◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK総合を常に実況し続けるスレ 173090 特別警報 長崎 佐賀 福岡 ->画像>25枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1594020768/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
コロナ禍にえらい事になってしまった・・・
まずは命を優先にためらわず避難してください
水没してしまうー
数十年に一度が数年おきに起こるとか、甲子園かよwwww
有明海のムツゴロウはダイジョブかしら(´・ω・`)
パンデミックのコロナは100年に1度なので
前回は大正時代のスペインかぜ
地球温暖化なんだから、いままでの常識にはない災害って言えよ
>>17実際には香港かぜも
とてつもないのはペスト
長崎市は すり鉢状の地形だから 周りの山から雨水が押し寄せ洪水になるな
FLOOD !!! FLOOD !!!
長崎・佐賀・鹿児島・熊本・広島・静岡 は 知事がアホだから 災害が起きやすい
youtubeで配信されてる福岡の矢部川ってところもすごい水量だな
>>38 ちな静岡
知事選挙も対抗が溝口って無能ババアで
どうしようもない
スクープ映像撮影チャンス!
30秒五万円〜十万円獲得目指して外出時にスマホ複数台!
行くなと言われると行きたくなるな
ちょっと川の様子見てくる(´・ω・`)
こういう時本当に知りたいのは今現地がどうなってるかなんだけど
地域住民がTwitterに載せる映像には敵わないんだよな
ここがマスコミの限界
必要になれば
随時警報がでるだろw
アホなのかこの記者
必要になれば
随時警報がでるだろw
アホなのかこの記者
>>48 タオル投げると会見終了しちゃうから(´・ω・`)
メガネ曇ってるwこのおじさん倒れそう
マスクはずせ!
マスコミ向けの会見はダラダラ放送しても意味がないのよ
視聴者には記者がまとめてから伝えないと
デブってデメリットしかないな(´・ω・`)なぜ痩せない
もうずっとスマホの警報がうるさいよ!( ・∀・ )
記者は何を引き出したいんだろう
安全のお墨付きなんて誰も出せないだろう
こういう専門的な受け答えが必要なんだから
アナウンサーみたいに喋る奴にする必要はないんだよ
2年前の7月6日の門司区国道3号線
俺も汗かきだから気持ちわかる(´・ω・`)
あの作業服みたいなのも暑そうだもんな
なんで記者も揚げ足取るような質問ばっかしてんのこれ
この人なりの
アホな質問すんな 勉強してからこい!
予測できる災害なのに避難しないままでの被災はどうなんだ
気象庁のおじさんイライラしてるな
質問する記者に問題があるだろ
この人ご飯を食べるのが早そうな感じだね(´・ω・`)
気象庁「(何時ごろ発生したとかはどうでもいいんだよ!)」
ロレックスの安いやつだな。50万くらいか。
みんなしっかり勉強してきた人達なんですよね?www
そのうち「うるせ〜〜〜〜、これ以上わからん!!」って言いそう
現時点で危ないよって伝えるのがメディアの使命でしょうが
>>9 はい
>>124 カレーは飲み物タイプだね(´・ω・`)
読売さっき質問しただろうが(´・ω・`) 一社一問にしろタコッ
毎回だけど、気象庁の会見を生中継する価値は無いと思う
>>894 配布資料そのままだろうね
会見用資料というよりその資料だけ見て理解できるように文字説明が多いんだと思う
この会見の資料はまだあがってないけど↓から同じ資料が閲覧できるようになるはず
令和2年報道発表資料
https://www.jma.go.jp/jma/press/index.html?t=1&y=02
一般人でも雨雲レーダ観てればわかることしか言わないな
>>131 間違う人が多いので、そっちでも良くなったらしいよ
命を守る行動を!(具体的には分かりません!)ってひどくないか?(´・ω・`)
>>140 記者のレベル高いヤツは政治部へ行くからな
>>140 スポーツ関連すら会見する選手を呆れさせるからな
予報官の人これに似てね?
