◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

歴史探偵 巨大地震 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1736936890/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 19:28:10.34ID:RHWSOJAU
[総合] 2025年01月15日 午後10:00 ~ 午後10:45 (45分)

過去に繰り返し発生し、今再び強く懸念される南海トラフ地震。歴史資料を徹底調査すると、幕末の大坂に「想定外の大被害」をもたらした津波の実態が明らかに!さらに昭和に再び起きた地震では、国の情報隠蔽によって愛知で被害が拡大した可能性も浮上した。過去の地震の記憶をいかに伝え、どう減災に繋げるか。阪神大震災を実際に経験し、朝ドラ「おむすび」に出演中の新納慎也さんをゲストに迎え、歴史という視点から考えていく。

【司会】佐藤二朗,【ゲスト】新納慎也
2公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 19:29:43.57ID:n/t+qaMX
異常に暖かい首都圏にナイスな特集༼´・ω・`༽
>1乙
3公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 19:30:34.77ID:lMGP6W4G
タイムリーだな
この前の地震みたいに放送中に地震が来たら番組切り替わるかな?
4公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 19:55:50.32ID:U0jkGfjI
なんだまたおにぎりの番宣か
5公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 20:06:14.24ID:fNrY5KTJ
【ご注意】 地震や災害等の緊急放送が必要な場合は、関連のニュース番組になり、番組放送は中止になります。
6公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 21:24:15.76ID:irge/9At
【速報】南海トラフ巨大地震 30年以内の発生確率「80%程度」に引き上げ 地震調査委員会 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1736943241/
7公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 21:32:37.14ID:SzhqnVLO
>>1
8公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:00:44.77ID:a/VtSH1M
このあと津波の映像が流れます
9公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:00:50.28ID:2u69c8ty
>>1
乙トラフ
10 警備員[Lv.3][新芽]
2025/01/15(水) 22:00:51.58ID:AVY1i8Ti
あさひ?
11公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:00:52.46ID:bgzyc8PK
ないふる
12公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:00:53.54ID:FRXOLxFO
タイムリーな
13公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:00:54.37ID:OF8yICNR
この番組内に地震こなければいいけどな
14公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:00:57.04ID:K3/wOIZ2
歴史的な地震の紹介かな?
15公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:01:03.55ID:jiudiMx1
鎌倉大仏
16公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:01:11.95ID:PX6awrXR
こういうのいいから
17公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:01:15.08ID:TK5+YZPB
全成
18公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:01:16.99ID:LzgozjU7
呪詛の疑いがある人
19公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:01:17.73ID:LdVP/ggC
グリコ前
20公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:01:21.61ID:wMJVxft+
誰だ?
21公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:01:22.31ID:49rkQtrA
おとといの地震でこれやってるのか速いな
22公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:01:27.49ID:Gnctqasi
恨んではいけないよ
23公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:01:29.11ID:2qhhwbk7
昔のオタクみたいな喋り方でワロタ
24公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:01:29.87ID:bgzyc8PK
ゼンショーさん久しぶり
25公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:01:30.38ID:BMiAsLGe
26公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:01:34.26ID:LdVP/ggC
実央ちゃん発見
27公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:01:39.13ID:JS3KXQoI
もうメガなんとかって番組やらんのかな
28公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:01:40.65ID:K3/wOIZ2
粛清された人
29公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:01:42.85ID:TK5+YZPB
善児に殺されてんだっけ
30公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:01:45.97ID:B3A4mGNY
南海トラフグ地震
31公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:01:46.31ID:rVNBXWKK
あのチャン?
32公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:01:52.20ID:y/Hhw0CS
あら全成久しぶり…悪禅師 全成 覚悟!(´・ω・`)
33公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:01:52.83ID:OF8yICNR
稲垣かとおもった
34公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:01:55.04ID:LD1Vu/Ih
津波はほんと止めて欲しい
35公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:01:58.99ID:PcADVRtK
水曜日のダウンタウンのヤラセにうんざりなので来ました
36公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:01:59.94ID:15PGd8s2
悲報
歴史探偵 なろうだった
37公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:04.47ID:a/VtSH1M
新納ってやっぱり読めない
38公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:05.09ID:zBz8WWiu
南海地震だから阪神大震災とはまた違うな
39公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:05.57ID:B3A4mGNY
>>27
メガレンジャー?
40公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:06.28ID:w9POdrC1
飛田かなあ?(´・ω・`)
41公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:11.00ID:2UnAZaxa
鎌倉殿もう2年前か
42公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:12.73ID:5KhANbFX
鎌倉殿出てたけど名前がでてこん
43公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:12.76ID:757vO+9m
昨日は揺れたぜ
44公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:15.12ID:6XXvWUhd
ちゃんみお
45公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:22.51ID:wT6atYdj
昨日の地震、もう忘れられる…
46公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:23.15ID:OKK2sJ3z
数日前に揺れたばかりの南海トラフやめてくれよ、また米なくなる・・・
47公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:27.45ID:VIDbIfzE
117に拘るの、しつこ過ぎ
48公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:30.17ID:w9POdrC1
>>27
メガマン
49公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:31.05ID:YBM/Ox/2
日向灘で地震があった翌日にこれかよ
50公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:31.56ID:lMGP6W4G
そしてついこないだ南海トラフ地震がありました
51公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:31.60ID:SKH+s8W5
南海トラフなんとかなる気がしてきた
52公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:31.70ID:bgzyc8PK
>>29
普通に処刑された
ちょっと嵐呼んだけど
53公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:33.54ID:KkMTSqDn
宮澤エマの旦那役だった人?
54公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:33.95ID:he21hKbe
このタイミングで大地震
55!ninja
2025/01/15(水) 22:02:34.43ID:QubwGxSh
大阪湾で津波あるんだ
56公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:34.79ID:5KhANbFX
頼朝の弟?
57公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:36.95ID:PyP53qxr
おむすび出てるの神戸枠やったんか
58公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:38.64ID:ZlzhH0Rh
なんかやたら2025年に大災難起きるような話見るけど
どうなんやろ
59公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:41.88ID:ymayKx4u
実央ちゃんきた
60公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:43.71ID:3Lfm869F
南海トリュフ
61公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:44.23ID:P9/GPoy2
番宣に来た
62公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:45.39ID:K3/wOIZ2
>>29
武士に袈裟斬りにされなかったっけ
誰か忘れたけど
63公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:45.83ID:Gnctqasi
その曲やめいw
64公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:46.31ID:C0LMA6oq
番宣だった
65公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:49.39ID:TK5+YZPB
>>41
名作大河が続いてるね
鎌倉殿→光る君へ
66 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/15(水) 22:02:49.36ID:AVY1i8Ti
朝ドラブッコミかよ
67公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:49.88ID:vVSLiDpo
この番組、緊急地震速報来るやん
68公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:50.27ID:wiXfkcxm
朝ドラの番宣なのか
69公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:52.01ID:YJWwm2ew
前の女子アナは?
70公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:53.82ID:p/7Fx/zK
番宣かよ
71公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:55.90ID:VIDbIfzE
>>35
具体的に何をやってたの?
72公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:02:57.00ID:YBM/Ox/2
隙あらば番宣
73公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:04.65ID:wMJVxft+
おむすびってまだやってるの?
74公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:06.54ID:No5nd1p5
もう出番がなさそう
75公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:06.50ID:ZpiDk04o
イルミネーション
76公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:14.96ID:W0+WoXCE
秀吉が大地震くらって家康が命拾いする話するん?
77公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:16.46ID:K3/wOIZ2
>>42
全成
78公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:17.10ID:2qhhwbk7
どっちにしろ南海トラフ地震きたら日本終了なんでしょ
79公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:18.39ID:C0LMA6oq
美央ちゃんだー
80公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:18.37ID:PyP53qxr
>>65
なんか忘れてるぞ…
81公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:20.36ID:Wrlao8Eo
川めぐりの仕事いいな
82公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:22.40ID:oxqVhW8W
悪禅師
83公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:22.89ID:VIDbIfzE
>>27
またやるよ
84公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:24.45ID:ewZYWekW
実央ちゃん キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
85公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:25.47ID:e1EmlT9E
日向灘の地震の時には寝てた(゜ロ゜)
86公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:27.78ID:2UnAZaxa
>>65
光るは1話も見てないわ
87公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:30.83ID:/nBqgIm5
なんで線路歩くん?
88公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:30.99ID:p/7Fx/zK
>>63
ウルトラソウルがええか?
89公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:31.73ID:KkMTSqDn
皆、阪急神戸線歩いてたな
実央ちゃんキターーーーーーーーー
90 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/15(水) 22:03:32.41ID:AVY1i8Ti
今回は逃げること!なかったのか
91公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:33.44ID:K3/wOIZ2
>>65
ド家「」
92公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:37.08ID:pOtTRaIf
なんだよ地震って
ネタ切れかよ
戦国武将を取り上げろよ
つまんね
93公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:40.46ID:BAuCYkd9
誰このキモい顔の男
94公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:41.87ID:XkW8BApS
>>73
環奈に娘産まれた
95公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:42.87ID:3Lfm869F
>>67
テロンテロン♪
テロンテロン♪
96公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:44.83ID:he21hKbe
しかも南海トラフ
97公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:45.46ID:zBz8WWiu
大阪の四天王寺の境内に、安政南海地震の供養碑があるのを見かけた。
98公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:51.86ID:y/Hhw0CS
>>53
そう…ミイぃぃぃー! の人(´・ω・`)
99公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:58.96ID:C0LMA6oq
大阪万博...
100公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:03:59.58ID:vVSLiDpo
もう美央ちゃんでいいから3日間風呂入ってない状態でクンニしたい
101公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:00.34ID:PX4284OE
え?当時大学生?
この人いくつなのよ
102公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:02.91ID:bgzyc8PK
>>65
今作も良さげ
戦国時代にこだわらなくなってよかった
103公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:06.98ID:bQBpJ4eE
番宣だった
104公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:07.72ID:R02mQsIt
塩崎ちゃんかわええ(´・ω・`)
105公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:10.14ID:PyP53qxr
>>94
え、早くね
106公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:12.49ID:zBz8WWiu
わくまゆの激しい揺れ
107公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:12.99ID:g5+cS+UT
しかし実央ちゃんは本当にカワイイなあw
なにか重大な欠点でもあるんだろうか?(´・ω・`)
108公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:20.00ID:3Lfm869F
高知、和歌山、静岡は壊滅
109公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:23.06ID:2UnAZaxa
>>80
どうする家康は存在自体忘れてた
110公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:25.99ID:PyP53qxr
白鵬地震
111公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:29.08ID:TK5+YZPB
白鵬地震
112公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:34.01ID:rVNBXWKK
太平洋戦争末期に大地震があったんだよな
113公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:34.92ID:lMGP6W4G
横綱白鵬ってここからとったの?
114公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:37.47ID:vVSLiDpo
白鵬自身
115公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:38.10ID:757vO+9m
高知県の人口70万切ってたよな
逃げ出してるのかな
116公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:41.26ID:ZlzhH0Rh
>>86
源氏物語知らない人は興味ないのかもな
117公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:41.93ID:KkMTSqDn
ココと実央ちゃんは
ずっとBKにいてほしい
118公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:48.83ID:LzgozjU7
飛鳥時代に国作っていこうってときに大きな地震あったんだなあ
119公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:53.50ID:XkW8BApS
>>101
今年で50
120公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:53.91ID:2u69c8ty
だいたい100年おきなんだな
121公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:55.16ID:YBM/Ox/2
>>108
愛知県もヤバい
前の南海トラフ地震では名古屋壊滅
122公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:56.16ID:zBz8WWiu
>>115
普通の過疎化
123公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:56.76ID:4Z9T8/LW
ピンポンピンポン
そんなに起きてるの
124公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:04:57.82ID:Gnctqasi
どうせ死ぬんじゃ。谷で死ぬよ
125公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:05:05.03ID:ffoKBx4h
ちびまる子ちゃんでも洪水だか津波?の回あったな
126公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:05:05.99ID:5KhANbFX
もう何度も起きてんのね
127公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:05:07.64ID:w9POdrC1
それふしぎ発見!やろ(´・ω・`;)
128公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:05:08.30ID:wT6atYdj
200年くらい幅あるじゃん
129公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:05:12.34ID:ewZYWekW
実央ちゃん可愛い
130公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:05:13.10ID:VIDbIfzE
うぁ、行きたくない
131公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:05:15.16ID:UzaXNxJV
みおケツ
132公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:05:15.93ID:rVNBXWKK
>>101
50歳前後だろう
133公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:05:16.64ID:IBF4HaWa
>>109
SHOGUNだろ大河ドラマw
134公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:05:20.15ID:R02mQsIt
>>100
風呂入っててもアソコ洗ってなけりゃマン汁マンカス溜まるぞ(´・ω・`)
135公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:05:21.43ID:y/Hhw0CS
その頃は富士山も煙が上がってた…鎌倉時代頃まで(´・ω・`)
136公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:05:28.75ID:KkMTSqDn
ゲラー先生じゃねえのかよ
137公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:05:29.34ID:vVSLiDpo
我が母校
138公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:05:33.92ID:zBz8WWiu
>>124
谷でなく丘へ登れ
139公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:05:40.11ID:PyP53qxr
新納って嫁おるの?ホモ?
舞台でもおかま役多いから映像でもそういう役やりがち
140公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:05:47.41ID:bgzyc8PK
>>124
そりゃババァはそれで良いけどさ
って毎度思う
141公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:05:47.48ID:WAtWpWag
大木聖子センセー呼んで
142公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:05:51.36ID:cpbAczh5
東大無能研究所
143公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:05:56.26ID:lMGP6W4G
これ宮崎県の地震の振動?
144公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:06:01.41ID:PX4284OE
>>119
マジなの!?30代前半かと思ってたわ衝撃w
145公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:06:01.60ID:3Lfm869F
>>138
ナウシカ
146公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:06:10.30ID:sVXOZAny
佐竹の殿様の血をひいているのかな
147公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:06:11.49ID:vVSLiDpo
>>134
ご褒美
148公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:06:27.79ID:ZpiDk04o
研究しても何処で次発生するか予測できてないんじゃ
149公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:06:28.09ID:TK5+YZPB
おそロシア
150公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:06:29.80ID:aQc/ycYr
>>94
この後は娘が主人公になるのか?
151公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:06:32.06ID:VIDbIfzE
>>125
1974年、清水市が水没したときのエピ
152公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:06:38.26ID:rVNBXWKK
ディアナ号?
153公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:06:42.05ID:zBz8WWiu
>>145
水の7日間が
154公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:06:43.46ID:a9W8Anmn
今話題の貸金庫かと思った
155公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:06:51.26ID:e1EmlT9E
関東住みなんで、関東大震災には興味がある(゜ロ゜)
156公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:06:56.64ID:BvRn399i
ヘダ号作った時のやつ
157公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:06:57.07ID:y/Hhw0CS
日本は何時も揺れてるのよ…
東京から大阪みると5cm程の上下動(´・ω・`)
158公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:06:59.26ID:bgzyc8PK
関ヶ原聖地巡礼のニュースやったみたいね
ディズニーに金落とすの嫌すぎる
159公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:07:00.28ID:C0LMA6oq
プチャーチンの艦隊か
160公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:07:13.66ID:jiudiMx1
なまず
161公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:07:19.08ID:LzgozjU7
かわらばんよく残ってたなあ
162公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:07:19.26ID:TK5+YZPB
蔦重発行か
163公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:07:20.69ID:KkMTSqDn
君らの特別資料室には
サンタフェが並んでそう
164公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:07:22.11ID:sVXOZAny
地震に驚いて黒船退散しなかったんかな
165公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:07:27.18ID:2u69c8ty
巨神兵やないか!
166公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:07:30.45ID:C0LMA6oq
東スポかよ
167公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:07:30.87ID:Gnctqasi
巨神兵が
168公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:07:33.84ID:wiXfkcxm
進撃の巨人かよ
169公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:07:34.03ID:XTu4EIj6
南海トラフのマグニチュード9クラスの大地震は1000年毎だから
次おこるのはM7クラス、危機感煽りすぎ
170公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:07:43.30ID:NIJiunZ3
すごい絵
171公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:07:45.18ID:zBz8WWiu
怪物そのものだよな
172公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:07:45.68ID:FRXOLxFO
てぇへんだてぇへんだ
173公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:07:49.58ID:ZlzhH0Rh
>>115
あんな南海トラフ地震起きたら県丸々壊滅とか言われてるとこって
残ってる人はもう覚悟してるのかなあ
174公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:07:53.11ID:Gpe9Tfzp
阪神の数日前、親とそろそろ関西であるかもなって
言ったのが懐かしいw
175公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:07:57.50ID:IBF4HaWa
>>155
関東大震災発生時首相はいなかった
山本権兵衛が大命降下されてたけど
176公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:07:58.06ID:TK5+YZPB
タコと海女
177公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:08:07.85ID:ZpiDk04o
200年間隔?
178公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:08:10.57ID:YBM/Ox/2
>>148
これ
よく起きてる東日本大震災ですらあの惨状だからな
179公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:08:13.45ID:LzgozjU7
みんなこれを読んでたのか
180公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:08:20.51ID:KkMTSqDn
実央ちゃん可愛すぎるわ
181公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:08:21.12ID:Gm86VByz
古文書重要
182公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:08:24.00ID:3Lfm869F
つなミ⭐︎
183公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:08:24.57ID:wiXfkcxm
大つなミ
184公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:08:30.25ID:Gpe9Tfzp
伏見のまえに熊本であったからな
185公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:08:34.12ID:LdVP/ggC
やっぱり伊勢志摩やばいな
186公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:08:37.37ID:Po+D7ABB
阪神淡路大震災も東日本大震災も能登半島地震も当てられなかった地震学者。
何のために存在してんだよ、お前ら。
187公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:08:37.53ID:NIJiunZ3
よくまとめられたな
情報網すごい
188公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:08:50.02ID:vVSLiDpo
文久三年!
189公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:09:00.03ID:TK5+YZPB
ナマズが暴れた
190公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:09:01.64ID:LzgozjU7
東海道狙い撃ちだな
191公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:09:10.00ID:KkMTSqDn
ピンポイントは無理だけど
麒麟は結構当たってるよな
192公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:09:11.71ID:a9W8Anmn
>>148
いつか出来ると思って必死に研究してますが、残念ながら現在ではまだできません

