21:00〜23:29
春の2週連続スタジオジブリ★美しい魔法使いの青年ハウルと魔女の呪いで
90歳の老婆に変えられた少女ソフィーが心を通わせていく奇跡のファンタジー★ノーカット放送!
<ソフィー>倍賞千恵子 <ハウル>木村拓哉 <荒地の魔女>美輪明宏 <カルシファー>我修院達也 <マルクル>神木隆之介
<小姓>伊崎充則 <かかしのカブ>大泉洋 <国王>大塚明夫 <ヒン>原田大二郎 <サリマン>加藤治子
https://kinro.ntv.co.jp/ 軍隊のアクロバットが東京飛んでいいならエアレースやればいい
そういやジブリ版の描写は、全然そんなところないけど
原作のハウルって
地球のイギリス人で
ごくつぶしの魔術オタクだったんだけど
本当に魔術使えるようになって
あの世界に「異世界転移」してきて
大魔法使いとしてちやほやされて、いきってる
とかいう
なろう主人公みたいな設定なんだよなw
まーた何回もやってるジブリコナンで4週もやんのか馬鹿だな日テレ
金ローなんてもう終われ
下手くそな芸能人声優を使い出したハウル以降の宮崎駿はオワコン化した
ハウル以降の作品はちゃんとした声優を使って作り直してほしい
>>28
アニヲタ「下手くそゴリ押し芸能人を声優に使うな!」
↓
パヤオ「分かった。みんなが大好きなあのアニメの関係者を使えば文句ないだろ」
↓
声優に庵野を起用 今日から金曜ロードショーに戻って
OPも新作かな?
無知晒し
49 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2021/04/02(金) 13:50:29.05 ID:YvaWw9CZ0 [6/6]
チョンなのに英語なん
>>28
DVD、フランス語で見直したな
倍賞のババア声で若い女のキャラクターはキツかったw >>39
若い声を準備していったが宮崎から全部素の声で
でやるように言われたらしい
宮崎は倍賞千恵子のファンじゃないのか?
主題歌も歌わせてるし わりと真面目な話
ファンタジー小説の「大魔法使い」とかいったらガンダルフとかなのが「常識」なところを
その正体が、実は現代人のオタクでニートでした、みたいな
ちょっとひねくれた笑いを要所に詰め込んだテイストの原作を
なんで、あんな感じに映像化したのかは普通に謎なんだよな・・・
これキムタクと倍賞じゃなかったらよかったのに 特に倍賞の声がババアすぎて感情移入できない
金ロー ラインナップ
4/09 ゲド戦記 本編ノーカット
4/16 コナン 異次元の狙撃手
4/23 コナン 天国のカウントダウン
4/30 るろうに剣心
5/07 タイタニック 前編 リクエスト映画
5/14 タイタニック 後編
これカルシファーなんだよね
>>1
伊崎って誰だよ思ってググったらけっこう有名な元子役だった >>26
それ
いくらなんでもあの婆さん声はひどい >>42
これのキムタクは特に問題ない
キャラに合ってるしいつものキムタク節全開の演技でもないし
意外と声優に向いてるのかも知れない 鈴木が年寄りと少女を演じられるのは
賠償しかいないって言って選んだんだよな。
風立ちぬの庵野も鈴木の提案だし
鈴木は色々おかしい
(´・ω・`)ハウルの動く城はキムタクだからいいんだよね
声優をナメてると思われたくないから台本全て覚えてきてたみたいよ
声優なのに台本覚えてやってたみたい
金ローだと妻夫木タイタニックじゃないからいらないわ
キムタクが地雷と思ってたら
倍賞が地雷だったでござる
タイタニック 前編後編ってなんだよ
まさかの分割?
