◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【マターリ】第101回 箱根駅伝 復路☆2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1735870928/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
もう少しギリギリダンスで襷繋がらなかったらアナが嬉ションしたのに(´・ω・`)
戸塚は日大だけか。でも繰り上げスタートの醍醐味はこの後鶴見中継所だな
昔鶴見の直線で、ギリ見えてたから2秒くらいおまけで繰り上げ回避してあげたことあったよね
シード権に届かないのなら繰り上げがそれ以上のインパクトを持ってるわけでもないと思うが
>>11 おまけで走者見えるまでスタート待ってあげればいいのにね
繰り上げスタートってなんであるの?
あと数分なんだから臨機応変に待ってあげられないのか?
1年に一度だろ(´・ω・`)
>>1おつ
歴代記録見たら結構総合優勝と復路優勝が別ってあるんだな
97回の駒沢の時なんか往路も復路も駒沢優勝してないし
見える位置で繰り上げ→観客の悲鳴→泣き崩れる走者
この流れじゃないと物足りない
繰り上げスタートでスタートせずに前のランナーが来るまで待ってたら襷は繋がるの?
>>12 毎年1校はここで繰り上げ有るな。その後の鶴見中継所で増えるけど
>>29 日テレ「そっちの方が盛り上がるだろ!!」
>>36 去年2秒待ったんだから2分ぐらい待てよって言われちゃうね
繰り上げはあまり楽しくないな
まだ小鹿のほうがいいかも
こんだけ曇ってりゃヘロヘロになるやつは出ないか今回は
>>29 道路の使用時間やら運営都合やらでそれは仕方ない。感情論で例外作ると後々面倒になる
ケガしたら言葉に重みが出ないって
ケガしたやつは負け犬なのか
>>51 スポーツに金かけてるんだろうなあ
有能な学生集めてきたりとか
192 名無しさんにズームイン! sage 2025/01/03(金) 11:23:27.45 ID:lGFAkWWda
関東大学駅伝を全国に垂れ流すおかしな番組
青学が強すぎるので
来年からは2キロのサポーターを装着して走らせよう
>>62 ケンミンSHOWで去年それ紹介していたな
>>45 日大が青学より4分くらい早くゴールすれば優勝
>>60 敦賀の田舎だからそうせんと経営成り立たんのやろ
>>62 ウチから車で10分のところにできて楽になった千葉県民です
>>65 慶應に本気出してもらうしかないな
わりとガチで
日テレがヨダレを垂らして待っているアクシデントによる小鹿はなさそうだな
気温も低いし
このCMが流れてる時間はキリンビールの横を走ってるんだって?
>>70 けっこうスポーツにちから入れてるのか時々聞く
>>67 神奈川の人口って日本で3位ぐらいか?ここより人口少ないの北海道でも2箇所以上あるぞ
>>59 次の選手も1回諦めて前向いたけど、客の歓声で気づいておーい!って呼んで何とか間に合ったみたいなのがあった気がする
数秒前だからすげえ盛り上がった
青森山田
敦賀気比
スポーツに万ブリ高校って他にある?
YouTubeでよく聞くフリーの音楽をCMで使うとか、さすがオールド
>>73 そういや箱根駅伝開催当初は慶應も本戦出場していたみたいだな。今は学生連合でしか見掛けない感じだけど
>>59 10年位前に物議をかもした
神奈川大学は一応ギリギリのケースじゃないのかな
ゴール目前で小鹿になって日テレのカウントダウンでは0になったのにピストルがならない
1・2秒後に神奈川が繋いで
さらに1秒後にピストルが鳴ったという
>>71 こないだ久しぶりに行ったら新しくなっててびっくりした
>>72 前はディズニーランドの近くにあったんだっけ?
