NHKのチコちゃんに聞いてみようかな
どうして恵は中継下手なの?
洪水の時って野良猫とか大丈夫なんだろうか(´・ω・`)
恵の「はぁぁぁぁ〜 すごいねぇ〜」がウザ過ぎて消した
こういうのは自衛隊とかがやるべきじゃないの?
素人さんには危険すぎる
明日総理が被災地いくらしいけど、今その視察いく場所だけいきなり
環境が改善されてるってツイッターでばらされててクソワロタ
風呂が整えられ、クーラーが入れられ、メチャクチャ快適になってるってよ避難所
こういう時ってお前らは文句言うだけだよな
DQNは災害復興してるのに
馬鹿は黙って!は•だ•し!!!
裸足は駄目だ長靴買ってこいよ
怪我したら迷惑かけるぞ
山本くん
毎日
レポート大変だなあ
仕事といえども
素足はやめろ
ガラスで切ったりもするだろうしせめてびーさん
恵「山本く〜ん 山本く〜ん こっちは冷房効いてるけどそっちはどうー?
てめえ突っ立って喋ってるだけなら
お前の靴貸してやれ
家が立派な場合は床上浸水してくれとったら拍手喝さいものじゃの
うるせーって感じだろけどな
言われる方にしてみれば
靴があっても泥やバイ菌が入ってきたら意味ないしなあ
★★ ひるおび!午後の部 きょうの話題1 平成30年7月豪雨 ★★
安全なところで口だけ出してる被害対策アドバイザーwwww
山本リポーターは月曜から3日連続広島から中継
お好み焼き食ったのかなあ?
ライブでやる必要ないだろ
スタジオとの中継もいらん
TBSスタイル
これさ
低いとこからさらってもまた雨が降れば流れてきちゃうんだからやるなら高いとこからじゃね?
TBSスタッフも中継終わったら直ぐ手伝うんだよな?
なんで角スコなんだよ
こういう土は、丸スコが基本だろ
一緒に作業してる大人達がまず裸足を止めさせる注意できないもんかね
>>72
LIVEでも良いがMEGUMIとやり取りする必要がない 一筋でも水の道を作ってやれば水が流してくれるて楽になるのにバカだなぁ
>>100
それだ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 注意してあげてくださいってだったらおまえら手伝え馬鹿野郎って話でね
学校がないから駆り出されるんだよね。
俺もやったが、この暑さじゃもたんわ。
ガラスや釘やら鋭利なものあると考えられないのかな……。
作業しないレポーターがヘルメットしてて、現場の人たちはしてないって言う。
裸足はもちろんのこと、素手もだめよ
手袋も必須にしてやらないと
オーストラリアなんか発展途上国だから、みんな裸足で歩いてるよ
>>1
死んだ200人は全員、安倍のマネをして、警報出た後に宴会をしていた馬鹿ウヨ。
まあいいか。wwwwww >>21
マスコミも撮影終わったら少しは手伝って欲しいな
ムカついてる人もいるだろうし 足の裏が角質化してない軟弱者ははだしになっちゃダメだろ
>>29
靴も靴屋も流された
マスゴミが持ってけばいいのに 男子は気持ちが昂ぶると裸足になりたがる習性があるからな…
この作業してる人達は平日だけど仕事どうしてるの?
まさか無職?
こんな洪水でうちのIBMの42Uラックが水に浸かったら泣くよ(´;ω;`)
マスコミは何も持ってかないでコンビニの駐車場に車とめて取材にいく迷惑なやつばっか
>>131
まぁ、専門家から見たら危険行為だからしゃーない おまいらはエアコンが効いた部屋で優雅に実況してるよね(´・ω・`)
裸足はみんな子供だけどあれだけ大人がいて指摘する人いないのか?
森さん、これからの雨の予報しないと...(´・ω・`)n
水の深さは言ってたけど川底(土の厚み)は言ったっけ?
>>119
毎度繰り返されるテレビという存在の軽薄さだよ >>147
まあそこは良くね?
ムリして暑い車内にする必要も無いし 愛ちゃんてさ、あの役割で毎日出続けるって相当な強心臓じゃなきゃ無理だよな?
だって、全くもって、いてもいなくても同じだぜ?
釘の踏み抜き対策にステンレスプレートソール入れなさい!
