あああああああああああああああああああああやdさsひどい
あああああああああああああたたたたたたたたたたたたたたたたたた
戦争や災害で主人公の身内をきっちり殺す脚本家は偉いと思う
すげえな
ここまで救いない朝ドラヒロイン歴代でもトップに入るだろ
勇「やったぜ!兄貴が死んでくれたお陰で、雉真繊維もあんこも俺のもんじゃい!ガハハ…」
稔の死亡をハッキリ描かないのは怪しいね
稔は米軍の捕虜になって、日本に帰れない事情でアメリカで暮らしていたりして?
後でそれを知った安子は、稔と暮らすために渡米するとか
るいだから後に酒飲みかバスケとかで活躍するのかな?
誤報であってほしいなあ
当時はよくあったって言うし
安子「稔さんじゃなくてあんたが死ねばよかったのよ!」
やったな(´・ω・`)これでアンコはわしのもんじゃ
稔はヒロポン漬けにされて敵戦艦に特攻して散ってしまったんじゃ
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *
ジャニ、大阪まで収録に来るのに無理があったか(´・ω・`)
よく死んだってわかるよね
生きてる人を並べて、番号!とかやるのかな
とんだ皆殺しドラマだな…
ここまで身内死んだのいつ以来だよw
この母親長男のこと好きすぎるよな
次男だったらここまで悲しまなそう
嘘じゃ!YOUのキャスティングだけは嘘じゃ!(´・ω・`)
安子はこのとき英語を使ってアメリカに復讐
することを心に誓ったのでした
YOUはこのあと岸壁に・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
YOUの大根で一瞬涙引いたけど、ここからエンディングまでの安子のシーンで今朝号泣したわ。
みーカス「安子ちゃんの周りの人ばっかり死ぬんだね、安子ちゃんって疫病神じゃないの?」
足元からの勇帰還
足元からの稔戦死配達
予想はつくよな>演出
>>130
わろてんかかべっぴんさんも結構死んでる 昭和の俳優なら目の動きだけで心の機微を表現出来たのにな
ほんと最近のキャスティングはどうなってんだ
稔は短い間だからこそあのイメージ残したまま終われたんだよ
>>130
カーネーション以来かな
その前はもう誰も愛さない ▼連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ(21)「1946-1948」2021年11月29日(月)安子(上白石萌音)は稔(松村北斗)のことを思い続けていました。すくすくと育つるいの成長が安子にとっての心の支えでした。そんな安子を勇(村上虹郎)は気にかけ続けています。
そんな中、美都里(YOU)は安子にひどくきつく当たるようになっていました。とうとう美都里は安子を雉真家から追い出すよう千吉(段田安則)に持ちかけます。すると千吉は安子に、「YOU、るいを置いてどっか行っちゃいなよ」と告げる…。
▼連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ(22)「1946-1948」2021年11月30日(火)千吉(段田安則)からるいを雉真家の養子にすることを求められた安子(上白石萌音)。その姿を見かねた勇(村上虹郎)は、るいを連れて岡山を出るよう安子を説得します。
勇の援助を受け、るいと2人きり大阪へと向かったのでした。たどり着いたのは稔(松村北斗)が学生時代に住んでいたおぐら荘。ペチャクチャうるさい大家の計らいで安全に暮らせる部屋を手に入れた安子は、身体を売ることで生計を立てようとしていました…。
▼連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ(23)「1946-1948」2021年12月1日(水)安子(上白石萌音)は試行錯誤を繰り返しながら芋あめを作っていますが、そう簡単には売れません。るいを守る一心で自分はろくに食べもせず、働きづめの日々です。そんな中、
安子は住宅街の民家から漏れ聞こえる英語の歌に出会います。それは平川唯一という講師の『英語会話』第一回放送でした。それから毎日仕事終わりに民家の軒先に立ち寄り『英語会話』に夢中になって聴いていました。しかしある日、のぞき魔に疑われてしまい…。
