◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
映像の世紀バタフライエフェクト「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」★1 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1652697333/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[総合] 2022年05月16日 午後10:00 ~ 午後10:45 (45分)
【語り】山根基世
150年前に書かれたジュール・ヴェルヌの「月世界旅行」は人々に宇宙への夢を駆り立て、東西冷戦下で米ソ二人の天才科学者の戦いが繰り広げられる。第二次世界大戦でヒトラーのために恐怖のミサイルを生み出し、戦後はアメリカに渡ってアポロ計画を指揮したフォン・ブラウン。ソ連のロケット開発責任者として人類初の有人飛行を成功させながら、世界にその存在を隠され続けた謎の英雄コロリョフ。人類の夢への挑戦の物語である。
メルケル回以外ハズレ回ばっかだが今回はどうかな。
とりあえず映像の世紀の名を冠するのは辞めて欲しい
ロケット開発歴史は既にドキュメンタリー番組がいっぱいあるからな
やっぱり山根さんのナレーションでないと
山田はいらね
曲と名前つかうの本当にずるいわ
こんなの映像の世紀じゃねえだろ
いつもの癖でグリーンチャンネル見てたわ危ないあぶない
どんな映画で流してもバッドエンドになりそうな音楽だな
バタフライエフェクトって風が吹けば桶屋が儲かるみたいな意味だっけ
大砲で宇宙船を打ち上げるという無茶なハナシ (・ω・`)
また結論ありきのこじ付けの世紀か
録画して早送りでイイかな
黒豚電話が核開発に金を使いすぎて
国民をないがしろにするからだ!ヴォケ!
淘汰されろ!
軍事パレード中のプーチンも見えるのに
なぜか○害しない不思議(´・ω・`)
生かさず○さずで軍事ビジネスが目的なんだろうな!
ソ連のスプートニク計画のほうがアメリカのアポロ計画よりすぐれていたの
ライカ犬もこともあって
フォンブラウンがコロリョフの存在を知った時にはコロリョフはもう亡くなった後だったってね
ソ連に拉致された科学者は可哀想だよな
栄光なき天才たちでも描かれてたかな
フォン・ブラウンはコロリョフと比べると随分恵まれてたよな
コロリョフの家、ウイクライナ戦争でロシアに破壊されたとか言ってたな
これをカラーで蘇る版で見たい(カラー版もあるけど)
ガガーリンの身代わりになった人って誰だっけ?(´・ω・`)
>>62 コロリョフ、ソ連時代は存在が秘匿されてた
NASAがYouTubeで月のライブ映像流してるよ
裏は穴だらけなんだよな
>>73 ソユーズロケットの一段目切り離しの「コリョロフ十字」で初めて知ったわ
バタフライエフェクトっていうけど
この番組で取り上げる人物はバタフライじゃねえだろ
ジュール・ベルヌってこれだろ
>>79 あれはいいねぇ
理化学研究所とか良かった
宇宙の分野はどの大学のどの学部に行けば一番良いのかな
俺の友人は宇宙をやりたいと言って東大行けるのに九大に行った
甥に金を貸してくれと頼まれて断って銃で足を撃たれたベルヌさん
荒唐無稽ではあるんだけどSF設定がしっかりあるから面白いんよな
コロリョフのライバルって誰だっけ
いや、ググればいいんだけどさ
手書きの時代にはこんな資料も残るけど今は創作ノートも電子化されてるんだろうな
タブレットやスマホだって30年前は映画の中だけだったしな…
>>132 2万マイルをベースにしたってだけでげんさくではないw
海底2万マイルをふしぎの海のナディアにする日本のアニメ
これ海外ドキュメンタリーの宇宙へ 〜冷戦と二人の天才〜の単なる焼き直しじゃねえだろうな
アメリカが核開発してたとき、ナチスはV2ロケットの開発に力を入れてた
後の時代に生まれるほど幸せじゃない?
