◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK総合を常に実況し続けるスレ 221537 正月もあと2日 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1735935626/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
中井りかと柴田理恵しか出ないけど女性陣、激弱じゃない?
柴田「人にやさしい」→中井:NGTいじめ
説得力ない…
富山は持ち家率自慢な数世代住宅の家の広さなだけで住みやすさランキングで常連だが、
反面賃貸少なくて持ち家が無いと住むとこ無い裏がある
まるたかやのラーメン
富山駅の立山そばの白エビそば
いつかまた食べたい
富山出身芸能人でぐぐったら野際陽子がいた。ご存命なら絶対出てたな(´・ω・`)
>>1 乙
スマホでChMateで実況し始めてから、スレ立てをしたことがない
これではいけない
富山といえば藤子不二雄だろう
まんが道読んでないのかよ
ももちゃん
良い所ばかり吹聴してるけどとんでもない雪国だぞ
そこを言わなきゃフェアじゃ無いわw
葉山奨之29歳
歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ(31)
結婚してるんだ
ドラマは全部標準語でやってくれ
下手くそな方言聴きたくないねん
>>17 この板はスレ立て激むずなイメージがあるわ
他所ではたまに立てるけどここでは立てたこと無いわ
>>24 雪国悪いってわけじゃないけどな
君こそ雪の悪い面しか強調しないんじゃね?
>>24 日本海側は冬の雪と天気がねー
やっぱり太平洋側にしちゃうよ
>>9 佐久間が結婚祝いで皿を贈った
いくらでも割れという意味で
>>28 いいとこ悪いとこあるだろうけど雪下ろしっていう余計な作業が1つ増えるよね
どこかで見たと思ったら透明なゆりかごに出ていた俳優か
>>28 >>28 富山市に6年住んでたがその時56豪雪ってのが有ってエラい目に遭った
ずいぶん広いスナックやな
ドラマだからこそなんだろうけど
>>39 こないだも旦那ともりかすが飲みに行ってたの黙ってたってだけで沢山皿割ってた
>>46 で、お前は富山の何を知ってんの?住んでた事あるの?
>>33 それほど雪のふる地域じゃないけど降る年はドカ雪何回もあってほんと人生の時間浪費してると思うわ
>>39 祝福が欲しいのなら 悲しみを知りひとりで泣きましょう♪
北陸って常に天候不順だから晴れたと思ったらすぐ曇って陰鬱になりそう
あれ?さっきどっかの番組で見たぞ
あ、トラベリングか!
>>55 そして輝くultra soul(Hi!!)
>>49 東京のほうが人が優しいと個人的には思う
むやみに介入してこないし距離感がいい
バイは殻付きのまま丸で塩茹でして
楊枝でクリっと引っ張り出して食べるのが美味いんだよw
おまいらおはよ
650nm前後の赤色のライトが美肌、発毛効果、血糖値安定、老眼の視力回復、近眼の進行抑制にいいって情報を手に入れたけど都合良すぎないか(´・ω・`)
富山のネットカフェは個室ごとにエアコンが完備されてて超快適だったな
>>43 場所によるらしく新潟市とかそんな降らないとは聞いてるので
それぞれかもね
新潟市はその代わり晴れが少なくてパッとしないとか聞くわ
>>54 降るときはドカ雪がドンと降るとは北陸全般で地元の人は言うね
福井でも新潟でも
>>58 その程度で
>>28みたいな生意気を言うなよw
北陸って
韓国のごみの海なんだよ
気持ち悪いくらい
>>65 醤油は邪道だと思う
塩で十分よな
ってか俺のボケに誰かつっこめよ!
エロかったから名前知りたかったけど地元の人かぁ…さんくす
>>77 通は塩理論か
バイ貝が塩な理由を知らんから塩のが良いかしらんけど
>>30 ケンタッキーにしなあい?の人とごっちゃになるw
>>57 逆に乾燥しないから日本海側に美人多いんやで
富山は微妙だがw
>>83 もう獲れんけど神通川のアユ
後ホタルイカ
マグロもあがるよ
昔住んだことあるけどずっと地元にいる人ばっかりで話が通じないことがたくさんあった。旅行で行くならおすすめ。
>>86 日本海側は一つ飛ばしに美人県言われとりますな…
秋田→新潟→石川と
>>82 まぁ魚の煮付けは醤油使うしな
けど貝類はめっちゃ旨味有るから醤油はいらんねんサルボウガイ以外
>>84 眉毛で判断か
新潟もこれと同じような特集してんのよね
あっちは地方の情報番組だったか
富山県の人って
語尾に
ノーーーーノーーノーって
つけるよな 頭がノーノーだらけになる
>>91 おまえが何様気取りだよ
ナマ吐いてると思われたく無きゃ知ったかこいて下らんレスを打って来るなよ
アホw
>>79 帽子似合わないからハゲたくない(´;ω;`)ウッ…
>>89 他の光のデメリットもあるけど、わりとそれでいいのかも(´・ω・`)
富山には路面電車があったな
少しだけオシャレだった
この後は6:10から解体キングダムか
田中道子さんのエロスか
>>41 たまにならいいけど3ヶ月真っ白の景色だと鬱になるな
>>70 新潟は苗場とか妙高とか津南とか山沿いは北海道民でもビビる凄さ
>>86 日本海側は湿度はマシだがというよりは日照時間かな
紫外線が老化の原因だから。ただそもそも雪国でも外出てたら雪の反射で紫外線倍浴びるけどね
あと肌の水分は水の硬度
実況民、富山に詳しいやつもおるやん
これやから実況が好き
>>90 聞く前にそこ見てみたけど居らんかったんよな
>>99 むしろ赤色LEDが目的の光だけ出してくれるから適してるらしい(´・ω・`)
ミューティ
>>106 路面電車を使ったコンパクトシティ計画したのは富山が最初だっけ
