◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プロジェクトX4Kリストア版★1 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1650110744/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
プロジェクトX4Kリストア版「東京タワー・恋人たちの戦い」
4/17 (日) 0:25 〜 1:08 (43分)
昭和33年開業した東京タワー。地上333m、15か月という驚異的な突貫工事で完成した、当時では、世界で最も高い自立鉄塔だった。巨大アンテナを吊り上げる工事では、1センチの誤差も許されなかった。そんな難工事の陰には、恋人を思いながらも、命を賭けて作業にあたる若者たちの姿があった。とびの若頭、桐生五郎。完成したら結婚を申し込む予定の相手がいた。世界一の塔作りに挑んだ技術者と職人の意地と心意気の物語。
【アナウンサー】国井雅比古,久保純子,【語り】田口トモロヲ
プロジェクトX4Kリストア版▽執念が生んだ新幹線〜老友90歳戦闘機が姿を変えた[字]
4/17 (日) 1:10 〜 1:53(43分)
昭和39年新幹線は世界最高の速度で営業を開始した。日本の技術力を世界に見せつけた。開発に携わったのは、旧陸海軍の技術者たち。中心人物の一人、三木忠直は戦時中、戦闘機の設計を担当した航空技術者。戦後、「人の役に立つものを作りたい」と鉄道技術研究所に入所した。「飛行機」の理論を「鉄道」に持ち込み、「夢の超特急」を実現した。そして当時の世界最高速度256キロを記録。戦後復興の象徴となったプロジェクト。
【アナウンサー】国井雅比古,久保純子,【語り】田口トモロヲ
アナログ -> 4K -> ハイビジョン(1440x1080) (´・ω・`)
この当時の日本は何だって出来そう感があったけど
今は何も出来る気がしない
玉キュンするわ
てか ワイド画面じゃ無かったんだ (´・ω・`)
>>42 ベータファンの俺 涙目回 (´・ω・`)
プロジェクトXって初めは名作揃いだったんだよな
それが次第にネタ切れで追い詰められ、しまいには捏造に手を染めたという
どこかで止められなかったのかね?
りあるしぼうふらぐへし折りと聞いてステーキとサラダ食いながら来ました
スカイツリーも真っ赤にすればよかったのにな
灰色だと曇りの日とか見えないし・・
東京タワーは晴れでも夜景でも写真映えするよね(´・ω・`)
>>21 技術大国の名にあぐらかいて技術者やノウハウを軽視してあの国やあの国に流出させたのがすべて
>>42 PCエンジン回とかもあったのでしょうか?
個人の祝言とか知るかよw
今じゃこんな番組構成しないなw2000年から時代変わった
首都に万が一の事態が発生した場合の送信所の美ヶ原を本局として使えばよかったんだよ。
ヤマト作れる工業力有るから材料さえあれば普通に作れるんだが・・・NHKは日本を馬鹿にしすぎだろ
クボジュン、なつかしいな
リストアといっても、元がアナログビデオ画質じゃダメダメだな
真っ赤に焼けたリベットを空中に投げて受け渡しなんて、今じゃ絶対にできない
空手チョップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>48 一つっていうか名古屋のテレビ塔が最初でしょ
くぼじゅんとか、なついなw
>>105 昔は工事で何人か死ぬって織り込み済みやろ
>>104 年取ると美人タイプよりかわいいタイプの方がいい
美人タイプは年取ると魔女みたいになっちゃう
田中角栄が郵政大臣のときに一気に増やしたんだっけ?
