◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ウェークアップ★2 ->画像>35枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1662160704/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
あん?このスレ使いたいか?
このハゲでぶちび童貞(素人も含む)キモヲタヒキヲタどもwwwwwww
使ってもいいが
>>1さんありがとうイケメンデカちんぽって言えや?
ウェークアップ★1
http://2chb.net/r/liventv/1662158457/l50 今どきGメンなんて馴染みないんだから普通に「調査員」て呼べよ
よくこの面で「美人」の看板背負ってるな
すんごい美人ってTシャツ着て歩いてるオカマみたい
米粉パンが流行ったり
小麦粉値上げなら米粉混ぜてモッチモチ
唯一無二の商品でもない限り強気の値段提示なんてできねえよ
公的機関に泣きつくなんてもってのほか
そんなんしたら二度と使われなくなるだけ
岸田「物価対策を検討する確固たる決意をいたします!!!」
>>983 コロナ脳はこうやって騙されて死んでいくんだろうなwwwww
983 名無しさんにズームイン![sage] 2022/09/03(土) 08:56:20.66 ID:YusdebIga
>>912 これドヤ顔して書き込んでるんだろうなあ。あーヤダヤダ
カントリーマアムがステルス値上げでエグいほど袋小さくなるやろうな
デビュー20周年のアヴリル・ラヴィーンが日本のYouTubeチャンネルTHE FIRST TAKEでデビュー曲を披露
https://youtube.com/channel/UC9zY_E8mcAo_Oq772LEZq8Q >>2 実際、円安メリットで営業益最高って企業だらけじゃん
992 返信:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2022/09/03(土) 08:56:40.91 ID:J/NExOaG0 [11/11]
>>902 >>963 意味不明すぎるな
マスクなんてスカスカに隙間作るし息なんて気にしないわな
↑だからといってマスクしないで
他人に菌ばら撒きまくるのはバイオテロリスト同然。
>>13 米粉が値上げした小麦より
まだ高いからなぁ
>>11 俺は整形してますって感じ出まくりのAV女優ってイメージ持ってたわ。
相談は受けるけど、解決するとは絶対言いません
チクった事への報復については知りません
>>10 カラコン入れなきゃ経済アナリストなんて出来ないだろ。
円安円安といっても
ドルだけが他の通貨に対して独歩高なんだよな
1ドル300円位まで上がれば
日本は干上がるのかね。
>>35 コロナウイルスを「菌」とか言ってる時点でwwwww
>>43 ボルソナ脳はキチガイ
ボルソナ脳はタリバン
ボルソナ脳は自己中
マザボもグラボもCPUもメモリも高いので
円安は何とかしてくれ
>>43 ボルソナ脳のヤマトQはテスラ缶売れないからここにも営業しに来たのかな?
>>41 全商品が例えばタバコのように数量が減り総額がなんとか維持されるかってなりそう
ヨーロッパのインフレ具合聞いたら、卒倒しそうだなw
ガソリン1リッター300円とか、光熱費ひと月6万円upとか、まさに狂乱物価だな。
>>15 いろいろエッチな命令して欲しいです!(;´Д`)
>>69 どうせ実況とスケベ動画視聴しかしないくせに
40過ぎて早起きするようになった
どうしても目が覚めてしまう
>>58 日米のマネタリーベース的にそのレートは無理
>>56 円ドルと円ユーロが変わらなくなってきたね。ドル一人勝ちだわ
給料が上がらんので働くしかないし、
労働力は所詮歯車で使い捨てできると
なってるからしゃあないな。
先進国の中で仕事終わる時間一番遅いだろ。
つまりそういう事だよ
>>60 ウェークアップ見てないならこのスレから去れよw
規制緩和による経済成長は規制に守られていた産業の破壊を意味します
12時に寝たいけど旦那が3時4時まで眠らせてくれないとか?(´・ω・`)
>>79 使い道は関係ないねん
最高スペックで組み上げることに意味がw
ワイ睡眠時間平日2時間用事無い土日20時間やわ(´・ω・`)
ゴールデンのつまらん番組を深夜放送にすれば
ダラダラとテレビ見ずに済むぞ
ハードな肉体労働してみろよ
もう気を失うように一瞬で寝ちゃうから
布団入って5分くらいで寝られる。いいと思ってたら、早すぎるのは気絶してるのとおんなじで良くないみたいね
朝、何時まで寝てるかやなぁ、接客業やしな
༼´・ω・`༽
コロナ脳は精神病
コロナ脳は洗脳
コロナ脳は宗教
いつ目覚めるのかのかなあ
やっぱり無理だろうなあ
このスレのコロナ脳の反応って統一信者の反応とまったく同じでほんとクソ笑う
反ワクはサタンとか思ってるんだろうなwwwww
俺も不眠症
3時ぐらいまで眠れないことが週3街くらいある
>>106 小さすぎて入れたかどうかわからないのね
寝る前にYoutube観ながら寝落ちすると次の日の朝の目覚めがクソ悪くなる
スマホみないで寝ると気持ちよく起きれるのは何故なんだぜ?
ウェークアップ★1
http://2chb.net/r/liventv/1662158457/952 思ってようが、そうでなかろうが、よろしくない様式とされてることだからなあw
人格攻撃してお前が悪いって言ったところで、誰がそんな話を取り合うんだよ
誰が人格攻撃をしてお前が悪いと言え、と言った?
これが宗教の信者なのか?
そこでは、コミュニケーション=攻撃 と教えてるのか?