この状況で裸足は駄目ですって言いに行って見たらいいケンカになるぞw
手伝いもしないマスゴミの忠告なんか聞くわけもないわな
日ごろの行いが悪いから
広島福山市神辺町の山田古池・山田上池が決壊か、住民に避難指示
>>103
ここ20年の土建屋叩きで、この土地にそんなものはない >>136
作業中に履く靴くらい現地でなんとかなるわ
そういうお節介が被災地に余計な荷物増やして迷惑かけんの 一生懸命頑張ってる横で報道してるの頭おかしく思えるわ
>>190
一日中ワインを飲みながら眺めてられるな(´・ω・`) >>160
汗だくになって作業してるところを上から映されたらイラつくだろうなw 今やるような事じゃないから専門的な人が泥かきしてないのかな。
42歳に見えない( ・`ω・´) 俺子供のころ釘踏んじゃったけどよく病気にならなかったものだ
>>165
現地の人は会社から自宅待機の人とかもいるし
学生は休みになってたり自主的にボランティア行きたい人は行かせてもらえたりする おまえらは東京オリンピックのボランティアで本気出すため体力温存中
>>131
広島県民ははだしのゲン、リスペクトしてるかもしれないのにね(´・ω・`) >>131
いやマジ危ないって
何が流れてきてるかもわからんから足切る場合もあるし >>154
あーそうだよな…
テレビ局は撮影させてもらってるしそういう形でも協力してほしいよな 地方分権だ、国の出先機関廃止しろだ、一級河川の管理は地方に任せろだ、財源移譲しろだののツケだと思うわ
>>215
道端で死にそうになってる人をカメラで追い続けるような感じだな >>199
いまどき猫砂は紙製が主流でしょ
処分ラクだから 前スレの内容:>>826 へのレス
TBSらは政権に有利になるという都合が悪い事は報道しないけど、安倍総理は既に被災地訪問して避難所体育館で被災者と膝を突き合わせて対話していたのフジのニュースでは報道していたけど。
TBSでは常套手段のニュースを2.3日寝かせて報道するかどうか検討するんだろなぁ >>131
ビーチに遊びに来てるのと訳が違うからね >>219
しょうがない、結婚してやるか(´・ω・`) 終わったらそそくさと帰るんだろうなリポーター
中継つないでスコップ置いて汚れた体でリポートしたら評価高いのに
>>160
でもマスコミが報道することによって救援物資やボランティアが集まるという面もあるからなあ。 なんだ小川かよ
こいつらが盛りの頃はTBSも美人おらんかったね
じゃもう一度勉強しよっか
そっちにはいかないぞ
太田側の分流にそそいではいるが
ダム作るより川底を定期的に攫ったほうが効果あるやろな
そもそもさ
砂防ダムがある ← この時点で人が住む場所じゃもうねーんだよ
あんな狭い道で中継してキレられなかっただけましだろ
広島自体が土砂の堆積地なんだから
都市計画自体に問題がw
この女子アナまだ幸福の科学にマインドコントロールされてんの?
東日本大震災の予知を誤った地震学者
西日本豪雨の予報を誤った気象予報士
は反省すべき状況 (´・ω・`)n
>>153
いやマジで命落とすからね
これ責任者の責任だよ
以前、怪我した時に医者に破傷風の注射を2回に渡ってされたけど、絶対に注射しないと駄目だと医者に言われた
医者も、破傷風の注射しないで具合悪くなったら裁判されて負けるからと言ってたよ >>94
丸スコの画像検索結果
丸スコって剣先スコップのこと? しゃべるだけなら誰でもできるんだよ!糞!恵!テメーが行って手伝いしろ!!
>>259
でも同じ所の避難所からしか中継しないから
そこばかりに物資が集まっちゃうと言う弊害もある なんか川をさかのぼって合流する説明をしてたので来てみますた
>>233
防災用具で尿漏れパット忘れんなよ
避難所で迷惑かけるから >>281
キレて揉め事起こすヒマと体力が惜しいのでスルーしている え?砂防ダムの説明いるの?
「砂防ダムというもの」って言ってるから世間でな常識じゃなにのか?