それに続いたのが宇都宮
そもそもいいところしかないならNHKが特集するわけ無いんよ
地方活性化ゴリ押しなんてミエミエなわけで
スキップとローファーは良いぞ
疲れた心が癒やされる
>>109 昔はスキー場でなくても2階高さまで積もったりニュースになってたな
カメラを止めるなは普段映画を見ない人間が騒いでただけ
今年もNHKは見なくていいな
夜中に実況するだけでいい
富山駅で新幹線改札出たらすぐ路面電車の乗り場があって便利だったな
太平洋側は南海トラフの破滅イベントあるからな
能登半島地震の1000倍のエネルギーが放出予定
>>129 普段映画をみない人が単館上映レベルで見に行くかねえ
どっちかって言うとマニアが騒いだイメージがあるが
中尾彬も死んだのか
有名人が死にすぎてて、もう、誰が生きてて誰が死んでるのか分からん
>>85 5月頃の雪解け水の冷たい海水と上空の暖かい空気が合わさったフェーン現象の時じゃないかな
魚津だよね
>>128 夜中ぬいおしっこで3回起きた
(´・ω・)
>>143 自分のところにも来たけどステマ宣伝が来た
内容はよくある途中から別視点で伏線回収していくというよくある話だった
有名なのは三谷幸喜系だなってかあの監督の前作がモロにその劣化パクリだった
おまいらに会いたい人っているの?
俺は団地近所に住んでたおっちゃんかな
将棋教えてもらった
ねじねじ追悼でエロエロ教祖様役で出てる金田一耕助流してたBS11(´・ω・`)
徳川宗春のイメージだけど、今夜放送のはGACKTがその役を
>>157 おまえに会いたい
というのはウソで元カノに会いたい
>>150 俺も夜中に尿意で起きた
一晩ぐっすり寝たいもんだ(´・ω・`)
ジョギングから生還(´・ω・`)
今日から平日扱いか
西田敏行にしろ中尾彬にしろ俳優忖度番組ばっか!!
楳図かずおを特集しろや世界的にはそっちのほうが圧倒的に著名だろ
>>157 俺が童貞捧げた熟女さんに会いたいな鬼籍入りしちゃった
>>106 新湊へは途中で電車化したな
あれ、他の地方でもやればいいのに
お母さんが有名女優でホテルでレ●ポした息子に
おまえ態度悪すぎ仕事無くなるぞって叱ったんだよね
>>153 俺はミポリンの訃報だな
アレはびっくりした
人間魚雷本物はあんなに中広くはないんだろうな(´・ω・`)
>>158 ありがと
結構最近のことだったのね
ニュースにもなったろうに覚えてないものだなぁ
ミンボーの女の中尾彬はまさしくザ・中尾彬で良かった
ジーパン金田一キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
もう誰が亡くなって誰が存命なのかわからない(;´∀`)
テレビ的にはいのまたむつみやさユりの訃報はなかったことにされてるのが悔しいね(´・ω・`)
>>168 もとかのはいろいろ探したけどみつからんかった
わかるわー
本陣殺人事件って滅多にリメイクされないな
トリックの再現が難しいのか
>>171 番組編成も通常になりつつあるね
正月は昨日で終わった感(´・ω・`)
>>195 渡瀬恒彦・野際陽子・藤田まことは毎日のように再放送で見るから死んだ気がしない
>>209 ねじってねじってだけじゃない
凄い人やったんやなあ
>>199 ググったら横溝正史の作品か
俺は古典推理小説しか読んでないので知らんかった
>>186 ミンボーの彬の顔芸は
すごかったゴキブリしっかり噛んどけっていうw
>>157 小学後の頃の近所の女の子かな
貧乏で風呂入れなくバカにされてたから、うちの風呂に誘ってやればよかったかな
GTOにも出てたな
松嶋菜々子のエロスが爆発してた頃
>>154 おまえみたく書き込みのほとんど誰かしらにアンカー差してるレス乞食は朝から鬱陶しいのよ
ほとんど誰にも相手にされて無いじゃん
何でか考えろよw
初日の出キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
まぶしいわあ ><
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)
南利幸
https://www7a.biglobe.ne.jp/~tenki-minami/caster.html
初日の出キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>207 亡くなるような歳だというイメージがなかった
あと時期的に仕事の繁忙期と重なっててろくにニュース見れてなかったかも
初日の出じゃああああああああああああああああああああああああああああああ
初日の出きたああああああ
日本の夜明けだああああああ
ありがたやありがたや
一時間早い夜明けキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
初日の出まで4日かかった
南さんおはようございます
>>211 今の映画は知らんけどそもそもカメラを止めるなもモメてたしな
元々舞台からみたいだから三谷幸喜の影響を強く受けてるのは感じ取れた
まぁその三谷幸喜も元ネタがあるけど
南さんのご来光でようやく2025年\(^o^)/ハジマタ
刘楚恬←この女子中学生く〇れ前々くらいの投稿()でみ〇かい脚()組んで携帯いじってて草😀に〇わな😀しかもハ〇アタマな〇くて草🤣つか俺のイ〇メちょっと効いてんの知ってるからね〜^^
>>276 ごめん書き方悪かったwそのカメ止めの話ですw
>>204 シックスセンスのネタバレですか(´・ω・`)
>>281 ツイッター(𝑿)ではもうこういう同時視聴実況みたいな流れは見なくなっちゃったなーという印象
1月4日なんて例年はいちばん憂鬱な日だけど今日はのんびりハゲ天を楽しんでる。
正月に世界の天気は誰向きにやっているのだろうか・・・・・・・?