リストア版ってリマスターてことやんな
全話やってくれるんやろうか
>>108 それ放送後マツダディーラー社員が小賢しい事言うようになった
この速さなら言える 俺のゆうちょ銀行のキャッシュカードいまだに郵政省当時のキャッシュカードから切り替えてない
300メートルの電波塔じゃあ
箱根の向こうには行かんやろ
台風はともかく地震はな
未だに起きてないからいいものの
中島みゆきの紅白ぐぐったら、地上の星は
黒部ダムの洞窟で歌ったのか(´・ω・`)
nhkは昔の再放送と戦時中の映像だけで民放に視聴率勝てるぞ
吉村昭好きだからプロジェクトXの淡々とした演出好き
今ではNHKも可愛いアナが多いけど
この頃のクボジュンは別格だわ(*´Д`)ハァハァ
>>134 リマスターはマスタリングをやり直しで
リストアは修復かな
さっきの麻布郵便局だったとこ?解体しちゃったんだよなぁ
本当は千葉に作る予定だったんだっけ?
それが後のマザー牧場になったとか
>>144 昨晩やってたよ
歌詞間違えも含め (´・ω・`)
>>87 放送当時も関係者の個人的事情を絡めてつまらない人情噺に仕立てる構成は割と批判されてたんだよね
まあそれがこの手の番組を見ない層に向けたんだろうけど
4kなんたら要らないから2kで全て再放送してくれ
このシリーズ全部もう一度見たい
内藤博士は塔博士。塔だけにね! トウだけにね!!!!
プロジェクトx観てて思うのはどのプロジェクトに人たちも要所要所でちゃんと写真撮ってるんだなってこと
>>141 楽天miniをpaypay専用機にしてるけど油断すると電波来てなくてキョドるわw
>>154>>158 動画見つけた
ほんとだ、歌詞ミスった
>>159 まぁ淡々とビジネスについて伝えたらガイアの夜明けだもんな
貧困も何かをする原動力の一つになるんだろうな
停滞しているとは言え生活に不自由しなくなった
今の日本人から奇抜な発想は生まれにくいのかもしれない
名古屋をパクったトンキンタワー
そもそも東京自体が三河武士が作った街
>>160 中折れ帽とかハンチングとかカンカン帽とか (´・ω・`)
去年、BSで再放送やってたけど
今年は地上波で若き日のクボジュンを見れるのかな(*´Д`)
一人で70もタワーを設計したということは、江戸時代の
天守や御殿も特定の一人が設計したんやろか?
>>113 北の集りがあまりに酷かったんで向こうに前妻の子供いるけど帰化したんだよな。
これいつかは解体されるのかな?
文化財として残したりするのかな?
東京タワーもすっかりキレイになったね
中のテナントが入れ替わってた
昔の建造物の方が何気に丈夫だし強いよね
技術とか明らかに今より劣るのに
>>139 カード代えて記念にもらったらどうか
郵便局員も驚きそう
>>159 へえー。
まあメインの題材だけで十分面白いしなw
>>152 どこ修復か分かったらいいのにな
スターウォーズEP4〜6はパンフに書いてあったけど
>159
すばる望遠鏡のなんてひどかった
技術的な課題を描くのかと思えば、政治的な課題ばっかり取り上げてなんだかなと思った
軍の工廠で造船や土木やってた人らは最前線ではなく日本で生き延びてた時代だから、余裕で作れます。
こういうの、今は全部「ブラック企業!」ってなるんだよね
>>200 丸ビル解体大変だったってさ (´・ω・`)
>>207 子供の頃あれが何故か行くと欲しくなるんだよ
>>216 そらそうさ
命の安い時代だったからこそ可能だった
>>194 この前にラブライブのイベントで行ったらスタイリッシュになってたぞ
だいぶリニューアルしたみたい
同時にワンピースとのコラボは終わったみたいだが
>>169 ぐぐったら東京タワーは死者1名だけなんだって!
1958年当時の建設業における年間死亡者数は1846人であったことと照らし合わせると、東京タワーの工事の
難易度や当時の安全設備の不備などを考慮しても、驚異的な数字
>>200 人類は進歩する方向にしか進まず
昔より今の方が賢くなっていると我々は思い違いをしてないだろうか
現代人より古代人の方が優れていたかもしれない
>>166 俺も郵政省時代の
キャッシュカードだよ
>>184 昭和33年竣工だから狙ってたのかもな
ちなみに
長嶋茂雄は昭和33年入団 背番号3番 守備ポジションは3塁手
このスレに一人くらい「俺のじーちゃん関係者」とかいないのかよ
うちの父親、76だけど銀座住んでる頃に建設中の東京タワー見たって言ってたな
プロジェクトXって、企業から協賛金を集めて協賛金を収めた企業を美しいストーリーで描いたんだよな
それが発覚してプロジェクトXは終了したはず
>>226 エッフェル塔やエンパイアステートはどれだけ死んだの?
