【白米よりチャーハンがやせる⁉】
【年収1000万円以上稼げる?かご工の世界に潜入】
【MC】生瀬勝久
【出演】博多華丸・大吉/森川葵/大島美幸(森三中)/ザ・たっち/アキラ100%
いちおつハジマタ
>>5
何故里中亜矢子(´・ω・`) たっちなんかどこに需要あんねんおもろないしパッとせんし
今週もウンコの出具合の差チェックかよ(´・ω・`)
◯◯は太らないネタはもうお腹いっぱい
でも今日は後半アキラだから見よう
森川葵とフジテレビめざましテレビお天気キャスターの林佑香ちんは似てる
ちゃんとタッチは企画が被ってるし、つまらないからもういいよ
純な白米は炭水化物、急激な血糖値上がるからな
チャーハンでも急激な血糖値上昇抑制される
チャーハンのほうが栄養あるって言うけどさ
白米は白米だけを食べるわけじゃないだろ
この番組って○○だけ食べてたら痩せるづて企画しかみたことないんだけど他にもあるの?
チャーハンの時の方がご飯多くなるし
白飯だけで同じ量食うわけがない
馬鹿なの
マヨネーズは逆に太りにくいとかって話もあるし色々と常識を覆されるな
TCBの小顔リフトのCMはむしろ隠れシミがこんなに沢山って風に見える(´・ω・`)
油でコーティングされてるって言ってもそのまま飲み込むわけじゃないやん
白米に飽きてしばらくチャーハンだったけど太りはしなかった
>>55
生卵だとあんまり消化されないらしい
ほんとか知らんけど アキラ100%
久々だなぁ
もう俳優業にと思ってたわ
俳優になりたくて椎名桔平に運転手で弟子入りしたんだっけか
当たり前みたいに外食定義で話してるのが良いな
貧乏人には関係ねえ
おいおい
炒飯以外におかずも付けるなんて贅沢な企画だな
これ逆に言えばチャーハンばっか食うって事だろ?地獄じゃん
チャーハン好きな日本人多いよね
俺はギョーザやラーメンと食べるなら白米のほうがいいわ
だよなぁ
カロリーは炒飯の方が高いのに、何で太らない?
定食にするにしても具材と野菜分おかずにしないとおかしくないか
そりゃ米の方が糖質あるやん
たまには「どれだけ太れるか」をやってみたらいいのに
かご工って編みこむ方じゃなくてこっちのかご工か・・・・・
暑くなった時期にこれは死ぬかも
若い頃日給が良かったんでバイトでレンガ工したけど
まだ引越し業の方が楽だった
餃子は主食扱いだからご飯と餃子のセットってお好み焼きおかずにご飯食べるくらいありえないらしいな
>>118
肉チャーハン
↓
カニチャーハン
↓
エビチャーハン
とかでローテすれば >>125
ラーメンのときはラーメンだけで満たしたいから白米いらん 今からラーメン屋いくけど、↓のレス全文全力で店内で叫んでくる;
>>130
レタスチャーハンとかありえないわ
とか思ってたのにいざ食ったらおいしかった(´・ω・`) >>128
一番太るのは油なんだよね
炒飯は油大匙二杯以上使うから
油抜きの炒飯出ない限り確実に太る 同じ量って、チャーハンは具含めで同じってこと?
てことはチャーハンの方が米少ないの???
具材入ってる地点で平等じゃない
検証が最初から崩壊してる
>>131
私太れないのが悩みなんですって人達で検証して欲しいね。多分太っても変わらなくても印象悪くなるだろうが(´・ω・`) >>125
(油+塩分)×(油+塩)になっちゃうからな そもそも3日じゃ検証にならない
あとチャーハンの方がたくさん食べてしまいがちw
>>126
混ぜご飯は消化吸収の進行速度が低い
血糖値は上がりにくくなる 3大衝撃的なダイエット常識
マヨネーズは痩せる
炭水化物は痩せる
ジュースはちゃんと太る
あと1つは?
