◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

映像の世紀バタフライエフェクト「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」★3 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1652708210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:36:50.11ID:cTGGi8An
[総合] 2022年05月16日 午後10:00 ~ 午後10:45 (45分)

【語り】山根基世

150年前に書かれたジュール・ヴェルヌの「月世界旅行」は人々に宇宙への夢を駆り立て、東西冷戦下で米ソ二人の天才科学者の戦いが繰り広げられる。第二次世界大戦でヒトラーのために恐怖のミサイルを生み出し、戦後はアメリカに渡ってアポロ計画を指揮したフォン・ブラウン。ソ連のロケット開発責任者として人類初の有人飛行を成功させながら、世界にその存在を隠され続けた謎の英雄コロリョフ。人類の夢への挑戦の物語である。

映像の世紀バタフライエフェクト「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」★1
http://2chb.net/r/livenhk/1652697333/
※前スレ
映像の世紀バタフライエフェクト「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」★2
http://2chb.net/r/livenhk/1652706959/
2公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:37:45.06ID:g4JYRRK9
おつ
3公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:21.32ID:f21QAOZH
うちのスマホみたいだな
4公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:25.01ID:lIb4sB8x
有能
5公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:32.55ID:B6u8l4nP
映像の世紀バタフライエフェクト「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」★3 ->画像>7枚
6公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:32.74ID:2WgvHeHA
ここでマッキントッシュの爆弾マークでたら絶望やろうな
7公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:36.33ID:FDbno3Zl
低スペ乙
8公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:37.78ID:Vf1rshYt
ファミコン以下のスペックやぞ
9公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:38.50ID:HduPuzVI
めぐちゃん優秀 (・ω・`)
10公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:39.27ID:K/VoPo2O
再起動すればおけ
11公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:41.22ID:kHRPAhgF
ブルースクリーンが
12公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:41.52ID:4MNafQL6
天才はすげえ
13公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:41.68ID:+ggcknxC
有能
14公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:41.78ID:sRW6AhE1
定番の再起動
15公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:42.12ID:3/Br2odW
ハミたん
16公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:42.21ID:U+lkYdEs
メモリが少なかったのか
17公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:42.79ID:XIKYCHz5
おんなかしこい
18公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:42.88ID:Mn62acd3
CPUの性能が低過ぎる(´・ω・`)
19公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:43.08ID:hNsI+G/I
手動で降ろせ!
20公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:43.89ID:Ttc/JKlt
困ったときは再起動
21公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:44.88ID:fjy940AM
こんなこともあろうかと
22公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:45.24ID:ZuopZbqu
フェールセーフまで完璧かよ
23公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:45.34ID:AKgFjyLl
ハミルトンたんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
24公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:45.48ID:+jLtu/7r
天才すぎるだろ
25公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:45.81ID:L6a7IVe2
こんな事もあろうかと
26公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:46.20ID:Ib5TxiIJ
こんな事もあろうかと
27公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:46.29ID:GSX9JiD9
再起動だよな
28公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:46.54ID:tbGW4veP
リセットボタンを押しながら電源を切ってください
29公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:47.21ID:ydAMXzip
こんなこともあろうかと
30公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:47.38ID:K5vbXIQw
こんなこともあろうかと
31公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:47.99ID:HduPuzVI
こんなこともあろうと (・ω・`)
32公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:48.83ID:p4uT+b2Y
いちおつです
33公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:48.85ID:js7VU/g4
すげー-
34公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:48.85ID:PBd/K6g6
有能
35公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:49.32ID:D+TkxreS
大丈夫よ
こんなこともあろうかと
リセットPGを組み込んでおいたわ
36公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:49.36ID:A0V2/p3N
こんなこともあろうかと
37公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:49.39ID:kHRPAhgF
こんな事もあろうかと
38公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:49.39ID:iYJik/6U
ケーリーハミルトン
39公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:50.08ID:fTSrPhMW
天才だ
40公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:50.80ID:oUyMGLXl
こんな事もあろうかと
41公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:50.94ID:Xw5Z0fhf
ハミルトンってF1チャンピオンにもなるし凄いな
42公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:51.17ID:cwA1FUWE
賢いな
43公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:52.38ID:n2ea+H4c
こんなこともあろうかと
44公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:52.43ID:UeIsAQw5
マーガレットハメハメルトン
45公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:52.73ID:a/q9A8A/
こんなこともあろうかと
46公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:53.16ID:jGsJH1y5
カセットフーフーしなきゃ
47公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:53.82ID:Th9p6PW3
Components. American components, Russian components--all made in Taiwan!
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
48公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:53.84ID:9/DETejj
そこはやっぱ再起動か

こんなこともあろうかと!
49公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:54.23ID:WtT8tz8B
リンダハミルトンすげえ
50公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:54.29ID:4SPAXvOR
こんなこともあろうかと
51公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:54.31ID:VxapfrN7
電源入切しただけ(´・ω・`)
52公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:54.38ID:4MNafQL6
こっちも有能過ぎる
53公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:54.87ID:GDROPyjY
ハミルトン有能すぎる
54公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:55.53ID:f21QAOZH
乳首シーン見せて
55公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:55.71ID:xuSbeFqv
ガチの天才
56公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:55.92ID:RndUZZE/
かしこすぎ
57公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:56.04ID:52HvA1hW
真田さん的な?
58公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:56.16ID:vSStOEbf
リセット万能説
59公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:57.01ID:eKFVRv0e
リアル真田さんか(´・ω・`)
60公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:57.55ID:h+pRkTYe
こんな事もあろうかと
61公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:58.32ID:4uah/Ood
コロリョフと同じだな
62公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:58.45ID:MTFAkGTI
こんなこともあろうかと
63公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:58.82ID:XjDw2qM3
SOSぺんぺんコンピューター
64公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:38:59.75ID:rp934oUJ
国際宇宙ステーションのOSってWindows2000くらいのやつなんでしょ?
65公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:00.90ID:gDVUP2ll
眼鏡の美人プログラマー
66公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:01.01ID:hKKDeCIL
現代でもパソコンフリーズは無くなってない
67公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:01.63ID:UMJnoSUC
 
そんなこともあろうかと・・・(´・ω・`)
68公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:01.75ID:w9CYECh4
再起動を本番でとか死ぬは
69公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:02.02ID:SFyCdpwa
この時のCPUの処理速度やメモリなんて今だとゴミみたいなモンだろうし
何かあったらすぐフリーズとかしてたんだろうなあ
70公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:02.46ID:AMp8fyDI
このコンピュータってファミコン程度たったっけ
もっとショボイんだっけ
71公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:03.10ID:C29Nxras
>>1
おつ
優秀過ぎる
7242歳厄年独身フリーター
2022/05/16(月) 22:39:03.69ID:n9E43fQT
さすがハミルトン演算子だぜ
73公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:04.52ID:tNOdKAL1
どんだけ有能だよ
74公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:04.52ID:eOWAsTjf
プログラミングウーマン
75公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:05.16ID:dokcge7X
頼れるお姉さん
76公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:05.27ID:pKHSH6HU
天才
77公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:05.93ID:gZ0FdpSa
もう助からないぞ
78公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:06.31ID:fjy940AM
人類初のこんなこともあろうかと
79公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:06.34ID:9fuMj9Mv
有能、なんてレベルじゃないな
80公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:06.45ID:C8qL5MXG
俺も再起動したい
81公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:06.52ID:q5DxizHN
元祖プログラマーだっけ
82公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:08.32ID:qmf2pl37
マギー ざ グレート
83公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:08.50ID:/tcNb/2z
リアル真田さんw
84公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:08.95ID:3q5qqFSV
いやあぶねおっかねえ
85公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:09.50ID:uoOYs9Ku
ハミルトンすごいな
86公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:09.60ID:LaKJFDQ6
この時代のNASAは白人ばっかりなんだね
87公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:10.77ID:C78tC9GB
人間など端から信じてないそのスタンス、惚れるわ
88公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:11.83ID:MaO5vjDH
頭いいな
89公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:12.02ID:3cWm76fL
Ctrl+Alt+Delete
90公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:13.25ID:HdrkuysL
ひゅまんエラーも盛り込み済みか
91公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:13.44ID:Ys7yneUu
とりあえず電源入れ直せばなんとかなるからな
92公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:15.57ID:K/VoPo2O
こんなコ斗もARROWカトー
93公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:15.78ID:D+TkxreS
sudo reboot
94公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:15.88ID:CG6GZsxy
当時のNASAにあるコンピューター全体よりも、おまいらのスマホ一台の方が
処理速度が速いという
95公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:16.16ID:pv+byW3U
ガガーリンに比べたら大したトラブルじゃないなw
96公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:16.23ID:L16G1jBb
こんなこともあろうかと
97公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:16.76ID:L5c/swqC
元祖こんな事もあろうかと
98公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:16.75ID:Vm+Me46X
今日のそのときです
99公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:17.19ID:VbAuQsO5
ハミルトンさん天才
100公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:17.63ID:ULFlC107
二つ名は、二段構えのハミルトン
101公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:18.81ID:9rLlTmWd
>>890
あれおもしろかったよねー
102公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:18.87ID:DoLPde47
クロエ!時間がないんだ!!
103公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:19.04ID:rkFyV4MS
当時から再起動は基本なんだな
104公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:19.31ID:/FDe0Dyz
CPU自体はファミコンレベルらしいしな
105公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:20.34ID:k/py4qsP
女真田
106公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:20.38ID:E9/EMLQE
ハミルトンちゃん有能ね
107公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:20.72ID:jbGcS39g
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:21.26ID:MSANizBy
じゃぁただの想定の範囲内だったんじゃんか
109公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:21.43ID:lIb4sB8x
おおおお
110公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:21.72ID:DCsa8T9G
リアル真田さん
111公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:22.13ID:N1m66ZEV
すごい やっぱり大事な場面に、女性は必要だな。
112公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:22.31ID:7ZfwB+Av
フーフーしてリセット
113公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:23.50ID:2mAOKQhS
それは、ひどく不気味な光景だった。
アメリカという国は、ベトナムの泥沼を這いずり回って暮らす数十万の我々全員よりも、月面にいるたった二人の男のことのほうをずっと心配していたのだ。
得体の知れない感情がこみ上げてきた。