>>1 マジ感謝
俺たちのダイナマイト初日の出(´・ᴥ・`)
新潟日報の世界の天気
ハバロフスク、ウラジオストク、ソウル、ハルビン、上海
全部晴れ
冬のお約束…
>>288 高見知佳も子宮がんで2022年に亡くなってる(´・ω・`)
東京で雪が少なかった年に
わざわざ青森まで雪を見に行ったことがあるが
地元のひとからしたら なにバカなことをと思ったことJARO
>>291 バナナで釘が打てる状態を軽く超えてる(´・ω・`)
>>314 そもそも東京例年ほとんど雪降らなくない?
>>292 俺も電気毛布と加湿器で凌いでる(´・ω・`)
>>318 降るとしても春先にドカンと降る年があるんだよな
1年間で最も嬉しい祝日は成人の日かも知れんね(´・ω・`)
>>295 ラピュタのバルス祭りくらいかな(´・ω・`)
室温4度なのでダウンジャケット着てる(´・ᴥ・`)
>>309 ぼけたつもりは無いよ
このスレにも古典推理小説知ってる人おるやろ
A・A・ミルンの赤い館の秘密
東青津軽に大雪雷雪崩低温注意報
5:40現在、陸別-22.3℃
@北海道
>>330 そんなに好きなら金田一耕助シリーズくらい知っとるやろ(´・ω・`)
>>326 そうだよね
大学受験の年にそのドカンと降るのに当たってしまってえらい目に遭ったのでよく覚えてるw
>>326 3月にドカ雪が来るね
去年、夜勤明けで山手線の始発で帰るときに、駅のホームで画像を撮ったから覚えてる
>>301 来年も9連休で1/4は休み
>>328 バルス祭りも金ロー側がけしかけるようになってから冷めたようなイメージ(´・ω・`)
>>333 注意報・・・なんだよなぁ
弘前凄い雪だったよ
>>337 連日こんな感じ(´・ᴥ・`)キャンプしてる感
大河ドラマの名場面集ってなんかしょっちゅうやってる感じ
>>323 冷戦時代から通して新潟は東西交流の中継地だったから…
べらぼーもう始まるのか
番宣番組少しは落ち着くかな
|
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ ∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ / >>311 2日後に待っているよ
|:::::::: \/ / 今日から通常編成のはずなのになんでおはよう日本無いんだぜ
流星なんかどうでもいい 風花ちゃんが出るから見ようと思う
>>376 まいんちゃんの登場はけっこう後っぽいな(´・ω・`)
>>380 舟券師おはようございます(´・ω・`)ノシ
ハスキーな声だが、この狩野さんというお方は、いつもこの声なのか?
>>340 日本物はなぁ
みんなオマージュって言うかパクリやん
江戸川乱歩もエドガー・アラン・ポーのパクリやん
>>367 もう雪を置いておくところがなかった・・・
3日の朝迄いましたが・・・
>>347 3月までに一度弘前行く用事あるのに、悩みます…
>>394 日本政府が中国にすり寄ってるから信用されてない
>>371 思い出した!タンスの肥やしになってたはず(´・ᴥ・`)
>>377 亀田製菓
地元民は移民受け入れ発言を
どう思ってるんだ?
