◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
大相撲初場所 十一日目☆4 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1737533967/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[総合] 2025年01月22日 午後3:55 ~ 午後6:00 (2時間5分)
【解説】正面(幕内)…琴風浩一,錣山(元豊真将),【アナウンサー】正面(幕内)…酒井良彦,【<副音声>アナウンサー】ヒロ・モリタ
※前スレ
大相撲初場所 十一日目☆3
http://2chb.net/r/livenhk/1737531852/ 琴櫻はさらに強くなるためにはトリプルオッパイにするしかない
な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった…
おいおい何が起きたのか全くわからねえよ
全くテレビを見てなかった俺が悪いってのか!?
大分の龍二の問題
普通の賭博
上と別に親方株を担保にした賭博
それに伴う借金
弟子に対するパワハラ
兄弟子による後輩へのリンチ
訴えた元弟子を恫喝
まだわからない
28勝で昇進したケースもありますし
相撲人生終わったわけじゃないんだから←これ励ましになってるの?
若元春のタイミングで来客があって見れなかったわ…(´・ω・`)ショボンヌ
【急募】阿炎は物言いあって琴櫻は物言いない理由
卑怯とセンサーはNGワードでよろ
行司優秀
先代木村庄之助なら見逃した上で転んで裾踏まれてた
神田松鯉の隣のネーちゃんどこかで見た気がするんだが名前が出てこない
>>118 実況スレでテレビ見てないとか甘えたこと言ってるんじゃありません(´・ω・`)
綱取りに挑戦してダメで、そのまま消えていったのもけっこういると思うけど
のこり2番
金峰山 - 大の里
千代翔馬 - 豊昇龍
今場所上がった行司はさすがの軍配だよね
よく見てるわ
9-1 金峰山(vs大の里)
9-2 王鵬
8-2 千代翔馬(vs豊昇龍)
8-3 霧島、尊富士
7-3 豊昇龍(vs千代翔馬)、大の里(vs金峰山)
金峰山って漫画太郎の作品に出てきそうな顔してるよね
>>177 毎日やってるでしょ
放送中に出来ないだけで
チンポ「14枚目なのになんで大関とやらなきゃいけねーんだよ」
それにしても顔でかいな
金ポーファン一同きてる?
チケット売れるのは素晴らしい
相撲って親方が審判してるのが凄いよなw
こんなの相撲だけでしょ
普通なら専属の審判雇うよねw
大応援団来とるんけ?
大の里かなぁこの体格差はキンポーだと勝つ姿が見えない
>>152 あれは3場所33勝という内規ができる前のケースだからノーカン!ノーカン!
宇良とか尊富士の相撲に比べると、なんか他の力士は負け際が淡白な気がする
負けそうになったらもっとバタバタあがいてほしい
金峰山ってカザフスタンなんだ
普通に岩手県とかにいそうな顔だけど
阿炎の悪さで立ち合い思いっきりいけなくなって負けるな
大の里もここのところしょうもない相撲ばっかやから負けるかもな
こういう割見ると番付ってなんなんだろうなって気分になる
九州コールを継承してるのか(`・ω・´)いいね後指笛も欲しい
1敗から3敗まで7人の力士がいて、その内日本人力士は3人という
>>214 相撲部時代の後輩連中が派遣されてきたか
>>152 それは大関だろw
てかこんなんで上げたら金星マシンになってしまうw
>>253 中央アジアは日本人みたいな顔の人が普通にいるよ
熊本県民に取って山と言えば阿蘇山より金峰山だからな
>>253 中央アジアはモンゴル帝国だった時代もあるので
モンゴロイドも結構いる
>>243 まあ宇良はちょっと粘りすぎで危ないけどね
だいたい幕内土俵入りが早すぎるんよw
3時40分とかに始めたら時間余るに決まっとろうが
>>303 フィギュアスケート男子のデニス・テンくんは日本人っていわれても違和感なかったな
>>303 ソ連時代に沿海州から強制移住させられた朝鮮系の集団がいたはず
金峯山が勝てるわけがない 買ったら 大野里 大関 遍照 や
大の里が寄り切りで勝ったらアナルでうまい棒(たこ焼き味)食います
大相撲 長身ランキング
1位 金峰山 195cm
2位 湘南の海 194cm
3位 照ノ富士 192cm
3位 大の里 192cm
3位 輝 192cm
6位 北の若 191cm
6位 王鵬 191cm
6位 琴勝峰 191cm
スーファミの大相撲シミュレーション『横砂物語』は
四股名に使える漢字も多くて“珍宝山”とか作ったなぁ
金峰山見る度に思い出す “黒亀頭”とか……
大の里逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚Д゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ryosuke_yamada059←この欠../.〇/./.遺.././.伝././.子././..す〇っ歯俺のせ〇でインスタ更新頻度落ちてて草^^それでいくらでもシーディング取って何でもできるわ〜^^つかジ〇ニーズとかいう生ゴ〇いいと思っちゃってるガ〇ジ草^^当然騒動とか一切関係なく^^
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
北ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
金峰山優勝キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
>>253 キルギスで画像検索してみ。youtueも
キンポー山優勝クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
チンポキタワァ.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*☆
おおのさとどうしたwwwwww
死んだwwwwww
あ!思い出した!神田松鯉の隣って電波少年で坂本ちゃんの家庭教師やってたケイコ先生じゃん!
