≪NHK総合・放送予定の主な番組≫
午後10:00 - 午後10:45 (45分) 映像の世紀バタフライエフェクト「零戦 敗者の戦い」
午後10:45 - 午後11:00 (15分) 【夜ドラ】ワタシってサバサバしてるから(9)
午後11:00 - 午後11:30 (30分) ヒューマニエンスQ(クエスト)シーズン2「腸内細菌」
午後11:35 - 午後11:45 (10分) 時論公論 通常国会開会 論点と政局の行方
午後11:45 - 午前0:25 (40分) 国際報道2023 [BS1で放送済]
午前0:25 - 午前1:25 (60分) ワイルドライフ 南アフリカ ミーアキャット
午前1:25 - 午前2:12 (47分) [再]NHK MUSIC SPECIAL back number
午前2:12 - 午前2:32 (20分) 空からクルージング特別編「ポルトガル・世界遺産を巡る旅」
午前2:32 - 午前3:02 (30分) 空からクルージング特別編「ノルウェー・ベルゲン急行の旅」
午前3:02 - 午前4:00 (58分) ヨーロッパ トラムの旅「ポーランド クラクフ」
午前4:00 - 午前4:10 (10分) [再]視点・論点「かかりつけ医」について考える
午前4:10 - 午前4:20 (10分) [再]時論公論 通常国会開会 論点と政局の行方
変なNPOや赤い羽根利権とか
そこを廃止せずに増税とか笑止千万
まずは、、仕事をしていない
国会議員、地方議員の数を減らして
賃下げをやれ
>>6
民間は国家に先んじて定数削減、歳費削減を行なっているからなw コロナ騒ぎで死んだ人周りに1人もいないし重症患者もいない
コロナ煽りクズマスゴミ死ねや
横綱もいない大関一人なのに12勝の優勝でえばるなよ
巨デブの格闘技
マジ要らねぇw
何だこの闘牛みたいなの
986 公共放送名無しさん sage 2023/01/23(月) 21:55:53.98 ID:XdC5TlmQ
貴景勝のSEXどうやってるんだろ
騎乗位に決まってるだろ
コロナ脳とネトウヨとスポーツ嫌いは相性がいい
というか同一臭い
正代と御獄はフグのケツの穴舐めておけよ今場所もみっともない相撲取りやがって
安定感は間違いないんだけどなあ
これで横綱かと言われるとなあ
高村て何か変な団体の弁護してなかったっけ?弁護士として
来場所優勝やったら何勝でも上げろや
12以上やったら次点でも上げろ
高村て元統一カルトの顧問弁護士
相撲って統一絡みなの?
豊島さんの乳首の色を知ってる人はおらんかね
教えてくれ
これって横綱不在でも関係ないの??
キセの時は3横綱全員に勝ってたから納得だったけどさ
カメラマン「姐さんスミマセン…さっき…」
豊島姐さん「いいのよ…ムギュッ」
>>63
ポンコツバネ仕掛けの横綱に勝つことに意味はないよ >>89
ありがとう、なんかそう言う感じがしたので
よりによって >>98
(´・ω・`)本人は出る気満々なんだけどねw だっせえ
ロッテも前にこんなユニフォームにしてたろ
高村って統一教会の弁護士で信者を誘拐させる判決に勝訴させた人でしょ
詳しい奴に聞きたいが、わざわざ自主トレをマスゴミに公開する意味が分からんのだが。自主トレなんて人目に触れずひっそりやる物じゃないのか
ほぼ真横じゃねーかーーーーーーーーーー(´・ω・`)
ユニフォーム、ださすぎるだろ
また最下位に落ちるわ
>>101
いや照ノ富士だけに限った話じゃなくて「横綱に勝たずに2場所連続優勝した大関」に何の価値があるのかと 横綱昇進の基準は闇だな
かなり厳しい基準をはっきり決めたらいいと思う
泉ちゃんがいうなら気をつけるよ泉ちゃん(´・ω・`)
/ヽ / /⌒\ ゲットンメーター☆1
/ /ヽヽ|/⌒\ii|\
|/ /ヾゞ///\\|
|/ |;;;;;;| \|
|;;;; 〃ノヽヾ
|;;;;;川*`ω´)
|;;;;⊂ }
|;;;;⊂,____,ノ
|;;;; 〃ノヽヾ
|;;;;;ホ*`ω´リ
|;;;;;;⊂ }
|;;;;;⊂,____,ノ
22:00:00:00
↓ チンドラ捕獲でジャスト阻止!