テレビはこういう説明が足りない
193公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:09:23.45ID:4grsReQu
連動地震
194公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:09:25.88ID:LdVP/ggC
熊本ばり
195公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:09:30.79ID:ffoKBx4h
>>151ありがとう
すっと出るのすごいな
196公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:09:30.87ID:WAtWpWag
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
197公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:09:34.17ID:ewZYWekW
およよ
198公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:09:40.19ID:4grsReQu
地獄じゃん
199公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:09:40.86ID:PCD4Wb/L
南海トラフは関東関係ない…て思ってるバカはいるんだよな
200公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:09:41.74ID:y/Hhw0CS
連日は嫌だぁ…(´・ω・`)
201公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:09:48.01ID:XZ2b5vOr
昔の数字は盛ってるべ
202公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:09:50.83ID:6wNaqp1l
全割れか
203公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:09:51.08ID:BAuCYkd9
トミダノ股割レ
204公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:09:51.15ID:bgzyc8PK
しばらくは同程度の揺れに気をつけてください
205公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:09:52.76ID:Gm86VByz
東北地方太平洋沖地震の後に福島県沖地震あったな
206公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:09:57.66ID:xwe7T9TM
天正のやつは
207公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:01.27ID:KkMTSqDn
カウパーみたいなもんか
208公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:02.00ID:wiXfkcxm
>>186
社会学者と同じだな
後から偉そうに現象を語るけど何も対処できない
209公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:07.52ID:6wNaqp1l
南海トラフか
210公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:07.81ID:TK5+YZPB
関東地獄地震
211公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:09.39ID:LzgozjU7
津波すごそう
212公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:12.82ID:ewtusz6I
いやああ(´;ω;`)
213公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:17.43ID:a/VtSH1M
地震予知は阪神淡路大震災の後に辞めました
214公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:18.05ID:lMGP6W4G
実際去年も似たような地震あったもんな
215公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:19.80ID:B3A4mGNY
ハチワレ?

>>200
半年後とかもっとイヤ
216公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:21.78ID:iiohztWp
こっわ
217公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:29.49ID:RNpeZaJr
大阪シチュー
218 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/15(水) 22:10:32.71ID:AVY1i8Ti
くるならとっととトラフこいよ
会社休みたいよ
219公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:32.91ID:Gpe9Tfzp
中央構造線
220公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:34.66ID:YGnM9OQo
阪神の大地震が起きる前は、関西では大きな地震はないとか言われてた
最近は逆だなw
221公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:36.10ID:6wNaqp1l
近い
222公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:38.21ID:K3/wOIZ2
>>133
10話あるしね
223公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:38.67ID:e1EmlT9E
半割れかよ(゜ロ゜)
224公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:43.54ID:jiudiMx1
水の都
225公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:46.78ID:ZlzhH0Rh
東海、紀伊半島、高知沈むやん
226公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:48.00ID:xwe7T9TM
>>215
ちょうど復興し始めた頃に…
227公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:48.81ID:3Lfm869F
1000年に一度の東日本大震災が起きたから、1000年に一度の南海トラフ地震からの関東大震災と富士山噴火もあるかも
228公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:48.99ID:bgzyc8PK
>>200
復興進みつつあるところに来るのも堪える
229公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:51.75ID:U0jkGfjI
大阪は普通にヤバいだろ
230公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:53.16ID:n++Ruo9y
>>169
地震予知連が来る来る言ってるとこには大地震は来ないの法則。
伊豆半島に大地震が怒るともう50年前から言ってるのにいまだに来ない、南海トラフも多分。
逆にj阪神も東日本大震災もまったく事前に言ってなかった。
この曲げっぷりだと次に危ないの予知連がノーマークの北関東と瀬戸内海。
231公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:53.39ID:SKH+s8W5
大阪なんか0メートル地帯だろ
232公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:53.30ID:FRXOLxFO
先に東でどうぞ
九州のわい避難準備できるわ
233公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:10:56.90ID:4grsReQu
>>186
余地予報とか無理なんだから学者を叩くな
234公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:00.67ID:Gpe9Tfzp
さて次は南海の大決闘かw
235公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:04.43ID:B3A4mGNY
Y
236公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:05.76ID:ymayKx4u
グリコの宣伝かよ
237公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:06.74ID:LdVP/ggC
BKは津波大丈夫だから実央ちゃん安心して
238公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:10.38ID:YBM/Ox/2
>>220
熊本も地震無いって言われててあれ
239公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:10.42ID:6wNaqp1l
飛び込め
240公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:10.39ID:KkMTSqDn
NHKでグリコの宣伝
241公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:15.85ID:5KhANbFX
グリコ
242公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:18.94ID:K3/wOIZ2
湾に入ってきたら狭いとこで波高高くなるやろな
243公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:19.50ID:bgzyc8PK
映えるグリコポーズ
244公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:21.33ID:RNpeZaJr
東日本は少なくとも3つの地震が同時だっけか
245公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:22.10ID:zBz8WWiu
大阪は低地が多いからな
246公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:24.07ID:C9ZAEGbr
地震はヨドちゃんの怒り
247公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:24.79ID:AFlgznUi
南海トラフきたら新幹線はどれくらい生き残るんだろ
248公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:28.52ID:Gpe9Tfzp
どぶ川
249公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:28.53ID:xyr8OS1V
戎橋じゃない方
250公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:30.04ID:gVAMQwTl
今と地形が全然違うから参考にならねえわ
251公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:31.13ID:y/Hhw0CS
>>215
ほっと一息…確かにイヤ(´・ω・`)
252 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/15(水) 22:11:33.84ID:AVY1i8Ti
飛び込むなよ!
絶対飛び込むなよ!
253公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:38.29ID:6wNaqp1l
汚い川
254公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:40.09ID:d344bdg6
限界突破枠キタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
255公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:42.32ID:5KhANbFX
自然河川じゃないのか
256公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:46.91ID:K3/wOIZ2
町中の川なんてどこも汚いしな
257公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:47.62ID:6VPryMpx
なにわ筋に津波が来たという碑が建ってるな
258公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:48.77ID:XZ2b5vOr
片山ちゃんの口が曲がってきたな
259公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:49.70ID:C7295XhK
新納さんは薩摩系男子か
260公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:50.79ID:15PGd8s2
珍カス処分場道頓堀川
261公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:51.38ID:ffoKBx4h
ここが宇宙戦争の
262公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:54.47ID:757vO+9m
紀伊水道で狭くなって高さが増すのかな
263公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:11:59.19ID:Q+OrsB/U
江戸地震では小石川の水戸藩邸の長屋が倒壊し、「水戸の両田」と呼ばれた藤田東湖と戸田蓬軒ら48人が圧死した
水戸学の開祖藤田幽谷の息子である東湖は人望が高く、指導的立場にあった両田を失った水戸藩は天狗派と保守門閥派に分裂して抗争を繰り返して衰退し、1860年の桜田門外の変へとつながっていった

ペリー来航以来、幕府の絶対的権威は低下し、地震で崩れ緩んだ江戸城の石垣をみる江戸市民らは「徳川様の天下も間もなく崩れるか」と囁きあい、薩長による倒幕運動を加速させた
264公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:12:01.13ID:he21hKbe
ガイジンもやるのか
265公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:12:01.89ID:KkMTSqDn
>>248
今じゃ隅田川の方が10倍汚いんだって
266公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:12:03.02ID:Gm86VByz
>>247
東海道新幹線はアウトだろうな
267公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:12:10.04ID:W0+WoXCE
飛び込めば良いんじゃないですかね
で、大腸菌塗れになれば良いです
268公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:12:14.56ID:Gpe9Tfzp
リュックやめてw
269公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:12:15.43ID:d344bdg6
ユニクロのダウン来てんじゃねーよ
270公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:12:15.74ID:C7295XhK
所長キタ
271公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:12:15.96ID:zBz8WWiu
真田広之と松坂慶子が出た映画、道頓堀川 ってあったな
272 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/15(水) 22:12:16.01ID:AVY1i8Ti
顔ボコボコやな
273公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:12:17.21ID:PcADVRtK
東京も大阪も埋立地だから海抜低い、それより広範囲に海抜低いのが愛知
274公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:12:18.08ID:K9koeppz
宇宙ベンチャー・アイスペースの月着陸船、打ち上げ成功 日本民間初の月面着陸目指す
ttps:/news.yahoo.co.jp/articles/e74df98759402cf161fdd9431c6c1c1c9ae527fb

