>>1
??「天気?そんなもの朝に窓から外見りゃわかるだろ!」 また無理やり気象ぶっこんできた
サザエさんのタイトルしばりかよ
最近こういう木の輪切りをトイレに貼り付けてるイカれた建築家が居るらしいね
>>6
モネの親友が令和のがっかりおっぱいだった件 (´・ω・`) >>914,916
六角さんは地上波だと散々だな BSだと絶大の人気なのに 全裸監督1・2の女優に挟まれて清原さんも脱ぐ路線だな
>>25
無理矢理じゃなくてそういうドラマなんだがw 気象予報士の資格なんか取っても地方では求人なんかほぼ無い
多分最終回あたりで・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
不合格通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
はがすハガキキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
大学院修了させたれよ…
それから就職斡旋でいいだろ
>>17
恋する母達で仲里依紗の旦那と不倫してたな >>19
まれとべっぴんの悪いところを併せ持ったドラマだな >>19
だいぶ違うと思う あっちはひたすらドタバタ こんなこと言うからモネも真に受けて東京行っちゃうんだな
気に入ったやつ次々引っ張ってくるって考えようによっちゃヤバい奴だな
今朝、天達の経歴調べてたら
めちゃくちゃで笑ったw
美術学校出て、レストランで9年働いて、
気象予報士に。
何も繋がってねぇw
>>59
見なきゃいいじゃんw
そんな自演毎日してないでw 自分の能力考えたら受かってないことくらいわかるだろ アホなのかこいつは
まあそうだよな、別の勉強してたんだし(´・ω・`)
やっぱ最終回で受かるパターンか?
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
>>32
六角さんくらい、イヤなおっさん役が似合う人もなかなかいないw もう根性論だけではスポーツは勝てないんだなあ
裏方も含めた総合力だな
ドラマじゃねーんだから
そう簡単に受からないだろーよ
>>25
ぶっこんできたって言うやつ
きっしょいのばかりだな 明日のピロピロ貼っておきますね
【連続テレビ小説】おかえりモネ(35)「サヤカさんの氣」
齢300年の山の神、サヤカ(夏木マリ)の討伐計画がいよいよ秘密裏に動き出す。
百音(清原果耶)は、東京の気象情報会社への興味と、サヤカの代わりに山の神となることと、どちらを選ぶべきかで思い悩んでいた。
東京と登米を行き来している菅波(坂口健太郎)に、登米はそんなに田舎じゃないですよね、と聞く百音だったが、菅波からは厳しい言葉が返ってくる。
百音は東京の良さを痛感し、オラ東京さ行ったら皇居のお堀でカキ飼うだと言い出すが……。
まあ坂下恵理さんみたいになるのは死ぬほど大変ってことだな
この子って常に辛気臭いよね
明るいキャラが回ってこないせいもあるんだろうけど
>>23
イケメンになってるな
何年か前はもうちょっと変な顔してた >>57
仲里依紗って旦那に不倫される役ばかりだな(´・ω・`) 竹下景子のナレーションが苦手になってきた
こんなに婆さんみたいな声質になるとは
>>123
想像以上にぺったんだったのと、黒乳首 (´・ω・`) >>103
最近のブラジャーは機能性が高いと言ってくれ
(´・ω・`) >>106
全部受かったらだけど、士業だから登録しろ一式が送られてくる >>83
自演自演っておまえ狂ってるなw
はやく病院に行け 残念がってるけど、今のレベルで気象予報士になったら困るだろう。
ドラゴン桜すごいだろ
あんなに東大生が簡単に生まれるんだぜw
>>75
ふたりっ子実況で岩崎ひろみが出ると「長澤まさみや」って書くヤツいるw >>42
常盤貴子は脱いで13作連続ドラマ主演な
それくらいガッツとメリットがなきゃ脱ぐ意味も無い 点数とか書いてないんか?
