784 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2019/07/04(木) 12:51:17.55 ID:0KSmfhrI
ブルーシートで隠す暇あったらさっさと仕事しろよ糞自衛隊!
暴言吐くだけで何の役にも立たないパヨクが絶滅しますように!
鹿屋体育大学って昨日天皇杯で名古屋グランパスに勝ったんだよな
凄いわ!
最低十日は近づいちゃだめだよ、ちゃんと本読めば年齢以上の過去のことがわかるだろうに
気象庁が事前に大騒ぎすると
意外と大したことなく終わるのがわかった
ハザードマップの土砂災害指定基準もよくわからん
ここが指定されていてこっちが指定されてないのはなんで?
明らかにおかしいやろというのがちょこちょこある
傾斜とか高さとか、ギリギリ基準内か外かとか色々あるのかもしれないけど
海沿いと山沿いは災害が多い
そして海の中にある山が日本
防災無線がきこえな〜〜〜〜い!
ハズキ補聴器とか出しそう
防災無線が聞こえない時はネットで自治体のサイト見る様にしてるけど年寄りはなぁ
【速報】中国の習近平の気違いが東シナ海の公海にミサイル発射で威嚇
去年の呉や倉敷に比べたら
被害ほとんど出てないよね
>>21
俺の家はどっちも遠いが地震の巣が近くにある… >>16
15年くらい前かな
初めて東京に遊びに行ったとき
高層ビル群に圧倒されて、ずっと上を向いて歩いてた
その時一緒にいた東京在住のツレに、「上を向いて歩くと田舎もんだと思われるぞ」って言われたけど
それでも圧倒されてずっと上を向いて歩いてた >>16
雨じゃなければ灰が降ってくるんやろ(´・ω・`) 一人暮らしのばあちゃんが埋まってると思われるところ
陸上自衛隊西部方面隊 @JGSDF_WA_pr 1時間
【#南九州豪雨 に伴う #災害派遣(第4報)】
#鹿児島県 曽於市坂元地区で発生した土砂崩れに伴う 行方不明者の捜索 現場上空から 西部方面航空隊(目達原)のUH−1Jに搭載したヘリコプター映像伝送装置で撮影した様子です。なお、現場には人員30名、重機を含む車両10両が既に到着し、捜索中です。
>>25俺らのところの公務員は情弱なんだよ、だから気象庁や国交省サイト見る
自治体レベルはオール2でよくて3なんだよ >>28
日本自体が山だし大陸に比べれば国全体が海沿いみたいなものだから うちは裏に山があって前に川があって、避難所の公民館が川の前だから
どーーーでもいい
和田川が氾濫したから避難場所が変更になりました和田川を越えてきてください
>>40
蓮舫が仕分けした茨城県の堤防は決壊したけどね (´・ω・`) あんなに前からさんざん言われてて
無線が聞こえないは言い訳にもならないわ
△ ←避難所
田 λ □
 ̄ ̄ ̄ ̄|〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄
↑
ここ渡る
>>27
鹿児島は昔から台風が多くて水害も多かったから、他所よりは治水がしっかりしてる
1994年には8・6水害ってのも有ったし
それでも鹿児島市内はまだまだ整ってない 豆知識
鹿児島県人は『チェストー関ヶ原!」って言えば大抵のことは我慢できる
避難所ってのは俺みたいな無職でも行って良い所なのかね(´・ω・`)
>>59
お土産もっていけばいいんじゃない?(´・ω・`) 全域に避難指示しといて何を言っとるんだ
まさに官僚的対応だろ
>>59
風呂に入っていない者は入場禁止だよ(´・ω・`) 避難所に行くとテレビ中継が来て晒されるかもしれないから
絶対に避難所には行かない
「命令」出来ない理由は、
「国が国民に命令するのは何事か!」って騒いでる連中のせいだろ
避難所で愛が芽生えるかもしれないよね (´・ω・`)
>>75
海水温が上がって大気の水蒸気量が増えてるから 馬鹿役人が責任負いたくないからめちゃくちゃ範囲が広いんだよな
市内全域だけど番組によっては川やら崖やらの近くみたいなこと言い添えてたから60万人全部じゃないのでは
それでも1%未満は少ないのだろうが
>>66
お風呂入ってから避難するように気をつけます(´・ω・`) 凱旋で700まで回してしまいました、今後どうすればよろしいでしょうか?
ネットからだと鹿児島市はハザードマップはまともに利用できないよお前ら見てみ
ダメなインターフェイスの例になってる
>>84
水が押し寄せて鯉が生まれる可能性も(´・ω・`) 町内会とかで話し合ってもいいと思うよ。
一人暮らしの高齢者が多すぎてどうにもならないよ。
普段から情報収集もせずに、いざとなると行政に文句
山や川の近くに住んでるなら、避難場所とか危険地域とか調べておけよ
電話して聞くってアホなのか?
言うとおりにして被害に遭ったら人災だーと損害賠償する気なのか?
行政が後から文句言われるのを避けるためだけの避難警告だからなw
何の意味もない
この女いつも中身ないことしか言わないから可愛いタレント座らせとけ
隣のビッチカップルがSMおっぱじめたんだけど
録音したほうがいいかな?
>>100
天井を狙うのが当たり前だろ
あと3,4万も突っ込めば天井に行けるだろ >>112
人には自己責任というのに自分の事となれば 昨日は「避難しない父親をテレビを見て避難させた」とか言ってなかったか?