🇯🇵日本の 🌕月面着陸
2024年1月20日 JAXA 「SLIM (スリム) 」
2025年5月末 アイスペース「RESILIENCE (レジリエンス=再起)」

日本で2機目 民間ベンチャー初の
月面着陸なるか

ttps:/uchubiz.com/wp-content/uploads/IMG_0267-1.jpeg
ttps:/www.yomiuri.co.jp/media/2025/01/20250115-OYT1I50158-1.jpg?type=large
275公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:12:20.32ID:4grsReQu
>>261
道頓堀の水でも飲んだんだろ
276公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:12:20.46ID:xwe7T9TM
TSUTAYAはこういうかわら版は描かないのか
277公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:12:25.13ID:TK5+YZPB
ひっかけ橋?
278公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:12:29.20ID:4KBnYWq8
大阪なんて海抜ゼロメートルだから壊滅するわ
279公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:12:35.60ID:2u69c8ty
>>261
トライポッドやっつけたんだっけw
280公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:12:37.63ID:j3WIps2+
蛭子
281公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:12:39.53ID:5KhANbFX
大阪って平地か多いから発展したの?
282公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:12:40.09ID:UzaXNxJV
山内惠介と同じ種族に見える
283公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:12:45.22ID:KkMTSqDn
>>264
意味分かるのかと思ったけど
中国にもグリコは進出してるらしい
284公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:12:50.31ID:Gpe9Tfzp
東京湾も大腸菌w
285公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:12:51.10ID:d344bdg6
>>278
足立区の悪口で草
286公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:12:56.27ID:0nk3VBeT
大きな地震がひと段落して一息ついていたところに次の地震が襲ったわけか・・・
くそっ、なんていやらしい動きをする割れ目なんだ
287公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:13:00.94ID:xwe7T9TM
前のに比べると淡々と描いてる感じ
288公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:13:03.95ID:/wJKQvV2
大阪で溺れたおんなやさかい
東京へはよう憑いていかん
289公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:13:05.35ID:2qhhwbk7
くじら
290公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:13:05.93ID:C0LMA6oq
万博会場...
291公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:13:09.34ID:cWMzSGX+
1854年12月23日(嘉永7年11月4日)- 安政東海地震(巨大地震)。津波でディアナ号遭難。
1854年12月24日(嘉永7年11月5日)- 安政南海地震(巨大地震)。

1855年11月7日(安政2年9月28日)- 遠州灘で地震。東海地震の最大余震。
1855年11月11日(安政2年10月2日)- 安政江戸地震。藤田東湖・戸田蓬軒圧死。
1856年8月23日(安政3年7月23日)- 安政八戸沖地震(巨大地震)
292公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:13:10.69ID:cDRx8AHH
カーネルサンダース?
293公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:13:13.06ID:K3/wOIZ2
死体か
294公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:13:15.59ID:y0KZQQNq
大阪の浪華八百八橋
295公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:13:17.24ID:n++Ruo9y
元々、大阪なんてほとんど埋め立ての海抜0m地帯。
2mの津波でも壊滅するわ。
296公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:13:19.80ID:y/Hhw0CS
くじら…とか?(´・ω・`)
297公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:13:20.86ID:Gm86VByz
新納慎也やっぱり濃いめのゴローちゃんだわ
298公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:13:27.74ID:15PGd8s2
埋め立て地だから梅田
299公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:13:28.30ID:AFlgznUi
東日本大震災で見た光景
300公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:13:36.68ID:K3/wOIZ2
船だった
301公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:13:39.93ID:Gm86VByz
津波の遡上
302公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:13:40.30ID:757vO+9m
道頓堀川 松坂慶子のオッパイ
303公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:13:41.49ID:4grsReQu
沖の船がここまで来たのか
304公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:13:46.55ID:gVAMQwTl
>>252
広い所から集まって高くなるリアスの逆だよ狭い紀淡海峡抜けて広い大阪湾に出るから雑魚になるんだ
和歌山20mとかのが大阪だと5m以下になる
305公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:13:47.57ID:ZlzhH0Rh
大阪は普通に津波来るやろ
神戸も四国の隙間から来るだろし
306公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:13:51.60ID:bgzyc8PK
ポロロッカしたのか
307公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:13:55.61ID:cpbAczh5
おっぱい
308公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:13:57.21ID:zBz8WWiu
船の科学館さえ残ってれば
309公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:14:00.56ID:R02mQsIt
おっぱい(´・ω・`)
310公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:14:00.94ID:3Lfm869F
>>286
それだけならまだいい
噴火とか起きたら終わる
311公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:14:05.66ID:ewZYWekW
実央ちゃんんと似た名前
312公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:14:06.71ID:ko72Jv85
大坂城作る時湿地を埋め立ててできた町だからのう
313公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:14:08.38ID:sVXOZAny
美熟女研究員
314公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:14:11.21ID:XTu4EIj6
>>178
東日本大震災は間抜けな東大地震研このあたりでM9クラス起きないって進言したから
原発の防潮堤も低くなって東北全体対策不十分で大災害になった
東北大の研究者が2000年周期で超巨大地震が起こる可能性を指摘していたのに
315公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:14:11.89ID:K9koeppz
地震予知実証システム実験衛星
「Prelude (プレリュード) 」
https://www.nu-press.net/academic/20230424113008/
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/news/detail/20230214_1435.html
歴史探偵 巨大地震 ->画像>11枚
歴史探偵 巨大地震 ->画像>11枚

イプシロンSに搭載予定で
イプシロンS復活待ち
316公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:14:12.15ID:ymayKx4u
BKと同じ敷地にあるから取材楽
317公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:14:13.12ID:C0LMA6oq
あらみおさん
318 警備員[Lv.11][芽]
2025/01/15(水) 22:14:17.97ID:aJ9FzWEe
なんかエロそうなおばさんきたーーー!
319公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:14:18.30ID:TK5+YZPB
>>306
大海嘯
320公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:14:19.91ID:wc9GGP+V
エロ
321公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:14:21.16ID:YBM/Ox/2
大阪シチュー
322公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:14:22.47ID:g5+cS+UT
ダブルみおちゃんと3Pしたい
323公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:14:24.72ID:UzaXNxJV
こういう展示館好きだな
324公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:14:30.82ID:3vWxRoEk
東北でも乗っかってたもんな
325公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:14:33.49ID:y0KZQQNq
おっぱいさん
326公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:14:33.96ID:d344bdg6
>>298
埋め立て地の上にタワマン立てる東京も同じようなもん
327公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:14:36.89ID:TK5+YZPB
大船に乗った気持ち
328公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:14:42.24ID:KkMTSqDn
大阪と神戸のハザードマップ見てると
ポーアイや夢洲は大丈夫なんだよな
和田岬とかはアウト
329公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:14:44.65ID:F0ZeMrPH
>>181
慶長伏見地震(1596年閏7月13日発生、M7.5)の時も加藤清正や徳川秀忠、増田長盛なんかの書状が残ってるね