どれぐらい合格に近付いてるんやろ
>>142
昨日、隣で眠りについたそのときがチャンスだったというのに……! >>168
モネも高卒気象予報士じゃなくて東大経由した方がいいと思う >>55
ウェザーなんちゃらの女性社員
森田さんだっけ? 気のせいかなんか昨日の最後のシーンから目つきが変わってる様に見えるんだが。
>>146
明るいキャラが似合わないと思う 影のある役だけやってれば文句なし >>172
悪魔のKissがようつべから消されたのはショックだった
後でじっくりと見ようって思ってたのに ところでこの作品には六角松尾田口太巻は出ないのか?
>>110
「言いませんでしたが実は織り込み済みです」 >>172
脱いだら全員がそうなるとは限らんわけで
(´・ω・`)
賭けだ >>177
何故か最初からパットが確実に入っている
(´・ω・`) 東銀座のアメリカンで卵サンド買ってきて食べてるけどデカすぎwww
>>59
べっぴんさんは悪くはなかったんだが、シナリオのバランスが無茶苦茶だった
最初の2週間ぐらいで母死亡、姉結婚、自身も結婚、夫出兵、出産、終戦ぐらいを
押し込んどいて、事業成功した年明けからネタ切れ
娘との確執や家出21ヶ月、意味不明な自分たちの歴史の映画化に1ヶ月 >>186
松尾と田口が両方出てたドラマを知らない
『エール』以外 >>132
落ちたことがニュースになるのは嫌だよなあ
江川が慶応だったか落ちたときは速報が出たとか聞いたことがあるなあ
本当かどうか知らないけど >>172
常盤貴子って全然売れなくて事務所がもう辞めさせるつもりでおっぱい出させたのに逆にブレイクしちゃったてのは本当だろうか >>189
なにそれ見苦しい言い訳であることを差し引いてもカッコイイ……/// >>188
社労士6.5パーセント、気象予報士5パーセントだから気象予報士なのかね
実技がある分、ハードルも高そう >>184
産婦人科のドラマの主人公はハマり役だったけどああいうのを求められすぎてそう >>188
社労士じゃん?
規則コロコロ変わるし行政構文覚えられん >>185
オラその回 録画してる
……でもインデックスシール貼らなかったので
どれがどれだかわからん >>197
ああ、確かに
クソつまらんドラマだと思ってたけど、考えてみればそういう問題だったかもしれんわ
序盤はしっかり面白かった気がするわ、確かに >>197
それでなんで悪くはなかったと思えるんだw みいちゃん見てると親へのデキ婚報告丸投げしてきた妹思い出して嫌な気分になる
>>201
「演技の内容や反響によっては後半出番がないぞ」と言われた
というような記事を読んだことがある >>207
もう27〜8年前だから画質よくないだろ?裏ビデオ並みに劣化してるんじゃないか 見るのやめたけどまだちょっと気になる
禁煙禁酒みたいだ
おっぱいテレビで出す位なら芸能人の栄光なんていらないや
あの医師がモネのかてきょーをやるにあたって気象予報士試験がどの程度の難易度か調べてないはずがないよな
難関理系4大出の人が最低でも3〜6回受けてやっと受かるような試験だとわかってないはずがない
なのに、なんで受かるかもしれないような期待をもたせるんだろうな
あの性格なら、はっきりあなたには無理ですと言ってあげてなきゃおかしいだろ
さっさと気象に関しては仕事に役立つ程度の知識を得るのも選択の一つですよとか言ってあげろよ
>>218
無理って言える立場でもないでしょ、モネは朝岡の携帯知ってるし
つかリアルでも高校生や音大卒が取ってるし >>78
草
でもそういう人生が許される社会がええわ >>218
無理ではないだろ
ドラマ見る限りモネの地頭はかなりいいから
何回か受けたら受かるわ 昨日今日の回はよかったな
モネちゃんの寝てた布団いい匂いなんだろうな(´・ω・`)
>>142
登米はそんなに田舎じゃないですよね、と聞く百音だったが、菅波からは厳しい言葉が返ってくる。
ここで草 百音............菅波
....中村