芦ノ湖あたりに住んでる人が免許更新行くのは一日がかりか大変だな
>>71 二俣川まではいい、ただ駅からの微妙な距離がだるい、坂道だし
ツイッターのトレンドで「フリーザ様」ってあったから、
何かと思えばフリーザ様軍団が選手を応援してた
界隈では有名みたいね
朝ドラ休憩中が痛いわ
半分あおい
花子とアン
カーネーション
はよ放送再開してくれ
zeroかGoingで取り上げられていたな箱根駅伝ランナーから地元アナウンサー
>>105 ウンコ出しすぎてオムツが気持ち悪いんです…
>>99 ネットの記事になったりしてる
復路の7区名物
>>102 キー局と準キー局は全落ち?(´・ω・`)
>>99 他局のアニメなんでテレビでは映して貰えないんだよなぁ
途中でポンポン痛くなったら最悪だな
漏らしたまま走るのか
中大1年生
区間20位だったか
レース後どうなるんだろう
>>98 ブラタモリで「神奈川の運転免許試験場は何故坂の上にあるか」をやって欲しい
あの山の稜線は歴史ある道だし
>>115 我らが神奈中バスが近くまで行ってるだろうが
>>116 日テレ放送で有名なアニメってアンパンマンしかないよね
ジブリはちと違うし
>>98 大阪の光明池は駅から5分だが電車でいけるものの光明池駅着くまでがものすごい時間がかかる。難波からは乗り換え無しでいけるけど
神奈川だけじゃなく千葉も埼玉も交通事情はクソ
比較したらまあ埼玉が1番マシかな
最悪は千葉
このままの順位で決まると三連単はいくらくらいや
50倍くらい?
>>133 ガッチャマンクラウズは?(´・ω・`)
>>133 ルパン、コナンは製作読売テレビだもんな
>>133 4月からのやつがゲゲゲクラスの神ドラマになるんじゃないかと期待
イケメンイケ女コンビだし
優勝は青山でほぼ決まりかな
見所はもうシード権争いだけ
>>133 コナンが終わったら小学館は傾くぞ
ジブリは日テレの子会社だぞ
シード争いが熱くなくなってきたなあ
瀬古が寝てるから早稲田落ちたぞオイ
>>143 タツノコプロ、日テレが株取得したんだっけ
あっコナンがあったw
怪盗キッドのコスプレしたら映してもらえるなw
>>125 そりゃCSファイナルでGが負けた途端に中継やめる局だから
>>156 そうなんだ(´・ω・`)いま何か企画動いてるのかな
>>142 抜けた1、3、2番人気決着だから18倍くらい
もう青学10区の1年がやらかしてくれる展開に期待するしかない
>>99 軍団ということはギニュー特戦隊とかいるのかな?
>>84 100回大会に出場するプロジェクトがあった筈なんだが一体
>>173 駒沢が2番人気だと思う
國學院は4番人気かも
せめて声が良かったらこの糞ラップももう少しマシだったのに
声が糞すぎる
1位 渋谷ウェイウェイ大学
2位 座禅大学
3位 神道大学
4位 スーパーフリー大学
5位 池田大作大学
>>177 どうせならゴーディアンのリメイクやってほしい
スペース西部劇だったのになぜか幕末になったしまった謎アニメ(´・ω・`)
タバコは完全NG、時間制限で酒を写しちゃダメで、ギャンブルはOK
しかし往路の差を考えれば、駒沢からしたらほぼ理想通りの追い込みだと思うんだ
9区になってくると正月も終わって現実に戻される鬱になってくる
>>192 最後に「あのタスキが・・・」ってなったりして
>>210 いままでの審美的基準をおびやかさんばかりに変な顔
>>217 渡すやつのことも給水って呼んでるし
色々混乱するわ
ここ何年も青学が箱根駅伝をつまらなくさせてるよな
なんとかならないのか(´・ω・`)
>>217 フィギアでノーミスをやるみたいな物だろ(´・ω・`)
給水くらい出られなかった子にやらせてやれよ
と思ったけど
16人しかエントリーできないんだっけ
>>242 あのヤカンは骨折した手足を治すポーションだぞ
>>229 完全上位互換の慶應が本当出すしかないよ
青学はアンチ多いけど駒澤はあまりいないな
駅伝以外存在感薄いだけかもしれないが
10区でワンチャンス。決して青学のピクニックランにはさせなかったところは駒沢の貢献
昔の映像に写ってる人、みんな死んでんだよね
怖くない?
ダイワマンのCMはストーリーがどうなってんのか理解出来ない
>>229 原監督が辞めたらあっというまに青学凋落しそうだけどな
青学を倒すにはルール改正して黒人軍団を結成するしかない
そんなチームをお前らが応援するのかは別だが
>>250 人生って儚いよな
1回しか無いのになんでみんなストレス溜めて生きなきゃいけないんだろうか
>>248 青学は駅伝以外でテレビ番組出るからアンチもつきやすいだろうね
特に監督
世羅高校って普通科でも偏差値45なのに
アンガ田中はよく広島大学に入れたな
広大は準旧帝大とも呼ばれるくらいなのに
>>229 今年は他も頑張ってない?