日テレもテレ東も飯のことしか放送しねえな
飯のことしか番組素材ネタがねえのかよ
あとは使い回しの衝撃映像を使い回すしか番組素材ネタねえもんな
ジブリもルパンもコナンも使い回すしかねえしな
有吉のやろう
ハウルの放送で話題がそれると思って
今日発表しやがったな
>>63
ハウルの日に発表してる時点で勇者やん
普通なら他の日にする
ちなみに千原ジュニアは福山雅治と同じ日に発表 >>44
タイタニック前後編か
カットありまくりでいいから一夜で頼む あまり話題になってほしくないからハウルの日に発表したって意味か
まあ別に「ハウルと火の悪魔」を映像化しようとした訳じゃなくて
ハヤオ一党が作りたかった話のために
あの小説からパーツをかっぱらってきた、ではあるんだろうけど
だとしても、なんでそこでハウルを持ってきたのか、イマイチよくわかんねぇんだよな
怒り新党の時はそんな素振りなかったような
出会いはわからんもんですな
シンエヴァ最終章もクソ長いんで2週に分割しそう
そしてEDは特別バージョンw
ハウルとゲドを見たのもう何年前だろうか…つまらなかった印象しかないが
内容忘れてるから久しぶりに見るかな
>>1
大塚明夫
ちゃんとプロの声優使ってるんだな 息子が、僕も入れる??って聞いてきたw女子だけだよ!
>>59
一挙放送したらノーカットだとCM込みで4時間かかるからな。カットしなきゃいけないけど、
分けるとノーカットで放送できる。大体本編90分くらいのところで氷山にぶつかるからキリがいい。 きてしまったか
またしばらくの間あのAAが金曜ロードショー実況に貼られることになるな
>>81
途中で急にプロ声優が入ってきた感じでもはや大塚明夫が違和感だったw 『春の2週連続!スタジオジブリ』
金曜ロードショー「ハウルの動く城」
本日4月2日(金)夜9時00分から日本テレビ系列にて放送です。
放送中には、視聴者参加型コンテンツ「金曜ロードシアター」が開催!
ジブリグッズのプレゼントもあるみたいです
さらに、ジブリ公式ツイッターアカウントとのコラボ企画も実施
放送中、皆さんの質問にお答えします
質問に答えてくれるのは…
ソフィーのお母さんが袋置いてってそれを荒地の魔女が中から変なの取り出したけどアレなんだったの?調べるのめんどくさいから何年も調べてない
初放送
ラピュタ 12.2%
となりのトトロ 21.4%
火垂るの墓 20.9%
魔女の宅急便 24.4%
おもひでぽろぽろ 16.0%
紅の豚 20.9%
狸 19.2%
耳をすませば 18.5%
もののけ姫 35.1%
山田くん 9.9%
初放送
千尋 49.3%
猫の恩返し 17.5%
ハウル32.9%
ゲド戦記 16.4%
崖の上のポニョ 29.8%
初放送
アリエッティ 16.5%
コクリコ坂から 13.0%
風立ちぬ 19.5%
かぐや姫 18.2%
思い出のマーニー 13.2%
レッドタートル 1.1%
>>79
なーにが原点回帰だ
ずーっとコナンジブリハリポタルパンだろ死ね 海外の吹き替えだと
ハウルはもっと悪い魔法使いっぽい低い声
主人公は老婆と若くなったときと別人が演じてる
荒地の魔女はまんま女性
パヤオ作品で一番つまらないのはハウルかポニョどっちかだな
途中まではおもしろいよな
国王の城から帰ってきたくらいで話がよくわかんなくなる
ハウルが一番好きだ
宮崎駿が作ったと思えない恋愛もだもだがたまらん
みんなソフィーの声吹き替えやり直すなら誰にやってもらいたい?