▼連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ(24)「1946-1948」2021年12月2日(木)1947(昭和22)年。米や砂糖、小豆など菓子作りの材料が少しずつ手に入るようになり、安子(上白石萌音)はおぎやはぎを作って売り、るいとつつましく暮らしていました。
倹約して買ったラジオから聞こえるカムカム英語は、安子とるいの毎日の楽しみでした。そして1年の時が経った頃…安子のもとにおはぎを毎朝200個仕入れて欲しいという依頼が舞い込みます。翌月、6000個分の代金を集金しに行くが、踏み倒されてしまうのでした…。
▼連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ(25)「1946-1948」2021年12月3日(金)安子(上白石萌音)の前に突如現れた千吉(段田安則)。安子に、るいを連れて雉真家に戻ってくるよう説得するためでした。しかし、安子の固い決心は揺らぐことはありません。
安子は一層おはぎ作りに精を出し、大口の顧客を増やすために営業もします。日々の楽しみだったカムカム英語を聴く余裕すらないほど、忙しい日々を送っています。息つく間もなく作業に没頭する安子でしたが、算太(濱田岳)がおはぎを売ってきたと札束を見せます…。
>>788>>198
ジャニ枠とか秋元康枠が完全に出来上がってるなNHK朝ドラ >>110
SIX-TONESなんかそんな忙しくなさそうなのに(´・ω・`) 1週間前にキャッキャッウフフした場所で
(´・ω・`)
>>170
美人だからいい、ちょいブスだから悪いということじゃないんだ >>83
そんな情報、アメリカから遺骨を納めに来た2世の青年でも来ないと手に入らないぞ イジワルしないで抱きしめて
JuiceJuiceか
お父さん亡くなったところもちゃんとやって欲しかった
>>226
なつかしい
orz っていうのもあったな オヤジの演技がおかしいだけど こういうのがリアルだわな
アナウンサーも毎日こんな展開で普通の顔してんの大変だな
学徒出陣まで追い込まれてた時は、もう南方は壊滅状態な気がする。
ミッドウェー後だよな(´・ω・)
ウルトラマンレオの円盤生物回並に主要キャストが一気に死んだ
>>238
カーネーションがオノマチから夏木マリになったときに、
10人単位で一斉に遺影になったの覚えてるわ マチルダさん・・・、マチルダさん・・・、マチルダさん・・・、マチルダさん・・・、マチルダさん・・・
マチルダさん・・・、マチルダさん・・・、マチルダさん・・・、マチルダさん・・・、マチルダさん・・・
全部安子パートなら勇と結婚後に実復員もありだけど短いからなぁ
変異ウイルス
いつまでコロナと戦わなければいけないの
>>130
しかもナレ死じゃねえ・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`) 選曲担当もちゃんと仕事してるな
隙あらばアーアーフンフン流してたのとはこうも違うか
傷ひとつないキレイな顔で、勇にまったく戦争の影がねぇ
(´・ω・`)
どうせフェニックス一輝やヒュンケルみたいに
生きてるんやろ
>>229
石田純一がスタッフに嫌われて
台詞の一言で戦死処理されたのはある意味重いw みのるが記憶喪失で帰ってきて「Who are you?」
第二部から靖子のピンチを助けてくれる謎の仮面として出てくるよ
泣くよぅ
大泣きだよう
泣くのわかってて再放送見ちゃうんだよ
稔、実は生きてるんじゃないかな
SixTONESでいるとき一時期、凄く痩せこけたから、役作りではないかと
BSだとこの直後にこれで空気変えてくれた
>>352
スキ好きあればふんふんしてた駄作あったなww >>239
まあそういう層がはしゃいでんだろうなあ
分かりやすく詰め合わせてるからな >>270
じゃあ、宝クジ当てて、、(´・ω・`) >>350
わんこ沢山死んだな・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`) >>286
