大相撲の新たな時代の息吹を感じた1年を振り返る。
【出演】貴景勝,炎鵬,北の富士勝昭,舞の海秀平,【司会】藤井康生
[総合]
2019年12月29日(日) 午後6:05〜午後6:48(43分)
お相撲楽しみやな(´・ω・`)
もちろん勝昭出るよな?
ツイッターのトレンドに「ビーバー」って入ってたから
見てみたら炎鵬の化粧回しとジャスティンビーバーだった
NHK BSプレミアム
竹内まりや Music&Life〜40年をめぐる旅〜完全版(再)
ほんとうにな・・・白鵬が最後の砦になっちゃってるのがなんとも
名古屋場所で東の正横綱になった方がオリンピックの土俵入りできるんだっけ(´・ω・)?
>>56
日馬富士「よかった・・・俺は許された。」 ( ´D`)ノ<恋吹雪と播磨灘の成績はどうだったの?
北の富士が毎年ごとに顔がやせてきた。
まぁ亡くなった梅宮辰夫のような劇的な顔の変かはないけど。
>>53
ルールだからありなんだよな
もう他の力士が変化とかしても解説は悪く言うのやめろよと思う 大相撲の十両・貴源治(22=千賀ノ浦部屋)が、インフルエンザに感染しているにもかかわらず冬巡業の取組で相撲を取っていたことが22日までに、分かった。
11日に佐賀県佐賀市で行われた巡業先の病院でインフルエンザA型と診断されたが、日本相撲協会関係者に取組を行うよう指示されたという。
今回の巡業では力士に感染者が続出しているが、その中で明らかになった日本相撲協会の対応に関係者からは非難の声が上がっている。
つよいぞEn4!
>>77
面白いことに協会・審判部が力士に強要する立会いの手付き
アレがルールのどこにも無いんだよなw 宇良「炎鵬さんそいつに目つけられるとえらい目にあいますよ」
>>108
八村で儲かった分を炎鵬につぎ込むという判断
嫌いじゃない もう白鵬へのイチャモンはいいよw
うんざりする
他の力士がどう強くなっていくか
そっちに目を向けろよ
18時台、いい番組多すぎだろ?(笑)
ご意見番じゃねーし(爆笑)
>>43
史上最強の関脇・琴錦も大関に成りたくなかったという >>121
序二段優勝できなかったなあ
来場所は東序二段28枚目で次こそ優勝だ >>127
白えびったって
おばちゃんらが頑張って剥いて
捨ててた殻の方だろうしねえ >>150
のどぐろビーバーはのどぐろの皮をつかっているの? >>151
( ´D`)ノ<チヨスの時代みたいに談合ヤヲが無いからな >>129
まず平等にしないとだめだな
横綱とか番付上の人たちを崇拝しすぎるのはやめたほうがいいと思う これででてよ
貴景勝はよく戻したな
そのまま崩れていくパターンが多いだろうに
NHK BSプレミアム
竹内まりや Music&Life〜40年をめぐる旅〜完全版(再)
>>156
公傷制度があったころは怪我をしても治してから戻れた
今は怪我が治りきらないうちに復帰するからまた怪我をする(´・ω・) やくとかオカマがすぐしゃしゃり出てくるからゲストいらない
若手が小粒だよな
時代を作っていく大器って感じが
いないな
まあ、朝乃山か?
物足りないよな
実力ある方だけかちあげエルボーありだから問題なんだよな
やったら出稽古でボコボコにされるし
>>140
いや、白鵬関係なく変化して勝つと悪く言う実況とか解説のこと >>151
昔に比べて厳しいからな
ガチ度は数段上がってるし
体格もでかくなってるし
巡業等でスケジュールは厳しくなってるしな
公傷制度の検討がでてきてるのもわかる
もっと力士を大事にしなきゃ サボり屋のおんたけとストイックな貴景勝を足して2で割れば良さそう
>>160
昼間に他局の番組でみたよ
四股の順番とか家の壁に筆で書くって言ってた
壁の写真が耳なし芳一みたいになってた 楽して勝つで思いしたけど
わんこの存在感が皆無やな
>>177
白鵬の出稽古はマスコミに見せるからボコボコなんてないよ >>180
まあけど二番三番続けて変化続くとなあw >>195
勝昭だから許される
この中で横綱経験者は勝昭だけ >>151
土俵の外側でかくして低くしたほうがいいんじゃないの デーモンとかやくはもう呼ばないのか
ここ数年マジメ路線になってつまらないな
( ´D`)ノ<被告も陸上やってた時にスタート練習で肉離れであんなになったな
白鵬に限らず掌とか肘とかサポーターでガチガチに固めるのもどうにかしろや
武豊がポルトフィーノで落馬したときもあんなカンジになったらしいね
内出血の治りかけってこんな感じ
自分の地元では「血が死ぬ」って言うけど文字通り鬱血してるんだよね
>>224
( ´D`)ノ<筋断裂だからな。肉離れというと軽い感じがするが。 炎鵬は師匠が「無理するな」「怪我するな」って厳しく指導しているからな
炎鵬はスキンケアしてんじゃねーかってくらい肌ツヤいいなww
確かにあの御嶽との相撲はどこで膝やったかわからなかった
>>233
初場所は十両下位の番付に書いてあるよ。 >>237
貴乃富士があんなことにならなければね
現役関取は貴景勝と貴源治だけ >>247
石川県って美肌力士多くない?