駒澤もまだワンチャンなくはないし
世羅高校って普通科でも偏差値45なのに
アンガ田中はよく広島大学に入れたな
広大は準旧帝大とも呼ばれるくらいなのに
知ってた?生きる=生命って物質の際立ってストレスフルなエネルギー励起状態なんだぜ。だから走るなんてことに耐えられるわけ
駒澤追いついてないな
遅れてもいないけど
2位確定なのかな
>>248 不祥事起こして辞めるか、調子のって政界進出とかしない限りあと10年はやめないだろ
>>258 年末の踊るシリーズの再放送観ててしんみりしたわ
日テレ系列局無い沖縄で箱根駅伝リアルタイムで見る方法有るのかね?夜ふかしで認知度検証したけど低かったし
>>263 この辺で5分以上青学が離して独走してる年もあるし、今年は割と接戦だよねシード権も含め
>>268 原監督て、テレビでは誠実そうだけど、裏ではトー横へ足しげく通ってそう
>>248 駒澤も青学がのしてくる前は色々言われてたよ
ほら、監督があれだし
渡すボトルを間違えた!!
脚がベトベトになってしまうぞw
強くなるといろいろ言われるもんだよね
見物人はきらくなもんだ
大きなカーブなのに道なりに走るのな
斜めに突っ切ればいいのに
>>279 それで最終的には政治家に立候補するんだろ?
最悪だな
これもう誰に渡してもいいってことにしないと飲めない人出てきそう
>>303 どこも多い気がする
選挙前に一斉に出てくるせいかな
シード10以内は多すぎ。8位か7位でいい
予選にチャンス与えろ。
>>308 間違えて他の大学に渡してしまって恋が芽生える
>>320 あるよ
あの界隈では貴重な喫煙所がある
横浜のDQN高校卒だけど暴走族の友達がK札缶になった
地元企業なのに新しい横浜市長に公用車をすべてヒュンダイにかえられた日産
いつもここで左に曲がるから、この先の道はよく分からない
>>336 優勝インタビューで何を喋るか考えてそう
あらぬ方向見つめてるやつがいたら近寄らないほうがいい
>>346 立憲民主党と港湾のドンが後ろ盾だからねあの市長・・・
日本で1番美男美女が多い町だよな大手町って
特に女は可愛いか美人しか働いてない
いいなあ俺なんて誰かに手合わせて帰り待たれたことなんてないわ
水飲んでスピードダウンしてるうちに後ろから車がぶつかりそうで怖い
最近の若い子、LGBTに洗脳されちゃってて、すぐホモセックスするんだろ?
>>346 暴挙だよなせめて国産にしろよ恥知らずが
調子のった原がまたバラエティ出まくるの不快すぎるな
>>346 そういうのこそどんどん報道して欲しいわな
>>368 ひるおびから大下さんからバラエティから、出まくるよね・・・
>>394 保守割れでもあったか
まともな候補者がいなかったか
>>393 箱根駅伝に限っていえば徒歩での旅の要素は否定できない
>>393 だいたいの人は日テレポエム聞いて感動したのがきっかけ
原監督のエアドッグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>387 「クイズ正解は1年後」で、コバが「竿あり玉無し」が好き、宮川大輔は「竿あり巨乳」が好きって言ってたけど、ネタかな?本気かな?