奥多摩とか奥秩父に登山に行くとあちこちに砂防ダムがあるわ
取り除いてないだろ
だから上にダムが増えていくんだろう
>>213
ひるおびみたいなワイドショーに先導されたバカな国民がこの被害を生んだんだね
復興も遅らせるしな 天候災害だから恵がいつも以上に生き生きしているなぁ
まぁ実際家が浸かったことあるヤツは分かるだろうけど裸足止めろ!言われても靴が真っ先に流されて無くなるんだよw
山の中にあるな 3mくらいのちっちゃいのでもいちおうダムと書いてある
カジノで忙しい西日本に来てくれるんだから
みんなで出迎えてやれ
>>310
都会人で山などにいかない人はまず知らん 本来危険な場所に勝手に人が住み着いて災害にあった
それだけなんだよ
自然災害じゃなく、住み着いた人の問題
ライオンの檻の中に住み着いて被害うけたと言ってもな
何千年ものあいだアルプスの山々のミネラルを含んだ天然水と
企業がうたってたが地下水専門家はアルプスに降っても2〜3日で地上に出るとか言ってた地下水はどうか知らんが
大学教授っぽくない声だな
刑事っぽい(´・ω・`)
>>325
TBSがやってるのは情報バラエティーでワイドショーじゃないらしい
まあ言葉遊びだけど このまえ、衛星画像から謎の施設探す番組でやってたな
>>288
自分も思った。こういう人は何も付けないでやるか、棒を使ってほしい >>1
【大雪】山梨県が緊急事態なのに高級料亭で天ぷらを食べる安倍総理に物議
2014年2月17日
安倍首相、広島土砂災害の報告後も1時間ゴルフ
2014年08月21日
【茨城】洪水災害の中、安倍首相が櫻井よしこ主宰の極右ネットテレビに生出演! 国民の生命より右翼仲間が大事なのか
2015.09.11. こういうのを見てると自身の人気取りのためだけに無能政治家が
「脱コンクリート脱ダム宣言」とか宣ってたのがホント草しか生えんな
砂防ダムなんてどこも土砂で一杯だぞ
山奥すぎて知られてないだけでなく
>>160
https://www.bpo.gr.jp/?p=9563
【取材・報道のあり方】
地震被害の大きかった大阪・高槻市に住んでいる。昨日、どの局か、表示のない取材クルーが来ていたが、取材の仕方があまりにひどかった。駐車している中継車は邪魔で、人の通行をさえぎってまで放送していた。
女性リポーターは、中継の間だけヘルメットを着用していたが、それ以外の時は誰もヘルメットをかぶらず、大声で談笑し、壊れた家の表札まで無許可で撮影していた。被災した人たちは、ライフラインの状況を、インターネットでしか知ることができない。
取材クルーは、壊れた家を映すのではなく、その人たちの知りたい情報を伝えるべきではないか。1995年の阪神淡路大震災でも被害にあったが、その時と取材の仕方がほとんど変わっていないように感じる。もっと被災者に寄り添った取材をしてほしい。 >>310
知らないことあるやんか
何故海に良くないとかおまえ言えるか? >>160
昨日も工事関係者が急にフレームに入ったのを感じて忌み嫌いながら逃げて行ってた
相当邪魔になってるんだろうな 恵は何年、帯担当してんだよw
まるで成長してねえなw
>>297
スコティッシュかわええ
スコップとシャベルを間違って言っているのは関東人 倒木と土石でできた自然堤防の決壊だろ
砂防ダムが原因じゃないだろ
昔 しきりに朝日が砂防ダムを無駄だって叩いてたけど
TBSもウワサの現場やってTRYとかで 清水邦明が 「こんな山奥で近くに言えも無い 何でこんなん必要なのか?」
って無駄な公共事業の象徴だと叩いてたね
逆に言えば砂防ダムのあるとこは
その下流も含めて土石流が起きやすいとこってことだよな
>>278
いやうやwそんな事ない、日本は砂防ダムだらけだいよ、実家の近くは数えきれないほどある はああああああああああああああああああああああああああ
砂防とはいっても実際は何の利用価値もない土が主成分でしょ
もう紀州のドンファンには飽きたのかな?(´・ω・`)
最近の砂防ダムはこんな感じ
恵の「心がこもってない」話し方嫌なんだが、
電波が悪くてこのチャンネルが一番聞き取れるので仕方なく。
これ塞き止められなかったらもっと被害凄かったんだろうなぁ〜
>>379
どアホ
危険な場所に住むからそういった砂防ダムが必要になんだよ 信号機あるところに信号機が増えるみたいな税金の無駄遣いちゃうの
砂防ダムは
「土石流の破壊力を弱める階段状の構築物」という理解でいい?
