社会”を変えるための意外な「カギ」とは?
2公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:05:19.62ID:uDsO08/V
2
3公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:05:19.86ID:cSjy69xe
>>1
ありがと
4公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:05:35.82ID:4X36bmD3
ガンガンいこうぜ
5公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:06:59.99ID:wU0hUUNw
ケコーンしたら負け!
6公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:07:21.61ID:TURYcgwV
出戻りうどん
7公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:07:35.76ID:4Z88X4Iq
氷河期世代を切り捨てたせいで未婚化が加速したな
8公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:07:39.09ID:cSjy69xe
山里に合わせて再放送
9公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:07:58.91ID:1UQ2xlB3
結婚することで不利になる世の中だからな
10公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:08:13.78ID:cgN04Adm
結婚と繁殖はイコールではないからな
11公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:08:22.11ID:wU0hUUNw
男にはリスクしかない
12公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:08:26.43ID:Mo/dt5vS
えばー
13公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:08:26.44ID:YN31m1+K
おとこの人が好きなんです
14公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:09:26.69ID:1UQ2xlB3
労働力不足は、国や企業が労働力の再生産さえ妨げてきた結果で自業自得。
15公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:09:27.06ID:/N9EoJgq
芦田愛菜さんのナレーターを聞いてるだけで幸せ
16公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:10:36.44ID:zjxvf7op
フランスみたいにシングルでも出産、子育てをしやすい社会を作れば少子化は大幅に抑制出来るかと思うのだがどうだろうか?
17公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:10:58.13ID:ixfcUBuk
年末のテレ東でも同じことしゃべってなかったかw
18公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:10:59.33ID:vEWHBeby
若うどん
19公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:10:59.76ID:cSjy69xe
>>15
声優もいけるね
20公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:11:08.66ID:SexHXfOz
最低賃金が今のままだとフルタイムで働いても手取り12万なんだぞ
そんなんで結婚できるかボケが!!!
何が金持ちニッポンだよ
最低賃金3000円にしろ
格差を無くさないと日本は滅びるぞマジで
21公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:11:17.80ID:/N9EoJgq
入社直後の話なんか聞いてないよ
22公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:11:20.47ID:qmUYkOHe
別人やないか!w
23公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:11:32.48ID:HLP/5QW3
有働
「モテなかったからです」
24公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:11:45.21ID:S1WWmoxh
火の玉ストレートやめろw
25公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:11:54.82ID:ASuOznYv
×結婚しなかった
◎結婚できなかった

あんなブスで結婚できるわけねーだろ
つか化粧で顔変わり過ぎ
法律で化粧を禁止してくれよ
26公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:11:56.73ID:/N9EoJgq
>>16
たとえば?
27公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:12:00.00ID:f+WB3WxZ
若い頃はブサイクだったんだなちょっとびっくり
28公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:12:15.64ID:1UQ2xlB3
産休は年功序列でしか取れない(先輩より先に妊娠すると白い目で見られる)という
狂った組織や会社もあるらしいしな
29公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:12:18.40ID:L6Dz6SY5
O-netかな?
30公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:12:26.44ID:cSjy69xe
目も悪い
31公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:12:43.56ID:HLP/5QW3
>>1
美しい国は嘘。安倍麻生は憎いし苦痛。.
http://2chb.net/r/poverty/1559572281/

欲濃い馬鹿総理嘘か売国よ。
32公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:12:44.03ID:4Z88X4Iq
女はメイクで変わるからな
33公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:12:44.34ID:C5r+NkWd
再放送のやつか
34公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:12:44.47ID:S1WWmoxh
>>27
若い頃 は ?
35公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:12:46.62ID:L6Dz6SY5
結局アンケかい(´・ω・`)
36公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:12:56.98ID:cvNuOhFR
>>16 でも、それだとジジババになった時寂しいのでは?
37公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:13:00.09ID:wmRai47t
>>25
ブスの既婚者たくさんいるわ
38公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:13:13.89ID:W5mQeb3S
4000の質問???
39公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:13:16.97ID:1UQ2xlB3
>>20
それも>>14の要素の1つ
40公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:13:17.59ID:4FIbFR8R
女性の社会参加ってのが間違っていたんじゃないの?
ガキの時分から少子高齢化のことが言われていたのに、なんの策も取らずにこの様だもん。
41公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:13:21.93ID:3yyEr9T/
>>27
メイク術が格段の進歩というか、一部の人に許されてた情報がネットで解禁したのかな
42公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:13:28.78ID:fkcrDduk
思ったよりつまらん番組だった(´・ω・`)
43公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:13:43.27ID:L6Dz6SY5
中の人の作為入りまくりや内科医!(`・ω・´;)
44公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:13:47.86ID:ASuOznYv
>>16
何かとフランスだのを例に挙げるやつがいるけど
あれはあれで失敗してるっぽいぞ
すぐ糞フェミが欧米から自分らに都合のいいとこだけ引っ張ってきてるけど
45公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:13:49.20ID:cDRY/kqQ
また結婚かよ

結婚させたいならAIでメス共を再教育しろよ
メスのプライド高くしすぎたのが最大原因だ
46公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:13:55.10ID:/N9EoJgq
あたらしき職場でさ、
すげえブスな人がいて、
こいつ絶対独身だろうと思ったら
結婚してて子持ちだったときの気持ち
47公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:14:22.61ID:1UQ2xlB3
甘いお酒を白で色分けしてると、カルアミルクかと思ってしまう
48公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:14:26.14ID:4FIbFR8R
>>31
雇用に関わりことだと小泉の責任だと思うんだけどね。
49公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:14:30.05ID:3yyEr9T/
車載の小さなモニターで観てると、ワイプは石原さとみにしか見えない
50公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:14:40.75ID:vhllMZ4H
>>45
ひきこもり
51公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:15:00.82ID:f6SudUEZ
青:パチンコに行く
52公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:15:05.37ID:cDRY/kqQ
>>40
そういうこと

でも国際的な圧力とかいう意味のわからないものに屈して
矛盾した政策を続けざるを得ない

亡国
53公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:15:11.82ID:/N9EoJgq
正確にはMANじゃなくてMEN
54公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:15:18.20ID:ALH+Z4XI
破局の密度が濃い
55公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:15:23.46ID:ASuOznYv
>>27
1ミリも変わってないぞ
化粧だけで化けてる

街中の可愛い女も何割かは見た目と中身は全くの別物
薄化粧で可愛い女は希少種
56公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:15:25.61ID:DhaUIGk+
田舎の過疎がひどすぎてマッチングすらしない
少子化というか消滅化の危機を感じる
57公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:15:25.91ID:ixfcUBuk
フランス増えてる増えてるっていうけど
移民の子だくさんが牽引してんだぞ
58公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:15:28.92ID:ElJsBwFI
>>40
とはいえ長い歴史で女がそこまで働いてない社会ばっかりじゃないと思うんだがなあ
59公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:15:49.71ID:IjUdZ5Nq
>>45
母親がろくでもないんだなこいつ
60公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:15:51.69ID:Mo/dt5vS
AIにNHKは必要か聞いてみなよ
61公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:15:56.17ID:S1WWmoxh
家の36の上司は去年自宅で心臓が痛くなって
孤独死するのが怖いっつって結婚サイト使って結婚した
62公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:16:01.56ID:cSjy69xe
>>53
male
63公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:16:01.94ID:3yyEr9T/
>>53
叶姉妹「メンズ」ってのはどうなの?
64公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:16:09.65ID:cDRY/kqQ
結婚に関しては男じゃなくてメスに努力させろよ
男は仕事があるんだよ
65公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:16:12.88ID:ic2gtopK
>>45
>また結婚かよ

>結婚させたいならAIでメス共を再教育しろよ
>メスのプライド高くしすぎたのが最大原因だ
66公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:16:14.76ID:5d83YQKL
AIと結婚させろ
67公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:16:18.05ID:jIqrU29U
ウォシュレットって言えない
68公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:16:34.52ID:ElJsBwFI
単純に買う予定なし≠金なしだろ
69公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:16:38.89ID:HLP/5QW3
貧乏ってことだろう。
70公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:16:41.29ID:o6cJ23h2
こんなのどうでもいいよNHK
国家戦略でどうにか出来るもんでもない
日本1美味いラーメン屋とかやれ
71公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:16:44.78ID:EUKjkh1e
>>45
犯罪者はロボトミー
72公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:16:46.83ID:haqmihGI
ATMとして優秀じゃないと破局するとしか考えられない
73公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:17:12.23ID:zW6dfs8P
これって本当にAIなのかね
74公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:17:41.19ID:ElJsBwFI
一人じゃ不安になるからつがいを求めるのか
75公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:17:43.17ID:SsYqjnQR
変なおじさん
76公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:17:50.03ID:DhaUIGk+
昔と違って金のない結婚なんてしたがらない
収益の将来性もみえないから
77公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:17:50.67ID:4FIbFR8R
>>58
親世代が家のことを見てくれれば、女性が働くこともおかしなことじゃないよ。
今までの社会って、核家族なんと少数だろ。
78公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:17:52.55ID:T+PtDeEB
結婚しよう、しないと不安と思うってことじゃない?
79公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:18:02.20ID:SsYqjnQR
なお離婚
80公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:18:03.78ID:/N9EoJgq
>>63
men's だな
81公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:18:15.41ID:cSjy69xe
>>73
データ入力のさじ加減はNHK
82公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:18:19.17ID:S1WWmoxh
じじばばでワロタw
83公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:18:24.79ID:/N9EoJgq
42才の新譜か
84公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:18:27.90ID:ALH+Z4XI
結婚は勢い。非論理的でもいいんだよ。
その場の勢いでsexして先に進んでしまう。

それができないと無理。
85公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:18:37.94ID:i+nlpFCl
議題が月曜から夜ふかしかよ
86公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:18:43.76ID:ixfcUBuk
www
87公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:18:50.52ID:IrycbJf4
まだこんなヤツいるのか
88公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:18:58.09ID:4FIbFR8R
うわー、濃いな。
89公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:19:06.43ID:/N9EoJgq
3.11の直後に、結婚が増えたよね
90公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:19:22.27ID:5d83YQKL
どうせ俺がAIに相談したら
「お前のお粗末な遺伝子は残さないほうがいいから独身で氏ね」
って言われるんだろ?(´・ω・`)
91公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:19:25.94ID:DhaUIGk+
>>84
そこまでがなかなかいかん
92公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:19:38.27ID:fWRPg7zg
>>76
好きな相手が見つかって相思相愛になったら金なんて無くても一緒になってなんとかなってるぞ
93公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:19:42.74ID:IrycbJf4
>>90
うん
94公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:20:00.70ID:ixfcUBuk
ほお
95公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:20:06.68ID:/N9EoJgq
沖縄は離婚率も高いよね
進学率も低いよね
つまり、
なんとなくいい加減に生きているってことでないの?
96公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:20:13.43ID:o6cJ23h2
ケンタッキー食いすぎw
97公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:20:13.83ID:1UQ2xlB3
>>48
最初は派遣を合法化した中曽根からだな
98公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:20:14.10ID:ElJsBwFI
>>77
農民が多かったなら家族総出で働くのが普通だし
公家の娘でも出仕したりするんだからよっぽどの高貴な女以外働いてるはずだよなずっと
99公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:20:19.94ID:fkcrDduk
どういうことや(´・ω・`)
100公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:20:34.93ID:nXq0nU0f
>>65
逆だろ
オスを教育しろよ
オスの糞みたいなプライドとなんでも都合の悪いことは女に押し付ける身勝手が最大の原因
共働きでも女に家事育児なんでも押し付けるんだからそら女は結婚するだけ損する
101公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:20:40.76ID:kWLFUwcl
好きだった女はもう結婚してんのかなー
俺42で女30だったけど今は俺53で女40か
妊娠は出来るが健常はギリだな
102公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:20:42.70ID:S+W6GezK
>>92
何とかならん場合もあり
103公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:20:47.18ID:DhaUIGk+
>>92
女性は稼ぎのない男をなかなか好きになれない、と思う
104公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:20:50.30ID:WhBDYbE+
【速報】かんたんにらくてんポイント150Pを即ゲット    
 
1.スマホで「らくてんスーパーポイントスクリーン」を入手 https://t.co/Df1EqoqXPJ  
(iPhoneユーザーはweb版を利用 https://t.co/fIbQP7jnSe )    
2.ユーザー手続きを終え「コードをお持ちですか」へ   
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET    

