◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHKスペシャル「メジャーリーガー大谷翔平 2022アメリカの新たな伝説へ」★1 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1668248064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[総合] 2022年11月12日 午後10:00 ~ 午後10:55 (55分)
【出演】大谷翔平,【語り】小栗旬
二刀流・大谷翔平がNHKの単独インタビューで明かす今シーズンの舞台裏。「大リーグ挑戦から5年で最も良い状態」として臨んだ大谷の前に立ちはだかったのは、大リーグの強打者たちによる最新ピッチングマシンを駆使した徹底的な対策。そして投打でフル回転するがゆえに、体への負担がのしかかる。魔球誕生秘話、いよいよ決着するMVP争い。そしてアメリカに示した新たな価値観とは?2022年、大谷翔平の真実に迫る。
【MLB】大谷翔平、2年連続でハンク・アーロン賞ならず 日本人初の期待も…ジャッジ受賞 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1668050366/ 大谷翔平 2部門で最終候補も日本人初2年連続シルバースラッガー賞ならず 去年は「指名打者部門」で受賞 [愛の戦士★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1668131870/ 【MLB】大谷翔平を「どうしてトレードしないんだ?」 米メディアがエンゼルスの方針に異議 「トレードすれば大量の見返りを得られる」 [jinjin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1668087692/ 【MLB】年俸大幅アップの大谷翔平 日本での愛車は2500万円ポルシェ、米ではテスラ [ネギうどん★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1668129281/ 本気で知らない奴もいれば知っててナンバー付けない奴もいる
これ放送して大丈夫なのか?
大谷がCMしてたから騙された被害者も覆いだろう
今年もスゴかったのになんのタイトルも取れねえのかよ。
アスリートの最優秀取ったからいいのかな
大谷はFTXなんて無くても億万長者だよ
来年は年収70億
どうせいつも通りのしょーもない
知らぜらる苦悩!思いを激白!
編集なんだろうな...
>>15 そういう問題ではない
広告塔となっていたわけで無関係ではない
大谷いまだ無冠…シルバースラッガー賞落選で分かった“二刀流”評価の高すぎるハードル(日刊ゲンダイDIGITAL)
エンゼルス・大谷翔平(28)が表彰ラッシュに沸いた昨オフとは打って変わって、いまだ無冠だ。
日本時間11日にはシルバースラッガー賞が発表され、ノミネートされていたア・リーグDHとユーティリティー選手の2部門とも落選。
それぞれ、アストロズ・アルバレス(打率.306、37本塁打、97打点)、ツインズ・アラエス(同.316、8本塁打、49打点)が選出された。
同賞は各球団の監督、コーチの投票によって決まる。DHはともかく、ユーティリティー部門で大谷(3.8)よりも貢献度(WAR)で劣るアラエス(3.2)が受賞したのは現場の指導者がMVPやサイ・ヤング賞で重視されるWARよりも印象度を優先したためとみられている。
オオタニサンキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
大谷いまだ無冠…シルバースラッガー賞落選で分かった“二刀流”評価の高すぎるハードル(日刊ゲンダイDIGITAL)
今季の大谷は投手として15勝9敗、防御率2.33、打者として打率.273、34本塁打、95打点。
ルース以来の「2ケタ勝利と2ケタ本塁打」と「史上初の投打での規定数到達」という2つの偉業を成し遂げながら、報われないのは、
それだけ二刀流に対する評価のハードルが上がったことに他ならない。このままだと18日発表のMVPも逃しかねない。
リアル二刀流3年目の来季は、さらにハードルが上がるのは必至。本塁打王に最多勝を同時受賞するなど圧倒的な成績を残さない限り、投票によって選ばれるタイトルは無縁になりそうだ。
MLBアナ「オツカレサマデシタ、オオタニサーーン」(実話)
>>19 詐欺みたいな会社の広告塔やん
そりゃ責任あるよ
なんで小栗がナレ?ってか顔丸っこくなってるなオータニサン
単なる二刀流じゃなくて投打とも一流レベルだから恐れ入る
大谷「メジャー初の投打規定到達」は“つくられた数字” 専門家からの異論と本当の価値(日刊ゲンダイDIGITAL)
「(大谷の残した数字は)つくられた成績だと思う。達成したほとんどは、他の選手が許されなかったことだからね」
大谷翔平(28)が日本時間6日、アスレチックスとの今季最終戦で5回を投げ、今季の投球回数は166に。投打とも規定(投げて162回、打って502打席)をクリアしたのはメジャー史上初。
投打の二刀流として確固たる地位を確立したそんな大谷に関して、米国のスポーツアナリストからこんな声が上がっている。
今季、ア・リーグ新記録の62本塁打を放ったジャッジ(30=ヤンキース)とのMVP争いが米国中の話題になっているが、「だから大谷は評価しない」というのだ。
大谷さんでっかいんだからね?
【悲報】大谷翔平のどうでもいい事でもニュースにしてた日本のマスコミ、大谷広告塔で破算会社との関連には一切報道せず
http://2chb.net/r/poverty/1668210868/ すげーよマジで
今までの日本人の中でも最高レベルだね
フィジカルもメンタルも
チームが常勝軍団ならモチベーションは全然違っただろうな
今年、大谷がMVP取れなかったのは
人種差別のせいって本当ですか?
【悲報】大谷翔平がアンバサダーの仮想通貨「FTX」が破綻 ギャラは仮想通貨や株式で受け取る契約
http://2chb.net/r/livegalileo/1668234012/ そういえば大谷がCMに使われてた仮想通貨どうなった?