↑KUM(゚_゚)Nさん
22時。。。
↓チンドラ
│││││↑はげ
└┴┴┴┴┘
22:00:00.00
ならすと大停電
┌┬┬┬┬┐
│││││↓( ´・ω・)っ✄╰⋃╯
,.)ノノ
彡⌒ ミ
( ´・ω⊆0____,,\从/
( つニ∩,---' ̄ ̄ /YY\
(__ノω(__)
おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾
○○を表現しています
って言葉で説明するのかっこ悪いと思うんですが
23区でも10mくらい雪が積もるかな(´・ω・`)
新千歳は真冬はマイナス20いくからな
こんなん全然大したことない
おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾
最近シンシンと降る雪ないな
関東でも子供の頃は朝起きたら積もってたってのあったのにね
うちのマウスは時々キャットになる
>>183
1分遅れジャスト。。。(・∀・)ニヤニヤ >>213
雪国で育ったんだがほんとに降ってるときは無音なんだよな
雪は音を吸収すんのかね どうやってプロペラに弾が当たらないように調節してるのか、未だにさっぱりわからない
旧日本軍って陸軍と海軍。
どちらが主導的だったの?
>>221
墜落情報から田んぼで探してた人じゃないかな >>231
@@@
@(´・ω・)@<クッククック。 >>230
寝るな!寝たら死ぬぞ!
( ・A・)ノシ))˙-˙)ペチペチ テレ東の系列局が地方にもいっぱいあったら
このスレの何割かは確実にWBS実況に行くんだろうねえ
でもすぐに他国の戦闘機に性能負けなかったっけ?(´・ω・`)
(っ゚(ェ)゚)っ
地方の田舎でオール電化にする奴って知恵遅れか何か?
零戦は軽くて運動性能は高いけど装甲が無いので撃たれたらあぼーん
MRJはあのザマだったからねえ(´・ω・`)
てか、三菱系は、関わると分かるけど、すごく高飛車で上から目線の会社ばっかりだお(´・ω・`)某電力のおいら
>>252
まあそうなるだろうね。
「畑」が全く違うからな >>93
それで車椅子テニス現役引退したん?(´・ω・`) ジュラルミンを電車に転用してみたら
すぐ錆びて使い物になりませんでした
コロナになると味がわからなくなるとか言われたが
人間の味の識別の80パーセントは嗅覚に依存してんだから
コロナだろうがインフルだろうが普通の風邪だろうが鼻をやられたら味がわからなくなるのは当然
バカじゃねーかと
今でも国産の自衛隊機はオールジャパンで作ってるけどねだけどね(´・ω・`)
翼の上に乗っちゃいけないんだよな 限界まで薄く軽くしてるのでへこんだり曲がるから
アメリカの戦闘機は頑丈だから平気
戦後のメタルカラーはまじリスペクト
今の技術者たちは牙を抜かれた飼い犬だな
>>250
いろいろ調べてみると、発展性が無かったみたいだね。
完成した時が性能のマックスで、他国の飛行機はバージョンアップしてしまった。 おまえらもたまには絶望から立ち上がったりしないの?
