あっさりと手を引いて、立憲の方がダメージがデカい。
ホント
安倍があっさり引き下がったから
立民と自治労
涙目
(笑)
負けるが勝ち
by安倍
そらそうよ
アベヤレ
脳が左しかない
奇形児が吠えてるだけ
笑わすのが
これまで
検察の横暴を許すな
ここを厳しく観察しなきゃ
だめだ
と
吠えてたのがおもろいだろ
声出す検察OBを
聖人君子扱いよ
おもろいなーロッキードもよ
この世は魑魅魍魎
どの子も
人の子
な
安倍・自民・日本会議なんてのは「表面」だけで捉えちゃダメ。
不都合なものは隠して偽る。
民主主義に背を向けたクズだから。
公務員の定年延長をするってだけだからな
騒いでたバカどもが異常だっただけ
上級国民の元検事総長の力を借りてしまったパヨクどーするん???
>1
では何故継続審議なんだ?
強い思い入れがあるからだろう
検察って、定年延長なんぞで判断が変わるような、いい加減な組織だったんだな
なにが中立性だよ、馬脚を現したな、語るに落ちたな、詐欺師じゃないか
それより安倍の心身は大丈夫か?
早いとこ辞めたほうがいいんじゃない?
だれかがそういうシナリオ描いたんだろうな
野党もマスコミも芸能人も、検察OBまでも一斉に動いたわけだ
首謀者はだれだ
森友に加計に桜etcと不正ばかりやって、今度は検察官・検察官を思いのまましようと強行採決も辞さずということで法改正に躍起になっていたのに、
国民からの批判を浴びて法改正を引っ込めざるを得なくなり、今度はあれは法務省からの提案でしたと自分の本意での法改正ではなかったと言い訳を始めた安倍晋三
ほんと、安倍晋三って、コロナウイルスよりも薄汚い奴だ
定年延長の法律が延びるほどカネが浮くし、役職定年を早期に持ってくればなお良し。自治労や立憲民主に反撃。
2月の法案自体は法務省の提案だろうが内閣承認での役所延長をねじ込んだのは違うだろ
事実と嘘を混ぜ込んで本当のように偽造するのはいい加減にしろよ安倍サポが
2月の法案自体は法務省の提案だろうが内閣承認での役職定年延長をねじ込んだのは違うだろ
事実と嘘を混ぜ込んで本当のように偽造するのはいい加減にしろよ安倍サポが
昨日のNHKをみると安倍政権の弱体化とかを印象付けたいが為のフェイクニュース。
野党が無能揃いだから安倍政権のやりたい放題
黒幕がSNSを操作したかは闇の中だがそれにしてもお粗末なのは野党の方
国民から見れば野党も共同正犯
最大多数の最大幸福を日本憲政史上最も長く実現してきた総理を
虚心坦懐に見てみなよ
偉大もいいところだよ
これに限った話ではないが、マスコミの煽りで法案が廃案になるのは
マスコミが選挙で選ばれた議員に変わって権力になっている。
朝鮮人のおもいつきで利用されたバカということにするのか?
誰も聞いてないのに
そういうことを言うのは、
やはり本当なんだ、
逮捕が、
と思ってしまう。
森友問題、公明党・創価学会関与疑惑
・土地値下げ 国交省大阪航空局が事実上の値下げ→財務省が同値引き後の金額を取引金額として決定
・総理夫人の昭恵氏が関与したとされる疑惑 財務省が同値引き後の金額を取引金額として決定件
※国交省大阪航空局が事実上の値下げを行った件に関してはシロ
・国交省大阪航空局が事実上の値下げ 公明党・創価学会が関与した疑惑あり
[情報]
・A氏 元国務大臣で故人である公明党衆院議員のB氏のご子息でX銀行OB
・X銀行は経営が苦しく小学校の建設資金に窮していた森友学園に20億円の融資をしたとされる→B氏に仲介した疑惑が持たれている
・B氏はA元大臣の子息という事で、A人脈と呼ばれる創価学会系・公明党系の人脈があるとされ、同人脈には国交省に強い影響力を行使可能
・B氏は自身がオーナーを務める牡蠣鍋屋で、2015年9月4日、安倍総理と会食している→この際、総理から、森友学園問題の解決を頼まれた疑惑がある
※公明党は国交省が出来た2001年以降、実にその半分の期間に当たる10年以上に渡って大臣を出し続けている=国交省に強烈な影響力を有する
※故に国交省と公明党・創価学会とは、一体化しているという人もあり、職員に占める学会員の割合が高いとの噂さえある
※この条件下で、森友学園にとって都合のいい金額に、大阪航空局が値下げするような偶然が起きるのだろうか?
[結論]
土地値下げにA人脈が動いたのではないかとの疑惑がある
森友学園問題を上手に処理した黒川氏に対し、創価学会と公明党は疑惑を追及されず救われている
黒川氏を検事総長に据えたい動機は公明党と創価学会にもある
※念の為にお断りしておきますが、現時点ではまだ、疑惑の段階です l