>>225 それはそれで寂しいな
蝋人形があった時はたまに行っていた
>200
細かい構造計算なんかできなかった昔は、よくわからんから過剰に頑丈にしとけってことで
>>228 うちも
お年玉貯金のために作った口座だわ
専ら使うのはうちの母親だが
>>226 それはすごいな。死んだ人なぜ死んだんだろ。
教育勅語で戦前戦時を生き延びた人間には余裕で東京タワーくらいやれますよ。
NHKは企業協賛金をやめたことになってるんだろうけど、おそらく何かに形を変えて
同じような企業協賛金システムが残ってると思うなあ
でないと、NHKは企業CMをやらないと決まってるし商品名を言わないことになってるのに
ニュースで平気でiPhoneだのLINEだの言うわけないもんな
>>240 映像の世紀だったかな
エンパイアステートビルかクライスラービルかわからないけど
死傷者が全体の1/3出たとか言ってたような
ちょっと田んぼ見てくる
帰ってきたら結婚するんだ(´・ω・`)
>>226 ほんまかいな
隠蔽とかあってもおかしくないんだがなあ
>>213 すばる望遠鏡の回はがっかりだったよなぁ
ビクターのVHS開発回がお涙頂戴で受けて映画にもなったんで悪い方向に行っちゃった
このくぼじゅん見ると今のNHKの女子アナとんでもなくチャラいな
>>256 1958年6月30日に、鳶職人1人が強風に煽られて高さ61mから転落して死亡しました。
>>238 その建設中の写真がろくに残ってないらしいな
大阪タワーは158mか
通天閣より大きいじゃないですか
>>256 転落地獄
ボーシンの桐生さんも転落して死にかけた
たまたま掴んたワイヤーで手の皮ズルズルになりながらも助かった
当初の名前の候補に「正力タワー」が・・・(´・ω・`)
え?!
東京タワーも定礎グループが作ったの?
定礎グループすげえ
>239
たしか、大阪の吹奏楽部取り上げた回が、ウソばっかりだと当事者から抗議あって終わった
クボジュン、カワイイなぁ。この若いクボジュンと桑子が入れ替わってほしい
それにしても照明暗いな
>>265 受信料だけで毎年2000億が転がり込んでくる上、非課税、国から補助金まで有るのだ。
>>255 自分もお年玉用にばあちゃんが作ってくれた口座だわ
戦艦とか戦車とか作っていた経験があってこそだよな、、、
>>256 強風で61mの高さから落下だって(´・ω・`)
現場では常時400人もの関係者が、朝6時から夜6時までフル稼働のブラック労働
安全帯や落下防止の手すりやネットがない中、30センチほどの足場をつたいながら作業していた
800度もの高温リベットが入ったバケツを20メートル上にいる職人に放り投げることもザラにあり、
このやりとりは「死のキャッチボール」と呼ばれていた
近代的な建物なのに今だに定礎式ってあるんやなw
自分はあった方がなんとなくいいけど
ポリコレなんかクソくらえ。よな
これが『男がやらなきゃならん「男の仕事」だ』と
そういえば、まだ東京タワーどころかスカイツリーにも登ったことが無いな
>>309 今のスタジオの照明が明るすぎる
特に夜のニュースで明るいと頭痛い(´・ω・`)
労基署が真っ青になって、すっ飛んで来そうな職場だな
リベット留めは強度的に駄目だって大和で学んだだろ
溶接しろ溶接
スカイツリーはどうやって作ったんだ
東京タワーより怖いわ
世代的にスカイツリーやり東京タワー
六本木の青いLEDイルミより表参道のオレンジの電球イルミ
おっさんはそう思う
>>305 週刊少年マガジンに掲載されてたバーチャファイターを創った男達も
そんな感じでしたか
別のゲームの話で続いてたみたいだけど
>>368 竹中の現場は精度高い
鹿島は知らん (´・ω・`)
>>358 今のは報道バラエテイーだからなぁ
報道でCM跨ぎすんなよと
おまいらにできない仕事
みんなをまとめること(´・ω・`)
>>283 クボジュンは品があるよね(´・ω・`)
>>324 エッフェルさんは橋梁建設だって言ってるけどな
>>391>>397 試しにこのスレのみんなをまとめてみて!