サヤカ
....朝岡
この位置関係すきw
>>204
蛍草でのシリアスな役の時も良いと思ったぞ
でも今回はキョトン顔ばかりであんまり… >>228
螢草ってつい2年とか3年前の放送だよね
そこからの劣化の速さは ちはやふる時代〜現状の上白石萌音以上のものがある >>197
>押し込んどいて、事業成功した年明けからネタ切れ
起業してから事業成功までの話はファミリアのホームページに載ってるのをなぞっただけだがこの辺が一番面白かったな
参考資料がそのホームページしかなかったかのようにネタ切れになって後半は引っ掻き回し役に娘をフル活用するしかなかった
あの娘役のファンが実況板にいるようで
さくらベロベロ
とか今でも書き込んでいる >>142
> 齢300年の山の神、サヤカ(夏木マリ)の討伐計画がいよいよ秘密裏に動き出す。
討伐されてほしい。せめてなんちゃって方言をやめてほしい。日常会話で一人称を「わた゛し」と言う宮城県民なんぞ居る訳がないだろ。 螢草2は切腹して死んだと思われていた轟が実は生きてて最初は
菜々への恨みに燃えていたが新たな敵の出現に次第に共闘するようになる
みたいな展開がいいな(´・ω・`)
>>222
音大って実は頭いい人が少なからずいたりするんだぜ
いい大学に入れるけど音楽がやりたいから音大来たってタイプが >>142
そうだ、銀座だ、銀座へ行こう
『銀座に‘山’買うだぁ〜』 >>233
宮城県は年配の女性だと一人称はおれ、丁寧語でわだす(すはしのth発音ですになってしまう)だと思う。
でも夏木マリの方言は慣れてしまえばそんなに違和感はないですよ。
天花のおじいちゃんの方言の方が違和感あった記憶がある。 ほおが動かず無表情に見えて表現力のないベッキー似の人のせいで暗い朝ドラになってる
>>225
まだ18歳で皮脂が多めというから新鮮な油で揚げたポテチみたいな匂いがする筈 >>231
さくら編って江波さんくらいしかベテランいなかったな。 >>184
なつぞらの数少ない見所がこの子だったね。 >>239
> 宮城県は年配の女性だと一人称はおれ、丁寧語でわだす(すはしのth発音ですになってしまう)だと思う。
日常会話
方言←→標準語
「おら(石巻辺りなら「おい」とも)」「あた゛し」「あたし」「わたし」
「おれ」とは言わない。また「th」なんか無い(イ段とウ段とが同じになりがちなだけだ)。
「わた゛し」は、日常会話でないスピーチ等で、標準語で話そうとした場合に結果的に音韻的に訛った場合の言葉だ。言い換えれば、「わたし」が「わた゛し」に訛る人は、普段の日常会話では「おら」「あた゛し」と言うだろう。 >>246
少なくとも仙台から南は高齢者は男も女もおれを使うよ
県北のおばあちゃんは分からんけどな
あと す の発音でのthは年配層の箸(はす)や私(わだす)における す の発音がハッキリとしない抜けるような発音なのでth寄りということ
NHK仙台のアナウンサーだった人がそう言っていたのだから間違いはないw
あとモネの方言についてはこちらも参照
温かい気仙沼弁、誇りに 「おかえりモネ」方言指導のフリーアナ <気仙沼・南三陸ウイーク>
https://kahoku.news/amp/articles/20210527khn000002.html
ちなみに天花の爺ちゃんはよく「ほ〜う、ほうがい」と言ってたが、そちらの方が聞いたことがない
「ほ〜う、そうがい」か「んだが」だなw >>248
エロが入れば面白くなる
地域の神事で菅波とモネが一晩……みたいな >>250
純と愛、まれでそれやって、ドン引きされてたな ながら視聴ではおかえりモネを理解することはできない(´・ω・`)
俺はモネ見ている間実況しない
森田望智を観ているとどうしても「全裸監督」の黒木香の演技が頭の中でチラつく
モネと話しているときに「〜でありますのよ」とかいいそうに思えてしまう
明日は、もっと面白くなると期待するよ (´・ω・`)
おやすみ モネ
>>253
すごくわかる