>>144
うん、ラーメン+白飯で食べてたのは大学生のときだけだなぁ えーそうかね?
チャーハンが「太る食べ物」って初めて聞いたけど
>>144
ラーメンだけで腹を満たすって事は
一度に4杯くらい食べちゃうんですか 体型までずっと同じってすごいな、ちゃんと管理してるのかな
>>143
そういう事じゃなくオカズがあるのに白米食えないのが地獄 カロリー気にしている奴らwww
太る太らないの概念から、糖質の方が重要なファクタ。
白米の方が米の量が多いから、白米の方が太る。
太りやすさの検証だけど毎食チャーパン+おかずだと塩分がヤバそうだな
>>152
いや生のレタスでチャーハンくるんで食べた方が美味いよ。 >>149
その分、炒飯は大量の油を使ってる
ダイエット用のまずい炒飯じゃないと太るはず たまには、お前らが溺愛してるワイルドスピードさんにこんな企画やらせてみればいいのに。
ブクブクに太るまで喰わせようぜ
>>216
デブって一気に食べられる大食いよりも間食が多くて太るイメージ 塩分逃がすためにカリウム摂取しないと
無塩トマトジュースがぶ飲み!
>>138
アキラ100%には
タッチとチャン河合の倍のギャラ上げてやって
かご工
>>216
逆にギャル曽根って、べつにいつも大食いじゃなくても大丈夫らしい
家では普通に一人前でも十分なんだとか これカロリーを合わせてるの?
量(グラム)を合わせてるの?
>>209
そうだよね、でもそんなこと考えてそうだけどね この企画トイレにいつ行ってどんだけ出したかとか
一つも言わねえからやりたい放題だよな
いやもうこれ3日間の大小便の重量も計測しろよ。
計測前に排便したら数百グラムくらい簡単に軽くなるって。
炒飯の方が太らないって言った奴にもこの企画をやらせろよww
>>161
ほんとにちょっとそれでやってみてほしいよね
例えば女芸人ならステテコとか、男なら矢部たろうとかそっちの痩せ型芸人だっていくらでもいるだろうし >>158
脂質の取りすぎもよくないけど糖は脂肪に変わるって聞いたが違うんかな
肉とかより菓子パンとかの炭水化物のが太るイメージ >>158
油摂っても太らない説あるよ
太る原因は血糖値だから油が直接体の脂になることはないってことらしい >>231
日本の蛇籠(じゃかご)は見た目も美しいね
でもここまできれいなのはなかなか、で歩きづらい なんか古代のコロッセオだかそんな円形競技場みたいやな、かご工ってのは
毎度短期間過ぎて水分接種とか基礎代謝とかまで同じなわけないから誤差の範囲
>>238
お茶碗一杯で合わせてそうだな
チャーハンじゃなくて炊き込みご飯でやれよ 相変わらず何の価値もない検証だな
3日じゃ短すぎる
数百グラムなんて、水分補給、トイレで簡単に変わるだろ
コーティングした油のカロリーはどこに行ったことになってるんだよw
この番組とかりそめ天国のフードコーディネーターは優秀(`・ω・´)
たっちのウンコ量情報は要らないやろ
言いたいことは分かるけども
>>273
俺も高血圧なんで塩分気にするけど
日本人が昔から食べてきた食事なんだよなぁ
ご飯、味噌汁、塩鮭、漬物
朝食一食で日本人成人男性の塩分摂取許容量に達するわ >>226
それな
太ったOLと普通体型OLが定食屋で
太ってる方がご飯少なめで!