>>393 あんな苦しんで
人の不幸は蜜の味って言うだろ
優勝を味わいたい全国の速い人が青学に集まるんだから優勝して当然だと思うんだけど負けたら4年間棒に振るよね
学歴が青学にはなるけど
おでん食べたくなってコンビニサバイバルしたらどこもやってなくて
指つんつん出終わたのかなコンビニおでん
数年後に家歪んで水漏れとかしても会社無くなってそうなCM
>>418 調子に乗ったオッサンほど不快なものはないが
そろそろうちのマンションの前を箱根ランナーが通過するから下降りてくる
>>415 あそこ、変わったなーとか思いながら見ている。
早稲田は高田馬場から専用地下道でも作ればいいと思う
本来マラソンも冬限定でやるスポーツだよな
オリンピックには相応しくないと思うわ
>>420 ニューイヤー駅伝は景色が単調なのがねえ
見ちゃうけどね(´・ω・`)
>>416 充分っしょ
普通に受験したら青学に行けないようなのたくさんいるんだから
>>419 コロナとインフルの時に食べる奴いないだろ
青学に入学して補欠で終わるのと
箱根常連程度の大学選んで4年間レギュラーで箱根も走れるのと
どっちが良いんかな
>>425 それ言っちゃったらジャパン不快な国にしかならん
橋本聖子が引退してコーチになった時、選手よりタフだったって話思い出したw
>>453 長距離歩くスキーが実質的にマラソンなのでわ
>>443 甲子園常連校に入って部員50人の隅っこで3年過ごすか、公立普通校で3年間試合に出るか
バイクのアナはレベルが低すぎるな(´・ω・`)なんか嬉しそうだし
>>453 東京五輪にはノルディック競技があるから
>>454 高橋大輔にキスセクハラした人だったっけ
>>454 引退して体調万全になって、稽古で誰も勝てない稀勢の里じゃないんだからさ
>>393 OPが「喜びの飛行」EDが「I Must Go!」だったときはかじりつくように見ていたけど
テーマ曲変わってからはBGV的にしか見なくなった
>>346 無償貸与ってなってるけど、それ以上の見返り約束してんだよな、絶対。
>>463 大阪桐蔭の3軍で終わるより、地元校のエースで4番のほうがいいよね
モテそうだし
>>453 体育の日は10月10日だったのに
なんで盛夏に開催しちゃったかな
1年が大ブレーキしたら盛り上がるけど青学だからむしろブッチギリそう
ニューイヤー駅伝みたいなのはもうないから
繰り上げ争いしか見ると来ないな
しかし、選手の力はそんなに変わらんだろうに
選手の表情にしてもタイムにしてもこんだけ差が出るのはすごいな
まあ原が選ぶには選ぶだけの資質があるんだろうけど、なにしろ1年性だからな。去年は高校生だからな
>>505 だったら開催地もアメリカにすれば良いのに
>>521 ずっとアテネでよくね、冬どうするか問題はあるが
創価のユニフォームカラー、トヨタガズーレーシングの色みたいでかっこいいな
>>504 マラソンの五輪やる時期の話なのだが・・・
>>499 フェミが女子も混ぜろとは聞かないな
興味が無いんだろう
鶴見市場から京急に乗って浅草線直通で三田
三田で三田線乗り換えで大手町が最速か
>>532 女が絶対不利なものには何も言わないよねー
なんか飽きてきたから不適切の録画でも見るか
もう見どころなさそうだし
>>346 港町だからよそ者にあまり抵抗がない土地柄ではあるが
当たり前の話なんだけどさ
こいつらって箱根まで走ったあとに車で都内まで帰ってまた今日の朝に車で箱根に戻ってスタートしてるの?
甲子園みたいに泊まったりしないよな?
甲子園も地元民は普通に家から通ってるんだよな?
青山学院が子鹿にでもならない限り、逆転は難しい時間差だな
結局、駒沢は何時も引き立て役だなw
一時代を築いた印象は無い
>>537 まだ分からんよ
青学の選手がコースをそれて、行方不明になる可能性もある
沿道行こうかなと思ったが新宿から大手町は遠いからやめた
アニメつまんないし
最後まで見てやるか
青学優勝です
まあでも諦めずに最後まで走るのは大事だな
青学の一年が腹痛だったり急に心変わりして「やっぱ駅伝やーめぴ」って止めるかもしれんし
>>552 巨乳のミニスカギャルでおいでおいでしたら逸れちゃうかもしれないね
狂った神父が飛び込んでくるかもしれないしね。分からんよ勝負ごとは
>>554 新宿から大手町なら歩けよ
散歩みたいなもんだろ
>>537 終わってみれば123番人気
3連単30倍
ダイワファンドラップって役に立つの?(´・ω・`)
箱根駅伝を見たあとなんか長時間を無駄にしたな~といつも思うんだけど
毎年しっかり見てしまう
まあ、駒澤が逆転優勝するには青学に3分17秒差を付けて一位でゴールするしかないからもう優勝は無理
>>554 新宿住んでた頃は丸の内線で銀座行って日比谷辺りで観てたわ
応援団やチアがパフォーマンスしてて選手来るまでも飽きなかった
>>567 1年はさすがに舐めすぎだな
駒大の逆転だわ
3冠なるかとか優勝候補って言われてたのに終始良いとこなしで終わりそうだな國學院
今年の早稲田は一味ちがう。ここ数年こんな根性を見せたことはなかった
令和ロマンのMー1みたいに、なんか冷めるな
箱根のためだけにやって勝ってるっていうのは
>>563 自宅から大手町ちょうど7km
ロードバイク持ってるけどそれでもめんどくさいからやめたw
来年こそは寒くないなら見に行く
>>589 箱根以外に何かあるのかただ走るだけの奴らに
いつも思うんだけど、シード圏内に入ってるなら、無理して順位を上げる必要てある?