ただこれがこのドラマの悪い点だよな
朝からテレビにかじりつく暇人そんなにいやしない >>257
半分青いもなつぞら以降だと面白い部類に入ってしまうな。 >>259
とはいえ、音をデカくしたり騒がしくしたりするとせっかくの世界観が台無しに(´・ω・`)
朝ドラだけど、寝る前のBSの再放送の時間が一番いいかもw >>252
視聴者の婆さん達が若気の至りだった己の行為を
思い出して嫌な気分になるからだろうか 今日もつまんねえんだろうな 視聴率15パー突入だろ
モネはサヤカさんの後継ぎになって大金持ちで一生暮らす生活でもいいな
>>1
乙です
桑子さんの朝ドラ送り待ちだけど関東も雨が激しい >>204
透明なゆりかごの清原ちゃんは至高
おはもね待機 登米の山を関西の極悪デベロッパーに買収されて巨大リゾート地にする計画を立てる
それを阻止しようとモネ沢直樹が活躍する展開に路線変更しろ
>>270
主演じゃないけど『俺の話はながい』も良かった >>281
くそです!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン この地域ってホントにこんなに濁点だらけで喋るの?(´・ω・`)
>>299
東北の山の方はそーだねぇ・・・青森はなに語かすら理解出来んけど >>312
初任給で転職先の資格を取得したことは内緒 夏木マリの前にいるおじさんたちが装束着たカエルに見えてくるw
そろそろつまらんという意見も出てきそう
毎日盛り上がりないとさすがに
こんだけロケばっかだと東京編になったらめちゃくちゃ映像しょぼく見えそうだな
清原ちゃんのミュージックPVキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>329
モネも縁故採用だし就職希望者がいないんだろう モネはアホの子かもしれんけど
無鉄砲だったりお節介だったりどじったりしないからいい
ダウンロードランキング首位独走中の神曲なないろ キター
このドンセグアーアーとニセ天然水と
まるで劇伴が2曲しかないように毎回かかるのはカンベンして
画面は実況やってりゃ見なくて済むけど音はそうはいかない
. . (^o^)
. . / | \ . . ヤジロベエみたいな正しさだ♪
. ./ .| \
(( .● .| .● ))
. .. . . .┷
♪「ヤジロベエみたいな正しさだ」
♪「今この景色の全てが 笑ってくれるわけじゃないけど それでもいい これは僕の旅」
♪「昨夜の雨の事なんか覚えていないようなお日様を 昨夜出来た水たまりが映して キラキラ キラキラ 息をしている」
♪「高く遠く広すぎる空の下 おはよう 僕は昨日からやってきたよ」
♪「失くせない記憶は傘のように 鞄の中で出番を待つ」
♪「手探りで今日を歩く今日の僕が あの日見た虹を探すこの道を」
♪「疑ってしまう時は 教えるよ あの時の心の色」
えっ?筆記試験合格したの?(数話見てないうちに・・・)
>>346
Twitterで検索すると必ずつまらない出てくる 気象予報士に合格したいのはわかるが、東京行くモチベは何かあるのか
>>352
気象会社だと結構派手にできるかも
秋風ハウスみたいなところを借りるのかな この静か〜な感じが許されてるのおちょやんに感謝だな
>>378
期待していた人たちも盛り上がらなさに飽きてきた >>346
気象予報士を目指す という目標はあるけど
物語を牽引していくほどじゃない。
もっと、強い何かが欲しいなぁ ふたりっ子の麗子なら菅波の勤めている病院で待ち伏せする
モネはスラムダンクの谷沢だな
東京の空気を吸いたいだけ
前回の糞歌に比べればマシ
バンプはいつもそうだが速いテンポで全く耳に残らない喉ごしサラサラ曲
>>432
みーちゃんがりょーちんに貢ぐ話の方がお前ら好きそうだもんな 静岡県富士市逝ったあああああああああああああああああ
朝ドラの現代版ってだいたい東京出てくよね
最後まで地方で終わらせないと若者流出が続く(´・ω・`)
??????