息子が白血病で死んだのにあの反応はないわ(´・ω・`) マチルダさぁぁぁぁぁあああああああああああああんn
>>387
東京の半島だからなあ・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`) 稔はインパールで英国人と遭遇したことがきっかけとなり
帰国後にはビートルズに卒倒する脚本を期待していたのに(´・ω・`)
これじゃあ連続テレビ小説じゃなくて連続殺人小説だよ
>>384
楽しめる事は楽しめるんだけど
自分は今ひとつ気持ちが乗らないドラマ >>339
ワイの中のオノマチも一緒に亡くなったわ >>328
当時の狂乱物価による制作費の高騰のせいでキャストをリストラしなければならなくなったんだよね >>355
萌音ちゃんすごく上手いよね
若手で一番だと思うわ
目の表情が凄い 稔は戦場で負った傷が原因で記憶喪失になり、帰還するもアンコの事がわからなくなり他の女と再婚、その後にアンコと再会。
>>351
いつどこで死んだかってちゃんと届く
誤報はある >>258
終戦から3か月でデパート再開、さらに3か月後ですよ
あ、でもそれだと2月か。。。 >>376
辛い物食べ過ぎてお腹壊したんだよきっと >>334
バラエティーならともかくニュース読む人は見てらんないと思う >>387
神奈川の蛮族から東京を守る辺境伯や(´・ω・`) そういや解説の人も英語復活してたな・・・
戦中は敵性語だから配慮してたのか・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
>>387
神奈川中央交通バスの支配下だけど東京だよ(´・ω・`) そろそろ明暗が分かれるこの段階で上げてくるとは凄い
>>427
書き込んだ後間違えたと思った、死んだの爺やだよね >>407
今週の内容で気持ちが乗ったらおかしいだろ >>369
斉藤由貴の明るい演技でだいぶ救われたな >>430
おしんはほぼ全編重かったしなw
佐賀編はカムカムの今後に通ずる展開じゃないかと そのうち遠い親戚が顔をマスクで覆った記憶喪失の男を連れてきてこの人が稔君だと言い出します。
キュンキュンしてりゃ良いドラマと思ってる理解力死んでる馬鹿は去ればいいよ
>>358
もう昔のリアルなものは撮れない
って言ってた人いたな
顔がもう違うと
みんなキレイで汚いのがいないと
眉毛整いすぎだしな
ワロテまう >>342
でも誠実で女遊びしないイメージの方が強く出てたよね >>436
三條くんの最後30秒だけ見て脳内構成される朝ドラ、なんかものすごく歪みがありそうで聞いてみたいw 脚本と演出と演技の全てが素晴らしい。それらが互いに良い影響を与えあっている感じ。(*´ω`*)
>>257
すると千吉は安子に、「YOU、るいを置いてどっか行っちゃいなよ」と告げる…。 >>250
安子がとうちゃんの遺体みたとこから葬式も初七日もぜんぶすっとばしただろ >>446
(\
/ / /)
/ / ||
\\/ /
_| |_
 ̄三三二 近年出色の名作に感じるんだけど
もし なつぞら→スカ→エール→おちょ→お姉ちゃん津波→これ でなく
たとえば カーネーション→ゲゲゲ→あさが来た→あまちゃん→これ
みたいな並びだったらどう感じたかな? あまりにも悲しい展開に文句来たりしたかな?
>>447
そうだったかな、記憶違いか、でもありがと >>409
そんな立派だったんか、安子が落胆するのも分かるわw >>445
佐賀編は不幸と悲惨のわんこそば状態で、なんかもう笑うしかない部分はあったなw >>350
半青ってさほど重くはないだろ
おばはん層がスズメキャラを自分に重ね合わせて嫌って
それを重く感じた人は多いだろうが >>451
突然、母親にキレたのも不自然だったわ
ケロッとして、心に傷があるような雰囲気ゼロだった
ダイジェストみたいだし軽いんだよな全体的に、このドラマ
(´・ω・`) >>464
せめてガリガリに痩せて欲しかったが、おそらくこの後の展開も早いんだろう…
(´・ω・`) >>471
去年だか一昨年の再放送のときは、佐賀編の唯一の心の拠り所が恒子で
俺たちの恒子ってタグが流行ったなw >>473
おばはん層以外からは好かれてたかのような言い方やなあ