 ――ベトナム前線の米兵の手記
114公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:24.84ID:7bKoHQkO
スタジオ撮影wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:25.03ID:p9muy/zU
フロッピーディスクすら無い時代
116公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:26.12ID:9/DETejj
イーグルは舞い降りた
117公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:26.12ID:gZ0FdpSa
鷲は舞い降りた
118 
2022/05/16(月) 22:39:26.37ID:41NGEYLi
windowsなら衝突してた、アメリカンジョーク
119公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:26.97ID:cTGGi8An
当時 ワシが今使ってるスマホがあれば、もっと安全に月へ行けたんやろか?
120公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:28.52ID:uEnco4Ky
まだカセットテープを記憶媒体にしてない
121公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:29.75ID:hA1eMk3f
未だにフリーズしまくりの現代よ
122公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:29.79ID:VZlJxVmj
俺の一番古い記憶。当時3歳。
123公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:30.18ID:4SPAXvOR
鷹は舞い降りた
124公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:31.03ID:GSX9JiD9
ワシは舞い降りた
125公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:32.17ID:girdDMmi
まだ存命らしいから、ぜひみずほのシステムを…
126公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:33.18ID:w9CYECh4
鷲は舞い降りた
127公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:33.50ID:g9K5xWdD
むかーしの2ちゃんねるでPC初期化するやつ貼られてたよね(´・ω・`)
128公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:33.58ID:U+lkYdEs
名言きたー
129公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:35.09ID:n2ea+H4c
ハム「お前みたいなボンクラは絶対やらかすおもとったわwww」
130公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:35.14ID:1+KrmfGl
いつの時代も、これからも

再起動!
131公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:36.07ID:FI3jRXx4
スタジオのセット
132公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:37.62ID:GWy8YxVx
CtrとAltとDeleteを同時に押すんだ!
133公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:39.00ID:yUGIGeJ/
「人類月に立つ」ってテレビシリーズまた見たいけど、未だにブルーレイで発売されてないんだよね
134公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:39.71ID:rTYDb2zf
うちのテレビは叩くと再起動する
135公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:40.15ID:FYlw0ihK
ハミちゃんすごい
136公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:40.46ID:0t1tJypi
鷹は舞い降りた
137公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:40.49ID:eN9F9V8g
メガバイトの時代
138公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:40.70ID:aTOsVVQT
ハリウッドやぞ
139公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:42.91ID:otiJ8PAb
こんなこともあろうかとってやつか。
こういうのって、どれだけ異常な状況を想定できるかにかかってんだよな
140公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:43.21ID:AQvsFsQP
フェイクという噂が
141公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:44.36ID:iYJik/6U
有名なやつ
142公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:44.49ID:4G/58kU7
>>72
ハミルトニアンか
143公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:45.19ID:lIb4sB8x
USA! USA!
144公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:47.09ID:2WgvHeHA
53才か
145公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:47.37ID:AMp8fyDI
コンピュータはともかく通信技術が当時こんなにあったのか
146公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:47.98ID:orqwmztp
よくできたセットだなあ
147公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:48.43ID:x2Kj+Ga/
キャプテンフューチャー
148公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:49.37ID:xuSbeFqv
未だに月着陸の陰謀論唱えるアホいるよな
149公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:49.51ID:2J+TofPU
キターーーーーーー
150公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:50.85ID:N7iyqHAD
FF3でもいたよな
当時思い付いた人にしか再現出来なかったプログラムを入れた女性
151公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:50.96ID:7ZfwB+Av
トムブラウン
152公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:51.23ID:6FvdYAxb
再起動で人類滅亡は免れた
153公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:52.45ID:ke49G/WP
やっぱ山根さんのナレーションはいいな。
154公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:56.49ID:/uOezhpL
ドリームって映画もなかなかよかった。
155公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:39:59.99ID:fiWX9IIh
お前らも部屋を出て一歩を踏み出せ
156公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:00.38ID:C78tC9GB
>>94
その有り余るコンピューティングパワーを使って実現するのは

ゲーム
157公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:02.16ID:4G/58kU7
ウラ!
158公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:02.60ID:KwDu9/XU
良い笑顔だ
159公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:02.60ID:cTGGi8An
>>69
Z80未満だし、もっと能力が無いと
160公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:05.22ID:DhaoYAcd
バックトゥーザフューチャーのあれか
161公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:07.00ID:OWshbWGo
セックスに例えると、手マンやキスのプログラムは消去して、腰を振るプログラムだけ残したという事だな
162公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:07.79ID:g4JYRRK9
たった半世紀で月に行ったのか
163公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:07.94ID:4SPAXvOR
帰ってくるまでが月面旅行ですよ
164公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:08.08ID:Y6+fHNm8
月からはどうやって地球に戻ったの?
月からロケット打ち上げ??
165公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:08.70ID:VxapfrN7
ガンダムの敵みたいな名前しやがって
166公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:09.54ID:Bg/wI+hL
スタジオで撮影疑惑w
167公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:11.22ID:kHRPAhgF
行ったこともない場所に一発で到着するってすごいわ
16842歳厄年独身フリーター
2022/05/16(月) 22:40:11.77ID:n9E43fQT
もう死んでもいいって思っただろうなフォンブラウン
169公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:11.77ID:g4FKJWcq
でも月面着陸なんてウソなんでしょう?
170公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:12.33ID:yr1hwRa8
ケネディーはもう
171公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:13.11ID:XFBQ9wtD
USAUSA
172公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:13.85ID:d+mLVCWj
嘘くせーw
173公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:13.93ID:kYh5nvhL
こちらハリウッドスタジオ応答願います
174公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:14.01ID:vBbJe69U
このウソ動画信じてるヤツとかいんの?
今の時代w
175公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:15.21ID:MaO5vjDH
人類ついに月に立つ
176公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:16.05ID:yew0u4Dx
Windowsなら致命傷で済んだな
177公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:16.73ID:VbSzCNT2
男女の宇宙飛行士が宇宙空間でセックスの実験とかやってないのかな
178公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:16.91ID:cwA1FUWE
アポロチョコ買うか
179公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:17.45ID:AKgFjyLl
騎馬戦
180公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:18.01ID:GSX9JiD9
600万人って
181公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:18.40ID:R624ZCoc
旗とか足あとはまだ残ってるんかな
182公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:20.41ID:UMJnoSUC
 
ロンドン空襲ミサイルを作ったクセに・・・(´・ω・`)
183公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:22.66ID:vSStOEbf
何千倍の性能のコンピューターもってるのになんでお前ら月にいかないの
184公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:23.38ID:uoOYs9Ku
しかし、あれ以来、技術も鬼発展したのに