恵だって、自分の家が実際豪雨に遭ったら、絶対避難しないよ
頑丈な豪邸に居る方が安全だもん
何が悲しくて大雨の中公民館行って、誰が握ったか分からんオニギリ食わなきゃならない
…まだこの話題だったのな
仕方ないけどさ(´・ω・`)
>>62
一級河川の川内川は今堤防を広げてる最中で、薩摩川内市八重山の下流だけど、全く心配無かった >>87
父親が警察官で超転勤族
伊集院で生まれたが、あとは転々
鹿児島南高校かな 結果的に大事にならなかっただけだよなあ(´・ω・`)
西日本豪雨みたいにダムが決壊みたいな事態が発生したら避難してない人は取り残される事になってた(´・ω・`)
何よりハチ公が全国行脚で裏鬼門が無くなることが問題だな
ハチ公動かさない運動をマスコミやろうぜ
日本でそれをやると戒厳令がー、戦争を思い出すー、権利がーと大騒ぎする連中がいるからな
自分で判断した結果、逃げ遅れた人たちが多かったってのが去年の西日本豪雨って言ってなかったか?
マジで高齢ドライバーの事故の話題かい…(´・ω・`)
>>125
なんで出番の少ない午前の部に移動になったんだろ またアクセルとパワーウィンドウの踏み間違いか(´・ω・`)
木曜日のジャッジマンって廃止になったの? 室井もいないし
書店につっこんだ事故は知らなかったわ
いつのやつだろ
チャオのcmだけ見たい
事故の話題はマジで嫌(´・ω・`)
>>110
今のところ山里の結婚ぐらいしかいいニュース無いと思う >>130
あそこ常に広げてるだろ
鹿児島のサクラダファミリア 彡ノノハミ
(´・ω・`) 彡⌒ミ
/ \ ( )髪あるのがそんなに偉いのかよ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..彡⌒ミ (⌒\ |__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| 彡⌒ミ
/ ヽ 殺すぞてめぇ \| ( )
| ヽ \/ ヽ.てめぇハゲなめんなよ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \彡⌒ミ (⌒\|__./ /
すっかり定期ニュースになった高齢ドライバー(´・ω・`)
州から全員退避とか実施されたことあんのか
すんごい渋滞しそう
高齢者ドライバー引っ張るねぇ
煽り運転はもう終わったのかな
>>140
実況板て実は、後期高齢者の巣窟なんやでぇ 避難指示がでているエリアで空き巣する奴は無期懲役か死刑にするようにしないと安心して避難できないってもの正直な気持ちでもある
>>131
転勤いうても県内だけじゃん
東大出て警察庁に採用されたキャリアなら日本中に転勤するけど
おまえら2ちゃんねるは令和になってから殺人事件や交通事故や災害だらけで顔真っ赤だぞ?w
>>136
ハザードマップ通りの浸水だからな
あその人らは言い訳できない >>130
地元なんだね
引き続きお気をつけください 高齢者の踏み間違い事故ってここ最近じゃないと思うんだけど、今までひた隠してきたの?
これを問題にしてもどうにもならないだろ
死人が出たのは悲しいことだけど
今年は? 今年から取り上げてるんでしょ(´・ω・`)
ひょっとして日本にはジジババによる秘密組織があって、社会に対する自爆テロを敢行してるんじゃないのか?
ipadのJDでは32701のスレが出てこない。どうしてかな
>>90
勘違いしてる人が多いけど、オオカミ少年のこと信じないで
食われたのはオオカミ少年本人じゃなくて
信じなかった村人が飼ってた羊だからね
嘘をついた少年じゃなくて、信じなかった大人が一方的に被害にあってる
(そうじゃないバージョンもあるけど) >>163
流石にそこまではいってなかろうて
50代は多かろうけど(´・ω・`) カジュアルに踏み間違えるのでは、もう何しようが無駄だし。
本当に高齢者ドライバーの事故が増えてるのか教えてほしいわ
踏み間違えなんだけど、間違えたことに気づかないのか気づいても踏み続けるのが
これは今年流行語大賞で上級国民が入って飯塚受賞の流れだな
日本だけなのか、
海外は老人事故どうなのか、対策は何かやってるのか
踏み間違いはあるにしてもなんですぐに足を浮かさないんだろ
相次ぐって言うけど、いままで取り上げなかっただけだよな
年齢と人口と事故の相対数を比較誰もしないし
駐車券を入れるとき、パーキングにすら入れてないんだろ
愛ちゃん去年スッ転んで骨折したけど
クルマ運転しても事故りそう
>>205
報道が増えてるだけだと思ふ(´・ω・`) 変にかばうから飯塚現象と呼ばれちゃうことに(´・ω・`)
パーキングにいれるクセがついてないからこうなるんだよ
まーーーた高齢者偏向報道やりだしたか
死ねよひるおび
ダンカンも飯塚
和田あきおも飯塚
元院長も飯塚
失踪したのは飯田
>>153
確かにww
工事する前50年位前は牛が流れて来たり、商店街が水没して胸まで水に浸かって避難したと叔母が言ってた 駐車場を出る時ってのも前にあったな、砂場の保育士さんが代わりに被害にあったやつ
飯塚は結局何も悪いことしてなかったってことになるのか
トヨタ・タンク
新しい車だから補助ブレーキあるだろ
>>219
あれって飲んで暴れてケンカになったのが真相だろ フェイクニュースです、昨日は20歳代がたくさん死亡事故起こしてた
信じちゃいけません
踏み間違えるのはわかるけど、みんな結構な距離なんだよね
>>198
懐かし昭和の歌特集の実況を覗いてみ?
昭和30年代の歌で大盛り上がりしてるで 昨日 18歳のDQNが高速道路で死亡事故起こしただろ
なんでそれを取り上げないの?
高齢者ドライバー排除キャンペーンに合致しないからなの?