(´・ω・`)これからの日本人ってタワー作れなさそう
婚約指輪をエンジ-リング言うくらいだもんな(´・ω・`)
>>226 ダムより少ないな
ダムは近くに慰霊碑立ってるけど
>>391 人を動かすより自分でやっちゃいたいタイプだからリーダーにはなれないと悟ったわ
部品の精度が狂っていた
品質管理の重要さを思い知る事件
当時見てなかったけど
伝説というか神回みたいなやつあった?
スカイツリーはさいたま新都心も候補地だったっけ
それはそれで見たかったな、関東平野が一望(筑波山もあるけど)
>>396 ジャンプか何かで描かれてた孫正義物語も子供の頃貧乏って嘘が描いてあったな
>>412 黒部ダムの回であったが発破作業で死人が出るらしいな
クボジュン、今どうなってるんやろなあ?
〜した、〜した、〜した
こういう単調なナレーション止めろよ
稚拙な感じがする
>>409 オレはいつでもタワー作れるぜ(´・ω・`)
鉄骨どうこうはいいから、赤い色にしたのにスポットを当ててほしいな
赤いのが世界的にもアイデンティティになってるからな
ミリ単位で組み上げようってのに15ミリもズレてたら大問題じゃん
>>422 東京(さいたま)スカイツリーと呼ばれていたのか
それって職人がそれぞれやればいいのに
なぜ1人だけで
>>442 鉄塔をつくりますた。誤差が出たでござる。わずか15mmだったぴょん
これでいいかい?(´・ω・`)
俺も出来損ないの弟分が重馬場で転ばないようにレース場の芝を雑巾で拭いたことあったっけかなぁ…(´・ω・`)
>>276 1/3死んでも中止にしなかったのか・・・
>>462 ぶっ飛ばすぞクロ!
>>468 まだその方がいい
でもこれだけの工事やってひとりの犠牲者も出さなかったんだから凄いな
忍者は上忍 中忍 下忍ってあるけど、鳶は
上鳶 中鳶 下鳶ってあるんか?
「った」を「ました」にすると
夏休みの宿題の感想文や絵日記の文章ぽく
>>442 文章を細かく切ることでメリハリを付けてるのでは
これをダラダラと繋げると冗長的に
>>474 oh!マルデ昇龍ネ!