初放送
ラピュタ 12.2%
となりのトトロ 21.4%
火垂るの墓 20.9%
魔女の宅急便 24.4%
おもひでぽろぽろ 16.0%
紅の豚 20.9%
狸 19.2%
耳をすませば 18.5%
もののけ姫 35.1%
山田くん 9.9%
初放送
千尋 49.3%
猫の恩返し 17.5%
ハウル32.9%
ゲド戦記 16.4%
崖の上のポニョ 29.8%
初放送
アリエッティ 16.5%
コクリコ坂から 13.0%
風立ちぬ 19.5%
かぐや姫 18.2%
思い出のマーニー 13.2%
レッドタートル 1.1%
パヤオの声優嫌いは凄いよなw
庵野や新海も感化されてるのか声優起用しなかったり見下してるという
英語版はちゃんと若い時とババアで演じてる人が違うのに
なんで日本は両方ババア1人にやらせてんだよ
>>117
佐倉綾音とかの媚び演技聞いてると分からなくもない 宮崎
「アニメはアニメをトレースしたらダメ
また、実写をそのままトレスしてもダメ
実写を見てそれを自分で絵にするんだ」
庵野
「作家の頭の中だげて完結してもつまらない
アングルさえよければ役者がパッパラパーでも絵になる」
>>110
そこらへんから展開雑でダイジェストなんだよな
荒地の魔女が階段でヒイヒイ言わされてる辺りまでは面白い 千尋から起承転結めちゃくちゃだから話がいまいち入ってこない(´・ω・`)
>>117
日本のアニメはそのお約束の絵に当てはめるのが声優の仕事
宮崎はそのお約束のアングルを使わないから役者でも見れる >>137
バンキシャをクビになったのはやっぱり有吉のせいか(´・ω・`) このキムタクはいいんだよ
意外によくてビックリしたくらい
のどぐろって
どっかファミレスで炙り丼食ったけどクソ不味かった
美味いのどぐろを食ってみたい
ハウルの見所は冒頭5分。
最初の5分でおおまかな世界設定、その世界の技術レベルから社会情勢、
「魔法使い」に対する社会的認識、ヒロインの性格・人となりまで、
説明的な台詞やナレーションなしに映像と最小限の人物描写で語ってしまう辺りは
さすがに見事と思った。
>>117
パヤオは処女厨を盾にしてるが、タレントで宣伝するまでヒットしなかっただけだろあれ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ハウルは日本ではそうでもないけど海外では人気あるんだよなぁ
間違いなく声優のせいだと思う
金曜ロードショーに戻ってもオープニングはそのままか
この映画エンディング全く覚えてないや
というより多分21時5分くらいから先全然覚えてない(´・ω・`)
新しいプロデューサーがオープニングしばらくしたら変えること示唆してた
細田の新作あるから今年はこれで行くみたいだけど
ハウルって何回見てもなんかいまいちピンとこねえんだよな
>>93
洋画ひと桁
ジブリコナンふた桁
視聴者の我々にも責任はあるで ルパンコナンジブリたまに懐かしの洋画のローテーション
名曲キタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━ !
ハウル公開当初
いかにキムタクがハウルにとってよかったかレスしたら
クソ味噌に叩かれたいい思い出
今キムタクハウルを持ち上げてる奴は反省しろよな
神曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>192
初代をアニメーションにリメイクしようぜ 前回のノーカットはなんらかのテロ入ってたはずだぞ。。。
なんだかんだハウルのキムタクは好きやで(´・ω・`)
久し振りに金曜ロードショーをOPから見れた
OPが劣化してたw
何回も使い回しして放送すんな
アニメはジブリ、ルパン、コナンだけじゃねえぞ
スプリガンやケンガンアシュラやケンガンオメガや色々放送しろや
ソフィーってめちゃめちゃいいヒロインだよな
映画館に見に行った当時こんな彼女が欲しかった
>>208
好きな映画なら何度でも観るだろ
逆に1回見たからもう観なくていいって考えの人のほうが謎 もう何回も見たから
見る気ないけど
実況は盛り上がればみるかな
なんだかんだこういう映画ももう見ることできんよな
エヴァも劣化酷いし
倍賞千恵子合わないんじゃと最小思ったけど改めて聞くとなかなか味がある声だな
若いソフィーがブサイクなのはどうしてなんだぜ(´・ω・`)?
人生のメリーゴーランドはBPM変えると全く違う曲になるから凄い
コロナ自宅療養中で
人生初金ロー、初ハウル
今北産業おなしゃす
ちなみにハウル原作者の作品が今月ジブリ制作で公開されるがクソやぞ
>>201
それな
ハウルのキムタクは悪くない
というかヒロイン以外みんな良い 話は無茶苦茶だけど好きなシーンはたくさんあるのはすごい
>>217
つまらんは無いけど魔女やトトロに比べると話がよく分からないのはある 声が若い子だったら良かったな
年取った時とダブルキャストで良かったのに
>>231
声優がいいんじゃないの?