加藤清正の書状見ると市井の被害には触れてなくて伏見城の天守が崩れ落ちたことや秀吉や北政所が無事だったことくらいしか書かれてないけど
330公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:14:56.35ID:3Lfm869F
>>319
リヴァイアサンか
331公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:14:58.92ID:R9bBMrsm
でけえ
332公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:15:04.07ID:LzgozjU7
CG分かりやすいな
333公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:15:05.52ID:N5CIoLP6
学生時代、道頓堀のケンタッキーでバイトしてて、阪神優勝でカーネル人形が強奪された時も厨房にいてたわ
334公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:15:07.90ID:PCD4Wb/L
>>323
行きつ戻りつして何時間も見ちゃうよな
335公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:15:20.53ID:a9W8Anmn
邪魔くさい
336公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:15:22.56ID:ZlzhH0Rh
大阪クソ狭いとこに人口密度高すぎんよ
337公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:15:23.73ID:rVNBXWKK
閉塞作戦
338公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:15:25.03ID:zBz8WWiu
帆の広さが推進力を示す
339公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:15:27.36ID:mq7D28WN
えー
340公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:15:32.73ID:ffoKBx4h
かっこいい帆船
ありゃー横はきついな
341公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:15:34.25ID:fIbkl0qa
江戸末期と現代じゃ治水状況も異なるから一概に同等の被害が出るとも思えないけどな
342公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:15:34.61ID:/wJKQvV2
デイ・アフター・トゥモローでも街中に船が流れてきてたな
343公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:15:39.09ID:C7295XhK
奥まった湾になってるから安心とか言うのは全部ウソだな 
大阪の一番栄えてるとこ水没か
344公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:15:41.22ID:WAtWpWag
みおつくしだけに、みおみおコンビ
345公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:15:45.50ID:y/Hhw0CS
推定何mの津波だったの…(´・ω・`)
346公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:15:48.40ID:a9W8Anmn
入ったら二度と出れねえじゃん
347公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:15:49.16ID:Gpe9Tfzp
学芸員って企業ではつかいものにならない良い商売だなw
348公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:15:49.33ID:h9gvquTQ
そんな大船が打ち上げられたら略奪に出向く奴いそう
349公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:15:53.55ID:d344bdg6
隅田川と変わらなくて草
350公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:15:55.59ID:Wrlao8Eo
乗りてー
351公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:15:58.06ID:C9ZAEGbr
杉野はどこだー
352公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:16:05.03ID:YGnM9OQo
>>304
東京湾も似たような感じ、伊勢湾はヤバイ
353公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:16:08.75ID:eQk65Fc1
クルーズ
354公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:16:08.87ID:PX6awrXR
>>336
大阪は東京よりも避難できる大きな公園がずっと少なくて怖い
355公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:16:11.08ID:3vWxRoEk
今とは海岸線違うし
356公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:16:18.61ID:4grsReQu
橋は全部落ちたのか
357公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:16:25.44ID:TK5+YZPB
ブラ新納
358公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:16:25.76ID:3Lfm869F
関東大震災が起きても、多摩川や隅田川とかには遡上しないんだろうな、東京湾のお陰で
359公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:16:36.27ID:zBz8WWiu
>>341
同じようになるとは誰も言ってないので
360公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:16:44.95ID:rVNBXWKK
>>342
東日本大震災で津波に襲われた街でも街中に船が転がっていたよ
361公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:16:49.65ID:PCD4Wb/L
関空の橋もタンカーが体当たりしてたよね
362公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:16:54.26ID:5KhANbFX
どれくらい亡くなったんやろ
363公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:17:05.67ID:zBz8WWiu
>>347
なれるのは超エリートだよ
364公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:17:06.51ID:4grsReQu
波のパワーすげぇよな
365 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/15(水) 22:17:19.48ID:AVY1i8Ti
たかみなが
366公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:17:21.57ID:Gpe9Tfzp
東京、中央防波堤に都民のゴミを埋めるところがあるんだな
行ったが、すごいぞ
プラスチックなんか風で海に散乱w
367公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:17:24.36ID:3Lfm869F
>>352
東京湾は入り口が狭いから津波はほとんど来ないのでは
368公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:17:31.13ID:Po+D7ABB
>>233
いや、叩き続ける。
だってアホなんだもん。
369公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:17:33.06ID:bgzyc8PK
東日本の時漁師さんが漁船で流されて
なすすべもなく自宅横を船で通過した
って聞いたな
370公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:17:33.26ID:d344bdg6
>>354
東京も少ないけど近所に野球場あるからいいわ
371公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:17:35.23ID:KkMTSqDn
高波ってF1セブンかよ
372公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:17:41.70ID:fIbkl0qa
>>359
あたかも同等の被害が出るような伝え方をしてる気がするが
373公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:18:02.61ID:y/Hhw0CS
この辺は元々低地なんでしょ…0m地帯みたいなもん?(´・ω・`)
374公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:18:03.10ID:TK5+YZPB
>>363
つうかお嬢さんがなるもんだよな
下手したら親が私設美術館作っちゃうレベル
375公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:18:12.22ID:KkMTSqDn
>>367
じゃぁ大阪湾も淡路島が塞いで大丈夫だな
376公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:18:14.79ID:LD1Vu/Ih
>>367
巨大なのは無くても数mのはあるんじゃなかったっけ
377公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:18:21.30ID:LzgozjU7
写真がない分こういう情報絵師みたいのがいたんだな
378公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:18:31.71ID:3Lfm869F
>>366
中央防波堤の建設発生土再利用センターで働いていた事がある
今は東京五輪で移転したらしい
379公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:18:37.99ID:C7295XhK
東日本レベルの津波ならコンクリの川護岸逆上がってくるから
380公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:18:39.87ID:FRXOLxFO
大坂オワタ
381公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:18:42.33ID:UzaXNxJV
住吉アナ元気かな
382公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:18:42.80ID:Gpe9Tfzp
エリートなととw
勉強すればいいだけ
383公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:18:48.89ID:TK5+YZPB
大黒摩季
384公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:18:49.18ID:zBz8WWiu
>>374
館によっては大学教授のようなものだよ
385公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:19:02.87ID:h9gvquTQ
>>354
天王寺辺りまで行くと公園や寺社が多くて退避できるスペースありそうだけどキタはなあ、靭公園くらいしかない。中之島公園は津波なら危険すぎるし
386公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:19:04.45ID:/wJKQvV2
関西の稲垣吾郎みたいな人大泉頼朝の兄さん役の人か
387公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:19:05.06ID:4KBnYWq8
>>375
いや実際に来てるじゃん。関係ないわw
388公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:19:05.82ID:6XXvWUhd
>>374
造園業の娘じゃ無理なの?
389公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:19:09.95ID:xyr8OS1V
大国町???
390公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:19:16.64ID:3Lfm869F
>>376
1mでも東京の地下鉄は大変な事になるらしいね
391公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:19:22.61ID:PCD4Wb/L
>>367
来るよ…狭い入口で盛り上がってエネルギー充填120%だよ(´・ω・`)
392公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:19:30.57ID:3vWxRoEk
地下街あるしな
393公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:19:33.86ID:5KhANbFX
逃げ場あんの?
394公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:19:35.12ID:KkMTSqDn
>>387
だから東京湾も安全じゃないって事
395公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:19:35.77ID:d344bdg6
荒川河川敷付近はこれだからなwww
0Mじゃなくてマイナスやぞ(´・ω・`)
歴史探偵 巨大地震 ->画像>11枚
396公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:19:41.24ID:EU3RDuNi
御堂筋までか
東横堀近くのワイひと安心
397公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:19:43.93ID:Gpe9Tfzp
東京都民はこれからゴミ有料w 他府県はみんな有料なのに
398公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:19:57.86ID:eQk65Fc1
>>374
俺も学芸員の資格持ってるけど近現代史専攻では全く募集がなくて諦めたな
399公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:20:00.51ID:/wJKQvV2
>>383
夏は来ても津波は来ないで
400公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:20:07.26ID:jiudiMx1
液状化もしそう
401公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:20:08.38ID:xyr8OS1V
大阪市内はときどき潮の匂いがしてた
402公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:20:25.57ID:BvRn399i
新納 慎也(にいろ しんや、1975年4月21日 - )は、日本の俳優。兵庫県神戸市出身。
だから喋りにちょっと関西訛りが入ってるのか
403公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:20:27.42ID:KkMTSqDn
でも和歌山や高知みたいな数分じゃないから逃げられる
404公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:20:32.32ID:Gpe9Tfzp
新しい納品さんは、ドラキュラ役できそう
405公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:20:40.47ID:UzaXNxJV
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
406公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:20:48.84ID:3Lfm869F
>>391
津波は狭い入り口で周りに分散されて内湾にはあまり入ってこないというシミュレーションやってたような
407公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:20:49.10ID:LzgozjU7
君主の徳がなくなったから災害起こるって言われたんだろうな
408公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:20:54.05ID:y/Hhw0CS
安政の大獄ならぬ…地獄(´・ω・`)
409公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:21:00.35ID:ZlzhH0Rh
日本て災害多い地域にわざわざ人集中して住む
410公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:21:04.94ID:ffoKBx4h
当時の人のマメな記録ありがたい
411公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:21:04.95ID:lMGP6W4G
災害対策費用で埋蔵金使い込んでスッカラカンになったんだっけ?
412公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:21:08.00ID:69/FRRup
>>401
そりゃ満潮の時には潮が堀を遡って来るし
413公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:21:13.90ID:3vWxRoEk
今と変わらんな
414公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:21:16.86ID:KkMTSqDn
>>402
にいの
だと思ってた
なんで納で、ろなんだ?
415公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:21:17.36ID:TK5+YZPB
>>402
阪神ファンかな
渡辺謙みたいに
416公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:21:19.13ID:a9W8Anmn
>>368
だったらあんたがやれば って言われるぞ
やってるけどまだ出来ないってきっぱり言ってるんだよ
わからないけどとりあえずマスク付けとけとかいう医者よりよっぽどマシだ
417公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:21:26.07ID:2u69c8ty
すごいな今と大して変わらない
418公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:21:28.28ID:d344bdg6
>>402
生瀬勝久は全く訛りないのがすごい
関西弁もちゃんと喋れる
419公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:21:35.32ID:bgzyc8PK
キュレーターとか司書って難易度高いのに過剰供給で安月給だよなぁ
420公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:21:36.04ID:3Lfm869F
>>407
自民党の徳が無くなったから、来そう
421公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:21:50.62ID:zBz8WWiu
>>419
うむ
422公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:21:52.94ID:doEInG6u
実央?
423公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:21:53.94ID:he21hKbe
カラー版
424公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:21:54.26ID:8Ap2oRH7
大阪市内は津波より火災よ
細い路地しかない密集地に火がついたらどうにもならん
425公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:22:00.27ID:Gpe9Tfzp
もう阪神の地震嫌
426公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:22:04.96ID:PX6awrXR
絵がかわいい・・・
427公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:22:05.62ID:5KhANbFX
楽しそうで草
428公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:22:09.17ID:0tGQwg7a
>>395
ヤバすぎるw
429公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:22:10.49ID:eQk65Fc1
>>402
その苗字は新納忠元で読み方覚えたな
430公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:22:17.37ID:C7295XhK
水の上なら揺れまへんね
431公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:22:21.22ID:3vWxRoEk
ちょっと楽しそうなやつも
432公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:22:21.94ID:K3/wOIZ2
>>407
3回も元号変える程度には
433公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:22:28.55ID:C9ZAEGbr
火事やろ
434公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:22:29.33ID:Po+D7ABB
阪神淡路大震災も東日本大震災も能登半島地震も未然に対処できなかった地震学者。
存在意義ないな。
435公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:22:29.77ID:GXC+1VWy
関口宏のBS 番組てもやってたな
436公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:22:30.70ID:5KhANbFX
火事やろ
437公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:22:36.24ID:PX6awrXR
>>420
徳があったんですね
438公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:22:39.90ID:K9koeppz
識字率が高くて
多色刷り版画の技術も高いので
瓦版を発行できる
439公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:22:40.54ID:d344bdg6
避難場所ないからだろ
440公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:22:45.25ID:4KBnYWq8
大阪、愛知は地盤もユルユルだからとんでもないことになるで
i.imgur.com/lgV0GPS.jpeg
i.imgur.com/PaHtHfc.jpeg
441公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:22:47.54ID:fIbkl0qa
>>406
間口が細くなっていく河川への逆流の方がバワーが増長されるんよな
442公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:22:49.52ID:SKH+s8W5
川が通行手段だったから?
443公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:22:53.12ID:GXC+1VWy
そら火事やろ
444公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:22:55.61ID:YGnM9OQo
津波はまあ船の上の方が安全やで
沖へ出ればいい
445公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:23:04.38ID:y/Hhw0CS
311の時の海上保安庁?の船が津波を乗り越える映像が凄い…(´・ω・`)
446公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:23:13.75ID:F0ZeMrPH
>>429
森長可じゃない方の鬼武蔵やな
447公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:23:25.35ID:Gpe9Tfzp
大阪散策楽しそう
歴史散策
448公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:23:26.96ID:PX6awrXR
>>395
多摩川も実はこんな感じだよ
数年前に実際に水没で死者が出た
449公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:23:32.56ID:zBz8WWiu
>>444
津波があってから乗っても遅い
450公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:23:35.93ID:B3A4mGNY
ここより下に家を建てるな
451公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:23:39.90ID:PCD4Wb/L
>>420
阪神淡路…東日本……Σ(・ω・ )ハッ!
452 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/15(水) 22:23:45.53ID:AVY1i8Ti
西暦のいつよ
453公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:23:50.85ID:Q+OrsB/U
戦国末期と幕末がそれぞれ地震の活動期に当てはまり、その当時の両政権(豊臣・徳川)は地震の余波で滅亡してしまった
太平洋戦争末期の日本でも大地震が頻発して結果的に終戦が早まってる
454公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:24:08.32ID:LzgozjU7
子の刻って真夜中か
455公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:24:18.13ID:ewZYWekW
前兆
456公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:24:22.45ID:P0WG8vw+
地震頻発しすぎ
457公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:24:22.44ID:LdVP/ggC
直下型か
458公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:24:22.50ID:eQk65Fc1
ほんと地震が多い
459公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:24:22.85ID:C7295XhK
大破壊すぎる
460公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:24:24.68ID:5KhANbFX
この年ヤバすぎやろw
461公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:24:25.07ID:sVXOZAny
地震大杉
462公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:24:34.79ID:zBz8WWiu
>>451
どつした?
463公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:24:36.50ID:GXC+1VWy
今年もこんな風に地震ばかり起こるんだろうな
464公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:24:38.54ID:gVAMQwTl
大阪は津波なんかより地震の液状化がやばい大阪城周辺の台地以外全部湿地か川だったからな
京阪間も川の付け替え埋め立てでヤバイとこいっぱい
465公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:24:38.99ID:LzgozjU7
頻発すると復興のやる気なくなるよな
466公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:24:43.26ID:LdVP/ggC
ベネチアかな
467公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:24:45.36ID:WPjy3Q6l
走るより水路を船で行く方が速いと思ったのかな。
江戸の貨物輸送とかもそうでしょ。
今で言う自動車代わりで。

あとは火が怖いとか。
468公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:24:45.57ID:3Lfm869F
>>444
東日本大震災の時に沖に行った船の映像をYouTubeで見たけど、大波で転覆しそうだった
469公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:24:55.88ID:d344bdg6
家財道具捨てろよwwwwwwwww
470公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:24:59.00ID:xyr8OS1V
学習が………
471公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:25:02.07ID:SKH+s8W5
今の車で逃げるようなものか
472公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:25:02.39ID:4J9vvpd2
幕末前だから資料がしっかりしてんな
473公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:25:03.80ID:K9koeppz
江戸時代 銀貨 (3種額面)

◆ 一分銀 (天保) 歴史探偵 巨大地震 ->画像>11枚

◆ 二朱銀 (文政南鐐) 歴史探偵 巨大地震 ->画像>11枚

◆ 一朱銀 (文政南鐐) 歴史探偵 巨大地震 ->画像>11枚

◆ 一朱銀 (嘉永) 歴史探偵 巨大地震 ->画像>11枚
474公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:25:05.75ID:GXC+1VWy
南海トラフほんとに怖いな
ずっと連動地震
475公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:25:06.59ID:LdVP/ggC
なるほど
476公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:25:08.58ID:3Lfm869F
>>445
それだ
YouTubeで見たけど怖かった
477公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:25:08.98ID:K9koeppz
江戸時代 銅貨 (3種額面)

◆ 天保通宝 (百文銭) 歴史探偵 巨大地震 ->画像>11枚

◆ 寛永通宝 四文銭 (十一波) 歴史探偵 巨大地震 ->画像>11枚

◆ 寛永通宝 一文銭 (文銭) 歴史探偵 巨大地震 ->画像>11枚
478公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:25:10.79ID:sVXOZAny
まあ関東大震災も水に飛び込んだんだもんな
479公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:25:14.19ID:Gpe9Tfzp
伊賀上野 ええ
鈴鹿
480公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:25:14.30ID:y/Hhw0CS
嘉永も地獄…(´・ω・`)
481公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:25:25.16ID:/wJKQvV2
日米和親条約なんて結んでいる場合じゃねえ
482公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:25:25.31ID:2u69c8ty
嘉永7年て呪われてるわ
483公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:25:26.37ID:C9ZAEGbr
小舟トラップか
484公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:25:32.67ID:FRXOLxFO
とどめを刺された
485公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:25:33.13ID:PX6awrXR
イケメンなのに躊躇なく関西弁話すんだな
486公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:25:33.83ID:Gpe9Tfzp
阿山か
487公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:25:39.43ID:K3/wOIZ2
ペリー来た翌年やないか
488公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:25:40.03ID:B3A4mGNY
想定外です
489公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:25:43.06ID:K9koeppz
江戸時代の貨幣制度
https:/www.bk.mufg.jp/currency_museum/exhibit/japan/imgs/japan_lightbox_07.jpg
江戸時代の貨幣の種類は複数ありましたが
一般庶民が実際に使うお金の種類は
一文銭、江戸後期は四文銭や天保通宝(百文銭)、
銀貨の豆板銀・一朱銀・二朱銀が多かったようです。
同じ 一分、二朱、一朱 の額面でも金貨と比べて
市中全般への流通量を多くしやすく
大きめに出来てる分 使い勝手もよく紛失しにくい
銀貨の方がよく使われてました
https:/kaitori-navisan.com/kosen/wp-content/uploads/2018/01/bf6f9a8c073e862f425082a388e1c71f-1.jpg
490公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:25:46.60ID:a/VtSH1M
一方和歌山では
491 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/15(水) 22:25:55.47ID:AVY1i8Ti
船持つような連中は金持ちか
492公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:25:58.03ID:LzgozjU7
日本まじで激動期だったんだな
493公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:25:58.55ID:3Lfm869F
>>451
熊本地震、能登地震
494公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:26:03.21ID:sZkawUKn
この女子アナを僕に上納してください
495公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:26:05.35ID:4grsReQu
歴史は繰り返す
496公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:26:24.22ID:C0LMA6oq
東日本大震災の石碑みたいだ
497公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:26:26.13ID:a9W8Anmn
想定できた?? はぁ??