まさにこれが洗脳
やる事が多過ぎるんだよ
仕事して、認知症の親の糞尿の世話して寝る暇ないよ
不眠症とかじゃないけど俺も睡眠時間は3時間から4時間だな
>>108 夜の営みが激しいのね?ε-(´∀`;)ホッ
睡眠時間って
どこからカウントするんだ?
布団に入って目を閉じた時点なら7時間なんだけど
国内で原材料をふつうに賄えれば
何とかなるけど、外国依存が高いからな
買い負けになるとヨワイw
身体が疲れず精神ばっか疲れるから眠れなくなる気がする
>>74 無理 国債残高が1000兆円あって、その半分は日銀が引き受けてるけど半分は市中にあるって、昨日実況で教わった 2%にしたら、国債費(市中の国債の利払い費用)だけで10兆円 防衛費を倍にするどころか吹っ飛んでしまう
>>53 今はまだマシとして、今の子どもたち、その子どもたちが大人になる頃どうなるんだろ
相変わらず賃金上がらずじゃ、世界で食料買い負けて、粗悪品や健康被害及ぼすような危険な原材料しか手に入らなくなったりしてたら怖いな
銀英伝に出てたタンクベッドなら、一時間の睡眠で八時間分の睡眠効果が得られるぞw
>>156 でもマットレスは大事だよな
ホテルと同じの買ったら快適だわ
>>90 需要のあるところに金を融通してこなかったから一向にGDPデフレーターも小さいままだし
>>157 賃金もだけど、社会保険料が大変なことになると思う
28度設定にすると湿度が80%くらいになって除湿モードにすると室温が22度くらいになって快適キープが難しい
ノンレム睡眠レム睡眠♪ノンレム睡眠レム睡眠♪(´・ω・`)
>>149 ただ目を閉じて横になってるだけの状態を睡眠て言うと思うの?
パナソニックのレッグリフレ使えば
ふくらはぎからもみほぐして血行良くなって寝てしまうで
>>157 いやもうそうなるのは確実だろ
残念だけど明るい未来なんて来ないよ
>>133 記憶されたものの整理整頓と大脳への定着化は睡眠時に起きるんだよ
ブラック労働のせいで1日2-3時間しか
眠れない身体に
筑波の街は唯一と国鉄時代から常磐線が走って居らず不便だった街らしいが今は・・・・・
>>125 統一みたいな商売しとる奴がブーメラン投げてて草
リーダー3度目の逮捕…警視庁が『神真都Q』を厳重警戒するワケ 『神真都Q』メンバーが購入させられた『テスラ缶』とは?
https://friday.kodansha.co.jp/article/254501 ウェークアップ★1
http://2chb.net/r/liventv/1662158457/952 > 思ってようが、そうでなかろうが、よろしくない様式とされてることだからなあw
> 人格攻撃してお前が悪いって言ったところで、誰がそんな話を取り合うんだよ
誰が人格攻撃をしてお前が悪いと言え、と言った?
こんなことを言うのが宗教の信者なのか?
そこでは、コミュニケーション=攻撃 と教えてるのか?
まさにこれが洗脳なのか?だとすれば、確かに「宗教」は危険だな。
ノンレム睡眠レム睡眠ノンレム睡眠レム睡眠
またフラッシュバックした
睡眠不足で太ってる日本人が多いから勿体無いんだよな
>156
眠れないアナタにオススメなのが・・・・
とか?
>>116 ゴールデンタイムにサブリミナルで眠れる画像流せばヨシ
おまえらは5ちゃんねるやり過ぎで睡眠時間少ないので倦怠感やいつもイライラしている。
バブル崩壊からの平成不況
リーマンショック
コロナショック
全部経験してると悲惨だわ
この頃涼しくなったから熟睡出来て1日中眠い
エアコン無しで夏を過ごすのは辛いし寝られないわ
>>178 何であれ動かなくなるんだろうな
目だけは開けられそうだけど開けるの怖い
コロナ脳は精神病
コロナ脳は洗脳
コロナ脳は宗教
早く目覚めてね
このバランスが崩れると、金縛りになる!(´・ω・`)
ロキソニン飲むと寝れるんだけど明らかに身体に良くないしなぁ
こんなもんスマートウォッチ を身に付けて寝れば
レム睡眠とノンレム睡眠を測れるやん
>>138 日本は生産性最低だからね
無能なサラリーマンしかいない
2年に1度くらいは脳波やMRIを撮ってる
半日かかる。
>>157 二極化を容認して経済成長するか倒産や雇用流動を出来るだけ抑制して貧乏ながらも皆でそこそこに暮らすかどっちかだろうな
>>192 その年代だと阪神大震災と東日本大震災も喰らってるよな…乙
発売から30年 睡眠導入剤「デパス」に深刻な副作用が次々と
依存症も認められ、コカインやヘロインと同じカテゴリーに
https://friday.kodansha.co.jp/article/87122 認知症の数十万人「原因は処方薬」という驚愕
危険性指摘も医師は知らず漫然投与で被害拡大
最も疑わしいのがベンゾジアゼピン系薬剤
https://toyokeizai.net/articles/-/325612?page=2 >>199 1時間ウォーキングしろw
よく眠れるわw
睡眠学習出来なくなってるんだな。
「ピィ~・ププゥ~・・・・・」
年取ってくると、記憶より視力の認知能力が落ちて誤読してしまうんだよなw
サプリメントも高いし、体が慣れるのも怖いから自然に改善が一番いいと思う
オウムのヘットギアか?
脳波を測定してみたいと思います、って言うけど、「する」んだから「今から試します」ってなんで言えないんだろうか?