誰も月にいっていないのがすごいよな
185公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:24.72ID:fjy940AM
しかし、これから半世紀、人類はまた月に行けてない
186公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:27.73ID:2WgvHeHA
ソ連って結局月に有人飛行できたの?
187公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:27.95ID:Hx8nw0mf
今の技術でもできないんでしょ?
188公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:28.07ID:xuSbeFqv
>>145
パラボラアンテナで余裕
189公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:29.50ID:56Dm0SMJ
息子ブッサ
190sage
2022/05/16(月) 22:40:30.43ID:89U7JUuv
川口ひろしが一言↓
191公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:31.62ID:XIKYCHz5
ステーション言うてる
192公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:32.11ID:aHag7jQb
うちの若い子も先月処理が詰まったときの自爆スクリプト組み込んでたわ
193公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:33.39ID:p4uT+b2Y
この数年後に亡くなったっけ
194公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:34.60ID:HduPuzVI
やっぱ仮性か (・ω・`)
195公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:34.79ID:MYEctUeN
当時のコンピュータの性能では着陸の制御はできないと聞いたことがあるが…
196公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:40.11ID:eOWAsTjf
しかし大阪万博で飾られた月の石はフェイクでしょw
197公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:41.25ID:Xw5Z0fhf
ルイ・アームストロング「この素晴らしき世界」
198公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:42.16ID:XPyfAlTQ
月に何も無くてガッカリしたろうな
199公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:42.46ID:gZ0FdpSa
競争に勝ったので予算を削られた
200公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:42.80ID:2J+TofPU
1960年代に月に行ったのに、次は60年もかかってる
201公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:43.23ID:yr1hwRa8
飽きてきた人
202公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:43.79ID:+BQItqrt
なんでアメリカは宇宙計画を縮小してまったの?
203公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:43.82ID:DCsa8T9G
>>104
高性能より確実性を選んだからね
204公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:44.92ID:4MNafQL6
あんま意味ねーし
205公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:45.22ID:HMj7EKYD
この足跡 くりぬかれて ショーケースに入れられるんだよな
206公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:46.67ID:doX9G0yh
未だに実現してません(´・ω・`)
207公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:47.45ID:g9K5xWdD
利用価値がなかったからね(´・ω・`)
208公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:49.24ID:hNsI+G/I
もう金がない
209公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:49.15ID:UeIsAQw5
悲しいなぁ
210公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:51.87ID:pv+byW3U
とりあえず再起動してみろってこの頃から言われてたんだな
211公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:52.09ID:C78tC9GB
>>183
カネがないから
212公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:52.13ID:9rLlTmWd
まぁ金かかり過ぎたからなぁ
213公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:52.15ID:ZAKXs5ei
:Examine Data Link
:Main Trans Engine
Number 1.2 on
Number 3.4 off
Number 5.6.7.8 on
214 
2022/05/16(月) 22:40:54.64ID:41NGEYLi
ようやく計画段階ですよ
215公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:55.76ID:rTYDb2zf
画面が青くなってよくわからないメッセージが出て止まってしまうことなら昔よくあった
216公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:56.16ID:g3qgW56E
>>155
何時になる事やら
遠い未来の話だ
217公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:56.25ID:3/Br2odW
フォン・ブラウンのエピソードは35年くらい前に学研の本で見たのが初めて。
218公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:56.63ID:cTGGi8An
いまは、火星へ移住計画やってるんだっけ?
219公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:56.73ID:6ro+7MjB
ファミコン以下の性能で月に行けるのだな
220公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:40:58.48ID:Th9p6PW3
>>185
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)特に資源があるわけでないし
  `ヽ_っ⌒/⌒c
221公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:00.78ID:oZW/kGPf
宇宙にはロマンも資源もあるのに
222公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:01.41ID:ZuopZbqu
火星計画って6年かかって片道切符なんだよな
223公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:02.13ID:K/VoPo2O
張り合う相手がいなくなると
やる気なくすよね
224公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:02.34ID:ULFlC107
>>153
やっぱ、ナレーションは加賀美さんがいい
225公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:03.11ID:uEnco4Ky
ROMにマシン語を直接焼いてた時代だな
226公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:03.20ID:U+lkYdEs
スペースシャトルもコストかかりすぎたしな
227公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:03.58ID:AMp8fyDI
若いのに
228公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:03.67ID:Ttc/JKlt
若い
229公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:03.92ID:Tt686e0l
中学の時の担任が月面着陸の時の新聞を毎年文化祭に持ってきてたわ
230公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:04.70ID:y35lDVEZ
キシリア閣下はいたの?
231公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:06.04ID:GSX9JiD9
死んだ
232公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:06.04ID:6FvdYAxb
月はなかった
233公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:06.08ID:HduPuzVI
まだ若いのに (・ω・`)
234公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:07.08ID:Ib5TxiIJ
モノリス発見したから隠すために
235公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:07.18ID:CVPi36mq
意外と若かった
236公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:09.04ID:/tcNb/2z
若いな
237公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:09.43ID:UMJnoSUC
 
わっか・・・(´・ω・`)
238公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:10.16ID:1lo+fB1t
いや火星くらい行ってから飽きてくれよ
239公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:10.50ID:k/py4qsP
昭和52年か
240公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:11.17ID:2vQPyFBe
本当は別室で月に着陸したっていう芝居をしてたんだけどね
241公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:11.99ID:MU8z6DIB
火星行ったって月の二番煎じだしな
242公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:12.26ID:yAVNsIRD
結局、月に行く意味ってあんまりないのかね戦略的にも
243公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:12.86ID:MTFAkGTI
>>140
あのねえアポロ11号の前に何度も月周回でリハーサルしてるのよw
244公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:16.22ID:fjy940AM
若いなぁ
24542歳厄年独身フリーター
2022/05/16(月) 22:41:16.38ID:n9E43fQT
>>210
フーフーしたのかな?
246公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:16.88ID:n2ea+H4c
アポロ、わたしはデュポンの神殿に居るわ
映像の世紀バタフライエフェクト「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」★3 ->画像>7枚
247公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:18.43ID:JDKLw/uf
何で人類の偉業みたいに言われてんだろ?
完全にアメリカ人の偉業なのに
248公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:18.96ID:C78tC9GB
「2号機エンジンの残したデータには満足してます。次は失敗しません。ご期待ください。」
249公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:19.69ID:kHRPAhgF
ドイツ人は優秀だな
250公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:20.14ID:tNOdKAL1
やっぱりそこは冷めるのね
251公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:20.44ID:gDVUP2ll
>>154
マーキュリー計画の話なのに、私たちのアポロ計画ってふざけだ邦題つけられかけてた
252公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:24.52ID:L7DIF8nA
2001年宇宙の旅の公開は,1968年4月6日だとか
253公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:26.32ID:yr1hwRa8
これで終わりか
254公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:27.46ID:96nXXCE5
人類は月に行ってないってのを信じる人っているんだよな、オウムを信じる人がいることよりびっくりしたわ
255公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:28.30ID:2WgvHeHA
まじかワイが2才のときにフォン・ブラウンも生きてたんだ
256公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:31.80ID:LaKJFDQ6
月着陸の目的って何?
257公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:32.32ID:Yss31AUA
そして、ブラウンの名は髭剃りへと受け継がれる
258公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:36.47ID:R3X1fPrR
科学者寿命短いな
259公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:36.81ID:6xhmvzTU
月とか火星目指すより
地球で人間が住める場所広げたほうが効率いいもんな
260公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:36.99ID:iYJik/6U
戦死しなかったのもすごい
261公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:37.13ID:DCsa8T9G
>>186
アメリカのみ
262公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:38.03ID:cwA1FUWE
実況か
263公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:38.30ID:v1D77+qB
この後ソ連は無人探査に舵を切るんだよな
264公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:38.57ID:Ib5TxiIJ
>>251
やりたい邦題か
265公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:38.58ID:KwgAtfGv
ベトナム戦争もあったしな それが最優先だったよね
266公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:40.13ID:p9muy/zU
映像の世紀を観ると鬱になる
267公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:40.91ID:XFBQ9wtD
エエエエエエエエエエエエエエックス
268公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:41.62ID:p4uT+b2Y
アポロ計画までに数百兆円掛かったんだっけ
269公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:41.89ID:GSX9JiD9
日本の科学者はアメリカにもソ連にも誘われなかったね
270公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:42.62ID:Xw5Z0fhf
>>219
じゃあスーファミなら仮性にイケるな!
271公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:42.87ID:xuSbeFqv
>>184
今のところ行く理由が無いからね
272公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:43.14ID:Vm+Me46X
悪の科学者だな
273公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:44.48ID:3q5qqFSV
諸手を挙げて尊敬はできない
274公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:46.08ID:BvLFb2+P
Vブラウンも早死にか
275公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:47.35ID:cTGGi8An
子供の頃夢見た実況なの?
276公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:48.30ID:yAVNsIRD
カッコ良すぎる
277公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:48.38ID:9rLlTmWd
カッコいいなあ
278公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:50.11ID:TXXzb5xN
ほんまにそやろな
羨ましいわ
279公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:50.83ID:tXK22GvY
日本に来る気はなかったのかな
280公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:51.17ID:2J+TofPU
コロリョフはすげえんだな
フォンブラウンも
281公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:51.27ID:uoOYs9Ku
プチ欝になりそうな曲
282公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:51.47ID:bmZHkro5
アポロ病にかかったの思い出した
283公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:51.65ID:K/VoPo2O
この音楽寂しくて
自殺者増えそうだよ
踊るポンポコリン流せよ
284公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:52.97ID:pv+byW3U
真っ黒こげになって帰還した人やらないのか
285公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:53.43ID:oBxFiGko
夢は童貞を捨てることです
286公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:53.91ID:rp934oUJ
>>256
そこに月があるから
287公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:54.67ID:cF/+g6Xf
宇宙人との密約により非公開にされているけど
実は恒星間航行は完成されている
288公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:54.72ID:K5vbXIQw
シャトルはもう
289公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:56.37ID:Th9p6PW3
>>251
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)金星(まぁず)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
290公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:56.74ID:VZlJxVmj
>>94
今のスマホって単純にMIPS地で比べたらCray-1の数十倍速いぞ。
291公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:57.31ID:JwH/n2fV
夢追いかけられてよかったな
金じゃぶな時代
292公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:57.88ID:k6TuJGmV
スペースシャトル!
293公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:57.91ID:kHRPAhgF
スペースシャトルはもう
294公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:57.96ID:oZW/kGPf
ロマンに生きてるな
295公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:41:58.69ID:9c8eBA1k
リアルラオウ
296公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:00.33ID:JkeUgPdA
すごいなあ密度の高い人生だ
297公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:00.63ID:2ak/FIX8
結局、戦争寸前の敵国との争いでしか技術の進歩はない
298公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:00.66ID:VpRF/Jjm
死に際クッソ暴れたクセに(´・ω・`)
299公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:00.76ID:fjy940AM
我が生涯に一片の悔いなし
300公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:01.00ID:Mn62acd3
昔のCPUってレジスタ内のデータがスタック起こしてよくエラー吐いたんだ(´・ω・`)

