人手不足解消のために、就職氷河期世代を正社員として採用するらしい。
結婚も子供を産むことも諦めなければならない年齢になってから、
「やる気があるなら、今から正社員にしてやる。頑張って働け。」なんて言われてもね。
何もかも諦めて、あとは死ぬのを待つだけなのに、何のために頑張るの?
既に精神を病んで、生活保護を受けている人が多い。
今さら遅い。頑張れるうちに助けてくれなければ、意味がない。
はぁああああああ???
お前は目くらか?お金しか見てないのか?
何でもできるのに何でわざわざ企業のロゴマークの入った首輪をつけたがる?
諸々の政策は氷河期世代の為にやってるわけじゃないよ
将来、大量の氷河期世代が生保受給者になると国や自治体が困るからやってるだけ
理想的には無職の氷河期世代は死滅してほしいのが本音だよ
↑そんな事を考える国は崩壊前の国だ。
だから政府が要らないんだと、まだ分からんのか?
今のカネなんぞ無用の集団が作る身勝手な都合だと
こっちが政府を捨てる方が早いだろう?
数的にもw
圧倒的少数がカネと法律を握るなら、その少数を隔離して非常識であると
示す方が早い。
誰もが結婚したいわけじゃない
金配ってくれればそれでいい
今まで苦労し過ぎて、気力が起きない。
精神的にも無理。
我々世代はゴミ屑扱い アーメン
子供が幸せになれる社会にするほうが先だろ
不良債権をためこんだ銀行をいまだに優遇する社会はおかしいね
それでもまともな職場で正規職員で働けるならそうしたい
現実それすら難しいんだから
>>6
カネとは取引の中で発生するモノだ。
よって何かを生産しなければ発生はせん!
その発生するモノに法律をかけ取引を制限してるだけだ。 日本の年金はネズミ講に等しい。
よってこれも詐欺行為だな。
年齢じゃなくて、新卒で働き始めた年で氷河期世代とか見てほしいかな
まぁとりあえず30年近く不景気続いているから、だれでも苦しい時期があったとおもうし
アホか?wお前らには手は付いてないのか???
自分で何でも作るならカネはいらんだろw
絶望君は何がしたいんだ?
同情してくれってかw
今の若い子は大手に転職し放題。働き方改革で36協定は守られてる。辞めたいとか、メンタル病んだら、ホワイト事務職でリストラ対象年齢まで飼い殺し。素敵な社会になったもんだ。
あほな小役人が大量につくった大学に
税金使って無料で入れても、仕方ないだろ
馬鹿。うかれはしゃぐのも今のうちだ。
バブル崩壊を知ってるはず、だが、今回は違う。
アベノミクスなる通貨の暴走。
時価会計という架空の資産の増大。
科学と人々の生活の矛盾。
崩壊前夜だぞこれ
現代の生活は惨めです。これは大多数の人々が生活するためにだけ働か
ねばならない一方、経営者や政府高官たちが手盛りで給料を上げるという
この時代が終わる徴候です。これは、この体制が途方もなく腐敗したもの
であることを示しています。しかし間もなく戦士タイプの民主主義が現れ、
訓練を積んだ指導者たちが犯罪、麻薬、過剰な物質主義を社会から
駆逐するのをわたしたちは目にするでしょう。
これからも若いもの人手不足は解消しない。しかし、総人口はいきなり減らない。だから、若いものは余裕。仮に厳しい時代になっても十分な貯蓄とキャリアがある。その頃は氷河期非正規やヒキは老人。生活保護が廃止になれば路上生活。これが現実。
もういいよ、結婚も出来なかったし
こんな社会に貢献する気はない
>>1
小泉ファミリーの狙い通りだな
竹中平蔵も日本に恨みでもあったのかね
人身売買解禁で得られる金なんかより
もっとグロいこと日本にやって
まともじゃない 生涯独身って、40代なら気楽だろう。でも周りが子供や孫と一緒にいるなか、1人朽ちていくのは氷河期より辛いぞ。なんせ、長いからな。
正直この年代の人達って他の年代よりやっぱり劣ってると思う
引きこもりとか非正規とか圧倒的にこの年代多い
明らかに他より劣ってる世代だよな
>>26
母数が違うだけ、優秀な人間も、無能な人間も
総数が多い。 主な競争倍率
1倍未満 Fランク大学入試
1.2倍 新潟県小学校教員採用試験 2018
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
1000倍超〜∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36〜45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://2chb.net/r/newsplus/1569138248/
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898 325,447 70.5 ベスト6
1995 493,277 331,011 67.1
1996 512,814 337,820 65.9
1997 524,512 349,271 66.6
1998 529,606 347,562 65.6
1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7
2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2
2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5
2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4
2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3
2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6
2006 558,184 355,820 63.7
2007 559,090 377,776 67.6
2008 555,690 388,480 69.9 ベスト7