質問も考えろよ気象庁のかたも情報収集頑張ってんだよ
冷静にしゃべれる職員が登場
やっぱりメインの発表は作業服着た課長っぽい人の仕事なのかな
>>142 番組で流すのに自社記者の質問だけにしたいってワガママなんだよな
>>165 本当、そういうとこ、ゴミだよね…(´・ω・`)
この時期マスク付けて
喋ると 汗だくになるぞwww
なんか質問する記者がとんちんかん多いな
何度も同じ事言わせて…
>>100 さらにマスクで眼鏡だもんなあ(´・ω・`)きつそう
>>180 だって状況によって違うし(´・ω・`)
>>159 サムネだとオカマが寝そべってるように見えるほど膨らみがないな
マスクの外側を触るんじゃねええええええええええええええええええええええええ
日本の文系エリートって本当にことごとくレベルが低いな
世界的な分野なんかあんのか?
外国の文献盲信して外国の踏襲ばっかりしているみたいだけど
この人めちゃくちゃ賢いんだろうな、頭の中カシャカシャーってなってそう
何にでもマヨネーズかけるタイプだな 気象庁 (´・ω・`)
おんなじことばっかり聞くなよ 切れかけてるじゃないか
もしかして会見場にNHKと日テレ読売しか居ないのでは?
もう南下して熊本大分メインだよ
前線の停滞+湿った空気 で威力がドン(´・_・`)
ラジオで言ってたけど、テレビや新聞は担当の部(社会部bニか)によってしてもいい質問が限られてるらしいな
他の部が担当してるところを訊くなみたいな暗黙の決まりがあるとか
だから同じような質問ばかりするようになる
いままでなんで無いんだろうと思ってたけど
ナカバヤシが足踏みペダル式の消毒ポンプスタンドを発売と告知(19,500円)
同じ質問しかできないなら記者間で質問すり合わせしとけよ
時間の無駄だよ
この人容姿もそうだが半分キレ気味に応対するのも俺の上司にクリソツだwww
>>204 ただしゃべってるわけじゃ無く、会見だしな。
断定したがる記者に予測の話をしなきゃいかんし。
なんで気象庁がそこまで言ってやらなあかんのだ>コロナでの避難
なにもなくても避難するのが警戒で
車に乗って鉄橋わたってたら梯と流されかねないのが避難だろ
>>224 瀬戸内辺りか四国の中央構造線で震度6以上来そうな予感はする
広島もヤバそうだから、今夜は酒飲まない方が良いかな…
>>272 いいねこれ(´・ω`・)
倒す人いそうだけどw
東京新聞ですが、全部安倍政権が悪い、ということでいいですか?
ガイドラインを見てねって避難する人は見てる暇ねえだろうが
今言えや
かわいそう
具合悪くなっちゃうよこのおじさん(´;ω;`)
老後、九州に移住しようと思っていたが、九州は自然災害、多いなここんとこ。
地震も発生するようになったしね
災害少ない県てどこだろ?
岡山だっけ?
速報 映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネ氏死去 「アンタッチャブル」「ニュー・シネマ・パラダイス」など
https://eiga.com/news/20200706/11/ >>290 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>226 おまえ粛清
そういう人たちは3の段階で逃げるってルールだろうが
この気象庁の首都は合理的なうまさは持ち合わせていないけど誠実さは聞いていればすごくよくわかる
このヒトで正解だね
普段たいした事ないのにピコンピコン鳴らすから大事な時に信用されないんだよな
ちょっとこの気象庁の人はマスク外してもいいと思った(´・ω・`)
気象庁なんて30分あったら100%の予報をころっと変えやがるぞ
なんでこんな組織いるの?
喋って口の熱気を
吸い込んで汗だく
ただでさえデブおじさん
汗かきだろ
「質問がかぶってしまいますが」「改めて」
メディアの悪いパターン 自社のカメラで映像使いたいために同じ質問を繰り返す
>>279 特別警報解除まで待機だろうから、今晩はまだまだビール飲めない
は大用が遅いだろ
予測できなかったのかよ
って追及されて
キレ気味になっちょる
大牟田って西鉄のほうが便利なんだっけ?
福岡市からアクセスるするには
気象庁の人もこんな無知馬鹿素人のクソ記者に説明するのも大変だな
気象予報士に質問させろよ
質問しているの馬鹿丸だしだろ(´・ω・`)
>>317 さいたま市内とかは?