レジスタ内のデータ解放が上手く行かない事がけっこう頻発
301公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:01.49ID:CG6GZsxy
今日は面白いな
ナレーションの山根基世も良い
302公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:01.49ID:kV287lMX
これ見てもまだフェイク言う奴って本当に頭悪いよな
303公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:03.67ID:DmMDm3g8
こんなこと言ってみたいな
304公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:04.07ID:MJ0u2sx+
この音楽、小さな旅の曲なんかよりずっと死にたくなるわ
305公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:04.20ID:ZAKXs5ei
フォン・ノイマンは?
306公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:04.33ID:2WgvHeHA
>>261
そうなんやー
307公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:04.31ID:eOWAsTjf
V2ロケットを作った人か
308公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:04.53ID:3GyGhq23
目黒祐樹さんに似てるね
309公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:07.83ID:tBmerJjy
偉大な科学者だわ月
310公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:10.80ID:4uah/Ood
我が生涯に
311公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:11.89ID:x5h9nlCI
さっさと有人で火星に行こうぜ。
312公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:12.23ID:EL9wg9dA
アルテミス計画楽しだよね?
313ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!!
2022/05/16(月) 22:42:13.35ID:iisEXboc
>>1
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < フォンブラウンも逝ったか
314公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:14.27ID:pv+byW3U
前澤クルー?
315公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:14.48ID:Bg/wI+hL
かぐや姫はいなかったか
316公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:14.69ID:y35lDVEZ
月のフオン・ブラウンから出撃した艦隊がソロモンに向かう
317公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:16.51ID:4SPAXvOR
面白かったけど、映像の世紀でやるような話じゃない気がする
318公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:18.27ID:6ro+7MjB
>>270
そうだな(´・ω・`)
319公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:18.64ID:girdDMmi
>>270
サターンなら?
320公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:18.81ID:cwA1FUWE
仮性か
321公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:19.17ID:rkFyV4MS
こういう連中が対立を煽ってるんだなあ
322公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:19.22ID:Hx8nw0mf
で国際宇宙ステーションはいつ落ちてくるん?
323公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:19.40ID:+BQItqrt
火星移住の計画はどうなるの
324公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:19.42ID:k6TuJGmV
トランプw
325公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:20.06ID:g4JYRRK9
ウクライナを支えている
326公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:20.44ID:pKHSH6HU
地球の周りはゴミだらけ
327公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:20.61ID:Ib5TxiIJ
みちびきは4機もう打ち上げたっけ?
328 
2022/05/16(月) 22:42:21.42ID:41NGEYLi
宇宙軍創設
329公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:21.61ID:T2oBUdYZ
>>186
してない、技術的に頭打ちになったのと資金の問題で止めた
330公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:21.78ID:eKFVRv0e
まぁまぁクズが居ないと技術革新は無いんだな

車の自動運転も死人を厭わないところが勝つような(´・ω・`)
331公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:23.08ID:Vm+Me46X
トランプw
332公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:23.72ID:VbAuQsO5
>>266
パリは萌えているかのせいかも
333公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:23.85ID:LeoaUtke
いい話にするには無理があるな
334公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:24.66ID:r77j9QNB
5年も前やん
335公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:24.94ID:vSStOEbf
論文もすぐ読めるし計算もできるしアマゾンで何でも届くのにどうしてお前ら月にいかないの
336公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:25.02ID:vhHqiRY1
トランプかわいいやん
337公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:25.09ID:bmZHkro5
おまいらは仮性
338公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:25.20ID:h+pRkTYe
おやびん
339公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:25.81ID:guF0822A
トランプ大統領きたああああああああああああああああああああああ
340公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:26.07ID:rp934oUJ
ダイアモンドでできてる星があるんだって
341公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:26.07ID:IadnK9NK
自分が行こうとはしなかったんだな(´・ω・`)
342公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:26.09ID:OWshbWGo
V2(ブイツー)は、小室哲哉とYOSHIKIによって1991年に結成された日本のスーパーグループ。
ユニット名は第二次世界大戦中にドイツが開発したV2ロケットから取られている[7]。
映像の世紀バタフライエフェクト「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」★3 ->画像>7枚
343公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:27.51ID:1QJpi7y/
村野賢哉 NHK解説委員
西山千 同時通訳
竹内均 解説
344公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:27.81ID:2WgvHeHA
前澤のほうがガガーリンより宇宙に滞在してたいという事実
345公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:27.88ID:lIb4sB8x
故トランプ
346公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:28.64ID:UeIsAQw5
月に莫大な金鉱脈でもあればみんな競って月面開発が進んだろうね
347公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:29.56ID:yr1hwRa8
次期大統領
348公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:29.72ID:HbHRgK/o
この曲聞くとテルミしか思い出さない
349公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:30.03ID:9rLlTmWd
でも今ある宇宙ステーションはすでに落とす日がきまってるというね
350公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:30.69ID:1lo+fB1t
おまえらは仮性だよね
351公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:31.31ID:0wWInL2v
昔の行いはチャラにはならんよ
352公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:32.13ID:LaKJFDQ6
俺も仮性だけどね
353公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:32.45ID:fDzW04AM
結局月には大した資源はなかったの?
354公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:33.20ID:JkeUgPdA
でたなビフめ
355公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:34.38ID:f21QAOZH
だれが仮性やねん
356公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:34.39ID:AMp8fyDI
2017年がもう5年前か
357公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:35.35ID:R624ZCoc
たまに宇宙ステーションを眺める
358公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:35.54ID:yAVNsIRD
火星なんか行ってどうすんだよw
359公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:36.37ID:pKHSH6HU
金星目指せよ
360公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:36.88ID:t+bp5wWo
火星といえばトータル・リコール
361公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:37.42ID:DCsa8T9G
>>256
国威高揚
362公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:37.65ID:rTYDb2zf
はやぶさなら
363公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:38.55ID:oUyMGLXl
何十年かしたらホリエモンが取り上げられる映像の世紀もあるのかな
364 
2022/05/16(月) 22:42:38.88ID:41NGEYLi
予算増額
365公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:39.08ID:Ttc/JKlt
火星にはゲスト、インスペクターがいる
366公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:39.24ID:6xhmvzTU
>>256
そりゃ西側東側の対立陣営への科学力ひいては軍事力の誇示だろ
うちと戦争しても勝てないぞっていう示威行動
367公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:39.59ID:ZAKXs5ei
>>218
じょ、ジョウジ・・・
368公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:39.98ID:cTGGi8An
トランプのサインって、華があるな
369公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:39.97ID:k/py4qsP
俺の仮性ならいつでも到達できるぜ
370公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:41.20ID:VpRF/Jjm
>>295
>>299
内海賢二でしょ(´・ω・`)
371公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:42.03ID:2ak/FIX8
この音楽、切なくなる
372公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:42.07ID:otiJ8PAb
>>202
てめーはv2ロケットで死んだ英国民に対する言葉はないのか?
フォンブラウン
373公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:42.76ID:hA1eMk3f
やっぱトランプよ
374公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:43.75ID:cF/+g6Xf
家政だと
375公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:44.37ID:Xw5Z0fhf
>>186
犬が
376公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:45.61ID:lIb4sB8x
父さん
377公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:50.49ID:g9K5xWdD
インドも結構頑張ってるよ(´・ω・`)
378公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:50.87ID:uoOYs9Ku
人類の敵 中国共産党
379公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:51.25ID:4MNafQL6
大国はすげえ
380公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:51.49ID:9/DETejj
火星に住めるんか?太陽に近い分暑すぎるんやろ?
381公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:51.76ID:uEnco4Ky
まだムーベースαは完成してない
382公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:54.73ID:g3qgW56E
>>301
山根さんのナレーションは至高だよ本当に
383公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:55.89ID:JvWXgA8y
僕らが生まれてくるずっとずっと前にはもう
アポロ11号は月へ行ったって言うのに
384公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:42:59.93ID:4G/58kU7
>>342
いたいたw
385公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:00.32ID:fDzW04AM
誰が仮性人や!
386公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:02.06ID:4SPAXvOR
火星から帰ってこれるの(´・ω・`)
387公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:02.40ID:AQvsFsQP
トータルリコールや
388公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:02.47ID:+o696+KF
小学生時代に本を読んだよ。フォン・ブラウン。あなたはナチスの基地がい博士だよ。
389公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:02.59ID:k6TuJGmV
ガンダムの世界
390公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:02.87ID:K/VoPo2O
最有力はちうごくかな
人が死んでもやりそう
391公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:03.40ID:rp934oUJ
>>316
月からの艦隊より俺たちの方が先に着いちまうんだぜ
392公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:03.95ID:g4JYRRK9
また土地の奪い合いで戦争か…
393公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:04.03ID:Th9p6PW3
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)10年程度で火星に行けるはずがないだろ
  `ヽ_っ⌒/⌒c
394公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:04.76ID:2J+TofPU
パリは燃えているか
395公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:05.05ID:Xw5Z0fhf
>>319
未知の世界にイケる
396公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:06.68ID:GWy8YxVx
仮性移住計画(´・ω・`)
397公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:07.40ID:+BQItqrt
>>322
ラグランジュポイントていうやつだね
10個あるとか
398公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:07.66ID:Vm+Me46X
宇宙人が攻めてきたら地球は団結できるのか?
399公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:07.88ID:CiFcw54P
なんで月じゃダメなんだ
400公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:08.17ID:R6K5WLIT
ボウイのスペースオディティこねー
401公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:10.68ID:N7iyqHAD
この音楽なんだろう
めちゃくちゃカッコいい
402公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:11.10ID:MJ0u2sx+
>>342
ふたりともかっけーな
403公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:11.45ID:VxapfrN7
エゥーゴ
404公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:11.73ID:V5jaflqD
ロシアは脱落
405公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:12.88ID:F2331ZHE
中国はモロ軍事目的で宇宙開発やってるからな
406公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:13.09ID:y35lDVEZ
>>317
映像の世紀のヒットラー率は異常
407公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:14.04ID:/uOezhpL
次は絶対トランプの返り咲きだよ。
408公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:14.34ID:CVPi36mq
ちゃんと住めるのか?
409ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!!
2022/05/16(月) 22:43:14.47ID:iisEXboc
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < バイデンがウクライナを泥沼化させてるからトランプが返り咲く可能性もゼロではなくなってしまったんだよなぁ
410公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:15.95ID:Mn62acd3
時事ネタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
411公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:16.36ID:XDj9syfe
ウクライナ、、、
412公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:16.43ID:p4uT+b2Y
中国人だけ火星に移住させよう
413公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:17.10ID:hNsI+G/I
はやぶさみたいなカスをありがたがってないで
こういうのを子供にみせるべきだわ
414公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:17.95ID:tNOdKAL1
その前に砂漠を住めるように
415公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:20.02ID:eOWAsTjf
次の大統領はトランプだな
416公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:19.99ID:eN9F9V8g
磁場がない火星は放射線地獄
417公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:20.52ID:BvLFb2+P
SOLを使おう
418公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:21.54ID:Ib5TxiIJ
ゴキブリが進化してしまう
419公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:21.61ID:KwgAtfGv
中国ならできる 人の命は・・・・
420公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:23.05ID:AKgFjyLl
火星のどうにもならないのが地球より弱い重力
もやし人間になるよ
421公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:23.34ID:KwDu9/XU
ゴキブリとの戦争不可避
422公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:23.46ID:tBmerJjy
すごいすごいなんじゃこれ
423公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:23.84ID:K5vbXIQw
丸見え
424公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:24.60ID:UtAx3XjP
>>202
今やってた通り
特に理由がなければ宇宙開発は金ばかりかかって実入りが少ないんだよ
衛星は必要だけど火星まで行く必要が正直あるか
でも中国がこのまま強大化すればアメリカも付き合うかもね
425公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:24.71ID:XjDw2qM3
アースノイドとスペースノイドの戦いの始まりか
426公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:25.59ID:wao3oKle
ついに!!