出島が素晴らしかったわ
取組終わって紅潮したピンク色の肌 >>237
貴ノ岩と貴景勝は関取に出来なければ師匠が大恥を掻くレベルの逸材だったから何とも
貴乃花理想の中卒叩き上げの双子は素質があったが素行がアレ過ぎて 小学校まで空手と相撲を両方やってたんだけど空手の全国大会で判定負けして優勝できなかったのが悔しくて
もう判定競技は一切やらないと決めたらしいね(´・ω・)
>>278
他に誰もいないよ
今一番横綱に近いのは貴景勝 炎鵬は横尾忠則が幼少時に描いた桃太郎の絵にそっくり
稽古場で「そこで攻めるんだよ!(怒)」
ってヌルさんに厳しく指導されてたからな
>>289
炎鵬後援会の怒濤のF5アタック(´・ω・) >>281
そりゃ勝昭の前で仏頂面はできないわなw >>280
力士は昔からスキンケアには注意してる
やっぱり全身のお肌を見られて磨かれる 炎鵬が人気でるのはわかるな
面白いもの
この体格で
だましばかりでなく、正面からいくしなw
>>307
昔のお相撲さんは日本酒を吹き付けて付け人さんが磨いたらしいね >>300
実は白鵬が必死にポチポチ押している >>291
無理に横綱は作らなくていいよ
こんなのは違うだろw
いくら、商売、興行のためとはいえ それもっと早く言えよ
みんな頑張って引退させたのに
やっぱり白鵬は炎鵬が可愛いんだな
あと巡業のときに他の部屋の力士からもいろいろ教えてもらってるの見たことある(´・ω・)
ヌルさんが自分で拾って来て
自分で育てた力士だからな
NHK BSプレミアム
竹内まりや Music&Life〜40年をめぐる旅〜完全版(再)
年上に好かれるタイプなのかな?
でも女の子には見えないwww
ここで泣くのはダサい
そんなことないよ(´・ω・)
>>340
稀勢の里が甘過ぎな基準で最弱横綱で引退したからね
今のままじゃ横綱空位時代が来てもおかしくない 白鵬は小兵好きだよ
初土俵の時は痩せっぽちの少年だったってのが持ちネタなだけある
以前本場所実況に炎鵬の近所の人がいて
子供の頃から天才力士扱いだったって言われてたそうな
このまま可愛く育ったのが炎鵬
ダークサイドに堕ちたのが松鳳山
減点です、土俵で感情爆発させるのは
白鵬じゃねーんだから
>>357
小兵だから相撲は大学までで辞めようと思ったら白鵬がじきじきにスカウトに来たんだよね
宮城野親方が小兵だったから親方に教わった相撲を教えたいので白鵬は小兵が好きなんだよ >>364
竹葉山が再来年の八月で停年だから宮城野部屋を継承するのか、それとも一代年寄を貰って独立するのか >>365
朝乃山なんかにも教えてるしな
教えを求めてくる人間がもっと増えればな
史上最強最高の力士が現役でいるんだから
吸収しなくちゃ >>425
( ´D`)ノ<そんなFランじゃなく明治大くらい行けそうだったのに 年下より年上が好き。
綺麗だなぁと思うのは鈴木京香、松嶋菜々子、篠原涼子など。
モデルみたいに綺麗な人は苦手。
炎鵬の好みの女性な。
手足短い貴景勝には・・・一発目かわされたら危ない相手
>>450
この間みなみアナと対談してデレデレでお姉さん教えてあげるって言われてた >>448
相撲しかやってないから仕方ないよ
金沢学院大はお相撲では名門だよ 舞の海は確かに人気あったなぁ
でも小錦戦の膝の大怪我で力士人生が縮まってしまった
白鵬部屋をおこして
みやぎのは白鵬が所有するんでないの
お前らは白鵬叩くけど
幕内力士たちはそうは思ってないと思う、強いが正義だからな
>>450
一昨日結婚したオリックスの選手と気が合いそうだなw もし炎鵬が左下手を多用するようになったら、かつてのしうへいコースだな…
勝負は面白いのに場所単位で見るとボロボロに負け越す
キタ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━!!!!