政治の話になったんだからアメリカ行って仕事して来いよ岩屋
高いうちに売っといて不況時に買い戻すってパターン効かなくなるw
>>392 (ノ´・ᴥ・)八(・ω・`)ノオハヨウサン
今日もダイナマイトボートレース三昧ですよ
>>366 そういや万景峰号も着てたもんね・・・横澤とかも乗って来たんだろうね(´・ω・`)
>>396 だいたいそんなもんよ
(去年3月まで新潟610では耳馴染みだった)
まあ、日本企業いや何なら日本自体が中国に買われないとも限らないからな、気持ちは分かる
これ、2ヶ月ぐらい前にYouTubeで見た噂では、日本製鉄と中国が裏で繋がってる可能性があるので、米国が警戒してるらしい
>>388 NHK的には5日まで正月休み(´・ω・`)
買収阻止するなら違約金800億ドルはアメリカ政府が建て代わりしてくれるのか
しないなら詐欺じゃん
>>418 ほう、民放含めて、こんなハスキーな声のアナウンサーは珍しいから頑張ってくれ
ハスキーだが、別に聴き取りづらくもねえし
弾いてみた動画公開設定にした
まあどうせそんな再生されないだろうけど
>>423 本当の未来なんて知りたくないとあなたは言う(´・ω・`)
>>406 確かにそれはあるwトップクラスにやばくて近い国なのに甘すぎる我が国・・・(´・ω・`)
>>443 昨年からギター動画あげ始めた人かな(´・ᴥ・`)
>>443 アドレスはれんかもしれんけど
みたいからなんかキーワード教えれ
>>443 ちんこギタリストですか?(´・ω・`)
昨日わざわざ「今入ったニュースです」で令状持って出発したこと伝えてたのに何だったのか
>>454 そう よく覚えていらっしゃる
ほそぼそとやっておりますw
>>452 わからん
ただ去年は正月明けえらい太って戻ってきた
>>425 いつもならもう1泊して弘南鉄道や津軽鉄道乗ったりするんですが、
この冬はさすがに動かないほうがいいでしょうね
>>391 あら同学年かな
それか一回り二回りくらい違うかw
韓国は絶対的に間抜けなのに「日本だって~」等と日本を持ち出して相対的な話に持ち込むのを実況スレでよく見る
>>450 友達の家は梯子が備え付けでした
そこにハーネス着けて・・・
青森空港の積雪187cmってすごいな
世界で見てもこんなに雪が積もる空港ないだろ
>>401 それパクリと言っちゃいますか・・・(´・ω・`)
>>459 下手くそだけど見てみてください
ダウンロード&関連動画>> >>462 もうエレクトしないしがないおち◯ぽギタリストです
そうすると関東甲信越ニュースも狩野さんか?
ちょっと期待してる
NHKも埼玉県の公立高校共学化の問題を取り上げてやれよ
リベラルの腰巾着が情けねえな
夫婦別姓とか日本にとってなんの必要もないことに何必死になって法案とおそうとしてんだろ
今一番必要なのは減税だろ
これだから石破はダメだわ何やってんだ(´・ω・`)
子供のなまえどうすんだよ?
お前だけ元の名前使えばいいだけやろ
そもそも女性が仕事しだしたから少子高齢化進んだんやぞ
>>418 調べて来たが、俺と同い歳やったわ
ペットでウサギを飼っているとのこと
そもそも結婚=入籍なわけで戸籍というシステムを無理矢理改修するんだよな
そしてそのシステム改修をどこが受注するんだ?コストは?
>>476 今回の着陸失敗とか一昨年だかの群衆事故とかけっこうお粗末よね
ラグビーとアメフトと駅伝てなにがおもしろいのかわからない。
どうしてもラグビーよりも盛り上がらないアメリカンフットボール
>>512 JaneStyle消したのでAA全部消してしまった・・・
>>516 上級ルートを庶民がゴリ押しして見せられてるだけ
>>478 とりあえずネタが尽きるまではやってみようと思いますー
大雪フィラーは無いんか?
雪国で大雪は普通やからか?
>>508 夫婦別姓を唱えてる人は近代戸籍制度をぶっ壊すってだけよ。
こすとなんてかんがえてないよ。
そのうち隈研吾もこういう扱いして崇拝番組作るんでしょ
7時までパルワールドやるか。ポプリーナがかわいすぎてつらい(´・ω・`)
今はムダな箱モノ化しているわけだが
再放送にコメントしても仕方ないけど
さっきの東京や大阪のビルと、長崎のこれは関係ないような…
>>533 最近できたスポーツやからさ、見てて楽しいルールになってる
ゲームでルール覚えたよ、わかったらめっちゃ興奮するで
>>563 ジャパンアズNo1
Noと言える日本
イキってたなあ
Make Japan great again!
無理やわw
>>552 東大は野球以外は強い
野球も6大学でなければそこそこいくレベル
一級建築士の資格は今緩和されて実務経験いらなくなったんだっけ
新宿西口のビル群もそろそろ解体しないとやばいんじゃない?
50年選手多いよね
婚姻届を出すとどちらの親元からも独立した新しい戸籍が立ち上げられるから入籍ってのも本来ならちょっと違うはずなんよね
入籍届けってのは別にあるし
ビルの解体現場ってアスベストがたくさん飛散してそう(´・ω・`)
TV欄見たら昼の中居の番組無くて草
「まつもとなかい」のスタッフは頭抱えてる事だろうwまさか二人とも同じようなネタで消えるとは
「だれかとだれか」じゃ番組変わっちまうしな
>>579 あの頃にアメリカの領土買ってれば
日本がもっと広かったのにな
>>579 そもそもジャパン・アズ・ナンバーワンは日本人が言ったわけじゃないぞ
>>584 やっぱり頭脳的なプレーが有利に働くのか
>>594 いま超高層ビルもあっというまに解体するよね
>>593 うちのじいちゃんも持ってた。戦前から設計の仕事してたので自動的に一級建築士ゲットしたみたい。
田中道子さんはフジの方の大奥で風花ちゃんをイジメる側のお局様役を怪演してたね
姉歯はマスコミとネットに叩かれすぎたな
本人は耐震性に問題はないと主張してたのに
実際にその後の東日本大震災では
何も問題が無かった
>>615 もしかしてクールジャパンも日本人だけ言っていたりして
>>594 明治安田が解体されて今小田急を解体中@西口
青森の雪景色中継しとけよ!
くだらん再放送ばっかやるくらいなら
でも電車の上補強すれば普通の解体とおなじじゃね???