第三次世界大戦がはじまる
427公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:26.17ID:mMr8bpWW
「世界の奇書」のほうがよくできてるな
428公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:26.75ID:ptmo4K2M
子供の頃思い描いていた大人になれたかい?
 .   . 
 .   .  .   .  .   .  .   .  .   . ∧∧   _,^-''^
 .   .  .   .  .   .  .   .  . ._. .,(ュ゚ /^),-^'";  ;, '
 .   .  .   .  .   .  .   . . ./ ,_O_,^-'^"'; ', :' ;; ;, ''
 .   .  .   .  .   .  .   .  (.゙ー''^", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
 .   .  .   . . . .   .   _,^-'^'", ;: ' ; :, ': ,:    :'
 .   .  .   .   . .  _,^-'^'", ;: ' ; :, ': ,:    :'
429公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:26.85ID:7ZfwB+Av
グーグルアースやるやんw
430公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:26.86ID:WtT8tz8B
仮性探索
431公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:28.44ID:4SPAXvOR
さすがグーグルアースだぜ
432公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:30.54ID:RndUZZE/
今を入れてきた
433公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:30.91ID:96nXXCE5
有利・・・?
434公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:31.21ID:CaHeu87I
この曲かかると何でも悲劇っぽくなる
435公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:31.28ID:yr1hwRa8
ウクライナキターーーー
436公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:33.92ID:83LcZAgn
リアルタイムすぎる
437公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:36.45ID:fTSrPhMW
昔映画やドラマで見たことが現実となるのか
ワクワクするな
438公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:38.48ID:E9/EMLQE
墓穴いっぱいのやつ
439公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:39.21ID:rTYDb2zf
「かせい」と耳にして
ちょっとドキッとした
でもちょっとだけだから
440公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:39.50ID:wFcK7Oaa
最新の情報を取り込んでるか
441公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:40.09ID:C29Nxras
とうとうウクライナも歴史に
442公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:40.59ID:Vl4Pu/SW
ガンダムの世界にはまだまだだなw…
443公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:41.36ID:aHag7jQb
シムシティみたい
44442歳厄年独身フリーター
2022/05/16(月) 22:43:43.43ID:n9E43fQT
マジですげえな
俺っちが生きている間に
人類が初めて木星に着くかな
445公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:44.38ID:ZuopZbqu
壁に囲まれた中学校のプールの授業も見られますか??(´・ω・`)
446公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:44.51ID:MaO5vjDH
メイドインチャイナの恐怖
447公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:45.40ID:Xw5Z0fhf
>>342
ピアノを向かい合わせにして弾くんだよな
448公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:45.71ID:V3SWsSIh
これあんまりバタフライエフェクトではないような(´・ω・`)
449公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:47.80ID:kHRPAhgF
時代進みすぎやろ
450公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:48.02ID:ApS0e4oh
日本も20年ちょっと前までHOPE計画やってたんだよな
451公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:48.29ID:2J+TofPU
イーロンマスク頑張りやー!
452公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:48.31ID:guF0822A
最新の悪逆ロシアの蛮行も盛り込んでいけ!! 虐殺ロシア
453公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:48.62ID:2WgvHeHA
知ってるかしらんが中国は火星に探査機を着陸したのはしってる?
中国の宇宙技術まじすげーぞ
なぜか日本ではあまり報道されていない
454公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:50.50ID:eKFVRv0e
宇宙旅行や移住の前に弾道ミサイル無力化はよ(´・ω・`)
455公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:50.64ID:cF/+g6Xf
宇宙から見られているあなたの禿頭
456公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:51.67ID:oZW/kGPf
>>405
ここが本気出したらどこも敵わない気がする
人命軽いし
457公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:52.19ID:XPyfAlTQ
核ミサイルとか発射された瞬間に撃ち落とすんだろうな
458公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:53.17ID:Vm+Me46X
宇宙よりも深海の方がロマンがある
459公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:53.32ID:iYJik/6U
いつか宇宙戦争も
460公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:53.41ID:cTGGi8An
>>431
原口「ですよねーw」
461公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:53.92ID:rp934oUJ
νガンダムは伊達じゃないっ!
462公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:54.55ID:DCsa8T9G
>>353
採掘するのに莫大なコストがかかる
463公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:43:58.95ID:MTFAkGTI
ウクライナぶっこむかよw 10年後に再放送できないぞw
464公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:00.80ID:hA1eMk3f
バイデンになってから日本もめちゃめちゃや
465公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:01.75ID:Rl9DXrGa
8000も地球の周りにいるんだ
動いてるのはどれくらいだろう
そろそろデブリ屋出てきそう
466公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:01.95ID:fiWX9IIh
科学の○ンポ
467公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:02.18ID:HMj7EKYD
有事になれば真っ先にスパイ衛星 なんで撃ち落とされるわ
468公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:02.94ID:mxYlVuWy
>>242
大金かけて危険を冒して行っても
大したもんないから
石油石炭の代わりになる何かとか
食い物や薬になる物とか
人類の役に立つものが特にない
わざわざ行かなくてもよくね?て事かと
469公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:03.63ID:7M5k/w9/
中国もアメリカみたいに宇宙から監視できるのか?
470公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:04.21ID:Yss31AUA
ガンダムはそもそも宇宙で戦う兵器。
人類はガンダムを必要とする時代になるんか。。
471公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:05.00ID:K/VoPo2O
ヴェルヌこんな真面目なこといってたのかよ
472公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:05.01ID:uoOYs9Ku
プーチンみたいな独裁者が消えないとダメだな
473公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:07.63ID:rsJuXq9g
>>401
この番組のテーマ曲や
474ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!!
2022/05/16(月) 22:44:08.03ID:iisEXboc
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < 流石ジュールきゅん
475公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:08.10ID:g4JYRRK9
中国に宇宙取られたら地獄だな
476公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:08.17ID:2ak/FIX8
生きてる間には無理だろ
火星に行く頃には日本人は滅んでそう
477公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:08.85ID:wUaxXAg+
今日はテーマが一貫してて良かった
変な寄り道が無かった
478公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:10.31ID:JvWXgA8y
火星かぁ
トータルリコールの世界だな
479公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:10.31ID:t+bp5wWo
>>437
明治時代の人間にとってスマホは夢だったみたいね
480公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:12.25ID:gZ0FdpSa
キューブリックはアーサー・C・クラークに対して、決して博士の異常な愛情でフォン=ブラウンのことを揶揄してはいない、
と会った時には伝えてくれと言ったそうだ。
481公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:12.40ID:VxapfrN7
お子様ランチ
482公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:12.65ID:aHag7jQb
>>442
サイコミュシステムが意外に早くできてしまいそうだ
483公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:12.68ID:qSr40QR7
業績のインパクトならノーベル賞級なのにな
484公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:15.76ID:a/q9A8A/
真善美
485公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:15.89ID:gDVUP2ll
氷を溶かして水の惑星にすれば素敵がいっぱいの星に
486公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:16.17ID:f21QAOZH
おじさんがつねってあげようかが本日のピーク
487公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:17.26ID:4hWeeHaD
今期1番の神回だったな
488公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:17.51ID:pv+byW3U
火星入植してコロナみたいなの流行ったら一瞬で全滅しそうだな
489公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:18.26ID:UMJnoSUC
 
プーチンには理解できないだろうな・・・(´・ω・`)
490公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:20.81ID:Ckp8Y4gI
意識たけえ
491公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:22.90ID:g3qgW56E
来週楽しみ過ぎる
492公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:24.10ID:Xw5Z0fhf
月の星条旗は今どうなってるの?
493公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:24.68ID:7wZG857y
ベルヌ薄っぺらい
494公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:24.85ID:girdDMmi
>>439
「いとなみ」と聞くと、夜の団地を想像しちゃう(´・ω・`)
495公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:24.91ID:W3N5DeKM
おい聞いてるか