>>464
中村って流浪の名跡だよね
ここ数年でもいろんな人が名乗ってるイメージ >>468
最近は足を取りに来るの待って捕まえられて終わりがおおくなって来たしねぇ >>478
ほぼ一回り上の「美人声優」もらったんだっけ?若月は >>366
>>377だけど答えが出ていた
もう引退後のことまで見ているどころか
独立すると即関取がいる部屋になるのか 大相撲の一年を総括する番組で
横綱を呼ばないって何事か!!
モンゴル人差別いい加減にしろ!
>>451
輝は炎鵬に番付を追い越されて何やっているのだよ >>509
小兵さばきの上手いお相撲さんも多いよね
ビコスとか こないだの場所で怪我して車椅子退場した人
名前なんだっけ…なんとか風?
あの人どうしたかな
土俵下に降りた時に脚をやっちゃった人
優勝も遠くないなんてさすがに買いすぎ
こんなに小さいとどれだけ強くても優勝はどうしても遠い
全くありえないわけじゃないけど
>>482
終盤まで優勝争いに加わったり、上位陣に休場者
続出したら、前頭5.6枚目でも大関と当たるよ さすがになぁ
石浦と十両で決定戦する可能性ならありそうだけどw
まあでも何事も好きで好きで夢中になって毎日継続できる人は強くなるよ
>>450
炎鵬の好みは田中みなみじゃないの
日テレの番組で共演してデレデレやったぞ 阿炎って教室の一番後ろの席で制服着崩してふざけてそうなタイプの顔
成績だけ見たら阿炎すごい安定感なんだが
相撲見るとなぜか不安になる
よくしゃべる力士が揃った時代になったね。
昔は覚えてないです!ばかりだった。
そうそう 大栄翔に明生・・・地味なところが伸びてきてるんだよなぁ
>>543
お前は働いててかわいい後輩とかいないの?
無職? アビは小結で勝ち越し続けても新関脇になれない不運な力士
琴鎌谷はもう22とかなのか
つい最近角界入りした気がしたが
ばあちゃんは寺尾嫌いだったんだよね。今の阿炎見たら文句言ってただろうなぁ
今は十両が面白いんでこうやって採りあげてくれて嬉しい
01/12(日) 15:15 〜 16:00 大相撲初場所 初日
01/12(日) 16:00 〜 18:00 大相撲初場所 初日
01/13(月) 04:05 〜 04:30 大相撲 幕内の全取組 初場所 初日
01/13(月) 15:05 〜 16:00 大相撲初場所 二日目
01/13(月) 16:00 〜 18:00 大相撲初場所 二日目
01/14(火) 04:05 〜 04:30 大相撲 幕内の全取組 初場所 二日目
他省略
おさらい
富山ったら柴田理恵だったのに
今は石橋と八村だからな
おんたけ海はダメだろうな
たまたま星がうまく回っていずれは大関に上がるかもしれんが
ほうしょうりゅうとしょうほうりゅうが同時に上がってきたら
北の富士は絶対に名前間違えるな
御嶽海は・・・もしかして豪栄道のようにナイーブな性格なのかもしれない
>>608
これに選ばれなかったのが朝乃山の躍進の理由である 朝乃若も自分の付けたキャッチフレーズがここまで浸透するとは思ってなかっただろうな
朝乃山は遠藤みたいなのを圧倒できるようになるといいな
>>637
独り占めだもんな
隣県石川だと遠藤派 炎鵬派 輝派と分かれそう >>651
間違いなく朝乃山が期待の大器
組んでよし離れてよしのオールラウンダーだからねえ >>664
こうなる事は横綱昇進前から言われてたことなのにね >>615