瀬古はまた最後大手町で顔を出すだけという感じか。
まあ技術的な事や経験者ならではな面白い事を言えるわけでもなく日テレとしても正直いらんけどまあ大会のレジェンドだし切るに切れない感じか。
中央2位だったのに7位まで落ちたのか
大失速過ぎるだろ
何があったのか?
>>598 レンホーみたいなこと言うんじゃありません
>>598 個人の記録は来年以降のオーダーに関わるし就職にも影響するからな
>>598 そういう考え方の人は、レギュラーにはなれんだろうなw
>>617 サッポロみたいなスポンサーの会社とか入れてくれるのかな
>>597 日本代表クラスに育った陸上選手は青学卒はゼロらしいよ
>>623 10年なんか箱根ではニワカだわ
アホか
>>617 今月出る陸上雑誌に4年進路一覧載るけど、偏差値レベルと就職決定率は結構比例してる
>>620 陸上選手に限らず、最近の子は脱毛するのが多いらしいぞ
>>627 でも早稲田とかもおらんくね?
大迫とか大学陸上も早稲田もどうでもいいでーすって感じだし
亡くなったって言い忘れたからもう一度言った感じだなぁ
何でほとんどハゲがいないんだよ
CMのラッパーはハゲで歌ってるのに
>>636 アンカーまでに大体決まっちゃうから残りがアンカーになる
4年生は後輩のためにもシード権とってあげたいよなぁ
>>644 大学生でハゲなんていないだろ…いないよな?
>>649 アナがホラ吹きだっただけかよ(´・ω・`)
青学なんて応援するのは勝ち馬に乗ってマウント取りたい奴だけだからな
自分が成し遂げた結果でもないのに
>>646 今回出場の予選会で城西が1秒差で落ちた
立教女子マネコネ━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
4人で並走してるときに、日体大だけ持ち時間が30秒遅いと確かに行ってた
持ち時間通りになったな
>>646 去年は予選会でエティーリが転倒して東京国際が出れなかった
>>646 予選会は残酷だよー
500人位の選手がイッキに走るンだべ
>>648 エアドックに対抗してエアバッグを取り入れる
有力校は駅伝とトラック長距離って全く別物になってるんだよね?どう区分けしてるんだろ本人の希望?
トラック5000、10000で高校1位のやつ駅伝希望して来たら転向させるんかね
>>637 ここ10年くらい箱根勝ちまくってるのに、って意味ね
このCMも長くやりすぎたよなぁ
聞きに行く妻夫木が若かったから成り立ってたのに
>>648 青学よりブランド力のある大学が本気出すしかない
ただし慶應も上智もやる気ないので無理です
神奈川大学と山梨学院大学は強いい時期もあったのに、どうしてここまで落ちぶれた?
>>655 でも予備軍てか片足突っ込んでるようなのおるよね
>>677 それ箱根で勝たない大学から代表が出てるってだけの話でわ
>>62 まじで横浜の僻地だからな
小田原のほう、相模原の方、我が川崎にも作って4か所体制でやれ!
日本一優秀な神奈川ケンケー
>>648 山の上り下りの差しかついてないからそこが卒業したら勝手に消えるだろ
女子の名城のように
>>637 大迫は大学時にセーブしてたもんなあ
将来のこと考えてなんだろうが好感度ダダ下がりw
>>682 山梨が強かったことなんてあるっけ(・ω・`)
>>657 確かに青学ファンと青学アンチは、巨人ファンとアンチ巨人と相関があるかも
>>662 あれ、ゴールのところで倒れてた選手邪魔したような気が済んだよなw
>>682 やっぱ都内にある大学のほうがいいってことでわ?