>>619 クールジャパンはクールブリタニアというイギリスでやってたキャンペーンを真似たもの
>>623 ヨドバシのたてかえなくなったねwww
超高層二棟にかわるはずだった
「解体現場の世界」て現場と世界とで意味が被ってるような感じでなんな気持ち悪い
初めて大阪へ出て来た時、阪急電車がビルから出てくるのを見てびっくりしたな
>>636 あの景色は思い出深いからあまり変えないでほしいな
どんな番組でも日本に嫌味を言うやつが現れるな
病気か
>>614 そのくらいだと自動だったのかな
その後が多分何年かで受験資格得られて受ければだいたい受かるみたいな感じ
今は大卒で受けられるようにって感じだったか
>>618 優秀な建築士だった
姉歯の設計した建物だけ倒壊しなかった例もあるそうな
>>579 No1言ってたの米国人ですわ(´・ω・`)
>>621 竹内涼真のすっごいつまらないゾンビドラマにも出てたな
>>618 建築士は身内に居るんだけどそもそも構造計算自体も地震起きてみなきゃ分からんらしいからな
>>627 えええそれは取り返しがつかなさすぎる…
失ったものは大きすぎるし悪名だけが残ってしまってやるせないな…
>>643 最初はあのへんの雑居ビルの一角だけだったんだけどね
カメラやwww
いつのまにかにヨドバシ村になった
安全な解体方法よりも
列車の運転を1日も止めずに改軌させた 京成電鉄のやり方が知りたい
>>642 「梅田に出よか?」
友人が電車の時間を見ずに駅へ向かう時点で
私は動揺を隠せなかった・・・
じゃあちょっとずつつまんで持ち上げてくしかないじゃない
>>589 世界は考えて作ってる?どんだけ世界知ってるの?(´・ω・`)
長崎駅前の寿司屋で寿司を食った@出張時
新幹線開業前だからだいぶ変わっているのだろう
あのビルのトンネル内に電停作りたかったらしいが
お役所の認可が降りなかったとか
ヘルスメーター乗ったら休み前に比べて2kg増えとる…
>>642 あの駅は凄い
神戸・宝塚・京都から車両が三本まとめて入線してくるのを初めて見たときはSFかと思った
あれは東京にもない
数年前に会社の隣のビルを解体してたが騒音と揺れはすさまじかった
ゼネコン忖度番組やってないでさいたま副都心で放射性物質漏洩問題でもやれよ
路面電車がいるって あなた約束したじゃない~~
かいたい
>>661 トンキンの都市計画なんてあってないよなかんじだよね
次の大地震で
きれいになるけど
昔の長崎電気軌道は大人100円、小学生以下50円均一だったな
>>647 徳島。汽車しか無い県(´・ω・`)
でもよく考えたら、香川県の琴電もビルの1階部分が駅になってたわw
>>655 一人息子が気丈にワイドショーに(モザイクだったはず)応対してたぞ。
>>675 ('・c_・` )ソッカー
大阪育ちだったから全然感慨無いけどマルビル解体はショックだったな(´・ω・`)
>>659 梅田の階段降りたカレー屋しか知らないおれはどうしたら・・・@すと
>>672 東京は江戸のころから何度も崩壊と再生繰り返してるからね
京都は安定した都だったんだなあと思う
>>589 そう、ゴミ出しする時のことを考えずにあれこれ買ってしまう。ソースは俺(´・ω・`)
>>687 ああいう缶って開けた時細かいアルミの破片とか発生しないんだろうか
今のCGでわかった
缶詰のくだりは要らなかったのでは(´・ω・`)
>>689 新宿のこきたない東口もビルたてなおしてるけど
ちんまい土地にぎりぎりにまたたてなおしてるの
バカじゃないかとおもうわ
>>644 ホントそうだよね普段皆と同じように慣れあってるのに急に嬉々として日本叩きだす
今の長崎電気軌道は大人140円、小学生以下70円になって
バスと同じ運賃箱付いているが
昔は運転士さんが持ち運べるくらいコンパクトな運賃「箱」で
両替も独特だったわ
さんま缶が100円で買えなくなって以来
ずっと食ってないってのに(´・ω・`)
>>711 この年末年始は行きも帰りも淡路島で合計3時間ほどバスが渋滞に巻き込まれてまいった(´・ω・`)
次回からフェリーにしようかな…
>>704 新宿は権利関係が複雑かつ不明でまとまった土地再開発が不可能な場所が多い
>>667 渋谷駅のは列車の運行に影響なく線路の切り替え作業だけど
全線に影響する線路の幅の切り替えは想像つかない
>>683 私は田舎者なので電車が7~10分置きに
来る事に驚いたですよ
帝都では首都高の板橋JCで・・・
今は慣れましたが
>>704 そりゃボロく作れば数十年後また再開発できる口実にできるしな
缶切り
昨日の爆笑問題ネタにもあったけれど
マッチが知らない子が殆ど
>>672 民主国家だからしゃあない復興優先でやってきたところもあるしそこそこ古い都市だし(´・ω・`)
>>719 今や300円近くなって高級になったよね
うなぎ缶豪勢だな