>>262
あの頃がどれだけマシな展開だったか身にしみてる ひどすぎてしんどくなってきた >>273
ロータリーエンジン 電気炊飯器の回が面白かった >>254
太陽光設置してれば燃料費やっぱ有利だよ タマネギとニンジンのレンチン簡単ミネストローネ風、ワインのつまみ第2弾が出来たお(´・ω・`)おいら
間もなくの寒波で立ち往生多発にホームレス凍死に
交通機関麻痺に水道管爆発にTV画面L字に実況鯖落ち発生か?(´・ω・`)
この辺の映像は結構見るけど、本気でやってたんだろうか
実はコント映像なんじゃないのかな
ゼロ戦パイロットはみんなヒロポン打って出撃していた
YS-11は
わいえす いち いち が正式だかんな
じゅういちは誤読
この頃の日本には米国何するものぞと言う気持ちがあったんだろうな
今の親米保守議員どもにはそんな気概はない
勝手に危機と思い込んで国民を洗脳して増税
バカな話だ
>>280
US-2もそうね(´・ω・`)
サブコンも大手メーカーだし別の機体だとサブコンだったのがプライムをやってるよね >>305
舞んちゃんは4年間で大きく成長したけどお前らは4年なにしてたん?(´・ω•`) >>264
関東の某電力会社の下請けの人が言ってたけどすげー高圧的で無茶言うんだってよ東電 >>307
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そ、それは(;´Д`)そんなことないお(´・ω・`)と思いたいお(;´Д`)おいら ゼロ戦パイロットの超絶曲芸飛行はヒロポン打ってハイになってたからやね
>>295
中電って三菱のプラントそんなに入れてるの?(´・ω・`) >>311
まあ、日本どころか世界でトップの電力会社だったからねえ(;´Д`)あそこは 堀越二郎より小山悌のほうがホンモノの技術者っぽい (´・ω・`)
>>309
US-2って二式大艇じゃないの?(´・ω・`) >>318
色んな部門に、三菱でんきのがいっぱいあるんだお(´・ω・`)ほんといっぱい >>322
中島はのちの富士重工 スバルだ (´・ω・`) >>331
先月から血圧の薬増えたんだけど下がりすぎでこわい >>312
某スポーツの大会で、チームも持っててスポンサー様の某電力会社の重役の到着が遅れて、到着まで大会の全試合が止まったんだぜ
傲慢だよな >>328
いや、そこは正直残念だったお(;´Д`)
でもまあみつびしならそうなるだろうなあという予感はあったけど、国産ジャンボは夢があったから応援はしてたお(´・ω・`)おいら しかし戦後は遠くなったな…
俺が子供の頃は戦争ってそんな昔ではなかった感じ
>>322
解体された
スバルとかマキタとか日産に繋がる(´・ω・) 一方ジャンボジェットは尾翼の一部を失っただけで山に墜落
>>326
二式大艇は世界一の名作
アメリカも戦後これだけは負けてたと翔さん 提督の決断でアメリカ側の艦上機の航続距離の短さに泣いたよな。
>>341
(´・ω・`)・・・正直、申し訳ありませんでした・・・○ーッテックの方々でしたでしょうか(;´Д`) >>315
スバル(´・ω・`)
だけども中島飛行機の一部はプリンス自動車にもなったから日産とも言える
そして日産エアロスペースにもなったから今のIHIエアロスペースとも言える >>350
なるべくしてなったという感じか
関わった方とすれば複雑だな もう戦中まで遡らないと日本の技術力自慢できないとか
ほんと日本は終わってしまったんだな…
>>350
MRJとかエルピーダとかルネサスとかTRONとか東芝原子力とか
経◯産省がからむとマジで碌なことがない プラットアンドホイットニー1000馬力をコピーして直径をわずかに縮めた
今回のシリーズの最初の頃と山根さんの声違う気がする
軽量化して軽快で小回りきくけど
鉄板ペラペラで走る棺桶って日本車かよ
>>376
通産省時代はマシだったのにどうしてこうなった >>369
個人的に国産の民間飛行機はとっても楽しみだたお(・∀・)
なのにあのざま・・・(;´Д`)まさに、めつぶしでんき(´・ω・`) これ自宅に金目の物があるから強盗されてんだよな
どうやって家に金目の物があるって分かったのか?
