◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
金曜ロードショー『バック・トゥ・ザ・フューチャー』新吹替版★15 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1738935350/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
つまりビートルズの誕生する前に、イギリスにタイムスリップしてビートルズの曲を披露すれば大成功するってことだよな
名BGMキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
昔って他人というか尊敬する人から名前を取る風潮があったよね
今はオリジナリティを求める
マーティーっていい名前って言っておきながらなぜか長男に名付けなかった
アラン・シルヴェストリの曲は良いな
プレデターもこんな感じ
なんでみゆきちがおばはん役やってんかと思ったら若い頃も演るからかぁ
恋の前進は2回とも、ジョージの人間性そのものの功なんだよな。
SF的トリックでマーティの支援があるのは確かだから、つい勘違いしがちだけど。
物語・脚本の妙というやつだ。この映画は、そこがただものではない。
マーティっていい名前と言いつつ三人目に名付けるという
いまだにこれを超える映画って知らんなあ
そりゃ劇団四季もやるわ
意外とマモーのマーティの声悪くないな
ドクは変だけど
帰るときもちゃんと放射能避けのスーツ着ないとダメなんじゃない?
演奏中にビフ達から逃げ回るシーン見たいなのがあった気がしたけど
あれは2のマーティだっけか
おまえらへ
ちょっとしたことで未来は変えられる
あきらめんなよ!
さすがに長男につけるのは家の伝統もあるだろうしで次男にってことかな
そしたらまた過激派に追い回されちゃうじゃん(´・ω・`)
USJでまだバックトゥある??
また乗りたくなってきた
同じ時間だとテロリストに殺されるwwwwwwwww
このクラッシックカーも凄え高いだろーな今!
デロリアンで1000万超えだぢな
このあとにビートルズとローリングストーンズって音楽の進化が凄いな
>>12 タイムスリップじゃないけどイエスタデイってのがあるな
車が全部かっこいい
今の時代のデザインより全然いい
過去にタイムスリップしてドラゴボや鬼滅の原作者やれば天才扱いされるな
マーティーって知らないままならカルバンてな名前になるとこだったな
ここから雷落ちるまで、映画史に残る最高のシークエンスだよな
曲がいいんだよなぁ
長男はマーティーじゃないなって名前つける時に直感したんじゃね
現実のデロリアンは車高高くてあんまカッコ良くないw
風の抵抗なんて天気予報も当てにならないのになぜ分かる(´・ω・`)
>>109 あったけど無くなったんじゃなかったっけ
風の抵抗まで計算に入れてドンピシャのタイミング割り出すとかガチで天才すぎる
その装置と全く同じデジタル時計、売ってたわ昔
ビレバンかどこかでみた
マジレスほしいんだけど、なんでここ数年こういう面白い映画がアメリカから無くなったんだろう
>>51 あくまでマーティは運命のきっかけでしかないのがいいよな
どうなるかは結局本人次第
父ちゃんの人が続編にも出てくれてヒロインが変わってなければなー
2で勝手に映像使って裁判になってるし
1985年の両親は17歳のマーティを見て「あの時の!」ってならないんだろうか
>>12 僕はビートルズという漫画
さらにそれをパクったイエスタデイという映画もある
カットしすぎだろ
タイムカプセルに入れるべき名作だろ
>>30 長男は大体聖書にちなんだ名前を付けるから
ジョージも聖ゲオルグから
何十年前の映画なのに、なんだこのスレの速さは、、、
30年後じゃなくて30秒後というオチwwwwwwwwwwwww
>>168 もう二度と見れないかもしれないからしっかり見とけ
>>97 そう
舞台に立ってるマーティをみてビフたちが混乱する
>>35 長男は母方の実家の希望で、長女は父方ので、3人目でようやく自分たちでなまえつけれた、とか?
山ちゃん、自分では自分のことを天才だと思ってるけど、言うほど上手くないんだよな
器用だけど、1つ1つが雑
よかったの加持リョウジぐらい
>>60 ミュージカルは欧米でも大絶賛だったようだ
>>109 懐かしいなぁ
ワイも乗りたいわぁ
なくなってだいぶ経つなぁ
なんか無理して爺さん声出してる感じするんだよな
山寺さんってわりと好きな声なんだけどこれは慣れない
マーティってとっても良い名前
長男に名付けなかったのはなぜ?