>>165 まあね、自分もバッタもんマットレスは使っているから
>>112 最高スペックなんかグラボCPU毎年更新されるんだから無意味
>>229 リメイクではなくなりそうなシーンだっちゃ
寝れなくても横になるのは大事。血は下半身にたまりがち。
横になることで全身にいきわたりやすくなり心臓の負担が減る。
PSI(Perfect Salvation Initiation 完全救済イニシエーション)は、オウム真理教の修行の一つ。または、この修行に使用する装置であるヘッドギアそのものを指
>>196 20代は時々あったが、
50代になって、ほぼ皆無。
>>212 ホワイトカラーの生産性が低いのは昨日今日始まったことじゃなく
日本の場合1970年代からずっと一緒だからね
ブルーやメタルカラーが優秀だっただけで
>>247 レンタルで保険適用で入院せずに自宅で測定できるのはいいな
>>210 提灯記事だよな、これ
スマートウォッチ で充分
>>225 まだまだいろいろ起きるぜ
ひょっとしたら戦争も経験するかも
しれんw
♂でも髭が生えるのが早い時も在るけれどもアレなのかなあ?
>>76 この2年、そのレベルで生き延びてきたんだね。
立派、立派。
5時間以上、連続で寝れないけども、
日中ムチャクチャ眠くなるわ俺…
>>251 僕は左道タントライニシエーションがしたいです
夜型だと普通の生活に合わせた睡眠リズムを保つこと自体がしんどい
こんなことしなくたって、ヤクルト1000で眠れるんだろw
>>167 プーチン「ロシア男性の年金支給開始を70歳にしようと思う」
これ真似れば社会保険「制度」の破綻は免れるかなw
>>266 アップルウォッチ持ってないんだけど、レム睡眠の時間までわかるの?
高田純次:どうも純散歩と云う番組で来た上中下の高田の馬場と申します
昼飯食ってから散歩すると良く眠れるようになったな俺は
カプセルの中で寝るなんて怖いわあ
大人になって閉所だめになったわ
眠ってる間抜け面見られるの恥ずかしい(///∇///)
こんなカプセルホテルみたいな所で寝たらイビキかいて上下左右から壁ドンされちゃう(´・ω・`)
>>266 そうなったらスマートウオッチの宣伝て言うだろ
>>197 これに目覚めなあかんのかw
>>289 もともとそういう制度だったんだよ もらい始めて数年で死ぬはずだった
>>203 スマート魚っちは血圧と心拍数と酸素飽和度だけや(´・ω・`)
>>267 1時間以上歩いても眠れないなら そうとう脳が悪いだろ
医者に相談しろ
>>269 あとはクーデターとか飢饉を経験出来れば老後に色々と語れるなw
馬場と漢字で書いて読み方はバンバ?と云う苗字の方も居るから
みんなで9時半!
そのあとみんなで飲みに行きます!
8時間も寝られるの羨ましい
デフォで4時間ぐらいだわ
日勤と夜勤のシフトを繰り返す人には無理
ベンゾ系の眠剤でええわ
>>293 ブルーが最初にグローバル化による平準化圧を受けるからね
家庭用の睡眠測定器ならAmazonで売ってる
1時間の差で自由時間がそんなに変わるとは思えないけど
村井秀夫は「マイッた。尊師の部屋に入ったら真っ最中で、もう目の当てようがなかったくらいだった。あそこまで行くと私にはキツすぎるよ」「尊師の部屋にダーキニーが10人くらいいて、皆、裸だった」と信者に語っている。
>>319 ワタミのガリガリの写真の人みたいな雰囲気あるね。
生産性が上がると残業減って
収入減になるから困るよな。
>>196 ババアが覗き込んでるって経験したわ༼´・ω・`༽
3回ほど。
>>281 >>254 俺は、朝立ち無くなった…il||li_| ̄|○ il||li
>>312 南関東出張時にタクの運転手に超オススメされたわ
確かに美味かった
>>192 48才
バブル崩壊は高校1年
でも実感したのは6年後
阪神大震災19才
リーマンショック33才
東日本大震災35才
コロナ46才
睡眠時間を伸ばせば利益率が上がるわけではありません
>>196 体動かすには脳から指令が出てるけど
金縛りは脳は起きてるのに指令がでてない状態だったような
食べ物を扱う仕事は上から下まで現場の人間は使い捨てだろ
>>315 だなあ、かくれんぼとか普通にできたのになあ
>>316 MRIやばかった、上の方の空間ガン見でなんとか突破したが
ヘイシャーも健康優良企業に入ってるけど12時間勤務がデフォで1日5時間ぐらいしか寝れんそ俺www
コロナ禍になっても生活や環境変わらんけど、眠れなくなったわ。初老入りしたから年齢的なものかと思ってた。
今は夜中2時に寝て6時くらいの部屋が明るくなると目が覚める
その前は寝過ぎて気になる位だったのに寝たら途中起きずに6~7時間ぶっつなげで寝てたのになぁ。
>>256 テレワークになって家で遊んでるような仕事は特に生産性が低かった証拠だよな
朝も習慣崩さずに仕事行く時間に起きてウェークアップ見ないとね。
ショートスリーパーの方が羨ましいわ
寝てたら何も出来ん
>>366 中華製? 悩んでたらかってもいいって思える値段だな
>>362 前職も健康優良企業だったけど
メンタルの休職者多かったわ(´・ω・`)
営業の仕事してた時は着信音の幻聴で目が覚めて、そこから取引先に怒鳴られる妄想をして朝で3〜4時間しか眠れなかったな
今は辞めて普通に7時間くらい眠れるようになったけど
表向きは夏だから坊主だけど、本当の理由が隠されてるんだろ?