俺は1000年生まれてくるのが早かった
PETボトルロケットの方がマシなレベル (・ω・`)
一方ウェルズの月世界旅行は重力遮断物質という原理不明ガジェットで月に行く手段を済ませ、月人の社会を描くことの方に主眼を置いていた
昔NHKで放送していた海外ドラマやってくれないかな
石塚運昇さんがソ連のロケット開発者の声を担当しているやつ
ジュール・ヴェルヌとHGウェルズは未来に生きてた感じだな
米原万里がソ連の宇宙ロケットの基地行ったときに
そばにたくさんお墓があったので何の墓か聞いたら
「イカロスたちの墓です」という返事が来たそうだ
どれだけ犠牲あったんだろ・・・
ここからまだ100年しか経ってないんだなあ
人類の進歩凄すぎる
20世紀初頭のドイツのテクノロジーはすごい・・・(´・ω・`)
>>191 1000年後は北斗の拳状態かもしれない
>>206 リトルグレイは新型コロナに罹るだろうか
この40年後に人類月に立ってるんだぜ ちょっとすごいわ人類
フォンブラウンやっとキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
こういうバイタリティって白人特有のものなんかな
だから有色人種には歴史的な発明とか少ないんかね
アマチュアって言うけどこの頃ロケットのプロなんていたのか
科学者じゃないって意味か
>>234 北朝鮮ロケット=ウクライナ技術
韓国ロケット=ロシア技術
これで考えろ(´・ω・`)
>>206 ヴェルヌの20世紀のパリは本当に未来を予言してたからね
ライト兄弟が空を飛んでから、わずか63年で人類は月に降り立った
飛行機とロケットの技術は同一線上には無いが、いずれにしても戦争が無ければ、これだけの急速なハッテンは無かったよね
ロケットってそんな難しい科学技術いるのか
ロケット花火をデカくするだけでいいような気がするが
宇宙に空気がないってわかったのっていつ頃なんだろう
最近オデッサとかフォンブラウンとかガンダムで聞いた名前よく耳にするようになった
ヒトラー無しに映像の世紀って絶対作れないんだろうなあ
>>96 ヴェルヌ晩年の作品は科学技術の発展に対して
悲観的なところも出てくるようになる
理系の凄い奴は必ず宇宙に憧れるよな
凡人の自分には理解できんかったw
ヒトラーとケネディを手玉にとり(それじゃ栄光なき天才たちじゃ)
ドイツは第一次世界大戦でも敗戦してるのか
疫病神だな
山田はヒゲをボーボーに生やしたから、解雇になったんだな。
>>126 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)クララ
`ヽ_っ⌒/⌒c
>>341 燃焼をちゃんと制御しないと途中で爆発しちゃうので
つーじゃヒトラーいなかったら別の理由で人類滅亡してたと思うわ
>>128 理化学研究所の回も良かったね
ロケット開発の回は映画のライトスタッフの頃だったかな
あれもすごく良かった
さすがフォンブラウン研究のためなら人の命なんかなんとも思ってないw
で、ナチス崩壊で科学者を米ソが争奪
戦犯免除される
山根さんwiki見たら74歳か。
うーん、さすがに声がお婆ちゃんだよなw
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < やっぱナチスじゃないですかーやだー
ヒットラーのTV登場時間を考えると
刷り込まれて盲信する馬鹿が現れるのも納得
テレビ総出演時間で
トップ争いしてるだろヒットラー
>>394 酸素があればジェットでいいんだから分かっていたのでは?
>>287 兵器全てだよ、だから戦車は農業用トラクターという名目で開発された
第二次世界大戦時に日独の科学者が
火星にUFOで行ったんだよなw
ガンダムでいう月のコロニー フォンブラウンってここからきたの?
映画とかで学者なのにムッキムキって疑問に思うことあるけど
あっちじゃ変でもないのか
この時代ウェイトトレーニングとかあったんかな?