†
( ゚∋゚) 毎日一生懸命見てるのに流れがよくわからない・・・・試験2度落ちたんだっけ
モネ「察しろよ」
結婚して東京へ連れてけということか(´・ω・`)
>>346
季節がバンバン飛ぶ割に話が全然進まないからな >>438
東京に出る理由を必死に探してるのは脚本家 >>450
夢のホテルでトランペットを吹きながら地域FMにとりsげてもらえるような >>432
気象予報って仕事もさほど起伏ある仕事でも無いしね アホな子はまとめて話さない・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
都合良く雨が降ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
気象予報士はあきらめるけど東京に行くってどういうこと?
そんなに興味なかったがどんどんヒロインの子が気になりだした
あのスローに髪なびく顔ドアップOP効果スゲw
モネすごーくいい子なんだけど結婚したらイラつくタイプ
なんかおかしいぞ
林業には気象予報士取らなくてもいいだろ
イチャイチャのターン多すぎや(´・ω・`)クソガ?
これもう先生料金取った方がいいだろw
何から何までw
こんなにいろいろ講座があるのに
今まで何やってたんだよ あ 脚本の都合か
清原ちゃんの年齢は撥水仕様だからそんなこと
しなくていい
>>549
挿入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 結局これもイチャイチャドラマだったな
勉強という名目でのイチャイチャ
ここからは教えられないっていままでだって知識ないのに教えてたじゃん
2度も試験受ける間
モネは、こいつとくっつくのが規定路線?
それともミスリードかな?
ヽ:::::::::::::::::::::!:::::/::::::/ /::::::/ !:::::/ ./::::/!::/ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::|::::ハ::::/ __/::/ |:::::| /:/_,|/-─-、 l::::::::::::::::::::: | モネ……俺と結婚してくれないか
. >- 、::::::>:| V'" "_,二,_'''─-ヽ:::| 〃-",、==、 ` /:::ハ:::/ヽ:::::|
/ __ ヾ::: f'" /0:::::!ヽ ゙' / / f0:::l i! /⌒! |/ ヾ!
| ヽ |:! l::::::::i! ! !::::/ / /
! | ヾ  ̄ :!  ̄ ;' ./
ヽ ヽ ,. ,. ,::;:;:, , i ;:;:;., . l_/
\ '"" ゙" !
`''─-ヘ ___ /
ヽ /───ク /
. \ (_____ノ /
>>476
刺客要件を満たしても
NASAへのアピールや国の忖度
超強力コミュ力必須 脚本演出なのか演技なのか気象予報士に対する情熱があまり出てこないから盛り上がらない
テレビで解説するのが気象予報士てだけじゃないからな
今やってる仕事も好きだし他にやりたい仕事もあるって羨ましすぎる
若いうちは一度都会に出た方がいいね
昔からの知恵でもある
>>585
菅波全生とモネのイチャイチャは良い
喜美子とハチは気持ち悪かった >>593
これだけ何度も若い男女が二人きりでいるのにセクロスにならないほうがおかしい >>601
そこまでは実技は受かるつもりなかったから ドジっ娘
頭が弱い
やたらおせっかい
朝ドラヒロインあるある
やっぱりずーーーーっと山の中だから視聴率低いのかな
菅波さんが何でここまでモネに気にかけるのか
キャラがブレてる
>>476
主演 黒田有紗
タイトル 黒田有紗物語 モネのルックスがバービーとかキンタローでも先生は勉強つきあってくれるだろうか
ダラダラ長いだけなんだよな
メリハリというもがない
ちょっとお爺ちゃんの舟を見てくるお
/ / / /
_n_
///|ヾ\ / /
⌒⌒|⌒⌒
/ |∧_∧ / /
. |・ω・`)
/ Oと ) / /
. しーJ。。。。