よっしやあああああああああああああああああああああああああああああああ
大の里倒した
うおおおおおおおおおおおおおおお
いい相撲おおおおおおおお
なぜ阿炎に負けたwwwwwwwwwwww
バカ野郎が・・・
簡単に引きやがって
黒乳首を白くして出直してこい!
ryosuke_yamada059←飲.食.底〇親草
ちんぽーざん強ぇえええええええええええええええええええええ
情けねえな大の里はwずっとこんな感じの相撲取っていくんだろうな
おおおおおおおおおおおおお
ほぉほぉほぉほぉ!!
なんと勝ったぞw
カザフスタン万歳!!
カザフスタン万歳!!
カザフスタン万歳!!
キンボーしっかり対策してきたなw
大の里の負けパターンをしっかりなぞってきたw
名付けるときにチンポって呼ばれることを考えなかったのかね!
最初から土俵際で叩いて勝とうって魂胆が見え見えの大の里
思っクソ力負けしててクソワロタwwwwwwwwwwww
不利になったらすぐ引こうとする癖どうにかしない限り横綱は厳しいって
親方自身が喉輪に弱かったから大の里に喉輪の攻略法を教えられないんだな
大の里を大関に上げたのは間違いだったかもね
弱すぎる
思い切りのよさがない大の里なんて怖くも何ともないだろ
いつの間にか上位取組の面子が若いもんにガラッと変わったなぁ
何だか寂しいわ
>>434 キルギスはほんとモンゴルっぽい顔の人多いね
そんで標高高いから日焼けが凄いの
金峰強いし大の里弱い
大の里は立ち会い有利にならんと弱いな
勝てば良かろうなのだの相撲をして負けてるから非難されるよな
大の里があそこまで吹っ飛ばされる負け方って初めてじゃないか?
杉崎はな、大のさとの巨体の顎勝ちあげる力を持ってることを言ってやれ
>>253 狼雅だってロシア出身なんだぜ
まあ地理的にはほぼモンゴルと変わらんが
>>617 大関昇進もう少し厳しくした方がいいかも
石川県の相撲襷猛中村泰輝がアルマトイの相撲襷猛バルタグル・イェルシンに敗れました。
押してからの引きじゃなく弱腰の引きなんだよな大の里
金峰山って若手からと思ったら今年もう28になるのか
しかし今場所低レベルだな 千代の富士は初場所
全勝優勝だよ
優勝旗が初めて金峰山を越えてカザフスタンに…胸熱だなおい
きんぽうざんきんぽうざん言ってる今日の解説者は誰ですか?(´・ω・`)
今場所の大の里に突き起こさない奴は馬鹿すぎて脳みそないのかなと思う
>>631 白熊もカフーについていった方が出世したのかもな
人気落語家大笑い
カザフスタンでも相撲中継始まったりしてw(;´∀`)
カザフスタンらしい四股名に改名してほしいね(´・ω・`)
今場所の大の里に突き起こさない奴は馬鹿すぎて脳みそないのかなと思う
>>681 弱くて名ばかりの大関横綱なんて据えるくらいなら不在のままのほうがいいわ
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
しかしまさかキンボーが覚醒するとはなぁ
まぁ確変かも知らんが
豊昇龍が負けたら平幕優勝確定だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ryosuke_yamada059←飲食.底.〇.親草
きんぼーは直接対決で豊昇龍や霧島を一人一人倒していければそのまま優勝か
大相撲 長身ランキング
1位 金峰山 195cm ←←←
2位 湘南の海 194cm
3位 照ノ富士 192cm
3位 大の里 192cm
3位 輝 192cm
6位 北の若 191cm
6位 王鵬 191cm
6位 琴勝峰 191cm
今場所をプロレスだったら「大平原シリーズ」と名付けると思う
翔馬はさすがにここはキツいわ
つか大関負けられんだろ
競馬と一緒で、下の階級で優勝したら自信ついて上でも勝てるのはあるあるよな
10-1 金峰山
9-2 王鵬
8-2 千代翔馬(vs豊昇龍)
8-3 霧島、尊富士
7-3 豊昇龍(vs千代翔馬)
琴風おじいちゃん忘れたの?