て言われたおれのタワーだぞ(´・ω・`)
>>502 この前、叔父にさせられそうになって全力で断った
>>432 あれだけのもん作るのに何もなかったってことは無いわな
>>295 これ見てみると、ちょっと残ってるっぽいね
>>467 そうやることで、職人が付いて来んのよ。昔の職人は二癖もあるから
>>461 無理に東京つけるとださいな(´・ω・`)
もうださいたまスカイツリーで
>>526 単調さを避けるために、普通は現在形や体言止めも織り交ぜるもんだろ
DTは女性と目が合って微笑まれたら好きになっちゃうからね
みさおは無口な五郎との縁談を受けるか戸惑っていたが
東京タワーの一番高い所でで腕を振るう五郎を見て結婚を決意した
>>450 ダイニングキッチン
クボジュンが思わず涙を流したから
こんな未知の世界の仕事で何が起きるのか分からないのにすごいな
>>457 Eテレでやってたカナダのジェットコースターは台座のボルトにはまらなくて、ダボ穴広げて固定してたぞw
子供の頃は全く怖くなかったけど大人になるにつれて高いとこが怖くなった
>>537 オマルでしょうね!・・・?(´・ω・)
え・・・じゃあ東京タワーの下って人亡くなってるのか・・・
>>408 キーボードで文章を打つのと、実際に声をかけるのとは違うしなあ
>>545 霜がついてたことも知らなかったかもなと思った
こんな古寺の隣にあんなタワー建てたんか
景観ぶち壊しやな
まあ昔はこういうの有耶無耶にされたんだよね、国立競技場とか
日雇いとか住所不定だったし(´・ω・`)
>>600 死を理解するからじゃないかな
虫も怖くなる
61m落下して地面に叩きつけられたら人体はどうなってしまうんだろう・・・
フジテレビ系ネットで
佐久間ミナミちゃん\(^o^)/
>>409 予算の9割がどこかに消えて設計図と似ても似つかないものが出来上がりそう
当時だと安全対策も緩くてモラルも低いから事故も多かっただろうな
>>638 続きはNHKスペシャル人体で!(やらない
>>656 やっぱりやってみなくちゃわからない
大科学実験で
増上寺と東京タワーめっちゃ絵になるから近く通るたびに撮っちゃうわ
>>629 といっても、今の増上寺は鉄筋コンクリート造りだけどな
行くとがっかりする
>>650 記憶の中ではもっとキラキラしてるイメージあったんだが、なんか素人っぽいね
>>557 読み物ならそうだが、テレビなのだからかね
そのへんは分からぬ
>>653 事故とかで死人が出ることって割と日常的にあったからからね
昔は命の価値が安かった
増上寺ってきゃりーぱみゅpまみゅがPV撮影してたけど
お寺と東京タワーが赤い色でライトアップされてて意外といい絵になってたな
歴史と近代のコラボみたいな(・∀・)
クボジュンのスカートがめくれるシーンのキャプを撮りそこねた!
>>707 別に驚かない
アナウンサーは高学歴なのが当然だから
久保純当時は何とも思わなかったけど今見たらなぜか可愛い
今じゃこんな演出カットだな
芸人いたらやるだろうけど
鉄骨鳶って建設業の中でも飛び抜けて適性が必要だからな
具体的に言うと高所が怖いと感じるネジが抜けてないと無理
あと高い身体能力
クボジュンなら
現代でも桑子和久田レベルの人気アナになれたな
>>663 今だとコンプラ違反、安全義務違反の映像出るはず。
>>629 赤色がいいのか丁度よく映えるよ
特に秋冬の夕方はキレイ
くぼじゅんなら去年オータニサンにインタビューしてボロクソに叩かれてたけど
>>753 20年以上前か〜
てか何で最近プロジェクトX再放送し始めたんだ?
>>652 寛永寺とどう違うのかよくわからん
>>691 増上寺ってコンクリートか 初めて知った
>>663 外飼したり餌付けする無責任な自称猫好きは本当に嫌い
>>653 「安全二の次」ってヘルメットに書いてありそう
鉄鋼組むだけの単純なプロジェクトです
尺が足りないので純愛ストーリーを入れます
今鳶やってる奴はちょっと変わってる奴らが多いよな
昔からかわからんけどだいたい彫りもん背負ってる
>>653 死んだのさっきの一人だけだぞ、戦争生き抜いた人間しかこの現場にいない。
おまいら、久保純子の現在を調べてみたよ(´・ω・`)
イケメンの電通社員と結婚して2021年はニューヨークで暮らしてるそうだ
まあ完成したら一発ヤレると思ったらおまえらでもやる気は出るわな
>>753 当時の放送では今の実験を久保純子もやってパンツ見せてたのに流石にカットされたのね
人間死を感じると本能で子孫を残そうとして性欲が増すらしい
>>753 22年前なんて小学生だったな
はじめて東京行って東京タワーみたな
今の現場はコンプラに加えてコロナ対策もあるから逆に工期との戦いが過酷になってそう
>>754 ジジイになると、若いだけで可愛く思える
オリンピック前で作ったものもの
・新幹線
・東京タワー
・代々木第一体育館
昔の日本人はスゲーわ
>>782 年取るにつれ美人よりかわいい愛嬌ある方がよくなる
これ、当時の映像かな
しかし本当に高いな、これ・・・・・
ピラミッドにしても東京タワーにしても高層ビルにしても、やっぱり巨大建築物は凄いわなぁ(・∀・)
>>809 マムちゃんが元気なうちに全作BD化して欲しい
(´・ω・`)昔の日本人は凄かったなぁ
どうしてこうなった
皆2000年の頃から実況民じゃないの?