ウェイトやらないとあんな体ならんやろw
80年近く前に弾道弾すごすぎるよね
ロンドンは数千発くらってるんだっけ
>>352 お前らはこれが玄田哲章だと不満タラタラなのにね(´・ω・`)
第三次世界大戦を回避するために、ウクライナは見殺しにされた
いいデータが取れました。 次は失敗しません。 ご期待ください。
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)ファイエル
`ヽ_っ⌒/⌒c
>>431 2-3回連続で山田だったような記憶だから
交互ではないと思う
フォン・ブラウンは、今時だとガンダムの方で
知っている世代の方が多いな
フォン・ブラウン
トム・ブラウン
ロス・ブラウン
ジェームス・ブラウン
良いプレゼンしなきゃ研究資金得られないのは今も昔も同じだな
技術が発展するかしないかは、失敗を許すか許さないかによる
ロケットは戦争で進化する。アダルトはネットで進化する
頭では分かっていたつもりなのに、さっきまでフランケンシュタインの誘惑観てると思い込んでたのに気が付いた
天才たちの頭脳戦とか書いてあると某アニメを思い出すわ
>>304 ガーシーが何か言ったらしいけとよく分からない
チョビ髭チョロいwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>479 飛ばすだけならできるよ
命中しないだけ
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < 殲滅されたのはナチスドイツ自身だったというオチが…
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
F-1エンジンマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>505 あらゆるメディアはエロで普及するの間違いじゃ
何もないところからロケット作り上げたってマジすげーよな
>>369 >>370 なんだかんだ言っても20世紀はヒトラーの世紀
ヒットラーって実在したんだな
見たことなかったから疑ってた(´・ω・`)
>>538 やってみたいな、PSかPS2かな(´・ω・`)
>>499 フォン・ブラウンはナチ時代の行状があるから将来月面都市に名前が付けられることはないだろうけど
V1=ロケット兵器
V2=ロケット兵器
V3=ムカデ砲
どうしてV3だけ異端扱いなんだろうか(´・ω・`)
ガンダム好きが兵器を開発するヒストリーみたいなもんか
熱いな
>>304 あの人はなんぼでもホコリでてきそう
隠し子もいるし
たった9000人かーい(´・ω・`)
効率悪すぎるやろ
でもまあ爆撃やミサイルだけじゃ戦争には勝てないよね
今こんなスケールで情熱燃やせるできごとってあるかな
>>579 Vはドイツ語の「報復」の略称で要は敵国に到達する兵器という程度の意味だからどういうものかは関係ない
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < Dr.STONEだと小学生が作ったロケットで宇宙に到達してたな
>>552 イギリス人に結構精神的ダメージ与えたけど逆ギレされた
すげー情熱(´・ω・`)
何かを成し遂げるには病的な脳が必要だな
>>530 既にやってる。自分の夢を叶える為にナチスについてそのあとアメリカに手のひらクルーするのもなんとも思ってない。
もしかしてパート2
プレイバックパート2
みたいなものか
レシプロエンジンの時代にミサイルとかもうね
ジェットも作ったっけ
>>582 うちのサターンはVサターンだった(´・ω・`)
ロバート・ゴダードは早すぎて相手にされなかったらしいな
V2ロケットの戦果しらんとかどんだけ歴史しらんのだよ最近の若者は
>>616 本当は高見沢が歌う予定だったんだよ
レコード会社の違いで参加できなかった
3000発打ち込まれて、9000人の犠牲で済むイギリスは凄い
今の被害者数を見ても結局核弾頭がないとロケットは戦略兵器としては非力
>>628 ロンドンには大規模防空壕としての地下鉄がありましたし(´・ω・`)
世界中を敵にしても君の味方をするよみたいなセリフ言う奴って実在するのか
また、カラー版を見せて欲しいよな
今度は第1シリーズ最終回のJAPANのカラー版を放送してほしい
原爆シーンだけやばいけど
ロシアの技術者も逃げまくってるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < 仲間置き去りにして自分だけアメリカに逃げるとか…
ロシアの技術者も逃げまくってるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日のはちょっとフランケンシュタインの誘惑のようだ
>>658 ビクターサターン(´・ω・`)
日立のはハイサターン
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < 聖書にアメリカのことなんて一個も書いてないやろ
>>672 弾頭がどうしても小さいからそんな威力無いからな
フォン・ブラウンよりコロリョフの方が天才だったかもしれない