たまにデロリアンとかインターセプター乗ってる人見かけるけど維持費とか大変そう燃費も悪そうだし
しっかしBTTFはほんとにエンタメ映画してたなさすがジェームスキャメロン
Z世代がこの映画見た面白いと感じるんだろうか?
合成もしょぼいしハラスメントだらけだし
いっけぇえぇえええええええッッ!!!
〇
)\
<\
```____
らめえええええええええええええええええええええええええ
マイル表記きらいだけどこの映画はマイルで訳して欲しかった
やっぱり山ちゃん上手いけど、やはり山ちゃんの声だなw
日常でコンセントとか紐が届かない時にこの映画のシーンを思い出す
しっかしまあ、今まで何回見たことか。織田裕二がマーティやってたこともあったな。
何回見ても変わらず面白いとかどうなってんの?
2のマーティ送り返した後直ぐにマーティが帰ってくるシーン大好き
ゼメキス監督てもう引退したのかと思ったら、まだ映画作ってんだよな。
それも時系列をいじくる映画w
>>191 ヒロインは誤差じゃね?
言われるまで気づかなかった
宮野は三ツ矢雄二には勝てないけどソフト版の山ちゃんより全然合ってるわ
>>171 俺らはもう結婚すらできないオッサンジジババだよね(´;ω;`)
え?線路に置いて列車に押してもらうんじゃないの????
>>235 140キロのスピードが必要なんだよ(´・ω・`)
ドク遅い遅い言うけど早めに着いてもよーしあと30分後に出発だとか言われてた待つのだるすぎるだろ
>>198 かわぐちかいじはタイムスリップ大好きすぎる
ハリウッド俳優のギャラが高すぎて、他に金がかけられなくなったからやろ
このシーン本当に好き
友人とハグしたの初めてだったんだよねドク
>>237 もう二度と地上波放送なさそうな予感しかない
山寺はんのドクは穂積さんや青野さんの酷いモノマネを聞いてるようだ
40年前の映画なのに、ここまで面白いって凄すぎる。
日本映画はいつになったら勝てるんだ?
イケメン俳優出せばいいってもんじゃないだろw
>>260 穂積に寄せようとしてるんやろ
微妙いけど
>>12 じゃあ俺も過去にタイムスリップして大谷さん主人公の漫画描いて大ヒットさせる
ドクがマーティのことを
お前
呼ばわりはおかしいやろ
>>197 30年前の写真ない人の顔だからなぁ…
毎日合うクラスメイトの顔ってわけじゃないし
将来君らの子供が駅のホームでチンチン出して捕まることがあってもあんまり叱らないで
(´・ω・`)いままでもおもしろいけどここからが面白いんだよなこの映画
ここからクライマックス
この時代はガソリンあるから西部時代に飛ばされたマーティンって、ドクが乗っていたデロリアンで普通に元の時代に戻れたよね
いやー映画って 本当にいいもんですね
サヨナラ サヨナラ サヨナラ
>>178 ゴーストバスターズとこれがピークだと思ってる
>>245 お前にとってはコレがベースになるんだな
>>296 展開も結末も知っているのに今だにハラハラするのは何なんだろ
>>107 伏線として利用しただけよ
続編の予定なかったし
ファーストガンダムの特別版並みにいらない新録音だった
>>109 俺はそういうの行った事ない
友達とか彼女とかいるリア充が行く所でしょそれ
手紙は破っているけど、
破り捨ててはいないんだよね。
撃たれた所は見たけど死んだことは確認してないって
クリスの死を確認してない鳳凰院狂真だな
>>309 マイケルは宮川一朗太のイメージが強すぎる
破ったけど全部ポケットに入れてるから後で直せたのか
>>178 ターミネーター2ダイハードとピークやったよな
BTTFの画角問題の意味が分からない
普通のフィルムじゃないの?