ロシア人と中国人さんよ
496公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:25.49ID:/uOezhpL
ソビエトの理念がアメリカを勝ったわけだ。
497公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:25.67ID:ZuopZbqu
けっこう面白かったな
498公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:25.93ID:yr1hwRa8
面白かった
499公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:25.99ID:cwA1FUWE
おもしろいかった
500公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:27.43ID:MoBZrDAO
面白かったな
501公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:27.57ID:hNsI+G/I
>>458
前澤さんお金ください
502公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:30.17ID:FDtXlhFF
科学ノ進歩ニ犠牲ハツキモノデース
映像の世紀バタフライエフェクト「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」★3 ->画像>7枚
映像の世紀バタフライエフェクト「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」★3 ->画像>7枚
503公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:30.96ID:6xhmvzTU
ちんぽしたい
皆思ってる
504公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:33.48ID:tPgr9/zV
地球~月は片道37万キロ 


❓❓❓スペースシャトルは高度300キロ~500キロ

アメリカの宇宙技術は著しく退化してるじゃん
505公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:33.68ID:tAJGlfRQ
日本が宇宙開発でアメリカに次ぐなんて夢見てた時代もあったんだよなぁ
506公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:34.42ID:Hx8nw0mf
衛星軌道上からレールガン打てたらば最強だね
507公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:35.15ID:h+pRkTYe
>>380
地球より外だぞ
508公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:35.48ID:cF/+g6Xf
>>470
宇宙空間で足はいらんだろ
509公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:37.23ID:LaKJFDQ6
50年後の映像の世紀
第三次世界大戦 それはウクライナからはじまった
510公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:38.14ID:GSX9JiD9
平日の番組にしちゃ面白かったな
511公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:39.38ID:7ZfwB+Av
CCCP
512公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:40.03ID:DCsa8T9G
>>454
レーガン「やろうとしたのに」
513公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:41.31ID:Ib5TxiIJ
ジュール・ヴェルヌが月世界旅行書かなければロケットはなかった
514公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:42.13ID:cTGGi8An
>>459
宇宙戦争って題だけど、地球が侵略されただけで宇宙で戦ってるわけじゃないんだよね?
515公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:42.67ID:rTYDb2zf
技術的難易度からすると深海探索のほうが
516公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:43.78ID:FhOCMw8Q
暗い、重苦しい
517公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:45.70ID:wUaxXAg+
>>444
今日人類が初めて木星に着いたよー
518公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:46.18ID:lIb4sB8x
いい最終回だった
519公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:46.77ID:6ro+7MjB
今回は良かったな
メルケル回は偏向してたが
520公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:46.83ID:tNOdKAL1
月面車懐かしい
521公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:47.60ID:Vm+Me46X
戦争がないとテクノロジーは進化しないというのも皮肉だな
522公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:48.54ID:fTSrPhMW
民放には作れない番組だったな
523公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:49.45ID:C8qL5MXG
前回はスカだった
524公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:50.34ID:k/py4qsP
>>465
トトロとか描いてるとこか?
525公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:51.72ID:oZW/kGPf
フォンブラウンよりコリョチョフのほうが好感あるな
526公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:52.98ID:cwA1FUWE
キタ━(゚∀゚)━!
527公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:53.57ID:L5c/swqC
おしまい
528公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:54.13ID:14jx60n2
宇宙開発競争はスケールがでかくて良かった
529公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:54.57ID:Ttc/JKlt
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
530公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:54.93ID:XDj9syfe
きたきた
531公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:56.05ID:g9K5xWdD
宇宙飛行士のシングルマザーの映画見たけどあんまり面白くなかったな(´・ω・`)
532公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:56.54ID:L6a7IVe2
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
533公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:56.52ID:4MNafQL6
来たか
534公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:56.56ID:ApS0e4oh
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
535公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:57.08ID:UeIsAQw5
岡田真澄
536公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:57.25ID:fjy940AM
ぷーすけかよ
537公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:57.59ID:4G/58kU7
最初どうかと思ったが意外と面白かった
538公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:57.76ID:ljyQG0m8
>>487
宇宙開発史にハズレ無し
539公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:58.01ID:CG6GZsxy
今回のを第1回にしろよっていう
540公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:58.26ID:DhaoYAcd
攻めてるなあw
541公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:58.57ID:8GbO8tdR
日本はなにやってんの
542公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:58.91ID:qia1NVnB
おおお
543公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:59.20ID:gDVUP2ll
あら来週も面白そう
544公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:59.60ID:1oDBTqnJ
結論


悪は滅びる!!
545公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:59.66ID:g4JYRRK9
直球きたwwwww
546公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:59.71ID:3q5qqFSV
そこだああああああああああ
547公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:59.74ID:GezZAJWs
次回wwwww
548公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:44:59.94ID:lIb4sB8x
ツァーリ
549公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:00.57ID:wFcK7Oaa
これは必見だな
550公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:00.60ID:C78tC9GB
>>508
ジオング「だよね~」
551公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:00.64ID:kHRPAhgF
岡田眞澄
552公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:00.85ID:K5vbXIQw
面白そうだな
553公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:01.00ID:MoBZrDAO
スターリンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
554公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:01.14ID:CVPi36mq
すごい二人w
555公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:02.20ID:k6TuJGmV
スターリンとプーチンw
556公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:02.46ID:N3NeYXSQ
>>365
ゼゼーナン、ロフ、ゼブ、セティ
557公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:02.49ID:aTOsVVQT
キターーーーーー
558公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:02.50ID:hNsI+G/I
ファンファン
559公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:02.58ID:1lo+fB1t
ファンファン大佐
560公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:02.59ID:56Dm0SMJ
日本のはやぶさとかって、何の役に立つの?(´・ω・`)
561公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:02.67ID:7ZfwB+Av
プターリン
562公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:02.70ID:r77j9QNB
来週は盛り上がりそうだ
563公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:02.80ID:FI3jRXx4
COOP
564公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:02.80ID:Hx8nw0mf
来週面白そう。予約しよ
565公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:03.40ID:dokcge7X
真澄
566公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:03.58ID:HduPuzVI
岡田真澄さんだ (・ω・`)
567公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:03.56ID:hOZngVKT
スターリンキタ━(゚∀゚)━!
568公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:03.58ID:tNOdKAL1
岡田真澄クルー
569公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:03.70ID:ltRGv9rI
来週やべええええええええええ

これ絶対に観るわwww
570公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:04.04ID:O6zHAfDd
岡田真澄とプーチンか
571公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:05.31ID:tBmerJjy
今回の侵攻でよく理解したこと
・皆それぞれの国に属しているが大元は、皆地球人である事
・その住んでいる地球を破壊もしくは汚染するものは我々地球人の敵だ
572公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:05.44ID:w9CYECh4
ヨシフきたー
573公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:05.49ID:t+bp5wWo
今までで一番えぐいテーマだ来週
574公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:05.47ID:Mn62acd3
来週も面白そうや(´・ω・`)
575公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:05.71ID:AKgFjyLl
わけええええええええええええええええええ
576公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:05.69ID:4MNafQL6
録画予約しとこ
577公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:05.77ID:+jLtu/7r
やべえ対比wwww
578公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:06.20ID:VbAuQsO5
やっぱり最初の映像の世紀が一番面白いんだよなあ
579公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:06.82ID:lz9z1Eed
来週はすごいな
580公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:07.40ID:aHag7jQb
怪鳥の編成魔改造でこれは一番良かったな
581公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:08.10ID:V5J9OG3i
フォン・ブラウンの人生はいろいろ考えさせられる。いろいろ批判はあれど濃厚であったことは確か。
582公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:08.28ID:AQvsFsQP
スターリン
583公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:08.95ID:/Qofd6vq
しっかし19世紀まで馬車の時代だったのに
100年間で宇宙ロケットまで開発しちゃうとか人類やばいな
584公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:09.29ID:vDShJOqh
うほ、突っ込んだ内容だな
585公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:09.43ID:rp934oUJ
プーチン扱うのか
586公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:09.92ID:rkFyV4MS
知識欲という脳の肉欲に支配された者共
587公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:09.95ID:pKHSH6HU
プーチンやるんかい
588公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:10.08ID:g9K5xWdD
来週は見逃せない(´・ω・`)
589公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:11.06ID:U+lkYdEs
時事ネタ
590公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:11.23ID:cTGGi8An
>>242
前澤友作の100億円 どうなったんやろなぁ?
591公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:11.77ID:7wZG857y
見つめないで
592公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:12.93ID:vhHqiRY1
こんなん普通の映像の世紀やん
593公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:13.09ID:y35lDVEZ
スターリンとプーさんwww
594公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:14.53ID:eOWAsTjf
日本にはハヤブサがある
595公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:14.57ID:NL2ohezj
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
596公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:14.86ID:96nXXCE5
>>444
今日~人類がはじめて~
597公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:15.27ID:DmMDm3g8
>>256
ソ連に対する見得

次回のテーマアカンだろw
598公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:15.89ID:/tcNb/2z
映像の世紀という貯金で食いつなぐNHK
599公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:16.00ID:ydAMXzip
ファンファン大佐とプーチン
600公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:16.25ID:C29Nxras
これは盛り上がりそう
60142歳厄年独身フリーター
2022/05/16(月) 22:45:16.50ID:n9E43fQT
やべえ
やっぱNHKおもろいの作るわ
602公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:17.25ID:ZAKXs5ei
お前らはかせいじゃなくて真正だよね
603公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:17.37ID:C8qL5MXG
こっち見てるw
604公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:17.40ID:uoOYs9Ku
大虐殺者スターリンと