楽天ペイを使えばコンビニ・ドラッグストア・家電量販店でも使えます
[再]NHKスペシャル AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン4「超未婚社会」 	->画像>13枚     
    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
105公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:20:51.39ID:5HIXbVd8
ステーキでしめるとか、出鱈目な食生活だからな
106公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:20:57.42ID:ixfcUBuk
まあひとりの男は長生きしないしな
107公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:21:10.84ID:4FIbFR8R
金がないから結婚するって、祖父母だか曾祖父母だかの発想だな。
別に驚くことじゃない。
家同士の繋がりや家の存続のために結婚も当たり前だったけどな。
108公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:21:23.80ID:zW6dfs8P
沖縄に不健康ってイメージないわ
109公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:21:24.19ID:SsYqjnQR
>>95
いわゆるDQNに近いよな
110公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:21:32.75ID:cSjy69xe
>>89
危機感だったw
111公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:22:09.55ID:L6Dz6SY5
今のCMの制作時期ととグラフが微妙に重なってないような気がする
112公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:22:14.87ID:fkcrDduk
俺みたいに楽観的で鈍いやつは一生無理だな(´・ω・`)
113公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:22:23.18ID:o6cJ23h2
だから戦後にベビーブームが来るのか
114公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:22:49.91ID:QVTn0yQa
浜辺美波ちゃんとだったら結婚したい(´・ω・`)

[再]NHKスペシャル AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン4「超未婚社会」 	->画像>13枚
[再]NHKスペシャル AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン4「超未婚社会」 	->画像>13枚
[再]NHKスペシャル AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン4「超未婚社会」 	->画像>13枚
[再]NHKスペシャル AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン4「超未婚社会」 	->画像>13枚
[再]NHKスペシャル AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン4「超未婚社会」 	->画像>13枚
[再]NHKスペシャル AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン4「超未婚社会」 	->画像>13枚
[再]NHKスペシャル AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン4「超未婚社会」 	->画像>13枚
[再]NHKスペシャル AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン4「超未婚社会」 	->画像>13枚
115公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:22:55.83ID:oP2osM9y
危機感を感じると男は子作りに励むとは言うね
116公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:22:59.04ID:4FIbFR8R
>>108
長寿県だしな
117公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:23:06.17ID:1UQ2xlB3
NHKで万歩計
118公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:23:10.83ID:cgN04Adm
万歩計は山佐の
119公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:23:14.50ID:fkcrDduk
安倍はこれが狙いなのかも(´・ω・`)
どんどん貧しくして危機感持たせる(´・ω・`)
120公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:23:16.46ID:nXq0nU0f
>>40
違うぞ
間違ってんのは男の方
そうやってすぐ女に押し付けるところを根本的に反省しろ
育児も家事も男も主体になって半分しろや
出産を女にさせるならなおさら育児は男が主体になるべき
仕事仕事と言い訳にするなら男皆が仕事で専業主婦+子供を養えるくらい稼いでからいえや
それが出来ない男ばっかなんだから稼げないくせにプライドばっかもってないで
共働きで育児も家事もちゃんと負担したらいいだけ
121公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:23:21.38ID:L6Dz6SY5
毎年健診はその会社がブラックかましてるかどうかによるやろう(´・ω・`)
122公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:23:39.89ID:ixfcUBuk
食生活だろ?
123公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:23:44.88ID:7g51UIEh
>>104
やってみたぞ 
124公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:23:48.53ID:kWLFUwcl
>>103
それ頭飛ぶセックル経験したら変わる
125公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:23:49.67ID:L6Dz6SY5
こぶ平いたな?今(´・ω・`)
126公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:23:56.84ID:ElJsBwFI
死ぬ前に結婚というものをしておきたいって思うんだな
127公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:23:58.86ID:o6cJ23h2
「結婚しないと死ぬぞ!」
128公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:23:59.52ID:1UQ2xlB3
>>90
自分はAIに訊くまでもなく分かり切ってるからそうしてる
129公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:24:06.41ID:DhaUIGk+
焦ってできる人は最初から結婚できる能力がある人間
130公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:24:17.73ID:1UQ2xlB3
>>73>>81
AIを使うのは結局人間だからね
131公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:24:26.85ID:uDfKtlFk
金は正直生活出来る分+αくらいあれば十分だわ
上を見たらキリがない
132公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:24:39.79ID:DhaUIGk+
>>124
セックルまでいかんのだよセックルまで
133公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:24:49.35ID:jIqrU29U
まあ一人で死ぬのは嫌だな
134公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:25:02.95ID:5d83YQKL
ナイナイ岡村の思考か
135公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:25:08.38ID:o6cJ23h2
そしてこの2人w
136公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:25:08.55ID:/N9EoJgq
>>109
大病すると、看病してくれる人が木になる
137公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:25:09.21ID:cgN04Adm
少子化は改善しない(´・ω・`)
138公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:25:12.55ID:OMCCxEX5
まあ嘘ではないな
139公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:25:14.63ID:WdVJb7GL
沖縄の危機感はどこの国に所属するかの危機感だろ。www
140公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:25:22.06ID:L6Dz6SY5
ピンピンしてる…///
141公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:25:24.35ID:oP2osM9y
まだ遊べる、まだまだ死なないと思って毎日生きてると横柄になる
いつ死ぬかわからないと思って生きてると謙虚になるし、他人に感謝ができる
142公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:25:24.60ID:GbwOH/iB
40代だけど、28歳くらいの女と結婚できるならいいけど
おばさんと結婚するなら独身のままでいいわ
143公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:25:26.38ID:zW6dfs8P
>>116
年中暖かくてのんびり暮らしてストレスフリーなイメージ
144公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:25:36.68ID:3yyEr9T/
そういえば、矢作が病気きっかけだな。
145公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:25:44.31ID:ElJsBwFI
再放送だけど久々に大越見た
146公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:26:00.01ID:oP2osM9y
>>142
行動あるのみ
147公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:26:23.23ID:cSjy69xe
離婚率も高い沖縄県
148公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:26:29.02ID:fkcrDduk
寿命は別にいいや(´・ω・`)
149公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:26:46.90ID:oP2osM9y
つまり本能的なものなのか
150公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:26:50.32ID:0jt+BzuM
「現状に満足している」人は結婚願望希薄なんだが、「現状を打破したい」人は他者の力を借りて何とかしようとするんだな・・・それが端的に現れているのが結婚。
151公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:26:50.83ID:/N9EoJgq
>>129
男の数と女の数は、だいたい半分なんだから
選り好みしないかぎり、絶対くっつけるも
152公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:26:53.87ID:5d83YQKL
www
153公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:26:55.56ID:T+PtDeEB
ひでえw
154公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:27:08.80ID:vHd5MXIs
こういうとこがダメ
155公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:27:18.51ID:T+PtDeEB
マツコだから許されるんだな、こういう発言は…
156公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:27:21.61ID:q24yQmxH
うどんまだまだ駄目だなこりゃw
157公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:27:27.81ID:9I2A90nu
女が生意気になった。それだけ。
158公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:27:28.90ID:k1x5pZcA
>>133
自分はとっくに一人で死ぬこと受け止めてるなあ…
ただ後片付けはどうしようだ
159公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:27:33.72ID:DhaUIGk+
>>142
そうなるよな
晩婚化で遅れ始めると自然と意欲も減ってく
男にもリスクはある