大谷「メジャー初の投打規定到達」は“つくられた数字” 専門家からの異論と本当の価値(日刊ゲンダイDIGITAL)
米メディア「ジ・アスレチック」も5日、記者30人以上を対象とした今季ア・リーグMVPのアンケート結果を発表。1位はジャッジの87.9%で、大谷は12.1%で2位だった。
メジャーは日本のプロ野球以上に、選手の役割分担が明確で、細分化されている。過去にも打撃の優れた投手はいたものの、1人2役で他の選手の役割を奪うことになる二刀流など許可されなかった。
仮に投打の二刀流が認められていれば、大谷並みの成績を残す選手はいたに違いない。したがって、大谷の二刀流としての成績は球団や首脳陣の配慮によってつくられたものだと言いたいのだろう。
>>43 とんねるずがアムウェイの広告党やってたらしいが責任取ったとか聞かないし
>>18 いやメディア側のレベルの問題
もっと技術的な分析が見たい
日本のメディアには無理だけど
栗山英樹キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
エンゼルス出たやつが優勝決定戦出てるんだからたまらんわな
>>77 今年、大谷がMVP取れなかったのは
人種差別のせいって本当ですか?
>>82 一平ちゃんポルシェの運転手してるわ
真っ赤なポルシェつべにあるで
大谷メジャー初「2ケタ勝利&30本塁打」の偉業も ジャッジとのMVP争いで“足りないモノ”(日刊ゲンダイDIGITAL)
エンゼルス・大谷翔平(28)が日本時間1日のヤンキース戦で、エースのコールから30号3ラン。
大谷は投手として11勝(8敗)をマークしており、あのベーブ・ルースも届かなかった史上初の「2ケタ勝利と30本塁打」の偉業も成し遂げた。
ここまで放った30本塁打のうち、エース級からの一発はコール以外だとブルージェイズの右腕べリオス(2本=9勝5敗、防御率5.32)、
メジャートップの17勝(5敗、同2.85)を挙げているブレーブスの右腕ライト(1本)ぐらいのもの。それ以外の本塁打の大半は実績のない先発や中継ぎ投手から放っているのだ。
>>90 150キロ代で逆方向に沈むからな
エグかったわ
来期は初めからこれあるから期待大
>>102 多少はあるかもしれないけどアメリカ人の価値観は野球の魅力=ホームラン
これだけ持ち上げてもアメリカ人の大半は大谷って誰レベルなんやろ
大谷すごすぎて今までの日本人ふっとんだな
とくに野手
大谷メジャー初「2ケタ勝利&30本塁打」の偉業も ジャッジとのMVP争いで“足りないモノ”(日刊ゲンダイDIGITAL)
大谷と対照的なのが、ア・リーグMVPを争うジャッジだ。大谷は6月3日の対戦で19号ソロを献上。
レイズの左腕でサイ・ヤング賞候補のマクラナハン(1本=11勝5敗、防御率2.20)、総額148億円右腕のメッツ・シャーザー(1本=9勝4敗、同2.27)、マリナーズの左腕ゴンザレス(1本=10勝12敗、同3.99)、
宿敵レッドソックスのエース右腕イオバルディ(1本=5勝3敗、同4.15)といった各球団のエースどころか、メジャーを代表する好投手たちを攻略しているのだ。
>>82 一平は奥さんとカリフォルニアに住んでるんでないの?いちいち北海道帰るの?
去年ホームランで頑張り、今年投打規定を達成。来年はもう好き勝手やりゃいいわな
ニューヨークは今年はメッツも強かったね
なお、ポストシーズン
新宿駅の地下にも大谷の速球映し出す
ビジョンやってんだよね
>>50 他の選手が許されなかったっていっても、そう簡単にできるモンじゃないよな
1918年のベーブ・ルースもヤバいで
大谷のおかげで知れた
エグい変化と速さのツーシームと、スプリットより落ちる縦スラ、衝撃だったなぁ
やっぱシーズンイン直前はデカいな、筋肉の貯金してる
タイトル1つも取ってないし
ちょっと色褪せて見えてきた
劇団いんの話題が異常なんだよ
ただただほめてるだけ劇団いんのことは
FTXで人気が下がっちゃったらしいね
江川の全盛期を知ってるからな
>>102 去年の打撃と今年のピッチングが組み合わせれば
MVPもあり得たけど、今年の打撃成績では、そんなの関係なくジャッジに勝てない気がする
毎年恒例になっちゃったな大谷Nスペ
もう大谷凄いの当たり前だから感覚麻痺してきた
>>131 許されなかったというか許されるレベルに達してなかっただけだよね
いつもの野球コンプレックスのサカ豚
ID:5hy2nSq/ = ID:sgpP7FL8
>>141 決まったとき赤はダサいだの散々言ってたくせに
>>137 日本人はタイトルに注目するけど
アメリカ人は数字が好きだからタイトルよりも記録の数字を注目する
小栗のナレーション次回からやめてくれ
もったいぶった喋りしてからに
>>130 シーズンオフで帰国後したら
お母ちゃんにうまいものたっぷり食わされて太る
>>119 2021大谷 OPS+157
2022大谷 OPS+145
松井キャリアハイ OPS+137
イチローキャリアハイ OPS+130
鈴木誠也(未規定) OPS+116
2022大谷 ERA+172
松坂キャリアハイ ERA+160
ダルキャリアハイ ERA+145(短縮ERA+223)
マーキャリアハイ ERA+140
岩隈キャリアハイ ERA+138
今のオータニサーーンヌが日本代表とか相当なインパクトあるよな
>>136 シーズン長いから消耗しないようにある程度脂肪つけないと乗り切れないらしいな
>>180 びっくり
50歳ぐらいの人の声かと思った
この時ダブルヘッダーのデーゲームで
ヤンスタなのにガラガラだったんだよな
>>167 さっき最初に出てきたときの顔が地獄のミサワみたいに見えた
>>119 大谷さんが越えられない日本人メジャーリーガーはイチローだけだろ
今シーズンの前半はあまり良くなかったけど後半は凄まじかったな
来シーズン後半の調子でいけば凄いことになりそうだ
ジャッジは身長2mだっけ?顔とか見てるとそんな風じゃないな
スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
シーズン後半の大谷のピッチャングなら分かっていても打てない
これで慣れたらこれストライクから外れる球だなとかわかりそう
>>196 急に、良からぬことを企んでいる声に聞こえだしたw
丸裸にされてるんだな。その中でさらに上をいく大谷すげー
なんか番組の作りがなぁ
そんな簡単なこっちゃないぜ
それでもアジャストしてしまうオオタニサン凄すぎる(´・ω・`)
盛岡大附には雄星くん 大谷くん ろうきくん
3台ピッチングマシンがあるとか
さっきのジャッジのインタビューとマシーン、別の番組で見たな
>>158 大谷がサッカーやってたら
間違いなくワールドカップ日本代表になるし
日本が優勝目指せたかもしれないのにな
初歩的な質問だけどキャッチャーがサイン出してピッチャーが首降ったりしてるけど、
あれは「それじゃない、それも嫌だ、わかった」みたいなやり取りしてるん?