医療が貧弱という結構な難点があるがな
エンリオ・モリコーネは、大河ドラマ武蔵の音楽も担当してたから
NHKもどこかで報じるはず。
合掌。
>>236 数学者だったけど年取って能力落ちたから物理学者になって更に年取って能力落ちたから哲学者になって、更に年取って能力落ちたからと政治学者になった
…なんて人の爪の垢を飲ませたい(´・ω・`)
>>353 ね
見てるこっちがハラハラしてしまう(´;ω;`)
ムサコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
記者は熊本見て連想できない奴は素直に死ねって言って欲しいのか
大牟田辺りってなんか名産あったっけ?
買って応援したいんだけど(´・ω・`)
九州の土建屋の社長ども、狸の皮算用しているんだろうな
>>174 国交省とか仕事できないしない無能集団の管轄じゃなくて防衛省管轄にすれば良くなると思う
>>308 こんなところにいないで早く避難したほうがいいぞ
>>236所得倍増
韓国の漢江の奇跡、マレーシアのルックイースト、中国の改革開放に行きつく
雨が降ったら大被害を受けるような場所に住んでるのは
コロナが流行ってるときにホストクラブに行くようなもんだろ
>>375 記者「お前ら愚民のレベルに合わせて質問してんだよ!」
>>290 YouTubeで去年コロナを当てたインド人がいる
12月にさらに強力なウィルスが出てくるとも予言してる
>>354 いま気象庁が天気予報してないって知らない人多いよね(´・ω・`)
早めに警報出したって言ってたのに
それでももう手遅れの所があるのか
会見、質疑応答酷かったなあw
何度同じこと言わせるん?
聞くことないのならさっさと終わればいいのにw
>>272 名古屋の島内製作所は寄贈しとるがな(´・ω・`)
>>317 俺も(´・ω・`)
山口と大分が災害少ないって聞いたし
食い物も西日本はうまいから
でもやばそうだな
>>375 いいねえw気象予報士大集合(´・ω・`)
ただ、良純がイラン仕切りをしそうw
>駛馬地区公民館は道路冠水のため避難できません
駛馬って読めないよ
この規模の災害が毎年どころか年に複数あるような状態だと税金で復興するにも限界出てくるよな
この国どうなっちゃうんだろ
>>408 ねー、気付いた時にはもう世界の大家、みたいな人だったからびつくりよー(´・ω・`)
>>434 どんな会見でもだいたいあんなのだぞw
小池知事定例会見とか終了間際に怒号飛び交うしムチャクチャw
>>337 ジジイじゃねえよ!
>>412 そんなとこて何だよ!
>>317 日本にはない。北にいけば雪、太平洋側は台風山間部は突如として
災害が起きたら逃げようがない
東北は今の所異常なし
今は
ホヤ貝が旬です
今日は1個50円でした
酒のつまみにいいわ
熊本なんて地震に水害で2重苦なのにこれからも被災者といえば東日本大震災のやつらなんだろうな
大雨振ってるのに車のライトつけないやつどーおもう?(´・ω・`)
>>317 地震は中国地方少ない
豪雨に関してはなんともだなぁ
死にたくないなら3で避難準備、4で避難、5は祈るを徹底した方がいいよ
>>441 大分は社民党が強いとか何かなかったっけ…
あととりあえずぬこ(´・ω・`)
>>457 むしろ佐賀に鹿島市があったから、茨城県鹿島町は市制する時に字を変えて鹿嶋市になった
この暑さでマスクしての会見は大変
今後は、ラジオ局みたいにガラス越しにするとか
大きなアクリル板で間仕切りするようにした方がいいと思う
分かりやすい説明だった
たらいも(´・ω・`)
大村市に親戚がいるんですけど…
大丈夫かなあ…
>>450 定礎グループの会長なのか?(´・ω・`)
>>442 良純が仕切るのはダメだけれども気象予報士のほうがもっと的確なしつもんをすると思う(´・ω・`)
俺の車オートライトのセンサーがぼろくて点灯してくれない・・・
>>469 自分は見えているからOK的な思考のアホ
>>462 ホヤ売れなくて困ってるらしいからいっぱい食べて上げてください(´・ω・`)
>>463 漁師と農家が小競り合いやってるんじゃなかったっけ?