日本も声優でやってたら名作 単純にすげーな
あの城絵なの?
セル画で動いてんだろ?
CGみたいだ
この音は天才だな…なんでこんなに懐かしい感じがするんだろ…不思議で仕方ない
>>152
なるほど
と思いながら割と説明はしてるなw ソフィーかわいくないんだよなあ(´・ω・`)
妹が主人公だったらよかった(´・ω・`)
倍賞千恵子の声合わないよな
普通にナウシカの人にやってもらったら良かったのに
,. ⌒ヽ ;,. ⌒ヽ H
レ'⌒ヽ .:', レ', ニミヽ Hハ
;0 .: ;:} 〈 0 V 11
ヽ _ノノ.::/ ト、`ー' V11
ヽ _ _; ノ ,.イ. : ; : ; iト、 __ ;ノ V}
; 彳. : ; : ; :} ;ハj; つまらない映画だねぇ
; ノ ハ: : ; : ; ハヽ __ ;ノ ',
`ー-‐' ,.イノ ;)、__ _;_,.;イ ',
`ー‐‐' ハ ノノノ ノノノ ! ! } i
`ヽ 、 ;ノ ! ! ! }
; `ーrrrr' ノ ノ ノ ノ
子供の頃はラピュタやナウシカがよかったけど大人になったらハウルは哀愁があっていいと思うようになった
宮崎勤って声優さんにフラれたからって声優さん使わなくなったんでしょ?(´・ω・`)
>>247
ジブリには珍しくコミュ障陰キャカップルのラブロマンスだから
響く人間には響く 声もそうだが顔もやぼったいせいで30台ぐらいに見えちゃうな
アニメでは語られないがソフィは物に魂を吹き込める魔法使いという設定
これを頭に入れて見るように
ハウルは名作だけど来週なにをトチ狂ってゲド戦記なんかやるんだよ金曜ロードショー…(´・ω・`)
>>296
シュガーラッシュっていうアメリカのロリコンアニメも
アメリカ版だとヒロインババア声だけど
日本版は幼女の声でくっそかわいいよな ガキん頃は何も思わなかったけど、この作品って女子供が好きな王子様が迎えに来るとか運命の人とどうのみたいな乙女チック作品なんだな
何だかんだ言われてるが、やっぱりこういう作品作れる人ってそうそういねーわ
君の名は。とかも別に良いがオタク寄りだからねぇ
>>220
ワイはそこまでキムタク良かったと今でも思ってないけど
段違いで倍賞が戦犯 セル画っていうのか知らんがCG使ったのよりこういうアニメのほうがええな
ハウルって魔女と階段登るところが一番面白いんだよな
若ソフィーの声だけ変えてくれれば神映画なのに
原作もDVDも買ったけどさ
あーここめっちゃ好きなシーン
>>276
実況する元気があるとか大したことないんだな 何回か聞くとハウルにキムタクはとても合ってると思える
ナンパキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
そういえば主人公の声おばちゃんなんだっけ?
今だったらもっと若い人になってそうだけど、監督の意図?