よくそんなことテレビで言い切るもんだ
498公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:26:26.65ID:xyr8OS1V
空襲でも何ともなかったの
この石碑
499公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:26:27.88ID:d344bdg6
学習能力ないから海の側に家建てちゃうんだよな...
500公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:26:31.00ID:C9ZAEGbr
浪速という地名で分かるやろ
501公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:26:31.53ID:K9koeppz
富士山 宝永噴火
502公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:26:32.12ID:P0WG8vw+
宝永って富士山噴火した時か
503公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:26:32.48ID:eQk65Fc1
宝永年間
504公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:26:37.52ID:3Lfm869F
>>495
定めならね
505公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:26:40.66ID:TFZMAf6p
150年前のことじゃ記憶も薄れるわな
506公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:26:44.84ID:LD1Vu/Ih
大阪に住むもんじゃないな
507公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:26:48.75ID:sVXOZAny
津浪ってコトバこの時からあったのか
508公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:26:52.08ID:KkMTSqDn
一家に一台KLX
509公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:26:52.68ID:K3/wOIZ2
まあそこに住まないわけにもいかないからどうしても被害にはあうな
510公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:26:52.98ID:PCD4Wb/L
>>462
2つの大震災…ちょうど徳の無い政権の時だったから…天罰のように((((;゜Д゜))))
511公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:26:53.48ID:bgzyc8PK
昔から人口多かったのねぇ
512公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:26:55.14ID:PX6awrXR
意外だな知らなかった
513公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:26:57.45ID:zBz8WWiu
津波で流された家具や衣類を拾って喜んでいた人が、間もなくみな流行り病で死んだ、と津波の碑に書いてある
514公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:00.57ID:X6AZPnk+
昔から繰り返してるのね
忘れちゃうの
515公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:06.43ID:Tz5w6ttz
311と同じだな。すぐ忘れちゃう
516公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:09.74ID:LdVP/ggC
めっちゃ雨が
517公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:10.31ID:K3/wOIZ2
>>504
ババさま!
518公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:12.32ID:4grsReQu
都会だから伝承なんか途絶えてるよな
519公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:14.23ID:8Ap2oRH7
大阪の民放なんてこんなこと扱ったの見たことない
520公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:16.14ID:2qhhwbk7
ここより下に家を建てるな。
521公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:18.30ID:GXC+1VWy
大阪のテロップが違う
522公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:19.20ID:ffoKBx4h
大型トラックが通ると地響きや家鳴りがして
近くの道路のどこか凹んでるんだろうな
地震とは違うけどちょっとこわい
523公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:20.72ID:Gpe9Tfzp
大地溝帯、反応するな
524公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:24.89ID:a9W8Anmn
それは想定とはちょっと違う
経験だ
525公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:24.94ID:eQk65Fc1
都会はそうだわな
526公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:26.00ID:3Lfm869F
東京もそうだな
関東大震災の惨事を想定出来ない
527公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:29.31ID:sZkawUKn
>>485
オッサンやからな
50歳
528公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:29.63ID:o80RG7x1
大店の商人とかはちゃんと言い伝えられてたんかな
529公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:34.86ID:PX6awrXR
>>511
大阪は江戸時代中期までは江戸よりはるかな人口で世界的にも大都市だったみたい
530公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:36.22ID:xyr8OS1V
全文翻訳したやつ読みたいわ
531公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:36.88ID:F0ZeMrPH
宝永地震
歴史探偵 巨大地震 ->画像>11枚
532公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:40.40ID:3Ro3xUyl
>>521
昔は大坂表記だったから
533公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:49.55ID:LdVP/ggC
ロケ日1月6日かな
534公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:55.85ID:AFlgznUi
>>521
昔は大坂だからOK
535公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:56.75ID:Tz5w6ttz
昔は大坂、今は大阪
536公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:56.71ID:TK5+YZPB
落語ネタとかにしとけば
537公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:56.83ID:zBz8WWiu
>>510
阪神大震災の時は自社政権だからな
538公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:27:58.11ID:C7295XhK
津波来る土地とわかってても確保しに来るのが人間
539公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:02.86ID:bgKOjmcX
今の東京そのものだな
540公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:03.88ID:Gpe9Tfzp
熊本伏見はつながってるからな
南海で連鎖が恐ろしい
541公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:05.66ID:h9gvquTQ
>>481
夷人が来たから神が怒って大地震多発しておるのだ!鎖国絶対継続じゃ
こんな考えしてた層多そう
542公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:13.07ID:SG+MkwK0
地殻変動は永久に続くのかなあ?
543公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:15.04ID:LzgozjU7
>>529
人口過密だと当時は病気に弱そうだな
544公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:15.45ID:X6AZPnk+
>>522
それ自分の家の下が空洞になってる恐れあるよ
うちがそうだった
545公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:18.44ID:4KBnYWq8
まさかの大阪が一番ヤバかったというオチ
546 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/15(水) 22:28:20.33ID:AVY1i8Ti
文体をわかりやすくしてくれ
547公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:23.13ID:R9bBMrsm
昔の人の方が危機意識が高いと思ったら
548公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:24.69ID:GXC+1VWy
そりゃ数ヶ月後に起きるんなら、その地には行かないが、
何十年何にもないとそりゃそこに家建てる
549公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:25.72ID:gVAMQwTl
入れてるな偉い
550公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:27.47ID:PX6awrXR
>>532
読み方も「おおざか」だったみたいだね
551公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:28.35ID:3Lfm869F
雨や風で風化しそう
552公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:29.97ID:PyP53qxr
現代劇は東京だけじゃなく大阪や色んな地方を舞台にした作品あるけど
時代劇って江戸を舞台にしたのはあれど大坂舞台とかってないよね
553公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:32.16ID:d344bdg6
まず文字読めない(´・ω・`)
554公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:32.36ID:1oYn6S+l
三陸沖にも同じような石碑あるけど東日本大震災で何もいかされなかった
555公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:36.23ID:zBz8WWiu
墨を入れろと書いてるんだ
556公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:36.98ID:ZlzhH0Rh
東京住んでた時マジで小さい地震がしょっちゅうあったわ
ほんで雨降ったらすぐにあちこちで水没してるニュースあったし
東京って川潰しまくってるけどどうなんやろ
557公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:39.32ID:3vWxRoEk
ガムつけるなよ
558公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:39.48ID:Gpe9Tfzp
蝉の音好き
559公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:39.68ID:sVXOZAny
それで今でも黒くなってたんか
560公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:42.82ID:KkMTSqDn
>>535
じゅんは逢坂
561公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:43.15ID:TFZMAf6p
昔から願いや後悔は変わらないんだな
562公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:45.48ID:PCD4Wb/L
>>537
最悪の二段重ねや!(*´∀`*)ノ
563公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:46.91ID:RtKNngbN
今より高き住居は兒孫の和樂
想へ慘禍の大津浪
此處より下に家を建てるな
ってやつか
564公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:47.55ID:C0LMA6oq
そんな大阪の政治を今担っているのが維新
565公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:48.24ID:4grsReQu
>>546
当時は読めた定期
566公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:50.15ID:D/gwZWdi
入れたところで読めない
567公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:51.85ID:he21hKbe
でも時間経つと忘れられちゃうんだよね
568公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:54.00ID:d344bdg6
いやいやもっといい方法あるだろwww
569公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:54.55ID:/wJKQvV2
その前に読める字で書いて
570公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:58.03ID:ffoKBx4h
それで黒々としていたんだ
571公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:28:58.06ID:5KhANbFX
>>531
愛知も震度7かあ
572公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:29:02.04ID:yRveOBM3
下手くそ
プロに頼めや
573公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:29:05.83ID:b7mcR+wn
筆が太すぎる
574公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:29:15.16ID:Mfq+VJhc
紙やパソコンに残すより、岩に刻んで残せば千年は残りそう。
575公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:29:16.72ID:SJ8F1aN3
わざわざ石碑を作る人は志が高いんだね、石碑を作る人は
576公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:29:17.60ID:TK5+YZPB
>>542
地球が冷え切ったらプレートテクトニクスが止まる
577 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/15(水) 22:29:17.74ID:AVY1i8Ti
今だって◯年以内に◯%の確率とか言ってもみんな住んでるしな
危ないからってそうそう引っ越せるもんじゃないよ
578公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:29:23.41ID:xyr8OS1V
2時間も停電して震源地何処か分かんなかったわー
579公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:29:32.04ID:eQk65Fc1
名前が残る
580公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:29:33.04ID:DpbUrvo2
すごいな
581公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:29:40.62ID:Gpe9Tfzp
良いことですな
582公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:29:41.64ID:C7295XhK
黒ペンキで塗り付ける空気読めないおっさんが現れてもよさそうなのに
583公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:29:44.91ID:4grsReQu
戦争で断絶してるからみんな読めない
584公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:29:55.86ID:bgzyc8PK
丹羽さん秀吉に騙されそう
585公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:30:04.35ID:zBz8WWiu
>>574
高知とか津波の碑があちこちに立ってる
586公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:30:10.72ID:K3/wOIZ2
それ周りにも伝わってるのかな
587公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:30:14.44ID:X6AZPnk+
>>556
今は地下に超巨大な貯水槽作ってて氾濫はなくなって行ってる
588公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:30:16.09ID:d344bdg6
>>574
残っても読めない(´・ω・`)
古代文字の解読出来てる?
589公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:30:16.19ID:LzgozjU7
引き継ぐべき若い世代がいない…
590公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:30:20.32ID:sVXOZAny
イイハナシダナー
591公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:30:22.97ID:Tz5w6ttz
>>556
渋谷とか池とか沼とか名前がつくところは危ない埋め立て地(暗渠
592公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:30:24.79ID:2u69c8ty
>>531
これクラスが来たら東日本の被害超えるな…
593公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:30:28.25ID:B3A4mGNY
墨入れも大切だけど、今の時代なら写真撮ってwebにも載せないとね
594公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:30:28.85ID:YXiS91O7
現代の表現で誰でも読める字で表した石碑を隣に立てれば
595公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:30:29.95ID:PCD4Wb/L
>>576
地磁気バリア消滅……(;゚д゚)
596公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:30:34.17ID:cfsYJ0Z6
前回の南海トラフが80年前終戦近く、そのため資料が残ってない、南海トラフは100年周期なので、次くるのはおそらく20年後
597公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:30:34.70ID:KkMTSqDn
インバウンド外人に塗りつぶされたりして
598公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:30:35.09ID:y/Hhw0CS
阪神淡路大震災の時のNHKの第一報映像は大阪局から…
神戸方向で煙が立っていますだった(´・ω・`)
599公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:30:41.95ID:D/gwZWdi
>>586
大阪人であの石碑知ってる人何人いるかな
600公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:30:43.56ID:dTUjxwBd
ど家はつまらなかったと後世の人に伝えていこう
601公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:30:48.83ID:zBz8WWiu
>>593
たぶん載せてる
602公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:30:52.12ID:he21hKbe
もう変体仮名読める人も少なくなってるだろうに
603公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:30:52.20ID:a9W8Anmn
想定ってのはしっくりこないわ
そんな論理的っぽいことじゃないだろ
それが外れたら責めるのかよ
604公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:31:02.48ID:Gpe9Tfzp
よいしょw おばさん
605公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:31:06.10ID:LzgozjU7
こういうデータもちゃんととってるんだなあ
606公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:31:09.20ID:sZkawUKn
この俳優さん、何で足もと便所スリッパなん?
607公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:31:10.13ID:C9ZAEGbr
へー面白そう
608公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:31:11.69ID:P0WG8vw+
自然災害多すぎやな
609公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:31:12.71ID:Po+D7ABB
経済学者と地震学者は似てるわ。
現象を後付けで解説するのが仕事で、それ以外は何もできない。
何かを作ったり生み出したりする事もない。
610公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:31:13.53ID:3Lfm869F
>>531
さらに富士山が噴火したのか
611公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:31:15.20ID:B3A4mGNY
>>531
このころから地震速報あったんだな
612公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:31:16.11ID:SKH+s8W5
日本災害多すぎw
613公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:31:21.78ID:K9koeppz
>>592
推定300万人が亡くなるとのこと
614公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:31:25.33ID:lMGP6W4G
岐阜県だっけ?一度も大きな災害がない奇跡の町があるの水ダウでやってた
615公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:31:26.23ID:SJ8F1aN3
ほんの150年程度昔の人の文章がろくに読めもしない
こればっかりはどうしようもない
616公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:31:27.79ID:yRveOBM3
スマホもPCもデータは10年も残らんけど
石に書いたデータは1000年残るもんな
617公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:31:32.45ID:PyP53qxr
こういうのも税金カットされるといつの間にか更新停止したりするんだよね
618公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:31:33.03ID:4grsReQu
やべぇ…
619公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:31:33.08ID:LdVP/ggC
海沿い多いな
620公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:31:35.71ID:3vWxRoEk
ここより下に住むな 的なやつ
621公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:31:38.78ID:Tz5w6ttz
>>588
AIの効果的な利用法がそこらしい。画像解析と国語能力の融合、そして現代文への翻訳
622公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:31:42.20ID:2bHiQudQ
なんか本当に漫画スプリガンに出てきたような古代からのメッセージてあるんだなあと
歴史浪漫だは
623公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:01.63ID:d344bdg6
>>592
311は津波さえなきゃ大して被害なかったんだろ
地震で死んだ人10人くらいじゃね
624公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:03.78ID:K9koeppz
終戦後すぐ
625公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:05.18ID:Gpe9Tfzp
あのね多くのプレートが集中する上に住んでいるのだからあきらめましょうw
626公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:13.14ID:bgzyc8PK
>>600
本気で忘れそうになる
麒麟のほうがまだ思い出す
駒は許さん
627公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:13.21ID:EXoophx+
このペースだと起こらなそうだな
628公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:15.24ID:Mfq+VJhc
幸い、これより下に家建てるなの石碑は近くに無い。
629公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:16.18ID:C7295XhK
クソ政権隠蔽地震
630公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:18.45ID:eQk65Fc1
戦争中だからほとんど報道されなかった
631公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:20.92ID:lMGP6W4G
隠蔽されたやつか
632公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:22.23ID:LdVP/ggC
これが戦争のせいで隠蔽されて知られてないんだな
633公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:22.24ID:3Lfm869F
やはり80年周期くらいなのか
634公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:29.60ID:lSyx3uBz
明治日本政府が調べて整備したからとかで
今の(航空)自衛隊の飛行場がある所は災害なかったとこだって聞いたことある
635公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:32.61ID:sVXOZAny
大本営が秘匿したからだろ
636公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:34.12ID:PyP53qxr
>>630
1946年は戦後やぞ
637公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:35.95ID:ZbNJKaGN
地震は軍事機密
地震の被害を知られてはならぬ
638公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:37.42ID:xyr8OS1V
戦時中だったので
639公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:39.25ID:PCD4Wb/L
オマエらは能登半島の人に引っ越せや!とか言ってたけど、まさか太平洋沿岸に住んでないよね?w
640公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:39.80ID:LzgozjU7
>>613
ますます生産力落ちるな どうなっちゃうんだろうな
641公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:41.39ID:D/gwZWdi
おっぱい
642公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:42.63ID:PyP53qxr
GHQのせいか?
643公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:43.22ID:o80RG7x1
戦争中だからだろ
644公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:43.39ID:eQk65Fc1
おっぱい
645公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:44.20ID:TFZMAf6p
戦争中だったからか
646公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:45.52ID:LD1Vu/Ih
ゆっさゆっさ
647公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:45.91ID:P0WG8vw+
ゆっさゆっさ
648公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:46.13ID:jiudiMx1
隠蔽体質
649公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:46.83ID:y/Hhw0CS
震源地は三河付近じゃ?…親父が喰らった(´・ω・`)
650公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:47.45ID:j3WIps2+
ケツ
651公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:47.47ID:A5v4+NYH
ケツううううううううううううう
652公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:47.93ID:FRXOLxFO
隠蔽すんなし
653公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:48.33ID:LdVP/ggC
ゆっさゆっさケツけつ
654公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:50.22ID:KkMTSqDn
揺れてる!
うっひょーーー
655公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:50.55ID:K9koeppz
走っとるでwww
656公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:51.01ID:SKH+s8W5
また大本営か!
657公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:52.59ID:4grsReQu
>>620
地震も台風もあったけど戦意低下に繋がるからな
658公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:52.69ID:Gpe9Tfzp
大阪で最も若いアナ 塩ちゃん
他はみんな婆、おばさん
659公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:52.75ID:K3/wOIZ2
ゆっさゆっさ
660公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:53.81ID:bfuVcCW/
ゆっさゆっさ
661公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:55.04ID:he21hKbe
有名な話じゃん
662公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:55.40ID:4/UETHPP
乳揺れ
663公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:55.52ID:fIbkl0qa
揺れる揺れる₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎
664公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:32:56.26ID:60xMMLDI
ゆっさゆっさ! 揺 れ て (*´д`*)ハァハァ
665公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:01.25ID:yRveOBM3
さすが、隠ぺいJAPAN!
666公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:04.03ID:KkMTSqDn
藤原喜明?
667公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:05.62ID:PX6awrXR
>>623
311は東京、神奈川でも圧死出てるしさすがに10人ってことはない
668公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:06.40ID:8Ap2oRH7
おっぱいでホッコリ
669公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:07.29ID:/quGIps3
ケツぷりぷりワロタ
670公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:07.64ID:qFEf0bDR
クソ政府
自民党はあの頃から何も変わってない(´・ω・`)
671 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/15(水) 22:33:07.60ID:AVY1i8Ti
藤原組長
672公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:07.65ID:3vWxRoEk
BSでみた
673公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:07.84ID:bgKOjmcX
昭和東南海地震は戦争末期で情報統制されてた
674公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:08.11ID:2qhhwbk7
大本営発表か
675公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:09.94ID:2u69c8ty
もうやだこのスレ(´・ω・`)
676公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:11.57ID:zBz8WWiu
>>588
高知で、碑面の内容ばかりか碑そのものの3Dデータまで取ってた
677公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:11.76ID:rVNBXWKK
情報統制があったんだろう
678公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:15.60ID:eQk65Fc1
藤原組長
679公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:16.35ID:A5v4+NYH
再放送録画しよ
680公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:17.63ID:qjl5KmKJ
地震かとおもた
681公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:26.28ID:OKK2sJ3z
自然災害伝承碑が