琴櫻は姥桜で狂い咲きの遅咲きだよ
琴風聞いてると如何にシウヘイの解説技術が凄いのか分かるな
結局モンゴル対カザフスタンなんだな
ここはどこの国だよバカジャップ
ryosuke_yamada059←この欠〇遺伝子.././す././.〇././っ.//..歯././.俺のせ〇でインスタ更.新.頻.度.落.ち.て.て.草^^それでいくらでもシーディング取って何でもできるわ〜^^つか.././.顔().././つかジ〇ニーズとかいう生ゴ〇いいと思っちゃってるガ〇ジ草^^当然騒動とか一切関係なく^^
貴闘力曰く豊昇龍はあやしい
豊昇龍絶対勝つに3000点
甥っ子は綱取り大チャンスだったのにもったいないなあ
>>833 お薬系でしょ
急にデカくなってるやつは、やつてるよ
>>681 関脇で優勝or準ずるを二場所連続
これくらいにしないとだめだわ
千代翔馬いわく優勝争いよりも三役や三賞がまだ一度もないから
三役や三賞を意識してるとのことらしい
千代翔馬はそこら辺の気のいいおじさんみたいな顔だな
>>820 小泉進次郎「勝った方が星を伸ばしますよ」
髷が結えなくなる前に優勝しとかないとね(´・ω・`)
>>857 プレッシャーに弱いのかもね
気負い過ぎる
>>857 確実に強くなってるから問題ないわ ちゃんと力をつけてなることが大事
>>880 対策され始めてあんま勝てなくなりつつある時に消えたな
>>850 ここの奴らと一緒だよな
同族嫌悪ってやつだな
モンゴル人同士の取り組みか
どうせ番付上位が勝つようになってんだろ
この豊昇龍の何が何でも相手より後じゃないとアクション起こさないのほんとイラっとする
>>894 今日の解説の錣山親方は大河俳優やぞ(´・ω・`)
千代翔馬も金ほうざんも十両に落ちて消えていくと思ってたわ
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
いいねえ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
こういうのでいいんだよこういうので
千代翔馬は現役の全モンゴル力士から尊敬されてる存在だからな
にらみ合いはこうじゃないとな
仕切る前の睨み合いは邪道
-curl
lud20250130084849caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1737533967/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大相撲初場所 十一日目☆4 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・大相撲初場所 十一日目☆1
・大相撲初場所 十一日目☆5
・大相撲初場所 十一日目☆2
・大相撲初場所 十一日目☆3
・大相撲初場所 十一日目 ☆1
・大相撲初場所 十一日目 ☆2
・大相撲初場所 十一日目 ☆2
・大相撲初場所 十一日目 ☆1
・大相撲初場所 十二日目☆4
・大相撲初場所 十日目☆4
・大相撲初場所 十四日目☆4
・大相撲初場所 十三日目☆4
・大相撲初場所 十二日目☆1
・大相撲初場所 十二日目☆5
・大相撲初場所 十二日目☆4
・大相撲初場所 十二日目☆3
・大相撲初場所 十二日目☆3
・大相撲初場所 十日目☆3
・大相撲初場所 十日目☆2
・大相撲初場所 十日目☆5
・大相撲初場所 十日目☆1
・大相撲初場所 十四日目☆3
・大相撲初場所 十三日目☆2
・大相撲初場所 十四日目☆1
・大相撲初場所 十三日目☆5
・大相撲初場所 十四日目☆6
・大相撲初場所 十四日目☆7
・大相撲初場所 十三日目☆3
・大相撲初場所 十四日目☆5
・大相撲夏場所 十一日目 ☆4
・大相撲九州場所 十一日目 ★4
・大相撲九州場所 十一日目☆4
・大相撲初場所 十四日目 ☆4
・大相撲初場所 十四日目 ☆4
・大相撲初場所 二日目☆4
・大相撲初場所 九日目☆4
・大相撲初場所 五日目☆4
・大相撲初場所 三日目☆4
・大相撲初場所 七日目☆4
・大相撲初場所 四日目☆4
・大相撲初場所 八日目☆4
・大相撲初場所 六日目☆4
・大相撲夏場所 十一日目 ☆3
・大相撲夏場所 十一日目 ☆2
・大相撲春場所 十一日目 ☆1
・大相撲秋場所 十一日目 ☆3
・大相撲春場所 十一日目 ☆1
・大相撲春場所 十一日目 ☆3
・大相撲九州場所 十一日目 ☆1
・大相撲九州場所 十一日目 ★3
・大相撲秋場所 十一日目 ☆2
・大相撲秋場所 十一日目 ☆1
・大相撲九州場所 十一日目 ★1
・大相撲名古屋場所 十一日目 ☆1
・大相撲名古屋場所 十一日目 ☆2
・大相撲名古屋場所 十一日目 ☆1
・大相撲名古屋場所 十一日目 ☆1
・大相撲夏場所 十一日目☆1
・大相撲九州場所 十一日目☆2
・大相撲九州場所 十一日目☆3
・大相撲九州場所 十一日目☆5
・大相撲九州場所 十一日目☆5
・大相撲名古屋場所 十一日目☆3
・大相撲名古屋場所 十一日目☆2
00:34:49 up 20 days, 1:38, 0 users, load average: 11.78, 10.18, 9.56
in 0.10959196090698 sec
@0.10959196090698@0b7 on 020214
|