通常の守備なら3割打ててたらしいな
来年は大谷シフトできないから
打率が上がる
それだけ研究対策されても投打で今年の成績残せるんだもんな
異次元だわ
>>280 一時的に回転数上げてやったら豆出来て駄目だったろ
大谷はお上りさん気質があるのかニューヨークでの成績は全然よくない
岩手、北海道日本ハム、LAAと地方が多いからか?
でも後半あれだけ抑えたからなあ
言っても機械からは抜け出せんわ
実際は大谷の手元は2mちかい高さなんだから
機械の球もそのくらいの高さから出なきゃおかしいやろw
>>279 サッカーってこんなに体がでかい人いる?
>>280 それが出来たらひとランクもふたランクも上にいける。でも何年経っても出来てないってことは出来ないんだろうな
こんな極端なシフト面白くなくなったから各ポジションで守備範囲の制限決めてくれ
私服も全部特注なんかな
それともアメリカならこのサイズも既製品であるんかな
>>300 セカンドベースをまたぐシフトが禁止になるけど一塁寄りポジショニングは変わらないんじゃないの
>>296 そう、だからこのあと誰か陰謀にかけられる
連敗と大谷はあまり絡めてもね
大谷だけが勝ってた状況だろ
マドンのままでも似たような成績で終わったんじゃねーの?
広告塔
>>322 ショートのセカンド越えなくなるだけで大きいでしょ
チームとしてなってないからな
進塁打も打たずみんな振り回すだけ
>>299 なにそれ各ポジションの守備範囲が規制されるってことかい
大谷の1年契約書で、46億ゲットだっけ
過去最高額か
スタートダッシュで首位に立って「最悪でもワイルドカード行けるやろ」って思ってた
昔、守備シフトをホームランで無効にした強打者が日本にいたような
>>279 日本サッカーでウドの大木が活躍した試しなし
大谷の1年契約で、46億ゲットだっけ
過去最高額か
>>344 フロントと喧嘩別れだからねえ
身売りしてからかな
>>348 セカンドベースをまたぐ極端なシフトは禁止になる
大谷メジャー初「2ケタ勝利&30本塁打」の偉業も ジャッジとのMVP争いで“足りないモノ”(日刊ゲンダイDIGITAL)
エンゼルス・大谷翔平(28)が日本時間1日のヤンキース戦で、エースのコールから30号3ラン。
大谷は投手として11勝(8敗)をマークしており、あのベーブ・ルースも届かなかった史上初の「2ケタ勝利と30本塁打」の偉業も成し遂げた。
ここまで放った30本塁打のうち、エース級からの一発はコール以外だとブルージェイズの右腕べリオス(2本=9勝5敗、防御率5.32)、
メジャートップの17勝(5敗、同2.85)を挙げているブレーブスの右腕ライト(1本)ぐらいのもの。それ以外の本塁打の大半は実績のない先発や中継ぎ投手から放っているのだ。
14連敗は凄いよな
エンジェルスは開幕時は良かっただけに
今年移籍するより来季のFA選んたのか
またWS出られないな
>>339 トラウトは勿論だけどフレッチャー長期不在が痛かったなあ
>>336 オフシーズンのアスリートってそんなもんじゃないか?
このレッドソックス戦は自分でホームランも打って伝説だったな
>>371 5月までは楽しい夢を見させてもらった
まじで優勝するのか!って思った
大谷がエ軍オーナーに潰される! 外野起用“三刀流”プランで球団売り値上積みへソロバン(日刊ゲンダイDIGITAL)
これまで大谷は中4日での登板は一度もなく、今季は中5日で12試合に投げて6勝4敗、防御率1.61(中6日は16試合で9勝5敗、防御率2.89)。
先発5人制なら中4日登板を強いられ、リアル二刀流をこなす大谷の負担はさらに増える。そのうえ外野守備にも就くことになれば、フィジカルへの影響は計り知れない。オーバーワークによる故障リスクは高まる。
これ以上、大谷に負担をかけられないのはエ軍も百も承知のはずだが、GMが二刀流の新たな起用法を模索するのは、アーティ・モレノ・オーナーの方針ともいわれている。
>>335 それ以上にトラウト、大谷が打てなかったのがな
>>331 大谷翔平
14連敗中は47打数9安打2本塁打4打点の打率・191
勝ち星なし
>>378 あとは牽制は3回までにアウトにしないとダメとかピッチング秒数制限も追加される
既に全米の高校生に大谷の後に続く二刀流が結構育ってきてる
数年後に大谷の価値はもっと高まるな
バット折れるのって力でねじ伏せるんじゃなく
バットの当たり所が悪いからなんだが
アデッたとこ見せろや
それも大谷のせいなんだろNHK
来年はどうなるか…
大谷、トラウト、レンドンの主力が3人が怪我しないで
フル出場して欲しい。
大谷がエ軍オーナーに潰される! 外野起用“三刀流”プランで球団売り値上積みへソロバン(日刊ゲンダイDIGITAL)
球団の身売りを進めているエ軍の売却額は大リーグ史上最高額の30億ドル(約4384億円)以上と予想されている。
大谷の起用法の選択肢が増えれば、買い手の購買意欲を刺激してチームの市場価値は高騰。オーナーは売却額の上積みが期待できるとソロバンをはじいているともっぱらだ。