みなが20代くらいからはよ結婚するようになるしかない
160公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:27:38.17ID:L6Dz6SY5
>>128
灰の中にダイヤモンドがあるかも知れないじゃない(´・ω・`)
161公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:27:49.10ID:1UQ2xlB3
人生のリスク? 生きていることそのものがリスクなのだが
162公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:27:54.75ID:zW6dfs8P
なるほど
そういう考えだからこのアナは結婚できないんだなって思った
163公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:27:57.41ID:oP2osM9y
健康診断のやつ全国的にやってみればいいんじゃないの
164公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:28:00.10ID:kWLFUwcl
>>129
年収で倍も違うと厳しいしよね
昔は父ちゃんの稼ぎ次第だったのにな
165公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:28:02.43ID:ElJsBwFI
>>151
赤子の頃男の方が弱いから男の方が多く生まれるが
医療が発達して生き残り男が余るようになると聞いたが
166公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:28:06.40ID:fkcrDduk
わりと徹底してると思うが(´・ω・`)
167公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:28:06.68ID:GczW44uP
有働ってうぜーな
168公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:28:09.40ID:4FIbFR8R
結局は自分のためかよ。
前に見たけど、自分の親の面倒を見る必要があるから結婚しないと地獄って意見を見たことがあるね。
すごく不快だったね。
169公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:28:10.62ID:fWRPg7zg
>>157
男が臆病になったとも言える
170公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:28:10.93ID:0jt+BzuM
>>147
この番組が根本的に間違っているのは「結婚」は目標ではないこと。あくまで大事なのは「幸福な結婚」だ。
171公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:28:31.49ID:L6Dz6SY5
>>157
江戸以前のほうが女性の発言力有りそうだが
172公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:28:40.11ID:ElJsBwFI
日本の場合は拘束時間の長さのせいだろ
173公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:28:53.72ID:FHJKyAHn
若者の収入が下がったから出生率が下がったってのは沖縄の例を出すと反証できるよな
収入が低く不安定な国ほど出生率高いし
174公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:29:06.20ID:1UQ2xlB3
>>129
まさにその通り
175公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:29:06.93ID:TcoiY4XI
>>142
28位の女が結婚したいのはせいぜいプラス5歳まで
自分だけが選ぶ立場だと思ってるのかこういう人が多いな
176公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:29:12.07ID:ElJsBwFI
>>157
女が生意気じゃない時代なんてアダムとイブの頃からないぞ
177公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:29:22.42ID:5DN6StL6
昔は二人口なら食えるって言ってたもんね
経済的にも貧弱なほうが結婚しようって気になるはず
178公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:29:34.04ID:/N9EoJgq
>>165
そうだよ
それは正解。
で、そのレベルで余るの?
179公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:29:42.05ID:cSjy69xe
>>170
φ(..) 名言
180公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:29:44.94ID:L6Dz6SY5
>>168
ネンネか!( ・`ω・´)
181公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:29:46.10ID:q24yQmxH
自分の人生は自分だけのもの!って人は結婚向いてないししても意味ないな
182公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:29:46.58ID:haqmihGI
向こうは補助が手厚いやろ特にフランスとか
結婚出産=実質的な仕事になってる訳で
仕事がない不安をカバーしてる訳じゃないやろ
183公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:29:57.66ID:4FIbFR8R
女性がじゃなくて、男女どちらも家庭を基軸とした働き方だろ。
産休開けに地方に飛ばされそうになったから辞めたってニュースが最近あったしな。
性別でわけるのが解せない。
184公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:29:57.78ID:YN31m1+K
日本の男は自分が大黒柱として支えなきゃって思ってるからだろ
仕事がままならないと家族を路頭に迷わせてしまうと思って抑制が掛かってるのでは
185公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:30:02.70ID:OYhJNEKz
>>158
同じだ…
186公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:30:37.49ID:DhaUIGk+
>>151
ダンスペアならそれでいいが、結婚はやはりそれなりに重い選択だ
187公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:30:45.01ID:4FIbFR8R
ハマチをたくさん飼育してるよ!
188公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:30:56.11ID:vHd5MXIs
直ぐ他所に頼ろうとする
189公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:30:57.49ID:5d83YQKL
相手の親族とも関わらなきゃいけないと思うと尚更めんどくさい
190公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:31:13.51ID:cSjy69xe
オカマに言われてもなw
191公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:31:15.79ID:5DN6StL6
二次会行ったらお持ち帰り
192公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:31:15.83ID:1UQ2xlB3
「ネットスーパー年1回」ってなぜ青なんだよ?(´・ω・`)
193公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:31:44.54ID:Fy6cJR7s
>>173
生活保護のもらいやすさ?
194公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:31:56.15ID:ElJsBwFI
>>184
今時の若者夫婦共稼ぎばっかりだけどな
195公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:31:57.72ID:oP2osM9y
>>183
短時間高給の職に就きたいものだ
フレックス制ってかなり前から聞くけど周りにはないな
196公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:31:59.95ID:RuXrfgl0
www
197公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:32:07.52ID:S1WWmoxh
お前らも実況してる時間長すぎると結婚できんぞ
198公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:32:09.90ID:q24yQmxH
情報発信する側が青で情報欲しい側が赤なんだ
199公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:32:11.13ID:cSjy69xe
www
200公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:32:12.44ID:4FIbFR8R
安全ピンがいい例かもな。
マジ攻撃的で怖いわ。
201公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:32:13.93ID:vHd5MXIs
ウドーうぜー
202公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:32:14.25ID:TcoiY4XI
パヤパヤ写真わろた
203公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:32:25.17ID:LG+4QGyc
スッチーって破局率高そうだな
204公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:32:48.00ID:L6Dz6SY5
>>187
ハマチ養殖の経済性って国内の調子どうです?
やっぱ海外向け考えるのかな
205公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:32:48.23ID:zW6dfs8P
たしかにナイトプールに通う女とはちょっと
206公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:32:52.81ID:9B4UxByT
移民をどんどん受け入れて出産支援子育て支援とか一切やめて、ますます格差も拡げていけば結婚も出生率も増えるよ、酷いけどそれしか希望がなくなるからね、世界を見れば、、、、、
207公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:32:53.82ID:1UQ2xlB3
>>169
いけいけどんどんが通用しない時代になったから
結婚も同様にということだろうね
208公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:32:56.22ID:fkcrDduk
現代人は相手に対して我慢が足りないだけじゃないか(´・ω・`)
209公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:32:59.84ID:ElJsBwFI
女の場合は行動じゃなくて見た目とかなんだろうな…
210公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:33:01.57ID:1+kqQrOD
女無双すぎじゃね?
211公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:33:11.48ID:oP2osM9y
>>189
いいこともいっぱいあるから頭からめんどくさがらない方がいいよ
横のつながりっていざという時に強い
212公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:33:13.60ID:yzV9sGUb
パリピ男が教養範囲かって事じゃね?
213公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:33:15.32ID:q24yQmxH
あの40代はあり
214公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:33:20.52ID:S1WWmoxh
手遅れワロタw
215公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:33:23.41ID:k1x5pZcA
>>195
奥さんのパートならパチンコ屋が良さそう(´・ω・`)
216公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:33:34.80ID:5DN6StL6
こいつ持ち出すなよ
217公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:33:36.62ID:Fy6cJR7s
>>194
産んですぐ保育園にパスもどうなのかと思ってしまう
218公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:33:37.14ID:0jt+BzuM
だから「彼氏」だろ。生涯の伴侶として選ばれるかどうかを問われているんでしょw
219公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:33:37.60ID:LMjCKpfk
満州くさことは違うんだ
220公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:33:47.73ID:DhaUIGk+
まじめに少子化解決したかったら大学生にコンドームただで配れ
221公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:33:55.24ID:fWRPg7zg
女性が……なんて行ってる間は結婚なんて一生できないぞ
222公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:34:21.46ID:/N9EoJgq
>>186
だから結局さ、
結婚したい人、したくない人の二種に分かれて
結婚したい人は、結婚したい異性の中から選ぶしかない
自分に合った人と、自分の好みの人との乖離を狭める
223公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:34:24.57ID:fqANBGol
嫁40、おれ50で結婚したけど、決めてはやはり将来の危機感だった。
このまま人でりで死んでいくのかっていう不安から、急にお互い
パートナー探し始めた
224公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:34:33.21ID:3yyEr9T/
ブサイクほどさっさと結婚して、結構イケメン、美人が売れ残ったりする傾向な気するけど、これじゃ、日本人はいつまでたっても美男美女揃いとはならんな
225公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:34:34.59ID:+3HBd3qv
自然に脱毛
226公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:34:35.82ID:RuXrfgl0
40だともう子供産めないじゃん結婚ありえんやろ
30でももうかなりキツい
20代で結婚しろってブーム作ってくといいぞ
227公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:34:36.89ID:S1WWmoxh
美容家電(電動マッサージ器)
228公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:34:41.41ID:1+kqQrOD
毎日、血圧はかってまっせ
229公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:34:58.09ID:vEWHBeby
地味子ブーム来たか…
230公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:35:00.53ID:oP2osM9y
>>215
副流煙すごいし耳イカれるし、底辺のおっさん多いからなー
あまり勤めてほしくない
231公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:35:04.80ID:ElJsBwFI
>>217
幼稚園から私立を狙ってる夫婦は稼げるだけ稼げって感じだな
232公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:35:12.64ID:5d83YQKL
>>224
それは性格の問題じゃないのか
233公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:35:20.39ID:fqANBGol
こんな品定めするような恋愛してるからだめになるんだよ
234公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:35:21.33ID:ASuOznYv
世界でダントツ女が遊び脳になってるからなぁ
家庭を作るような人格が育ってないだろ
235公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:35:21.48ID:4tgsX9DX
マツコのワイプの方が小さくね
気のせいかな?
236公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:35:24.77ID:1+kqQrOD
絵心なさすぎー
237公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:35:36.40ID:cSjy69xe
理想像が高過ぎだろ
238公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:35:37.37ID:+3HBd3qv
服がいつも同じなのも問題だろ
239公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:35:39.26ID:/N9EoJgq
>>220
くわしく
240公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:35:44.46ID:o6cJ23h2
めんどくせーな
241公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:35:51.34ID:Fy6cJR7s
>>223
親の介護も丸投げできそう?
242公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:35:51.43ID:VmqvNokb
日本女の劣化が激しい
243公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:36:01.61ID:5DN6StL6
ブームつくればいいよ
244公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:36:21.73ID:DhaUIGk+
晩婚結婚じゃ少子化解決はせんなあ
245公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:36:22.05ID:L6Dz6SY5
AIに聞けや(´・ω・`)
246公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:36:28.67ID:5DN6StL6
若いツバメ
247公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:36:32.67ID:TcoiY4XI
スキがないようなお洒落してる女はスウェット着る男とは付き合わないし
248公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:36:41.03ID:qmZ0A7IT
逆に結婚しなくても生きていけるんじゃね
249公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:36:41.94ID:0jt+BzuM
>>383
カネカの件?育休とった旦那が復帰後すぐに異動辞令受けたので「旦那が退職」。今は嫁さんが働いて旦那は主夫らしい。
250公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:36:43.44ID:q24yQmxH
稼ぐ稼がないは関係ないと思うなあ
251公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:36:46.74ID:tCPjQuR5
マツコ事務所そんたく番組ですか(´・ω・`)/~~~
252公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:36:51.39ID:9I2A90nu
つまり、これな。左が30代だったとしても選ばない。
[再]NHKスペシャル AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン4「超未婚社会」 	->画像>13枚
253公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:36:52.17ID:ElJsBwFI
>>226
実際安室奈美恵が結婚した時は10代のうちで結婚するヤンママブームもあった
254公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:36:54.94ID:k1x5pZcA
>>230
ああそれがあるか。パチンコ屋は金額高いからと思ったが行ったことなくて(´・ω・`)
255公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:36:59.02ID:o6cJ23h2
さっきの島田か?
256公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:37:14.21ID:oP2osM9y
>>243
マスゴミのお家芸じゃんね
実際は不倫のドラマとか散々流しまくってるけど
257公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:37:15.34ID:fqANBGol
>>241
おれの親は母親だけで、いま介護病院で面倒見てもらってる
嫁の両親は元気で健在
258公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:37:23.44ID:DhaUIGk+
>>239
もうこの世代で結婚相手を探さないと、社会に出ると出会い減るもんな
259公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:37:25.26ID:VmqvNokb
ブランドバッグ持ってるような女とは結婚したくないよな
相手も金ないのは嫌だろうけど
260公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:37:28.17ID:cSjy69xe
>>252
左は一人で生きていける
261公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:37:36.97ID:4FIbFR8R
>>253
タレントに影響されて結婚するヤツっていたのな。
262公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:37:37.38ID:5DN6StL6
うどんが愚痴りたい番組になってきた
263公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:37:42.48ID:1+kqQrOD
ロリを重要なファクターとして
とらえすぎなんだよ。
この国は

シワだらけでも、肌につやがなくても
いい女は いい女なんだよ
しょんべん臭いガキをもてはやすの
やめろや
264公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:37:48.16ID:fkcrDduk
なんか不毛ですね(´・ω・`)
265公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:37:50.92ID:fqANBGol
マツコいいこと言うなー
266公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:37:58.58ID:oP2osM9y
>>254
平気でケツ撫でるおっさんとか居るぞ
267公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:38:06.87ID:nZh0Z5l0
一番何が嫌かって相手の事も自分の一部のつもりになって
広めたくもないドメスティックな情報すらベラベラ広める奴だよ

歯の磨き方がとか寝てる時の癖だのカネ関係とかひどいと性生活曝露とか
268公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:38:07.55ID:b3/ec13e
中国が作ったAIに中国人民と対話させて、その後「幸せになるには」って尋ねたら
「米国に移住」って答えだったような
269公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:38:10.75ID:fqANBGol
>>264
こんな恋愛話に答えはないよ
270公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:38:23.61ID:paD9Kq1l
これは面白い指摘
271公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:38:25.81ID:q24yQmxH
泣いちゃった
272公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:38:27.64ID:1UQ2xlB3
>>234
それは一理あるな
273公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:38:28.90ID:VmqvNokb
昔は12歳ぐらいで結婚できたのに
それが原因
274公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:38:32.31ID:5DN6StL6
>>256
本当にね〜
275公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:38:48.88ID:cSjy69xe
平等て何だよ
276公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:38:51.24ID:qmZ0A7IT
もう精子だけ提供してくれという女出てきそう
277公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:38:54.51ID:zW6dfs8P
時代のせいでもないと思うけどなあ
278公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:38:58.65ID:NDXoeVlj
有働は結婚したいなんて思ってないだろ

この世は男社会であり、
それと戦うアタシは女戦士!