>>457 佐賀県鹿島市が既にあったから
茨城県の鹿島は鹿嶋市になった
>>484 ジジババは間に合わんな。
自宅と運命を共にするのが良いんじゃないかな。。。
令和になってからいいことないのは安倍ちゃんのせいでしょうか
県外に逃げれる人は県外に行った方が良いよね もう遅いだろうけど(´・ω・`)
>>476 自宅の2階に上がるのも避難なんだってさ。
なんかおかしいよね
>>486 マンションにも温泉備え付けっていうのは魅力(´・ω・`)
>>494 そこはマニュアルで!ライトくらいは自分で点けよう
>>490 ほんこれ
なんで記者がマスクせずに会見者が負担せにゃならんのか
市内はこんなになってるのに、大村競艇はナイターで絶賛開催中です
車のライトは一番最初に点けないと負け
バカに自分の存在を知らせるために光ってるんだから
昔ダウンタウンのコントで、水に浸かってる家に、お嬢さんをくださいって言いに行くコントあったよね(´・_・`)
コンピュータすごいのできて気象予報の精度上がってても人間が土人すぎるから理解できなくてこうなってるんよね?
災害起きる度に喜ぶニュー速とかなんj嫌儲の奴らってどこに住んでるの?
>>528 あー、なる、別府辺りとかならそんななのかなー
けど、あの辺はなんか良くも悪くもド昭和のイメージが…w(´・ω・`)
>>493 多分、良純は何かのバラエティ番組と間違えそうで怖いw(´・ω・`)
気象予報士なら的外れな質問はしないから、聴いている方も納得できそう
地理に詳しい人ならご存知の通り、大牟田と荒尾は県境を超えて市街地が連続していて
越境合併を望む人も多いし、そもそも大牟田市内には荒尾市の飛地が3箇所存在する。
天気図見れば北九州の方がやばいって分かりきってたのに、
テレビじゃ熊本の水害しなかったからな
>>317 福岡は北部の福岡市とか北九州市は比較的何もないほう
福岡でも南部はやばいね
ちょっと待て!
長崎県大村市ってダイナマイトボートレース大村じゃねーか!
雨雲がちょっと南に動いたからな
今度は熊本北部がヤバそう
>>581 線状降水帯はギリギリにならないとわからないらしいぞ(´・ω・`)
>>579 武蔵小杉・・・ウンコ水
武蔵小杉以外・・・泥水
今NHKアナのエースってだれなんだろ、たけたんかな。
これってグロ?
>>575 けど最近のライトってドムの拡散ビーム砲みたいな目くらましが多くてつらい(´・ω・`)
巨瀬川
福岡県久留米市 3m↑
NEWS WEBのライブカメラで写ってる所は水引いてるな
放流予告のニュースは印象に残るけど予告通り放流したというニュースは覚えがない
>>592 松井と吉村を誰か止めて万博誘致中止まで持っていってほしい
>>528 メンテナンスフリーで使えるなら良さそう
>>541 そんなに会うことはない(´・ω・`)
遠いからね
これまで緊急放流が実施されたことあるの?
いつも緊急放流→延期→中止じゃねーか
https://www.river.go.jp/kawabou/ipDamKobetu.do?obsrvId=1024100700004&gamenId=01-1004&fldCtlParty=no&fvrt=yes&timeType=10
流入量減ってるから油木ダムは大丈夫そう
>>498 うそーー
こんなにうまいのに
肉厚で最高 旬は違うわ
>>624 相手の車が下り坂だとジェットストリームアタックされるのか
>>624 このぐらいの明るさで点けられると迷惑だよね(´・ω・`) スモールライトでおk
本来こうやって田んぼやと水を吸ってくれるんやけど
これを住宅地にしてるのが今の日本なんやで
>>668 もう成城に越して何年だよ(´・ω・`)
>>624 夕方うっかり買い物とか出てると目に刺さるからサングラス着ける…(´・ω・`)
もう縦に撮るのが普通になっちゃったな(´・ω・`)
>>581 スパコンはシミュレーションしてるだけで10数パターンの中から判断してるのは人間やで
雨が降りゃ海ぐらい出来る そんなの当たり前だろ
って千と千尋で聞いた(´・_・`)
みーーーんなスマホを縦にして撮影してるよな
横にしろよ
夕方、仕事帰りに筑後川通ったけど、土手まで川になってた
あの様子じゃ、今頃はもっともっと水かさ増えてると思う
やっぱり阿部アナにはニュースやってほしいよなぁくだらないお昼の番組で無駄遣いしてる場合じゃない
>>705 セセリとハラミと砂肝を
よろしくお願いいたします
やべえな ちょっと橋桁の水位見てくる (´・ω・)っ
>>741 ハイドロプレーニング現象に近い事が起こりやすい
動画撮影基地外大杉
御嶽山噴火でも撮影してたやつが死んでたな
熊本のときもこれくらいしつこく報道しておけば助かった人もいたかもな
冠水ってレベルじゃねーぞ
>>597 良純なら平気で的はずれな質問をすると思うw(´・ω・`)
久留米や佐世保やえらいことになっとるな(´・ω・`)
昔2chで
YEAR!田んぼ!田んぼ!