2ちゃんねる流行ってたし
命綱無しでこれかよ
今見るとクレイジーとしか言いようがない…
>>843 当時のカメラマンってすごい重量の機材持ってるしね(´・ω・`)
>>803 ビケの足場鳶は一昔はチュン今はベトが多いから苦情が多い
>>803 足場を組んだりバラして撤収したりの仕事の早さはすごい
半日でビル一面の足場が無くなってたりする
オッサンがズラやったら事故になっていた
スカートがめくれたところを逃した
そういえば東京タワーの近くに
ロシア大使館あるんだよな
>>858 バブル経済とこのソフトランディングの失敗からだな
トビ達は万華鏡写輪眼使えばどうにかなるんじゃね(´・ω・`)?
そういや東京タワーを階段で昇れるやつやってるから、昇ってみようと思ってたから昇ってみっかな
これ放送した当時って、確かまだ六本木ヒルズも建設中だったかしら
>>783 ビデオは有効画素400ラインの3:4のSD画質からアップスキャンでフィルムに比べて情報量少ないからなあ。
>>814 ボルトナットでさえ在庫不足納期不明発生してるようだね
>>818 でもアンテナがないと電波がアンテーないぞ
放送当時は実況なんてなかったからな
みんなのおかげで楽しいわありがとう
>>858 この頃は戦争負けたし、反骨精神の人が多かったのもあるんじゃないのかな。
今はやっぱり平和ボケしちゃった人多いしね。
>>914 昔のフィルム映画は今見るとキレイだよね
>864
取材用16mmカメラは意外と小さい
ゼンマイ式だからバッテリーもいらないし
しかしこんな現場の責任者にはなりたく無いな
自分みたいな小心者のストレス耐性ない人間には
絶対に無理だ
完成しないと祝言は挙げられないとか
それってただの自己満足のために周りに迷惑かけてるだけよね
ちなみにこの時の若頭の桐生さん、まだ25歳なんだな(´・ω・`)
>>928 ホワイトカラーが増えたしね
ブラックでも
風でアンテナ設置が困難って、そもそも設計が間違ってるんじゃねえの?
そんなんじゃ保守点検や交換もままならないじゃねえか
>>914 じ、じ、じ、実用範囲外だけど操作線の数だけは多いから
>>923 実況chができたってこの1年か2年後ぐらいだっけ
>>922 一回お見合いしてオッサンが結婚を申し込んで姉ちゃんが承諾した
ウィンチとアンテナの関係がわからん (´・ω・`)
お見合いってすごいシステムだ
全くの他人がいきなり床を一緒にするとか
>>887 当時の大卒初任給の数倍4万円だったらしい
>>881 飯倉だっけ?
ちなみに、その近くにフリーメイソンの日本支部が
>>943 震災の時の建設中のスカイツリーもスゴかったな
>>953 昔は保守のことなんて考えてない
付けばオーケー
>>946 まあブラックは本当にダメだ。
上の連中が儲かるだけの酷い仕組みだよ、あれ。
電波キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!
>>923 パソコン通信はあっただろ、テレホーダイも
よし!、つぎの作品の主人公は、ちなんで塙龍五郎だ!