とか言って食べてないアピールw
その体型はそんな量じゃ維持できない >>321
それやるなら前に一回だけだか出た双子姉妹でやらんとな 松山さんのメンチカツ売ろうよ葵ちゃんのステッカーとか付けて(´・ω・`)
松山さんのご飯ほんといつも美味しそうだよね
あとTシャツいつもかわいくて好き
関西やからメンチ(ミンチ)カツ自体あんま食わんと言うか
俺は全く食わん
>>310
菓子パンは炭水化物に大量の砂糖と油という最強トリオだしなw >>299
格闘家なんて、契約体重に合わせる為に水抜いて10キロ以上減らすからな。
で、計量終わって水飲んだら元通りw >>307
主に関西圏かな
東海地方でもメンチじゃなくてミンチカツで売ってる所もあるよ >>354
あの子たちそんなに出てたっけ、記憶ないなあ >>264
油自体のカロリーが高いのでとりすぎたら太る
別に油自体は問題ない フードコーディネーターって見た目カメラ映りを優先して作るから
肉汁ドバドバ出るようなレシピになってるんじゃないか
デブは脂を喜ぶと
これぐらい太ってると
3食規則正しく取って間食しないだけで痩せそうだけどな
>>310
昨日テレビで見て
ミニスナックゴールド
買ってきたのに・・・ >>348
メンチカツうまいよー
特に牛100メンチが(゚∀゚) >>367
シークレットのレアカードは大島か(´・ω・`) 餃子からチャーハンの方が良いが、
トンカツなら白米のが全然良い
>>335
ごはん少なめで(あとでお菓子食べよ)やぞ! ローソン100の柿ピー食べちゃったよ(´・ω・`)
>>355
最近はあまり食べないけど若い時は良く食べたもんだなぁ
そもそもパンよりも白米のが良いよね この懸賞企画はこの松山って人が3食の料理を作ってるのか
地味に大変だな
>>333
塩分と血圧は関係ない説あるよ
まあ、塩分の摂り過ぎは別の病気になるかもしれないけど >>362
ほー
トンキン人だから初めて知った
関西の方のメンチ(ミンチ)カツも美味そうだな >>377
ちょっと恐る恐るカロリー表示見てほしいわw >>377
ミニスナックゴールドってカロリーすんごいよね
美味しいけど… >>385
ラーメンに半チャーハンより
チャーハンにミニラーメンが好き >>358
太らないから
高血圧が進行するだけ
酒飲みで甘いもの(米含む)も余り摂らないので
高血糖の薬飲んでるわけでもないのに何度も低血糖起こしてる >>320
なら実験の意味ないじゃん。
筋肉減って脂肪の割合増えたら、体重は落ちるからな。
メタボになっただけwww
筋肉は脂肪の3倍の重量あるからな。 >>362
へーそうなんだ!
愛知住みだけどミンチカツっていうの見たことないや。岐阜とかだとそうなのかな? メンチカツは浅草今半の惣菜屋のがめっちゃうまい
明らかに違う
この番組水分とか排泄分の計算ザルだから何の参考にもならない
>>399
糖質とりすぎはデブだけじゃなく視力にも影響がでるぞ >>389
ちがうのよ
コロッケみたいに気軽に食える
b級グルメなのよ
衣のサクサクが一緒についてくるのよ(゚∀゚) 高菜ってあまり好きでないけど高菜チャーハンったまに食べたくなる
チャーハンも冷やしたら
レジスタントスターチなんのかな
白米のおにぎりのほうが嬉しいです
白米の中にも梅、高菜、昆布、あたりでお願いします
これはタッチの結果であって、みなさんはバランスのいい食事をこころがけてくださいね
@練馬区
なんかテレビ、デジタル受信が不安定なんだが俺だけか
チャーハンカレーってけっこうあるよね(´・ω・`)
カレーに炒飯はやだなあ、五穀米ですら嫌なのに
カレーは白米で食いてえよ
>>450
不思議はお前だキチガイ
お前が答えたんだろうが。
異論がないなら素直に賛同すれば良いだけだろうが。 >>495
アハハハハ
一般サラリーマンの半分も無いよ・・・ 家のオカンのカレーうどんは
普通のカレーにうどん入れるから初めて店で見たときの違和感
なんのゲームしとるか教えてほしいわ
よっぽど面白いのか
カレーが名物の中華料理店もあるしな
昨日も玉ちゃんが行ってたし
向こうの方じゃそういうカレーあるらしいしな
まあガッツリ炒飯ではないんだろうけど
カレーに黄色いサフランライス?みたいのならいいけど炒飯は
チャーハンの親子丼?