で溢れかえってるスレがあったなあ
モバイルバッテリーとか充電モノは全部完了しました∠(`・ω・´)
画像春の忘れた
筑後川が水位ヤバイらしい
ここは踏ん張ってくれ筑後川
>>777 七輪で焼きながら呑みたい( ・∀・ )
今からの避難は危険なレベルだな
取り残された人多そうだ
久留米、朝倉、鳥栖、佐賀あたりは毎年やなー
あと水没で有名になったイオンがある小郡
>>783 明け方に一気に来ちゃったからね
鉄砲水のデカイverみたいだった
全員に避難指示が出てるのに大村ボートやってるんだけど
他人の言うこと聞かないDQNヤンキーとかも非難するんだろうか
大牟田って11万人しかいないのか
炭鉱で栄えてたのに
>>703-704 クーペ海苔なんで座席位置が低くてね(´・ω・`)
>>786 ww率先して脱線を誘発させそうw(´・ω・`)
>>773 この人は上手いね。報道させないってのは、下が育たないからってことなのかね。
神は日本を沈めたくてたまらないのかな
毎年毎年おかしいだろ
>>272 ドラムメーカーが作ったのもある
ハザードマップで浸かるの分かってるのに
わざわざそこの家買ったやついそう
よく屋根の上に乗ってる映像あるけどどうやって上がるんだろ
ただいま、お前ら
社畜の俺が帰ってきましたよ(`・ω・´)ゞ
今日は鱈の切り身を買ってきたので煮魚でも作ってみますかね
(゚∀゚)ウマウマ
>>809 レベル5だと、移動さえも危険かもしれない
な警告だからね
>>773 何しろエグゼクティブアナウンサーだからな
>>821 寂れて暴走族やヤンキーの巣窟になった。。
2019ミス長崎大学の田中祐希乃さん
出身は宮崎
佐賀県はもち米の産地なので正月の餅の値段が上がりそうだ
>>818 去年の台風で千葉が滅亡してなかったか?
>>818 常総で水害あったろ
鬼怒川の
あと武蔵小杉
>>731 刺さるよね(´・ω・`)
あの光って鋭すぎる(´・ω・`)
>>839 おきゃーりー
はい、麦茶( ・∀・)っ旦
>>42 NHKの投稿スクープ動画で採用されると緊急手回しラジオがもらえる(ω・`)
久留米市は筑後川だけじゃなくてそこらへんの小さい、町中の川も
昼過ぎにギリギリだった
>>737 平屋の家だってたくさんあるよね。
新しく建てている家だって2階建てばかりじゃないよな。
>>813 最初の速報報道3時くらいだったしな
そもそも速報見れる人が少なすぎ
んでもってそこから6時近く位に一気に増えて逃げる機会奪われた感じ
心配だな ちょっと田んぼの様子見てくる (´・ω・)
>>839 ちょっと田んぼの様子を見て来ちゃいなよ(´・ω・`)
>>794 海の近くや低地の一部が水没しているだけで
今のところ全然平気よ
ただ交通渋滞がひどい
>>872 なんかトレンドになってたけど知らなかった(´・ω・`)
ちょっとNHKのスクープBOXのために川行って撮影してくるわ
彼はそれっきり帰ってこなかった
>>619 下水整備されてないところは地下のうんこタンクからうんこ溢れ出してるはず
>>858 月2000円近く参加費とってんのに景品しょぼいな(´・ω・`)
>>846 正月用の餅が冷凍してあるが来年も食えるかな?(´・ω・`)
>>783 時間が悪かったな正に隙をついた時間に来ちゃった
見に行くなって言う割には、
見に行って撮影された映像使うよな。
福岡はヤクザが多いんじゃなくてヤクザが福岡を作ったんじゃないかと
>>854 本当、あれ何とかならないのかね
すごく目に悪そうなんだけど(´・ω・`)
死んじゃった祖母ちゃんが長崎の西海市に住んでた。
普賢岳が噴火した時もその辺りはなんてこと無かったんだよな。
それから数十年後、こんなことになるなんてなあ。
>>870 防災無線ではジャンジャン言ってたらしいで
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
田舎ほど集会所みたいなほぼ民家と変わらない建物しかなくて避難も糞もないんだよなぁ
避難してスタンプを押してもらわないと保険が下りないとかそういうシステムが必要
ちびっ子巨乳人妻パンチ〜ラメガネっ子予報士こんばんは〜♪
>>778 ついでに昨日河川敷に忘れてきたBBQセット取ってきて
あと地盤の緩んだ裏山の様子もお願い><
福岡の藤崎で頑丈な建物といえば
壁がまあるくてなかがよくわからない建物があるぞ
長崎県でも今夜10名くらい洪水・土砂崩れでお亡くなりなっちゃうのかな
おっぱいちゃんまたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
川*´ω`) てめえら川の様子見てくるんじゃねえぞ
やっとおパンツさんキター(´・ω・`)!と、書き込める平和が!そして安寧を!!