もっとも核技術とともにスパイによってソ連・中国にあっさり盗めれるが(´・ω・`)
>>683 高射砲とかに確実に当てる精密誘導技術が備わってこそだからな
Me-262の開発者もアメリカで重宝されたかな。
時代はジェットだよ。
>>707 イギリスとだけ組んでればよかったのに
日本は馬鹿だよ(´・ω・`)
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < ※スターリンはジョージア人です
月とライカと吸血鬼にもコロリョフがモデルの人物がいたな
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)強制収容所
`ヽ_っ⌒/⌒c
ドイツ人科学者達はどう話し合いをしたのかな、どちらの陣営の捕虜になるか。
>>724 同じスペック(?)のハードを他の会社から出してもおkとかある意味すごいよな
>>653 かなり正確だったみたいだよ
弾道計算までキッチリ始めてたそうな
リバースエンジニアリングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
アメリカドイツを倒すためにソ連と手を結んだのが
後の大失敗だった
ドイツも独ソ戦じゃなくて
V2をモスクワに撃ちまくればよかったのに
一方重力研究して
UFO作ってたドイツ人チームは南極へ
>>772 半導体も生産おっつかなくてセカンドソースとか当たり前だったし
アメリカはV2持って帰らなかったのか(´・ω・`)
設計図だけでジェットエンジンを作り上げた中島飛行機技術者の方が上だったな(´・ω・`)
や この辺の映像を当時のフィルムで見れる、、、幸せだ、、
>>770 空母運用方法とか風船爆弾とか伊400とか、戦略的な革新は先端を行ってたんだけどねぇ
wiki見たけどコロリョフってウクライナ人じゃんw
>>752 スターリンもヒトラーも基本アホだがたまに大当たりを引く
>>753 そうなんだよな
やっぱりスラブ人て広義でのロシアへの帰属意識ってあると思うよ
>>772 中島飛行機のゼロ戦とかあったな
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)OEM
`ヽ_っ⌒/⌒c
>>794 さっきも言ってたがV2では結局何千発も売っても大した損害にならない
朝鮮特需キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
コロンボでも元ナチスの親衛隊の履歴をバラされそうになったマジシャンが殺人してたな
アインシュタインが余計な事を言わなければ日本に核を落とされなかったかもしれないのに(´・ω・`)
>>513 単純に速度が違う。
前者は地上に落っこちてこない為に必要な速度。
人工衛星は浮かんでるように見えるけど、その速度で飛び続けてる。
後者は他の天体へ行く為に必要な速度。地球の重力をぶっちぎれる。
親衛隊に入ってたり収容所囚人の強制労働に関わってたりナチ時代の行状は真っ黒だしね
アメリカは海軍主導で人工衛星打ち上げようとして失敗続きだったので、陸軍のフォンブラウンに泣きついた
>>828 極一部だろ
まともな兵站も出来なかったのに
いつになったらコンピューター作るんだろうと思ってたら
フォンノイマンと勘違いしてたわ
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < もっとアインシュタインが頑張っていたらアメリカがミサイルで世界を恐怖に陥れることもなかったかもしれないのか
>>842 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)白燐弾を搭載しないから
`ヽ_っ⌒/⌒c
>>747 そうしたら中国侵略もウヤムヤにできたのにね
どっちにしろ戦後に革命が起こっちゃって手放すことになったろうけど
>>813 ドイツの土地貴族(ユンカー)につく称号
さすが総統!
アメリカとロシアに送り込んだのか
いづれにしても第三次世界大戦がはじまる
ユダヤ人よりもドイツ人の方がアメリカでは信用されるだろ・・・(´・ω・`)
日本逆転するなら
ミノフスキー粒子開発するしか
ただそうなると人間型人間生身兵器を多数抱えてる
中華とロシアが最強になってまうが(´・ω・`)
ロシア人はバルト諸国やポーランドやフィンランドや満州や樺太でいっぱい残虐行為を働いてきた外道どもだからね
だからランボーに怒りのアフガンされていっぱい殺されたんだ
>>810 開発したマエノ博士役を演じた田村奈巳はセブン三大美人美人ゲスト女優
>>842 ロンドンを狙っても ほとんど正確に当たらなかったんやろか。
>>828 マザーマシン作れなかったし、部品の規格化も出来てなかったからなあ…
>>828 それ全部山本五十六主導の計画(´・ω・`)
ドイツ語なまりの英語なのかな。ぜんぜんなまって聞こえないが
ナチスはいいよな何かとネタにされて
日本軍なんかネタにされるとネトウヨが総攻撃してくるw
俺のカラオケの十八番キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>513 地球の重力で落下しないで周回できる速度と
地球の重力を振り切って脱出できる速度の違いじゃないの?