Service Unavailable
682公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:28.35ID:0tGQwg7a
うわーおもろい顔の人やな
683公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:28.43ID:WAtWpWag
わくまゆ大激怒
684公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:30.54ID:gVAMQwTl
三重は岩手のリアスと同じようになるとこがいっぱいある
人は少ないが
685公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:32.49ID:toVlnq7L
日帝定期
686公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:32.83ID:PCD4Wb/L
>>634
松島基地、思いっきり津波にやられてたやんw
687公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:33.64ID:u0nGUt+e
ケツと、きいて
688公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:37.92ID:3eMXk+1p
零戦が作れなくなったんだよな
さらに空襲食らうという
689公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:43.35ID:KkMTSqDn
あとで繰り返して見よ
690公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:43.72ID:Tz5w6ttz
すっ飛んだのか
691公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:45.16ID:TK5+YZPB
改竄
692公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:46.62ID:Gpe9Tfzp
このアナログ針、メーター
良いな 振れ計
693公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:48.30ID:bgzyc8PK
おのれ薩長
694公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:49.59ID:K9koeppz
>>640
心配だけど
恐らく自分は亡くなる側だろう
695公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:50.86ID:eQk65Fc1
おっぱいが揺れ
696公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:54.43ID:j3WIps2+
振り切れ
697公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:33:59.23ID:TFZMAf6p
計測不能
698公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:34:03.23ID:PyP53qxr
すげえ出っ歯
699公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:34:07.65ID:rVNBXWKK
米軍の地震爆弾だよ
700公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:34:09.08ID:Gpe9Tfzp
うそ発見器のつかわれた計測器
701公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:34:13.35ID:y/Hhw0CS
関東大震災の時の記録もだよ…針が飛んだ(´・ω・`)
702公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:34:17.99ID:JfMH7BYB
お尻がステキだったので見に来ました
703公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:34:19.13ID:ffoKBx4h
>>544
ひええ
そういうことあるのかー
704公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:34:22.36ID:eQk65Fc1
>>636
44年の方
705公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:34:24.17ID:fIbkl0qa
ややこしいタイミングで発生したんだな
706公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:34:24.25ID:D/gwZWdi
>>698
針の代わりに使えそう
707公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:34:24.67ID:LdVP/ggC
くそ!実央ちゃんとまいぷぅとどっちと結婚すればいいんだ!
708 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/15(水) 22:34:26.61ID:AVY1i8Ti
このアナに俺の上で震度7を体験させてあげたい
709公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:34:29.24ID:KkMTSqDn
おっ○いが震度6
710公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:34:34.61ID:R9bBMrsm
開戦て12月8日だっけ
711公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:34:40.98ID:BvRn399i
ちょうど本土空襲が激しくなってきた頃
712公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:34:47.55ID:sVXOZAny
そういや藤原咲平ってこの当時の気象学教授がいたな
713公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:34:47.61ID:a9W8Anmn
運でしかないという開きなおりと、いつ自分がくらってもおかしくないという覚悟が一番大事だと思う
714公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:35:00.80ID:PyP53qxr
こういうのがつい半世紀前にあったのに教訓として活かせないから東北があんなことに
715公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:35:19.03ID:4grsReQu
>>713
まぁどこにも住めなくなるよな
716公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:35:21.88ID:d344bdg6
今は現地調査せずに南海トラフと関係ありませんと発表しちゃうんだろ(´・ω・`)
717公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:35:24.40ID:B3A4mGNY
地震がなければ太平洋戦争に勝ててた
718公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:35:25.31ID:Tz5w6ttz
軍事機密に…
719公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:35:25.40ID:TFZMAf6p
とんでもねえな
720公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:35:26.41ID:/wJKQvV2
バレバレやんw
721公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:35:26.49ID:fIbkl0qa
>>710
昭和16年
722公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:35:27.91ID:AWWyOHkf
>>702
わしもじゃ
723公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:35:30.05ID:Q+OrsB/U
当初は遠州沖大地震と呼ばれていたが、東海地域の軍需工場が壊滅的な打撃を受けたことを隠匿するため、「東南海地震」に変更したとする説がある

1945年前後にかけて4年連続で1000名を超える死者を出した4大地震(発生順に鳥取地震、東南海地震、三河地震、南海地震)の一つである
一般に死者・行方不明者は1223名を数えたとされる