こっちはディスカウントストア特売のサバ缶を108円で買っていると言うのに
昨日見たドランクモンキー酔拳のくるみ割る時の指みたいな重機だな
>>728 在日893とかいっぱいだろうね
戦後の
3大田中道子さんを拝める番組
・解体キングダム
・徳光のバス旅
・
>>719 蒲焼き丼おいしいよね(´・ω・`)
山椒かけていただきたい
>>666 名鉄名古屋も路線や便の数だけならめちゃくちゃ多いらしいね(´・ω・`)
東京は一か所に集中してないよね
うなぎの刺し身食べたことあるけど穴子とふぐとあんまり区別がつかなかった
>>733 中津駅には京都線は止まらない
理由はホームが狭すぎて入らなかったから
これ豆ね
梅田の近くにビルの土手っ腹ぶち抜いて阪神高速通ってたな
>>736 都市部はある程度法律で制限かけないとだめだよねーーー
まー朝鮮系の政治やと不動産土建とずぶずぶだから
人の命なんて関係ないの
>>744 100円で食えるごちそうだったのに(´・ω・`)
>>592 親指でおさえてるしまぁセミプロやろ
けど伴奏って感じがするな
Youtubeに上げるならもっと主旋律弾いてええんやで
申し訳ないけどビッグブリッジのエレキが凄すぎるわ、見たこと無かったら検索してくれ
>>745 戦時中に資材節約で作ったものを作り替えもせずに使ってるのよな。
>>666 阪急梅田駅の三線同時発車も壮観
十三までデッドヒートやし
>>733 地下鉄あたりだとそもそも時刻表が無いとこもあった(今は2分おきとかの時刻表が貼ってある)
今日はもう普通の土曜日だろ。おはにぽやれ
いつまで正月編成にしてるんだ
>>727 2時間くらいで快適で船旅としてもちょうどいい@南海フェリー
和歌山港からなんばまでも座って寝ていればすぐだしOK
>>742 凄いよね^^
今は京都の田舎に帰りましたでござる
>>748 あと京都線の十三~梅田は後から出来たんだよね
昔は宝塚線と共用だった
>>762 十三を再開発でファミリー層の街にしたいらしいが絶対ムリだと思ってる
喜んでるけど装面しないと危なくない?モデルは顔が命だぞ(´・ω・`)
カメラがグワングワン回って見てて気持ち悪くなってきたから他へ移動する
>>765 NHKだって一般職員が出てくるのは月曜からだろ
>>767 徳島(好き)→大阪
大阪(知らん)→徳島(´・ω・`)
>>767 徳島には阿波おどりと徳島ラーメンと吉野川と祖谷そばと大歩危小歩危しかない
あ、鳴門もあった
>>772 梅北と十三結ぶ新線作るんかねぇ阪急
やるやる詐欺よなw
京都府の片隅に住んでるけど観光客なんてほとんど来ません
帰省客ならまぁくるけど
そういうヤバい権利関係をまとめてビルにしたのが大阪駅前第一から第四ビル
中はカオスのままだけど
東京だと新橋のビルがそれにあたる
>>733 ラッシュ時の山手線の一番後ろの車両に乗っていたら
次の電車が数十メートルまで接近して止まったのに驚いたよ
>>756 高校大学とギターやっていてブランク明けの一般ギター弾きです
趣味程度にやっているんでこんなもんです
>ビッグブリッジのエレキ
めっちゃ速弾きだわー
>>786 首都圏と放送時間がずれていて実況できないから見なくなった(´・ω・`)
あいかわらずコンクリ打ちっぱなしを褒めちぎってるのかな
>>775 元々阪急京都線は阪急の物じゃなかったからね
新京阪線と言うおけいはんの物だったのに
戦後、阪急に持って行かれちゃった
>>783 (´;ω;`)ブワッ
>>784 ジャストシステムと大塚製薬(´・ω・`)
っていうか騒音がどうとか言ってたけど、電車止めて夜やれよ
>>793 西日暮里みたいにそもそもとなり駅が近いところもあるしね
米国だったらみんな爆破しておわりwww
路面電車も爆破ww
>>800 二子玉川駅のホームから次の駅のホームが見える
>>804 西部警察やな
広島の路面電車もぶっ壊したw
>>785 十三延線して新大阪に繋ぐのはやりそう(´・ω・`)謎の空間残ってるし
そろそろ冷蔵庫のおでん鍋を室温に戻すか
まだ通常モードにならないな
>>800 日暮里・西日暮里と新宿・代々木の駅間の短さは異常(´・ω・`)
>>750 変な法律出来たら一部の地価下がりそう(´・ω・`)
>>806 おけいはんの土居~滝井はあまりにも有名
もう阪急新大阪駅は永久にできないのであろうか
スペースは取ってあるのに
>>809 宝塚線の曽根から伊丹空港への地下新線は
やるやる詐欺のようなw
>>794 趣味でそんだけ弾けるのはうらやましいわ
大学の時ギターアンサンブルやってたけど全くギター弾けない
指揮者にされたから、って自分に言い訳してる
>>813 >>818 そのせいか、車体幅が宝塚線や神戸線より広く
電装品が東洋電機だったりする
ちなみに宝塚線や神戸線の電装品は東芝
>>828 ただせこいせこい!とかは徳島弁(´・ω・`)
渋谷駅の東急デパートももうあとかたもないの??