あれは脚本が… >>474
まあ半年で3代にわたるドラマやろうってのが無理だろうな >>443
爺さん婆さん父さん母さんより、先に妹と兄が亡くなるとは
アバヨは煩いから下されたと思うけどw >>476
そこはNHKの誇るスーパーウルトラリアルCGを使うべきか 半青ってあんまり重い印象ないな
だいたいがスズメの自爆だし
>>479
「脚本」というよりも「脚本家」を嫌っていたように見えたが(´・ω・`) >>486
五平餅屋台をひくのは重かったかもしれんが >>481
3世代の物語が無理というか、勇がいきなり素振りしてたりの演出とか、バラエティータレントの起用とかその辺が、個人的にどうにも…
(´・ω・`) >>487
明日は神回ですよ!って自分で言うてるからしゃーないね
大した話でもないのに >>454
「毎日人が死んでるじゃん、くれーよw」 >>484
それって40年くらい前の朝ドラじゃないの?w >>492
オレはYOUの演技と言うかセリフ回しが不自然に感じるだけなのよね・・ >>489
なんだかんだであれ、北川個人というよりも制作陣も一緒になって炎上するように仕組んでたらしいからな
まあ華丸はそんなこと知ったこっちゃなく踊らされてたんだろうけど(´・ω・`) >>494
先週の愛してると言ってくれは神回やったと思うw >>229
やんちゃくれ、同じような展開あったな
現代ものだけれど
年上の旦那と結婚して、
旦那海外の紛争地に取材に行って、
その間に子供が生まれて、
旦那は子供に会うことなく海外で死亡 でもまぁ過去に大ヒット生んだ人の脚本は どこかに見るべきところはあるよ
でも まれとかべっぴんとかおかえりは 前者と比べちゃいけない
>>257
安子(上白石萌音)はおぎやはぎを作って売り、るいとつつましく暮らしていました。
おぎやはぎ… >>488
そうだっか、記憶違いすまん
婆さんの縁側死は良い死に方だった >>498
ダンスホールの女給→妾→正妻死亡の後釜
かと思うことにしてる(´・ω・`) 昼は軒先でバットを振り、夜は安子の寝床でバットを奮う弟の姿を想像してみてください
SixTONESのコンサート申し込み終わっとるやんけぇ!なんじゃそら!
安子がるいを雉真家に預けて出て行くのは何となく判るが、
アメリカへ行く理由がよく判らない。
単身で何の当ても無く行くとは思えないし。
>>486
兎に角ヒロインに全く共感できないとんでもない朝ドラだった
永野芽郁は朝ドラヒロイン被害者の会の入会資格がある >>486
兎に角ヒロインに全く共感できないとんでもない朝ドラだった
永野芽郁は朝ドラヒロイン被害者の会の入会資格がある 稔戦死の知らせが来たシーンの萌音は凄まじかった
普通の女優ならあからさまにショック耐える表情作って終わりだけど
あれリハーサルだともっと引きのバストショットくらいで撮るつもりだったんじゃないかな
キャメラの人がこれはアップショットで撮るべきと変えたんじゃないかと思っちゃう
>>201
満州ならシベリア抑留でワンチャンありそうなんだがなあ 今日は最後の城田が無かったな
あのシーンに被せられるナレーションなんて無いということか
おしんでも優秀な長男が戦死して、次男が生き残ったから、朝ドラよくあるパターン。
今週は戦争のことやってるからか、最後の城田ないことが多い気がする
>>521
そんな気がする
安子の動きにピントが間に合わなかったし
しかし上白石萌音て全身で芝居するね
どこの画抜かれても大丈夫なくらい演じてる なんでYOUなんてキャスティングしたんだろう
嘘じゃ嘘じゃの台詞は結構大事なのに
あれで場面ぶち壊しだわ
YOUの「嘘じゃ嘘じゃ!」は金田一耕助シリーズで息子を殺された母親がやる台詞回し
テレビ版の金田一ならあれが正しいけどこのドラマには合わなすぎた
ついに来週から裏主役のさだまさし登場か
優しい感じで元気づけるポジションにばっちりね
てか次週予告という名のネタバレひどいなw
結局雉真夫婦はクズやったん?戦争中は優しかったのに
個人的には安子が神社に駆けて行くシーンが印象に残った。
稔さん…稔さん…の安子の声だけで他は無音になるところ。
>>538
プレミアムシネマで放映予定なの?