田老地区の堤防みたいに自然相手は計算通りにはいかんわな
>>326
日本もう出ないんだからほとんどの人が興味ないやろ 防災アドバイザーなんてなんの信用もないと思いました
わいも溜まっているので愛ちゃんで抜きたいです(・∀・)
恵が大げさに「はっあ〜〜」って言うと妙にムカつくわ
昔 しきりに朝日が砂防ダムを無駄だって叩いてたけど
TBSもウワサの現場やってTRYとかで 清水邦明が 「こんな山奥で近くに言えも無い 何でこんなん必要なのか?」
って無駄な公共事業の象徴だと叩いてたね
>>378
最悪先に起こるかあとに起こるかなら
避難後のほうがいいんじゃないの 土石流って傾斜がなだらかな方が起きやすいのか
初めてこの番組が役立った
埋まるのは前提なんだよな、それ分かってない人が多い
悪魔も知らない
ほじくらないのが前提
>>391
国民の知る権利なんて所詮はマスコミの新しい玩具自慢を見る権利だからな 砂防ダムは作りっぱなしで
溜まった土砂は放置
ほじくったりしない
あれか飛行機が着陸するときドーンと着陸したほうが滑走距離が短くなるのと同じか
>>377
手のひら返しが凄いよね
しっかりした堤防作れよ!国はなにやってんだ!とか昨日TBSが叩いてたw 仕方ないとはいえ
デーモン閣下
そのいでたちは如何なものか
渓流に住んでるヤマメとかイワナって今どうしてるのかな
いや砂防ダム作ったから住んでも大丈夫ってことになってんだぞ
安佐南区とか
>>380
広島の土は砂みたいなもので水で崩れやすいからね 田中康夫が脱ダム宣言とかしてたのは大間違いだったと
>>337>>365
そうなんだな、自分が山育ちなもので身近にあったから常識かと思ってた 小さな土石流を定期的に発生させて被害を分散化できないものかねぇ
砂防ダムの土砂を取ることを自治体が要望しても
予算がかかるため国が取らないだけで溜まっていない方がいいに決まってるわな
>>431
なにぃ!さっきの説明は嘘かよ!感謝したのにw これでも現代は進んでいるんやなあ…昔なら1000人は死んでいたんやから('A`)
>>452
聡子のコンサバファッション最高 90年代ファッションなんだよ 聡子は いい意味でド定番 男ウケする最高ファッション&髪型メイク 先生のレベルと
tbsのレベルがあって無いな
恵は言うに及ばず
ダーウィンでやってたなぁ、川魚が上流に昇れなくて四苦八苦してた
阿部ちゃんは岡山と広島どっちを先に査察に入るかなぁ
>>463
溜まっても階段状になってれば勢いが軽減されるって説明されてただろ 埋まってしまったら
ダムのあるところは
滝みたいになってしまうわけか
破傷風なんて1人でも出たら被災地の人間全員隔離とかになるだろ
>>432
メイクじゃないというなら
百歩譲って
「人間メイクをして出演して下さい」
というべきか まあメディアでは学術が正しく紹介されないな
バケツと農薬でサリン作れるとか言ったり、豊洲の大騒ぎとか
砂防ダムは無駄の極みと書いてるサイトで北朝鮮は共有できる隣人と書いててこわいw
砂防ダムがなけりゃそれこそ一気に山からの土石流が流れてくるんだから
結果的にはいいんじゃないの。
砂防ダムなんて
ガチ都民はマジで知らんぞw
よっぽど渓流釣りとか行くタイプじゃないと
>>499
降りる空港から近い方から順に回るだけだろ 土砂災害や水害のある土地に住むのは、大きなバクチ。
年寄って被災すると、もう人生終わり...