マーティーのGジャンと同デザインのやつ
ビームスかどっかで売ってたの欲しかった
最近の声優は喋る時頑張りすぎなんだよね
そんな喋り方する奴おらへんやろ
次のマーティーさんがスタンバってるので よろしくお願いします
ちょっと待って
おまいらおっさんなの?(´・ω・`)
1.21ジゴワットを受け止めれるケーブル径とはとても思えん(´・ω・`)
>>379 バブルでGO見ようぜ。思い出だけならこれより親近感がある…
>>251 天才は3回も嫁に愛想つかされて離婚したりしない
ママンろくな女じゃないよな
ビフもどこがええねんこいつの
シュタゲってバックトゥーザフューチャーのオマージュあったっけ?
恐らく20年ぶりに見たけど面白い
こんな映画を日本人が作ってくれよ
これが1985年の映画なのがすごいよな。
映像も古くさくないし、ストーリーは飽きさせないし、音楽も素晴らしい。
今のCGだらけで内容薄い映画とは比べ物にならない位おもしろいわ。
>>436 ゴーストバスターズとグレムリンも面白かったねぇ
>>389 ドク「マーティーさん!あなたは何度言ったらわかるんですか?!」
2のオープニングも良かったな
このシリーズは最高やわ
何でこんなに忙しないんだ?
アメリカ人ってみんなこんなにうるさいのかね?
>>354 前回は3週連続で1・2・3やったんだっけな
>>443 よく見直してみ?
破いたけどそのままコートのポケットに突っ込んだ
>>191 過去に行ったせいでヒロインが別人にになったんだって納得するしかない
ニコ実況6万コメ近くいってるけど、60スレくらいか
しかしなんで今見てもこんな面白い映画なんだろ
ずっとワクワクしっぱなしだわ
>>312 ベテランなのになんでこんな感覚になるんやろ
ドクの声今までの人が良かったな
あの声以上はいない
>>529 シュタゲはバタフライ・エフェクトって映画
多分今生きてる人の中で知名度視聴者出来栄え最高の映画だと思う
しまった、、、
クジャクのダンス誰がみた録画するの忘れてた・・・
(つд⊂)テイバーでみるわ
吹き替えゴミ過ぎて見る気せんわ!
最後のZZTOPの曲だけ聴きたい🥲
迫るタイムリミット!
マーティは現代へ帰れるのか!?
次回
「マーティ大勝利!希望の未来へレディーゴー!」
今までのテレビ放映でカットされた場面ってどの辺なんやろ
>>138 (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
まあ全作品見てるからこその答え合わせが楽しめるってことだな
前半CM少なかったの?このタイミングでCMは野暮だろ
ややこしいけどこの裏で2の終盤のマーティンがいるんだよな
>>264 うん、下の娘の成人式の年だったから覚えてる
娘って言っても今年還暦だ
コンセントがズボンのすそに引っかかるシーンもよくできてる
2は未来に行くんだよね?
なんかこの時代のドクとなんかしてなかった?
マーティとドクはなんで親友になったんだろ
アメリカでは歳の離れた友達って普通にあるものなのかな
>>379 日本はアニメーションで世界に君臨したから
ケーブル外れた緊急で無意識にポケット入れたんだろな
上手いわ
>>533 動きが似てるよな
ドアを開けるシーンや走ってる姿とか
さっきドクが「別人!?」ってびっくりしたのはなんで?
>>507 あのビビリようっつーか送り出したらまた戻って来やがったら腰抜かすわそりゃw
体感時間30分
無駄がないとはこの事だな(´・ω・`)
三ツ矢雄二テレ朝と織田裕二フジテレビどっちが先?