ってスタイルじゃん
279公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:39:01.18ID:2JXJi4CX
>>259
>ブランドバッグ持ってるような女とは結婚したくないよな
>相手も金ないのは嫌だろうけど
280公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:39:02.26ID:o6cJ23h2
筒井か
281公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:39:04.74ID:/N9EoJgq
>>261
山ちゃんのおかげで、顔のハードルは下がってるよ、今
282公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:39:09.79ID:EUjlF3Fo
時代のせいとか環境のせいにする人間に、相手を思いやったり
妥協とかできねえだろ
283公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:39:15.07ID:Uec9E8TL
>>261
影響されてというか出来婚が少し肯定的になったような?
284公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:39:19.91ID:DhaUIGk+
シングルマザーが少子化を解決するとか
285公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:39:20.73ID:fWRPg7zg
女性側の男女平等って……男は男、女は女、平等なんてないぞ
286公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:39:24.13ID:QVTn0yQa
>>252
金かかりそうだから?
287公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:39:27.09ID:S1WWmoxh
他力本願ワロタwww
288公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:39:30.55ID:haqmihGI
女さんってマウント取れそうな相手に対しては男性化するやん
それを上手く引き出せないんか
289公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:39:34.28ID:0jt+BzuM
ただし「家制度」は完全に破壊されるけどね・・・
290公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:39:43.83ID:1+kqQrOD
一夫多妻制になりゃ 子どもなんか バンバンできるわ
291公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:39:44.83ID:/N9EoJgq
出涸らしと付き合いたくない
292公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:39:45.13ID:tCPjQuR5
ナンパで何とか(´・ω・`)/~~~
293公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:39:48.03ID:sKaNapdj
おまえら結婚したいん?(´・ω・`)
294公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:39:51.39ID:QVTn0yQa
顔www
295公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:39:52.42ID:VmqvNokb
ぶっさw
ガサツだからだろ
296公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:40:03.60ID:ASuOznYv
フランスとかすぐ例に挙げるけど
移民だらけで手当も出して
カッコウみたいなことになってるだろ
結局モテない奴は他人の子供を間接的に育てさせられる
297公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:40:07.43ID:fqANBGol
>>256
今の人は知らないけどバブルの終わり頃、ディンクスってのを流行らせた
ダブルインカムノーキッズ、共働きで子供つくらず、子育ての煩わしさから
開放されて、余裕のあるアーバンリゾートライフ
そんなのをあおって、今の少子化
298公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:40:07.55ID:TcoiY4XI
>>226
今は晩婚化で35で初産て珍しくない
田舎だとやたら早かったり地域差もあるけど
299公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:40:12.74ID:nZh0Z5l0
>>224
次いつ好機が来るかわからないのだから
一度来た好機を逃さないようにするからでしょ
300公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:40:13.10ID:mhsicnH0
ちっさw
301公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:40:13.13ID:QVTn0yQa
化粧うまくなったな
302公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:40:20.03ID:JzJFONPP
>>281
山里はビジネスブサイクだけどね。
メガネとか髪型とかワザとキモい感じにしてるし。
303公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:40:20.48ID:1UQ2xlB3
>>258
コンドームを配ると出会いが増えるという因果関係が分からん
304公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:40:26.33ID:o6cJ23h2
それ以前に逢おうとしないからね
305公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:40:29.35ID:Uec9E8TL
マスコミに産休取った女の管理職っているか?
306公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:40:29.46ID:0jt+BzuM
>>286
一緒にいて気楽かどうかでしょ。
307公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:40:31.95ID:umme9Zu7
この国って保守的すぎるだよ
ジジババ共を葬って高齢者を下手して下と合わせるべき「
308公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:40:32.59ID:DhaUIGk+
めっちゃカフェとかバーとかいくけど駄目だな
309公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:40:43.03ID:oP2osM9y
>>290
フェミまんさんが発狂するやつ
310公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:40:45.31ID:LD1XRCqa
普通に生きてて異性と付き合った事無いなんて有り得ないよな
311公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:40:55.99ID:4FIbFR8R
男女という視点から抜け出さなきゃいけないんじゃないか?
結婚した男女の共通点に視点を移さなきゃいけない。
その視点とは家庭で、家庭を中心に仕事や家庭での平等を考えなきゃ新しい道が開けないんじゃないか?
312公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:41:05.94ID:VmqvNokb
依存体質はよくない
313公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:41:12.43ID:fqANBGol
>>296
社会福祉を手厚くして子育て支援して結婚して無くても
結婚並みに優遇した結果、少子化に歯止めがかかったが
国は大赤字
314公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:41:15.39ID:b3/ec13e
家電量販店にガンプラを買いに行く
315公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:41:17.40ID:luC2pxEI
実家にいるからだろw
316公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:41:30.13ID:5d83YQKL
>>290
あれも結局男に嫁全員を養える経済力が無いと成り立たんぞ
317公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:41:34.83ID:PyeqPTIF
(゚Д゚)は?
318公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:41:37.22ID:DhaUIGk+
>>303
ただの例えよ
推奨運動が必要ってこと
319公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:41:41.09ID:o6cJ23h2
K's電気か
320公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:41:42.07ID:IGBu+wzS
アラサーだけど自分含め、周りに付き合ったことないって人意外といるんだよね
この国やばくね
321公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:41:44.39ID:/N9EoJgq
>>297
dinks
ほかにも、いろいろあったよね
janks
jasco
dinko
chank
322公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:41:44.63ID:0jt+BzuM
>>305
フジの川野りょうこちゃんは?部長様だぞw
323公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:41:46.44ID:JzJFONPP
>>296
フランスは今のペースだとイスラム国家になることがほぼ決定。
イスラム教徒は避妊しないで産みまくるから出生率が上がった。
324公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:41:46.58ID:4FIbFR8R
>>283
なるほどな。
でき婚がネガティブじゃなきゃしやすいか。
325公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:41:53.04ID:fqANBGol
AVでは中出しとか、孕ませとかそんなワードばかりなのに
妊娠ブームがこないのはなぜだろう
326公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:41:54.85ID:qmZ0A7IT
アンケとか真面目に答える奴いるのか
327公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:41:57.61ID:dtbFngkF
ハードルなら倒すかくぐればいいけど
うちらの場合は深い谷や迂回路のない壁だから
328公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:42:00.49ID:T+PtDeEB
つまりは出不精・・バイタリティ、好奇心がないってことか?
329公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:42:00.66ID:tCPjQuR5
とりあえず外出ないと(´・ω・`)/~~~
330公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:42:02.88ID:1UQ2xlB3
>>243>>256>>274
ドラマで見合い結婚が大幅に減って恋愛結婚が大幅に増えたのだが
331公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:42:03.27ID:fkcrDduk
核心言えばトータルその気が無いで終わる話(´・ω・`)
332公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:42:06.37ID:YE/dANsh
ひろし「ズボラに生きてる奴は独身」
333公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:42:12.58ID:Uec9E8TL
>>226
どんな社会で生きてたらそんな認識に?
334公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:42:13.26ID:zW6dfs8P
家電量販店の巧妙な…
335公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:42:16.84ID:4FIbFR8R
>>281
あの結婚が騒がれているのって、美女と野獣みたいなもんだからなの?
336公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:42:21.31ID:yzV9sGUb
携帯やネットで個人同士が繋がりやすくなった分、繋がりが切られるのを恐れて
浅い関係で居ることに満足してんじゃね?
337公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:42:32.87ID:q24yQmxH
よくマッサージチェア座りに行くけど出会いらしいものはない
338公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:42:43.89ID:VmqvNokb
両親は趣味は全然違ったけどな
同じ趣味とか関係ない
339公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:42:44.00ID:0jt+BzuM
北関東は家電三国志か・・・
340公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:42:50.28ID:NDXoeVlj
なんなのこのクソみてーな番組
おめーらよくこんなゴキブリ番組見てられるな
341公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:43:00.06ID:o6cJ23h2
山田w
342公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:43:01.21ID:S1WWmoxh
ヤマダ電機晒される
343公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:43:05.65ID:DhaUIGk+
どっか聞いたなこれ
趣味でやってるかた家電店に通いまくってるけど特に意味はない
344公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:43:05.94ID:sKaNapdj
それは人が居なくなったって事なんじゃ(´・ω・`)
345公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:43:17.67ID:zW6dfs8P
元ヤマダ電機あるある
346公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:43:29.07ID:ASuOznYv
>>284
DQN男は種を残せる
DQN女も自分の子を育てられる
移民が混血を産みまくる
俺らはそいつらの子供が無償で学校に通ったりするために税金を納める

いやもう原爆でも落ちて国ごと全滅してほしいわ
負け組は徹底的に損する社会
347公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:43:30.69ID:luC2pxEI
県庁は立派だな
348公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:43:33.70ID:4FIbFR8R
>>340
つまんねー番組をあれこれ言いながら見るのもおつなもんだぜ。
349公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:43:37.54ID:q24yQmxH
かわいい
350公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:43:39.00ID:ElJsBwFI
>>290
全員が自分を裏切らなければ成立するが…
351公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:43:42.65ID:JzJFONPP
>>325
現実には出来ないからファンタジーの世界で妄想が爆発してんじゃね?
352公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:43:49.17ID:4tgsX9DX
やっぱワイプの大きさ違うよな
353公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:43:49.31ID:tCPjQuR5
今の娘はまあまあ可愛いやん(´・ω・`)/~~~
354公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:43:55.80ID:fqANBGol
頭ごなしに否定するところが役所らしいな
355公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:43:58.81ID:taqgPJ1J
>>337
ZIZIBABAしかいねぇ >マッサージチェア
356公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:43:59.97ID:NvfXnBSW
茨城なのに可愛い
357公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:44:00.96ID:4FIbFR8R
ヤマダなんだw
電気屋で一番嫌いかも。
358公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:44:04.01ID:IGBu+wzS
暇ってこと?
359公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:44:10.30ID:o6cJ23h2
そうか!
360公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:44:14.98ID:5DN6StL6
毎月は行かないよー
361公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:44:15.61ID:fqANBGol
>>351
そういうことか
362公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:44:17.59ID:B3XhnZU9
交際しないと家電新調しなくね
363公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:44:18.83ID:DhaUIGk+
>>346
うむ これは酷い話だな...
364公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:44:23.47ID:0jt+BzuM
「愛の巣」用の家電買い込むからじゃないの?(棒
365公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:44:25.62ID:pD+cY8/M
山ちゃんはべつにブサイクではない
普通だよ普通
そして三高でもある
366公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:44:28.10ID:/N9EoJgq
>>335
たとえば、山ちゃんが同年代の一般女性と結婚とか
蒼井優が、同年代の会社員と結婚したとしても
ふーん、おめでとうって終わるよね
367公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:44:32.91ID:LD1XRCqa
よく考えると確かに結婚相手と知り合った時はたまにビックカメラ行ってる時だったかもしれない
368公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:44:33.03ID:fqANBGol
こじつけっぽい気がする
369公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:44:37.08ID:YE/dANsh
ヤマダは群馬だろ
茨城はケーズ
370公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:44:44.67ID:nZh0Z5l0
>>325
AVとかエロ本の要素は現実でできないファンタジーが売れる
371公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:44:50.77ID:DhaUIGk+
アホか
372公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:44:55.83ID:fkcrDduk
家電量販店はどこもガラガラですよ(´・ω・`)
373公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:44:57.06ID:dtbFngkF
ダイソーの方が家族連れ多いかと
374公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:45:04.08ID:haqmihGI
北関東でアクティブな奴はみんな南関東に行っちゃうだけだと思うの
375公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:45:05.53ID:tCPjQuR5
んー…(´・ω・`)/~~~
376公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:45:06.04ID:PyeqPTIF
[再]NHKスペシャル AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン4「超未婚社会」 	->画像>13枚
377公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:45:06.54ID:VmqvNokb
現状満足してるから結婚する必要がない
378公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:45:17.65ID:4FIbFR8R
>>366
タレントに全然興味がないんだけど、歳の差も大きいのな。
379公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:45:18.90ID:ElJsBwFI
>>298
この間女性29歳男性30歳くらいが平均初婚みたいに報道してたな
380公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:45:20.55ID:fqANBGol
>>281
でもあの結婚の結論は、男は金と包容力ってことになるんだけど・・・
381公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:45:26.55ID:QVTn0yQa
SPAくらいくだらないAI
382公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:45:28.08ID:qmZ0A7IT
単に貧乏
383公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:45:29.57ID:/N9EoJgq
>>346
勝てばいいじゃん
今からドン・キホーテ行ってくるわ
384公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:45:30.59ID:B3XhnZU9
同棲してから冷蔵庫と洗濯機大きいの買った
385公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:45:37.77ID:dQeN/q/0
こんなこと言って飯食える職業サイコーだな
フワフワしたことしか言えないジジイ
386公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:45:40.52ID:k1x5pZcA
>>276
それもういるよ。しかも精子を郵送してもらって自分で注入する人ら
あれよく精子死んでないなと驚く
387公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:45:44.55ID:jvH5/ovt
貧乏 → 家電を買えない。w
388公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:45:49.93ID:DhaUIGk+
家電店があるってことは人口が増えつつあってマッチングするってだけでは
389公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:45:50.18ID:ASuOznYv
>>313
>>323
フランスを例に挙げる連中はなぜかそこは触れないんだよな

片親になるような連中の子供を赤の他人に支援させましょうなんて政策したらまともな人間がどんどん消えてく
390公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:45:50.40ID:fWRPg7zg
>>377
それ以上の満足感が得られるとしたら?
391公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:45:51.37ID:zW6dfs8P
家電量販店は店員に絡まれるのがイヤでもう数年行ってないな
392公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:45:57.31ID:YE/dANsh
マツモト電機って、昔所沢の辺りにいっぱい見たけど、すっかり消えたな…
393公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:45:57.56ID:oP2osM9y
>>325
男の征服欲からの妄想全開だからやね
自己中では関係継続は難しい
孕ませた先に何がある?一気に現実的に考えるだろ
AVの展開はリアルではほぼ通用せんよ
394公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:46:01.34ID:5DN6StL6
100満ボルトうちのほうない
395公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:46:08.01ID:5d83YQKL
>>380
爆問田中と山口もえの再婚もそんな感じだよな
396公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:46:13.46ID:sKaNapdj
>>370
でもAV普及前後でオーラルセックスへの女の抵抗感って、劇的に変わったと思うな(´・ω・`)
397公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:46:14.18ID:1UQ2xlB3
エディオンの女性店員はかわいい子が多いと思う
398公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:46:15.44ID:1+kqQrOD
ちがうわ!
家電屋の店員は一人モンをめっちゃ敵対視するからじゃ
399公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:46:30.69ID:Uec9E8TL
>>372
パソコン売り場とか暇そうだからご相談だけでもアレコレ付き合ってくれるw
400公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:46:36.94ID:taqgPJ1J
家族への憧れかーーー
もうオレには子供も奥さんも居ない未来なんだなーーー
401公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:46:38.63ID:qmZ0A7IT
病院行くから
402公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:46:40.69ID:ElJsBwFI
>>325
逆だろ…
妊娠にネガティブなイメージつけてどうする
403公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:46:42.65ID:7g51UIEh
10年後は冷蔵庫壊れるよ
404公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:46:43.91ID:5d83YQKL
>>276
※ただしイケメンでエリートの精子に限る
405公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:46:48.99ID:tCPjQuR5
和久田:よく分からんな(´・ω・`)/~~~
406公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:46:50.29ID:VmqvNokb
>>390
リスクのほうが大きい
親戚にキチガイがいるとか
結婚したら簡単に逃げれない
407公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:46:50.87ID:/N9EoJgq
今日、ユニクロに行ったんだけどさ、
ファミリー連れが多いんだよ
肩身狭かったなぁ
408公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:46:53.85ID:YE/dANsh
家電量販店は、
店員によって値段変わるのがほんとクソ
最低価格でハナっから札書いとけよ
409公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:47:04.86ID:pD+cY8/M
部署のトップが行かず後家だと
部下の若い子たちも帰らせないようにして結婚させまいとする
410公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:47:09.71ID:TcoiY4XI
>>337
変な人しか座ってない
411公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:47:11.38ID:sKaNapdj
>>389
フランスはカトリックが多数派で、離婚のハードルめちゃくちゃきついから、事実婚が多いんだよな(´・ω・`)
412公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:47:15.25ID:ZxGkdtcw
Spurious Correlations偽の相関関係
詐欺の手口な
413公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:47:18.26ID:0jt+BzuM
「家電量販店で出会った」、というならAIの分析は正しいんだろうけど、この番組での推論は「家電量販店で結婚願望かき立てられた」だからおかしい。
414公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:47:18.43ID:5DN6StL6
>>386
外国の男性がせっせと精子提供してたね
415公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:47:18.53ID:QVTn0yQa
ひろゆき
ホリエモン
ZOZO前澤