>>839 ヘ(ヘ`皿´)ヘ < 今の状況も源頼朝と義経の喧嘩みたいなものじゃろう
>>813 フォン・ド・ヴォー
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)出汁
`ヽ_っ⌒/⌒c
昔、宇宙博行ってサターンロケットの実物大レプリカ見たがアホみたいにデカかったな
宇宙船部分を運ぶのにこんなバカでかいロケットって愕然とした
スターツアーズ最初に乗ったときなんか感動して涙出てきたの思い出した
当時はバカにされても、今では天才扱いされてんだな。フォンブラウンとコロリョフ
ユダヤ系シンガーソングライター
ロバート ジマーマン
フォンブラウンは実績だけじゃなく栄誉や人気も欲しがったお調子もん
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < これに関しては核爆弾作った奴に文句言わないと
>>842 どこに飛んでいくかわからないミサイルは糞の役にも立たないと
70年越しで今度はロシアが証明したっていう
フルシチョフがクリミア半島をウクライナ領土にしたのが
今日のウクライナ戦争の原因(´・ω・`)
R-7の改良型がソユーズ
つまりいまだに骨董品使ってる
軍事って計画的に進めやすいから
遅れた国でも結構レベルが高い水準まで達する
-curl
lud20250208152109ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1652697333/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「映像の世紀バタフライエフェクト「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」★1 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・映像の世紀バタフライエフェクト「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」★3
・[再]映像の世紀バタフライエフェクト ナチ親衛隊 狂気の実行者たち
・豪雨の中をバタフライで泳ぐ男性の映像:ネット民「頭がおかしい」と嘲笑、でも実は…
・三大持ち上げたら通だと思われる映画「バタフライエフェクト」「ショーシャンクの空に」 あと一つは?
・ロボットゲーマーの主人公が異世界に飛ばされてゲーム技術をいかして宇宙人とロボットで戦うラノベ書いたら人気でそうじゃね?
・アニメ「宇宙船サジタリウス」の音楽が配信開始「スターダストボーイズ」「夢光年」も [朝一から閉店までφ★]
・名作「セッション」の主人公が今度はボクシングに挑戦。ミリオンダラーベイビーとセッションを足して2で割ったような映画に
・大沢たかお「このままじゃ邦画が世界に負けてしまうので、これで世界と戦います」と言って主演した映画の本編映像がこれ クソワロタ
・【宇宙天使】宇宙一かわいい中野たむちゃんへの愛を語るスレ5【コズミックエンジェルズ】
・【中央日報】「宇宙作戦隊」創設して米国と諜報同盟を結ぶ日本の策略 「極超音速・弾道追跡宇宙センサー」プログラムの合流 [09/30] [新種のホケモン★]
・宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part15
・宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 67話
・宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part11
・【最悪】宇宙戦艦ヤマト2202のここがマジ赦せん!20
・ウクライナ戦争、バフムト戦の今が天皇山。撤退か?籠城か?
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆86
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆94
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆395
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆314
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆103
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆407
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆222
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆373
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆397
・バイデン大統領、イスラエル戦車の難民キャンプ轢殺は天安門事件の真似であり虐殺にはあたらないと発表
・アニメ『黒岩メダカ』OP映像の謎ダンス話題「中毒性ある」「バズるための戦略だと思う」 [爆笑ゴリラ★]
・【朗報】三菱重工、MRJの模型を東京ビッグサイトの国際航空宇宙展に展示成功!世界に一つしかない国産模型
・【映画】期待の新作『ターミネーター ニューフェイト』が大爆死 この世の終わりのような興行収入だと話題に★3
・【サッカー】<クロップ監督が感じるプレミアリーグとブンデスリーガの違い>「もしバイエルンが参戦していたら…」
・【サッカー】「彼は天才だった」 “神様”#ジーコ が回顧、鹿島時代の“超絶FK弾”映像に海外反響 #はと [首都圏の虎★]
・スペクトルマンとミラーマンとファイヤーマンとレッドマンとジャンボーグAとゴッドマンが戦ったら誰が一番強いの?
・Steins;Gateとかってアニメみてるけど主人公は気持ち悪いしストーリーはバタフライエフェクトのパクりだしゴミなんだけど?