青学は淵野辺、國學院はたまプラ、早稲田は所沢だけどさ
>>535 風が強く吹いているでは、JRに乗ってた
>>689 早稲田は駅伝にはせいぜい推薦3くらいしか枠使えない
ラグビーも野球もサッカーもあるし
今から食べるカップラーメンが出来上がる頃に繰り上げスタートだな
宮崎駿映画「風立ちぬ」で名古屋駅に登場 のカブトビール
https://www.ghibli.jp/works/kazetachinu 半田の工場跡で再現
https://www.chunichi.co.jp/article/426569 戦前「日本5大ビール」サッポロ アサヒ エビス キリン カブト
Pasco創業者の盛田善平らにより設立(盛田一族はソニーやミツカンも設立)
https://tabi-mag.jp/ai0227 通販中
https://www.chitamaru.jp/shopping 戦前「東の三ツ矢サイダー西の養老サイダー」日本最古のサイダー
https://www.makuake.com/project/yoro-cider/ 京アニ『聲の形』に出る養老公園や養老SAなどで販売 限定通販中
https://yorocider.com 在名古屋米国領事館首席領事
当館創立100周年を祝おうと100年前の名古屋のカフェを再現!戦前の東海地方では、ソフトドリンクなら養老サイダー、ビールならカブトビールというのが常識。戦後に姿を消したが地域活性化の一環として復刻された両銘柄の瓶に、1937年の名古屋万博の記念灰皿を揃え、初代領事が飲み歩く気分を味わったグラスで乾杯
https://twitter.com/USConsNagoya/status/1304932972328517632 https://twitter.com/thejimwatkins >>687 二俣川でへき地なら緑区とか秘境だろ、まあ秘境だけど
>>706 まじ?
留学生ごぼう抜きのイメージしかなかった(・ω・`)
ユニフォームはナイキ アシックス NB adidas ランバード プーマ辺りか アンダーアーマーもあったかな
やっぱプーマがいいな
ネコがかわいい
>>698 マイナー大学は箱根で名を売って、名が売れたらそんなに金かけなくなる
山梨学院が強かった時代を知らない人もそりゃいるよね…
神奈川大学も強かったんやで…
>>703 あれほんまかって気はするんだよな
別に早稲田だけとかスポーツ推薦だけの話じゃなくて、私立の推薦事情とか分からん部分多いので
>>693 箱根と言えば早稲田VS山梨の黒人だったな
>>547 大学や日テレ関係者は、箱根や小田原に分散して宿泊してるんジャマイカ🇯🇲?
>>687 川崎は無理でしょ
もう1つ作るなら平塚あたり
>>698 だよ
今大学都内に戻ってるよ
我が母校も郊外のキャンパス閉じた
マニアどもめ楽しみだったくせにあーあとか言うんじゃないよ
この鶴見の直線でギリ選手見えると盛り上がるんだよなあ
何年か前の都道府県女子駅伝でタスキを別のチームに渡しちゃったのあったな
今年は、繰り上げスタートのドラマなしか
あっさりしてるな
繰り上げスタートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
かつて留学生で箱根を沸かせた山梨学院の凋落は目も当てられないな
>>734 それで郊外キャンパスの地元から裁判起こされてるとこなかったっけ
まあ裁判までいかんでも揉めてるとこはある
>>701 あの小説は見事だったよね(´・ω・`)
>>742 あーあって言うのが楽しみだったからここにいるんだよ
何年か前に、あと数メートルでタスキリレー出来たのにってところで、
繰り上げスタートさせられたのがあったな
>>740 オーケン
ミヤジ
キンシオ
じゃないの?
>>749 ルール的にダメではないんだろうけど、
空気的にやっぱダメなんだろうな
8区で繰り上げ白タスキになって9区は間に合った場合は
ゴールは白タスキ
襷取ったのにいなかった
日テレガッツポーズしてそう
>>758 ライトって名前の癖に
ショート守ってるプロ野球選手がいる
>>753 学生向け賃貸とかのオーナーは死活問題だな
復路も芦ノ湖で一斉スタートにしちゃえばと思うんだけどなあ
>>765 10区は前からスペアの襷じゃなかったけ
沿道のキチガイがいきなり飛び出してきて、青学のランナーに抱きつかないかな
>>749 道路使用許可きれるだろし遅れた人は車道走れなくなるんでないか
今年は絵にならない繰り上げだったな。
選手がそこまで来てる。
あと数メートルでむなしく響くピストル音というのがいいのに。
>>774 ピッチャーもいたよ
しかもライトなのに名前が暗いど
>>753 そんなところあるんだ
自分の出身校はキャンパス撤退してからの方がその周辺発展してる印象
>>789 犬が飛び出して転倒ならあると思います!