織田裕二版見たの中1。
>>178 2000年超えたら無くなってきたな
だいたい中盤にダレる展開が増えてきた
山ちゃんはマーティ役でいいよ
USJもそうだったし
>>538 実際数えたことない
サブスクとかDVDとか含めると20回は超えてる
>>547 数年前、お正月の夜に3作やった気がするな~
>>522 マーベルもスパイダーマンノー・ウェイ・ホームまでは面白かったやろ
粗探ししようとしても尽く張られてるんだよなあ。風強いとか
最初は乾燥機だったんだっけ
デロリアンのかっこよさに頼らない脚本だったから面白いんだろうな
(´・ω・`)全部のシーンが見てて面白いから神映画の称号がある映画
他はターミーネーター2も神映画
前編クライマックス
ていうか、最近のハリウッド映画にもこのレベルの名作がない
俺もいいおっさんだけど、インターネットは無くともサブカル・エンタメ面ではいい時代生きてきたなと思うよ
>>178 一度傑作作られると同じものをやってもしょうがないってのもあるのかね
>>346 人付き合いが苦手で不器用なドクの心の動きを見事に演じきったクリストファー・ロイドの演技力はマジ凄い
>>178 あの時代にやり過ぎでネタがなくなったんじゃね
山ちゃんもいいけどドクはやっぱり青野武の声で再生されちゃうなぁ
と言うか博士キャラクターの声は青野武の声に自動的になっちゃうくらいピッタリ
ロバートゼメキスってフォレストガンプも撮ってるの凄いな
>>569 マシュー・ブロデリック主演「ウォーゲーム」
マーティの彼女が一番存在感ないんだよな、この映画で
>>190 リアルタイム世代の人は存命の人以外は亡くなったるからな
昔のハリウッドはこんな名作をポンポン作っていたのに、LGBTとかにまみれたハリウッドは、、、
>>494 高校生の時のその3本のうちどれ見るかで意見分かれて大変だった記憶が
少ないこづかいでビデオもやっとの時代に必死だったw
こんな名作がUSJでも風前の灯だからな扱いが
絶対USJはバックトゥーザフューチャー要素を残してゆくべき
これとローマの休日は永遠の名作だわ
脚本が素晴らしい
実家の父親が絶対観てると思うんだけど声が違うこと残念に思ってそう
老い先短いから勝手に想像して可哀想になってしまった
>>530 サマータイムブルース。
バブルへゴータイムマシーンはドラム式
DVDにはないけどブルーレイだと三ツ矢さんの吹き替えも選べるらしい
>>588 こんな経験したら誰でもちぎりってできると思う 年の差なんて
>>586 1の直後のドクに2のマーティーが会いに行く
>>532 タイムスリップして現代の人がシナリオ書いたんだよ
小学生の時に親父と観に行って、親父が大絶賛してたんだよこの映画
当時は何が面白いかわからなかったが、面白いな
手紙読んでキレるシーンは山ちゃんのはちょっと違う感じだなぁ
>>598 織田のは30年前に放送したのが最後だな
>>368 少なくとも次またバック・トゥ・ザ・フューチャーやるときは別の吹き替え声優のいつもの吹き替え版だろうな
3は途中だれて退屈したんだけど
ラスト映画館で泣いたわ
ポリスアカデミーとかバタリアンも見たいよね(´・ω・`)
>>544 2はエンディングからの3のショート予告がツボに入る
>>522 別にマーベルはマーベルだけが作ってんのに他がそれに追随する理由はないのにな
>>379 映画史上で面白い映画ベストに入るんだから
これを超える映画がそんなに簡単にできるわけないw
中坊から自分No. 1の映画はこれなんだが、記憶失くしてもう一回見てみたい
>>178 だいたいが続編やし
そして黒人かハゲのおっさん
>>473 (´・ω・`) お前は日本版ジョージなんだよ。勇気出せよ
>>381 ムリに意識しないで自分の演技をすればいいのにな
まぁそれだともっと合わないだろうけどキャスティングしたやつが悪い
午前10時の映画祭15でやるかな
リクエストしなかったが
>>660 B級映画にツッコミながら観るのも乙なもんだぜ
>>245 機会があれば原語で観て欲しい(´・ω・`)
>>603 ストーリーつか内容もアクションや格闘シーン抜いたら20分くらいじゃん?てのばっか
1985年のころは、ラジコンとファミコンばかりやってた小学生です
そろそろ新吹き替えマクレーンをだな…(´・ω・`)
>>178 息をつかせない展開ならワールドウォーZ
他の人が言ってるスパイダーマンもええな
>>503 いやテレ朝のザ・ロックの方がひどい(´・ω・`)
>>178 ザ・ロックとかエアフォースワンとか面白かった
最近もミッションインポッシブル4や5は面白かったわ
1985年はこれとターミネーターの二大タイムトラベル映画を映画館で観た。
いいだろぉ〜羨ましいだろぉ〜
>>588 変人扱いされてたドクと唯一まともに喋ってくれた
>>588 てか儒教文化圏の影響がある東アジアが歳気にしすぎなんだよね
>>517 2でそらとぶようになって
野菜で燃料が手に入るように改良してた
>>569 毎日 ミッドサマーを見る作業に戻るんだ
伏線があちこちに散りばめてあるから
見るたびに新しい発見があるところがいいね
1で送り出した後3の冒頭と繋げたやつを
初見の人に見せたい。
>>430 西部時代にいるドクを連れ戻さなきゃならんからな
ポリコレニューワールドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
TSUTAYAとかなかったから3がテレビでやるまでずっと結末知らなかった
>>508 俺が54だからデートで言ってたような人は60〜65ぐらいだな
>>574 以前テレ東でやったときは、さっきの
『いつか君達の子供がイタズラしてやらかすけどどうかキツく叱らないで欲しい』
のジーンが何故かカットされてた
今やるならマイケルは黒人になってしかもLGBTになるだらうな
ドクはアジア系の博士 そして至る所にシナ人
>>740 それも含めてオマージュしたのがバブルへGO
この映画をリアルタイムでみたひとは今は
もう還暦??
