衝撃のモッチリ感!!旨味の濃い水牛モッツァレラチーズ!切ったらチーズがあふれ出す…チーズつくね&3種チーズのピザ&オニオングラタンスープ&カプレーゼ
【MC】
宮川大輔
【ゲスト】
トレンディエンジェル
監督・演出
宮森宏樹
12/28 (土) 18:30 〜 20:54 フジ
ワイドナショー2019年末SP
★番組初ゴールデン放送!さだまさし&ロンブー淳が緊急初参戦!
★中居正広、指原莉乃と豪華メンバー集結!
★今年の重大ニュースを振り返ります!
★森喜朗元首相も登場
【出演】
松本人志(ダウンタウン) 東野幸治 山崎夕貴(フジテレビアナウンサー)
さだまさし 中居正広 石原良純 田村淳(ロンドンブーツ1号2号) 指原莉乃 古市憲寿 他
夕焼け酒場からきますたつ□
今日は黒ラベルのNEWDAYS限定北海道新幹線缶で
NHKスペシャル選「香川照之の昆虫 やばいぜ!!!!」
>>20
斎藤さんがグッディに出ながら俳優もやってる感じ だから髭はやしてたのか。
個性派俳優気取り?ってずっと気になってた。
トレンディエンジェルは本当にキングオブコントで優勝してよかったな
キングオブコントに優勝するまではどんだけエンタの神様で活躍してもものまねの歌番組で活躍しても知名度なくひな壇にも呼ばれない
単なるちょい出のキモい芸人でしかなかったのに
ハゲネタしか出来ない無能お笑い芸人が俳優とかコメンテーター気取り
>>25
えこいつら ハゲM 1チャンピオンなの?うそでしょ ちゃんと水牛で作ってる方のモッツアレラチーズか
これは期待出来るかな
水牛のモッツァレラは全然違うんだよなー
めちゃくちゃうまい
モッツアレラって味がないって聞いたことあるけど違うのか
花畑牧場のカチョカバロってモッツァレラに分類されるんだっけ?
宮川はいつまで経っても食べてる口の中身見せながら喋るのやめないな
スタッフは誰も注意しないのかね
>>37
優勝したのM1だぞ?
その前の年にTHE MANZAIで最終決戦まで進んでから評価され始めた感じ。 >>60
まだM-1前だったからじゃない?
おそらく来年辺りから呼ばれる アルコール度数99.99%ってヤベーな(´・ω・`)
あれ赤松口蹄疫の時にチーズ業を廃業するかどうかまで追い詰められた人いたよね
あの人どうなったんだろ(´・ω・`)
>>56
生しらすみたいなもん
臭みのない新鮮なタンパク質はそれだけで美味い >>46
東京ドーム (単位)
体積:ドーム部分の単純体積である124万m3を用いる。
面積:建築面積である46,755m2 = 約4.7haを用いる。これにはスタンドより外周の部分も含まれる。
グラウンド部分(13,000m2)を使う場合は、『東京ドームのグラウンドの何倍』と断り書きを入れることがある。 >>69
呼ばれる頃には飽きられてそう
食べ物ネタならこの番組にハマるかな >>66
チーズ脂の旨味じゃないかな
あとは牛乳の旨味も ||||||||||||||||| | .┠ +20 ::||||||||||||||||||||
||||||||||||| | .┃ :|||||||||||||||
||||||||| .| .┠ +10 ||||||||||||
||||||| | 彡⌒ミ |||||||
|||||| \ (´・ω・`) また見てる・・・ ||||||
|||||| ┣┿┿┿ (| |):::: ┿┿┿┿┫||||||
|||||||: (γ /::::::: |||||||
||||||||: し \::: :||||||||
|||||||||||| ┠ -10 :||||||||||
||||||||||||||, ┃ \ ||||||||||||||
||||||||||||||||||: ┠ -20 |||||||||||||||||||||||
つまり地産地消が一番美味しいってことか水牛モッツァレラは
>>102
こんな私設持ってるくらいだからそうだろうな >>113
>>114
日本の暑さはヒートアイランド現象がでかい