明日から、木曜日まで北海道なんだけど大丈夫かな…(-ω-;)
>>302 >>315 ワンルームの風呂に8時間閉じ込められたことある
中の鍵が壊れて
プラスチック製のドアは固くて蹴破れなかった
深夜にさけんでたら隣の部屋が気づいてくれて警察呼んで助かった
安いアパートで良かった
>>377 覚醒剤とかやると寝なくても脳が冴え渡るらしいね
>>356 それで動かそうと思っても動かないのか(´・ω・`)
昨日は久しぶりにマイスリー半錠飲んだからこの時間に起きてご飯くって洗濯までできてる
睡眠薬なしで生活できるといいんだが
>>379 withingsっていうフランスのメーカー
このメーカーはスマート体重計の方が有名かな
>>366 >>332 あ でも、スマホのUSB端子につなぐ? なら、夜充電できんな
>>310 まだそれならマシな状況になりつつあるんですよね
>>167の言うところは
「俺達の平均寿命越えないと貰えない年金制度改革案」にロシア男性はおかんむりとか
日本もこうなるのか
Japanの真ん中という意味でAPAホテルだって最近知った
>>306 編集したやつ
パソコン以外で見られること考えてないな
>>383 それは世間的な潮流みたいだけどね…
ナーバスなヤツが増えたんだよw
>>370 資本家側が、都心部でのオフィスを再考しはじめたように
人材の外注化を検討し始めてるから戦々恐々だろうね
>>365 俺もだわ
コロナ後からだけど原因がわからない
蓬莱さん覚せい剤に手を出してしまって
発覚恐れて髪の毛バッサリ切ったの?(´・ω・`)
>>399 というか、ロシア男性は若死にし過ぎだよねぇ
土日は目覚ましセットしないから1時間くらい遅いことがあるな
>>409 怖ー
まあ水あるからすぐには死なないけどな(´・ω・`)
大の大人がここまで短く刈るには特別な理由があるはず
>>408 風呂に鍵ついてないけど
鍵というかカチャってなるシリンダー形じゃないけどロックされる部分
>>392 トイレも鍵が壊れて閉じ込められると怖い
>>415 昭和の陸軍兵士みたいだよねぇ 野戦の将校服とか着たら、似合いそう
「眠れないのは、何か思い当たるふしはありませんか?」
「特に無いデスね~布団に入ってからスマホでゲームしたり動画見てるくらいしかやってないんで・・・」
>>405 >>398 Wi-Fiでスマホと接続必要だって
>>367 >>382 あの中で機械が高速で回転してると思うとガクブルする…
根性曲がりの台風だな
最悪のコースじゃん
右側勢力圏に罹り過ぎ
ウクライナの戦争はいつ終わるんだ?
日本人はもう関心が薄いよな。
そこそこ若くて痩せてる人の坊主頭は悪くないな
シュッとした感じで
風速60mって
中心部の最大瞬間風速だろ
こんかい九州本土は暴風域に入らなそうなのに
あんまり煽りすぎるのもどうかと思うぞ
>>426 肥満の旦那がトイレの前に倒れて絶命して、閉じ込められた奥さんも餓死という話を聞いたことがある
>>435 ほんといつまでやってんだて感じだよね同情心も薄れてるし
アメリカが武器流し過ぎだな
>>410 日中に深刻な影響出たら睡眠外来探して受診しようかと思ってる
比較的高原に住んでるので豪雨はいいとして
巨大なヒョウがこわい 新車がボコボコになったらヤダ
>>431 なら、コードの先になんか付いてるんだな
WINDYだと12日位に沖縄あたりで台風発生しそう
知人の男性経営者で、夜9時に寝て
翌朝4時に起きている人がいる。
仕事がある月曜日から土曜日はもちろん、休みの日曜祝日も変わらず
時間を崩さないで。
40歳から20年以上その生活。
ストレスもなく大きな病気はしてない。健康状態も良好
>>426 1人暮らしのトイレならドアは開け放しでええやんw
>>432 スーパーミリオンヘアーつけて金属製ノーズフィットのマスク付けてMRIへGo!
>>444 よっしゃ!
韓国に忖度して韓国を通過しないように台風の通過図出してたのになw
そしてそれを見る韓国民。 (自国より日本の天気予報を信用する)
半地下トイレの恐怖ふたたび
>>397 まあ坊主で許してもらえるなら安いもんだよ
最大瞬間風速60m/sって、216km/hかよ!
それに台風自体のスピードが加わったら、さすがに勃ってられねぇな!(´・ω・`)
>>447 半島だと日本に影響あるからな
水不足の中国に行けばいい
>>455 こういうのもあったぞ
>>392 隣に誰もいなかったらと思うとゾッとするなw
>>368 知らん人。
電話が鳴ってて、出なきゃと思うが金縛り。
弟がしゃーなしで部屋に入ってきて電話を取ってくれたっぽいので、ゴメンと思って目を開けたらババア༼´・ω・`༽
意識失った
「テレビの番組をよく見ると、こうした言葉を用いるために条件をかなり限定していることも多い。例えば『南の海上にある台風で、8月3~6日に発生したものの中では観測史上最大』といった具合です。条件を絞ればそれだけ“観測史上最大”という言葉は乱用が可能です。仮に最大でも、最終的に日本までそのままの勢力でやって来るかはわかりません。無理にひねり出した言葉で視聴者を“あおって”いるのでは、と感じてしまいます」
そして、こうしたあおり文句をあまりに連発すれば、かえって逆効果になりかねないというのだ。
「例えば降水量についても、観測地点は全国に約1300カ所あります。雨が降る場所は年ごとにばらつきがあるので『観測史上最大』の数値はしばしば記録されていく。にもかかわらず、その1カ所のみを取り上げ、あたかも列島全体が大変であるというような報じ方は適切ではありません」
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09081100/?all=1 https://www.dailyshincho.jp/article/2022/08310600/?all=1 名前で克敏と書いてカツトシも居るけれども昭和の名前に多いよね
>>469 帰りそびれた本土のオンナたちを
台風の風音で、誰にも聞こえないからって
手籠めにして
この天気予報士、何かやらかしたんか?