笑ってよー君のためにー これは夢か意識混濁してる時に見るシーンなんだろうな。
>>540
あるはずだった光景か
来週は子持ちの人は泣けるだろうな
子無しな自分でさえもうだめだもん >>512
勇は安子を守るだろうが、守りきれなくて
ルイと一緒にこの家を出て逃げることを勧めるんだろうね。
生活始めるのにはお金がかかるから、お金もいくらか渡して・・・。 >>540
こんなほのぼのシーンを視聴者(自分も含め)は期待していたから、
このシーンを見て号泣する人多いだろうね。
予告見て、泣けてきたもん。 >>263
> ジャニ枠とか秋元康枠が完全に出来上がってるなNHK朝ドラ
吉本枠にオスカー枠も >>540
これはエグいな、何とかハッピーでバトンタッチしてほしいんだが >>514
ミノルとの思い出もある英会話を生かして新天地にかける気持ちになった、みたいな感じかも
それが希望にあふれたものなのか追い出されるように絶望感に満ちてるのか… >>518
永野芽郁はその後も仕事が絶えないから、朝ドラで泊はつかなかったけど本人にそれだけの実力があったんだろうなって思ってる >>540
イサムちゃんと再婚して仲睦まじいところへ
シベリア抑留から帰ってきたミノル(´・ω・`) しかしこれで後ろ楯なーんも無し
唯一生き残った家族はあの兄貴って、安子可哀想過ぎるわ
娘孫がどんだけ大変な目に遭っても、婆ちゃんに比べたら全然じゃんってなって
感情移入出来んかも
母親、祖母
そして父に夫
上白石萌音に比べたら、おかえりモネとか不幸に入らんわ
浅野忠信とか立ち直るの遅いし
情けないw
英語のテキストは北風と太陽の話だったけど、大学で初級ギリシア語を勉強したのを思い出したよ。今日はこれを読みましょうと言って先生が出したのが北風と太陽だった。その先生も今はもう亡くなられた。自分語りすまん
モネが朝から暗いとは何だったのか
こっちのが暗さでは圧勝だろw
夫が死んだら嫁いだ嫁は出ていかないといけないの?
YOUにとってるいは孫なのに
>>561
多分最強は、おしんでは?
子供から後期高齢者まで生きてれば、必然的に死ぬ人も多いだろう
三世代ドラマでカムカムが抜くだろうが >>566
俺が聞いてるのは1番人が死んだ朝ドラは?ではなく
わろてんかとべっぴんさんはそんなに人が死んだか?ということ >>566
カーネーションには勝てんやろ
糸子夏木マリに変わったとたん
娘と夏以外は全員死んでるんやからな >>565
孫だけ取ろうとするんだろ
家族ほぼ全員死んだ安子にとってはそれはあまりに不憫だから
弟がるいを連れて出ていくことを促すと ジャパンカップ終わった後は安子みたいなポーズで号泣する人増えるんだろうな
あぐり沢山亡くなったと思ったら
8名か
実際には直久や南も鬼籍みたい
>>570
あれはズルいわw
最後に生き残ったの一人だけだしw 最後ガチエモ神社に祈りに行ったんならみんな生き返る
土曜日まとめの朝
深夜に四週分のまとめ一挙放送あるのね
>>543
数字狙ってるとは思えない内容で上がるのは本物だな さーてぶっさいぶっさいクソブス予告でも観るとするかな
最近、上白石萌音ちゃんが可愛く見えてきたのはどうしてだ?
これまでの視聴率の推移
あの神社はファンの間で、ご利益ゼロの神社として名所になる予定
朝のアルデラバンステークス間もなく発走待機ブリザード
>>1
乙です
今週の振り返り待ちだけど、今週もきつかったな
でもおかえりモネの周辺人物模様よりは良い まとめ見るだけで充分になって来た待機(´・ω・`)
>>591
どうか成仏してください (*´ω`*) あの世へカムカム みたいに
今週はたくさんコロしたなぁ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 名曲!! この曲を聴くだけで もう もう・・
稔さんは頭撃ち抜かれて死んだの?
爆撃で内臓まで飛び散って死んだの?
1周間で結婚から出産家族の死亡から稔の戦死までってかなり忙しかったな
サンタは帰ってくるのか来ないのか
本編がダイジェスト並みにサクサク進むから
やばいくらいわけわからん
今日の1週間分のまとめで
ネットて話題になってるシーンは放送されますか?