専修は繋がってるのに、順位上の山梨学院はダメなの?
>>774 昨日高校サッカーでエイトって名前の背番号6がいた
昔、泣き崩れた選手を陣地まで追いかけ回したカメラには腹が立った
>>782 あー、そういう事か。ずっと勘違いしてた
>>798 厚木キャンパスならまあそうかもしれない
>>781 日テレ「だろ?ロッカールームも入らせてよ」
>>787 日本人だよw
漢字忘れたから片仮名で書いたけど
そう考えるとポジションではないけど
球児って名前でちゃんと野球やって一流になった藤川は凄い
>>800 往路のタイムじゃない?
芦ノ湖のスタートも往路で先頭から10分以上遅れたとこは一斉スタートだから
逆に欧米の大学みたいに名門こそ郊外行けよと思うけどな
卒業後嫌でも何十年も都心に居なきゃいけなくなるのに
まあ近隣のJDとチョメチョメしづらくなるからだろうけど
箱根駅伝終わった後にテレ東の芸能人駅伝みると
走りが素人にみえるんだよな
>>820 スタンフォード大学の敷地が千代田区の3倍って聞いてビックリ
>>808 給水ルールができたことで小鹿絶滅したしね
>>807 厚木は元々企業も多いしね
そもそも青学のキャンパスは期限付きの借地だった記憶
鶴見で学連選抜の10区の武蔵野学院大学に触れなかった日テレバカアナ
そういや日テレはきょうの夜も箱根スペシャルやるんだよな
よっぽど予算がないのか企画がないのか…両方か
>>829 東海岸のアイビーより学生集まるからね
MITよりカルテックのほうが人気あるみたいだし
>>822 東京競馬場は東京ドーム94個分だからな
帝京っていっつもシード権取れる取れない辺りにいる気がする
写真判定になったことのある箱根駅伝はあったのだろうか
>>816 なるほど、じゃあ繰り上げスタート=総合下位ってわけではないのか
>>835 学連選抜は東大以外ほぼスルーされてると思うけど
なんかそれはそれでなあ、関東学連とのからみはあるんだろうけど(選抜は何度も存亡の危機があるので)
>>844 毎年登山客が行方不明になるくらいだからな
>>784 伊勢路の全日本大学駅伝の時はトラック含めて交通量激しいR23を走るから愛知県警/三重県警による使用許可時間がカツカツなんだっけ
んで2区あたりから繰り上げスタート続出
(まあKGRR以外のレベルが低いのもあるけど)
ケツメイシの人らって町田に住んでるイメージがあった、昭和薬科大出身だからか
早稲田は秀才!
ケツメイシの息子!