2009 559,539 382,485 68.3
2010 541,428 329,190 60.8
2011 552,358 340,217 61.6
2012 558,692 357,088 63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853 375,957 67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573 394,845 69.8(正規65.9% 非正規3.9%)
2015 564,025 409,754 72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト5
2016 559,673 418,166 74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト4
2017 567,459 432,088 76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト3
2018 565,436 436,097 77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト2
2019 572,640 446,799 78.0(正規75.3% 非正規2.7%) ベスト1
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2019/08/08/1419592_3.pdf 氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード
2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。
横浜市は31日、職員507人が大学卒業などの学歴を中学卒業などと偽っていたとして-、停職1か月の処分とした。
バス運転手などの技能職員は、大卒などでは受験できず、安定した就職口を求めての詐称-とみられる。
横浜市が「7月中に申告すれば停職1か月。8月以降に発覚した場合は懲戒-免職」と通知したところ、申告が相次いでいた。
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
【逆サバ】大卒なのに高卒限定採用枠を受けて働いていた職員を懲戒免職処分
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/155377466/ 氷河期世代が20代の時は、20代が大人扱いされたんだが
ゆとり世代が20代の今は、何故か20代は子ども扱いされる
聞いたことあるでしょ?
『今の「子」はかわいそう』とかなんとか
【喝】張本「バドミントン…桃田は21歳でまだ子供ですよ?極刑に値する罪ですかこれ?晒し者にするなよ!」 [無断転載禁止]c2ch.net [458511464]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460253239/
氷河期世代が20代の頃、
1999年にはパラサイトシングル
2004年にはニートという若者叩き語が次々出てきて、自己責任一辺倒のメディアの論調、社会風潮
2010年代になると急に不自然に「今の若者はかわいそう」ステマ工作一本槍になった
この「今の若者」に氷河期世代は含まない。
2000年前後の若者への言葉で、
「若者は不良債権」とまで言われたしな。当時の銀行の不良債権問題を絡めてね。
そんなのに加えて、氷河期当時のニュースで、
保険会社だかの就職説明会場で担当官が
「今年は短大生の採用はないので退室してください」って言って、
1/5くらいの女の子が下向いて退席していく映像流れてたわ。
別にカメラの前でやらなくてもいいのにって今でも覚えてる
氷河期時の面接では女子学生に向かって「取引先に身体を求められたら
どうしますか?」って質問も普通にあったしな
あの頃は企業にコンプライアンスの意識なんて無かったし、泣き寝入りが普通
ハラスメント当たり前で泣いていた女学生が多かったな
今だったらネットDEリンチが得意のゆとりに炎上させられて
祭りになってただろうな
だから今の時代必要なのは安楽死できるガス室だって
街角にガス室設置しとけば電車に飛び込んだり首吊って家族や家主に迷惑かけなくてすむしWin-Winだろ
我々の世代が求めているのは上場企業の管理職のポスト
名前だけの正社員なんかいらない
逆なんだよなぁ
正社員になんかなりたいと思ってないよ
責任とスピードを求められない範囲で単純労働したいだけ
最低賃金とサービス残業を両方規制するな、どっちかにしろ
給料は出来た分だけ貰うもんだと思ってるから
俺はたかりじゃない
支援団体とやらがやってることは妨害にしかなってない
こんな事、やっぱりリア充には理解できんだろうな
リア充っていうか、
能力以上の額面の給料をいけしゃあしゃあと受け取れる恥知らずたち
のことだけど
手始めに林業で『森』に追い込もうとしている政府。
次に土建・ドライバー業に接触した。
次は介護・外食・・・人気のないところに姥捨て山ですよ。
氷河期非正規は何で営業やらないの?
年齢、学歴、スキル、経験無しでも成果出せば
稼げるよ。
結局、公務員みたいな楽な仕事しかできない
、したくないだけでしょ。
>>37
その通りですよねー何で他人の会社の利益に貢献せにゃならんのか?と
その分くれるならまだしも、正社員とか当たり前に引かれモノ多くなるだけ
行政側のプロパガンダですよね >>46
それで良い人は良いのでは。ただ、好きで
非正規で暮らして年とって仕事なくなったら
ナマポくれなんて言わないなら問題ない。 非正規の人間って皆んな好きでやっているの?
正社員よりメリットあるなら教えてくれ。
結局、結婚しなければアルバイトでも貯金しとけば60から完全リタイアできるしな。