想像できないわ
食ってみたい
>>484
多分アンテナ曲がってるカラスとか鳩とか家もそう >>514
トランス脂肪酸はバターの方が多い時代になってしまったな(´・ω・`) 「落ち目の韓流れ」で、お約束のキムチアゲか…
売れない芸人は哀れだなぁ(´・ω・`)
>>421
ダイエットの罠だよな
食事制限をすると筋肉から減っていく
そして筋肉が減るからやせにくくなってどんどんデブる >>511
ファミコンのタッチじゃね(´・ω・`) 日本人は健康の為に
綺麗に精米し過ぎな白米を食うのを止めるべきなのかもしれないな
>>381
なるほど
まあ、ご飯大盛食べてもお菓子いけそうな体型だったけどなw スタジオの大島が寅さんの格好してんのは何か意味あんの?
親子丼って本当の親子じゃないよね?
血縁関係がないから
>>369wiki見てきた
2021年1月27日
・MIOYAE:野菜から食べると太らない?
3月3日
・MIOYAE:1日3食を6食に分けて食べた方が太りにくいのか検証
2022年4月20日 緊急蔵出しスペシャル
・MIOYAE:「モノの断面って実際どうなっているの?」 >>551
あの格好して出かける不人気コーナーがある >>484
うちはアンテナしょぼいから雷雲あると映りがヤバくなるw >>517
テレビの裏から壁にかけては問題ないぜ
フフ、また画像乱れてるぜ、、もうだめかもしれん チャーハンの脂質の影響で
便通が良くなっただけだろ
>>559
わざわざありがとう
あー、断面やってたなそういえば >>542
女性だと胸から減って腹からリバウンドしていくという恐ろしい罠(´・ω・`) >>448
ハンバーグのツナギにパン粉入れることもあるけど
衣のサクサク感ならコロッケのほうが安いし美味いし
ミンチの塊を揚げる感覚が意味わからん
あくまで個人の意見ですが 1000人位にやってもらって体重が増えた減ったでいいんじゃね
>>552
世の中、血の繋がらない親子もいるんやで。 >>560
俺この番組そこそこ見てるけど大島のロケ1度も見たこと無いわ 黒いTシャツの方が熱を吸収しやすくて気化熱でが発生して痩せやすいのかもしれないな
>>568
みんな気を使って太りに行ってたんなら間抜け光景だな 黄金伝説みたいにチャーハンだけで1週間過ごしてほしい
そういやコンビニ弁当の白米って油塗ってるって聞いたことある
じゃあコンビニ弁当は太らないのか
じゃあ、ラーメンライスよりラーメン焼きめしセットのほうが
理にかなってるのか
>>536
カラスも鳩もいないぜ。
サヨナラが近いようだ 説の提唱者なら
『でしょー?』って言えや
なんで驚いてんだよ
炒飯つくるの嫌いな飯屋のおっちゃんが
またボロクソ文句言いながら炒飯ばっか作らされそうw
焼いてあるから、水分とか糖質とかに変化があるんじゃね
アキラキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
でもさ野菜定食よりも単品チャーハンの方が米多いから太るやろ
>>509
大昔だけど漁師の人に儲かるし陸に戻れなくて金使う暇ないからどんどん貯まるって聞いたからー
でも命懸けだし体力も使うしすごいわ コメとチャーハン役を入れ替えて3日x2くらいしなけりゃ納得しないよ
嬉々としてエサの画素貼るやつってなんなの?レス乞食?