-
>>214
車が意に反した動きをして身体が突っ張っるのを直せないんだろうね こないだ婚活パーティで専業主婦になりたいって言ってた女2人中2人とも
アクセルとブレーキ踏み間違えたことあるって言ってたわ
例えば75歳超えたら50km/hしか出ない車しか運転できないようにするとか
やれる事はいくらでもあるのに国がしないだけだろ
>>214
踏み間違えてると思ってないから
元院長の言を思い出せ 高齢者の免許問題で気になるのは
20代の事故だってあると思うが
そっちの方が多いだろ
そうすると20代の人は免許を取れないようにした方がいい
となるし30代の人の事故だって多いから
30代も禁止
となって40代も同じ
だからきちんと人口比に対する事故の割合を表示してから話をしてくれ
同じ九州でも恵みの地元の鹿児島より愛ちゃんの地元の大分の方が心配
あの認知症検査って
今昼飯を食べたかどうかわからないレベルの人しか引っ掛からないぞ
そこまで運転中してよいと言ってるようなもの
踏み間違えたと思ってないんだろ、ブレークだと思ってるからより強く踏み込み続ける
高齢ドライバー事故はもうこんなに尺とって流さなくてもいいだろ
免許返納後に運転して事故した糞爺がいたな
しかもゴルフに行くためw
>>241
ぶつかってもタイヤから白煙あげるくらいアクセル踏み続けてる >>242
帰化してるのに本名ってオマエ知恵遅れか >>213
日本は世界て唯一左側通行たからこういう事故起きるのよ日本以外の国て交通事故なんて年1〜2回あるかとうかよ? こんだけ離れてるなら、パーキングに入れてドア開けたらいいのにw
>>244
いないとは言わないけど
流石に後期高齢者は少数だと思ふ(´・ω・`) わずかの高齢者の事故をでかでかとしつこく何回も報道して
それをあたかもすべての高齢者の運転が未熟だ、というように勝手に決め付け(=印象操作)
そして高齢者免許返納および免許制度改正しろなどとのたまう
行為はほとんどの高齢者の名誉を損害するものである
事故は10代20代も同じくらいらしいけど
扱われるのが高齢ばかり
(´・ω・`) 高齢者の業者さんが台車忘れたらしく
貸してくれというから100mくらい離れたとこまで取りに行って
戻ったら、車の中にあったからいらんと言われた・・・
おじいちゃん・・・ポク疲れた(´・ω・`)
余裕で寄せられるだろそういうの考えて動線作ってるんだから
極端に狭い駐車場って結構多いからな。
繁華街なんかだとほとんどが出入りしづらい。
ここの駐車場使ったことあるけど大抵の人は切り返すぞ
すげー狭いし180度カーブしながらだから
バックしないで車停めて車から下りて払えばよかったのに
チャオの日じゃなければ
ゲームするか海外ドラマ観るの…(´・ω・`)
>>221
若かった何もかもが
あのプリウスは捨てたかい?(´・ω・`) そもそもそっちから曲がってきて出ようとするのがおかしいんじゃないのか?
後ろの白い車も空気読めてないな
散々テレビで言ってたのにまだやりますか
馬鹿ですね
爺婆と運転下手くそな奴はいったん降りたらいいよ怖いし
女は何をやってるんだ?
色々と判断が要求される局面だったな(´・ω・`)
いつも行くジムの精算機は余裕がなくて
いつも降りて清算してるわ
ブレーキ踏む圧そのままでアクセル全開
ただそれだけ
関係ないけど 後ろの白い車ちょっと近づきすぎじゃね
>>171
事件事故災害の話題多すぎ問題(´・ω・`) こういうことを起こしても免許取り消しにさえならないのが問題
あの支払機のトコにいる人間がクッソ邪魔だろ馬鹿かよ
このBBAがだいたい何してんだよ
邪魔にもほどがある
精算機の前の奴がなんでこんなとこにいるんだ?
後ろから詰めてくる白い車と連係プレーで死亡ってかんじだな
みなほ来ねえ。小川穴は水曜だけだったよな。どうせなら即戦力しのりなとかあ暇そうな楓が担当して欲しい
>>358
年寄りはゼロか100しか出来ないじゃない? そもそも論で
支払い機が車の窓から届く位置に設置無いようにしろよ
降りないと清算できないようにすれば問題無いだろ
俺が後ろの車から近付かんわ
あ、これヤバいやつやなって
でもジリジリ詰めてるから後ろの車もわるい
しかも券売機から離れすぎてるし家族も運転させちゃダメだろ
あなたも最近の異常なマスコミによる高齢者事故報道に騙されています
統計によると、 交通事故の傾向は全体的に数年前から減少しています
ただ高齢者の事故は横ばいであまり変わらず。
多少増えたように見えるのは高齢者の運転数が増えたからです。
いまだに一番、事故っているのは若者です。上からの圧力なのか、
最近になってマスコミが全国から高齢者の事故ばかりを必死で
探してきては報道しています。そのくせ若者の事故はあまり報道しない。
ゆえに高齢者の事故がいかにも増えたような印象を与えているのです。
これを情報操作=印象操作と言います。マスコミがよくやる手段なのです
ほら、少し前にアオリ運転ばかりやたらと報道してたでしょ?
そのときはアオリ運転がやたらと増えたような気がしたが、
実はマスコミがやたらと報道してただけということ。これといっしょです
うちの母親は遠かったらサイド下ろして降りて券取りに行く(´・ω・`)
後ろで待ってる人には申し訳ないけど
ババアいなくても基礎コンクリがあるから寄せられんよ
機械の前に立っている女と後ろの車のせいでパニックになったんだろうな
カッコつけてハンドルを切ろうとしたんですよ〜
なぁ〜にぃ〜やっちまったな!