>>538 テレビ放送だけじゃなく円盤とかリバイバル上映とか含めると30回は見てるかも
みんなこの映画の次におもしろいのはランボーだよな!
ハリウッドも今はオリジナルの脚本書ける人少なくなってきたんでしょ?
キャプテン・アメリカが黒人って
もうハリウッド終わってるわ
キャプテンアメリカとかもうハリウッドはネタ切れ感しか漂ってない
この映画の同じ撮影場所の裏でグレムリンを撮影してるの知ってるか?
好きな映画でBTTFって言うとにわか扱いされるの腹立つ
ジャンプの試写会で当てたあの時の俺を褒めてやりたい
>>603 見せ方なんかは他の映画に影響与えてるアクション映画とかあるんだけどね
ジェイソン・ボーンシリーズとか
>>538 小学生の時なんかこれとターミネーター2は暇さえあれば見てた
ザロックも既に新しい映画とは言えなくなってるからなあ
>>472 やっぱ三ツ矢版が最高という結論にしかならんかったな
お父さんも兄貴も三ツ矢系の声質なのにマーティだけ宮野とか
3番目の子供にマーティと名付けたのは長男は伝統的に聖書から取ることが多いから
長男のデイヴィッドはダビデから
それ以降に好きな名前をつける
>>178 提供するのが娯楽じゃなくなって
説教とか思想の表明押し付けツールになったからな
>>638 子供の頃にビデオ屋さんでダビングしてもらって10回以上みた
>>178 うーん…マーベルのせいじゃね?知らんけど
>>539 グレムリンは性格悪いおばちゃんが階段エスカレーターで飛ばされるところがツボだった
BTTF4は娘が主役になるだろうね今の時代やると
んで1985年にタイムスリップ
これとかインディジョーンズの魔宮の伝説とかほんと神だった
>>717 カッパならリモコンとりに過去に行っちゃったよ(´・ω・`)
>>771 ドクはたぶんおばさん博士に改変されるw
リアルでも今日死ぬほど強風吹き荒れててジゴワットしたわ
>>679 映画とか小説とか名作は人生で3度は観たい、読み返したいものだね
>>771 日本企業の名前は中国か韓国にスゲ変わる
十年前なら葺き替えはマーティーが古谷徹でドクが池田秀一だったな
今BTTF作ったらマーティは黒人のゲイにされてそう
>>570 Tverがええよ
広告ブロッカー使ったら広告も出ない
俺の記憶
僕が未来に戻った夜あんたはテロリストにー!
ごーんん!
>>583 そのお歳まで元気で実況してたいもんです
>>829 スピルバーグは超有名だろ
ある程度の年齢行けば聞いたことない人はいないんじゃないか
>>627 病気のママンを看病するためだから仕方ない
それよりパパ役がギャラで揉めて出なかったのがバカだったよな
スパイダーマンは良かったな
金ローで吹替版見てた世代だったから感動した
>>538 君は、ジャッキーチェンの少林寺木人拳
と言う名作を知らないだろ?