あっちのがやばくね
ひとだらけ
こういう日本人職人がどんどん減って
外人なんかに、やらせてたら
あっちこっちで事故ばかり起きるだろうな
>>798 あーポカリも有るなATOKも
すだちも有るし俺が大好きな後輩もおるわ
徳島すてき
>>836 もうすでにあちこちで事故ありまくりになってるやん(´・ω・`)
>>824 ありがとう
去年COMPLEXの再結成とかあってまた弾くきっかけができました
>>825 都内散歩してるとすぐ次の駅別の駅あたるからびっくりする田舎者です
上野と御徒町もまあまあ近いな
>>836 地元中野で早速やらかしてくれたよ
高層ビルの足場が崩壊
おばQ取り壊しも地下道一部のこしたままだよね
どうなってんだ???
>>800 丸ノ内線の新宿−新宿三丁目間は
次の電車を待ってるより歩いた方が早かったと聞いたことがある
>>836 熟練技術者が高齢化で減って大規模インフラ整備も簡単に起案できないそうだ
リニアも遅れる一因
>>798 金ちゃんヌードルもだっけ(´・ω・`)
>>844 上野松坂屋を名乗るけど最寄駅は御徒町w
>>836 もう昔ならなかったような事故がちょくちょくあるから鬱だわ・・・(´・ω・`)
おいちょっと待て今気づいた
俺が住んでる長崎の話やんけ
まぁ長崎いろいろ広くて知らんところの話やな
菊川怜も東大の建築学科でコンクリートが専門だったけど女優だかタレントになった
工学部出て芸能とかインフルエンサーになるのはよく分からん
ここ長崎市電の名所だったけどなくなっちゃったんだなぁ
>>847 地価歩いてると勝手に新宿三丁目になってる(´・ω・`;)
>>831 へええ、淀川を挟んで2本も要らんわって手放したんかな(´・ω・`)
>>812 ポケモンGOで山手線周辺でやりまくったんだが
都内29年以上住んであんなに色々回ったの初めて
新宿代々木間はほんと近いけど小田急線邪魔すぎ
>>847 丸の内線は本数多いから歩くか待つか迷うw
>>838 >>851 おかんがそだった神山町がすだちで有名でサンマにすだちを使いまくった(´・ω・`)
おかげでサンマ嫌い
33年で老朽化で使い物にならなくなるビルってどんなだよ(´・ω・`)
>>851 長崎でもCMやってるぞ!おいしくないけど
どんだけ売れてんねん!
>>864 早いな
利益率8%くらいないと回収できなさそう
代々木駅前にもおばけビルまだあるよね
在日系のやばい土地なんだろうねwww
>>858 長崎県地図で見たら小さくて驚いた(´・ω・`)
佐賀県と合併したらいいのに
>>847 少なくとも新宿駅前にいて三丁目行くのにわざわざ地下鉄には行かないな
>>849 日本海側から高速道路で行ければ良いが
だいぶ出来たが秋田の豪雪地帯部分が・・・
>>862 新宿の地下街何回歩いても道迷う
覚えたら便利なんだろうけど地上のがまだわかりやすいな
女と一緒wwwww
家建ててるじゃなくて部屋を建てるwww
教わらなくて上手いのは腹立てるのとチンポ立てるのだけwwwwww
>>863 国の方針かもね
1社独占はダメって
井の頭線も戦前は小田急傘下の帝都電鉄だったが
戦後、京王に移され京王帝都電鉄に
>>868 新宿の地下なんて難易度低いよね。デパ地下含めた池袋なんてわけわかめ(´・ω・`)
>>869 すだち大好きやわカボスもゆずも
お金払うからうちに送ってくれ
>>847 せいぜい丁目単位なんてそんなもんじゃね
>>882 俺も池袋が一番、苦手
新宿は馴染があるから分かるけど
路面電車を地下に埋めればすべて解決しそう(´・ω・`)
>>889 気がついたら大手町の地下彷徨ってた(´・ω・`;)
今でも夢に出る
解体は建築士というより施工管理技士では?
そんな芸能人はいなそうだけど…
>>878 新宿は別にそんなに複雑じゃないよ
大阪の地下街なんか頭おかしいから
>>888 しかもなぜか神山町はITで有名になっとる(´・ω・`)
>>877 道路が出来ても直ぐ通行止めになりそうだな。
太平洋側から行けば無料高速宮城から青森八戸まで行けるから。
>>902 目印の噴水?がなくなって初心者は困ると聞いた
そんな工事やってるって知ったら電車乗りたくないわ事故でもあって遺族にでもなったらやりきれないわ(´・ω・`)
>>882 池袋地下はほとんど大通りが4, 5本くらい交差してるだけだから西武東武エソラISPとかの位置関係覚えちゃえば単純・簡単だよ
>>882 ただ池袋は基本縦横中心なので慣れればまだましな方だと思う
梅田は何度かいったが難易度高過ぎ
>>874 対馬と壱岐と五島の責任持てるならな
九州本土もほとんど陸の孤島やぞ
雲仙普賢岳も有るしみんなこんな県を欲しいとは思わんやろw
路面電車を止めれば解決するのでは
最近は山手線や京浜東北線も止めて工事してるし(´・ω・`)
いぬHKビルも解体してるけど
やらないのかな?