今からでも若い声と年寄り声変えたバージョン作って欲しいなあ
英語版だとそうしてあるんだよね
老婆の役をハリウッドの昔の大女優にやってもらって
その人が若い頃の作品と似た声の若い人を探してきて若い声をやって貰ってる
それを見た宮崎監督も絶賛してる
キムタクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ハウル→木村拓哉、キャラに合ってる
ソフィ(10代の少女)→倍賞千恵子、…若い声優か女優使ってよ
ソフィ婆さん(呪いで90代のお婆さんに)→倍賞千恵子、合ってる
荒れ地の魔女→美輪明宏、合ってる
他の作品のカップルはみんな別れて終わるのに
この作品だけはカップルは結ばれて終わるよね
チョマテヨキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
イケメンキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
>>346
ジブリの色の使い方と食事シーンは秀逸だわ 「未来で待ってる」と繋がってるやつキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
5ちゃんねるは男性中心だから実況伸びないけど
女性からの人気が高いんだよね
>>337
髪の毛白くなった後半の若ソフィーは少し可愛くなる キムタク娘2人はジブリの男だとアシタカが好きなんだよな…
声優がキムタク過ぎてワロタ
初めて見たけどヒドイな
ハウルは映画館で観てよかったジブリのうちの一つ
尚ゲドウ
キムタクの声は最高だ
声優にやってもらうより全然良い
ベスト声優
このキムタクの声はかっこいいよね
キムタク感が無くて
そんじょそこらのイケボ声優にやらせるより良かっただろ
ハウルは全体通すと破綻してるけど、良いシーンは本当に良いんだよね
人生のメリーゴーランドの曲の良さに誤魔化されてるだけかもしれないけどさ
キムタクって演技キムタクって言われるけど
これはいい意味でキムタクっぽくないな
言うほどキムタク悪くないよな。声を張り上げるときが変なだけで
宮崎ってこううドロドロ、ウネウネしたのばっかりだな
いまの兵士ヤスケンだったの
こないだ赤ちゃん本部長見たばっかりでな
>>319
声質と棒セリフが逆にハウルの浮世離れ感を上手く表現してる
またキムタク演技がハウルのナルシストでナイーブな感じもよく出てる お前等キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キムタク使うのって声優さん使うのより100倍のギャラ払うだろうに…(´;ω;`)
最初は上手かったけど後半はただのキムタクになってたな
名曲キタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━ !
>>501
金髪+この髪型がいい
この後ぱっつんにするけど微妙 イケメンだけど人間臭いとこもかいてるあたり駿だなぁ
キムタクがロン毛だった時だからハウルもロン毛なんだよな
キムタクの演技が棒なのと後半のぐでぐでさえ無ければポニョにだけは勝てたろうに
>>568
俺はあってると思う
ただしソフィーは除く 声優のわざとらしい声は認めないのに
老人のわざとらしい若作り声はOKとか
ダブスタにも程がある
ジブリは黒い化け物好きだよな
メアリもジブリスタッフだけどそっちも似たようなドロドロが出てたな
>>373
新婚早々にして育児と老人介護までやってる これ初見でキムタクって全然わかんなかったんだよな不思議
今はキムタクの顔浮かぶけどw
キムタク臭がしないんだよな
これが出来る演技力あるのに感心したもん
ソフィー同じ声でやってもらうなら若い人使って婆さんもやってもらえばいいだろ
キムタク嫌いだけどハウルの演技だけは認めざるを得ない(´・ω・`)
>>564
音楽の力ってほんとに大きい
しょーもないシーンでも感動したりするし 海外でハウルの声優がめちゃくちゃイケメンって話題になってたよな
>>520
鏡見てみろ(´・ω・`)醜いブタが映ってるから(´・ω・`) キムタク意外とわるくないやんむしろヒロインの声がBBAすぎないか?
>>650
昔は可愛かった好きでした
斉藤由貴も好きやった はうゆのネックレスとピアスどんぐり共和国に売ってたけどそれぞれ1万くらいだった
>>501
本人は美しさにこだわってわざわざこの色にしてるからな キムタクは比較対象に庵野が現れて許された感は強い
庵野はさすがに無理だったわw
>>508
ポニョの所ジョージと同じ演技だから
制作側の演技指導だと思う
イケメンが出してるわけだからイケメン声なのは間違いないけど >>495
ハウルってジブリキャラの中で一番カッコいいもん >>648
キンスマモー娘。スペシャル
かりそめスペシャル この声優がキムタク言われなかったら
たぶん気付かれない
キムタクのぎゃーぎゃーした感じがまったくなくていい
17年前の映画って信じられん
17年前ってなんなんだよ
キムタクあげるつもりはないけどこの声優はなぜかよい
>>378
倍賞千恵子はおばあちゃんシーンを念頭にキャスティングされたんじゃないかと思ってる
でも若い女のキンキン声だったら興醒めな気もする >>677
キムタクは割と評価されてたよ
ヒロインは若い人使えばよかったのにね この話イマイチ理解しきれてないんだけどちゃんと見たら理解できる?