坊主になっとるやんけ
>>479 なんで、こんな写真撮らせたんだろ? わし、顔だけトリミングしたカラーの見て、ドラマの1シーンかと思った
>>490 ウイルス自宅療養してる間にイライラしてて
仕事復帰時に、その場の勢いで自分で坊主にしたって言うけど
ホントはなんかやらかしたに違いない
顔見てよ ものすごく甘々な顔でいつもヘラヘラしてるやん
>>492 まぁ、日本国内を東から西に動いたのはあったからなぁ
>>493 甘々な顔してヘラヘラしてんのは前からだろ……………
何か恨みでもあんのかよ…………
[竜巻-7]竜巻が発生しやすい季節
竜巻が発生しやすい時間帯はどの地域でもほぼ同じですが、発生しやすい季節は次図のように異なります。アメリカでは圧倒的に5月と6月が多いのに対し、日本では9月と10月、イギリスでは2月となっています。このように多発する季節が異なる理由には、竜巻発生時の気象状況の違いが関係しています。
アメリカの竜巻は空気の寒暖差によって発生する積乱雲によるものが多いため、冬の寒気と暖気が入り混じる春が竜巻が発生しやすい環境となります。日本の竜巻は台風に伴う積乱雲によって発生することが多いため、台風が日本に近づきやすい夏の終わりから初秋にかけて最も多くなります。イギリスの竜巻は冬に大西洋上で急速に発達した低気圧が通過する際に発生することが多いようです。
https://www.neomag.jp/mailmagazines/topics/letter201703.html 関東平野における竜巻
http://takemizu.life.coocan.jp/bousaicolumn/column/13tatumaki/tornado.html 竜巻の分布(発生時の緯度・経度がわかっているもの)
竜巻等の突風データベース
気象庁では、突風被害等を伴う災害が発生した場合、災害発生の要因となった現象と災害との関係等を迅速に把握するため、可能な限り速やかに災害が発生した地域に職員を派遣し調査を実施しています。
本データベースでは、1961年以降の竜巻やダウンバースト等の突風事例について、気象庁が把握したものを掲載しています。
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/tornado/ 竜巻は、風の中の渦が、強い上昇・下降気流で引き伸ばされることで発生します。
<竜巻発生のメカニズム>
図の一番左側のように、風速に差がある場合は渦が発生します。
(風の流れに直行する向きに棒を置くとクルッと回転するイメージ)
このような渦が、積乱雲の中の強い上昇気流(もしくは下降気流)で引き伸ばされると、竜巻になります。
台風の進行方向右側は特に注意
台風が北上する時、その進行方向の右手側は竜巻発生のリスクが高いエリア。特に台風の中心付近から約100km~600kmのエリアで竜巻が多発しています。これは台風から少し離れた場所の方が上空と下層の風向・風速が違うため竜巻の要因となる渦が発生しやすいためです。台風は積乱雲が集まってできているため、渦を伸ばす上昇気流・下降気流も多数存在しています。このため、台風の接近・上陸が多い9月は竜巻の発生数が最も多い時期となっているのです。
第9回 台風と竜巻の関係
https://www.nhk.or.jp/sonae/column/20140511.html 【図 1】 台風に伴う竜巻のFスケール別の発生場所(1997 ~ 2006)
多くの竜巻を生む台風
2006年9月17日に宮崎県延岡市で、台風の強さを示すF(フジタ)スケールでF2(風速50~69m/s)の竜巻が発生しました。台風13号が長崎県に上陸する4時間前の17日14時過ぎに竜巻が発生し、上陸後は延岡市内を約7kmにわたって走り、死者3名、負傷者140名以上、市内の住宅被害のほか、JR日豊本線で特急列車が脱線するなど甚大な被害が生じました(図2)。延岡竜巻に関連して、10個近い竜巻あるいは竜巻と推定される突風災害が、最も早い時刻で当日11時に熊本県で発生し、20時30分の高知県まで約半日間にわたって発生しました。これは、台風が九州西方に存在し、北東に進みながら、レインバンド内のスーパーセルが次々と上陸した結果です。
台風に伴う竜巻は、台風からはるか離れた場所で、台風の暴風域に入る半日前や1日前、まだ晴れ間が見える時に発生するため、人的な被害が拡大しやすいことを意味しています。延岡竜巻でも、まだ風もそれほど強くなく、晴れ間が見えている午後、台風に備えて片付けや買い物をしようとしていた時に竜巻が市街地を襲ったのです。
>2日埼玉県で発生した巨大な積乱雲に比べると、構造は大きく異なっていました。このように、台風接近時には広範囲で竜巻発生の可能性が高まりますが、竜巻を生む台風と生まない台風の違いはよく分かっていません。
アメリカにおけるトルネードとは違い、日本のたつ巻の勢力は弱いので、被害は多くはありません。
死者数はアメリカで年平均100人近くにもなるのに対し、日本では年平均0.5人程度です。
竜巻の被害では建物損壊数に比較して死者数が少ないという特徴があります。
建物は倒されるのではなくて屋根や2階が吹き上げられて飛散するためか、死者はあまり生じません.茨城における大きな局地突風災害には、1962年の東村における竜巻、1969年の猿島における竜巻、1990年の下館におけるダウンバーストがあります(図29)。
猿島竜巻は栃木県に入って消滅したあとすぐに再発生し、宇都宮南方まで50kmという、平均的竜巻の10倍ほどの長距離を進行しました。
竜巻による被害域の幅は平均100mほどと狭いのに対し、ダウンバーストは広い範囲に及びます。
下館の被害域の最大幅は3kmに達しました。