自然に囲まれてる千葉は都心より涼しい こういう氷搾りたての父って思うんだけどさ 俺も絞って飲んだことあるけどさ 菌って大丈夫なん 菌やばくない
殺菌処理とかまだ何もやってないでしょ
>>137
おーそうだったのかありがとう
それは初耳 昔学校の授業で 牛の乳搾りて絞りたての乳でその場でクラッカー作ったな
>>32
こう見えて服好きらしいから、本当は気取ってんちゃう?wwヒゲも洋服も、全っっっっ然似合わないけどww 俺の特大マツタケから毎晩出てくるミルクも特濃だよ
彼女がエロく乱れるけどね
斉藤さんはハゲをまったく気にしてないって言ってたけど、ヒゲで目線を変えさせて結構気にしてたのかもな
レンネットは濱口の一万円生活で覚えた
牛乳やばくなったら使えって渡されてた
>>140
乳が出なくなったら、そちらのほうに出荷されてるんだろうな・・・ ホエーは生キャラメルヤクザが商売にしようとしてたな
なんで牛の乳で作るの?
人間の乳で作ったらいいじゃん
レンネットは子牛の胃から取るのか?
人間の手で作れるんだよね?
髭ってさあこんな職員作りに不衛生じゃない 作ってる名人の方もそうだけどさ ちゃんとマスクしないと駄目でしょ
俺が仕事によく訪問するあちこちの食品工場とかみんなちゃんとマスクしてるよ
ツバ飛ばし放題でヤバいなここ
こういうとこのがすぐカビ生やすから困る
>>138
牛乳は殺菌しないと販売できないとお話ししましたが、これは食品衛生法で義務付けられていることです。
酪農家が自己責任で飲む場合は「販売」には該当しないので問題ないのですが、牧場で搾りたて牛乳をそのまま飲むか訊いたところ、実際にはそのままでは飲む気にならないという話を聞きました。
この理由として、衛生的な問題があるからだそうです。
牛は普段おがくずの上にいて、その辺に排泄物もあるし、乳首もきれいとはいえません。
搾乳時にはきれいに消毒してから作業するとはいえ、細菌や微生物が入ってる可能性があるので殺菌して飲まないと、
ホモジナイズ以前の問題で、お腹が弱いと痛くなる可能性もあります。
もちろん、牛を衛生的に管理しつつ搾乳してすぐに飲むなら殺菌しなくても良いのですが、牛乳というのは細菌や微生物が繁殖しやすい飲み物であり
10度以上の温度で増殖すると言われています。販売する場合は搾乳から時間が経過して菌が繁殖する可能性が高いため、殺菌は不可欠なのです。
とかなんとか(´・ω・`) 手袋しろや
なんで日本ってこういう衛生管理終わってんの
食品関係はヒゲ1本でも前後のロット出荷停止になるのにザラなんだなここ。
チーズ職人の二の腕はあの引きちぎる作業で鍛え上げられたのか
サッポロワインポレール白と合わせたいカプレーゼ
あー美味そう
あーモッツァレラ食べたくなってきたでも今からサイゼリヤ行ったら
>>161
チーズよりバターがなぁ><
国産が高いせいで消費量が減る→価格上昇の悪循環だわ
国産の生産量増やせないならもう輸入増やすしかないだろうに
圧倒的多数の消費者の利便より極少数の酪農家の保護のために… スライスにして交互に盛るんじゃないのか(´・ω・`)
ジョジョでトマトとチーズを一緒に食うとか言ってたやつかな
>>283
おまえらのキーボードやマウスは便器よりも大腸菌が多いんだぞ >>313
それを想像してたんだけどものすっごい適当でワロタ >>317
豆腐にトリュフオイルと塩最高に美味しい >>308
(あのハゲ満点レストラン見て来たんだぜwwヒソヒソwww) >>261
逆に言えば、今の、何か少しでもあれば大騒ぎ、企業もビビり過ぎ、な社会が清潔に過敏過ぎるんぢゃうの? >>254
つべで動画検索:Mozzarella Cheese
したら素手ばかりだったよ >>305
カルビって牛だと勘違いしてたから鶏肉だったときのあのびみょうな哀しさ(´・ω・`)ちょっとあれ飽きるよね >>324
ちゃんと除菌ティッシュで拭くんだぞm9(`・ω・´)ゞ >>324
おまいらは職人じゃないし商売じゃないし サッパリとしたチーズにトマトのジューシー部分がからみつくうまさだ!!