表向きみんな独身だな
416公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:47:26.47ID:fWRPg7zg
>>406
そんなこと乗り越えられるぞ……
417公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:47:30.93ID:pnPTNWrg
なんか改善ストーリーみたいに結果に寄せて行ってる感
418公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:47:33.23ID:ASuOznYv
>>297
回りみてもDINKSたくさんいるわ
自分らがより安定して享楽的に生きたいだけ
419公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:47:35.09ID:7g51UIEh
>>407
基本どこ行っても一人は目立つ
420公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:47:37.77ID:QVTn0yQa
42歳でよく披露宴とかできるなwww
421公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:47:40.67ID:/N9EoJgq
>>406
義母がキチガイだったわ
422公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:47:41.87ID:b3/ec13e
結婚は理性だが子作りは野生
423公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:47:47.51ID:IGBu+wzS
ファミリー連れの買い物とか全然憧れないな
絶対片方が退屈そうにしてる
子供が駆け回っててうるさい
424公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:47:47.67ID:01ghgF4R
>>406
425公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:47:54.23ID:5DN6StL6
これはアマゾン規制するしかないな
426公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:48:00.12ID:5d83YQKL
>>408
カタログや公式サイトによく書いてある「オープン価格」ってやつ腹立つ
大体幾らなんだよ
427公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:48:01.45ID:RuXrfgl0
>>404
精子バンクやな
セックスする奴は野蛮人になっていく
428公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:48:06.32ID:vkkWxn6b
風俗行きたい
429公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:48:31.06ID:cSjy69xe
ゲーセンもレンタルビデオも減っている
430公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:48:32.67ID:yzV9sGUb
ニトリとかIKEA?
431公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:48:32.94ID:LD1XRCqa
オードリー若林が最近やたら家電量販店行くから結婚近いかもな
432公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:48:34.00ID:S1WWmoxh
先じゃなくて終わりじゃん
433公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:48:36.68ID:/N9EoJgq
>>419
松屋の男一人率は100%
434公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:48:36.70ID:1+kqQrOD
結婚式場の下見
435公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:48:44.63ID:YE/dANsh
>>426
業者卸値が3割とかいう商材じゃないの
436公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:48:46.54ID:pnPTNWrg
そういえば会社の独り身のおっさんがよく大型モールに一人で行くらしいのだが寂しいのかな
437公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:48:49.45ID:o6cJ23h2
ウドニーして寝るか
438公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:48:52.47ID:4YZ/4A2/
>>406
おまえの両親家族親戚がキチったら?
自分目線ばっかみたいだが。
439公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:48:52.60ID:S1WWmoxh
コイツ絶対結婚できねぇなw
440公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:48:53.59ID:k1x5pZcA
>>414
せめて日本人の子供にして欲しいわ(´・ω・`)
441公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:48:54.23ID:umme9Zu7
家電という生活で絶対に使うから共通の話題にしやすいとかじゃねーの?
442公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:48:55.01ID:NDXoeVlj
もう他局見てるんだけど
家電量販店が多いと婚姻数が多くなるっていう
くそみてーな話はどんなこじつけ方だった?
443公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:48:56.41ID:ftbejIgL
行け!つってんだよ
444公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:49:00.24ID:wJhSCWAL
スタジオ有働さん以外男だけじゃん
445公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:49:00.84ID:0jt+BzuM
>>415
ひろゆき結婚してなかったっけ?
446公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:49:01.66ID:luC2pxEI
有働は頑固だから結婚は無理
447公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:49:04.86ID:vkkWxn6b
あたまわる
448公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:49:05.84ID:taqgPJ1J
>>426
1万台なのか10万台なのかの指針が欲しいだけなんだよな
449公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:49:06.23ID:JzJFONPP
>>415
ひろゆきは結婚したんだろ?
子供もいるはずだが。
450公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:49:06.33ID:DhaUIGk+
>>415
ホリエは一度結婚して懲りてるだけだからこのなかには
451公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:49:08.05ID:oP2osM9y
>>406
逃げる前提とか終わっとるで
結婚前に興信所雇え
452公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:49:09.56ID:TcoiY4XI
出会いが全く無いならマッチングアプリやってみればいいのに
それでいま付き合ってる知り合いがいる
453公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:49:09.76ID:ZxGkdtcw
目上の人間に敬語使えよデブ
454公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:49:17.69ID:QVTn0yQa
正直、2ちゃんと出会ってなければ結婚してたかも
既女板見てしまったのが悪かった(´・ω・`)
455公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:49:24.60ID:VeYQub4x
マツコにぶち切れ突っ込みされるってどんだけバカなんだ
456公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:49:27.15ID:4FIbFR8R
松山?
457公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:49:28.81ID:VmqvNokb
>>438
兄がキチだから今逃げてる最中だよw
458公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:49:32.90ID:7g51UIEh
>>436
イオンモールよく行くけどスーパーで買い物しかしてないや
459公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:49:48.04ID:DhaUIGk+
すくねええええええええええええええ
460公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:49:50.76ID:fqANBGol
有働みたいな未婚の女の人に共通するのは
下手に条件より下の男に妥協したくない
このハードルがある限りに結婚はむずかしいと思うよ
461公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:49:51.81ID:9ACrSBza
>>451
自分のルーツに自信ないんだろきっと
462公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:49:53.53ID:jBZISVEF
家電量販店いって家電を見なきゃダメってことかw
PCやスマホコーナーだけって独身多いと思うけど
463公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:49:56.80ID:kPX/svJ3
子供要らないのにお見合いする友人がいる、それ言わないで付き合うので意見が合わなくなる
464公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:50:03.60ID:taqgPJ1J
愛媛はイイとこだよ〜
465公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:50:05.96ID:YE/dANsh
>>456
松山だな
道後温泉もう一度行きたい
466公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:50:09.08ID:HPUrkXmj
>>440
黒人アスリートの子供を生むと
英雄になれる現状・・・
467公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:50:09.50ID:9tUHZm70
マツコ
「金あるから、最高級家電を一気に買っちゃう」
468公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:50:28.08ID:sKaNapdj
こんなもんライフスタイルの個人の選択の問題になっちゃったから、政策でどうにかなるもんだとも思えんけどなあ(´・ω・`)
469公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:50:29.74ID:ElJsBwFI
>>426
予算全く立てられないよなw
470公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:50:32.58ID:fkcrDduk
行政が結婚支援とか世も末やな(´・ω・`)
471公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:50:35.81ID:q24yQmxH
今の話聞いてて日本の住宅環境が悪いから晩婚や少子化なってんじゃないか?と思った
472公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:50:49.81ID:vkkWxn6b
年収でほとんどが消える男
473公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:50:51.77ID:4FIbFR8R
民間のヘンな婚活パーティーより官制でやってくれた方が安心だよな。
さくらとか高額料金とか怖いじゃん。
474公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:50:56.36ID:D7Za1c60
アマゾンで買ってばかりいないで、ヤマダ電機行かなきゃダメってことだな
475公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:50:57.86ID:7g51UIEh
結婚相手の条件に
家庭内別居、親や親せき付き合い無しという条件を設定できるようにしてくれ
476公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:51:01.79ID:YE/dANsh
>>468
家電製品なんか買い換えない人も多いしな
477公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:51:02.85ID:1+kqQrOD
婚活パーティーの仕掛人ナンバーワンみたいなロケ専門アナウンサーいたじゃん

あれ、量産しよう
478公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:51:03.52ID:fkcrDduk
ばばあばっかじゃねえか(´・ω・`)
479公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:51:08.81ID:DhaUIGk+
そりゃ2000万貯めれって言われれば
480公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:51:10.00ID:0jt+BzuM
5年後、10年後の夫婦関係も含めて分析しないと。破綻事例は除外しないとね。
481公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:51:12.40ID:Uec9E8TL
>>408
割引コードの最高値を聞け
482公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:51:14.91ID:fqANBGol
>>470
実はこういう取り組みは先進国で当たり前にやってるよ
483公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:51:37.33ID:q24yQmxH
食いつき方よ
484公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:51:39.03ID:VfSvyPCc
田舎の家電量販店は遠くにあるから
そこそこ行動力があって車持ってる奴しか行けない
そこそこ行動力があって車持ってれば、女の子ひっかけんのもそこそこ上手いんじゃね?
485公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:51:42.99ID:4FIbFR8R
>>465
俺は行き損ねたよ。
けど、食べ物はうまかった。
うどんもじゃこてんも気に入った。
また行きたいよ。
486公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:51:47.95ID:TcoiY4XI
>>407
ユニクロとか無印なんか一人で来てる男女たくさんいるし気にする事は無いよ
487公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:51:51.16ID:cSjy69xe
>>475
元孤児しかいないだろ
488公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:51:53.59ID:ALH+Z4XI
男も女もsexアピールして早く決める。
失敗を恐れるな。
489公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:51:55.42ID:4X36bmD3
つまり顔
490公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:52:00.35ID:fqANBGol
AIひろしは中々いいこと言うな
491公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:52:03.28ID:DdUuLyKW
このババァ達は婚カツ者?
492公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:52:09.99ID:taqgPJ1J
ファッションにカネ掛けるとカネ掛かるからなぁ
493公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:52:16.30ID:NTkJKqmC
子供の声でやたら上手いナレーションだなと思ったら芦田愛菜ちゃんか
494公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:52:26.72ID:cSjy69xe
>>491
お役所
495公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:52:27.53ID:vkkWxn6b
     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)  よおし
     /    ヽ
     | | ・  ・ .| |  
     | |  .,,;,. | |
     {ii| .i.uj |リ
     j  / |  |
496公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:52:30.55ID:ElJsBwFI
>>460
うどんの場合忙しいじゃないんか
ずっと朝の帯番組してたわけだし夜遊びなんてできないだろ
497公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:52:31.47ID:5DN6StL6
女性のかわいいは男に理解されないからね
498公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:52:33.71ID:dIK+VQZl
つまりはげろと
499公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:52:34.35ID:DhaUIGk+
いい服きてすみません(-_-)
もはやなにがなにやら
500公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:52:35.22ID:0jt+BzuM
金の使い途間違えている、ということでしょw
501公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:52:37.68ID:1+kqQrOD
こだわりすぎんな って、ことだろが
502公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:52:38.67ID:dtbFngkF
アパレル業界が危機感を感じました
503公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:52:39.28ID:twQzFjfF
ファオタは貧乏だからしゃあない
504公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:52:40.35ID:LG+4QGyc
見た目重視 カネかかりそう ってことか?
505公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:52:41.55ID:PyeqPTIF
>>495
お巡りさーん
506公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:52:46.90ID:taqgPJ1J
>>465
道後温泉あたり、ホントイイよねぇ 住みたいわ〜
507公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:52:53.12ID:4tgsX9DX
>>479
あれって、夫婦で、だよね?
508公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:52:59.97ID:fqANBGol
>>488
付き合うときはセックスだが、結婚するとセックスなんて
めったにやりたいと思わなくなる、これすごい不思議
509公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:03.51ID:4FIbFR8R
上下黒とかだらしない体つきでTシャツだけはカッコ悪すぎるけどな。
510公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:08.25ID:sKaNapdj
正直女出来ると世間狭くなるし、日常楽しくなるとも限らんのよなあ(´・ω・`)
511公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:12.57ID:LG+4QGyc
>>495
ネクタイと靴下を 忘れてますよ
512公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:13.36ID:yzV9sGUb
キメすぎると、惹かれなくて退かれるって事か…
こざっぱりが一番良いって事かね??
513公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:14.35ID:zW6dfs8P
まあチャラいのは無理でしょ
男女共に
514公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:18.29ID:luC2pxEI
これは面白い実験だな
回数増やして検証して欲しい
515公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:20.38ID:umme9Zu7
>>468
消費税がなければ若者も金を使いやすい
516公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:21.11ID:oP2osM9y
中身に目を向けそうではある
517公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:21.17ID:pnPTNWrg
おいチェックがらバレてんぞw
518公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:25.42ID:ALH+Z4XI
全身タイツでもいいくらい
519公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:27.55ID:IGBu+wzS
より美人が有利になる企画だなぁ
520公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:28.86ID:YE/dANsh
>>485
自分はツアーだったから、
道後温泉から出られないうちに移動になったw
飛行機でぱっと着いて行けそう
521公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:29.51ID:S1WWmoxh
AVのタイトルかよw
522公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:32.15ID:GvbDpVqm
>>495
それは逆にこだわりありそうでNG
523公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:35.56ID:taqgPJ1J
髪型・メガネフレームで分かるだろ
524公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:36.01ID:kPX/svJ3
母親見れば将来だいたい分かるよ、似てくるから
525公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:39.72ID:PyeqPTIF
>>508
へー。
526公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:42.30ID:vkkWxn6b
KKKのイベントか(´・ω・`)
527公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:43.37ID:PXt0Iyvl
いも焼酎をボトルキープしてる女なんか嫌やわw
528公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:45.44ID:5DN6StL6
雑貨店w
529公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:45.49ID:oP2osM9y
ハデやな
530公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:49.00ID:VU2jgKKS
フジ見てるのかと思ったらNHKかよ
531公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:49.61ID:pnPTNWrg
こういうの怖い
532公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:50.85ID:TcoiY4XI
>>379
そうかも知れない
昔はもっと低かった気がする
533公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:51.97ID:jIqrU29U
隠せてないだろwww
534公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:53.47ID:yJvduSjj
ヤダなこんな女
535公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:53:53.56ID:YE/dANsh
やだよ金髪ゴリラとか
536公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:54:00.41ID:wJhSCWAL
個性的なのはわかるっつーの
537公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:54:01.00ID:umme9Zu7
絶対に結婚したくないタイプ
538公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:54:03.63ID:Uec9E8TL
表参道で官制婚活の看板を見た気がする
539公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:54:09.54ID:pnPTNWrg
ビレバン
540公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:54:12.84ID:6F2j3Kuo
青木さやか
541公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:54:18.93ID:L6Dz6SY5
猫飼ってる女は行き遅れるみたいな話をAIと言う地口をテコに
近代化させた振りをしているだけな希ガス
542公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:54:21.37ID:arInAUpW
今の服どうこうじゃねーだろw
543公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:54:21.54ID:cSjy69xe
>>526
三角のマスクがない
544公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:54:23.50ID:sKaNapdj
婚活イベントなんて、事故車のオークションみたいなもんじゃん(´・ω・`)
545公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:54:25.93ID:DhaUIGk+
>>507
どうだろう... 夫婦だと共同で節約できるから
一人の話じゃないかな
546公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:54:41.34ID:k1x5pZcA
最低限のおしゃれをする気持ちなかったらやばいと思う
おしゃれとは違うがじいちゃんの葬式にだるだる服着てきた人とか人としてどうなのかと思ったし
547公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:54:43.02ID:S1WWmoxh
変態メガネまでつけてほしい
548公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:54:44.34ID:taqgPJ1J
ビミョ〜〜〜
549公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:54:44.40ID:L6Dz6SY5
ちょっと待ったー(棒)
550公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:54:44.58ID:ASuOznYv
結婚したいと思ってもさぁ
さっきの酒キープしてるとか、この茶髪ショートの人と婚活の場で会ったらさ…
興味も湧かないし話しなくちゃならないしで苦痛でしかないだろ…
551公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:54:48.28ID:oP2osM9y
個性的なのは性格もひとクセありそうですわ
552公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:54:51.33ID:0jt+BzuM
>>532
25歳女性はクリスマスケーキになぞらえて「売れ残り」と呼ばれていたそうな・・・
553公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:54:51.90ID:4FIbFR8R
>>508
飽きるし面倒くさい。
一緒に生活していないからコミュニケーションとしてするけど、一緒にいたらほかのことでコミュニケーションを済ませるからな。
554公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:54:52.78ID:7g51UIEh
横澤夏子みたいな女性と結婚したい
555公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:54:53.42ID:yJvduSjj
>>535
まったく
女性らしい魅力ないと興味わかない
556公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:54:55.49ID:YE/dANsh
奇特な人もいるんだな
557公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:54:56.45ID:pnPTNWrg
ぼっさん
558公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:55:01.30ID:fqANBGol
>>525
付き合ってる頃はセックスも結婚するために一生懸命尽くさなきゃって思ってたけど
結婚したら性欲がわいたときでも、明日仕事つかれるから、オナニーでいいやってなる
559公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:55:05.24ID:YN31m1+K
家を建てるときにカフェぽくしたいと言いだす
560公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:55:07.52ID:LD1XRCqa
これは冴えないキモヲタ共限定の話で可愛い子やイケメンは身なり気を使ってる相手と自然にくっ付くから案外当たってるかも
561公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:55:08.81ID:ElJsBwFI
>>545
まずNHKの受信料を一人分浮かせられるな…
562公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:55:11.51ID:wJhSCWAL
カップルになってる!
563公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:55:12.33ID:umme9Zu7
男みたいな顔
564公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:55:14.91ID:nZh0Z5l0
>>495
またお前か
これでまた半年は婚期が遅れるんだぞ
565公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:55:20.05ID:5d83YQKL
外人と結婚しそうなおばはん
566公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:55:20.86ID:ZxGkdtcw
なにこの場末感
567公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:55:21.36ID:L6Dz6SY5
スーパー歌舞伎の人みたいな顔
568公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:55:22.78ID:oP2osM9y
ふるふるww
569公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:55:23.60ID:CDLvOie6
うーん