さっさと自動ブレーキ搭載車以外禁止にしろよ
今みたいなのは自動ブレーキで防げるじゃん
あそこで立ち止まるやつがおかしいし
切り替えしてる車の後ろを詰めるやつもおかしい
踏み間違いはもちろんあかんが
トヨタなので、サイドブレーキはない
踏むタイプのパーキングブレーキだ
あの位置なら人がいるとか関係ないわ
曲がり切れないだけだぞ
同じような状況になる事あるけど車から降りて支払ってるよ
>>436
それは無理。ガラガラの駐車場ばかりじゃないんだよ。 女が邪魔でイライラ
後ろに車を付けられてイライラ
ブチ切れて料金踏み倒し
女は何してるん?
普通あんな所にいないだろう
良くないことでもしてたんか?
車に乗りながら精算するってシステム変えたほうが良くない?
色々状況はあるけど全部関係ないな
踏んだ瞬間に加速したら間違いに気付けよ
それだけ
あなたも最近の異常なマスコミによる高齢者事故報道に騙されています
統計によると、 交通事故の傾向は全体的に数年前から減少しています
ただ高齢者の事故は横ばいであまり変わらず。
多少増えたように見えるのは高齢者の運転数が増えたからです。
いまだに一番、事故っているのは若者です。上からの圧力なのか、
最近になってマスコミが全国から高齢者の事故ばかりを必死で
探してきては報道しています。そのくせ若者の事故はあまり報道しない。
ゆえに高齢者の事故がいかにも増えたような印象を与えているのです。
これを情報操作=印象操作と言います。マスコミがよくやる手段なのです
ほら、少し前にアオリ運転ばかりやたらと報道してたでしょ?
そのときはアオリ運転がやたらと増えたような気がしたが、
実はマスコミがやたらと報道してただけということ。これといっしょです
支払い機の真横の一段高い所に立ってんだから、おばさんは関係ないよ
ああい立地なら料金支払いの機械の角度を変えたほうがいいんじゃないの
何が何でも直角に設置する必要なないだろ
後ろの車とババアにも一定の責任あるだろ
二人にも賠償責任がある
なんでそんな事になんの?みたいな恵のリアクションワロタw
オバサンに駐車券と金渡して払ってもらえばよかったのかな
俺はMT車だけど
駐車場の支払機ではニュートラルにしてサイドブレーキ引くぞ
>>307
切り返さないとダメな有料駐車場なんてくさるほどある もう料金払うところでパーキングに入れるように放送しろよ
糞BBA引掛けそうで寄れなかったんだな
BBAがしねよ
遮断機をもっと強固な対テロ用くらいにしないと防げない
(´・ω・`) 高齢の親の助手席に座って話かけたら
運転に集中できないからしゃべるなって怒られたお
こういうとき妻は
なんてこんな離れて止まるのよ!ほら後ろから車来てる!歩行者も来てる!!
と、余計にあおるんだよなw
>>396
普通に待ってるだけに見えるけど・・・白い車よね?
バックした瞬間に、なに下がってんだってカックンブレーキしてたから警戒はしてそう。 降りろよバカってやつ、障がい者マーク付けた車の乱暴運転よくあるみたいなもんだな
最近の交通トラブルって映像に残ってるからワイドショーの恰好のネタになってるな
単に踏み間違えただけなのに何でこんなに長い解説が必要なんだって思うけど
踏み間違えたにしても、何メートルも走るうちにおかしいって思えよ
横着できないように全員降りて払うようにしろ
それが高齢化社会だ
で、もっと腕をグッと伸ばしていったんやろ…('A`)
>>444
降りようと考えたけど
女性に訝しがられると嫌だからやめたのかも 窓から上半身を乗り出すとアクセルとブレーキを踏み間違え易いのは確かだな
ワシも間違えたことあるから分かる
というか出口に向かうルートじゃねえだろ
大回りして白い車方向から来たら幅寄せも楽なんだよ
ババアは基本自分が心地よいことを優先するから
気遣いはないのが多いのよ
免許持っててもわかってなかったりするからね
…うちのオカンだけど
>>475
混雑するような処でも、車に乗る前に払える処いっぱいあんじゃん 前に駐車場を出る時の体を捻るといけないってやったのに
>>436
駐車場に戻ってくる歩行者の入口に精算機付けてるところもあるな また女が迷惑かけたのか
女は車に乗せることも近づけることも禁止しろ
思うように金入れるとこに近づけなくて
イライラしてもうええわ!って感じで発信したんだろ
高齢ドライバーを事故らせるため料金所にじっと立ってた女
あんだけ離れたら自分だったら外に出て金払うわ
その方が幅寄せするより断然早い
>>516
そもそもAT車なんて日本車しかないからたから日本の交通事故は世界一多いのよ そもそもさあ
アクセルとブレーキが隣同士な設計が欠陥なんじゃねえの
>>467
曲がり切れない角度だっただけで人は関係ないわな。
そもそも人が立ってた場所は清算機の脇の車が通れない場所だしな。 意味わかんねw
どのみち車に乗ってる状態なら
届かないから降りるしかないのにw
後ろの車:「前の車、すごい料金の踏み倒し方だな…」
駐車場の精算機で料金を支払うときに、少し車を近づける位置が遠くだと、手が届かなくなることがあり、手を伸ばそうとすると、身体が浮き上がって踏んでいたブレーキから足が離れることがあります。
踏んでいたブレーキが離れると、車はクリープ現象で前に進むので、慌ててブレーキを踏もうとするのですが、足が届かなくてアクセルを踏んでしまうことがあります。
精算機に手が届かないときは、無理をせずにパーキングブレーキにシフトレバーを入れ、それからドアを開けて降車してからお金を入れるようにしてください。
(シンク出版株式会社 2016.11.15更新)
https://www.think-sp.com/2016/11/15/tw-tyuusyajyou-seisan/?mobile=1 >>555
アクセルペダルをブレーキペダルと思ってるから全力で踏み込むから急発進 精算機によせきれないなら、降りて生産すればいいのに。
アクセル近くにあるの危険だから後部座席に付けるべきだね(´・ω・`)
(´・ω・`) ハズキルーペがあれば踏み間違えは無かった
精算機の横にいたおばさんは何してたんだ?