東南海地震震源域で発生した前回の巨大地震である安政東海地震から90年ぶりでの発生となっている
724公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:35:31.66ID:PCD4Wb/L
>>710
曹操
あとジョンレノンも死んだ日
725公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:35:31.97ID:PyP53qxr
極祕
726公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:35:32.31ID:h9gvquTQ
年は違えど真珠湾攻撃と同日やんけ。あそこで死んだ米兵の祟りか?
727公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:35:33.25ID:FRXOLxFO
そんな地震来てまだ諦めなかったんか
728公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:35:33.49ID:w9POdrC1
戦争中に災害を公表する訳無いよ
実際にはバレてたようだけど
729公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:35:44.78ID:TK5+YZPB
鈴木貫太郎首相?
730公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:35:44.81ID:lMYaxs1S
頼朝の弟おるやん
731公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:35:46.20ID:B3A4mGNY
>>714
ここより下に家を建てるな
732公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:35:46.57ID:C7295XhK
被災した人たちにもかん口令敷かれてちゃんと従うってなんかすげーな
733公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:35:52.92ID:TFZMAf6p
糞めが
734公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:35:58.28ID:C0LMA6oq
あくのそしき内務省
735公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:01.76ID:zBz8WWiu
天気予報も無かったんだっけ
736公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:02.24ID:jiudiMx1
アメリカにはばれてる
737公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:04.79ID:yRveOBM3
何から何までクソの大日本帝國政府
738公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:07.57ID:WPjy3Q6l
江戸時代の……安政の大地震だったかどれだったか明確に覚えていないけど、たまたま当時の記録を読む機会があって、当時のお役人のテキパキとした仕事ぶりに驚いたし感心した。
ちゃんと早々に避難民の支○(シエン)みたいなこともやってたし。
739公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:08.78ID:4grsReQu
>>714
福一は大本営じみてるな
740公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:09.28ID:ZlzhH0Rh
>>552
不自然だよね
京都は天皇や公族住んでたし
江戸時代なんて物流も日本の富の7割は大阪に一旦集まって
一番豊かな商都で上方文化は華やかだったのに
741公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:11.65ID:3Lfm869F
なるほど
戦時中だから隠していたのか
742公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:16.60ID:lMGP6W4G
なぜフジテレビは中居正広の社員レイプ事件を隠そうとしたのか
743公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:17.37ID:TK5+YZPB
スバル
744公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:28.58ID:Gpe9Tfzp
そういうことを信じる底辺がおおいから
745公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:29.03ID:8j7cwGCA
日本あるあるですな
746公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:33.48ID:JfMH7BYB
桑子さんの声質だな、、(・∀・)イイ!!ね
747公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:34.23ID:ih5YhFmN
今でもウクライナが同じことやってるジャンw
748公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:35.53ID:LzgozjU7
旧ソ連で情報しぼって連続殺人犯がやりたい放題だった話思い出すわ
749公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:36.02ID:eQk65Fc1
インパールも1944年
750公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:38.85ID:bgzyc8PK
>>724
曹操のことを話すと曹操が来る
751公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:39.83ID:B3A4mGNY
>>730
最初に「あなたに幽閉されました」ってイジリあったよ
752公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:41.00ID:P0WG8vw+
GACKT
753公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:41.25ID:Q56+oByZ
スバルが😭
754公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:41.52ID:lMYaxs1S
泣きっ面に蜂やん…
755公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:42.08ID:knylldFH
亡くなった父親が戦時中に結構デカい地震あったて話してた
実家三重なんだけど家屋は戦前からそのまま建ってるから跡がある
756公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:42.88ID:h9gvquTQ
>>728
そらあんだけ揺れたら地球の裏でも計測できるわな
757公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:43.20ID:KkMTSqDn
GACKT
758公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:43.26ID:lMGP6W4G
GACKT
759公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:44.61ID:D/gwZWdi
Gackt
760公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:45.15ID:R9bBMrsm
ガクトです
761公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:45.38ID:PyP53qxr
Gackt出陣
762公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:45.39ID:0tGQwg7a
GACKT
763公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:45.93ID:zBz8WWiu
GACKT
764公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:47.18ID:LdVP/ggC
GACKT
765公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:47.36ID:jiudiMx1
Gackt
766公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:47.98ID:n++Ruo9y
>>728
第1次大戦でも両軍がスペイン風邪の被害隠したせいで世界中でパンデミック
767公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:49.95ID:ZbNJKaGN
すでにアメリカさんには丸裸にされてました
768公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:50.13ID:sVXOZAny
実際、この地震の所為で「烈風」の開発が遅れて終戦まで間に合わなかったんだよな
769公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:50.33ID:toVlnq7L
GACKTさん...
770公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:52.24ID:d344bdg6
どう見ても子供やんか😭
771公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:54.07ID:eQk65Fc1
ヨーロッパではノルマンディー上陸作戦の年
772公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:58.07ID:K3/wOIZ2
銃後の夜~
773公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:58.39ID:TFZMAf6p
北朝鮮かよ
774公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:36:59.68ID:GXC+1VWy
GACKTって学徒から
775公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:00.32ID:PX6awrXR
>>552
たまにあると思う
銀二貫また見たいなあ
776公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:00.69ID:a/VtSH1M
GACKT動員
777公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:01.67ID:rVNBXWKK
俺が米軍なら米軍の新型爆弾で地震が起きたというデマを流して日本国民の戦意を落とす
778公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:02.29ID:3eMXk+1p
100式?
779公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:03.59ID:FRXOLxFO
Gackt動員
780公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:03.99ID:8Ap2oRH7
リマスタリングしてるな
781公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:07.16ID:BvRn399i
マリアナ諸島が陥落してB29の出撃基地になって本土空襲が激化した
782公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:07.34ID:P0WG8vw+
GACKT映す価値なし
783公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:07.73ID:R9bBMrsm
きっつ
784公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:08.26ID:Q+OrsB/U
GAKTO
785公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:10.27ID:3Lfm869F
入魂の翼とか・・・
かっこいい
786公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:11.72ID:Gpe9Tfzp
今の我が国の人々、こんな工場で働かないw
787公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:13.97ID:FJoNYsrF
印象操作きたあああああ
788公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:13.96ID:LdVP/ggC
少ないじゃん
789公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:18.27ID:2bHiQudQ
関東大震災はドラマとかでも取り上げられるけどこの地震は戦争を扱ったドラマでも触れられているのないんじゃないか.?
790公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:18.69ID:PyP53qxr
一人だけ横目のガキおって可愛い
791公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:19.78ID:gVAMQwTl
三重の海は防空頭巾の女が小学生大量に引きずり込んで殺すしヤバイ
792公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:20.27ID:YGnM9OQo
こんなガキどもが作る兵器の稼働が上がるはずもなく
793公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:22.76ID:C0LMA6oq
バレバレ
794公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:23.74ID:TFZMAf6p
学徒の犠牲がなかったことにされたのか
795公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:25.05ID:TK5+YZPB
謙信出陣
796公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:27.10ID:P0WG8vw+
バレバレやん
797公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:28.69ID:o80RG7x1
バレテーラ
798公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:29.10ID:KkMTSqDn
>>767
ママー、裸じゃいやぁー
799公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:29.61ID:yRveOBM3
北朝鮮もビックリの変態戦闘民族の日本人
800公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:30.77ID:2IiY1atG
和製DC-3かよ
801公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:32.49ID:zBz8WWiu
>>773
参考にしてる面はあると思う
802公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:34.05ID:y/Hhw0CS
バレテーラ…(´・ω・`)
803公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:34.44ID:ZlzhH0Rh
戦時中は愛知にも鳥取にも大地震あったけど
戦時中だから国民感情混乱招かないように隠蔽された
804公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:35.08ID:n++Ruo9y
愛知の半田にあったんだよな。中島飛行機の工場。
805公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:36.63ID:ewtusz6I
バレテーラ(´・ω・`)
806公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:38.67ID:3Lfm869F
アメリカは知っていたのか
807公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:40.01ID:B3A4mGNY
バレテーラ
808公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:40.40ID:C7295XhK
これ見たら明らかに神様(天皇)なんていないよな
809公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:40.87ID:4grsReQu
アメリカは把握してんのか
810公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:41.56ID:KkMTSqDn
ばれて~ら
811公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:42.34ID:5KhANbFX
バレバレで草ァ!
812公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:44.69ID:bfuVcCW/
なんで分かったんや
813公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:47.50ID:K3/wOIZ2
しっかりバレてて草
814公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:47.65ID:o80RG7x1
そらそうよ
815公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:48.93ID:4grsReQu
なるほどな
816公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:49.59ID:D/gwZWdi
まあそうでしょうね
817公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:50.09ID:eqK1QQwH
ダダ漏れJAPAN♪
818公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:53.97ID:TFZMAf6p
そりゃ検知されるだろ
819公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:57.14ID:bgzyc8PK
地震のたびに嘘くさい速さで原発の安全宣言出るよね
820公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:57.27ID:Q+OrsB/U
アメリカのテレビ「ロスエンジェルスがヒロシマみたいになっちゃった😭😭😭」 [271912485]
http://2chb.net/r/news/1736647038/
821公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:37:57.53ID:jiudiMx1
馬鹿だな
822公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:38:00.24ID:C0LMA6oq
アホに政治やらせるとこうなるってこった
823公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:38:05.67ID:SKH+s8W5
隠しても意味ないんや
チェルノブイリの原発事故と一緒や
824公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:38:09.79ID:d344bdg6
ちょ待てよ
どこの北朝鮮よwwwwww
825公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:38:12.49ID:ih5YhFmN
なんか揺れてる気がしてきたw
826公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:38:17.83ID:FRXOLxFO
バレテーラ
まだ諦めんのかジャップ狂ってるわ
827公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:38:24.66ID:sVXOZAny
TSUNAMIは適性語だからTIDAL WAVEになってた
828公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:38:24.92ID:KkMTSqDn
俺レオ
829公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:38:26.83ID:F0ZeMrPH
隠しても意味なし
830公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:38:28.56ID:PX6awrXR
311の時も隠遁されようとしていた
831公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:38:31.20ID:Gpe9Tfzp
ジャングル大帝レお
832公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:38:31.57ID:toVlnq7L
しかししっかりした情報統制だったんだね
833公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:38:33.48ID:geNVqNuE
今は流石に伝わってるやろ
834公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:38:33.62ID:Gm86VByz
>>820
9.11でしたねー
835公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:38:33.83ID:5KhANbFX
おー
すごいな
836公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:38:34.76ID:FJoNYsrF
そんなの嘘だろ後からでもいくらでもやれたろw
837公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:38:35.16ID:C9ZAEGbr
一家に一台地震計
838公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:38:42.91ID:n++Ruo9y
>>808
神は死んだ
839公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:38:44.22ID:eQk65Fc1
サイパンが陥落して東京に空襲されるようになったしな
840公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:38:47.04ID:X6AZPnk+
>>825
オレの心も揺れている
841公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:38:51.66ID:0tGQwg7a
レオちゅうか豚かな
842公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:38:52.84ID:PX6awrXR
>>827
まだ一般的じゃなかっただけ>TSUNAMI
843公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:38:52.99ID:LdVP/ggC
みんなボケてるし
844公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:06.57ID:K2Q/6XrW
まるで福島源原発の時の風向きだね
民主党政権の隠蔽だったか
845公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:06.94ID:4grsReQu
>>827
その頃はまだTHUNAMIじゃなかっただけだろ
846公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:07.01ID:PyP53qxr
ホモみたいな喋り方と整えられた髭
847公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:08.38ID:K3/wOIZ2
>>824
北は日本帝国を真似た軍政を敷いてるからな
848公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:08.43ID:rVNBXWKK
おまえら日頃から日本の報道機関以外の海外の報道機関のニュースも見ておけ
849公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:09.97ID:C0LMA6oq
記憶まで改竄
850公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:11.28ID:R9bBMrsm
戦時中の南海トラフ地震の被害もアメリカ占領軍が肩代わりしたが次の地震は
851公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:19.92ID:757vO+9m
原発銀座の福井大地震はどうだったのよ
852公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:22.72ID:EXoophx+
>>819
とりあえず安全と言えば国民は安心するので
それが安全安心と呼ばれるもの
853公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:24.49ID:LdVP/ggC
心理学の先生だからそうなるわな
854公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:26.57ID:11a1QHnC
この番組「ところが」って言うの多すぎだろ
855公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:30.25ID:LzgozjU7
警察の取り調べも最初にきいてからしばらくたって思い出すってこと多いらしいからな
856公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:30.70ID:D/gwZWdi
レオくん絵うまい
857公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:31.36ID:Q+OrsB/U
原子爆弾投下について広く国民が知るのも終戦後になってから
858公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:33.51ID:w9POdrC1
絵上手だな
859公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:34.94ID:FRXOLxFO
紙芝居
860公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:35.04ID:2IiY1atG
>>808
「神格性に傷がつく」というのも当然恐れたわけよね
861公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:37.34ID:PX6awrXR
日本は震災が多すぎてもういいよ忘れようっていうマインドセットもあると思う
862公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:40.55ID:d344bdg6
わざわざ絵画じゃなくても...
863公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:41.33ID:FJoNYsrF
今もやってるのがNHKだろ
報道しない自由やってるw
864公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:43.95ID:K3/wOIZ2
絵うまいやん
865公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:45.24ID:4grsReQu
すげぇ絵が上手い
866公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:45.65ID:3Lfm869F
>>808
日本ははるか昔から災害大国だった
それでもこうやって繁栄しているのは神様のおかげとも言えるのでは
867公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:46.61ID:LdVP/ggC
えっち
868公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:47.74ID:Tz5w6ttz
>>844
風向きを報道してはいけない。ガイガーカウンターの数値は単位を教えてはいけない通達
869公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:48.62ID:8j7cwGCA
絵上手いな
870公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:49.79ID:KkMTSqDn
マジカルラブリーっぽい
871公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:39:54.13ID:ZbNJKaGN
コメは超貴重品
872公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:02.24ID:JQFteGPB
この地震だか知らないけど、アメリカから義援金が届いた災害もあったって聞いた気がする
873公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:08.47ID:PCD4Wb/L
>>820
そもそも「天使に見放された地」だからな(´・ω・`)
874公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:11.31ID:D/gwZWdi
あんな細い木で大丈夫か
875公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:12.75ID:DK9hVUhm
当時の陸軍士官の大半は馬鹿の集まりでした
876公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:14.20ID:C9ZAEGbr
米守った孝行娘
877公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:14.94ID:0tGQwg7a
昔の人は随分とスタイルがいいな
878公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:18.79ID:LdVP/ggC
割とマジでドラマ化したら
879公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:20.50ID:B3A4mGNY
>>822
はい、反日
880公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:24.74ID:3eMXk+1p
>>866
災害が多いから繁栄したのもあるからな
881公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:24.94ID:TFZMAf6p
隠蔽した日本
882公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:25.50ID:VIGUnxms
>>799
その当時の精神力だの努力根性だの
バカ高度成長期世代が強制してくるよぬ
今でも体育会系社員とか
爆発的に死んで来い特攻隊精神で
883公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:25.85ID:QxYDXM6e
この頃だと子供よりも米のほうが大事だからな
884公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:28.73ID:WPjy3Q6l
だろうと思った。

>>738
こういう歴史もあるのに戦時中という特殊な状況下の日本政府の対応を
批判的にw
さすがNHK 、期待を裏切らない。

そりゃ戦時中となりゃ情報戦も重要。
当時の日本は戦争中に大地震という、いわば「泣き面に蜂」状態だったのに、第三者目線だからそんなに他人事で批判ばかり出来るんだよな。
885公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:31.95ID:Tz5w6ttz
掴まる枝が生える木々を育てなくては…
886公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:35.11ID:PyP53qxr
>>863
中居の件とかようやく今日報道始めたな
887公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:36.77ID:EXoophx+
仕事辞めて北海道に逃げたい
888公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:44.23ID:3vWxRoEk
噴火とか台風のほうが伝わってるよな
889公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:45.37ID:K3/wOIZ2
>>876
守れてたん?
890公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:46.18ID:ZbNJKaGN
幹部がアホやさけ、戦争できひん
891公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:46.67ID:Gm86VByz
>>873
へぇーへぇーへぇー
892公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:46.96ID:y/Hhw0CS
うちのお爺さん良く話してくれたぞ…
家が一列に壊れて不思議って(´・ω・`)
893公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:47.57ID:YBM/Ox/2
今は津波の記録なら東日本大震災の映像があるからな
あれは今見ても本当に起きた事なのかと思うぐらいのショッキングな映像だった
894公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:48.12ID:TFZMAf6p
見殺しにしたのかよ
895公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:50.26ID:knylldFH
裏井戸の土壁に亀裂が残ってる
896公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:50.84ID:g2Z6ABZR
思い出せないのわかる