まあ、自宅訪問の質屋系の会社から確実に名簿流出してるだろ
>>379
ドライブシャフト外して2駆にするとトップスピードが上がる >>321
正直すまなかったお( TДT)ゴメンヨー >>388
三菱電気は霧ヶ峰
三菱重工はビーバー
MRJは重工だよ >>365
この当時の重工業の会社が戦後派生して今の自動車等の大企業があるんだな。 >>326
違うっしょ(´・ω・`)
川西が新明和になったからのUS-2も二式大艇系譜と言えるけども >>379
幼い頃空力とかダウンフォースとか聞いてわくわくしてたけど
ミニ四駆小さすぎるから1ミリも関係ないって話だったな(´・ω・`) >>387
橋本行革で省庁統合したのが原因じゃね 30年続くデフレの原因も橋本時代の消費税3→5%だし >>394
でんきもねえ(´・ω・`)・・・あのやろうまじでむかつく 紅の豚に出てくるカーチスってレーガンがモデルって本当なの?(´・ω・`)
>>405
由良拓也さんデザインのラジコンはあったな >>412
電力は、重工よりは電機の方が関わり多いかな(´・ω・`)全体の割合はね
重工も関わりあるお、ダムとか色々 >>417
主計「士官」ね
艦艇や部隊を指揮する権限がないから、将校じゃない アメリカのガソリンとか入れたらエンジンの性能が上がったらしい
ゼロセンとかカミカゼとか外人にはカッコよく聞こえがいいんだろうな
ゲームでその名前つけてる外人が多いな
>>416
オシムラのおっさんは戦時中、航空機の整備兵だったんだぜ、
飛行機のエンジンに比べたらバイクのエンジンなんかお手の物 試作3号機は 急降下時のフラッターで墜落してるもんね。
>>424
部隊は指揮しないけど階級は中尉だったよね。 >>426
実況民もいつ死ぬか分からんから
HDD等の扱いは決めておけよ(´・ω・`) いやヘルキャットとっくに初飛行しとるし定期
先にいっとく
半導体生産ナンバーワンの座に胡坐をかいて
新たな投資をせず、古い機械の改良で稼いでいたが
技術革新の波についていけず没落
>>436
最年少の航空整備士だったのは知ってる(・∀・) この特攻隊員のうちの一人がおらの親父だった(´・ω・`)
>>424
そうなのか・・・・・・・・・・・・主計が水兵ならトンボ・蝶々も鳥の内
>>427
工工工エエエエエエェェェェェェ(;´Д`)ェェェェェェエエエエエエ工工工 なでしこジャパンみたいなもんよ
欧米が本気出したら速攻凋落
録音して正解だった
NHKはこういうのでいいんだよ
クズ大本営・・・
まぁその体質は色々残ってるな(´・ω・`)
おらの親父は神風特攻隊員となって立派に死んでいった
>>397
今のマツダも昔は海軍工廠の指定工場で航空機のエンジンやプロペラを作ってたしね(´・ω・`) >>471
まったく変わってないかむしろ悪化していると言える 着ぐるみ全身フルで自作したら
総額幾ら掛かるんだろう(´・ω・`)
>>468
桜花の発案者で「自分が乗る!」って言って無理やり開発させた奴
平成まで生きてたんだよな 木の葉落としとか燕返しってどんなんだったんだろ?(´・ω・`)
つべにあるかな
これさ
バブル以降日本企業が技術者くびにしまくったのと似ているかも
>>476
俺のじいちゃんは広島で海軍の通信兵の訓練中に病気になって帰ってきた >>497
そういえば戦時中は飛行機のプロペラ作ってたんだよな、ヤマハ >>487
ツバメ返し (つばめがえし)
・ロットデュエルでよく見られる技、野菜を高速でカウンターの下に廃棄して完食までの時間を大幅に短縮する事ができる。
しかし、ツバメ返し返しというカウンターが存在する。 >>478
ベンツのマークって航空機プロペラをモチーフしたものって本当なのかな。 >>436
たしかパラシュート降下した時に肺を痛めてる >>487
@@@
@(´・ω・)@<左ひねり込みだね。 >>476
じいちゃんは南方で死んだらしい
上官からお手紙が来てた >>482
日本人は保管が苦手。
アメリカから飛行可能な機体をプレゼントされても全部腐らせた。 >>506