すごい情報いただきました
ケツメイシ息子いたなそういえば
カッシーの冷めた顔たまらねえ
>>850 何年か前にシード争いが自転車レース並のデットヒートになった事はある
でも今はタグ管理してるから写真判定は無いやろなw
ケツメイシとグリーンがどっちがどっちか分からなくなる
5年ぐらい前だったか創価の独走優勝と思ったら10区が大ブレーキで駒澤逆転した時は最高に盛り上がったな
これじゃ札幌も銀座もビール由来の地名みたいじゃないか
わくまゆと結婚した早稲田の猪俣くんも一般だったはず
>>880 ケツメイシ=薬剤師
グリーン(名前変わったんだっけ?)=歯医者
>>879 適度に関わるのと嫁が旦那の悪口言わないのが条件やね(・ω・`)
>>880 ケツメイシが薬剤師でグリーンが歯科医
これクイズに出ます
>>892 そいつは顔もよく何もかも良くて許せない
>>893 >>897 歯科医師続けてるのか
頑張ってるな
>>869 夏の思い出 手をつないで 歩いた海岸線 〜♫
冬の思い出 襷つないで 走った海岸線 〜♫
>>899 ご両親がほんまめっちゃ田舎の普通の農家のおっちゃんおばちゃんて感じだった
今ここで緊急地震速報鳴ったらどうなるんだろう(´・ω・`)
ぼくわたチャンネルのアニメで日本全国の歯医者巡って歌い手探すやつ面白かったな
>>919 闇バイトの方を大きく書かないとわからないな
犯罪じゃない闇バイトがないと言い切れるの?!(´・ω・`)
闇バイトってどう見ても犯罪ってわかるのになあ
Z世代はなんでハマるんだろ
闇バイトを応募するような香具師は、箱根駅伝を視聴してないw
ほんまや、BMのバイクや
金持ってるアピールか東京は
>>928 そりゃ闇バイトと名乗って募集するわけないから
そういや年始は闇バイトのニュース聞かないな
闇の人も正月休みなのかな
3分差とかもう決まりやないか
シード権争いだけ流しとけよもう
>>944 まあ闇バイトですなんて書く間抜けはいないだろうけど
あまりに待遇良すぎたら怪しいって思わないか
ただのバイトなのに
>>952 指定の口座からお金を引き出すだけの簡単なお仕事です
やった女が捕まったな
選手より目立とうとする監督、ほんとウザイ
森保もそうだけど
>>956 最近はわざと待遇良くない募集の仕方するらしいぞ
>>926 一見、闇バイトのようで本当に猫を探すだけのバイト(・ω・`)
>>942 カテゴリとしてはビッグスクーター
ワット数までは知らんが、内燃機関のエンジンに例えると650ccクラスになるとか
>>948 貼ったとこ日に当てたらかぶれちゃうのに
>>956 楽に儲けることが正義って長年流し続けてきたテレビマスゴミの責任は重い
コンビニなんてナイジェリア人みたいなのばっかりだもんな
日本の若い子はそういうのやらないんだろうな
>>969 ああ、そういうことかぁ
テレビ見てると馬鹿になるねw
>>961 森保は顔が面白いからいいと思う
誰かが「初めて海を見た時の山奥出身の子どもみたいな顔してるよな」つってて笑った
給水の服が互い違いだから間違ってんのかと思ったわ
不幸話はもう良いよ糞日テレ
ちょっとプライベートに突っ込みすぎてるんじゃないの
>>978 ウズベキスタン人みたいなやつの方が多い
-curl
lud20250110063011caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1735870928/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【マターリ】第101回 箱根駅伝 復路☆2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【マターリ】第101回 箱根駅伝 復路☆3
・【マターリ】第101回 箱根駅伝 復路☆1
・【マターリ】第101回 箱根駅伝 往路☆2
・【マターリ】第101回 箱根駅伝 往路☆3
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★2
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★32
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★12
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★22
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★32
・【酒】第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★2
・【酒】第96回箱根駅伝 復路★2
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★4
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★3
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★3
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★7
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★8
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★9
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★25
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★29
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★28
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★24
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★31
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★39
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★38
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★18
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★41
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★27
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★35
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★21
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★20
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★17
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★40
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★36
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★39
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★38
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★26
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★23
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★14
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★11
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★37
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★16
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★10
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★13
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★15
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★19
・【酒】第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★6
・【酒】第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★3
・【酒】第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★1
・【酒】第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★3
・【酒】第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★3
・第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★34 修正
・【酒】第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★5(修正)
・【看板実況】第101回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★1
・【マターリ】第97回箱根駅伝 復路☆10
・【酒】第96回箱根駅伝 復路★4
・【酒】第96回箱根駅伝 復路★5
・おめかしして箱根駅伝2412
・【酒】第96回箱根駅伝 往路★2
・【マターリ】第96回箱根駅伝 復路 ☆2
・【マターリ】第95回箱根駅伝 往路★2
・神奈川大学箱根駅伝応援専用 Part.2
・【看板実況】第98回箱根駅伝 復路 ☆2
・第95回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路★32
・【こちら総合スレ】箱根駅伝201スレ目の継走
・【2018年秋アニメ】 箱根駅伝を舞台に繰り広げる青春ストーリー決定版 「風が強く吹いている」
12:22:54 up 25 days, 13:26, 2 users, load average: 10.39, 30.67, 34.72
in 0.06803297996521 sec
@0.06803297996521@0b7 on 020802
|