モレノ・オーナーとしては買収資金を確保するためにも、エ軍をできるだけ高値で売りたいのだろう。
「中4日登板」に「外野守備」までこなせば選手としての価値も上がるかもしれないが、オーナーの私利私欲で体が悲鳴を上げることになれば浮かばれない。
外野のあそこに客席がないってのは贅沢な作りの球場だよな
大谷は今オフ日本の変な女子アナに引っ掛かり来年筒香状態になる気がする。凄く心配
>>397 エンゼルスは巨人軍と野球スタイルが似てるよなあ
日本ハム新球場「たった3メートルやろガタガタ言うな!」
>>378 アメリカはどんどん変えるけど日本は古いまま変われないよね
大谷は目標に掲げた事をなんだかんだで達成し続けとるな
打率低いってマスコミが騒いだら3割打てるんじゃないか
カートスズキが引退したからオホッピーとバッテリー組む時も来るのかな
大谷の子孫にはテニスやってほしい
あれだけの速球投げられるならものすごいサーブ打てそう
>>375 ウォード、トラウト、大谷、ウォルシュ、レンドン、フレッチャー
メンバー揃わない、揃っても調子上がらないって感じだもんな
>>412 カレッジまでは二刀流は当たり前
大谷ルールって呼ばれてる奴も元は大学野球のルールを輸入したもの
エンゼルス大谷“アンタッチャブル”で自爆危機 中5日フル稼働なら今季球数2600超えの異常事態(日刊ゲンダイDIGITAL)
大谷はここまで18試合に登板し、投じた球数は1673球。1試合平均93球を放っており、残り10試合に登板すれば、単純計算で今季の球数は2603に達する。
これは昨季、ナ・リーグのサイ・ヤング賞に選出されたブルワーズのコービン・バーンズ(28試合、167回)の2594球を上回る。
二刀流の大谷が、メジャーを代表する右腕の球数を上回れば異常事態。トミー・ジョン手術を経験している右腕は果たして、その負荷に耐えられるか。
>>395 わいらは無制限だけどな(´・ω・`)
プロの自制心はすごいわ
>>434 いやアメリカの野球規則に則ってNPBには数年後導入の流れができてるよ
だからセ・リーグもDH制導入すると思う
>>429 女子アナがいるような番組には出ないから大丈夫
この2日やばかったけどロイヤルズじゃなければもっと騒がれたよな
このバケモンのようなスタミナと丈夫さがまずおかしい(´・ω・`)
日本でトミー・ジョン手術を最初に受けた投手は元ロッテ 村田兆治
>>412 増えてくれば大谷翔平賞、創設間違いなし
>>434 変わってるでしょ
申告敬遠にビデオ判定に
みんなMLBの後追いで
>>448 そんなことを言っても分業が当たり前だったメジャーで二刀流の道を切り開いたのは大谷なんだよ
>>448 そもそも日本でもプロになるような人も小中あたりで「エースで4番」だった人多いよね
エンゼルス大谷“アンタッチャブル”で自爆危機 中5日フル稼働なら今季球数2600超えの異常事態(日刊ゲンダイDIGITAL)
現地で取材する放送関係者がこう言った。
「もそも、トレードデッドラインの目玉のひとりに位置付けられ、10球団近くから譲渡を打診されながら、エ軍フロントが聞く耳を持たなかったのはオーナーの意向に加え、大谷自身が移籍を拒否したからだとの噂もあります。
シーズン途中に他球団に移籍しても、エ軍のように思う存分二刀流をやらせてもらえる保証はない。優勝争いをする球団ではなおさらです。
ナ・リーグに移籍すれば成績は持ち越されないため、MVPなどのタイトルの選考の対象から外れる。大谷は居心地のよさも踏まえて残留を望んだのでしょう」
>>452 大谷はシーズンオフもしっかりトレーニングしてるからね
>>424 外野守備だの中4日だのオーナーが命令出来るとでも思ってんのか
>>503 それはその通りだよ
今まで学生野球ではいなかったってのは間違ってる
MLBデータアナリストっていう職が独立してあるのか
イチローと同じやな、個人は活躍してもチーム力が落ちる感じ
江川が「腕を下げてスライダーを投げると怪我する」とか警告してたな
>>497 アメリカの規則が野球の大本という扱いだからね
>>532 縦カーブも別にあり
球速もっと遅いやつ
>>541 握りがスライダーなんじゃないの?(´・ω・`)
>>525 メジャーではベーブルース以来いなかったというのは正しい
いたとしてもナ・リーグの投手がホームランをそこそこ打ってた程度
ホンマそうやった
スライダーばっか言われてたな
解説今中だっけか
同じ変化球でも曲がりが小さいものと大きいもの使い分けてる投手結構いるけどな
>>279 キーパーとフォワードの2刀流とか始めそう
大谷の遺伝子残してほしいけど、なんだかゲイの予感がする…
縦スラとツーシーム投げてからスプリット減らしたよな
省エネ投球できるようになった
ストレート通用しないから
スライダー投手になったのか
いろんなスライダーならいろんな名前付けろよ。ひとまとめスライダーと呼んでも現実に則さねえだろ
てか、大谷は日ハム経由する必要あったの?