先生は年端もいかない小娘を落とそうと躍起になってるんやろ
いやいやいや
登米や気仙沼のひとはいきなり東京じゃないぞ
まずは仙台目指す
こういう、立ち聞き演出、、
もうやめようよ。。。昭和じゃないんだからさ。
>>617
気象予報士受けるヤツなんてもともと気象ヲタクだからなあ
モネが受ける事自体になんのリアリティもねえから無理あるよ >>545
もうドラマの1/3終わってんのに未だに気象予報士にすらなれてないんやぞ 気象予報士になったら先輩としてまんてんにゲスト出演させるくらいのサプライズがほしい
そうすりゃ視聴率20%突破確実
脱落宣言 だめもう
この主演女優さんも嫌いだ。
次回に期待。
夏木マリもこの世代で唯一って言っていいぐらいのキャラだな
脚本通りに解釈するとホントに何にもやる気がなくて暗いだけのアタマの弱い子がモネ
まるで1話の小熊ちゃんのよう
>>676
何がしたいかふわふわしてる印象なのがよくないと思う >>601
センター九割
理系
なら基本は余裕でおしえられるだろ >>712
待ってたんだろうな、未成年じゃなくなるの >>664
被災地に医者やりに来てる大人が津波見た子供と出会ったら気にかけるでしょ >>689
久しぶりに見たけど静かすぎてしんどいこともあるんだと思った 演者は悪くない
悪いのはすべて脚本
清原伽耶は降板した方がいい
このドラマの主演はキャリアの汚点になるぞ
>>700
そうでもないだろ
資格マニアとかタレントが気象コーナー狙って受けてるし まさに地域発ドラマ
これが3作目で連ドラまだ描いたことない脚本家 初めて演出する監督
ドラマ制作は初めてのスタッフが作ったような ダラダラした出来の悪い地域発
気象予報士のなりたい理由が雰囲気だけであまりまとまってないのが駄目なのではないか
こんな静かな建屋で、隣室に人がきたら、すぐにわかる。
盗み聴きなんてまずできない。こういうところから
脚本、演出をやり直そう。
いきなりモネ妊娠発覚〜先生と結婚〜夫婦で町診療所地域貢献2週間で終わるよ
清原ちゃんが無駄なセリフばっか覚えさせられるドラマ
被害者だろこれ
>>588
陰キャ同士の恋愛ってモソモソッと特に対立などなくなんとなくいもむし同士のようになじんでいくのに
陽キャの恋愛のように「最初はいやな人だと思ってたのに・・///」と思ってたのに
結局くっつく違和感
†
(´・ω・`) >>559 ふつうにむつかしい試験みたいなのねん ちゃんと仕事もあるのに気象予報士になりたい夢もあるのに辛気臭くなる理由が分からない
二度ほど落ちたくらいなんて事はないやろ合格率5%なんだから
どうせ予報士になるんだろ
なるのならないのウゼえわ
ちゃんと迷うのっていいじゃん
周りのこと考えずに
突然、私○○になる!!!って突っ走るよりいいよ
>>770
その通り
まだ全然努力が足りてないのや 岡田脚本だったら勉強期間は端折って
数年後にワープ 合格展開に
>>645
あるあるかと思ったらガチの発達障害(透明なゆりかご) ボソボソ話す演出なら、BGMはもっと控えめに
するか、無しにしなさいよ。。。。
>>728
まんまんの毛はどうしてるのかな(*´д`)ハァハァ まあぶっちゃけ東京行かないとできない仕事ばっかりだからな
東京行ったところで斉田さんや檜山さんいるだけだしな
ところで坂口が東京に毎週帰るのは
恐怖新聞を配達してるから?
クリスマスのイチャイチャは無かったのか(´・ω・`)
>>766
前作で無駄に吠えさせられた杉咲花も被害者だよね >>803
東京いかんとなれんから
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`) >>641
八郎の「キスはまだかな?」とか喜美子の髪を解くシーンは最高にキモかった。 ???あれ???試験2度受けたのにドラマ開始から1年しか経ってねえ
年2度の試験なのか
†
( ゚∋゚) >>637 オネイサンヤデ >>756
洗濯はあとから自分ですれば2回楽しめる! 気象予報士の話は試験のことだけ
モネの意思はいまいち弱い
本当退屈やわ
モネはアホなんだからアホを貫けよ
中途半端に賢く見せるからイラッとする
登米と仙台ってそんなに離れてるの?