一人で死のうって思っちゃうしなぁ
570公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:55:30.90ID:RuXrfgl0
ヒーリングで
571公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:55:32.04ID:IGBu+wzS
長身で清潔感ある人と結婚したい
572公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:55:34.06ID:taqgPJ1J
いや、お前のオレンジの髪とキラキライヤリングで・・・・・・
573公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:55:34.74ID:twQzFjfF
>>512
中年の未婚女性の先輩が身近に居たけど、
全員私服の中、新年会にドレス着て、頭にティアラ乗っけていて
未婚でいる理由を色々と察した
574公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:55:41.09ID:k1x5pZcA
この二人ファッション的に合ってないわ
575公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:55:42.77ID:WYlbMT3i
QRコードでやれよ
576公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:55:44.31ID:2mLUN3wl
オカマ同士でラインしないのか
577公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:55:49.08ID:5RM+shRr
こんなのとしか付き合えないなら独身でいいわな
578公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:55:51.84ID:L6Dz6SY5
>>569
一緒にいこ?(´・ω・`)
579公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:55:53.84ID:PXt0Iyvl
あかねさん嘘やろー
みんな実験の意図を察してバイアスが出たなw
580公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:56:03.15ID:sKaNapdj
一人でも生きてけるって選択肢あったら、おせっかいなおばさんいても無駄だって(´・ω・`)
581公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:56:13.28ID:fmSI2OMy
TPOに合った服装が出来ない人はダメだね
582公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:56:14.71ID:vkkWxn6b
>>576
ガラケーなんじゃね
583公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:56:17.49ID:4FIbFR8R
家同士の繋がりもなくなったから、見合い話もそうそうないよな。
584公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:56:20.90ID:fqANBGol
考えたらお見合いとか、世話焼きおばさんとか、まわりが客観的に見て
あの二人はお似合いだって、分析してくれてたんだから
いい制度だったんだな
585公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:56:21.50ID:ftbejIgL
>>576
マツコは最後のガラケーユーザーになるって宣言してるから
586公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:56:32.53ID:jBZISVEF
結婚する年齢によるだけだろ
587公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:56:34.92ID:CDLvOie6
>>578
それはイヤー
588公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:56:35.14ID:Uec9E8TL
>>496
うどんはなんか既婚の男に懸想してたらしいよ
年末に大江とマツコと喋ってた
589公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:56:39.14ID:9I2A90nu
>>553
相手が魅力的じゃないだけだろ。
グラビアアイドルと思って脳内妄想すれば
年中抱きたくなるだろうし。
590公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:56:41.77ID:DhaUIGk+
だから早く結婚しろと
学生婚約推奨
591公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:56:49.09ID:TcoiY4XI
>>552
今そんな事言ったら何ですかそれって聞かれるな
592公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:56:53.15ID:TQr/qupc
頭固いのは駄目だな
何事も
593公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:56:53.38ID:ElJsBwFI
その職場に受かるっていう時点で男女ともある程度人間のレベルが揃うんだな…
594公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:56:53.92ID:1+kqQrOD
>>436
ウインドウショッピングの人間版をしに行く
他人眺めて あいつの着こなし格好いいなー とか、 あの人どんな職してんのかなー とか、あの夫婦のセックスは、どんなプレイをしてんのかなー
とか
変態妄想してる
595公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:56:54.26ID:5DN6StL6
>>580
そうだよねー
596公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:56:55.20ID:twQzFjfF
職場の人間と付き合う奴なんなの?
死ぬほど気を遣うし止めて欲しい
597公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:56:59.97ID:sKaNapdj
>>583
守るべき家のある人らの間では、そうでもないで(´・ω・`)
598公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:56:59.97ID:0jt+BzuM
「やり手婆」は頭の中で幸せになりそうな組み合わせをシミュレートしているからね・・・
599公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:57:03.21ID:k1x5pZcA
>>552
だからOLはどうせすぐ結婚して辞めるんだろと思われてたのよね(´・ω・`)
600公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:57:04.11ID:1UQ2xlB3
日本は職場に拘束されている時間が長いということだな
(物理的にも、精神的にも)
601公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:57:10.59ID:umme9Zu7
職場って前世紀の雰囲気が
602公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:57:15.24ID:GvbDpVqm
>>546
話を聞く前にそういう先入観があると、全てにバイアスかかっちゃうから成立率下がるのかね
603公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:57:22.86ID:ftbejIgL
そもそもなんで結婚するのよ
604公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:57:29.91ID:b3/ec13e
結婚するよりネコと生活する方が楽なんだよなぁ
605公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:57:34.55ID:fWRPg7zg
>>596
俺は職場結婚だったな
606公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:57:36.33ID:CTh6lpjm
スマホとかラインとか極最近の事だから知らなくても仕方なだろ
アナウンサーなら「そこから説明」すべき事柄だな
607公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:57:45.24ID:CDLvOie6
地域性ありそうだな

都市部だと養えないと結婚できないてなる
608公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:57:50.10ID:zW6dfs8P
職場結婚だともし別れちゃった場合はどうすんだろ
609公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:57:50.61ID:ElJsBwFI
>>588
アチャー
610公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:57:59.49ID:Uec9E8TL
うどんのニューヨークレポ覚えてる
タイヤヨガでカメラにお尻がブーンて迫ってきてた…
611公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:58:01.62ID:ZIcOkjec
お節介オバサンは効果的だったな
612公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:58:08.03ID:taqgPJ1J
SNSで同じ趣味で出会った女性が福岡だったり
北海道だったり。。。
613公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:58:08.44ID:twQzFjfF
>>605
職場の女手当たり次第食ってんじゃねえぞハゲ
614公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:58:11.04ID:TcoiY4XI
>>604
猫好きな人と結婚する
615公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:58:11.11ID:nZh0Z5l0
>>508
いつでもできると状況だとすぐ飽きるし
毎日とか事毎に3度4度だとキツイ
616公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:58:20.46ID:1+kqQrOD
結婚しなくていいや
セックスだけ してー
617公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:58:22.98ID:4FIbFR8R
>>597
なるほどな。
家も地域も関わりがないから実感がないや。
618公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:58:23.69ID:yJvduSjj
>>423
お前は絶対家庭に向かない
薄幸独身のまま孤独死だな
619公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:58:24.56ID:ALH+Z4XI
女は男が思う以上にsexしたいのに
男が押さないから、現実に引き戻って終わる。
620公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:58:29.52ID:PXt0Iyvl
アメリカもフランスも学校、幼なじみって、日本と大して変わらんやろw
つまり人は長く時間を共にした人に好感を抱きやすいんだから、時代はそういう場を解体していく流れの中で、いかにそれを守っていくかが大事と
621公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:58:29.57ID:vkkWxn6b
有働に釣り合う男か(´・ω・`)医者か弁護士か経営者か
622公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:58:31.79ID:VmqvNokb
>>603
それな
結婚したいほどの相手がいないと
623公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:58:34.44ID:dtbFngkF
維持できんし
624公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:58:37.32ID:k1x5pZcA
>>585
やだマツコ自分と同じガラケー民なのw
625公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:58:37.61ID:0p6btAgW
なんか「2位じゃダメなんですか」論みたいだ
626公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:58:39.16ID:ElJsBwFI
>>597
何故皇族は見合いをしないのか…
627公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:58:54.78ID:7g51UIEh
「○○な男はダメ」みたいな洗脳が進み過ぎて結婚のハードル上がった
あとSNSとかの存在に警戒する時代ってのもある
628公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:58:55.98ID:JzJFONPP
>>460
当時プロ野球選手の石井琢朗の家に出入りしてるのをフライデーされてたから理想高いぞ。
石井琢朗はCOCO4人全員食い散らかした男だから、ヤリチンでもモテモテの男がいいんだろう。
629公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:58:59.84ID:0jt+BzuM
>>588
あの番組またやって欲しい。さすがテレ東だったw
630公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:59:00.47ID:eQsI6mfi
5000万人じゃ止まらない
631公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:59:04.70ID:taqgPJ1J
>>616
そこですよ
632公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:59:12.14ID:T+PtDeEB
ふーむ、株式公開企業と同じようなもんか
633公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:59:15.15ID:DhaUIGk+
インポになったから絶望的(´・ω・`)
634公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:59:20.61ID:IGBu+wzS
>>618
だよねぇ自覚はあるのよ
635公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:59:21.58ID:fqANBGol
会社の経営方針で、会社の規模を、国の人口の勢いに応じて
下方修正しましょうなんて、経営者がいたら、銀行金貸してくれないだろ
636公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:59:26.19ID:5DN6StL6
日本は衰退しました!って選挙で言って通るともおもえんが
637公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:59:33.62ID:zW6dfs8P
だから外国人を入れるのかね
638公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:59:34.24ID:kPX/svJ3
初婚年齢が高いのは大卒が多くなったから
639公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:59:34.76ID:CDLvOie6
女性の方が一括りにはできないってことなんだろうけど