あれ結構邪魔じゃない?
くそどうでもいい再現
老人に車売ったやつ捕まえろよ
あの女関係ないって言ってる奴、運転する方は障害物でも人間がいれば動くこと想定して物よりは大きく間隔取る
問題なのはクリープだってはっきりしてるのになぜ対策しないの?
>>582
そういう所は無人じゃないんじゃない?
言いたいことはわかるけど、そこまで運転レベルが低い人に合わせてられないでしょ。
そもそも「サイド引くのさえ面倒」って思考の運転者に合わせる事ない。 >>448
後ろの車の後ろで駐車する車がいたからそっちを避けつつジリジリしてるからなんとも >>452
車降りるときにサイド下ろしたらあかんで婆ちゃん ババアに全面的責任やとおもうけど 下手糞は自覚して運転しないといけない
車寄せたいならハンドル目一杯に切ってとか教習所で練習したほうがいいくらい下手糞
あと、無理なら車から降りて清算とか方法はあった 下手糞なのに横着したり、慌てるのが悪い
清算機も操作部分がブーンと運転手側に伸びてくる方式にしてよ
降りて払うのはプライドが許さなかったのかな
私は運転下手ですって言ってるようなもんだからな
ブレーキとアクセル離しゃいいじゃん
なんで並んで隣にするねん
何でブレーキを高くすんのかね
逆ならずれてもアクセル踏まないだろうし
とっさの踏み変えで引っ掛かる事も無いだろうに
駐車場内の順路と反対から来たから曲がりがきつくなったんだと思う
おっさんが髪青くするな、おしゃれだと思ってるんだろうか
右手は駐車券を持っているんだろ
右手を窓の外に出そうとして
体が開いて右足がアクセル側に行った
両足で操作すればいいんじゃね
両足踏み込んだらブレーキが優先されるだろ
見たことないけど、トヨタのブレーキってやや右寄りなのかもね
今どきは、普通は真ん中だろうにね
>>544
前の車があの角度なんだからわかりそうなもんなのに
無駄に詰めようとするやついるよな >>630
小雨か日差し避けかはわからんが、
料金メーターの屋根の下で電話 ブチ切れてフルアクセルw
踏み間違いえても、すぐに離せなければ駄目だね
>>618
よくできるなw ふんわり止めるの無理だw >>637
単に角度がきつくて一回じゃ寄せきれなかっただけ >>611
心理的な問題だよ
人がいるってなると「もうちょっと避けよう」って思っちゃう
ジジババで自分の運転に懐疑的になってたら尚更 若手芸人のコントのオチのようだ。
もうどうでもよくなって滅茶苦茶にして終わる奴
つーより、駐車場の構造そのものがあきらかにおかしいわ
清算所にこんな人がうろうろしてたりなんて作りもおかしいし
清算所にあれだけ鋭角に車を侵入させるのもおかしいし
まあ本来のルートと違う方向からじじいがきたのかもしれないが
この駐車場の構造があきらかにおかしい
はやく免許なくてOKの
完全自動運転時代来ないかなあ(´・ω・`)
>>630
あそこに公衆電話あるっぽい コードびよーんって伸びてるの見えた うちの女房がやってるみたいに
右足でアクセル、左足でブレーキをってやったほうが
いいかもな
最近バックで後ろ向きするだけで首がグキッてなるから、まぁ歳とったらやばいわ
後ろを振り替えれないくらいからだが固くなると腰痛も起きるし
良いことないぞ
あなたも最近の異常なマスコミによる高齢者事故報道に騙されています
統計によると、 交通事故の傾向は全体的に数年前から減少しています
ただ高齢者の事故は横ばいであまり変わらず。
多少増えたように見えるのは高齢者の運転数が増えたからです。
いまだに一番、事故っているのは若者です。上からの圧力なのか、
最近になってマスコミが全国から高齢者の事故ばかりを必死で
探してきては報道しています。そのくせ若者の事故はあまり報道しない。
ゆえに高齢者の事故がいかにも増えたような印象を与えているのです。
これを情報操作=印象操作と言います。マスコミがよくやる手段なのです
ほら、少し前にアオリ運転ばかりやたらと報道してたでしょ?
そのときはアオリ運転がやたらと増えたような気がしたが、
実はマスコミがやたらと報道してただけということ。これといっしょです
>>637
子供とジジババは意味わからん動きし始めるからな >>454
人と物じゃ寄せていい程度が全然違うんだよ >>630
車がすぐそばで動いてるから危ないと思って立ち止まってたんだろ
停止して合図して歩行者先に行かせればよかったんだよ 後ろの白い車の奴も取り調べしろよ
完全に煽って焦らせてるよな
右はアクセル左はブレーキ
このシステムにして
新たにこれで練習するのがいい
これ音声ないけども、クソ女気になってニュートラに間違って入れてウォーーーんってなって焦ってDに入れてギューーーン!
じゃないのかな?
精算機は車から降りて払う様にするか、
車に乗る前に先払いにするか
>>671
性格悪いなーって思うよね(´・ω・`) ここ駐車場の正面が八百屋で常時50人くらい人がいる
右折してなければ大惨事になってた
オートバイみたいに手で操作するブレーキもつけといたほうが良いんじゃないか
あるいは逆にアクセルを手にするとか
後ろから突っ込まれた79歳じゃ
全身ボキボキに折れてオシマイだな
ブレーキを踏んでたのにきかなかった!!