・【“外交の天才”文大統領】原発ビジネスでチェコへ ⇒ チェコ大統領、イスラエルへ出国 ⇒ 首脳不在の国訪問する大統領初めて見たと炎上
・【サッカー】<タイ代表のティーラトンが語る>Jリーグ移籍の真相!「ヨーロッパでもなく、日本でプレーすることが僕の夢でした」
・【農業/宇宙】火星でブドウ栽培を、ワイン発祥の地ジョージアの挑戦
・お前らが女をデートに誘うときの決め台詞 俺は「サイゼのエスカルゴに挑戦しようよ」
・【サッカー】ドイツ2部からロシア行きなるか…内田篤人の新たな挑戦がスタート
・【UCE】 機動戦士ガンダム U.C.ENGAGE(エンゲージ) part73【宇宙世紀】
・【UCE】 機動戦士ガンダム U.C.ENGAGE(エンゲージ) part58【宇宙世紀】
・ガンダム新作OVAに登場する新型ガンダムがダサすぎると俺の中で話題に 宇宙世紀の恥
・【弥助、映画化!】アフリカ出身の侍がいた 戦国時代の数奇な人生、ハリウッド映画へ
・格闘ゲーム世界戦「EVO 2017」ストリートファイターVの優勝は日本人選手のときど!
・【音楽】南野陽子、30周年記念ライブ映像化「アイドルとしてのコンサートは、これが最後」
・キエフから救出されたアスカとポパイ(クマ) 戦禍のウクライナ(🐻)3/8 [少考さん★]
・【サッカー】バイエルンが2戦合計8-1で7年連続ベスト8!ベシクタシュはラブが意地の一発
・【宇宙】M87中心のブラックホールから噴出するジェット 加速する様子明らかに 国立天文台など
・リュック・ベッソン監督SF映画『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』でレクサスが宇宙船をデザイン
・AKB48世界選抜総選挙とサッカーW杯フランス対オーストラリア戦、視聴率が上回るのはどっち?
・【サウジアラビア】対過激主義「善と悪の戦い」=イスラム諸国首脳に連携訴え−米大統領が演説[05/22]
・実写映画『鋼の錬金術師』エドとアルがスカーと戦う本編映像が公開 お前らこれでも邦画はしょぼいって言うんか?
・【サッカー】<英紙「インディペンデント」>西野Jの“割り切り戦術”を評価!「知性と勇気を示した」
・【音楽】ジミー・ペイジ、ロック楽器の展覧会のために「天国への階段」を演奏、インタビュー映像も公開
・【カザフスタン】昼と夜のはざまで、宇宙船の軌道が織りなす美 バイコヌール宇宙基地から打ち上げられる宇宙船
・日本のマスゴミ ウクライナ情勢を煽ろうとするが現地映像がネットでリイアルタイム配信されているので上手くいかない
・【旭日旗問題】 今度は靴ブランド『コンバース』の広報映像に戦犯旗…ソ・ギョンドク教授、抗議メール[07/25]
・【映画】<パラサイト>同じようなテーマを持った映画は日本でもたくさん作られている。なぜ日本映画は世界の頂点に立てないのか? ★5
・ロシア人ハーフの村重杏奈がワリエワ号泣映像に「日本語には訳されてなかったけどみんな本当に大嫌い!ってすごい言ってたんですよ…」
・【戦争と子どもたち】幼い子どもが軍服姿で「奉仕できます!」ロシアで加速する“軍国教育” 高校生の軍事訓練映像を独自入手 [ぐれ★]
・【サッカー日本代表】 みじめな3戦全敗の可能性大。 ファンたちにとって史上最悪の大会へ。 スポーツマスコミにも危機感。 ★3
・マッチョ世界一決定戦オリンピア、イラン人のハディーチョーパンが初優勝。大本命ビッグラミー(エジプト人)、散る
・【画像】ニュージーランドの完璧なインスタスポットとして知られる「ロイズピーク」がマインクラフトの世界だと話題にwww
・【ナイト】これぞ新風俗!? 「女の子から責められながらカラオケで90点以上出せばキャッシュバック」に挑戦してみた[10/19] ©bbspink.com
・【ドラマ】脇役俳優の次は…テレ東深夜ドラマに小劇場演劇の脚本家&映像クリエイターが集結 古田新太と小池栄子が出演
・「特捜戦隊デカレンジャー20th ファイヤーボール・ブースター」完成披露舞台挨拶付上映会に川村文乃の登壇決定!全国の映画館で生中継!
01:21:12 up 26 days, 2:24, 0 users, load average: 87.89, 59.65, 54.35
in 5.1636888980865 sec
@3.334615945816@0b7 on 020815
|