チーズがトマトを!トマトがチーズを引き立てるッ!“ハーモニー”っつーんですかあ〜、“味の調和”っつーんですか〜っ!
例えるならサイモンとガーファンクルのデュエット!ウッチャンに対するナンチャン!
>>332
トリュフオイルなんて生きてて初めてきいたわうまそうなもん知ってるな 乾杯メニューは水牛モッツァレラチーズを使ったピザかな?w
おせち企画はもうやったんだっけ
年始で紹介するのかな
>>358
マイナスドライバーでキーボード1個外してみ
めちゃくちゃ汚いから >>346
さまぁ〜ずの大竹はおちんちんは綺麗な手で触りたいから、
トイレに入ったらまず手を洗って、
小便したらそのままトイレ出るらしい >>299
サイゼは色々頼んでミックスするといいんだよな
エスカルゴ頼んで、油を使いまくる、ピザでもなんでも美味くなる 多少不潔でもいいけど指輪だけはアカンなあ
これだけは気になってしまう
>>359
あのドラマ、なんだかんだ言って主役はビートたけしだったなw
今年の紅白に歌手として出るし 高いのに1個に半分入れるだと…( ; ・`ω・´)!?
チーズつくねって鶏肉版チーズinハンバーグでいいのかね
>>359
ねーよ時系列も落語もマラソンもあわなかった >>394
なに喋ってるか分からないと不評だったねw これは赤星なりサッポロクラシックなりが欲しくなるな
あーこれ見たら分かる絶対美味いやつやん
チーズ入れれば大体のモノはおいしいだろ
いい加減にしろ
(´・ω・`)
>>360
2-3000円で高いけどダバダバ使うもんじゃないから良いよ香りが最高 >>439
J( 'ー`)し アンタの年越しそばには特別にチーズ入れとくわね >>447
川向こうの千葉島でもある(´・ω・`) オニオングラタンスープと来たか
これはサッポロポレールかサッポロワインの赤かな
こういう料理作ってくれるお母さんの家庭に3年くらいでいいから育ちたかった
>>402
かつ屋が画期的なメニュー、揚げたハンバーグを発売!!
え?それって、、、、、、、 チーズって高いわりにそれほどおいしくないよね
半額シールでも高い
オーブントースターあるのに象印製じゃないのね…
象印製使えばいいのに
>>468
あれ都内でも売ってるのか(´・ω・`) チーズ全般高いから、これ作ると
2000円近くになるな
>>485
素材からして都心部なら2000円取ってもおかしくないな エコとかいう人苦手だわ〜
自分をよく見せたくて必死な感じでしんどい
小林たけしとか一青窈とか嫌…
芸能人になると毎日旨いもの食べ放題なんだろうな
楽な職業だな
>>495
モッツァレラにトリュフオイル塩も最後よ
卵かけご飯にも >>481
これでいい?