今年は珍しく富山と岡山から有名人が出たね WWE2K19でたまにアンドレ・ザ・ジャイアントで試合してるわ
>>665
そうそう、遠藤と炎鵬は完全に食い合いになっちゃって気の毒(´・ω・`) >>669
朝乃山が選ばれなかったことを気にしているのはNHKにも伝わったらしく千秋楽前に謝罪してたよ(´・ω・) >>643>>645
ありがとう
その友風の取組見逃してた 俺は個人的に「忘れた頃の」正代と逸ノ城の覚醒に期待している
ケガで離脱でもしない限り、来年中に大関は堅いな(´・ω・`)
相撲が上手い若手は多いけど
相撲が強い若手は貴景勝と朝乃山だけ
>>690
今年は琴風の弟子はさんざんだったな
豪風、嘉風は引退、友風は大けが 貴景勝は勝てるかもしれないけど上に行けるのは朝乃山だろ
>>699
照の師匠な(´・ω・)
照が漏らしたくなくて負けたって言ったら「俺はもらしたことある」って言われたんだよね >>697
イッチと正代が大関にならなかったらダメだわー
栃煌山くらいガッカリだわー いや、もうお前は膝が壊れてるから、すぐ落ちていくと思うよ
>>682
大阪だと
豪栄道 わ----------
勢 わ------------
宇良 わ----------------
大翔丸 ……………. いいねミタケふぐちゃんより朝の山ふぐ戦のほうが盛り上がるだろ
>>738
間違えた現親方な
下痢してた弟子に言った言葉だから多分… >>709
正攻法だから白鵬にはなかなか勝てないだろう
勝つ時には横綱昇進だろう >>754
関西の巡業でも握手会に誰も来なかった(´・ω・) >>651
貴景勝は組まれた時の対策をどうにかしなければ厳しいだろうなあ
普通の寄り切りで膝をやってしまうぐらいだし 大ちゃんも定年近いから朝乃山はもう一花咲かせて欲しいよな
朝潮は弟子に恵まれたな
最初のころに朝青龍、定年間際に朝乃山
朝潮がモンゴルの温泉でお肌ツルツルでマスコミに一斉非難されたのは解せなかった
自分も同じこと言うわ
>>747
空気になると、御嶽海は強いからな
期待するとクソ弱い もう定年近いだっけ。
つぎはまさか朝赤龍が高砂になるのか。
>>766
そこまでは詳しくないけど・・・早く覚醒してほしい 朝潮は育てるのほんと上手いよな
あいつはあまりにも荒くれ者すぎたけど
( ´D`)ノ<高砂も定年の時期か。被告も老けるはずだな。
朝潮は親方生活の最後に大当たりを引いたなぁ
朝乃山は孝行息子だ
もういっちょ頑張ってもっと喜ばせてやって欲しい
>>785
同年代はほとんど死んじゃったからな
よく生き抜いた 膝の靭帯は治らんねん、伸びたもんは一生、伸びたまま
朝潮がモンゴルまで朝青龍追っかけにいったときのインタビューは笑ったな
朝潮も定年かよ
千代の富士と同い年の昭和30年生まれだから
そうなるかあ
>>803
朝赤龍と同じように指導したって言ってたな >>819
( ´D`)ノ<被告もメガネ作らなきゃ。またいらん金が飛ぶ 舞の海の方がキツい!
なんかこういやらしい
正解です
安美錦キタ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━!!!!
>>815
同学年の千代の富士が先に亡くなるとはね 朝潮といえばビックリハウスのエンピツ賞入選「朝潮太郎物語」を思い出すw
雪で止まった新幹線を張り手で動かすが自分はおいていかれる話
アミたんゴーフーカフーと引退しちまったんだよなあ…
安美錦は誰かと誰かの喧嘩の時に仲裁に入ったとかって人だっけ?