虐殺者プーチンw
605ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!!
2022/05/16(月) 22:45:18.28ID:iisEXboc
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < ※何度も言いますがスターリンはジョージア人です
606公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:19.07ID:pv+byW3U
ド直球w
NHK攻めてるな
607公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:20.06ID:oUyMGLXl
まーた来週もヒゲのおじさん出てくるやん
608公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:22.89ID:8PkROcps
プーさん
609公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:23.18ID:CG6GZsxy
そういや、
今晩、光秀のスマホがある
610公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:23.37ID:oZW/kGPf
スターリンと並べられるようになっちゃったか
611公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:23.85ID:OVCrIfzD
若いときのプーチンって長渕に似てるね
612公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:27.03ID:yAVNsIRD
スターリンねぇ
来週はろくでなしの人生か
613公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:27.54ID:E39dMLw1
独裁者の末路は悲惨
614公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:27.53ID:1oDBTqnJ
KGB!KGB!KGB!
615公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:28.94ID:Xw5Z0fhf
この前映画でやってたNASAはいつ頃のだっけ
ケビン・コスナーのやつ
616公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:29.24ID:B6u8l4nP
映像の世紀バタフライエフェクト「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」★3 ->画像>7枚
617公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:29.55ID:cTGGi8An
>>502
綺麗
618公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:29.73ID:BSxqB7lS
ほんで、今回の映像の世紀バタフライエフェクト「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」が一番伝えたかったことって、結局何だったの?

誰か3行で教えて(´・ω・`)
619公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:29.81ID:9fuMj9Mv
面白かった!次回も期待できそうだ!
620公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:32.30ID:kV287lMX
>>467
なら今回みたいに支援だけのアメリカのやり方は最高だな、衛星も落とされないし
621公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:32.82ID:CVPi36mq
プーチンが血液のガンってマジなの?
622公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:34.33ID:p4uT+b2Y
プーチンは随分顔違うよなあ
623公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:34.57ID:Hx8nw0mf
さあ移動
624公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:34.61ID:4uah/Ood
今日の放送は子供に見せるべきだな
625公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:34.80ID:JwH/n2fV
どっちも悪い人だな
626公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:34.84ID:9rLlTmWd
今の段階でプーチンやるんだ この枠で
627公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:34.85ID:r1rO6ObQ
スペースXがちょっとでたけどイーロンマスクの存在に触れないのは何でなの
628公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:35.24ID:c4MpcZ5Y
直球勝負w
629公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:38.72ID:guF0822A
50年後コレを見た未来人がロシアをどう思うか

うおおおお来週虐殺者特集やんけwww スターリンは飢餓で数百万人虐殺
プーチンは核兵器で数十万人虐殺するww
630公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:41.55ID:7VO1py+m
100年後は火星にも街があるのかな
631公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:42.33ID:Tt686e0l
宇宙に住みかを求めるようなのがいないと人類は滅びるからな
632公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:42.96ID:AUk0cW5Z
プーチンがスターリンを再評価し出してなんかおかしいと思ってた
633公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:46.02ID:eKFVRv0e
>>512
ロシアや北朝鮮がこんなんだから今こそ必要なのにな(´・ω・`)
634公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:47.33ID:t+bp5wWo
ロシア大使館も絶対見るよね
635公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:47.33ID:KwDu9/XU
スターリンもレーニンも不正蓄財はしなかった
KGBのチビと一緒にするな
636公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:47.79ID:VxapfrN7
プーチン「スパイに元スパイという言葉はない。スパイは一生スパイだ」
637公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:48.99ID:jqY5QcqK
レーニンは?
638ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!!
2022/05/16(月) 22:45:50.43ID:iisEXboc
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < いきなり男のヌードきた
639公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:51.93ID:E6RJCN8+
プーチン実はウクライナ人とかありそう
640公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:52.24ID:y35lDVEZ
岡田真澄とハゲ
641公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:54.05ID:gG4Cqg3m
山根基世さんのナレーションは落ち着いていて好きだわ。
642公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:54.24ID:g3qgW56E
スターリンのヤバさはプーチンをも凌ぐ
643公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:58.07ID:2WgvHeHA
>>1
644公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:59.24ID:vDShJOqh
>>578
そら初見のインパクトにかなうものはないよ
645公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:45:59.26ID:N7iyqHAD
>>473
なるほど
初めて意識して聞いたらめっちゃ良かった
646公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:06.26ID:Bg/wI+hL
宇宙事業はSFがきっかけ
コレか?
647公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:06.70ID:ehUDfCxq
スターリンとプーチンとか激アツだなw
648公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:09.08ID:1sGjE0As
レイプ魔ベリヤとかろくでなしばかりで来週見るの辛い
649公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:09.17ID:7JQE3WvA
>>511
USSR
650公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:16.92ID:2vQPyFBe
火星に移住する前に、人類はロボットによって粛正され
一匹残らず消えている
651公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:17.79ID:d1UCRWAc
イーロンマスクは金だしてるだけだから
652公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:18.93ID:VeAiUz9l
そんなのより
国籍ないのに大統領になった小浜
インチキ選挙で当選した梅田やれよ
653公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:19.88ID:vBbJe69U
はい糞ドラマ始まった
チャンネル変えようぜー
654公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:20.27ID:DmMDm3g8
>>596
ピテカントロプスになる日も〜
655公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:22.07ID:Jc4FMz1a
プーチンをスターリンと並べて論じるのは流石にやりすぎだわスターリンのヤバさには敵わない毛沢東やポルポトじゃないと
656公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:22.43ID:p9muy/zU
スターリンとプッチンプリン
657公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:24.47ID:6xhmvzTU
老年期はファンファンだけど若い頃は岡田准一
658公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:25.07ID:gZ0FdpSa
火星に人間を送り込むだけなら、今でもできるらしい
659公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:28.99ID:aHag7jQb
オリジンのララァじゃん
660公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:29.19ID:7ZfwB+Av
毛のないスターリン→プーチンw
661公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:29.28ID:Ib5TxiIJ
>>541
敗戦してアメリカから航空宇宙開発禁止
0から開発スタートだぞ、そして独自で固体ロケット作った。
662公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:31.62ID:AZy/rzB2
>>618

ナチの


科学力は


世界一ィ
663公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:34.05ID:wUaxXAg+
>>511
COOP
664公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:34.52ID:4G/58kU7
>>627
ちょっとしか出なかった名前の会社の社長に触れる必要あるの
665公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:35.86ID:/tcNb/2z
エスパー?
666公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:35.88ID:L7DIF8nA
>>254
地球は丸くないって信じてる人や,
神や悪魔の存在を信じてる人もいるし
667公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:45.36ID:uoOYs9Ku
>>635
プーチンの腐敗政治による不正蓄財はすごいよな


プーチンが大富豪レベルだしw
668公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:53.68ID:AOM8QzPn
>>627
何も成し遂げてないレベルだから
669公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:46:55.40ID:StZKoUX6
バタフライエフェクトつまらんな。山田孝之のやつは面白いのに
670公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:47:00.65ID:k5GOXnwC
V2ロケット生産のために数千〜数万の囚人が強制労働によって死にました
もちろんフォン・ブラウンもそれを知っていました
671公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:47:07.52ID:fDzW04AM
>>462
海底のガスや石油資源と同じか…
672公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:47:10.17ID:otiJ8PAb
>>525
それは思った
673公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:47:37.97ID:W8piH2P6
>>618
家に
帰るまでが
宇宙探索です
674公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:47:43.18ID:Yss31AUA
>>583
日本人なんか髷を結って刀でチャンバラやってたころから数えて100年くらいで
原爆2個も落とされたんやで。
675公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:47:45.61ID:9rLlTmWd
>>627
技術者や科学者じゃなく ただの資本家だし
676公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:47:58.20ID:VxapfrN7
今年はフォン・ブラウンという、コンビニスイーツが流行る(´・ω・`)
677公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:48:09.51ID:83LcZAgn
ゴールデンウイークにBSで過去のプーチンとかゴルビーの番組の再放送が多かったな。
678公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:48:15.16ID:Rl9DXrGa
>>517
ついたー!
679公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:48:17.74ID:Bg/wI+hL
>>666
地球は空洞で地底人がいるかもしれないねw
680公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:48:23.47ID:9rLlTmWd
>>645
パリは燃えているか
681公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:48:37.77ID:w9CYECh4
>>677
メルケルよく見たような
682公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:49:06.14ID:eMimmZpK
映像の世紀でプーチンを取り上げるならプーチンが死んでからにして欲しいよな
683公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:49:07.11ID:MTFAkGTI
>>670
ロケット作るのにそんなに人数は必要ないw
684公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:49:09.75ID:4uah/Ood
アインシュタインロマン見たくなった
685公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:49:41.78ID:DCsa8T9G
>>658
片道特攻やな
686公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:49:49.90ID:T2oBUdYZ
>>514
原題はThe War of the Worldsで宇宙なんて言ってない
687公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:49:50.52ID:DmMDm3g8
>>682
死にそうにないし
688公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:50:01.64ID:w9CYECh4
>>683
山の地下に無理して作ったりしたというのもある
689公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:50:11.69ID:jqY5QcqK
>>682
たしかに
690公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:50:28.27ID:DCsa8T9G
>>682
その時には人類が滅亡してるかもしれんし
691公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:51:21.26ID:k5GOXnwC
第二次大戦中にナチスが設置した強制収容所には特異なものがあった。
ドイツ中部ノルトハウゼン郊外の「ミッテルバウ・ドーラ強制収容所」では当時、最新兵器とされた弾道ミサイル「V2」などの製造に囚人たちが動員されていた
収容所では当初、収容者のバラック建設よりも、工場整備が優先され、囚人たちはトンネル内で寝起きさせられていたという。
「環境は劣悪で飢えや寒さのために、数カ月間で五千人以上が命を落とした」とガイドの女性が教えてくれた。
 収容所に殺害を目的としたガス室はなかった。だが、収容者延べ六万人のうち二万人が死亡したとされる。囚人たちが使い捨てのように扱われた強制労働も大量虐殺にほかならないと戦慄(せんりつ)した。
692公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:52:16.11ID:F2331ZHE
>661
日本初の人工衛星打ち上げはかなりの無茶
全段固体ロケットで無誘導なんてどこの国もできない
693公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:52:41.52ID:7M5k/w9/
実はフルシチョフは凄い人だったともう
キューバ危機で引いたせいで後世はブレジネフによって軟禁生活
694公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:52:50.70ID:UJCUiXFJ
>>401
加古隆さんのパリは燃えているか。
1995年リアルタイムで見てたオッさんはみんな知ってる。

