我が国は朝鮮半島から稲作が伝わる前は、地面に落ちたドングリを食べ
言葉にならない奇声のようなものを上げ、原始人の生活そのものであった。
ところが、弥生時代に稲作文化が朝鮮より持ち込まれた。
作物を育て食べると言う、人間らしい文化的な食生活である。
文化は高いところから低いところへ流れるとはよく言ったものだが
まさにその通りであることを歴史が証明している。
その後もやはり朝鮮から唐辛子が伝わり、食料の保存性が高まり
我が国の食文化に大きな影響を与えた。
我々日本人が今生きているのは韓国のおかげだ。
私は、1人の日本人として、韓国に郷愁のようなものを感じる。
まるで母国のような温かみと親しみを感じる。
文化も人の顔も韓国と日本は似ているのだ。
最近は親米派が幅を利かせているが、彼らは我々を黄色人種と見ており
同等の人間としては見てくれないのである。
やはり最後に信頼できるのは韓国だと強く感じた。
言葉にならない奇声のようなものを上げ、原始人の生活そのものであった。
ところが、弥生時代に稲作文化が朝鮮より持ち込まれた。
作物を育て食べると言う、人間らしい文化的な食生活である。
文化は高いところから低いところへ流れるとはよく言ったものだが
まさにその通りであることを歴史が証明している。
その後もやはり朝鮮から唐辛子が伝わり、食料の保存性が高まり
我が国の食文化に大きな影響を与えた。
我々日本人が今生きているのは韓国のおかげだ。
私は、1人の日本人として、韓国に郷愁のようなものを感じる。
まるで母国のような温かみと親しみを感じる。
文化も人の顔も韓国と日本は似ているのだ。
最近は親米派が幅を利かせているが、彼らは我々を黄色人種と見ており
同等の人間としては見てくれないのである。
やはり最後に信頼できるのは韓国だと強く感じた。