あいつはスリーポインテッドスターとかいうやつだった気がする(´・ω・`) でも三菱重工業に限らずいろんな日本のメーカーが戦車とか兵器を
開発し続けてるわけで、如何に敵兵を効率的に殺して自分の被害を
抑えるかという研究は今の日本もやってるでしょ。
>>512
ん?プロペラには見えんだろ(´・ω・`) >>514
保管というか維持管理全般苦手な国だと思う(´・ω•`) と思ったら違った(´・ω・`)
Nスペらしいわりと本気の扱いか
>>506
飛行機のプロペラが元になってるのはBMWじゃね? >>502
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータースライダー→ついでにプールも作る
・プールの水濁ったんで→浄水器作る
・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖始める→バイオ事業化 メカドックの紫電改の露さんも戦闘機の開発してたんだな
>>505
なんかラーメン屋みたいだな(´・ω・`) >>480
まぁロシアといい権力持った人間の本質かもなぁ
老人が崇高な理念垂れながらワシが行って犠牲になるとは絶対いわないやつ(´・ω・`) >>510
トプコンとかいいポジション確保してるよね >>513
一大医療メーカー
じゃなかったっけ…(もちろんフィルムカメラもってたよ) >>524
あー外国人社長がオリンパス事件を暴露したあれだっけか(´・ω・`) この原理が宝くじの当選操作に使われている(ω・`)
30年にこういうプロジェクトXをやって
やがてネタは尽きて終了
>>329
川崎築地造船所(´・ω・`)
三菱と同じで造船所時代から今の名前
戦時中なら飛燕が川崎製 >>519
外国の軍部と協力してたりするもしれない お?いきなり胃カメラにw
胃カメラ飲むの得意だぜ私は鼻からだけど
>>526
プロペラが作れたんだからピアノも作れるだろう、が抜けてる 俺の記憶によれば昭和天皇崩御の際に映像の世紀の前身となる昔の日本の映像が特集され放送された
恐らく旧日本軍の無様な映像を一般庶民が見たのが初めて
それまではネットどころか大した情報や映像も庶民が見ることは殆ど無く戦前生まれのジジイ共が日本軍は世界一だった!と謳ってた
なんか急激に先っちょに一瞬だけ
強い痒みが走った(´・ω・`)@おちんちん
>>532
でもソアラっていえばハジメちゃんのソアラだよね >>553
喉のゼリー鎮静剤秒で吐いて心配された@おれ お前ら、胃カメラ飲んだことある?
俺は一度だけあるけど、鼻からのやつだったけど厳しかった
>>539
な、なんだってー!!(; ・`д・´) なんでも軍事技術が先にあるんだよなぁ(´・ω・`)
>>569
初めてなのに上手ね!って褒められたわ(´・ω・`*) 糸川は中島に居た 空戦フラップを作った人 (´・ω・`)
>>556
一連のヤマハコピペの中で唯一抜けてるのが、ガスヒートポンプエアコン事業なんだよな
不振過ぎて早々に撤退したからだと思うが 戦争の技術が民生に転用される話なんかどうでもよくて、
増税で軍事費を増大して戦いに備える国なんだから軍艦
を作ってる技術者とか潜水艦を発見するための装置を
研究してる技術者の話をやりなさい。
>>589
国税庁を内閣府に移設して
財務省の権限を弱めよう(´・ω・`) >>422
加圧水型原子力発電プラントは重工で火力発電も多くない?(´・ω・`)
なので九電かと思っちゃいました >>585
もっふぅ~は褒められて伸びる子だからねっ!(´*・ω・`)ノ >>596
家建てた時は、風呂と洗面台とキッチンをYAMAHAにしたぜ@俺 >>408
昔聞いた各家電メーカーが何に例えられるかというのを思い出したわ
三菱…殿様
日立…野武士
松下…商人
だったかな おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾
おまいらのペンシルロケットは・・・ウッ…(´;ω;`)
>>607
すくすく育って去年の服が入らないわ!(´・ω・`*)ノ >>596