アキラの仕事潜入企画好きだけど仕事内容が大変そうなんだよな
あきらまだこの企画やるのか。あの女に変わったのかと思った
最強の底辺過酷ゴミな仕事は足場鳶だよ、間違いない。あれほど厭な仕事はない
>>658
本当に出てきたら、それはそれで衝撃受けそう 今のデブ双子芸人、151cmってなんでそんなにチビなの?
この番組割りと好きだけど
この太った検証はダメだな
最低でも1カ月、本来3ヶ月はやらないとな
3日で何がわかるんだよ
>>651
遠洋漁業はね
沿海だと上手に(ブランド化)やってるところだけ儲かる
後は高齢化でクソ ていうか、後ろのゲームPCはなんなのよ
この社長がゲーマーなの?
これはこのままなの
うえからコンクリでさらに補強とかじゃないのか
>>625
チャーハンっていろいろいれるよりハイミーつかうだけのほうが旨いらしいな >>698
ダウンタウンの前で大島が脱いでたな(´・ω・`) >>703
大島の仕事は新人女子アナでも事足りるで 世界的な裸芸人と言えば、ゼレンスキー
これ取引相手は地方自治体とかなんかね
誰がお金出してるんだろう?
土木でも仕事内容によって集まる人間の質がだいぶ違うんだな
>>434
漁師だったら体力使うね
じゃあ大丈夫じゃないか!?
まあガチの塩鮭はほぼ塩みたいだからやめた方が良いと思うけど
あと高血圧は遺伝じゃない? アキラ100パーは見た目も問題ないししゃべりとリアクションもソフトだしなにげに売れてるよなw
役者もできるしローカルのレギュラー番組も持ってるw
予言する、
これから先、こいつ地味に大物になっていくwwww
それ大事?
綺麗なことより、強度の方が大事じゃない?
振動する機械で成り行きに任せていい感じに敷き詰められないのかなあ
一つ積んでは父のため、二つ積んでは母のため(´・ω・`)
うちの犬、あの道の上怖がって歩けないんだよな カワヨ
これ好きな人はひゃっほーって言いながらやるんだろうな( ̄▽ ̄;)
今の石積みの最後のほうスキマあったよな?
あれだめじゃね?
>>625
冷凍チャーハン買ってくるか
油、ご飯、卵、ネギ、で、最後に創味シャンタンやろな
チャーシューは値段次第で なぜそうするのか理由が大事なんじゃないのか
尖った所を網に向けると圧が掛かって崩れやすいとかさ
カゴじゃないけど、棚田とか段々畑とかで、農家の人が石積みでこういうのやってるところあるよな
>>727
畳屋とあとひとつ何か以外、みんな重労働ね
今回もやっぱキツそう
ちなみ、アキラ少なくとも22回出てます アキラ100%には、期間従業員としてドカタ系やります芸人をやってほしい
カラダ慣れてきて体力みなぎってからのドカタ作業を味わってみてほしい
>>766
尖ってる面が外向いてたら穴開いたりするんじゃね >>798
それは大変ってこと?
それとも楽しくなるの? 籠の中は狭いし中腰だし
石の上に載って詰んでるから疲労度増すし
これは続けれる人は少ない仕事だな
ヘルメット、平仮名で小さく「あきら」て書いてる(笑)
>>765
浮き沈みが激しいR-1チャンピオンの中では低空飛行ながらも一番安定してると思う(´・ω・`) 飯豊まりえとイチャついてる仕事の方がはるかに儲かるという
>>766
きれいな面を揃えてるから前面が崩れないと言うてたじゃろ 海外と日本の宗教観の違いで、物全てに命が宿ると考える日本では、石を壊したりするのは好まれないらしい
>>804
そんなあなたにクール宅急便の仕分け・積み込みおすすめ アキラのヘルメット姿・・・なんか似合ってるな
どっかで見た顔に見える
40過ぎのおっさんだもんな
ずっと中腰でいるだけで辛そう
こんな丁寧な作業とか
例えば東南アジアの現場とかならやってないやろ
アキラ久しぶり?