微妙なラインだな
一貫性がないのか
640公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:59:36.43ID:pD+cY8/M
若い美形だとドクズでも結婚しているぞ
男だって収入よければブサイクでも結婚しているぞ
結婚に重要な条件をワザと外しているのか
641公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:59:44.23ID:b3/ec13e
まず消費税やめろ
生活費の10%も取られるんじゃタマラん
642公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:59:44.83ID:fmSI2OMy
好きな人としか結婚しなくて良い時代になって良かったよ
643公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:59:45.06ID:4FIbFR8R
こんな状況でも、高齢者の票がほしいから高齢者福祉を唱いたがるんだよな。
政治家ってのは。
644公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:59:47.22ID:Uec9E8TL
>>608
女の方が辞めるんじゃない
645公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:59:48.38ID:CCGcd7xp
>>552
動物のお医者さんでもそのネタあったな
646公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:59:50.52ID:1UQ2xlB3
>>515
日本は消費税以外にも税金(類)が多すぎるのよね
647公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 01:59:51.45ID:NJLeXcFu
危機感がどうとか言うなら人口減れば自然と増える理屈になるだろうそれまで待てばいいじゃなーい
648公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:00:01.24ID:CTh6lpjm
「結婚の仕方」を学校で教えないと無理
649公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:00:01.35ID:CDLvOie6
おかしいなぁ

自宅は子育てには重要なのに
650公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:00:03.15ID:9tUHZm70
マツコみたいなLGBTを禁止しろ。
LGBTを強制結婚させれば、少しでも子供が増える。
651公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:00:07.07ID:NvfXnBSW
今はアフリカのどっかの国も減少傾向らしいな
652公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:00:08.45ID:dD/bfIvt
人口減少を衰退と断言しちゃう所に問題があったりしないんだろうか
653公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:00:20.38ID:paD9Kq1l
>>635
金融機関に依存しない経営にしましょう、かな。
654公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:00:27.01ID:nZh0Z5l0
>>629
料理要素は邪魔でしかなかったが
655公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:00:27.01ID:ftbejIgL
NHKなんで
656公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:00:27.29ID:1+kqQrOD
>>604
いやしになるけど、助けたり 看取ってはくれない
657公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:00:28.36ID:9I2A90nu
一夫多妻制でもうよくね?
658公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:00:31.72ID:0jt+BzuM
>>626
KはKでも守屋さんの方は久子様が見繕ったお相手だったよ。
659公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:00:38.72ID:sKaNapdj
前に親から梨園の娘との縁談があるがどうする?ってメール来たが、よく聞いたら千葉の梨農家の娘だった(´・ω・`)
660公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:00:39.05ID:zW6dfs8P
>>644
そうなのか
661公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:00:49.87ID:oP2osM9y
>>508
いつでもできるという変な安心感と加齢だろう
嫁もそうとは限らんからスキンシップは取っとけよ
662公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:00:53.20ID:b3/ec13e
さて、暴れん坊将軍まで寝るかな
663公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:00:56.62ID:L6Dz6SY5
あれ?もうやきうか(´・ω・`)
664公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:00:57.74ID:OHe3ZWEs
お節介おばさん=家電量販店なんだろな
見合い話が来れば嫌でも結婚を意識するから
665公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:01:00.56ID:CDLvOie6
ナイトプール…マツコ会議
666公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:01:05.63ID:DhaUIGk+
オカマが司会ってのもすごい話だ
いや逆によかったのかw
667公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:01:09.93ID:7g51UIEh
奥さんとスーパーで買い物するのが夢
668公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:01:09.93ID:D7Za1c60
AIに、強制的にお似合いの人を選んでもらっても、
結果40代のジジババ同士で、お互いに気に入らなかったりするんだろうな
結局みんな高望みで身の程知らずなんだよ
669公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:01:14.07ID:twQzFjfF
>>608
先日、職場恋愛の女の方が
失恋して急に仕事来なくなったりして、くっそ迷惑だった
670公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:01:22.39ID:5DN6StL6
やきう
671公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:01:33.17ID:umme9Zu7
>>646
まじ何もしないで金を持って行く奴が多すぎ
672公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:01:34.24ID:2mLUN3wl
>>652
少子高齢化が進めば進む程生活苦しくなるよ
673公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:01:35.82ID:TQr/qupc
団塊がそもそも人口半減させてるんだよな
なぜかJr.世帯のせいにされがちだけど
674公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:01:41.97ID:taqgPJ1J
>>636
でも「おおう!コイツ正直に言いやがった!」って
好感度が上がるかもしれん
675公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:01:45.03ID:ASuOznYv
ぶっちゃけ40過ぎたら性欲激減だし口は臭いしで結婚とか無理だろ
そのうえゲームやってるだけのようなこどおじじゃ人間として好かれる要素がない
例えば映画について語れるか?って言ったら何も語れない
30くらいの女がいいって言ったって、そういう女の話題に合わせられるのかって言ったら無理

逆に意識高い系は有働みたいに独身決め込んでるだろうし
いい歳して独身の連中はもう一生結婚無理だろ
676公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:01:49.49ID:oP2osM9y
>>608
神経図太い方が会社に残るだろうな
677公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:01:51.17ID:CDLvOie6
至れないんじゃなく、
自分から遠のいてるんじゃないか?

振られたんじゃなく、振った可能性が強い
678公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:01:53.13ID:1+kqQrOD
>>546
PKOさえ できてりゃいいんだよ。
おされ じゃなくても
679公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:01:58.23ID:vkkWxn6b
>>666
首相も小梨だし(´・ω・`)
680公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:02:07.19ID:fmSI2OMy
>>660
女は辞めないよ
681公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:02:09.58ID:nZh0Z5l0
結婚してると税の基礎控除が多くなるようにすれば……
682公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:02:10.88ID:1UQ2xlB3
>>545
一人当たり1食300円の食費で叩かれる世の中(´・ω・`)
683公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:02:30.26ID:fqANBGol
>>681
逆に独身税とか
684公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:02:32.59ID:L6Dz6SY5
>>678
国連平和維持活動って万能なのだな
685公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:02:43.87ID:tHeGui2L
有働さんは50歳だろ
マツコデラックスは誰にも敬語使えねえんだな
あれで親しみの表現のつもりかよ
初対面の素人相手に「おまえ」呼ばわりも見てて不愉快
686公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:02:46.75ID:ElJsBwFI
>>657
ある意味もうなってるんじゃないか?
一部の勝ち組が結婚していてもほかに愛人を沢山作ってるから回って来ない社会なのかもしれん
687公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:03:01.05ID:QVTn0yQa
辛酸独身なのか

同じ女子学院の同級生、馬場典子も独身だな
688公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:03:04.76ID:0jt+BzuM
>>653
だから最近内部留保溜め込んでる。内部留保悪玉論唱えている人多いけど、リーマンショックの時銀行が貸し渋ったせいで「黒字倒産」した会社が多かったので自己防衛していることに留意する必要がある。
689公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:03:09.44ID:jBZISVEF
結婚したところで子供産まなきゃ意味ないしなぁ
690公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:03:14.38ID:sKaNapdj
>>683
独身税の負担でデートにも誘えない(´・ω・`)
691公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:03:16.21ID:luC2pxEI
>>674
小泉Jrはそう言ってたでしょ
692公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:03:19.66ID:vkkWxn6b
>>683
女だけ独身税な(´・ω・`)
693公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:03:20.42ID:k1x5pZcA
>>650
そんなの子供が可哀想なだけだ
自分の父親LGBTとかではないが家庭持つのに不似合いだったが家庭持った
結果自分みたいな結婚とかしたくねえよって子供育てた
幸せな家庭が沢山出来て欲しいよ…
694公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:03:26.43ID:4FIbFR8R
>>681
それだけのために家庭とか結婚という状態の意地とか、なんか違和感があるな。
695公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:03:28.23ID:EWG7ghAA
それが理由じゃないと思うよ(´・ω・`)
696公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:03:31.22ID:0jt+BzuM
>>654
シェフ所在無げだったw
697公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:03:41.46ID:Uec9E8TL
>>629
大江さんがグダグダで意外すぎだww
698公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:03:51.87ID:L6Dz6SY5
>>675
だったらグーニーズみたいな面白い映画つくってよ!(違
699公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:03:55.22ID:5RM+shRr
田舎じゃみんな子供たくさん産んでるけどな
周りでも2、3人は当たり前
700公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:03:58.27ID:fmSI2OMy
人生、一寸先は闇
701公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:04:02.48ID:4FIbFR8R
>>691
おまえの親父が見事に衰退させたんだろうがってな。
702公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:04:08.45ID:cSjy69xe
>>675
養子でもよくてゲーム好きで映画見ない歯科衛生士
703公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:04:13.93ID:zW6dfs8P
>>669
そういうことあると他の人に負担かかるからキツいよね
社内恋愛って会社によっては禁止のところもあるのかな
704公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:04:17.78ID:nZh0Z5l0
>>656
孤独死したら骨にしておいてくれるんじゃない?
705公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:04:21.67ID:oP2osM9y
>>683
負担増は差別ガーいうて不満出るから
控除が平和だと思う
706公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:04:32.20ID:DhaUIGk+
独身者の貯金が減ったらどうなる
707公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:04:58.84ID:ElJsBwFI
>>683
中国人女性との偽装結婚を斡旋する業者が躍進して終わるだけだな
708公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:05:21.35ID:cSjy69xe
>>706
孤独死が増える
709公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:05:25.71ID:yJvduSjj
>>667
めちゃくちゃ楽しいぞ
いい奥さんもらいな
隣りにいた中年夫婦の奥さん
ゆりあんみたいた体型で
顔もキモくて
「今晩何する〜?」って甘えた声で話してたの見て
おえぇええってなった
自分の妻が普段の何倍もきれいに思えたよ(笑)
710公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:05:30.35ID:PXt0Iyvl
「自分に合う相手と出会わない」