スキー関係もいまいちだった(´・ω・) >>560
真っ暗やみを懐中電灯でほっぺたとか照らすと赤くなる >>609
ピアノ塗装の扉ですか?(´・ω・`*) >>610
そういえば日立も戦時中は飛行機作ってたんだよなあ >>620
クルーザーやヨットからは撤退しちゃったけどね
今作ってるのはほとんどフィッシングボート(´・ω・`) >>569
全く鎮静剤が効かないまま入れますよ~って言われてウォボエ!!!って思ったら引き抜かれて、「あれ?反射強すぎて諦めたのかな」って思ったら終わりました~ゆわれた >>609
うちも似たおうなもんだけど今もう撤退しちゃったからメンテナンスもできん壊れたら総取り換えだよ >>625
2回目は麻酔効く前に入れられて大変だったわ…(´;ω;`*) アメリカのロケット技術もソ連のロケット技術も元はドイツ
イトカワのロケットはそれらとは別系統の技術系統に属する
>>624
あぁ手も太陽でちょっと透けるもんな(´・ω・`) 栄や誉(中島製)は名エンジン
金星(三菱製)は性能不足で使えなかった
@@@
@(´・ω・)@<S33年はハゲちゃんが生まれた年。
>>640
手~のひらを~太陽に~透かしてぎょらん~♪(´・ω・`) ホリエモンロケットってどうなったの?(´・ω・`)
>>587
(っ゚(ェ)゚)っ正常性バイアスがあるから大丈夫 おまいらのロケットは5年で何倍になりましたか(´・ω・`)
>>638
ソ連がエンジン技術者を連れ去り
アメリカは残っていた制御技術者を連れて行ったんだっけ
だからソ連のエンジンは高出力で
アメリカのはしょぼかったので、高度な制御でなんとかしようとしたとか
しらんけど >>627
そんな高級品じゃないけど、うちは物持ちいいから20年経ってもまだまだきれい >>650
まっかにながれるー僕のすじこー(´・ω・`) >>608
うちも建て替える前はヤマハだったな、3連音叉マークついてた 俺もオマイラもこの人らと同じ日本人なんて信じられんな
∧_∧
( ´・ω・) < てんとうむしだ
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>661
お掃除上手なのね(´・ω・`*)素敵です >>519
コマツが陸自の装甲車輌の開発、生産からは撤退しちゃったね(´・ω・`) オナニーしてたらこんな時間になってしまった・・飯食わねば(´・ω・`)
YS-11か・・・旅客機としては失敗作だったけどな
>>685
∧_∧
( ´・ω・)ノシ < おう!
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ >>609
40年以上前に買ったヤマハの家具がいまだに現役だ スバル360もすごいけど、スバル1000もすごい
カワサキか・・
もいちど言う
YS-11は
わいえす いちいち だかんな!
>>692
∧_∧
( ´・ω・)ノシ < おう!
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ >>694
@@@
@(´・ω・)@<こんばんは。 軍用機を作ってた人たちばっかだったから性能はよくても乗り心地は悪かったんだとか
そういや風立ちぬまだ見てねーな
この人の話だっけ?
>>706
完全なフィクションなので見ても何の意味もないよ >>690
自動車免許もってるとナナハンのバイクも乗れるって父ちゃんが自慢する >>716
∧_∧
( ´・ω・) < これ見たら寝る
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ >>703
性能も今イチ
戦時中の頭で設計したから、戦後の新技術をほとんど取り入れてなくて、
古臭い設計ってパイロットや整備士からは酷評されてる カワサキか・・なオートバイを作っていたメーカーこそ
川崎航空機
>>696
大事にしてね
うちにも40年弱前のギターならある(・∀・) >>706
堀越二郎ともう一人
作家の堀なんとかっていう人を融合させた人 ニンジャってカワサキだよね?