この女子アナさん、「というもの」が口ぐせってことはわかった
何連発してんだYO
砂防ダムの事はよくわかったわ
だけど、それでも防げないほどの雨が降ったんやろ
釣りキチ三平で、ダムを作り過ぎるなって運動やってた
川魚をもっと思いやってくれと
>>492
恵の取り柄は必要以上に不安を煽ることだけ
TBSにはもってこいだ >>453
だから花崗岩のでっかい石が転がって来やすい >>473
ダムの水放流したせいで今回何人も死んでるけどね >>501
か…凹を更に積み上げるんかね('A`: >>514
あっても良いんじゃね?取り除くって点においては同じでしょ 斜面だと水や土砂が勢い増すけど、階段状だと一段ごとに勢いが殺されるって理解でいいのかな。
まあもともと雨の少ない地域だし雨の対策少ないんだろ
高知県とかの雨量が他の県に降ったら県が消滅する
つまり砂防は、最初の一回を防ぎ、あとは地形を変化させるのね
>>401
違う違う、山が絡んだ土地には沢ごとに何カ所も砂防ダムはある
その下流に町が有るからこそ砂防ダムは沢山必要なんだよ >>532
O157とか大腸菌とか出まくってるんだよな・・ 広島の山際が住宅地になってるのはいつか闇の部分が明るみに出て
大スキャンダルになると思うひどすぎるだろ
>>275他のスレで教えてもらったんだがダム作るなら国から金が出るが川底の底を浚う工事は各自治体からの金になるんだと。
だから中々出来ない。 前回の広島土石流のときに被害に遭ったところ
また家建てた住民いわく「砂防ダムできたから」だぞw
>>486
年上なら初対面の専門家にタメ口でいいのか >>432
TBSが悪いね
こういうニュースの時は出演見送らせたらいいのに 横で様子みてたおばちゃん、下手すりゃ流されて死んでたな。
>>555
どアホ
そういった被害が及ぶような場所に住むなっつー話だよ もう何度も見てるとさすがにこけるおっちゃん待ちするまでになってしまった
>>525
魚釣りやがる釣りキチガイの言う言葉じゃねえよな思いやるならな >>541
今回高知県はすごかったよね
雨量が桁違いなのに水の逃げ道がすごく活躍していた ヤバそうになってもボケっと眺めてる様は実に日本人らしい
心配スンナって!
明日も同じ映像が流れるから
文句あるんだったら
新ネタの事件起こせってさ
わかりきっていることを解説してもなぁ
むしろ、このわかりきったことを行政が見落として
下流域に勧告しなかったことをどう改善するかが視点
>>584
人口が増えてた時代は仕方無かった。
これからはそういう土地からは人類は撤退していった方がいいね。 上流に砂防ダムがあるようなところに住んだらダメだってことのが
よくわかったわ
>>541
沖縄とか毎年台風直撃してんのにすごいよね 天然・人工問わず、ダムがあると災害が拡大するって証明でもある
不謹慎だが若い子は避難所でどう性欲処理してるんだろ
あと避難所から恋が芽生えるとか
避難所でセックスとかあるのかな
前回の広島が4年も前ってのが信じられない
2年くらい前だと思ってた それとも俺の知らない間に4年もたったのか?
>>589
まぁさかなクンも、魚大好きだけど、最後はおいしく食べちゃうし・・・ 不謹慎って悪魔の格好してるコスプレおじさんが1番不謹慎だな
>>599
正常性バイアスはパニックを防ぐこともあるが、そのせいで大勢の人が死んでいる。津波の時も 榎川って名前も夏になったら木が流れてくる、つまりこんな土石流が度々起きるよって意味なんじゃないか
>>541
想定されていない事象に対して予算取るのは許されないからな >>614
アメリカでは毎年ビーバーのダムで洪水が・・・ >>640
それをもしテレビで発言したら
この悪魔に明日は無いな 防災事業はその時期に災害が起こらないとマスゴミ野党が批判しやすいよな
こんな谷あいにびっしり住宅地ある地域なんて見たことない
スゲー異常
>>645
恵はミヤネと一緒でワァ〜ワァ〜五月蠅いだけけのお調子者だ 豪雨なかったら、オウム、日大、ドンファン、大口病院の繰り返しだったのにな
>>627
311の被害者に聞いたけど10代でもあまりの大変さで1ヶ月はやる気なし
避難所のストレスがすごいらしい
主にトイレとかで抜くらしいけど >>650
なんか問題になっていると聞いたことあるね…小さなダムからコツコツと('A`) >>584
言いたいことは分かるが暴論過ぎ
代々住み続けた土地であったり、経済的な理由でベッドタウンに済まざるを得なかったり、そもそも広島は平地の宅地が少ないっていう県ならではの問題点もある。
じゃあ広島に住むな、って言いそうだけどお前は >>648
今回復興するときに、それ本気でやるべきだと思うわ 関係ないけどチャイナドレスって日本人が発掘し広めたものなんだよね
それで被害が出ないようにするにはどうすりゃ良いんだよ
悪魔なら天災は喜べよ
というよりこんな時でも悪魔をコメンテーターにするTBSは悪魔だよな
>>515
砂防会館なら知ってるという都民は多いだろう 東日本大震災の予知を誤った地震学者
西日本豪雨の予報を誤った気象予報士
は反省すべき状況 (´・ω・`)n
高校野球の選手宣誓は必ずこの災害のこと話すことになるな
砂防ダム、普段から盛り盛りが当たり前なのね
森さん、これからの雨の予報しないと...(´・ω・`)n
>>642
健や市町村で認可されてれば不動産は売るし買うだろ 軽率にバカ言うな >>401
日本はそういう所だらけだよ、明日は我が身 江戸時代の記録とか見ると
水害や火山噴火が起きると自分たちの家の復旧よりも先に川の土木するのは
こういう事なんだなと今回よくわかった
>>573
そこまで蛇なんちゃら悪谷にどうしてこだわるのか >>650
冗談抜きでアメリカじゃぁビーバーが
穴を掘ったり堰き止めたりなんかして洪水が発生している >>661
日本中の地方都市はこんなもんだが、どこ住んでる? >>643
これからもうちょっと増えるかもね
っていうか広島も数年前にも雨災害あったのに対策は進んでたのかどうだが 森さん、これからの雨の予報しないと...(´・ω・`)n
ほんとズレてるなぁ
砂防ダムのウンチクなんかどうてもいいっつうの!