もちろん、日本版のミラクルガイがテーマの
知らないなら、YouTube見てみw
>>859 じゃあ時空を超えれないね(´・ω・`)
宮野真守って演技力ホントないんだなぁ
演技力が必要な作品だとゴミカス演技しかできない
>>774 もうそんなゴミ共
全員死刑になってるよ
>>681 俺が見たのは土曜ゴールデン劇場だったな織田版
バックトゥザ・フューチャーは吹き替えがに 合う映画やしなあ
映画も洋楽、邦楽、テレビドラマ、バラエティーみんな凄かった。
>>178 近年は更に中国資本が介在してきたり
ポリコレが煩かったり
自由に作れなくなったよね残念だよ
>>812 ボーンは本家007を変えたんだから凄いわ
>>600 ちなママはこれに出る前にトム・クルーズの映画で脱いでる
もう吹き替えが誰だろうと気にしてる場合じゃなくなってきた
>>671 バブルへgoとサマータイムマシンブルースは面白いな
>>879 2chができて20年以上経つんだから
住民もそれくらい年取ってるよね
>>879 ツイッターでの実況の仕方がわからない(´・ω・`)
マイケルジェイフォックスもう大騒ぎ!
クリストファーロイド、あの博士のおじいちゃん大騒ぎ!
もう見事見事!
>>768 なるほど、たしかにそこはストーリー上なくても問題はないな
日本のアニメや昔の映画をリメイクしてるからもうハリウッドもネタキレ
-curl
lud20250208014340ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1738935350/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「金曜ロードショー『バック・トゥ・ザ・フューチャー』新吹替版★15 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・金曜ロードショー「3週連続バック・トゥ・ザ・フューチャー祭りが大成功した!次は…」
・金曜ロードSHOW!「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」★7
・■ トム・ハンクス ■ フジテレビ 『金曜プレミアム・映画「ダ・ヴィンチ・コード」【2夜連続!最新作公開記念】』 ■ 21:00〜23:50 ■ [無断転載禁止]
・【不二家】定番の「LOOK(ルック)」チョコレート、高級志向で新味2種 新シリーズ『サロン・ドゥ・ルック』発売!
・【映画】『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作 NHK BSプレミアムで9月放送
・金曜ロードショー『レディ・プレイヤー1』 ストーリーが意味不明すぎると批判殺到!!
・【インタビュー】『コップクラフト』は“吹き替え時空”!? 原作・シリーズ構成の賀東招二が語る!
・■ ローラ・ダーン ■ 日テレ 『金曜ロードSHOW!「ジュラシック・パーク」2週連続ジュラシック祭り』 ■ 21:00〜23:24 ■
・金曜ロードSHOW!「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」★6
・【韓国】金融市場で『ブラックフライデー』…株式・ウォン・債権のトリプル安[03/13]
・金曜ロードSHOW!「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」★2
・金曜ロードSHOW!「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」★9
・金曜ロードSHOW!「ジュ卍/ウェルカム・トゥ・ジャングル」★11
・■室田瑞希&中西香菜■シネドラ#111『パーフェクト・ワールド』■金曜24:00〜約15分■
・金曜ロードSHOW!「ジュラシック・パーク」★1 [無断転載禁止]
・金曜ロードSHOW!「ジュラシック・ワールド」★21
・金曜ロードSHOW!『スター・ウォーズ/新たなる希望』★6
・金曜ロードSHOW!「ジュラシック・ワールド」★18 [無断転載禁止]
・金曜ロードSHOW!「ジュラシック・ワールド」★14 [無断転載禁止]
・金曜ロードSHOW!「ジュラシック・ワールド」★11
・【金ロー】『ジュラシック・ワールド/炎の王国』金ローで地上波初放送![07/24] [しじみ★]
・金曜ロードSHOW「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」★13
・金曜ロードSHOW「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」★12
・『ワイルドアームズ』金子のウィッチクラフト、Vitaで新作を発表! [無断転載禁止]
・【テレビ】米イージス艦の衝突事故で放送延期となっていた金曜ロードSHOW!映画『バトルシップ』 9月8日に放送決定 [無断転載禁止]
・【洋画】金曜ロードショー「マン・オブ・スティール」(2013年米) 地上波初放送 [無断転載禁止]
・金曜ロードSHOW!「ジュラシック・パーク」★12 [無断転載禁止]
・金曜ロードSHOW!「ジュラシック・パーク」★18 [無断転載禁止]
・金曜ロードSHOW「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」★11
・金曜ロードSHOW!「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」★6
・金曜ロードSHOW!『スター・ウォーズ/新たなる希望』★11
・【フィギュア】『真マジンガーZEROvs暗黒大将軍』グレートマジンカイザーがスーパーロボット超合金シリーズで初立体化!