という状況だな
スポーツカーならハンドルを切りながら急加速しても回避できる
車高の高いワゴンじゃハンドル操作してもグリップが付いていかずまっすぐ突っ込む、欠陥だわ
>>605
踏み間違えること自体ないけど
「あっ!」と思ったら咄嗟にクラッチとブレーキを同時に踏む あっぶねーと思ったら結局事故ってるんか(´・ω・`)
電話してるBBAが出てきそうで寄せられず切り返そうとしたら後ろから車来て
少し下がろうかなと思ったらゲートの脇から後ろをジジイが通るし
運悪かったなw
>>643
低いレベルとやらも想定していないとダメでしょ 確かにこれ「踏み間違い」ではないな
踏んだまま離せない
どう見てもこの角度じゃ一回じゃ寄せきれねえだろ。
こういう設計の駐車場結構あるけど、
無理に寄せようとしないで運転席から降りて清算すればいいだけなのに、
無理やり寄せようと何度も切り返してるヤツはただのバカ。
キャッ! キャッ! キャッ! ハァーン!
/, / /, / ./, / /, /
(_(_, ) (_(_, ) (_(_, ) (_(_, )
┌o、しし' .。-o、しし'. -o、しし'. /゜しし'
.o ゚ o-
ベキ パリン バキッ ズブッ
(´・ω・`) 高齢者は一度に二つのことはできないからね
左側に注意が行ってたら、右の歩行者なんて見えてない
止まらないならとりあえず両方踏めばいいのに(´・ω・`)頭かてーな
老害が多すぎるな
もう姥捨て山を新設したほうがいいんじゃないか?
>>728
軽自動車なんか、オートマしかないの多いで >体をひねる
おまえら、体の前で両手を交差させて
右手を動かしてみようとしてみろ
一瞬どっちか分からなくなるから
ケツ連発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
通院してる病院の自動精算機にパーキングにして確実に車を止めてから精算してくださいと貼り紙してたわ
>>760
右足はアクセル
左足はブレーキにしたらいい 老人は危ないと思ったら、両足を浮かせ!
その方が被害が少ない!
>>773
精算機に寄せるのに前後繰り返してたんだが これ死んだのが老人だから扱い小さいけど
子供だったら各局大騒ぎやで
オートマチックに乗ってるせいでペダルを離せば止まるって言う感覚がないんだろ
常にどっちかのペダルを踏みっぱなしにして
>>759
ブレーキ踏んでるのにブレーキが利かない!って思いこんでるから ハンドルから手を離したらエンジン停止するようにしたらええんとちゃうかな
>>678
免許をもってなさそうな歩行者の動きは予測できないし
歩行者の愚かな行動で事故になっても車側が悪いって事になるし
あの場所に歩行者がいたら距離をあけてしまうわオレ 道路に停まってる車に追突してれば歩道の婆さん轢かずにすんだな
>>581
運転しててもわかる
右折待ちで対向車線にはみ出して危ない待ち方してるのはババア
あとコンビニとかから道路に出るとき、はみ出してること多い
駐車場のない店に行くために路駐して迷惑かけるのも大体ババア ブレーキのつもりでアクセル踏んでるんだから、そりゃ暴走するよね・・・。
ハズキルーペダイソーで買ったわ100円
度が入ってないから眼鏡の上からかけないと見えない(´・ω・`)
足がブレーキとアクセルの間に引っかかるときがある靴は怖い 特に革靴
一人だけなら特殊要因だろうけど
何人もの老人が共通して同じ事故を起こすって何か構造的問題あるよな
あんな邪魔な場所で携帯してたオバハンはなんだったんだろう
>>808
自分が間違ってると思わないから防げないと思うね ニュートラルに入れておけば間違っても暴走しないのにな
それすら面倒なのかね
美熟女リポーターきたああああああああああああああああ
老人には
アクセルとブレーキの踏みかえさえ
大変なのかもな
すぐ責任転嫁する奴多いけど運転手悪いに決まってんだろこんなん
オートマはブレーキで止まっている時に誤ってアクセル踏んで急発進したら
身体が前進の勢いで座席に押し付けられるから足を踏ん張ってしまって急発進を加速させて暴走する仕組み
>>738
さらに車が飛び出した直後にハンドル切りつつ前進してるからねw
ああいうのは自己中なんだろなと思ってたのが証明されたわ >>811
最初から素直に降りて清算すればいいだけ。
こんな駐車場いくらでもある。
狭い場所で無理に切り返してるヤツはホントうざいだけ。 川添さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>778
それも同感なんだけど、そういうコストは自転車とか無免許で乗る前提を
対象にした相手にコストを割いて欲しいのよね。
だって車の運転は免許制なんだから。資格を取って転がしてるんだし。
低レベル=運転しちゃいけないってのが普通じゃないかな。 >>649
運転中、前の車が片側一車線追い越し禁止の道で突然止まった 助手席の人間がのそりのそりと降りた
普通左ウィンカつけて左に寄せて停車するだろうに高齢の運転者は周囲が見えないのかおかまいなし
じっと1分くらい待ってた 慌てさせたらあかんし、しょうがないじじいやなって自分に言い聞かせた 川添さん昨日九州だったのに移動大変だな(´・ω・`)
対荷重100kgってそこに加速度くわわったら耐えきれないよな
そもそも、アクセルもブレーキも床まで付くほど強く踏む事なんてそうそう無い訳で
こうなっちゃう人は日頃から操作が雑で乱暴
ATだとエンジンが勝手にコントロールされるのでゆっくり動くときはブレーキ踏みながらでないと危ないんだよ
で、アクセルだけでコントロールしてるとこうなる
(´・ω・`) ハルカルーペってAVあったね
見たら爆笑したお
ジジイの心理状態が
よく分かる映像だなwww
ただでさえ 運転能力落ちてるのに
白車にせかされてる感覚で
早く清算しないといけない
>>790
平日の昼間にスーパーに行くと年寄り率高いわ >>489
物故割れた?