トップガンのイメージ
>>711
もちろんそうですよ
川崎航空機がオートバイメーカー >>714
田んぼで運転して見せたら免許がもらえたとか言ってたわ@俺のおとん >>710
ちなみに川崎も創業者の名前で、川崎市とは全く関係ないからね >>722
@@@
@(´・ω・)@<サバサバとヒューマニエンスQがあるよ。 >>720
うちの親父は二輪の免許のお金払えなくて付いてた二輪外したって言ってた >>724
FXオイルが滲んできたなエンジンパッキンの間から >>693
pixivでAI画像を漁れりけり(´・ω・`) ワイエスじゅういちではなくいちいち
機体の一号機とエンジンの一号機
飛燕は水冷エンジンの供給が滞って
首なしの機体ばかり在庫が膨らんでしまい、とりあえず使い物になる空冷エンジンを乗せたのが5式戦
タラップ見るとアップダウンクイズを思い出す(´・ω・`)
>>706>>728
堀越二郎と堀辰雄を混ぜた主人公の名前が堀越二郎だから勘違いする人が出る(´・ω・`) >>747
無理だろ、満席・満タンだと、エンジン二つ使っても離陸できないことがあるんで悪名高い飛行機だ >>757
えぇ~違うのー(´・ω・`)豚の角煮です(温めただけ) >>741
再発行のときに普通と二輪を残して原付捨てた。 おまいら夜食
新幹線でジャンプしたら端っこまで飛ばされて死なないのは何故なのか
勤労や買い物などから帰宅&晩飯完了。
クオリティが下がった映像の世紀か。
(*´Д`)ムホムホ
>>782
ハゲちゃんの髪の毛はジェットで無くなった 結局、戦争のための技術者がいなくなって衰退するだけになった日本
初めて行った空港のタラップ壊れてて首脳とかみたいに外タラップで降りたわ
【悲報】眠い眠すぎる(´・ω・`)もうダメお前ら燃やす
>>778
ジェットエンジンの回転エネルギーをプロペラに伝えただけ >>765
そうなのか
よく乗ったのになあ(´・ω・`) >>782
よ っ ぱ ら い が あ ら わ れ た >>792
横浜の三菱未来館なんか、あっという間にMRJのシミュレーターを撤去しやがったぜぃ >>789
玉葱嫌い
ハンバーガーに紛れ込んで、玉葱がハンバーガーを汚染する
玉葱嫌い
ポテトサラダに紛れ込んで、玉葱汁がポテトサラダを汚染する
玉葱嫌い
ピンフに紛れ込んで、玉葱がピンフを汚染する
玉葱嫌い
汚染物質のかたまり
玉葱氏ね!煙草氏ね! >>710
何年か前に
子孫で国会議員の中島某は逮捕されてたと思う >>779
川崎の重工と航空機の再統合は昭和44年だね(´・ω・`) うちの2曹式せんたっきは新銀河だった(´・ω・`)
>>730
∧_∧
( ´・~・) < ムシャムシャ ほい
/\ ̄ ̄旦\つ● ←チョコパイ
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ 蛇行動は、レール式の鉄道の宿命とも思われてたんだっけ?
ベトナムが日本の新幹線を採用するとかしないとか(´・ω・`)
>>740
∧_∧
( ´・ω・) < ほう
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ >>823
LRTのシミュレーターも無いよ。堀越絡みの壁パネルばっかり。詰まらないから、家の子の学校ではもう遠足に行ってない。 いや、戦争に勝つことで幸せになれると考える人がいっぱいいるから
戦争のために軍拡しましょうという政策の党が指示されてるわけでして。
超音波とか、安価で確実な検査機器は
庶民の味方だよなあ
CTとかも、無理のない範囲で安価になってほしい
はじめてバタフライエフェクトで満足したわ(´・ω・`)
>>846
500系のデザインは好き(´・ω・`) >>864
∧_∧
( ´・~・) < ムシャムシャ ほい
/\ ̄ ̄旦\つ旦 ←黒霧島
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ >>861
まじか、めちゃくちゃ楽しくて子供達が小さい時は何回も行ったのになぁ…
パネルじゃつまらんよね >>846
北陸新幹線のカラーリングは好きだな(´・ω・`) >>841
戦国時代も多分足軽くらいだったのでしょう(´・ω・`) ∧_∧
( ´・ω・) < MRJは?