・【日テレ】劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』、4・17地上波初放送! 『金曜ロードSHOW!』で5週連続“春のアニメ祭り”
・■ 日高のり子・坂本千夏 ■ 日テレ『金曜ロードSHOW!「となりのトトロ」原作・脚本・監督:宮崎駿★ノーカット』■ 21:00〜22:54 ■A
・金曜ロードSHOW!「ジュラシック・パークIII」★1
・■ 宮崎あおい ■ 日テレ 『金曜ロードSHOW!「バケモノの子」はやくもテレビ初放送 本編ノーカット』 ■ 21:00〜23:19 ■ [無断転載禁止]
・金曜ロードSHOW!「名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)」★1
・【映画】 『13日の金曜日』リブート企画が再浮上!NBA選手がプロデュースか
・【サカつく】プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド Part203
・【元祖#MeToo】ハリウッド著名プロデューサーのワインスタイン氏、セクハラ問題で金曜(アメリカ時間)に逮捕か
・金曜ロードショー「レディ・プレイヤー1」実況
・【何度目だ】金曜ロードSHOW!『サマーウォーズ』8・18放送 [無断転載禁止]©2ch.net
・金曜ロードSHOW!「ルパン三世 グッバイ・パートナー」★3
・金曜ロードSHOW!「名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)」★5
・金曜ロードショー「モンペ・ポッターと死の秘宝PART4」★6
・マッドマックス〜怒りのデスロード〜 遂に金曜ロードショーで地上波初ノーカット放送 最高のアクション映画の金字塔。続編も製作中
・ブシロードとCraft Egg、『ガルパ』でRoselia白金燐子の誕生日を記念して「スター」と「スキル練習チケット」をプレゼント!
・9月15日(金)金曜ロードSHOW!『ピクセル』 地上波初放送 80年代の人気ゲームキャラが地球侵略!
・【NTV】金曜ロードショー!「となりのトトロ」★6【ノーカットロリパンツあり】
・■中西香菜&浅倉樹々■シネドラ#99『スパイダーパニック!』■金曜24:00〜約14分■
・【速報】金曜ロードショーで『蟹の形』放送キタ━(゚∀゚)━!
・金曜ロードSHOW!「バトルシップ」★14 [無断転載禁止]
・★映画実況12142 午後ロード『モンスターズ 地球外生命体』金曜は“パニック”! #1
・【NHK金曜ドラマ10】オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ【池松壮亮・オダギリジョー】
・金曜ロードSHOW!「バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生」★10
・【悲報】金曜ロードショーの6週連続アニメスペシャル、ラインナップがこれ
・【NTV】金曜ロードショー!「となりのトトロ」★4【ノーカットロリパンツあり】
・【NTV】金曜ロードショー!「となりのトトロ」★6【ノーカットロリパンツあり】
・【NTV】金曜ロードショー!「となりのトトロ」★5【ノーカットロリパンツあり】
・金曜ロードSHOW!「レディ・プレイヤー1」★1
・【NTV】金曜ロードショー!「となりのトトロ」★2【ノーカット】
・【NTV】金曜ロードショー!「となりのトトロ」【ノーカット】
・金曜ロードSHOW!「インザイド・ヘッド」実況 [無断転載禁止]
・【マターリ】金曜ロードSHOW「バトルシップ」★3 [無断転載禁止]
・金曜ロードSHOW!「ハリー・ポッターと秘密の部屋」★6
・■ 金澤朋子 ■ YouTube Live/Openrec.tv 『eスポーツ スターリーグ 第三回 スターバトル チャンピオンシップ』 ■ 14:00〜 ■
11:43:40 up 25 days, 12:47, 2 users, load average: 11.50, 28.07, 23.22
in 1.4645900726318 sec
@0.055001020431519@0b7 on 020801
|