っていうのが一番の理由として挙げられるわけよね
つまり“自分の欲求の充足”を拡大していくのが近代な訳だから、結婚というものが縮小していくのは当然なわけだ
そうするとそもそも結婚そのものを否定するのか、
それでもこれをなんとかしようとするならば、“個を拡大させていこう”とする近代的価値観そのものを疑うしかないんじゃね
自分にぴったり合う型を見つけるなんて奇跡みたいなものなんだから、型の構築そのものを崩していくしかないわな
711公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:05:31.68ID:1UQ2xlB3
>>650
結婚すれば勝手に子供ができるわけじゃないぞ?
712公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:05:37.19ID:Uec9E8TL
>>690
産休のフォローでデートする時間がない資生堂みたいな話だw
713公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:05:39.49ID:CCGcd7xp
男の稼ぎが減ってるからか
714公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:05:44.92ID:zW6dfs8P
>>676
結局のところどっちかは辞める感じになるのかな
715公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:05:48.69ID:sKaNapdj
子供一人大学まで出すのに三千万掛かるんやで。そのコスト負担したいか?(´・ω・`)
716公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:06:20.93ID:DhaUIGk+
>>683
これ独身者の貯金減らすだけなんだよなあ
データでは皆結婚したいと思ってるのだから意味ない
717公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:06:22.75ID:0jt+BzuM
>>707
目先の負担軽減のため偽装結婚に走る奴多く出るだろうね。
718公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:06:36.31ID:VmqvNokb
なんでも女性は被害者だな
719公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:06:44.48ID:1UQ2xlB3
>>669
失恋休暇制度が必要だな(´・ω・`)
720公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:06:48.50ID:vkkWxn6b
>>713
女の稼ぎが増えてる(´・ω・`)ということでもある
721公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:06:57.37ID:oP2osM9y
>>710
理想高杉君だなと、知り合いの未婚女と話してて思うよ
クセも強い
722公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:07:14.34ID:7g51UIEh
>>710
本来は別に合わせなくてもいいんだけどな
生きていくためにパートナーが必要なだけなんだから
723公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:07:37.45ID:zW6dfs8P
>>681
なるほど
その既婚者優遇はつまり独身税導入ってことになるね
724公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:07:38.49ID:QVTn0yQa
酒場の愚痴www
725公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:07:43.85ID:fmSI2OMy
>>709
良いことばっかりなわけないよ、結婚は
真面目に生活してたって
思わぬ不幸と常に隣合わせだからね
明日子供がキチガイに撃ち殺されても
何の不思議はないよ
726公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:08:28.13ID:ElJsBwFI
>>681
配偶者控除がそれだったんじゃないのか?
廃止したろ?
727公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:08:40.41ID:4FIbFR8R
>>721
ひとりで歳を重ねた女は、人間も熊も凶暴だしな。
このスレにもいたけど、口の汚さにおどろくよ。
728公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:08:45.36ID:Uec9E8TL
>>715
それ食費まで込みなの?
内訳がさっぱりわからん
729公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:09:17.38ID:1UQ2xlB3
>>706
独身だけどまず減るような貯金がない
730公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:09:21.10ID:cSjy69xe
>>728
学費だけ
731公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:09:29.04ID:TQr/qupc
ゲームでキャラクターを作るみたいに
自分の能力値を可視化させたらどうだ
未婚の理由なんて自分の性能を過信しすぎてるからじゃね
732公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:09:46.55ID:VmqvNokb
めんどくさいんだよ
733公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:10:25.33ID:nZh0Z5l0
>>726
そういやあったな……(´・ω・`)
734公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:10:34.14ID:QVTn0yQa
貯金が3億円くらいある独身者は
どうやって孤独死避けたらいい?
735公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:10:37.15ID:Uec9E8TL
>>719
生理休暇って実在するのかな?
736公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:10:40.02ID:zW6dfs8P
結局のところ金かな
737公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:11:10.42ID:sKaNapdj
>>726
配偶者控除廃止とか婚外子差別の撤廃とか、婚姻の形態も制度的に結構変わってるのよね(´・ω・`)
738公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:11:41.68ID:fmSI2OMy
自分一人で生活できる能力のない人と
結婚するなんて
破滅だな
739公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:11:41.90ID:VmqvNokb
コジマかな
740公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:11:59.66ID:4FIbFR8R
>>734
シェアハウスなどなど、他人と生活できるサービス使えばいいんじゃね?
741公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:12:00.29ID:ElJsBwFI
>>734
金があるなら結婚相談所でなんとかなるんじゃないのか
742公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:12:00.52ID:cSjy69xe
>>734
個人メイドを雇える
743公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:12:26.12ID:sKaNapdj
>>734
施設に入る(´・ω・`)
744公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:12:28.70ID:Uec9E8TL
>>734
土地買って墓穴掘っておきなよ
いつでも土に還れるように
もしくは甥姪に遺産ボーナス付きで頼んどく
745公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:12:31.09ID:PXt0Iyvl
>>669
うちはクラスの同窓内でできたカップルの関係が崩れて、同窓会自体が開かれなくなった
っていうのがあったなw
746公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:12:51.17ID:nZh0Z5l0
>>727
更にはいい女気取りだったりするともう手の施しようがない
747公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:13:39.40ID:luC2pxEI
>>727
口が臭い相手とは無理だ
748公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:13:56.97ID:ElJsBwFI
>>727
優しくされた経験がない人間は他人に優しくなどできはしまいよ
749公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:14:02.83ID:VeYQub4x
>>734
そもそもなんで孤独死嫌なんだ?
死んだ後も意識があると思ってる土人か?
750公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:14:12.30ID:FImeoGef
ひろしは無能AIかよ(´・ω・`)
751公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:14:13.93ID:CDLvOie6
金がないーー
752公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:14:27.55ID:nZh0Z5l0
>>734
孤児院とかやって悦に入るしかない
753公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:14:41.56ID:fmSI2OMy
>>746
よくもこんな女と結婚した奴がいるんだみたいな
ババアが多いのは何故だ
754公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:15:09.77ID:CDLvOie6
いやいや、試せるなら全部試したいよ
755公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:15:33.22ID:FImeoGef
専門家って事後に理由づけするのが得意だな(´・ω・`)
756公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:16:10.93ID:cSjy69xe
>>753
ババアになる前に結婚したから
757公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:16:27.91ID:XNJQYnar
>>1
ねーよw

ワイヨドバシカメラよく行くが交際相手なんかいねーぞw
758公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:17:17.98ID:FImeoGef
>>734
札束でキャバクラのお姉ちゃんの顔をはたいてやれ
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
759公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:17:18.03ID:fmSI2OMy
>>756
嘘つきババアだなw
760公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:17:20.60ID:XNJQYnar
>>756
さっきの沖縄の40歳の新婦かなりやばかったがw
761公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:17:48.42ID:OHe3ZWEs
昔は挙式当日に初めて相手に会うって事が珍しくなかったってばーちゃんから聞いたけど今思うと凄いなw
762公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:18:39.68ID:nZh0Z5l0
>>737
終いには同性婚だのと少子化対策のクソの役にも立たないもんを許さんばかりの流れだしな
同性がよくなったらペットだのも可能にしろだの終いにゃロボ子と結婚させろとかオレが言うから許可してください
763公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:18:40.03ID:nZh0Z5l0
>>737
終いには同性婚だのと少子化対策のクソの役にも立たないもんを許さんばかりの流れだしな
同性がよくなったらペットだのも可能にしろだの終いにゃロボ子と結婚させろとかオレが言うから許可してください
764公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:18:45.03ID:cSjy69xe
>>760
それなら沖縄の劇団員だな
765公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:19:29.63ID:nZh0Z5l0
>>758
それ俺のツイッターアイコンだな
766公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:19:39.24ID:fmSI2OMy
>>761
見合い写真と別人みたいなこともあったらしいね
当日会ったら完全禿げだったとか
767公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:20:05.62ID:FImeoGef
>>727
家族や子供ができると人間として余裕ができるからか顔つきも穏和になるよね
中高年まで独り身で生きてきた奴は明らかに顔つきや雰囲気に険しいものがあるのですぐに分かる(´・ω・`)
768公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:20:14.11ID:VmqvNokb
専業主婦希望のやつと結婚するわけない
769公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:20:16.42ID:PXt0Iyvl
>>722
その“本来は別に合わせなくてもいい”が今の状況を作ってるわけよね
つまり「個人はあらゆる負荷から解放されるべきだ」っていう頭で描いた“理念”から逆算されて、都合のいい“本来”が構築されたのが現代

本来は、それぞれに自分の欲求を抑えながら関係性を築いていくもの
>生きていくパートナーが必要
ならば、その“本来”を疑わないとな
770公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:20:44.87ID:zhRRLrZ9
>>761
凄い時代だなw
チェンジでって言いたくても言えないのかw
771公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:21:40.07ID:umme9Zu7
結婚相手より金がかからないセフレが欲しい
772公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:22:44.61ID:oP2osM9y
>>771
子孫は残さんでええのか?
773公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:23:06.61ID:cSjy69xe
>>770
今と違って情報量が少ないからね
774公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:23:17.76ID:FImeoGef
>>770
今もお見合い制度があれば実況民も結婚できたのにな(´・ω・`)
775公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:23:21.43ID:1UQ2xlB3
>>762
ただの僻み
776公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:24:19.44ID:Uec9E8TL
以上、負け犬の遠吠えをお送りしました

って感じだな
777公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:25:20.50ID:FImeoGef
>>765
AAがアイコンなのか(´・ω・`)
778公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:25:27.66ID:nZh0Z5l0
[Φ皿Φ]ナンダトー
779公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:25:44.10ID:nMrpRNeQ
男も女も理想が高くなりすぎてんだよな
780公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:26:21.26ID:FImeoGef
結婚は人生の墓場です
しかし夜は墓場で運動会が(´・ω・`)
781公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:27:22.53ID:sqoB1Jrf
>>761
少なくとも両親や親族や両者を知ってる人達が
釣書をすり合わせたりして縁結びしてるなら悪くは無いんじゃねと思う
全責任が本人達にしかない結婚は
何かほころびが出た時に仲裁に入れる人も居ないし
782公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:27:58.97ID:FImeoGef
元めちゃイケ勢や有吉やら民放御用達の芸人が来てるのは知っていたけど
マツコまでNHKへ来てたのか(´・ω・`)
783公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:28:58.48ID:fmSI2OMy
>>767
厳しく社会で働いててパリバリだから
独身と思ったら
高学歴高収入のいけてる夫と優秀な子がいたりして
嫉妬するパターンだな
784公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:29:04.03ID:QVTn0yQa
[再]NHKスペシャル AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン4「超未婚社会」 	->画像>13枚

このふたりが結婚した時は驚いた
785公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:29:04.10ID:nZh0Z5l0
>>777
その元の絵の方のオッサン
786公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:30:22.14ID:h2Sjh+Xo
国に結婚させる義務を負うことにすればいい
教育の一環でしょうよ
787公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:32:02.83ID:fmSI2OMy
>>786
ジジイみたいだな
卒婚普通の時代なのに
788公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:32:45.80ID:sqoB1Jrf
近い将来、日本も統一教会の合同結婚式に行き着くわけか
789公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:34:41.44ID:FImeoGef
>>785
普通そうだよね
トンチンカンなことを言ってしまった(´・ω・`)
790公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:37:25.87ID:umme9Zu7
>>772
残す必要ある?(真顔
791公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:41:15.61ID:NDXoeVlj
小学生許嫁制度
くじ引きで将来の結婚候補相手を決めて
30歳までに双方が結婚していなかった場合、強制的にそのペアで結婚させる制度である
792公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:41:40.27ID:nZh0Z5l0
>>786
創作物で昔はよく聞いた「大人の敷いたレールなんか走れるか」とかあったけど
その敷かれたレールを走りたかったよ
793公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:42:45.88ID:nZh0Z5l0
>>791
文句ない場合即座に結婚してもいいでしょうか(真顔
794公共放送名無しさん
2019/06/10(月) 02:47:03.21ID:TQr/qupc
>>792
敷かれたレールを走れるかと大騒ぎしていた奴等が
就職活動を始めた途端にいちご白書がどうのこうの言い出して
大人しく敷かれたレールに乗せてもらってスイスイと引っ張られながら
乗ってるレールもハシゴも外しまくっちゃったからな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250103134209
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1560095221/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
NHK総合を常に実況し続けるスレ 161609 フィギュアスケート
西郷どん(38)「傷だらけの維新」★1
NHK総合を常に実況し続けるスレ 159475 わくまゆのおっぱいが巨大化しているらしい
NHK総合を常に実況し続けるスレ 124306 茨城地震
所さん!大変ですよ「世界中で争奪戦!?狂乱のウイスキーバブル」
連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ(再)★47
NHK総合を常に実況し続けるスレ 146942 下らないサッカーよりネコ歩き
所さん!大変ですよ「誰が読むの?発行部数急増!謎の専門誌」
NHK総合を常に実況し続けるスレ 124613 日本はサッカー辞めろ!
NHK総合を常に実況し続けるスレ 165262 先生ッ! おお、蕎麦屋か!
連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ(再)★48
第99回全国高校野球選手権大会 第6日★124
第99回全国高校野球選手権大会 第4日★61
NHK総合を常に実況し続けるスレ 129884 ネズミーランド
NHK総合を常に実況し続けるスレ 154062 暖かな昼下がり 通り過ぎる雨に 濡れることを夢に見るよ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 132429 フリーランス
うたコン「この歌詞がすごい!心に響く名曲集」★2
連続テレビ小説 ゲゲゲの女房 (再) ★71
NHK総合を常に実況し続けるスレ 142705 平昌五輪開会式
第101回全国高校野球選手権大会 閉会式 ★380 修正
NHK総合を常に実況し続けるスレ 124364 荒らしスレは放置
トクサツガガガ 一挙再放送 第1回〜7回(終) ▼7
NHK総合を常に実況し続けるスレ 124360 荒らしスレは放置
NHK総合を常に実況し続けるスレ 157546 がんばれカッピーズ!
NHK総合を常に実況し続けるスレ 131850 ぬこ
清宮高校決勝敗退記念スレッド
【マターリ】ツルネ ―風舞高校弓道部― 第ニ話「 矢も楯(たて)も堪(たま)らず」【マターリ】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 219295 そらちゃんのスキャンティーを
ドラマ10「トクサツガガガ」一挙放送!1話から3話まで一気見!★8
00:10:48 up 30 days, 1:14, 0 users, load average: 129.27, 125.77, 131.22

in 0.087745189666748 sec @0.087745189666748@0b7 on 021214