いらない企画無くしてアキラ企画連続すれば良いのに
ってアキラがぶっ壊れるから無理かw
まさかチャンス大城とかソラシド本坊とかにこれやらせたら上手いんでは( ̄▽ ̄;)
この仕事公共相手だし一生食いっぱぐれないじゃん
でも危険か
「たっち」のせいで、衝動的に冷凍食品のチャーハンを今、1袋食ってしまったw
アキラって今年48歳かよ
アラフィフがやることじゃないよ
>>797
訂正、アキラ15回くらいだった
畳屋の次にキツくなさそうだったのは清掃だったかも 椎間板ヘルニア3カ所あるし頚椎にも1カ所あるし俺には無理だわ(´Д` )
>>844
日本もいい加減だよ高速道路とか生コン勿体ないからゴミとかそこら辺のデカい石とか詰めて生コンで埋める >>852
そろそろ若いやすこにバトンタッチか(´・ω・`) この石積みは、1時間なら楽しいかもしれんが6時間は無理だな
>>766
昔の石垣は並べ方を専門職として叩き込まれた職人の仕事 >>858
食わなくて良いときに食うのは
置き換えになってないから無意味よ(´・ω・`) >>791
かごの内側に水流が侵入するのを防ぎたいわけだから
外側に面が出来るように積んでくのは理に適ってるかと 若手なのにちゃんと仕事の説明できるし上司含めて土木作業員ぽさないな
>>858
痩せるからノープロブレム(`・ω・´) 実際やったらクッソ大変なんだろうけど見てる分にはちょっと楽しそう
>>814
この番組でのアキラ100%の立ち位置は、不慣れで体力も備わっていない当日ドカタを一定期間で何回か繰り返す鬼畜展開だからな
普通はバックレしたいだろうがガマンして何回もやらされてる
1ヶ月ガマンしたらカラダ変わるから、そこからがやっと普通に作業出来るレベル これでのようにコンクリで三面張りすりゃいいのになんだこれ
うちの近所のしょっぱい川も護岸工事始まったけど丁寧に積んでおる不思議だったけど職人作業員だったのか
アキラはこっちよりDASH島に回した方が適任だなw
>>864
やすこは別の規格にしてあげて(´;Д;`) >>869
常に睡眠不足で休みに寝溜めしてる感じだからあまり落ち着かない(´Д` ) >>823
確かに。使いやすいし人間性もかなり安定してるよね。既婚だし。 荒くれ者やタメ口若僧いなそうで良かった
意外とそういうの出てこないけど
ここまで色々言ってたらやる気無きゃカエレって言われる
アキラ
やすこも前回のロケでぶっ壊れて暴言吐いてなかったか
>>893
AIに専門の人が何十万個もの石をどう置くか教えなきゃいけない
それじゃ足りないかも >>762
高血圧
父→俺→母の順に薬飲むようになったからね
父も、俺も、母が用意する食事のせいだと思ってる
子供の時から漬物無いとご飯食べられなかったからね
その影響が今に影響してると思う
俺も梅干しも10年以上漬けてたしね これ几帳面なやつじゃなくて大雑把なヤツの方が向いてるのかもな
大島とかモノマネしかやらないやつのコーナーより
体張ってるよな
今回の人はさらに優しい人だな
物腰も喋り方もめちゃくちゃまとも
>>901
睡眠時間は自己治療タイムやで
水もこまめに飲んで睡眠たっぷりとって、出来ればよく歩く
これで血流良くなれば、免疫細胞のマクロファージが良く働いて
飛び出たヘルニアの部分は異物とみなして捕食してくれて改善するというワンチャンあるから頑張って
気晴らしも大事だよ ずいぶん優しい上司だな
初期の頃はガテン系の兄ちゃんやおっさんにオラつかれるだけだったのにw
lud20220925235117ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1656513742/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「それって!?実際どうなの課★1 YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・それって!?実際どうなの課★2
・それって!?実際どうなの課★2
・それって!?実際どうなの課★1
・それって!?実際どうなの課★1
・それって!?実際どうなの課★1
・それって!?実際どうなの課★2
・それって!?実際どうなの課★1
・それって!?実際どうなの課★1
・それって!?実際どうなの課★1
・それって!?実際どうなの課★2
・それって!?実際どうなの課★1
・それって!?実際どうなの課★1
・それって!?実際どうなの課★2
・それって!?実際どうなの課第二課
・それって!?実際どうなの課★2
・それって!?実際どうなの課★1
・それって!?実際どうなの課★1
・それって!?実際どうなの課★2
・それって!?実際どうなの課★1
・それって!?実際どうなの課★2
・それって!?実際どうなの課★1
・日テレの「それって!?実際どうなの課」がTBSで特番やってるんだがw
・成蹊大学って実際どうなの
・FF14って実際どうなの?