どこの道路が通行止めとかいつ水道が開通するのかとかを放送しろよ!
そういう有益な情報をやらねえならいつもの北朝鮮でもやってろやハゲ
>>618
海外でビーバーのダム決壊して線路流れ込んで
そこそこの事故起きた事あったけどなw 八代って1週間で6日もレギュラーあって弁護活動してるのか
小学4年の理科もはるか昔でみんな忘れてるんだろうな
畑仕事も砂遊びもしない生活だとそういうことすら異世界の出来事だろうと
>>541
想定されてる
広島の市街地全てがこの土砂で出来てるのは常識だろw >>697
そうでもないよ
今回被害うけてない土地など山ほどある 姫川なんて、10tのコンクリートブロックが転がるからな
>>627
瓦礫の陰でおなってたりしてそうなイメージ こうやって土砂崩れが起きるたびに山が削れて平野ができていくんだろな
日本列島はまだ若いから平野が少ないらしい
>>680
山間部には住まない
山の斜面に面してるところに住まない
一級河川二級河川近くに住まない >>622
砂防ダムではなく、普通に水を貯めてるダムは
満タン近くになってさらに大雨が降り続いたら
どうしようもなくなるよねえ
結局は放流
川が警戒水位近くになっていて
そこで放流したら
もう結果は明らか >>584
日本に住むのに適した土地は3割しかない 年に何回かこういう豪雨があれば、日本人はあきらめる...
それダム関係無い
ダム無かったら逃げる時間が減っただけ
>>584
違う違う、被害が及ばないように砂防ダムが大量に作られてる、既に人が住んでるから 山の中で崩れたところがいっぱいあって、それが後から流れてくる
そういうことだろ
>>706
こういう論議が無駄とか思わないけど
これを放送する時期をもうちょっと考慮して欲しいよな
今やること?!もっと優先度高い情報あるでしょ?!
って思うね 山本くーん キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>648
山陽新幹線を廃止して山陰新幹線を作ろう >>706
もうオールドメディアで役に立たないからマスゴミって言われるんだよな こんなL字反乱してくれと言ってるようなものじゃないか
山の土石を海に埋めて山をなくしちゃえば、国土も広がるし土石流被害もなくなるからいいといつも思うんだけど、駄目なん?
>>511
砂防ダムはごく最近まで公共事業の自然破壊と無駄の極みの象徴だった
埋まるから全く意味がないと認識されて軽減をこのスレでもそうだけど無視してる
軽減は見えないから叩きやすい 関東も鬼怒川決壊したから他人事じゃないけどもう他人事だもんな
愛媛は北に川は流れてるから
関東人からすると違和感あるんだな
>>703
平野部しか知らないのだろう(´・ω・`) 愛媛の中村知事はこの期に及んでも安倍叩きに必死 とにかくネガキャンやってる
自衛隊要請が一番遅かったくせに 安倍にしっかり支援しろや!とわざわざ東京に出向いて抗議パフォーマンスしてるクズ
そんな場所に住んでいて情報を集めようという気はないのか
川が上から下に流れてると思い込んでる恵って
やっぱり馬鹿なんだな
高知県で一番雨量多かったのは四万十川と反対の東だった
>>746
総理大臣は、24時間が職務なんだぞ、知らないのか、ボウズ。 残された遺族にとっては交通事故や事件に巻き込まれて亡くなるより自然災害で亡くなった方がマシか
恨む対象が自然だと諦めがつくし
>>584
おまえの関係者の回りに必ず砂防ダムあるぞ 恵アホすぎないか?