>>957 出来たとしても人少ないしこんなに捗らんと思うよ
科学の進歩だよみんなありがとう
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 54分 37秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213102020ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1650110744/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プロジェクトX4Kリストア版★1 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・プロジェクトX4Kリストア版[終]「薬師寺 幻の金堂・ゼロからの挑戦」
・[新]プロジェクトX4Kリストア版▽国境を越えた救出劇 大やけどのコンスタンチン君
・【アニメ】『インフィニティ フォース』映画化プロジェクト決定! TVアニメ版と同じく関智一さん・櫻井孝宏さんら出演で、2018年2月公開
・【仮面女子】アリスプロジェクト総合スレ53
・【仮面女子】アリスプロジェクトEASTスレ100
・ドリフェス!【2.5次元アイドル応援プロジェクト】part7
・【ドラプロ】ドラゴンプロジェクトが糞ゲーすぎるので次のアプリを思案するスレPart115
・【映画】 『劇場版 ハイスクール・フリート』2020年1月18日に全国ロードショー。主題歌はTVアニメに続きTrySailが担当
・【音楽】<DOWNLOAD JAPAN>第一弾でドリーム・シアター、BFMV、マストドン、ザ・ヘイロー・エフェクトら [湛然★]
・【調査】<世界でもっとも有名なアスリート100人>3位メッシ、2位レブロン・ジェームズ、1位C・ロナウド...日本人もランクイン★3
・FF15をデフォルメキャラでリメイクしたスマホアプリ「FF15 ポケットエディション」が配信開始。PS4版と同じストーリーを手軽に体験
・AGP アーマーガールズプロジェクト MS少女スレ
・ラブライブ!新シリーズ プロジェクトスタート!!!2
・【悲報】マトリックスデモ、PS5版にトタンシェーダが登場してしまう
・【QMA】クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム 36問
・プロジェクトセカイ 新曲予想&リクエストスレ【プロセカ】
・アベノミクス成功とさらなる発展へ向けた優良国家プロジェクト◆経済特区
・でもラリアットだボディプレスだドロップキックを受けるレスラーはすごいよな
・【映画】実写版「攻殻機動隊」5分間の本編映像を公開 アニメをリスペクトしたシーンも
・ガスト名作『シェルノサージュ』『アルノサージュ』のDX版が発売決定!!!
・工藤遥オリジナルアパレルプロジェクト「CYAB/N」(チャビン)始動のお知らせ
・【岩手県陸前高田市】<奇跡の一本松>布素材に再生 衣装やスカーフに プロジェクト始動
・【経済】PCショップのツクモ、コロナのせいで東京エリアの3分の2を閉店へ [ガーディス★]
・【山佐】ジャンマス ざくざく三福神 マジハロレディスクアップ 【もぐもぐトマト】
・【ゲーム】『スプラトゥーン3』最新アプデで、スクリュースロッシャー弱体化へ [神★]
・【ロシア】反プーチン派ロシア人ジャーナリスト、ウクライナで撃たれ死亡[05/30]
・【アニメ】「あの花」10周年プロジェクト始動 “10年後の8月”にイベント開催 [少考さん★]
・ハロープロジェクトさん、2ヶ月に及んだ全国ツアーでクラスターを発生させずに無事に完走してしまう
・【プロレス】ジェイク・リー 方舟マットに電撃参戦へ「いま俺はオイシイぞ」 [征夷大将軍★]
・【福島第一原発】「ロスアトム」、福島第1原発の「核溶岩」プロジェクトの第1段階を完了[08/23]
・【ゴキ絶望】 switch版ウィッチャー3がアップデート開始、真のトランスファリングが可能に!
・【ドラゴン】モノリスソフトの次回作の新プロジェクトが期待できそうな件について 【ファンタジー】
・【デジタル庁開発】ワクチン接種証明書アプリ、早くも不具合発生 エラー相次ぎ混乱 [スペル魔★]
・【男性声優プロジェクト】「ヒプノシスマイク」コミカライズやタニタ、サンリオとのコラボが決定
・【悲報】シングルに続きアルバムのセールスもイコラブに惨敗したハロープロジェクト【=LOVE】 3敗目
・【エイプリルフール】「劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明」が「マルルクちゃんの日常」に変更!