テレビがお亡くなりに、つまり「物故者」になったのか、合掌… この距離なら1-2秒の事だから踏み間違いに気づく前に衝突だな
それより福岡の100キロ以上で数百メートル走ったのは謎過ぎる
本人亡くななってるから単なる踏み間違えなのか故障なのか
大船とか車なくても暮らしていけるだろ田舎じゃないんだから
俺らが高齢者になったらどーなるんかな?
安倍総理のおかげで70歳以上も働く事になるけど車なければ地方じゃ会社行けないぞ。
>>843
この状況で左足がアクセル踏んでたら
どうやってもブレーキ踏めないよな この規模の駐車場を待つとかアホなの?すぐ空くわけないじゃん
>>637
自分もそう思う
それにオバサンが立ってる所は一段高くなってるし、どっちにしても切り返しは必要だと思う えらい混んでる駐車場やな近くにパチンコ屋でもあるのか
入場する車の前を横切るように出口に向かうのがおかしい
横着してショートカットしようとするから曲がりきれない
恵は人の話聞かないで思い込みが激しいところがあるから間違いなくこういう事故起こすタイプだわ
>>738
前の状況を考えないで詰めてくる人っているよね
通勤時間も交差点で信号が赤になる事なんて気にせず侵入して往来邪魔する奴とかぶん殴りたい 最初から料金なんて支払わなければ・・・(´・ω・`)
>>867
だからクソ女が変な所に居たからあたふたやってたんだろ、みんなの書き込みみてみろよ 昔ながらの商店街でいい所なんだけど、こういうのがあると怖いわ
>>808
バーカ1
左右が入れ替わるだけで、踏み間違いがなぜ減る!
同じだわ >>860
ちゃんと配慮されてるのか(´・ω・`) >>801
最近は高速の料金所に爺さんいなくて寂しい (´・ω・`) >>910
駅近住みならいいけどバス圏なら思いっきりクルマ社会 >>833
どうしたじゃねえよ
おまえが欠陥品だって言ってるだけ まあ最初にあそこまで離れてたら
開き直って降りて払うのも手よ
これだけ待ってる車両がいると
周辺から苦情が来そうだな
わざとドア開けて支払うような作りにしないとダメだな
ナンバーを全国にさらされるドライバーwwwwwwww
精算機の設置は必ず降車してからでないと操作できない場所に設置せよと法律を変えればいい
商売がー効率がーとか商人どもは騒ぐけど人命第一だ
こういう狭い駐車場で何度も切り返してるヤツほんと迷惑だわ。
さっさと降りて清算すれば解決するだけなのに必死に寄せようとしてるヤツうぜえわ。
>>803
前、代車でミラのMT乗った なかなか機敏でおもしろかった 老人はMTがいいわ
運転できなきゃ免許返上がいい >>535例えばエアコン使用中だと勝手に回転数上がることあるから必須だよ オートマ車にない安全性を装備 マニュアル車の事故率が低い理由
2017年5月18日
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13079554/
「マニュアル車を復活させよ」という、51歳の高校教師の意見投稿(5月7日付)だ。
〈MT(マニュアル)車にはAT(オートマ)車にない安全性がある。面倒なクラッチ操作だ。操作方法やタイミングを間違えればたちまちエンストする。わずらわしいが、これは大事な安全装置だ。
「アクセルとブレーキを踏み間違えた」という事故の多くは、MT車ではありえない。(中略)メーカーは今できる策としてMT車を復活させてほしい〉
NPO法人高齢者安全運転支援研究会の平塚雅之事務局長は、この提案に同意する。 >>891 V8のアメ車なんて、アクセル踏まないクリープだけで40km/hは出るぜ -curl
lud20191231224921ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1562211337/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「実況 ◆ TBSテレビ 32701 愛ちゃんが鎌田香奈アナのおっぱいにshit! ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・実況 ◆ TBSテレビ 32067 江藤愛ちゃんの股間にアナ電してイカす!!
・実況 ◆ TBSテレビ 38451 愛ちゃんも断韓
・実況 ◆ TBSテレビ 37839 愛ちゃん、今日のプレゼントは愛ちゃん1日自由券
・実況 ◆ TBSテレビ 29841 江藤愛のおっぱい揉んでよかやろか?
・実況 ◆ TBSテレビ 38516 連日の地震は騎乗位の愛ちゃんが暴れているから
・実況 ◆ TBSテレビ 32303 江藤愛の(おっぱい)一般参賀に14万人
・実況 ◆ TBSテレビ 32481 江藤愛ちゃん
・実況 ◆ TBSテレビ 39823 愛ちゃんがまんこ言った記念日
・実況 ◆ TBSテレビ 32188 江藤愛ちゃんも昨夜は燃えた!
・実況 ◆ TBSテレビ 32967 木曜愛ちゃん
・実況 ◆ TBSテレビ 32480 江藤愛ちゃん
・実況 ◆ TBSテレビ 37947 江藤愛ちゃん引き込み線点検中
・実況 ◆ TBSテレビ 32900 江藤愛ちゃんのWTOの具合は果たして…
・実況 ◆ TBSテレビ 31310 わーい 今日は愛ちゃんか 当たり日だな
・実況 ◆ TBSテレビ 30264 江藤愛ちゃんクジラ食え食え
・実況 ◆ TBSテレビ 38659 江藤愛ちゃん、メ○ー○リ○○ス!