距離感がよくわからん
>>834
高崎はいろいろあるけど、前橋は本当に何もない おかえりモネの、おかえり部分て今のところよくわからんな
>>782
それは悩んでるせいで混乱してこんがらがっただけ おちょやん見ていた時に次の朝ドラはおもしろくなるだろうと期待していたのに
>>780
平成の朝ドラヒロインは大抵それだけどねw >>788
数十年後じゃないと
モネの頭脳じゃ無理 >>767
何も無いって田舎に比べたら魅力的すぎる >>834
群馬の県庁所在地は高崎じゃなくて前橋です…… 初めて見たけど清原ちゃんが可愛いだけのドラマやな…
>>870
2週でお父さんがおかえりモネって言ってた >>854
わいに痴漢して我慢しなさい(;´Д`)ハァハァ 女優だから何かしてるのかもしれんけど肌綺麗だな夏木マリ
おまえら実況民もこういう人生よ・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
ヒロインは別に東京に行かなくても
たまにはニューヨークに行けよ
2015年12月の朝ドラは あさが来た
おふゆちゃんが可愛いよ
やっぱり夏木マリの演技受け付けんわ
歌は好きなんだけど
>>853
通販だけでリアル店舗はもう20年くらい行って無いな〜 流石アホでも若い頃は記憶力高い
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
>>863
いやな医者やろうととっとと仲良くなって試験2度も受けてたから
もう2017年ぐらいになってるかと思ってた >>880
最後まで流されまくったひよっこは名作や >>896
それではお言葉に甘えて・・・(*´д`)ハァハァ 金曜日なのに問題が起こりも解決もしない(´・ω・`)
>>850
仙台の気象予報士から政治家になって落選したあの人気象予報士の派遣会社みたいなのやってたろ
あそこにいきゃいんじゃね? 夏木マリと藤竜也のかこの妄想回は土屋アンナと藤原竜也で
モネとみーちゃんでユニット組んで
歌って踊れるアイドルになったらいいよね
モネは急にできるようになるほど地頭良くない(´・ω・`)
今週もつまらないまま終わった 来週はまた脇道にそれるムダ週
>>881
スカーレットは気持ち悪い演出が連発した駄作
武志の親友たちがピンクフィーバーズのポーズ決めるBL演出とかも含めて lud20210726083222ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1625110344/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135134 ぬこ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143973 キタシロサイ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155144 涙こらえて今夜はこのまま おやすみグッド・ナイト
・令和3年 広島平和記念式典 ★3
・欅坂46専用 シブヤノオト
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157864 本日大安
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 153881 髪の話
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156699 潅仏会
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221636 ニュースーン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 197075 おはよう
・乃木坂46専用シブヤノオト
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137162 大クラゲ
・平昌オリンピック2018 ★212 再修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140644 浪人持ちのごちうさ信者キー局のアニメ実況乱立を予告w
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143892 アイデアグッズ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137842
・国会中継「衆議院TPP特別委員会質疑」★2
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127088 法教育
・令和元年 広島平和記念式典 ★2
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134416 イルディーヴォ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141071
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137877 時の河を越えて
・全豪オープンテニス2017 男子S準決勝 R・ナダル×G・ディミトロフ★2
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160730 上級国民
・土曜時代ドラマ みをつくし料理帖 第1話「はてなの飯」
・うたコン【次期『朝ドラ』ヒロイン上白石萌音▽主題歌テレビ初披露】★1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126670
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 176551 契約社員
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 211876 カンザスシティ
05:48:27 up 30 days, 6:51, 3 users, load average: 154.71, 158.62, 162.77
in 1.5786638259888 sec
@1.5786638259888@0b7 on 021219
|