・【新型コロナ】「アベノマスク」、米でも失笑。「エープリルフールの冗談か」と疑う声をメディアが紹介★5
・【郎報】最新版ソシャゲセルラン 4位白猫、5位アナデン、8位メイプルストーリー、16位シャニマス
・「紙のワクチンパスポート」発行へ、アプリ版は2020年以降発行の既婚者のマイナンバーカードなど登録できず
・【野球】アフリカ各国で「甲子園大会」を開こう! 元JICA職員の夢、野球振興プロジェクト発進 [ぶーちゃんφ★]
・スマホ版「どうぶつの森」11月22日までにリリース決定!ロリコンは今から幼女にアイテムプレゼントするための貯金しとけよ
・【サッカー】<クロップ監督が感じるプレミアリーグとブンデスリーガの違い>「もしバイエルンが参戦していたら…」
・【ゲーム】 タカラトミーアーツ、『プリパラ』のアプリゲームプロジェクトの開発を進行中 [朝一から閉店までφ★]
・スウェーデン在住の新型コロナ感染のトルコ国民、コジャ保健相の指示により救急航空機でトルコに移送 [トモハアリ★]
・ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション PS4版1.3万 Switch版0.7万wwwwwwwww
・【3DS】『ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー』タイムトラベル・ファンタジーがふたたび降臨
・【アイドル】ダウンタウン・浜田雅功 オリジナルアイドル“浜田ばみゅばみゅ”としてデビューするプロジェクトが始動
・“ウクライナ軍 イギリス供与のミサイル「ストームシャドー」で初めてロシア領攻撃” 欧米メディア [少考さん★]
・【PS4】「雷電V」がディレクターズカット版となってPS4で登場。2人プレイに対応し,ストーリーモードはフルボイスに
・【野球】再び球界大炎上! 闇カジノ賭博事件 警視庁がマークする疑惑のプロ野球選手リスト(1) (リアルライブ) [無断転載禁止]
・ジャイアント馬場さんのレストランが運営資金をクラウドファンディングで募集…目標金額は「880万円」 [爆笑ゴリラ★]
・クリスティアーノ・ロナウドの筋トレメニュー公開、アームカール30s ベンチプレス100s デッドリフト200s
・【芸能】『フレンズ』のジェニファー・アニストン ヌード写真を新型コロナの慈善オークションに出品[06/03] ©bbspink.com
・【悲報】まんさん「スクフェス。エイプリルフールでキャラロリ化の意味わからん。ロリコンの反応マジキモいし性犯罪しそうで怖い」
・クロアチア代表、ブラジル戦のスタメン発表! モドリッチ、グバルディオルらが先発【W杯準々決勝】 [フォーエバー★]
・11月のアンクレットPV、ジャケット写真が解禁!!!YUKIのアートディレクター平野文子氏がプロデュース。テーマは「虹」
・【サッカー】香川がアシスト ドルトムントはアウェーでアウグスブルクとドロー 宇佐美ベンチ外 ブンデスリーガ第33節
・【アニメ】内田彩、内田真礼、佐倉綾音出演のアイマリンプロジェクト第四弾「DEEP BLUE SONG」のアニメーションMV後編が公開!
・イーロン・マスク、自身の「Twitterアプリが遅い」発言に間違っていると指摘してきたTwitterエンジニアを解雇 ★3 [Stargazer★]
・【陰謀論】ディープステート、神真都Q、反ワクチン、親ロシア…保守派に底流する「陰謀論」は“サプリ”だった! ★2 [樽悶★]
・【漫画】ジャンプ編集部『ワンピース』アートプロジェクトのステマを謝罪 非公式称する「バスターコール」は編集部主導の公式企画だった
20:20:21 up 30 days, 21:23, 3 users, load average: 65.92, 78.86, 83.11
in 1.7486639022827 sec
@1.0355360507965@0b7 on 021310
|