・実況 ◆ TBSテレビ 38658 江藤愛ちゃん、○リーク○トリ○!
・実況 ◆ TBSテレビ 32479 江藤愛ちゃん ちょっと丸山穂高を連れ出してきてよ
・実況 ◆ TBSテレビ 32690 江藤愛ちゃん、ちょっと実家の近くの川の様子みておいでよ
・実況 ◆ TBSテレビ 32050 江藤愛ちゃんはたるんだ腕だして恥ずかしくないのかね?
・実況 ◆ TBSテレビ 30720 江藤愛ちゃんの食べかけのコロッケを抽選で3名様にプレゼント
・実況 ◆ TBSテレビ 53976 愛ちゃんマック食え食え
・実況 ◆ TBSテレビ 29975 江藤愛と後輩アナの穴
・実況 ◆ TBSテレビ 28333 江藤愛が水卜麻美アナの後任としてヒルナンデスに転勤
・実況 ◆ TBSテレビ 28833 江藤愛は米国大統領の動静より今日の米穀のおかずのことで頭がいっぱい
・実況 ◆ TBSテレビ 28334 江藤愛が水卜麻美アナの後任としてヒルナンデスに転勤 [無断転載禁止]
・実況 ◆ TBSテレビ 28332 江藤愛が水卜麻美アナの後任としてヒルナンデスに転勤 [無断転載禁止]
・実況 ◆ TBSテレビ 33020 江藤愛は非ホワイト局アナ
・実況 ◆ TBSテレビ 30861 江藤愛が局アナ引退届を出すのはいつなのか
・実況 ◆ TBSテレビ 38405 江藤愛の長期政権によりTBSの女子アナが劣化
・実況 ◆ TBSテレビ 29410 江藤愛はピョンチャンよりちゃんぽんのことにしか目が行かない
・実況 ◆ TBSテレビ 31308 江藤愛はマクロンよりマカロンのことで頭がいっぱい
・実況 ◆ TBSテレビ 31868 江藤愛はよくモノ食うアナだ
・実況 ◆ TBSテレビ 41345 江藤愛は通常営業 えとちゃんは今夜久々の夜営業
・実況 ◆ TBSテレビ 28929 江藤愛は赤坂でNo.犬の飯テロ支援アナウンサー
・実況 ◆ TBSテレビ 31862 江藤愛のアナウンサー人生はステージ100くらい
・実況 ◆ TBSテレビ 28898 江藤愛が後輩アナをかわいがりして今のポジションを維持しようとしている件
・実況 ◆ TBSテレビ 28900 江藤愛が後輩アナをかわいがりして今のポジションを維持しようとしている件
・実況 ◆ TBSテレビ 38162 江藤愛さんありがとう アナウンサーを夢見る親子の壮絶ドキュメント
・実況 ◆ TBSテレビ 48143 江藤愛のバッグの絵柄はペコちゃんとアンパンマン
・実況 ◆ TBSテレビ 32493 江藤愛、丸山桂里奈に江 頭 愛と書き間違えられる
・実況 ◆ TBSテレビ 30611 江藤愛さんが富田林で夏休み
・実況 ◆ TBSテレビ 37851 江藤愛さんが土砂崩れに遭遇
・実況 ◆ TBSテレビ 38111 馬場ちゃんお詫びに脱げ
・実況 ◆ TBSテレビ 50751 俺たちの日比ちゃんが修正したよ
・実況 ◆ TBSテレビ 29974 江藤愛が後輩アナをリンチした事件の重要参考人
・実況 ◆ TBSテレビ 28897 江藤愛が後輩アナをかわいがりして今のポジションを維持しようとしている件
・実況 ◆ TBSテレビ 28850 江藤愛は最後の日本有線大賞に進行アナとして出演できるのか?
・実況 ◆ TBSテレビ 38003 接触ちゃん頑張れ
・実況 ◆ TBSテレビ 37778 江藤愛さんが雷雨で雨宿り
・実況 ◆ TBSテレビ 29311 江藤愛がなんちゃら
・実況 ◆ TBSテレビ 32772 江藤愛さんが出雲空港へ出発
・実況 ◆ TBSテレビ 30365 江藤愛さんがビシっと修正
・実況 ◆ TBSテレビ 29891 江藤愛さんが広島で天気予報
・実況 ◆ TBSテレビ 33048 江藤愛のお盆休み
・実況 ◆ TBSテレビ 32606 江藤愛さんが吹田市で現場検証
・実況 ◆ TBSテレビ 31234 江藤愛さんがベルサイユ宮殿を見学
・実況 ◆ TBSテレビ 32947 江藤愛さんがミサイル発射にびっくり
・実況 ◆ TBSテレビ 32066 江藤愛さんにアポ電しちゃダメよ
・実況 ◆ TBSテレビ 37868 江藤愛さんが初入閣すれば日本も少しは変わるかな?
・実況 ◆ TBSテレビ 32359 行き遅れる江藤愛、残るIT社長はほぼ0
・実況 ◆ TBSテレビ 30247 イブちゃんから覚せい剤検出されず
・実況 ◆ TBSテレビ 32325 江藤愛が園児の列に突っ込んでおもちゃにされる
・実況 ◆ TBSテレビ 44663 江藤愛の自宅には最新の大人のおもちゃがしまってある
・実況 ◆ TBSテレビ 27747 江藤愛が会見で知名度も体格もアナウンサー界の横綱に昇進したことを宣言
15:51:33 up 20 days, 16:55, 2 users, load average: 8.01, 8.54, 8.90
in 0.17439913749695 sec
@0.17439913749695@0b7 on 020305
|