関東地方で発生した最も強い竜巻は、1990年の千葉県茂原におけるもので、猿島竜巻などより1ランク上(F3)の「猛烈な竜巻」に分類される規模でした(図28)。
F3のスケールの竜巻は、列車を転覆させ樹をねじ切り引き抜く力があります。
竜巻は、上空が非常に低温で重くて上下の対流が生じやすいという不安定成層の大気があり、それをゆっくりと水平方向に回転させる力が作用する、という2つの条件が組み合わさると発生します。
風が上空に行くにつれ強くなり、またその風向が変わっていくという状態にあると、大気の回転が起きます。
竜巻が発生した時の気象状況で多いのは、低気圧・前線の通過時および台風接近時です(図30)。
前線は冷たい大気と暖かい大気の境界で、気温および風向の急変を伴っているので、回転力を生み出します。
台風接近時には、その進行前方の右側で竜巻の発生が多くみられます。
北海道・網走の南方、佐呂間における2006年竜巻では、竜巻内部の低い気圧による吸い上げの力に弱いプレハブの仮設事務所の2階に多数の人が集まっていたという悪い条件が重なっていたので、死者9名という大きな人的被害が生じました。
竜巻
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%9C%E5%B7%BB 850ヘクトパスカルを記録した竜巻通過時の気圧変化。わずか数十秒間で100ヘクトパスカルもの急激な低下が起こり、すぐに元に戻った。アメリカ サウスダコタ州 マンチェスター、2003年6月24日(PD US NOAA)
突風の一種で、規模が小さく寿命が短い割に、猛烈な風を伴うのが特徴。地上で強い竜巻が発生すると、暴風によって森林や建物などに甚大な被害をもたらすことがあり、災害をもたらす典型的な気象現象の一つとされている。 竜巻の水平規模は平均で直径数十メートル、大規模なものでは直径数百メートルから千メートル以上に及ぶ。その中心部では猛烈な風が吹き、ときには鉄筋コンクリートや鉄骨の建物をも一瞬で崩壊させ、人間を含む動物や植物、大型の自動車なども空中に巻き上げてしまうことがある。1ヶ所に停滞するものもあるが、多くは積乱雲と共に移動する。その移動速度は様々で、まれに100キロメートル毎時を超えることもある。
竜巻は、台風・熱帯低気圧や温帯低気圧に比べてはるかに局地的であるため、気象観測施設上を通過することが希であり、中心の気圧を実測した例はほとんどない。わずかな観測例から、中規模のもので950ヘクトパスカル程度と考えられる。なお、F4規模のトルネードでは、2003年、アメリカ・サウスダコタ州において850ヘクトパスカルの観測報告がある(右図参照)[1]。
竜巻による被害の特徴は?
・短時間で狭い範囲に集中して甚大な被害をもたらします
被害は数分~数十分で長さ数km~数十km・幅数十~数百mの狭い範囲に集中します
・移動スピードが非常に速い場合があります
自動車以上の移動スピードになる場合があります
・建物が倒れたり、車がひっくり返ることがあります
強い竜巻に襲われると、強い風によって建物が倒壊したり、車が転倒することがあります
・様々なものが竜巻に巻き上げられたり、猛スピードで飛んできます
人や様々なものが飛ばされるだけでなく、巻き上げられたものが猛スピードで飛んでくることも竜巻の恐ろしさです
・建物の中でも、飛んできたものが窓ガラスを割ったり、壁に刺さったりするので注意が必要です
軽い木材であっても竜巻により猛スピードで飛来すると、簡単に住宅の壁に刺さったり突き破ったりします
ゴルフ場の鉄柱倒壊の責任は?台風での建物倒壊と損害賠償請求
https://smtrc.jp/toushi/landlord/column/2019_10.html ゴルフ練習場の鉄柱は、通常は鉄柱単体で風速60メートル/秒の強風に耐えうるように設計されており、また、ネットを付けた状態でも風速25メートル/秒の強風に耐えうるように設計されているそうです。
もしこれが事実であるとすると、台風が来る前にネット降ろせば鉄柱単体となり、風速60メートル/秒の強風に耐えうることになりますので、ほとんどの台風の強風に耐えうることになります。
ただ、ネットを降ろしていなければ、風速25メートル/秒までしか耐えられないということなので、台風が来れば倒壊する危険性があるということになります(ちなみに、台風の強度は、「強い」「非常に強い」「猛烈な」の3段階に分かれていますが、一番低い「強い」でも、最大風速33メートル/秒以上です。)。
https://smtrc.jp/toushi/landlord/column/2019_10.html また、上記の基準は、あくまで設計時のものですから、その基準どおり建築しても、建築後の経年変化等により、鉄が腐食するなどして強度を失い、ある程度の強風で倒壊する危険のある状態になることもあります。この場合も、保存上の瑕疵があることになります。
大雨が降ると
小平市における下水の排除方式は汚水(トイレやお風呂・台所などからの排水)と雨水を同じ管(合流管)へ流す「合流式」、汚水と雨水を別々の管(汚水管と雨水管)へ流す「分流式」があります。
合流式の場合、大雨が降れば、その雨水もトイレなどから出た汚水が流れる管と同じ管に流れ込むため、管内は雨水で溢れることになります。下水道管が雨水で溢れると、管に圧力がかかり、一時的に下水が詰まっているのと同じ状態になります。そうすると、ご家庭内のますやマンホールなどから溢れてしまい、下水が逆流する原因となります。
一方、分流式の場合、マンホールや汚水ますの隙間、老朽化した下水道管、外流しの排水口などから雨水が浸入し、汚水だけを流すはずの下水道管に雨水が流れ込むと、下水道管や処理場の能力を超えてしまい、その結果、ご家庭内のますやマンホールなどから下水が溢れ、場合によっては、トイレやお風呂などを使用できなくなることが考えられます。