バタフライエフェクトは27年前の映像の世紀を再構成したみたいだ。
695公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:53:03.64ID:Yss31AUA
U2は、イギリスへのあてつけのため、V2に似ているU2って名前にしたとか何とか。
696公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:53:15.04ID:T2oBUdYZ
>>672
出力足りないから集れん型だ!って複数エンジンにして、失敗するたび纏めてエンジン駄目にするって、会計関係からは切れられてるけどな。
697公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:55:03.15ID:Yss31AUA
>>696
安い装置を束ねて、一つの高価な装置と同等にするって、
まんまRAIDの考え方だな。
698公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:55:51.42ID:N7iyqHAD
教えてくれた方ありがとう
これ再構成のいわばリメイク的な番組なんだ
わからなかった
699公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:55:57.49ID:tBEJxZxs
人類月面着陸はケネディの思いつきではじまったからな
まさに0から
700公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 22:56:11.01ID:gZ0FdpSa
>>696
最終的に何本までいったんだけ、月に行くためのロケットの第一段。
701公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 23:07:49.65ID:3HCR3Tmy
結論:白人は人類の癌
702公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 23:16:21.66ID:KtsS75Nw
>>604
ゼレンスキーやバイデンは
703公共放送名無しさん
2022/05/16(月) 23:33:06.85ID:3HCR3Tmy
>>702
ぷーあのんは池沼
704公共放送名無しさん
2022/05/17(火) 00:03:46.85ID:lzwXBWIP
コロリョフとフルシチョフはウクライナ人だ
705公共放送名無しさん
2022/05/17(火) 00:12:21.31ID:N6hZs2Tt
>>511
СССР
CCCP
1行目と2行目は違う文字です
エスエスエスエル
シーシーシーピー
706公共放送名無しさん
2022/05/17(火) 02:38:13.46ID:jhxnFrix
ロシアに配慮した内容だったな
707公共放送名無しさん
2022/05/17(火) 07:06:49.29ID:yr3yOkCA
娘「ブーニンってなによw」
母「プーチンってなによw」
708公共放送名無しさん
2022/05/17(火) 08:52:39.68ID:6ZKsDQhu
頭脳戦というより、アメリカとロシアの2人の男の信念を感じた
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250129023021
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1652708210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「映像の世紀バタフライエフェクト「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」★3 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
映像の世紀バタフライエフェクト「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」★1
映像の世紀バタフライエフェクト「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」★2
[再]映像の世紀バタフライエフェクト「戦場の女たち」
映像の世紀バタフライエフェクト「中国 女たちの愛と野望」★2
映像の世紀バタフライエフェクト「中国 女たちの愛と野望」★1
映像の世紀バタフライエフェクト「9.11 同時多発テロへの点と線」★4
映像の世紀バタフライエフェクト「9.11 同時多発テロへの点と線」★3
映像の世紀バタフライエフェクト「9.11 同時多発テロへの点と線」★1
映像の世紀バタフライエフェクト「太平洋戦争 “言葉”で戦った男たち」★2
映像の世紀バタフライエフェクト「太平洋戦争 “言葉”で戦った男たち」★2
[再]映像の世紀バタフライエフェクト「9.11 同時多発テロへの点と線」Part 2
映像の世紀バタフライエフェクト「危機の中の勇気」★2
[再]映像の世紀バタフライエフェクト「危機の中の勇気」
映像の世紀バタフライエフェクト「零戦 その後の敗者の戦い」★3
映像の世紀バタフライエフェクト「零戦 その後の敗者の戦い」★1
映像の世紀バタフライエフェクト「零戦 その後の敗者の戦い」★2
[再]映像の世紀バタフライエフェクト「零戦 その後の敗者の戦い」
映像の世紀バタフライエフェクト「我が心のテレサ・テン」★1
[再]映像の世紀バタフライエフェクト「砂漠の英雄と百年の悲劇」
映像の世紀バタフライエフェクト「スターリンとプーチン」★4
[再]映像の世紀バタフライエフェクト「スターリンとプーチン」
映像の世紀バタフライエフェクト「スターリンとプーチン」★3
映像の世紀バタフライエフェクト「スターリンとプーチン」★1
映像の世紀バタフライエフェクト「スターリンとプーチン」★3
映像の世紀バタフライエフェクト「スターリンとプーチン」★2
[再]映像の世紀バタフライエフェクト「ジェノサイド 虐殺と黙殺」
映像の世紀バタフライエフェクト「ひとつの友情がアメリカを変えた」★2
映像の世紀バタフライエフェクト「大恐慌 欲望と破滅の1929年」★3
[再]映像の世紀バタフライエフェクト「朝鮮戦争 そして核がばらまかれた」
[再]映像の世紀バタフライエフェクト「スターリンとプーチン」 ★2
[再]映像の世紀バタフライエフェクト「ナチハンター 忘却との闘い」
映像の世紀バタフライエフェクト「スターリンとプーチン」★6 修正
映像の世紀バタフライエフェクト「ブルース・リー 友よ 水になれ」★3
[再]映像の世紀バタフライエフェクト「朝鮮戦争 そして核がばらまかれた」★2
映像の世紀バタフライエフェクト「映像プロパガンダ戦 嘘と嘘の激突」★2
映像の世紀バタフライエフェクト「映像プロパガンダ戦 嘘と嘘の激突」★1
映像の世紀バタフライエフェクト「ベルリンの壁崩壊 宰相メルケルの誕生」★1
[再]映像の世紀バタフライエフェクト「ベルリンの壁崩壊 宰相メルケルの誕生」
映像の世紀バタフライエフェクト「東京 破壊と創造 関東大震災と東京大空襲」★4
[再]映像の世紀バタフライエフェクト「東京 破壊と創造 関東大震災と東京大空襲」
映像の世紀バタフライエフェクト「東京 破壊と創造 関東大震災と東京大空襲」★2
映像の世紀バタフライエフェクト「キューバ危機 世界が最も核戦争に近づいた日」★2
[再]映像の世紀バタフライエフェクト「キューバ危機 世界が最も核戦争に近づいた日」
[再]映像の世紀バタフライエフェクト「ソ連崩壊 ゴルバチョフとロックシンガー」
[再]映像の世紀バタフライエフェクト「映像プロパガンダ戦 嘘(うそ)と嘘の激突」
映像の世紀バタフライエフェクト「ルーズベルトVSリンドバーグ大戦前夜の大論争」Part 1
映像の世紀バタフライエフェクト「ルーズベルトVSリンドバーグ大戦前夜の大論争」Part 2
[再]映像の世紀バタフライエフェクト「スペインかぜ 恐怖の連鎖
映像の世紀バタフライエフェクト ナチ親衛隊 狂気の実行者たち★3
映像の世紀バタフライエフェクト ナチ親衛隊 狂気の実行者たち★4
映像の世紀バタフライエフェクト ナチ親衛隊 狂気の実行者たち★2
[再]映像の世紀バタフライエフェクト ナチ親衛隊 狂気の実行者たち
映像の世紀バタフライエフェクト ナチ親衛隊 狂気の実行者たち★1
映像の世紀バタフライエフェクト 戦争のトラウマ 兵士たちの消えない悪夢★4
映像の世紀バタフライエフェクト 戦争のトラウマ 兵士たちの消えない悪夢★3
映像の世紀バタフライエフェクト▽RBG 最強の女性判事 女性たち 百年のリレー★2
映像の世紀バタフライエフェクト▽RBG 最強の女性判事 女性たち 百年のリレー★1
映像の世紀バタフライエフェクト 選 ★1
映像の世紀バタフライエフェクト 選 ★2
映像の世紀バタフライエフェクト 毛沢東 革命と独裁
映像の世紀バタフライエフェクト 毛沢東 革命と独裁★2
[再]映像の世紀バタフライエフェクト 毛沢東 革命と独裁
映像の世紀バタフライエフェクト 毛沢東 革命と独裁★4
映像の世紀バタフライエフェクト 毛沢東 革命と独裁★3
07:58:35 up 19 days, 9:02, 0 users, load average: 14.88, 13.55, 11.39

in 0.24123191833496 sec @0.24123191833496@0b7 on 020121