すげー無駄な時間過ごしたようにしか思えないわ
アメリカの高校野球はDH導入しているが、どこのポジションの代わりも出来る
何故なら学生レベルではエースは大体スラッガーだから
>>547 スプリットは回転数少なく沈む
タテスラは回転数ありグイッと曲がる
大谷は毎日食うのは料理人雇ってるのかな?試合の帰りにたまにはすき家でトロロ牛丼食いたくならないのかな
>>395 オータニサン、トマト嫌いだからピザは食べるかどうか
>>560 ベーブルースも別に両方やろうとしてたわけじゃないよね
バッターが仰け反ったボールなのに外角にストライクなんて打てるかよ
ちょっとサイドというかスリークォーターになったよね
>>560 ベーブ・ルースは二刀流は割にあわんからという理由で辞めたよねw
守備がアレだから打たせてアウト取るボール投げられないしなこのチーム
変化球の微妙な違いとか投げてる人じゃないと分からん
>>566 ガチのゲイはノンケのふりして男に抱きつけない
でもニュース映像とか見てると空席多いんよな
やっぱアメフトやバスケには敵わんのか?
>>586 意欲的にやってたかどうかは関係ないのでは?
大谷が米メディアMVP投票で大差落選…米国に「人種差別」の壁はまだあるのか(日刊ゲンダイDIGITAL)
「ジャッジがナンバーワン打者なら、大谷はオンリーワンの存在です。2年連続でリアル二刀流をこなしただけに米国では『やって当然』と見られています。
年々、評価基準のハードルが上がっていることも支持率を下げた原因のひとつでしょう」(野球文化学会会長で、名城大准教授の鈴村裕輔氏)
とはいえ、大谷の支持率急落の理由は、印象度の問題だけか。ジャッジは全米屈指の人気球団で、大都市ニューヨークを本拠地とするヤンキースでプレー。
しかも、米国出身の白人選手だけに、西海岸の弱小球団に所属する大谷と比較すると、国籍や人種の違いが投票行動に影響を与えているのではないか。
作家のインタビューいらんから、大谷が犬と戯れるシーン2022を見せてくれ
ベースボールは斜陽だからな…ファッションで言えばジーパンみたいに急激に需要が減った
美人に応援してもらうのもいいけど、やっぱりチビっ子の応援は特別だろうな
今年の投手大谷はすごかったなあ
去年まではいつもピリピリしてしんどそうで、なんか修行みたいな感じだった
来年は投手として1つのピークが来るのではないだろうか
>>567 ワールドチャンピオンの対アストロズ
5試合3勝 防御率1.21 45奪三振 奪三振率13.65 WHIP0.91 被本塁打0
>>580 なるほど、そういうことか
でもオレ素人だから、スロービデオをみても区別がつかないよ…
>>597 MLBは超儲かってるぞ
ビジネスとしては世界で二番目だ
>>547 回転数が全然違う
フォークボールは回転数が少なくストーンと落ちる
スライダーは縦に曲がってるだけ
大谷一人が投打で頑張ってもチームがこれじゃあ大谷本人は虚しくならないのかな
勝てるチームに行って欲しいんだけど
こういう人を教科書に乗せるべきだよ
英語の教科書の題材にしてもいい
>>576 日ハム時代があったなら二刀流で売り出せたんだろ
18からメジャーで二刀流とか絶対無理だわ
大谷が米メディアMVP投票で大差落選…米国に「人種差別」の壁はまだあるのか(日刊ゲンダイDIGITAL)
「選手はともかく、記者投票はジャッジが有利に働く可能性は否定できないでしょう。全米野球記者協会会員で、投票権を持つ記者は中西部と比べて東海岸に多いからです。
ただ、過去10年間でMVPに、去年の大谷のほか、17年のアストロズ・アルトゥーベ(ベネズエラ)、20年のホワイトソックス・アブレイユ(キューバ)ら中南米出身者に加え、
13年には黒人のパイレーツ・マカッチェン(米)が選出されているだけに、人種や国籍が投票に影響することはないでしょう」(鈴村裕輔氏)
>>544 でも最近は小学生でも投打分業、投手は打てなくても良いって指導者が出始めてるそうな
メジャー1年目に比べて、投球技術もアップしてるもんなあ
>>606 だよね
大谷には、投げない日は守備に付く「打って投げて守って」の三刀流をやって欲しかった
ベーブ「スペイン風邪なんか屁の河童や、ちょっと休んですぐホームランや」
(実話)
アメリカの一戸建て住宅の庭には、かならずバスケットゴールがあるw
1947年以降が本物のベースボールだと言う人も多いね
ベーブルースは白人しか相手にしていなかった
>>626 NBAは人気無いよ
総動員数ではメジャーが3倍以上だし
大谷が数球団の中からエンジェルス入ったのは唯一二刀流OKだったからと聞いたが、こうなるともう30球団二刀流OKだな
大谷が活躍することで反日感情が減るのなら
すばらすぃ親善大使だ
>>643 アメリカはアジア人蔑視がまだ横行してるんだな
>>576 日ハムでプロで二刀流の実績が有ったから
大リーグでも挑戦させてもらえたのであって
高校でやってたからやらせろって言っても
鼻で笑われるだけだろ?
栗山偉い!
>>644 なんかもったいない気がするなー
そうやって決めちゃうの
>>609 アメリカではNFLとかNBAのほうが人気だからね
球場ガラガラでも国民のほとんどが加入してるケーブルテレビ放影収入でなんとかなる
>>576 いきなり行って二刀流が許されるわけない
実績作って行ったから受け入れられた
>>594 TikTokで有名な日本人聞いても大谷どころか
知ってる日本人いないて答える奴多かったな
>>632 なぜ分かった?
因みに顔は大谷より大きい!
いつもの野球コンプレックスのサカ豚
ID:5hy2nSq/
MLBには二刀流の大賞を早く創設してもらいたい
そうしないと後に続く若者が二刀流をやる目的が薄れてしまう
おまいら大谷は誰と結婚して欲しい?