かんたんすぎれおもしろくなさそう
>>831 京都線が一番豪華なイメージ有るよな
予約席も出来たし
>>878 小田急デパートが原因かな
わざとデパートに迷い込むように出口設計してる
出られるかと思うと行き止まりになるでしょ
>>911 対馬は福岡、壱岐は佐賀にすりゃ良さそうなのに
20階くらい会った本館はもうあとかたもないのかな
いぬHK
>>895 ISPから西武東武エチカ、買い物したり飯食ったりしてるだけで地下で3-4時間ヒマ潰せる(・ω・`)
>>902 梅田は一回だけ行ったけど広すぎて一生わかる気がしないw
噂によると時間帯で道や出口が封鎖されたりもするらしいね
>>915 距離が長いもんね
でも運賃安いわ…JRが500円台なのに阪急と京阪は400円台
>>923 名古屋の中心なのに地上に誰もいなくて地下に入ったら人だらけだった
ビル風すごかったな栄
>>895 池袋は天井が低過ぎて通路が見渡せないのも方向が分かりにくくなる原因だと思う
梅田の複雑さは目の前に見えてる目的に到達するのにまっすぐにではなく階層を上下したりぐるっと回りこまないといけなかったりすること(´・ω・`)
>>918 童貞と処女が初めてエッチするとき
ブラを片手で外せて我ながら天才かと思った
>>896 路面電車ってプラットフォームがなくても
道路上から乗り降りできる電車のことだよな?
普段靴履いて操作してて靴履かないで操作すると靴底の厚さの分操作ミスするよ
>>939 考えないと言うより考慮すると工費がかかるからとかそういうのもありそう
ここまで終わってるならほぼ終わりでしょ
この前までがしんどい
防水剥がしとか
>>916 あぁ…ルミネとか小田急とかに迷い込むのはあるかも
そんで結局地上に出て移動しちゃうw
>>935 その指摘、当たってるかも
今まで、天井の低さを意識することはなかったけど、言われてみるとそれかも知れない
>>932 三陸道が安心だと思うぞ。
日本海は風も強いしさ。
>>947 あんな両手レバーと足レバーで動かせるわけないやろ
>>937 前・・前から外して・・
良かったな後ろで貴方の幸運素晴らしい
>>916 そうだね
あそこだけは普段通らない人にはキツい
>>935 言われてみたら確かに天井は低いな
独特の閉塞感あるかも
>>954 普段アムロがベラベラ喋りながらガンダム動かしてるのは音声入力
>>953 地震の時は人が避難するよって
看板に驚きました・・・
>>951 俺は小田急の誘惑に負けじと地下の立ち食い蕎麦嵯峨谷へ向かうw(´・ω・`)
/skyskysky.net/construction/203601.html
なんだ本館は最期にとりこわしみたいだな
NHKなんて解体でいいだあろ
>>960 ガンダムの理不尽さがあってエヴァの操縦になったんやろな
深夜に 1996年の岩田まこ都 が出ていたな
当時何歳?
>>954 プログラムで動きを補完してるかもしれんし脳波とか後付けで設定しよう(´・ω・`)
これ本放送で放送されてから
この会社業績上がったのかな?
この水かけがとても嫌
重いし飽きるし無線が何言ってるのか聞き取りづらいし
どうせやることないから休日出勤でもいいかと思ったが外寒すぎる
-curl
lud20250108165447caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1735935626/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 221537 正月もあと2日 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 179007 正月終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 190216 正月終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 190232 正月ボケ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 153689 正月終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141434 正月くらい休め
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 165697 目指せ寝正月
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221475 雑煮のない正月なんて
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 165457 もう幾つ寝るとお正月
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130015 小正月
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129602 お正月
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130015 小正月
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142016 二十日正月
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129636 寝正月
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 165830 寝正月
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141856 小正月
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141435 お正月には餅食って
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129494 川*´ω`)<小林麻央さん、今年もあと3日ですよw
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 200557 大晦日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 200797 性人の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 204997 虫の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 203807 尾崎豊の命日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 215077 今日もあの娘は舌好調
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221657 梢のボタンもありますか?
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221432 大晦日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220639E.Tの日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 200579 元日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141917 禁酒の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 180917 耳の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221349 にわとりの日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 193077 大安吉日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220938 日曜日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 186607 防災の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221793 成人の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 187137 敬老の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 200781 成人の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 212538 佐藤の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221191 上皇誕生日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 189047 勤労感謝の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221715 百十番の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 154027 性人の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 192797 ピロピロの日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 204973 明日は虫の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156157 放送記念日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157367 連休2日目
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 154377 決戦は明日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124667 ポロリもあるよ!
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149727 正直飽きてきた
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220815 コッペパンの日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159127 おにぎりの日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220780 雅子皇后誕生日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 200900 十三日の金曜日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 173067 サラダ記念日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152397 ヘラヘラ休日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 169477 緊急事態宣言2日目
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125707 正しいスレはこちら
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 158507 桑子真帆誕生日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221930 今月今夜の月の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 220750 太平洋戦争開戦記念日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159687 アメリカ独立記念日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221388 佳子さま三十歳誕生日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221543 令和を代表する歌手たちがB’zに公開処刑された大晦日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 197507 今日は「一粒万倍日、天恩日、大安」が重なる大変縁起の良い日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148833 反日Nスペ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156140 夏日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 15370 晦日
15:08:43 up 24 days, 16:12, 0 users, load average: 8.81, 9.08, 9.96
in 7.0882320404053 sec
@7.0882320404053@0b7 on 020705
|