>>663
戦後ははだしのゲンの朴さんみたいに悪どい商売するかなと思った矢先に死んだもんな >>672
3世代やるって事は1人2ヶ月で終わらせないとダメだもんな >>672
普段は本編は見るの面倒だけどまとめなら見てもって人向けだけど
カムカムは既視聴者向けの土曜だよな 岡山空襲は警報がでなかったため中四国では広島を除くと最大の死者数となった
とりあえず、その時点で手に入ってた情報では最善の判断
父ちゃんに責任は無い
この時父ちゃんも死んでるんだけど気づいていないだけ
>>663
ぶっちゃけ別にいなくても問題ないキャラだったよね… あんこ「美都里のババアがくたばればよかったのに…ちっ!」
100年の話で一話の展開がはやいのに更に1週間分を15分…
一週間でも展開早いのにそれを15分にするともうフジヤマ
出征
出産
母、祖母死亡
終戦
兄戦死
父死亡
稔戦死
忙しいな
>>754
ラジオ登場させるのに必要だったから・・・ シリアスな展開の中申し訳ないがお父ちゃんがコウメ太夫に見えた
たまたま高射砲が当たって落ちたB29のアメ公の死体を調べたら
薄っぺらいジャケット着てたでwwwwwwwこれなら我が日本のパイロットの
着ているジャケットの方が質が上wwwwwwつまりアメ公の技術は大したこと無い
wwwwwwこれは日本は勝てるなwwwwww
ダイジェストってレベルじゃねーぞ
展開早すぎワロタ
闇市でアンコはパンツと引き換えに小豆を買ったのか(´・ω・`)
ババアのあんこは宮崎美子で
稔さんは実は生きてた設定で
老けた稔さんを誰に演じてもらおう
お姉ちゃん、空襲見てないもんね・・・
お姉ちゃん、防空壕見てないもんね・・・
お姉ちゃん、玉音放送聞いてないもんね・・・
ひろしです・・・ひろしです・・・ひろしです・・・
>>787
コウメ太夫とマイルド三浦のコンビR-1敗退してたな >>781
上白石萌音は今の普通メイクで36歳に見えるもんなあ 戦犯岸信介と孫の汚職代議士安倍晋三を総理大臣にした日本人はお人好し
>>789
そういうタイトルの動画はいっぱいあるけど、見た範囲内では説明動画ばかりだった セミの声のSEがクマゼミ。さすが大阪。
東京の知らない人だとミンミンゼミにしちゃうよね。
岡山はピカは見えなかったの?(中部地方の位置適当)
>>795
モネはダイジェストですら進んだ感じがしない週多かったし、気持ちが良い なんだこの展開の速さは
ジェットコースタードラマやな
>>829
自分のせいで妻と母親を亡くしたと思ってるから >>524 勇は仁と比べちゃいかんぐらいには、人間はできてるだろ >>808
ふたりっ子のお父さん役とか死んでなかった気がするが >>730
NHKプラスならまだみられるんじゃね?あさイチ 火事の熱にさらされたら砂糖なんか炭化するべ(´・ω・`)
>>843
半青のときの五平餅くらいには大々的に売り出すかな >>857
コレこの家に嫁いでなかったら詰んでたよね色々と この女可愛いか?
ヒロインはもっと美人にしてほしい
>>790
震災で自宅待機だった頃に見たわ
純と愛は終盤だったw >>903
安子も空襲で防空壕に一緒に入ってたかも… >>907
おまえらが文句言うから次マインちゃんになったやん >>936
しかもパイロットを目指すけど途中で諦めるクソドラマなんだぜ 母と祖母→父→夫
安子、一週間で身内失い過ぎ
しかも、実家もうないし
>>936
風花ちゃんに朝ドラヒロイン回ってこないな >>928
ソープ嬢のおっぱいを乱暴につかむのがすきだわ >>939
男性職人亡くなりまくって足りなかったろうしなあ lud20211212033528ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1637892632/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★62 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★87
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★68
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★12
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★61
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★63
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★14
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★29
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★94
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★93
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★73
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★91
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★33
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★72
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★30
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★16
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★92
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★17
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★15
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★67
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★80
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★70
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★71
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★60
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★28
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★81
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★45
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★66
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★63
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★13
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★49
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★79
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★11
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★304
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★224
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★363
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★156
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★257
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★273
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★362
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★274
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★305
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★152
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★286
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★385
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★118
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★349
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★151
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★299
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★392
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★205
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★389
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★226
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★266
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★196
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★100
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★219
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★306
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★195
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★154
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★242
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★153
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★382
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★256
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★136
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★225
02:01:45 up 25 days, 3:05, 0 users, load average: 11.73, 11.83, 10.94
in 0.26609706878662 sec
@0.26609706878662@0b7 on 020716
|