女優・アイドル・タレント・アスリート、その他
ちなみにおれは稲村亜美
こんな多様性とかどうでも良いんだわ
もっと技術的な分析を淡々とやれ
>>664 ガキのうちから大人の真似させんでもええと思うけどね
>>597 客は満員にならなくてもケーブルテレビ収入がある
球団身売りは年俸高騰が原因だろうね
>>663 日ハム強行指名で口説き落としたの意味あるなあ
俺が好きだったイエリッチは自打球を膝に当てて終わった
>>662 マー君が家族が怖い思いをしたからと日本に帰って来たよね
>>670 渡辺直美って人気どころか知名度もないんか
>>640 日ハム育成のおかげだよね
最初からアメリカだったらどちらか一つになってた
エンゼルス大谷“アンタッチャブル”で自爆危機 中5日フル稼働なら今季球数2600超えの異常事態(日刊ゲンダイDIGITAL)
大谷はここまで18試合に登板し、投じた球数は1673球。1試合平均93球を放っており、残り10試合に登板すれば、単純計算で今季の球数は2603に達する。
これは昨季、ナ・リーグのサイ・ヤング賞に選出されたブルワーズのコービン・バーンズ(28試合、167回)の2594球を上回る。
二刀流の大谷が、メジャーを代表する右腕の球数を上回れば異常事態。トミー・ジョン手術を経験している右腕は果たして、その負荷に耐えられるか。
二刀流をやるというのはこういうアクシデントも受け入れないといけないだろ
二刀流だから内角を攻めてボールを当てたらやばいという贔屓になる
年収43億あったら
300万ぐらい捨てても気にならないなw
全身完全健康でやってるプロアスリートなんていたらそれこそユニコーンだわ
みんなどこか不安や爆弾かかえて折り合いながらやってる
スポーツ選手なんてアザだらけだろ
一般人だって机と椅子に太もも挟んだだけでアザになるしな
>>695 違うよ
経営的には潤ってる
LAAの身売りは汚職事件と
オーナーの高齢化で後継者が居なかったから
エンゼルス大谷“アンタッチャブル”で自爆危機 中5日フル稼働なら今季球数2600超えの異常事態(日刊ゲンダイDIGITAL)
現地で取材する放送関係者がこう言った。
「もそも、トレードデッドラインの目玉のひとりに位置付けられ、10球団近くから譲渡を打診されながら、エ軍フロントが聞く耳を持たなかったのはオーナーの意向に加え、大谷自身が移籍を拒否したからだとの噂もあります。
シーズン途中に他球団に移籍しても、エ軍のように思う存分二刀流をやらせてもらえる保証はない。優勝争いをする球団ではなおさらです。
ナ・リーグに移籍すれば成績は持ち越されないため、MVPなどのタイトルの選考の対象から外れる。大谷は居心地のよさも踏まえて残留を望んだのでしょう」
>>628 スプリットって挟む意味で
日本ならフォークボール全般
カクンと曲がるフォークボールや
挟みが弱い沈む球と含めてスプリット
大谷は軽く沈む感じ
>>653 総動員に関しては試合数の違いもあるだろ
NBAはレギュラーシーズン80試合くらいしかないし
>>739 大谷にとって300万円なんて
一般人の1000円みたいなもんだろう
アメリカの人口はそろそろ4億人に到達か
移民者が多いから大谷は多少知名度があるのしても
渡辺や綾部なんか鼻くそw
エンゼルス大谷“アンタッチャブル”で自爆危機 中5日フル稼働なら今季球数2600超えの異常事態(日刊ゲンダイDIGITAL)
ポストシーズン進出争いから脱落したチームは、主力の出場機会を減らし、来季に備えて若手選手を積極的に試すケースも少なくない。ベテランや故障リスクを抱えた選手は早々とシャットダウンさせるチームもあるほど。
本来ならブレーキを踏んでしかるべきなのに、エ軍がこの期に及んで、大谷を投打の二刀流としてフル稼働させるのはネビン監督代行が言うように、何より「本人の意向」が強いからだろう。
>>765 バスケは1試合満員でも2万人ぐらいだしな
???「何か打ってる?^_^」
たくさんねてるだけ!!
ホンマ過酷や
大谷って普段、メジャーのこと下調べしてなかっただろうな
知ってたらエンゼルスとか選ばんよ
15勝 34本塁打より8勝 50本塁打のほうがMVPを取れる
アメリカは投手の評価が低いし投手は人気がない、とにかくホームランが大好きな人種
来年は打つほうに重点置いた方がいい投手は適当でも構わない
>>774 いけるまでずっとやるだろ
何年後かどちらか専念になるかもしれんが
胃腸炎でも投げられるって変態すぎるやろ(・ω・`)
この手の番組を何で民放は作れないんだ?民放はドキュメンタリー作れない馬鹿しか居ないのか
>>770 300円くらいじゃないかな
元パリコレの人は、1万円=1円の感覚だったって言ってた
ホンマ、プレーオフ出たいんやな
ここまでやるいうのは
レン丼はリーダーシップ発揮したんですかね(・ω・`)
大谷がエ軍オーナーに潰される! 外野起用“三刀流”プランで球団売り値上積みへソロバン(日刊ゲンダイDIGITAL)
エンゼルス・大谷翔平(28)に三刀流をこなす可能性が浮上した。ペリー・ミナシアンGMは日本時間10日、GMミーティングが行われているラスベガスで会見。
来季先発ローテ5人制の採用と、大谷の外野起用について慎重な姿勢を見せながらも「選択肢の一つとしてはあり得る」と話した。
同GMは身体能力の高い大谷が外野を守れば「ゴールドグラブに選ばれるだろう」と評価。
ローテに関しては「基本的に6人で回す」としながらも、「5人でも可能だ。これについてはオフシーズンに話し合うだろう」と先発5人制に含みを持たせた。
>>814 投げた瞬間ブリって実が出てたのかもしれん
大谷の二刀流をハイレベルでやってるのは人類野球史上大谷ただ1人だからな