台風・大雨時の下水排水削減のお願い
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/084/084316.html 都市水害を理解するためには、2つの視点が必要となる。1つは洪水という自然現象、もう1つは水害という社会現象についてである。都市水害と称されるからには、洪水にどのような変化が認められるのか、そして水害の内容がどんな変貌を見せているのか、ということになる。洪水でいえば、量より質、つまり洪水の期間に流れる全量の変化より、ピーク時の流量だけが極端に大きくなってくることである。水害ということでいえば、従来は水害にならなかった洪水氾濫でも水害になってしまうということである。 都市が造られると、それに伴って道路が整備され、その道路には側溝が造られる。当然、住宅には雨どいが作られ、できるだけ早く川に雨水を流そうとするようになる。そのため降る雨の量が昔と変わらなくても、降った雨が川に到達する時間は飛躍的に短縮されることになる。
また、水田であれば洪水になっても水害とは呼ばれなかったが、家が建てば水害になってしまう。かつては雨が降ると、雨水は田んぼなら約24時間、蓮の生えるような池なら約48時間位の間遊んでいた。しかし、今ではそのような所にも住宅を建てるようになり、そして少しでも雨水が溜まると、住民は「被害が出る」と騒ぐようになった。要は住民にとって、周囲に雨水が少しでも滞留することは許されないことなのだ。今まで許容してきたことが被害になってしまう、その住民意識が都市水害発生の根っこのところにあるといえる。さらに近年では、単に田んぼを潰して住宅を建てるから都市水害が発生する、というシンプルな図式だけではない。田んぼを潰して住宅を建てる時は、水に浸かりたくないから盛土をする。皆が盛土をするから、雨が降ると風呂にたくさんの人が入った時のように水位が上がるというようなことも起こり、盛土をするのを敵視する所さえ出ている。
当時、浅川ダムの建設計画があったそうです。しかし、国土交通省(国交省)から派遣されていた土木部長は、「浅川ダムを作っても千曲川との合流部分の氾濫は防げない」と県議会答弁を行っていたと話しました。
田中さんは天井川になっていたおよそ3kmの区間を改良し、護岸補修を敢行。そして、千曲川の立ヶ花狭窄部に注目。「ここは川幅が200m。今回決壊した場所は800m。つまり、向こうで糞詰まりになっているから、渋滞している電車が行列するようなものだった」と田中さん。そこで、周辺のリンゴ畑を遊水池として契約し、何かあった場合には水を逃がすなど、河川改修をした上で放水路を作ろうと言っていたそうです。
◆根底から考え直すべき日本の治水対策
今回決壊したのは“長沼”という場所で、そこには新幹線の車両基地がある“赤沼”も含まれており、田中さんが「名は体を表す」と言うように、洪水になると水が溜まる場所だったようです。
それだけに「1998年長野オリンピック」開催前、そこに車両基地を建設することになった際には住民らが猛反対。
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/201910280650/detail/ 日本の縄文時代は完新世最温暖期にあたり、気温は現在より2°Cほど高く温暖で湿潤な気候でした。縄文人が好んで食べた貝類の殻を捨てた貝塚が内陸部で見つかっていることから、海面は今より3-5メートルも高く、縄文海進と呼ばれるように海岸線は内陸部に大きく食い込んでいました。また縄文人は「トウカイハマギギ」という熱帯魚の一種を食料にしていたことが、岡山県の彦崎貝塚や佐賀県の東名貝塚から骨が大量に発見されたことで明らかになりました。現在は寒冷な東北地方にある三内丸山遺跡で高度な縄文文化が長期間維持されたのも、当時の気候が今よりうんと温暖だったことが根本的な要因です。
http://2chb.net/r/livetbs/1659184598/460- http://quaternary.jp/QA/answer/ans010.html 「IPCCの報告に示された世界の科学的知見、国内の環境団体、専門家の探究と提言を踏まえ、党として半年間をかけて練り上げたもの」だと強調。「総選挙の大争点に掲げて訴えていきたい」と表明しました。
非常事態
「戦略」は第1章で、世界的規模で気候危機と呼ぶべき非常事態が起こっているもとで、CO2削減への思い切った緊急行動が求められていると提起しています。この中で、新型コロナウイルス、エボラ出血熱、エイズなど新しい感染症の出現の背景にも、「森林破壊をはじめとした環境破壊、地球温暖化がある」と指摘。志位氏は会見で、「感染症のパンデミックとの関係でも解決がまったなしの課題です」と強調。日本における豪雨災害の甚大化などにふれ、「日本に住む私たちにとっても死活的な緊急課題です」と指摘しました。
http://2chb.net/r/livetbs/1659843401/52- 今回のノーベル物理学賞を猛烈に批判しているのはチェコ人の素粒子物理学者ルボシュ・モトルである。
以下、抜粋しよう。
ノーベル物理学賞は死んだ。
他のノーベル賞、特に平和賞や文学賞は、テロリストや共産主義者が受賞したという実績がある。理由は、左翼や西欧嫌いの人々の間で人気があったからだ。今は亡きテロリストのアラファトの受賞は典型例だ。オバマは、実質的なことを何もせず、何十もの戦争を始める前に、平和賞をもらった。アル・ゴアは、破滅的な地球温暖化についての不正なパワーポイントのプレゼンテーションで受賞したが、これは大量の不正直な左翼がこの種の反科学的な嘘を愛したからだ。