・練炭って実際どうなの?
・コンビニ夜勤って実際どうなの?
・武田塾って実際どうなの? PART9
・アナルセックスって実際どうなの
・名器の品格って実際どうなの? ©bbspink.com
・武田塾って実際どうなの? PART6
・遠藤さくら掛橋沙耶香の顔って実際どうなの
・石田と稲場って仲悪そうだけど実際どうなの?
・駅弁って馬鹿にされすぎだけど実際どうなの?
・理科大の二部から一部への転学部って実際どうなの?
・さわやかって静岡で大人気らしいけど実際どうなの?
・サバゲーYouTuberって実際どうなの???
・松井珠理奈のルックスって実際どうなの? [無断転載禁止]
・デジハリ大とか四工大って実際どうなの? [無断転載禁止]
・音楽聴きながらの勉強って実際どうなの? [無断転載禁止]
・機電系って就職強いらしいけど実際どうなの? [無断転載禁止]
・俺よく不細工って言われるんだけど実際どうなのか(画像) [無断転載禁止]
・小片リサさんって意地悪そうな雰囲気だけど実際どうなの? [無断転載禁止]
・ネットも電話も使い放題!!格安SIM! って実際どうなの?(´・ω・`) [無断転載禁止]
・メルカリをやってみたいんだけど、全盛期のモバオク以上に日本語が通じないと聞いて正直ビビってる 実際どうなの? [無断転載禁止]
・精神病院入ってた奴いる?実際どんな感じなの
・大塚商会って実際どうなん?
・富山大学って実際どうなんや?
・ラブホの仕事って実際どうなんよ
・Oracle Linuxって実際どうなん?
・Fire HD 8を買おうか迷ってるんやけど実際どうなん?
・超回復って実際どういうもんなの?わかるやつ教えて
・「勉強ができるのと頭が良いのは違う」←これ実際どうなの?
・和田あやちょって経験人数少なそうだけど実際どうなんだろな
・車中泊って実際どうなん? やったことあるケンモメンいる?
・児童デイサービスの仕事って実際どうなん? [無断転載禁止]
・業務スーパー行きたいんだけど海外加工の冷凍食品とか実際どうなの?
・女さん 「キモオタは顔面がグロいからモテないんじゃない。内面が醜いからモテないんだよ」 ⇐これ実際どうなの?
・実際営業ってどうなの?
・実際早稲田所沢ってどうなの?
・メイスって実際武器としてどうなの?
・実際の所、安倍政権って数字的にはどうなの?
・実際のとこリプトンのオレンジティーってどうなの?
・モレスキンて手帳から鞄まで作ってるけど、実際使い心地はどうなの?
・二次創作同人作家「俺らは黙認されてるからセーフ」←この理論って実際はどうなの?
・職歴なしって実際何歳まで許されるんだ?嫌儲では34歳までセーフな雰囲気あるけどどうなの?
16:56:43 up 23 days, 18:00, 2 users, load average: 9.94, 10.36, 10.20
in 0.070456981658936 sec
@0.070456981658936@0b7 on 020606
|