東日本大震災の時も、どんなテレビ番組やってたかとか
震災以外のニュースでどんなことがあったかとか
全然覚えてないもんなー

それどころじゃない状況があると、記憶が残らないんだよね
897公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:40:54.39ID:gWZCD4pb
この頃は日本放送協会は報道とかしてなかったのか
898公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:41:01.53ID:GCqoge/y
あの頃、そんな余裕ないやろ……………
899公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:41:02.50ID:/uOT79K9
都合の悪いことは隠してたがるしな日本は
900公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:41:04.47ID:geNVqNuE
>>887
冬死にそう
901公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:41:05.41ID:lMGP6W4G
ジャニーズ事務所の報道もちゃんとしていれば今の子達がこんなに苦労することはなかったのにな
902公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:41:10.79ID:xyr8OS1V
>>887
北海道も地震多いやん
903公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:41:14.03ID:C0LMA6oq
>>879
まさにそれ
反日に政治をやった結果がこれ
904公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:41:14.76ID:Lt18X/N2
日本の政府ってほんとむかしからバカ
905公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:41:15.29ID:VIDbIfzE
当時ボランチアがあるかよ(笑)(笑)(笑)(笑)
906公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:41:15.44ID:Q+OrsB/U
軍国の片棒担いでたNHKに言われても
907公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:41:21.10ID:zBz8WWiu
>>884
隠したのは擁護のしようがない
908公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:41:27.21ID:n++Ruo9y
>>857
8月15日の玉音放送で言ってるけどね。
難文で国民はなんのこと言ってるのかわからんかったかね。
909公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:41:31.73ID:M63sNJEG
戦争 真っ只中の中でボランティアも 義援金もあるわけないだろ
910公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:41:35.40ID:K3/wOIZ2
>>887
露「侵攻だー!」
911公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:41:39.52ID:geNVqNuE
それな伝承しても風化はする
912公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:41:41.82ID:Gpe9Tfzp
この横、車で通った
913公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:41:42.65ID:4grsReQu
やっぱこの高速横倒しは凄いな
914公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:41:44.76ID:EXoophx+
こうやって警戒してるときは来ない
915公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:41:44.90ID:a9W8Anmn
天災に抗えるはずだと思うのはどうかと思う
その努力は必要だが
916公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:41:48.21ID:BvRn399i
>>897
> この頃は日本放送協会は報道とかしてなかったのか
報道が統制されていたって言ってただろ
917公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:41:55.52ID:bgzyc8PK
なんか震災の春の記憶薄いのよなー
918公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:41:58.89ID:d344bdg6
>>893
インスタでたまに外人が動画上げるけど
いまだに観覧数多いわな
ハリウッドのCG映画なんかカスに見えるわな
919公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:41:59.05ID:4KBnYWq8
愛知29mの津波、愛知県民だんまりw
920公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:42:00.57ID:FRXOLxFO
震災を知らない子どもたちさー
921公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:42:03.07ID:g2Z6ABZR
>>897
大本営発表!
ってやってたんじゃね
922公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:42:03.82ID:LzgozjU7
受験生大変だったんだな
923公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:42:06.67ID:gVAMQwTl
次阪神淡路クラスが来たら日本は終わり
大都市復興させるほどの余力はもうない
924公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:42:12.43ID:h9gvquTQ
>>866
災害で成長の行き詰まり要因がリセットされるからいつまでも発展を続けられるという見方も
925公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:42:16.89ID:JQFteGPB
そもそも大地震なんか地震計があるんだから
敵に隠せるはずがない
926公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:42:18.39ID:Gpe9Tfzp
明石からフェリーで淡路へ
927公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:42:22.86ID:fkVccA5m
「ボランティアに行くな」、維新の会の音喜多駿みたいなことやったのか。酷いな。
928公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:42:25.24ID:VIDbIfzE
>>908
投下翌日には報道されてた
929公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:42:25.44ID:TK5+YZPB
>>873
lossじゃなくてlosだぞ
930公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:42:26.22ID:rVNBXWKK
俺なんて若者に「俺は日露戦争で戦った」と噓の話をする
931公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:42:31.09ID:Xe8y9/6C
>>620
過去の大津波の経験からの忠告はいろいろあるね
これ守った村は2011年も死者0だったとか

「此処(ここ)より下に家を建てるな」。
先人の警告を刻んだ石碑が立つ宮古市重茂の姉吉地区(11世帯、約40人)。
沿岸部の家々が津波で押し流された宮古市で、ここは建物被害が1軒もなかった。
http://memory.ever.jp/tsunami/tsunami-taio_307.html
932公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:42:31.85ID:sVXOZAny
阿野全生って若く見えるけど阪神大地震経験してたんか
933公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:42:32.62ID:Gm86VByz
語り継ぐの超大事
934公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:42:37.32ID:bgzyc8PK
ゼンショーさん祈祷で地震遠ざけて!
935公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:42:41.25ID:PCD4Wb/L
>>891
すまんウソだ(´・ω・`)
936公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:42:41.27ID:xyr8OS1V
>>876
米流されてない?
937公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:42:42.40ID:xyr8OS1V
>>876
米流されてない?
938公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:42:42.40ID:R9bBMrsm
レイアース観た翌日に起きたから阪神の震災の曜日が火曜日だと憶えている
939公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:42:50.51ID:/uOT79K9
映像で残すのが一番早いだろ
940公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:42:57.71ID:4grsReQu
>>918
Youtubeでもたまに見るわ…仙台空港の地震とか、こないだ仙台空港行ったんだよなぁ
941公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:42:58.73ID:GCqoge/y
>>913
あの年、ちょうど東京行かないといかんくて、新幹線使えないから初めて飛行機乗ったのよく覚えてるわ
942公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:42:59.43ID:3Lfm869F
たしかに
伝える事は大事だろう
943公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:00.77ID:C9ZAEGbr
東京はサリンの話題ですから
944公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:01.19ID:FJoNYsrF
偏向のNHKで報道批判がww
945公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:03.28ID:P0WG8vw+
番宣タイム
946公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:07.61ID:o80RG7x1
番宣かよ
947公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:10.43ID:FRXOLxFO
なんだ番宣か
948公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:14.75ID:jiudiMx1
番宣
949公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:15.10ID:Q56+oByZ
番宣だった😨
950公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:18.74ID:LzgozjU7
紙芝居の~時間だよ~
951公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:19.00ID:B3A4mGNY
おむすびきたぁ!
952公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:19.10ID:PCD4Wb/L
>>929
謝ったから良いんだもん(´・ω・`)
953公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:19.72ID:IZz046ug
いちいち朝ドラに繋げるのうぜぇ
954公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:21.22ID:bgzyc8PK
>>930
「認知症ってやーねー」
955公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:25.38ID:wT6atYdj
まーた番宣
956公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:25.59ID:d344bdg6
>>923
老朽化した建物潰すのには良いじゃんと思ってしまう...
何もない土地から作る方が早い(例ドバイ)
957公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:25.93ID:sVXOZAny
ここで不人気朝ドラのテコ入れ
958公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:27.45ID:eZwCxLxK
父親は当時母親の実家があった田辺市に疎開して幼いながら山の方に逃げて大きな船が沢山打上げられたのを覚えているらしい
959公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:28.12ID:K3/wOIZ2
おむすびそういう話なんだっけか
960公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:28.35ID:0tGQwg7a
なんだよ番宣かよ
961公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:29.19ID:yRveOBM3
主役も1000年に一度さんやな
962公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:36.92ID:YBM/Ox/2
隙あらば番宣
963公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:43.26ID:y/Hhw0CS
全成…そんな役だったんだ 番宣(´・ω・`)
964公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:45.92ID:Gm86VByz
>>935
何だよ損したわ
965公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:48.96ID:rVNBXWKK
関東は阪神淡路大震災よりオウムだったな
966公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:51.58ID:B3A4mGNY
>>961
また騙された
967 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/15(水) 22:43:52.12ID:AVY1i8Ti
見てないから大丈夫です(´・ω・`)
968公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:56.53ID:R9bBMrsm
おむすびて福岡の話じゃないの?
969公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:43:58.81ID:n++Ruo9y
低視聴率らしいな、おむすび
970公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:00.02ID:/wJKQvV2
水飴売って小銭稼ぎしたら懲戒免職になるんかな
971公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:00.14ID:goyJ3IAX
>>939
津波や崩壊の映像は遠離せずどんどん流せばいいと思う
972公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:00.54ID:K3/wOIZ2
目的外の番宣入れてくるようなヤツは絶対見ないわ
973公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:01.91ID:2u69c8ty
>>891
信じるなwロストエンジェルスでロサンゼルスじゃないぞw
974公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:03.56ID:4grsReQu
そのいつからいつなんだよ
975公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:03.78ID:/uOT79K9
体験してないと実感はないわなやっぱり
976公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:04.35ID:YGnM9OQo
関東大震災があったときは、まだ関西は東京に匹敵するくらいの力があった
今の関西では東京を救えん
977公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:07.96ID:ZbNJKaGN
>>873

ネタじゃなくて??ww

los angels
スペイン語で「天使」(複数形)
978公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:08.19ID:KkMTSqDn
>>932
年下と思ったらまさかの年上49歳
979公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:08.52ID:a9W8Anmn
あの時はキツかったわーだけじゃなくて、こうしておくべきだったっていう反省点を伝えてほしい
980公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:10.81ID:C9ZAEGbr
おむすびテコ入れ過ぎ
981公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:18.44ID:3Lfm869F
日本は今令和の米騒動で大変なのに
982公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:20.29ID:wT6atYdj
こんな小綺麗なガキいないぞ
983公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:21.28ID:zBz8WWiu
能登の復興が遅れてるとか一言でも言ったら叩かれるぞ
984公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:24.74ID:WPjy3Q6l
>>907
ちょっとちゃんと聞いてなかったところがあるんだけど
戦争中に国内のよそで大地震があったって皆に知らせてどうなるの?
985公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:36.68ID:u0nGUt+e
神戸だからだからだぞ
986公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:36.70ID:zBz8WWiu
経験してない?
987公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:41.22ID:Xe8y9/6C
>>931
ところが土建屋と自治体は無視して住宅地にしてしまった
海辺に病院まで建ててしまって死者多数
 
988公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:44.41ID:4grsReQu
>>965
地方はサリンより地震だったよ、地下鉄なんて知らないし
989公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:45.25ID:eQk65Fc1
こっから2ヶ月後くらいに地下鉄サリン事件
990公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:49.51ID:J2ydyXuU
>>927
絶対に行くなよ
限りある食料とか、限りあるガソリンを浪費するだけだからなw
991公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:53.41ID:ZlzhH0Rh
朝ドラの二拠点生活必至設定やめればいいのに
992公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:54.92ID:a3JNKXF7
20代アピールうざ
993公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:56.09ID:KkMTSqDn
教えてあげたい
994公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:57.23ID:LdVP/ggC
実央ちゃんよかったよ
995公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:58.08ID:2KoEF2uC
自分の住んでるところ大きな地震ないから
震度3までしか経験したことないわ
996公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:44:59.92ID:Lt18X/N2
>>906
当時は国営だから当たり前だ
997公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:45:08.24ID:o80RG7x1
おもしろそう
998公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:45:08.52ID:geNVqNuE
地震を生き残れたらサバイバルの始まり
999公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:45:12.70ID:DbEAlB50
お結びは内容が薄っぺらくて嫌いだわ
主人公も動機がふわふわしてるし
やたら地震と絡めるし
1000公共放送名無しさん
2025/01/15(水) 22:45:15.51ID:GCqoge/y
>>965
そういや、東京行ったらサリン撒かれてたわ…………
-curl
lud20250205102005ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1736936890/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「歴史探偵 巨大地震 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
歴史探偵
歴史探偵 美子皇后の明治
歴史探偵「飛鳥の古墳ツアー」
歴史探偵 清少納言と枕草子
歴史探偵「天下統一 秀吉の一夜城」
歴史探偵 清少納言と枕草子 ★2
歴史探偵「指揮官 土方歳三」★2
歴史探偵「平安京ダークサイド」
歴史探偵「写楽 大江戸ミステリー」
【歴史探偵】塩﨑実央 Part3【列島ニュース】
大地震
大地震
大地震
大地震
安倍大地震
南海トラフ巨大地震
【速報】トルコで大地震
フィリピンでM6.7の大地震
2019年4月26日(金)大地震
メキシコでまたM7の巨大地震
【速報】 アメリカでM7.8の大地震
北海道で震度6強の巨大地震 Part.4
【関東】相模トラフ巨大地震 総合スレ1【首都直下】
インドネシアで大地震 マグニチュード不明 深さ不明
【教育】歴史の教科書から『坂本龍馬』が消える?高知県に激震 ★2
【地震】米カリフォルニア、LAなどでM6.4の巨大地震 火災や水道管破裂、阿吽絶叫
【地震】米カリフォルニア、LAなどでM6.4の巨大地震 火災や水道管破裂、阿吽絶叫
【津波】南太平洋で大地震 バヌアツで78センチの津波観測 米海洋大気局 [マタタビうんこ★]
【歴史】奇習! たったひとりの巨根男が村全体の人妻を孕ませる 巨根崇拝が生んだ奇妙な掟―群馬[06/14] ©bbspink.com
【南海トラフ】最悪の被害想定“死者32万超” 「現時点でどことは言えない」南海トラフ巨大地震 1週間以内にM8クラス発生確率は0.5%★4 [ぐれ★]
歴史(笑)2
会計の歴史
探偵詐欺
大地の怒り
探検の歴史
大宰府の歴史
年金の歴史
片岡大地
香港の歴史
IT企業の歴史
歴史的背景
警察の歴史
北欧の歴史
物流の歴史
宗教の歴史
ケルトの歴史
一行で探偵を説明
黒歴史晒すわ
歴史上の覇権国
歴史改変SF 8
名探偵でGO
民族移動の歴史
スラヴ人の歴史
大地の子 ★2
戦場実況板の歴史
風都探偵 第1話
人間の歴史は終わる
雑談 名探偵
歴史ゲームの音楽
大阪大地震★38
中国の歴史スレ
世界の暦と暦の歴史
名探偵コナン
11:55:50 up 23 days, 12:59, 2 users, load average: 10.56, 10.06, 9.94

in 1.3633830547333 sec @1.3633830547333@0b7 on 020601