日本人とか外国人とか関係なく過去から現在に至る人類いの中に大谷しかいない大谷人だけなんだよ
トラウトもリーダータイプじゃないし
LAAも困ったな
若い時に大金稼いで引退後は悠々自適の英雄とか素敵やん
打席でオエップしてたもんな…
マウンドで吐かなくて良かったわ
ノロになったことあるけど下痢と嘔吐止まらんかったわ
甲子園でハンカチと投げ合った時のマー君はお腹壊してたんだよね
トラウト
「身体が痛ければすぐ休むぞ」
なぜなのか…
大谷がエ軍オーナーに潰される! 外野起用“三刀流”プランで球団売り値上積みへソロバン(日刊ゲンダイDIGITAL)
これまで大谷は中4日での登板は一度もなく、今季は中5日で12試合に投げて6勝4敗、防御率1.61(中6日は16試合で9勝5敗、防御率2.89)。
先発5人制なら中4日登板を強いられ、リアル二刀流をこなす大谷の負担はさらに増える。そのうえ外野守備にも就くことになれば、フィジカルへの影響は計り知れない。オーバーワークによる故障リスクは高まる。
これ以上、大谷に負担をかけられないのはエ軍も百も承知のはずだが、GMが二刀流の新たな起用法を模索するのは、アーティ・モレノ・オーナーの方針ともいわれている。
ヤンキースタジアムのマウンド合わないから遺憾方がいいm
大谷のより大阪や八村のほうがアメリカでは知名度あるやろ
知らない間にコロナに罹ってもおかしくないよアメリカだから
レンドンはなんでバッシングされんのや
こいつが一番の大戦犯やろ
大谷がエ軍オーナーに潰される! 外野起用“三刀流”プランで球団売り値上積みへソロバン(日刊ゲンダイDIGITAL)
球団の身売りを進めているエ軍の売却額は大リーグ史上最高額の30億ドル(約4384億円)以上と予想されている。
大谷の起用法の選択肢が増えれば、買い手の購買意欲を刺激してチームの市場価値は高騰。オーナーは売却額の上積みが期待できるとソロバンをはじいているともっぱらだ。
モレノ・オーナーとしては買収資金を確保するためにも、エ軍をできるだけ高値で売りたいのだろう。
「中4日登板」に「外野守備」までこなせば選手としての価値も上がるかもしれないが、オーナーの私利私欲で体が悲鳴を上げることになれば浮かばれない。
トレードと言えばマーシュは残念
アデル出せよ
引き取りてないだろうが
メッツかドジャース移籍したらもっと勝てそうだよなあ
18はいけるだろ
>>850 シーズン終わる2週間前くらいに復帰して数試合出たよ
んで年棒百億
こんな限界まで戦った男におまえらはまだWBCまで出ろと言うのか?
ガッフェキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
栗山来たときホームラン打てなかったな
俺が見てたときも今季は打てなかったがw
>>911 WBCなんてまだやるのか?
真面目にやってるの日本だけだろ
しゃべり過ぎて鬱陶しい侍ジャパン栗山監督を何とかしてくれ|スポーツ難癖口上(日刊ゲンダイDIGTAL)
侍ジャパンが強化試合で(まあそれなりに)勝っている。今シーズン三冠王を獲得した選手が打って、シーズン通してバッターを抑えたエース級が投げれば、そりゃあ勝つ。
唯一不安なのは監督、栗山英樹だ。ファイターズに大谷翔平がいたこともあり、ずっと贔屓にしながら、この監督を見ていていつも思ってきた。こいつ、しゃべり過ぎ。
機関銃のようにしゃべりまくる。言葉が見つからなければ最適な言葉を思いつくまで待てばよい。彼は待たない。
言葉が足りないと勝手に判断し、「エットエット」と大量の言葉をつぎ込んで今の気持ちを相手に伝えようと汗をかく。これがうるさい。
>>902 昨日、うっかり今までのダークサイドミステリー全部消しちまった
大谷は来年年俸40億らしいがnpbトップのホークスも全選手で同じ位らしいからnpbチームはどこも大谷を雇えないんだな
大変そうだな
ところでWBCには出られるだろ?(´・ω・`)
WBCとか無価値だから出なくていい
大谷の無駄遣い
佐々木にまかせとけ
「きっついなぁ。でも、おら、わくわくしてきたぞー」
大谷さんサンフランシスコがいいと思うけど、金がない球団
>>913 連敗のときだよな
一瞬もニコリともしなかった
>>927 今回アメリカがガチだぞ
ドリームチーム組んでる
大谷とダルビッシュの師匠なんだから
球界1の名将に違いない
WBC辞退するのも利己主義的に思われるし、WBCに無理に出場してシーズン不調になったり
怪我したりするリスクもあるし、難しい選択だな
>>927 野球は好きだけど野球は国際試合に剥かない競技だから廃止でいいと思う
>>862 大谷派引退して悠々自適生活エンジョイはないだろな
ずっと野球に関わっていくと思う
>>940 大谷の1年契約44億円超は過去最高らしい
しゃべり過ぎて鬱陶しい侍ジャパン栗山監督を何とかしてくれ|スポーツ難癖口上(日刊ゲンダイDIGTAL)
侍ジャパン候補選手を視察しても、ケージ裏で、そのチームの監督と、これ以上何をしゃべるんだろう、と思うぐらい長話している。相手が原辰徳ともなれば、視察そっちのけでしゃべり合っている。
栗山は原辰徳を尊敬しているそうだ。札束往復ビンタ選手買い占め使い捨て男のどこを尊敬しているのかいっぺん尋ねてみたいが、会うこともないから尋ねようがない。
両者の共通点。よくしゃべり、選手を名字ではなく名前で呼ぶ。村上を「むねたか」、岡本を「かずま」。「和真は普通に50本打てる打者だ」とか言う。オレは会ったばかりなのに気安く呼び捨てにするヤツを信用しない。
>>947 ドジャースで良かったんじゃねーかない
メッツでもいいけど
>>904 エンゼルスはレンドン、トラウト、大谷で金が
ジャッジは地元のジャイアンツかアスレチックス行きたいんじゃね
>>883 バッティングはヤンスタ、イイよ!