なんでジブリって解散+スタジオを破棄したの?(´・ω・`)
この妹ここでしか出てこないし結局なんだったんだってなる
>>696
名曲人生のメリーゴーランドを生んだ映画よな キムタクの声が嫌いなわけではないんだが、声優の中にいると違和感がヒドイ
俳優の発声とは違うんだよなぁ
ちゃんと声優使ったバージョンみたいなあ
ゼロ戦のやつとかも
>>699
中居だったらウンコ映画になっていたな。 >>676
お腐れ様とか暴走したカオナシとか…
ゲドにもベトベト出てきたな >>555
吹き替えの時に宇宙から来た少年だって思いながら声入れてくれって宮崎駿に指導されたからな >>764
腹違いの妹だけど仲はいいんだよ
妹は自立してる こんな部分覚えてなかったわ
あの子供の精霊が円環攻撃のところがピークかな
てか、声優はやっぱ別にしてほしかったわ
老化して声が同じとかおかしいじゃん
別に声はいいと思うけどねぇ
なんとも言えない奥ゆかしさがある
それにソフィは若いバージョンの時も人生諦めたオバサンみたいな人生で声にもそれが出てたんだと思う
これを若い女優さんにやらせたとして、変に女が出るとソフィの闇が少し台無しになった思うわ
>>739
アシタカみたいな完璧超人イケメンが好きな人もいればハウルみたいなダメンズイケメンが好きな人もいる ( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、動く城だよ
| ω |
し ⌒J
お前らみたいなキモオタより
ハウルみたいなイケメンがモテることを
改めて教えてくれる冒頭
この作品ジブリにしては素人俳優が目立たなかった気がする
もちろん舞台上がりの人に比べたら下手だけど余裕で許容できるレベルだった記憶
脇の声は普通にあってる分違和感が強くなってしまうんだよな
,. ⌒ヽ ;,. ⌒ヽ H
レ'⌒ヽ .:', レ', ニミヽ Hハ
;0 .: ;:} 〈 0 V 11
ヽ _ノノ.::/ ト、`ー' V11
ヽ _ ; ノ ,.イ. : : ;iト、 __;ノ V}
; 彳. : ; :} ;ハj; だれのことだい?
; ノ ハ: : ; ; ハヽ __ ;ノ ',
`ー-‐' ,.イノ ;)、__ ; _ ;イ ',
`ー‐‐' ハ ノノノ ノノノ ! ! } i
`ヽ 、 ;ノ ! ! ! }
; `ーrrrr' ノ ノ ノ ノ
やってることは深夜アニメと大差ないのに実力差がエグいな
>>834
神演技だよな
寺田心じゃ絶対にできない ジブリはなんか不自然さがあるんだよな。
棒読みだからかな。
>>775
そうなんかー
今のとこ違和感すごいけど慣れるんか…
キムタクの声が嫌いなわけじゃないんだが、声優の発声じゃないのよね… 昔のアニメはすごいね
本当に絵みたいに絵になってる
マツコDXキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
さっきのシーンも良かったけど
ベーコンエッグのシーンもいいんだよねえ
パヤオ、乙女回路持ってたのかと感心した
美輪明宏もあのシーン褒めてた
>>754
おばあさんの時間の方が長いからこれでいいんだよ ナジャグランディーバキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
美輪明宏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
荒れ地のナントカキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
美輪明宏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>96
午後ローも初代ジョーズやるよね
空前のサメブームか? 哀愁があって大人の出会いと別れ
一期一会みたいなのを感じて凄くいいアニメ
私がーおばさんにーなーってもー
泣かないでくださいー
>>790
塗りもみんな同じなんだよな
もののけ姫のベトベトは質量が多くて気持ち悪い wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
,. ⌒ヽ ;,. ⌒ヽ H
レ'⌒ヽ .:', レ', ニミヽ Hハ
;0 .: ;:} 〈 0 V 11
ヽ _ノノ.::/ ト、`ー' V11
ヽ _ ; ノ ,.イ. : : ;iト、 __;ノ V}
; 彳. : ; :} ;ハj; 安っぽい声・・・だれだい?このへたくそ
; ノ ハ: : ; ; ハヽ __ ;ノ ',
`ー-‐' ,.イノ ;)、__ ; _ ;イ ',
`ー‐‐' ハ ノノノ ノノノ ! ! } i
`ヽ 、 ;ノ ! ! ! }
; `ーrrrr' ノ ノ ノ ノ
いつも思うけどマドレーヌのところ
整列してる箱の列の真ん中抜き取ってなんで崩れないの?
BBAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
うわああああああああああああああああああああああああああああ
lud20210403225242ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1617248134/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「金曜ロードショー「ハウルの動く城」★1 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・金曜ロードショー「ハウルの動く城」★7
・金曜ロードショー「ハウルの動く城」★8
・金曜ロードショー「ハウルの動く城」★8
・金曜ロードショー「ハウルの動く城」★6
・金曜ロードショー「ハウルの動く城」★3
・金曜ロードショー「ハウルの動く城」★5
・金曜ロードショー「ハウルの動く城」★4
・金曜ロードショー「ハウルの動く城」★2
・金曜ロードショー「ハウルの動く城」★3
・金曜ロードショー「ハウルの動く城」★7
・金曜ロードショー「ハウルの動く城」★12
・金曜ロードショー「ハウルの動く城」★10
・金曜ロードショー「ハウルの動く城」★11
・金曜ロードショー「ハウルの動く城」★9
・金曜ロードショー「ハウルの動く城」★10
・金曜ロードショー「ハウルの動く城」★1
・金曜ロードショー「ハウルの動く城」★14反省会
・【マターリ】金曜ロードショー「ハウルの動く城」 ★2
・金曜ロードショー「ハウルの動く城」★10&反省会
・金曜ロードSHOW!「ハウルの動く城」反省会
・2004年「ハウルの動く城」「イノセンス」「塔のむこう、約束の場所」←これ
・金曜ロードショー「かがみの孤城」★1
・【マターリ】ハウルの動く城★2
・【マターリ】ハウルの動く城★3
・【マターリ】ハウルの動く城★1
・金曜ロードショー「るるさん」
・【マターリ】金曜ロードSHOW!「ルパン三世 カリオストロの城」★2
・金曜ロードショー「ゲロ戦記」★2
・金曜ロードショー「ゲド戦記」★1
・金曜ロードショー「マスク」★1
・金曜ロードショー「マスク」★3
・金曜ロードショー「13日の金曜日」
・金曜ロードショー「ゲド戦記」★1
・金曜ロードショー「耳をすませば」★5
・金曜ロードショー「コマンドー」
・金曜ロードショー「耳をすませば」★9
・金曜ロードショー「 耳をすませばか」
・金曜ロードショー「耳をすませば」★1
・金曜ロードショー「コマンドー」
・金曜ロードショー「耳をすませば」★4
・金曜ロードショー「耳をすませば」★9
・金曜ロードショー「耳をすませば」★7
・金曜ロードショー「耳をすませば」★6
・金曜ロードショー「君の名は。」★8
・金曜ロードショー「耳をすませば」★14
・金曜ロードショー「コマンドー3」
・金曜ロードショー「アラジン」★8
・金曜ロードショー「君の名は。」★2
・金曜ロードショー「君の名は。」★6
・金曜ロードショー「アラジン」★7
・金曜ロードショー「魔女の宅急便」★1
・金曜ロードショー「耳をすませば」★13
・金曜ロードショー「耳をすませば」★10
・金曜ロードショー「君の名は。」★3
・金曜ロードショー「君の名は。」★9
・金曜ロードショー「アラジン」★8
・金曜ロードショー「魔女の宅急便」★1
・金曜ロードショー「君の名は。」★4
・金曜ロードショー「耳をすませば」★11
・金曜ロードショー「アラジン」★6
・金曜ロードショー「紅の豚」修正★8
・金曜ロードショー「猫の恩返し」★1
・金曜ロードショー「耳をすませば」★13
・金曜ロードショー「耳をすませば」★12
・金曜ロードショー「君の名は。」★1
16:49:04 up 23 days, 17:52, 2 users, load average: 10.02, 9.72, 10.02
in 0.055385828018188 sec
@0.055385828018188@0b7 on 020606
|