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
結局は戦前の教育を受けていた人が最後だったってことだろう
どっかで採算度外視したプロジェクトやらないと進めないんだよ
今は中抜きを考えている奴ばかりだからな (´・ω・`)
>>861
品川のショールームが無くなっちゃったし 最後言っちゃたよw(´・ω・`)
MRJ/SpaceJetをぶった斬った
>>888
あ H2ロケットのエンジンレプリカはあったな。でも詰まらないよー。 バブルで浮かれたバカ日本人がコストの安い中国に技術提供したから
落ちぶれってったのだよ
>>894
エヴァのやつに乗ってみたかった(´・ω・`) 飛行機は性能じゃない政治だよ
いい物作っても雇用を無数に生む航空産業を欧米が捨てるわけない
>>912
ロケット弾が有ったかもしれませんし・・・ GDPが世界4位になるらしいな
ドイツから抜かれるんだって
ベースになる投資のまねーのしつのもんだいと
しかし緩いかねとなると、ほらあのてのうわなに
アメリカなんかはその辺どーやってうまくやってるんだろうかと
テレビ局失敗しない番組づくりだから面白くなくなったのかな
おまえらも勇気を持ってハロワに挑戦したらどうだ(´・ω・`)
>>841
土方歳三が奪いに来る方の回天だね(´・ω・`) うちにもヌンチャクがあったな(´・ω・`)子供の頃
>>897
ブラジルは、最初は自家用の小型機からスタートして、最終的に旅客機にステップアップした
ホンダは、最初は他社機の改造や実験機からステップアップした
三菱はいきなり実用旅客機を作ろうとした サブタイトルのバタフライエフェクトってなんかしっくりこない。
@@@
@(´・ω・)@<キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>883
500系は中が狭いよね
乗り心地の面でやっぱ700だわと思う >>925
キティっちゃんのやつなら、西明石~姫路間の15分だけ乗ったんだけどねえw コソボだかバルト三国だかにブルースリーの銅像がある話か?
このドラマ、どんどん面白くなりそう?(´・ω・`)
>>952
B Eはいいけど
Cは網ポケットがしょぼい >>899
あれは本家広島から移住した人達が作った町だっけ なぜNHKで夜中に ふざけたドラマやる必要あんの?
ニュースやれよ
受信料 無駄使いやめれ
すごい迫力のおっぱいだ・・おっぱいだけ好きになりそう
じゃあメガネっ娘とおかっぱは会長だって知らないの?
>>976
そのうち観光バスの中のテレビでサバサバ見させられるのか(´・ω・`) >>868
(。・_・。)ノこんばんは ご親切にども lud20230124041547ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1674474722/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 201217 零式艦上戦闘機 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146523 戦闘機墜落
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139640 戦闘機買え
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130985 戦闘
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147634 IS戦闘員
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128907 帝国陸海軍は西太平洋において米英軍と戦闘状態に入れり
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 197579 食料危機
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135031 扇風機
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125835 紙飛行機
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137322 これまでにない危機
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136839 戦争危機一髪
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124844 日航機
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125936 巨大危機
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 194421 飛行機雲
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136828 小型飛行機
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133850 陸上自衛隊機
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133201 核発射待機
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143126 機械の進歩
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 196698 医療機関休み
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141287 攻殻機動隊
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136715 存立危機事態
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160958 日航機事故
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163522 小型機墜落
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 170879 自販機のうどん
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 198174 岸田機能停止
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 1503235 苫東厚真四号機
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 194978 WTO機能不全
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 187626 不斉有機触媒
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138993 米軍機フレア
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 172053 大震災とコロナ危機
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152616 ママが不機嫌
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 182498 今ここにある危機
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146990 行くよ、機龍!!
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 182906 男女雇用機会均等法
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124100 セーラー服と機関銃
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 210539 JAL機乗客全員無事
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 184702 三菱電機社長辞任
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138992 自衛隊機墜落でNHK大喜び
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152935 産業革新投資機構
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140416 石油輸出国機構総会
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145851 日本大学危機管理学部
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 198691 大韓航空機オーバーラン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 165246 アフガン機密文書
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 168022 中韓入国者の待機費用は自費
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147801 枢機卿に日本人すごい
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221396 南トンスルランドで航空機炎上
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157223 山形空港旅客機離陸失敗
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 166356 三菱電機にサイバー攻撃
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 210543 やっぱ新幹線だよな 飛行機は怖い
・NHK総合を常に実況し続けるスレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 93165
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 91758
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 90677
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 83496
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 92637
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 89378
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 91834
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 90038
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 91695
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 92655
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 79109
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 55992
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 93490
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 83861
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 79171
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 58131
17:15:55 up 25 days, 18:19, 0 users, load average: 63.94, 58.43, 58.56
in 0.13720297813416 sec
@0.13720297813416@0b7 on 020807
|