全ての水は地図の上から下に流れてるとでも思ってるのか
>>731
砂防ダムがあるから大丈夫と住み続けるのもどうかと思うわ
少なくとも新築は制限かけないと >>762
加計ばっか言ってるから安倍総理ムッとしてたしな これ5日に宴会やってても叩けないよね
TBSはわざわざやってたけど
ここは サイレン鳴らして 家いある防災無線で呼びかけて
最後は消防団が各家に訪問して避難促したのに・・・・
地球に生物が増えすぎないように天変地変によって定期的に間引かれている。
地球自体の自浄作用です。
>>584
日本の国土の7割以上は山だぞ?
おまえの話だと1部の平野しか住めないな、平野も地震や津波、台風、火事雷で安全ではないけどな >>584世界的に超安定な地盤ってデカン高原とウルルくらいしかないと思う
エチオピアの高原とかニューギニアの高地とかか? 避難指示を受けるためにはラジオテレビを付けるように再教育だなぁ
>>712
田舎に行けば分かるが、既に人が住んでいた場所に水害があるから治水が必要なのよ 猛暑日なのに長袖ってキツいだろうな・・・・(´・ω・`)
>>752
神戸市は山を削って海を埋め立て両方宅地にしてみたが・・・ そんなふざけたメットの被り方するなら被らん方がいいよ
>>760
このご時世に何であんな聞こえにくいサイレンや放送システムを使ってるのかと思う
近所に市役所あって放送流れても何言ってるか分からないこと多いし 地方も1戸建てをやめて中層マンションにするべきだな
地震と津波と台風対策にもなる
>>779
反安倍倒閣知事だからね だから愛媛の中村知事はメディアからどんだけ不手際でも叩かれない 電話じゃ無いんだから黙ってろよ恵
レポート終わってから話しかけろバカ
∧_∧
(・ω・` )
____( ∪__
/丶丶丶丶丶 ̄し'丶.\
//\丶丶丶丶丶丶丶 ..\ -−_─ - ─_−_─ - ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
/ 田 \丶丶丶丶丶丶丶丶\ -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─
 ̄ ̄ ̄ ̄| . ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ─ ̄ -−-- ─− ̄─−-
-  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−- ─ ̄
>>724
ほんとそれ
ダムがなきゃ雨の量に合わせてその都度川に水が流れ続けるから
かなり早い段階で下流の住民も目の前の川を見て水増えてきたな、危険かなと判断できるが
ダムがあると
下流の川はちょっと水多いくらいで平穏 → ダム放流で一瞬で下流全土大洪水 サリン事件の時の「危ないですから下がってー!」くらいの切迫感で避難指示出すべきじゃね
>>746
【大雪】山梨県が緊急事態なのに高級料亭で天ぷらを食べる安倍総理に物議
2014年2月17日
安倍首相、広島土砂災害の報告後も1時間ゴルフ
2014年08月21日
【茨城】洪水災害の中、安倍首相が櫻井よしこ主宰の極右ネットテレビに生出演! 国民の生命より右翼仲間が大事なのか
2015.09.11. >>759
千葉埼玉しか知らなきゃそうかもしれんが、旅行もしないもんかね >>782
そのうち立憲民主党の宴会写真が出てきてブーメランになる >>805
濁流にも流されないように・・・(´・ω・`) >>783
促したときに連れていかないとね。
津波と同じで大したことないやろって思ってるバカが多いんだろうね。 >>786
岡山は災害に関しては安全な土地と思われてたんだよな。 よし、片づけに協力してこの柵をもって帰って家に付けよう、ってやつがいそう
津波の時もそうだけど、結局は「俺、余裕!」って言うのがダメなんだろ。
それがあとで屋根に登って助けて感じになるんだろ。
肱川はひじかわって読むのか。ㇺという形は肘の形を表しているのかな。
恵といい、宮根といい、橋本といい
相槌を頻繁にしなければいけないという決まりがあるのだろうか
こいつが(*´・ω・) (・ω・`*) 犯人 ダムは安全を守る目的だったのが
限界を超えるとダムが人の命を脅かす!