引退後のあみたん結構気さくにお写真撮ってくれるのが嬉しい
あみたんはおでこと膝のバームクーヘンで型式年かわかるよね
カフーは相撲じゃない理由のケガで引退ってのがね。
遊ぶ時こそ入念な準備運動、てのの重要さがよく分かるわ
嘉風は本当もったいなかったよ
せめてリハビリ頑張っていい弟子育ててくれ
>>883
伊勢ヶ濱部屋を継承するのが既定路線だし独立を考えなくて良いのが大きいのかな 稀勢の里の事忘れてたw ナチュラルボーン親方的なあの姿w
稀勢の里があんなに流暢に解説できるとは思わんかったw
ゴーフーが尾車部屋を選んだ理由
・ちゃんこが美味しい
・部屋に24時間使えるジムがある
・女将さんが美人
悲しいかな、いい映像に合う音楽が、昨今の日本にはないこと
>>926
琴風の弟子が幕内からいなくなるのは十数年ぶりなのだっけ ヌル鵬の八百長連勝二回にわたって止めてくれてありがとう
朝潮、親方引退したら、NHKの専属解説でええんちゃうか
NHK BSプレミアム
竹内まりや Music&Life〜40年をめぐる旅〜完全版(再)
>>915
毎日シャンプーするって言ってたからまだ大丈夫 >>956
アメフトガチ勢だった荒磯
今年は正月に開設に呼ばれてないの? >>968
矢後と友風が幕内にいなくて年を越すとはね -curl
lud20200117181230ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1577602525/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大相撲2019 新時代の息吹★1 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・大相撲って、客たちは千代の富士時代のようなプロレス相撲を見たがってるのに、ガチンコ格闘技路線にしてよかったのか?
・【大相撲】<元貴闘力>怒りの喝!日馬富士から暴行を受けた貴ノ岩が加害者となった事態に「自覚不足、時代錯誤、付け人制度の即刻廃止」
・【土曜時代ドラマ】螢草 菜々の剣(4)「別れ」 2
・【土曜時代ドラマ】螢草 菜々の剣(4)「別れ」
・ガッテン!「新時代の日本人に警告!謎の“あごこり”SP」★1
・【土曜時代ドラマ】螢草 菜々の剣 [新](1)「父の仇(かたき)」
・大相撲 ★18
・大相撲 ★19
・大相撲この一年 ★1
・大相撲夏場所 二日目 ☆2
・大相撲この一年 ☆1
・第53回NHK福祉大相模 2
・大相撲初場所 二日目☆2
・大相撲夏場所 二日日 ☆1
・大相撲九州場所 二日目☆4
・大相撲初場所 二日目☆2
・大相撲初場所 二日目☆3
・大相撲初場所 五日目☆5
・大相撲秋場所 二日目 ☆1
・大相撲初場所 二日目 ☆6
・大相撲初場所 九日目 ☆3
・大相撲初場所 五日目☆8
・大相撲九州場所 五日目☆4
・大相撲初場所 千秋楽☆3
・大相撲初場所 二日目 ☆5
・大相撲初場所 千秋楽☆1
・大相撲初場所 千秋楽☆9
・大相撲九州場所 九日目☆1
・大相撲初場所 二日目 ☆3
・大相撲秋場所 二日目 ☆2
・大相撲九州場所 二日目☆3
・大相撲初場所 八日目 ☆9
・大相撲初場所 千秋楽 ☆9
・大相撲春場所 千秋楽 ☆9
・大相撲春場所 千秋楽 ☆9
・大相撲初場所 九日目 ☆4
・大相撲初場所 二日目 ☆8
・大相撲初場所 初日☆2
・大相撲初場所 九日目 ☆3
・大相撲初場所 九日目 ☆1
・大相撲初場所 五日目☆7
・大相撲秋場所 二日目 ☆3
・大相撲九州場所 九日目 ☆3
・大相撲九州場所 九日目 ☆2
・大相撲初場所 五日目☆3
・大相撲初場所 二日目☆4
・大相撲春場所 二日目 ☆3
・第57回NHK福祉大相撲☆3
・大相撲初場所 二日目☆3
・大相撲初場所 二日目 ☆1
・大相撲初場所 二日目☆5
・大相撲名古屋場所 千秋楽☆9
・大相撲秋場所 千秋楽 ☆9
・大相撲初場所 十二日目☆3
・大相撲九州場所 十二日目 ☆3
・大相撲秋場所 千秋楽 ☆1
・大相撲初場所 十二日目☆1
・大相撲初場所 十四日目 ☆9
・大相撲名古屋場所 千秋楽☆9
・大相撲初場所 二日目 ☆2
・大相撲春場所 十二日目☆5
・大相撲初場所 九日目 ☆4
・大相撲初場所 千秋楽☆7
・大相撲初場所 九日目☆3
・第48回NHK福祉大相撲★3
・大相撲初場所 千秋楽☆5
21:25:17 up 41 days, 22:28, 1 user, load average: 51.61, 74.43, 82.77
in 0.090999126434326 sec
@0.090999126434326@0b7 on 022411
|