つ【サッポロうれしいワイン白】
つ【サッポロうれしいワイン赤】
つ【サッポログランポレール岡山白】
つ【サッポログランポレール山梨赤】 >>527
酒の肴的なのは好きなんだけどブルーチーズはどうやっても食べられんわ ウオッシャブルチーズが好きなんだけど
くさやの干物そのまんまで最高に美味い
ブルーチーズは好きとか嫌いとかじゃないからなw
納豆と同じ
ゴルゴンゾーラと生クリームのパスタは何であんなに美味いんだ
こんなの、その店に行くしか味わえないな
霞ヶ関が見捨てた地方再生だな、民間による
食べたい
ガキの頃、石鹸みたいなプロセスチーズでチーズ嫌いになった人は多い
珍しくワイン出てきたな
グランポレールかうれしいワインかサンタ・リタか…
ワインでいいのか
サッポロビールじゃなくていいのか
山梨ワインの裏側みたらキッコーマンって書いてた
醤油屋が洒落たもん作ってるんじゃねーよ
ブルーチーズは焼いた方が美味いから、ピザ屋用なんだよ
マンドラゴラだかなんだかいうブルーチーズっぽいやつあるじゃん
アレの味のパスタ食ったらうまかった
(´・ω・`)
青カビチーズ気持ち悪い
外国の文化だろうが、日本人が真似して食う必要性を感じない
青カビは青カビ、医者は食べるなという代物
>>502
美味しいけどいつの間にかリボンナポリンから食塩抜いたのはちょっと残念(´・ω・`) 水牛ステーキのモッツァレラチーズ和えじゃなくてよかった (´・ω・`)
>>489
発売100周年を迎えた2009年3月16日のリニューアルまで、リボンシトロンは北海道とそれ以外の地域ではラインナップが異なり、
前者は「リボンシトロンAquaClear」、後者は「リボンシトロン」となっていたが、このリニューアルによって再び統一され、
服とリボンにしか色がついていなかったリボンちゃんの顔等に色がつくなど大きく手が加えられた。 >>537
ブリーチーズは、匂いが精子だったけど味も精子みたいだった この従業員さんのマンカスチーズもトッピングしてほしい
水牛のモツァレラチーズのピザ美味かったわ
思ったよりクセがなくて
>>565
たまにはサッポロビールがワインも手掛けてる所を見せないと… >>496
EUとEPA締結したからヨーロッパ産のチーズもちょっと安くなるはず こんなん最高やん
pizzaにビール、誰もが納得の乾杯メニューきたー
この番組、最後に総摂取カロリー出したら恐ろしいことになりそうww
スポンサーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
モツアレラチーズに生クリームかけて一晩寝かせるともっちりしてうまいって聞いた
>>585
えっ?アンドレカンドレのマンドレカンドレ? 小林健史の農場なのか。
全部の施設が新品で違和感だったわ。
CMね
年内最後にいい〆だったな…ありがとう
また来年も頼むぞ
イタリアだとピザ1枚3ユーロくらい
日本では10倍
>>638
花畑の生モッツァレラがそんな感じ
モッツァレラを袋状にして生クリーム入れてある 禿げなきゃ、今も底辺収入中年だったって、やっぱり人生分からんな
大輔、サッポロ、良いお年を
渋野日向子、タイミング次第でゲスト呼べるぞ?
>>643
今年10月にオープンしたばかりって冒頭で言ったろが(´・ω・`) この番組、回によっての当たり外れデカ過ぎるよね?
今週は大当たりでしょ?
来週は、、、、、、、、旨いいうてもしょせんニンジンやろ、、、、、、、、?
>>653
宅配ピザはピザ単体の値段じゃねぇしな(´・ω・`) ダイアンの東京進出は無理があったな (´・ω・`)
>>671
すごいよマサルさんってペニシリンだったのか今初めて気づいた 【商品名】
KURKKU FIELDS チーズセット
【販売価格】
\5,000(税込) ※送料込みの価格です。
【内容量】
水牛のモッツァレッラ(80g?)をメインに、ブルーチーズ、カチョリコッタ、ラ ルーナ 他
高いって(´・ω・`)
>>681
それでもSOLD OUTしてるんだもんな
テレビの力ってすごい…