頭を上下に振りながら一生懸命しゃぶるのです(´・ω・`)
ここに避難します!!!!!!!!!!!!!!!111
>>902 島根も明日あたり降るんじゃね?(´・ω・`)
>>904 相変わらず引きこもり気味ですが・・・(´・ω・`)
勝丸天@しまね
緊急事態だからリンダのスカートの中に避難してもしょうがないよね捕まらないよね(´・ω・`)
-curl
lud20250209023340ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1594020768/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 173090 特別警報 長崎 佐賀 福岡 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135588 福岡大分大雨特別警報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147439 朝まで特別警報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163139 大雨特別警報発令
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147429 京都兵庫に大雨特別警報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126687 台風特別警報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147472 岐阜にも大雨特別警報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163142 大特別警報発令!!!
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159652 大雨特別
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 154196 インフル警報
・【速報】福岡・長崎・佐賀に大雨特別警報。自分は大丈夫と過信せず、躊躇せず避難を。8月14日6:00 [記憶たどり。★]
・大雨特別警報発令 福岡県 長崎県 佐賀県 [KingFisherは魚じゃないよ★]
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130695 会長
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147409 延長
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 131920 南スーダンPKO日報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ127290 佐々木千隼投手の登場曲はPerfumeのFLASH
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156920 別府温泉
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127770 長持ち
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 197713 津波注意報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130362 上田良一新会長
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 131977 今日でお別れ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138806 今日も偏向報道
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 182902 緊急事態宣言延長
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 200237 長期金利引き上げ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150775 LGBT差別する自民党
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 201225 交通情報桒原さん復帰おめでとう
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138954 偏向報道
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135291 宮崎の夜
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136726 特攻隊
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 167966 特措法
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146719 延岡学園
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 151839 警察無線
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 131748 籠池理事長退任
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156371 【悲報】吉井明子卒業
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 191268 五輪情報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134153 幸福度
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143283 報奨金四千万円
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156163 立花福子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133348 佐渡おけさ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156765 さらば福沢諭吉
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159155 佐渡おけさ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126968 速報がいっぱい
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 154952 髪は長い友達
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 184716 大雨土砂災害警戒
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157124 上級国民不逮捕特権
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152849 ゴーン長期拘留
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 199929 福島汚染土を新宿御苑へ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146774 菅官房長官「まいかた」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128964 鈴木奈穂子より江崎史恵のNW9がいい
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 183148 北海道・広島・岡山(緊宣)
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125821 台風情報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 158466 川崎国
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126526 番長三浦
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128282 黒崎めぐみ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 151185 特殊カメラ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 165442 郵政省情報漏洩
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 168258 ニュース延長
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 212566 片山美紀の一人勝ち気象情報
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 91703
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 197130
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127930 寝床
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 197930 AV飛ばし
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133097 風をあつめて
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130798 こと始め
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137809 複合現実
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138790 消費大増税
12:33:45 up 26 days, 13:37, 0 users, load average: 20.10, 20.36, 22.27
in 5.8622391223907 sec
@4.7822759151459@0b7 on 020902
|