投げなきゃイイ話。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 19分 40秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241204003259caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1668248064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHKスペシャル「メジャーリーガー大谷翔平 2022アメリカの新たな伝説へ」★1 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・NHKスペシャル メジャーリーガー大谷翔平 2024 試練と決断 そして頂点へ★3
・NHKスペシャル メジャーリーガー大谷翔平 2024 試練と決断 そして頂点へ★1
・NHKスペシャル メジャーリーガー大谷翔平 2024 試練と決断 そして頂点へ★4
・NHKスペシャル「メジャーリーガー 大谷翔平〜自ら語る 挑戦の1年〜」★2
・NHKスペシャル「メジャーリーガー 大谷翔平〜自ら語る 挑戦の1年〜」★1
・NHKスペシャル「メジャーリーガー 大谷翔平〜自ら語る 挑戦の1年〜」★3
・メジャーリーガー大谷翔平 ~2024 特別編~
・BS1スペシャル「大谷翔平 証言ドキュメント」二刀流復活への序章
・[再]NHKスペシャル 大谷翔平とドジャース “世界一”の舞台裏
・BS1スペシャル「大谷翔平」
・大谷翔平 超解剖!スペシャル ★2
・【MVP受賞】NHKスペシャル選「大谷翔平 〜2021 超進化を語る〜」
・大谷出場 MLB・アメリカ大リーグ ツインズ×エンジェルス
・【Fs11】大谷翔平Part105【二刀流】
・【悲報】大谷翔平 .215 二ゴロ、投ゴロ、三振
・大谷翔平よりストレートが速かったと思う投手 part11
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221384 大谷翔平パパに
・MLB2022大谷翔平前半戦ハイライト「全本塁打・全三振」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 188315 大谷翔平年間最優秀選手
・クローズアップ現代+「大谷翔平!歴史を作る大旋風・規格外の魅力解明」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221387 大谷翔平と真美子 中出しの舞台裏
・サタデーウオッチ9 台風8号お盆直撃警戒点は?各地から中継▽大谷翔平偉業達成
・クローズアップ現代+「二刀流・大谷翔平の舞台裏▽落合博満がオレ流で徹底分析!」
・NHKスペシャル「トランプのアメリカ 世界はどうなる?」★1
・プロフェッショナル 仕事の流儀「伝説の家政婦、再び〜タサン志麻の新たな挑戦」
・クローズアップ現代+「シリーズリオ五輪 最強伝説への道 ウサイン・ボルト」
・ワースポ× MLBスペシャル ドジャース大谷2024もう一度みたいベストシーン
・NHKスペシャル「揺らぐアメリカはどこへ 混迷の大統領選挙」★5
・ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ★1
・ドラゴンクエスト36th そして新たな伝説へ★\
・ドラゴンクエスト31th そして新たな伝説へ★V
・ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ[再]★5
・【マターリ】ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ★1
・【マターリ】ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ★4
・ドラゴンクエスト34th そして新たな伝説へ★Z修正
・おさるのジョージ スペシャル「おばけ伝説のなぞ」 再放送
・【銀河英雄伝説目線】NHKスペシャル「戦慄の記録 インパール」
・40代以上】伝説のコンサート「中森明菜スペシャルライブ1989【50・60よろこんで
・伝説のコンサート「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」★5
・伝説のコンサート「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」★7
・伝説のコンサート「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」★10
・【マターリ】伝説のコンサート「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」
・【テレ東】『やりすぎ都市伝説』初の5時間スペシャル、マツコ・デラックス&山田裕貴が参戦 28日放送
・アナザーストーリーズ「熱気が生んだ真夜中の解放区 オールナイトニッポン伝説」
・100カメ オードリー東京ドームライブ 16万人が熱狂した“伝説”の舞台裏!
・アナザーストーリー ズ 羽生結弦オリンピック連覇〜メダリストが語る最強伝説
・アナザーストーリーズ「羽生結弦オリンピック連覇 メダリストたちが語る最強伝説」
・NHKスペシャル選▽日本人はなぜ戦争へと向かったのか 果てしなき戦線拡大の悲劇
・MLB・アメリカ大リーグ レンジャーズ×ヤンキース
・NHKスペシャル「あなたの家電が狙われている〜インターネットの新たな脅威〜」★1
・NHKスペシャル「あなたの家電が狙われている〜インターネットの新たな脅威〜」★2
・[再]NHKスペシャル「あなたの家電が狙われている〜インターネットの新たな脅威〜」
・NHKスペシャル「揺れるアメリカ 分断の行方」★3
・[再]NHKスペシャル「揺れるアメリカ 分断の行方」
・NHKスペシャル 激震トランプ時代 第1集「トランプ 混迷のアメリカ」★1
・[再]NHKスペシャル 激震トランプ時代 第1集「トランプ 混迷のアメリカ」
・NHKスペシャル 激震トランプ時代 第1集「トランプ 混迷のアメリカ」★2
・NHKスペシャル 激震トランプ時代 第1集「トランプ 混迷のアメリカ」★3
・[再]NHKスペシャル「アメリカvs.中国 “未来の覇権”争いが始まった」
・BS1スペシャル「夢はキングオブコメディ〜“笑えないアメリカ”を笑わせたい」
・NHKスペシャル「アメリカvs.中国 “未来の覇権”争いが始まった」★2
・NHKスペシャル「アメリカvs.中国 “未来の覇権”争いが始まった」★1
・NHKスペシャル「混迷のアメリカ〜コロナ時代 世界で何が起きているのか〜」★2
・【マターリ】NHKスペシャル「混迷のアメリカ〜コロナ時代 世界で何が起きているのか〜」
・【マターリ】NHKスペシャル「アメリカvs.中国 “未来の覇権”争いが始まった」★1
・所さん!大変ですよ「新たな都市伝説!?謎の台風コロッケ現象」★2
06:05:18 up 31 days, 7:08, 3 users, load average: 52.90, 63.65, 72.81
in 0.34128713607788 sec
@0.34128713607788@0b7 on 021320
|