>>752
基本的に地権者探して許可とるのがクソ難しい 国交官僚がアホな管理をやったので5人死んだ野村ダム
>>813
言葉は無意味なんだよね
空襲警報みたいに音だけでいい 防災無線とか近くにスピーカーあっても家の中だとほとんど聞こえないのに大雨の中聞こえるわけないんだよな
最近はスマホに入ってくることもあるけどもっとネットやアプリを活用してほしい
年寄りは…知らん予報で大雨って言われたら避難しろとしか
この大雨災害で一番得してるのって
ドンファンの嫁だよな
どこの地域もだけどここまで被災者出る前に自治体は何してたんだろ。事後にこれなんともならんなと思って自衛隊要請するぐらいなんかな
アナログ時計だと壊れた時刻が後からわかって便利だな(´・ω・`)w
蓮舫も安倍も酒飲んでも良いじゃん
やめようぜ社会全体がブラック企業みたいな事を強いるの
引くわ
>>782
決壊や土砂崩れが発生するなかワールドカップやってたTBS
311級の大惨事らしいのに >>782
アサチャンで龍崎がマジギレして自民批判してたな TBSだからスタッフが小細工して7時過ぎに時間合わせたんだと思う
砂防ダムが近くにあるハザードマップで危険な地域の家には強制的に緊急サイレンやランプを設置義務づけろ
割り込んできたあああああああああああああああああああ
恵が濁流に流される場面想像してみた。(´・ω・`)
避難しなきゃと感じた時にはもう手遅れだっていう事なんだよな。
まだ大丈夫だからこそ避難することが死なない事への行動だろうな。
>>783
マジでか
年寄りだと動こうとしないからねー 恵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1
死んだ200人は全員、安倍のマネをして、警報出た後に宴会をしていた馬鹿ウヨ。
まあいいか。wwwwww 小さい時計は、置いといて下さいって頼まれたのかな?
あんな場所、不自然過ぎるだろ。
あの時計の位置まで水が行った割には、内装が綺麗じゃないか?
恵の相槌と被せトークウザいと思ってたら皆さんも同じだったんですね?
被せトーク 国際回線みたいに声が被さって聞きにくい
>>773
確かに新興住宅を作るのは問題だけど
既に人が住んでいた場所に水害が増えているのも確か
日本はそういう所がいくらでもある。大雨が降るかどうか >>746
どっひゃー!
ズザザァァッ≡__(┐「ε:)__ 水がきたのに、時計がちっとも歪まずくっ付いてる時点でおかしいだろ
>>922
個人特定される数字の書き込み、通報させていただきました。 これは酷いな。
家があるだけマシかもしれんが(´・ω・`)
避難78人のうちの2名は
うちの叔父と叔母だよ
死にかけたわ
この男、間が悪いな相変わらず司会者失格だよこんなの
>>878
もう「ドンファン?なにそれ?」状態
貴乃花親方なんか誰も覚えてないし -curl
lud20200217073323ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1531279150/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・最前線!密着警察24時★17 天クズ一家氏ね
・AKB48専用 オールスター感謝祭
・実況 ◆ TBSテレビ 48023
・バナナマンのせっかくグルメ★5
・実況 ◆ TBSテレビ 30193
・実況 ◆ TBSテレビ 52370
・実況 ◆ TBSテレビ 28124 修正
・はやドキ!&あさチャン!火曜日★1
・夜桜さんちの大作戦 作戦5「取り調べ/デート」 1
・クレイジージャーニー 松本人志×設楽統×小池栄子1年半ぶりに再集結!SP★7
・城田の日★43
・呪術廻戦 呪胎戴天編 第1話「両面宿儺」 [新] [再] 2級
・THE TIME' & THE TIME, 月曜日★2
・呪術廻戦 第8話「退屈」 3
・実況 ◆ TBSテレビ 54295 本スレ
・ワケあってこの生き方!ヘンテコ生物100連発★1
・バナナマンのせっかくグルメ!!2時間半SP★2
・この世界は不完全すぎる No.13「沈黙の悪魔 (サイレンス)」 [終] 2
・CDTVライブ!ライブ★2
・水曜日のダウンタウン★1
・オールスター感謝祭'22秋 ★period10
・クイズ☆正解は一年後★4
・実況 ◆ TBSテレビ 47181 ごごすま
・実況 ◆ TBSテレビ 27062 狂犬・江藤愛がスレ番修正
・NEWS23 part1
・金曜ドラマ「インハンド」 第7話★1
・ニュースキャスター平成最後の拡大SP!今夜復活!お父さんの平成ワイドショー講座★7 修正
・100%パスカル先生&プリプリちぃちゃん!! 第33話
・【40代・50代専用】 第59回輝く!日本レコード大賞 ★2
08:45:37 up 30 days, 9:49, 2 users, load average: 130.40, 132.38, 134.93
in 0.2456648349762 sec
@0.2456648349762@0b7 on 021222
|