しかしこれまでのところ、科学的な賞、特にノーベル物理学賞は、この有害で価値のないゴミからほぼ守られていた。しかしこれももう終わった。2021年のノーベル物理学賞を真鍋淑郎氏とクラウス・ハッセルマン氏が受賞したからだ。
https://agora-web.jp/archives/2053432.html 「科学は噓をつかない。でも科学者は噓をつく」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00462/070700008/?P=2 2014年が分岐点に
2012年には「地球温暖化問題における科学者の役割」というシンポジウムが日本気象学会主催で開かれました。そこには江守正多さん(現・国立環境研究所)や田家康さん(日本気象予報士会)、私も参加して議論を交わしました。
風向きが変わったのが2014年です。日本気象学会では、中立的な立場で地球温暖化に対する意見をまとめようと、「地球環境問題委員会」という企画を立ち上げました。その成果が『地球温暖化 そのメカニズムと不確実性』(朝倉書店)です。
本書の校了寸前になって、IPCC(国連の気候変動に関する政府間パネル)の執筆者に査読してもらおうということになりました。すると、IPCCの執筆者の見解と異なる主張は原稿から削除され、私が書いた「温暖化の半分は自然変動で説明できる」という内容の原稿は、ほとんどが削除されました。書名も当初、執筆メンバーで考えていた案から大きく変わりました。
この頃から、日本では「温暖化は人為的なCO₂排出が主因であることは明白。もう決着した」という見方が支配的になり、異論をはさまないことが「大人の対応」といわれるようになりました。
-curl
lud20250203211959このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1662160704/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ウェークアップ★2 ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
・ウェークアップ★2
・ウェークアップ★2
・ウェークアップ★1
・ウェークアップ★2
・ウェークアップ★2
・ウェークアップ★2
・ウェークアップ★1
・ウェークアップ★2
・ウェークアップ★1
・ウェークアップ★1
・ウェークアップ★3
・ウェークアップ★1
・ウェークアップ★3
・ウェークアップ★2
・ウェークアップ★2
・ウェークアップ★1
・ウェークアップ★2
・ウェークアップ★2
・ウェークアップ★3
・ウェークアップ★3
・ウェークアップ!ぷらす2
・ウェークアップ!ぷらす★1
・ウェークアップ!ぷらす★2
・ウェークアップぷらす★4
・ウェークアップ諸国☆1
・ウェークアップ!ぷらす★1
・ウェーイクアップ!ぷらす★3
・ウェークアップ!ぷらす★1
・ウェークアップ!ぷらす★3
・ウェークアップ!ぷらす★1
・ウェークアップ!ぷらす★2
・ウェークアップ!ぷらす★2
・ウェークアップ★2 今 愛が突き抜ける
・【デリシャスパーティ プリキュア】セクレトルー
・ウェークアップ!反省会 糞コテphantasmagoria
・【アシェット】ウォーハンマー40000 IMPERIUM
・【サミー】ディスクアップ/ZS part95【コテ禁止】
・【サミー】ディスクアップ/ZS part162【コテ禁止】
・【サミー】ディスクアップ/ZS part164【コテ禁止】
・ウェークアップ!ぷらす★2 [実況会場]
・ハサウェイ・ノアvsルルーシュ・ヴィ・ブリタニア
・【サミー】ディスクアップ/ZS part160【コテ禁止】
・【サミー】ディスクアップ/ZS part147【コテ禁止】
・【サミー】ディスクアップ/ZS part60【コテ禁止】
・【サミー】ディスクアップ/ZS part56【コテ禁止】
・【サミー】ディスクアップ/ZS part57【コテ禁止】
・【サミー】ディスクアップ/ZS part145【コテ禁止】
・【サミー】ディスクアップ/ZS part185【コテ禁止】
・【サミー】ディスクアップ/ZS part186【コテ禁止】
・【サミー】ディスクアップ/ZS part65【コテ禁止】
・【サミー】ディスクアップ/ZS part182【コテ禁止】
・【サミー】ディスクアップ/ZS part161【コテ禁止】
・【アシックス】asics tennis【シューズ・ウェア】
・【サミー】ディスクアップ/ZS part58【コテ禁止】
・【サミー】ディスクアップ/ZS part38 【コテ禁止】
・【サミー】ディスクアップ/ZS part109【コテ禁止】
・【サミー】ディスクアップ/ZS part103【コテ禁止】
・【サミー】ディスクアップ/ZS part102【コテ禁止】
・【サミー】ディスクアップ/ZS part113【コテ禁止】
・【サミー】ディスクアップ/ZS part105【コテ禁止】
・【サミー】ディスクアップ/ZS part46 【コテ禁止】
・【サミー】ディスクアップ/ZS part39 【コテ禁止】
・デアゴスティーニ鉄道車両金属モデルコレクション Part4
・【サミー】ディスクアップ/ZS part30 【コテ禁止】
・【ネプテューヌ】アイディアファクトリー PC総合 12
00:35:18 up 24 days, 1:38, 0 users, load average: 13.24, 12.39, 12.41
in 2.0280380249023 sec
@2.0280380249023@0b7 on 020614
|