◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
バナナマンのせっかくグルメ★3 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1707044760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
甘めの出汁苦手やわ。今度、近所にしさんうどんって来るらしいから一度は行こうと思うけど甘いらしい
こういったうどん屋さんって、うどんを購入する前に席を取ってもいいのかな
ぺこぱも山口でローカルやってるけど必ず行くらしい。
日村とか出川とかアンガールズ田中とか若い頃はキモい言われてたのに今は女の子に大人気だよな
>>23 福岡のうどんは甘くないけどな
ニワカの人?
わいは、わかめ好きだから390才だけどフサフサだよ
ベタベタ触ったレンゲ・・・
田舎の人間ってほんと汚いよね
前スレで関東に1店舗あるけどイマイチってことは丸亀製麺より下で
はなまるうどんよりは上くらいなのかな?
どんどんはなんでか知らんけどいつも混んでる店ナンバーワンや
仕事で全国各地に行くが、地方民がやさしいのではなく
地方民ほどテレビをありがたがってるだけ
うどん柔らかい方が好き
最近はさぬき系ばかりでなぁ
こういうのがせっかくグルメなんだけどなチェーンとはいえ
そいえば、そばうどんラーメンのネギ、関東は白ネギだけど、西日本はどこも青ネギなん?
西日本は白ネギって食わないん?
萩市の人口 43000人
過疎ってるな(´・ω・`)
うどんはモチモチのほうが好きだわ
讃岐みたいなコシが強いのじゃなく
そういえば萩の修学旅行の宿から徒歩圏内に飲食店が少なかったな
学割4割引きの中華屋で昼飯にした
日村うどんばっか食ってたんだよな
齒が無かった時代
その柔らかいうどんが俺嫌いなんだよなぁ
友人家族連れで何回か行ってるけど美味いと思ったことねえよ
何でサングラスなんだよ、AV出演経験でもあるのか?
>>103 目がArrangeかもしれないしな。。
これは触れちゃいけないサングラスだな(´・ω・`)
世界の果てまでイッテQ!★1 出川ガールズと魔女の女子会
今や立ち食いでもちょっとした具が入ると600円台するもんな
麺がやわらかいのか
ウエストみたいなやつかな
ウエストのダシは旨かったわ
ネギが置いてある店なんて日本全国どこにでもあるのになあ
ニワカ多すぎだろ
>>87 静岡県も似たような感じだけど総理大臣いたっけ?
>>20 ねー
新山口と徳山だけで十分だよね
あとは山口県最大の都市・下関に敬意を表してギリ新下関か
>>77 厚狭駅は皇族が秋吉台の式典によく行くために作られた
>>143 ウエストは柔らかくないけどな
ニワカさん無理しなくていいよ
日村はうどんとそばを良く食べてるけど、血圧は大丈夫なのかな?
萩に行ったら行ってみたいな 多分一生行くことないだろうけど
日村、めっちゃ腹減ってるのわかるリアクションしてるよね
太いうどん好きじゃないわ
今日の晩ごはんは五島うどんの地獄炊き
>>78 薬味に使うのは青ネギが多いだけで太いネギとかを鍋にするなら白いところも食うぞ
まあ、本格的な蕎麦屋とか店によっては白ネギのせるところもあるし、逆に関東でも九条ネギとかスーパーでも売ってたぞ
山口って安倍ちゃんでイメージ悪かったけど愛嬌あって優しい人多いな
>>134 ウォーキングしながら立ち食い蕎麦に寄るから
たまに牛丼の肉を肉うどん用の肉で流用する所あるよな
おにぎりはスープに溶かしてお茶漬けにするのが正解やな
>>184 稲庭うどんはなんかこれじゃないってなっちゃう...
しかしよく食べれるな
何日でロケやってるのかは知らんけど
よし明日業務スーパーで冷凍うどんとヒガシマルのうどんスープ買ってくる
島根県益田市にどんどんあるからみんなで食いに行こうぜ
帰りに仁摩サンドミュージアムに寄ろう
まあ西日本のうどんって、さぬきと大阪ぐらいしか食ったことない
ほかの博多などほかの西日本のうどんや出雲そばって、関東にぜんぜん進出しないし
うどんとご飯を一度に食べれる人うらやましい
こんなに食べられない
一度でいいから、この店不味いなもう二度とこねえってVTR見てみたい(´・ω・`)
>>145 立ち食いそば屋ではいつもネギ抜きで頼んでるw
子供の頃ごんぶとが発売された時は衝撃だったな
あまりに旨くて
>>174 ゆで太郎が地方チェーンだったら大騒ぎレベル
関西のうどん屋だとネギと天かす乗せ放題のところはめずらしくない
いや、今は何でも値段上がって徐々に減ってるか
そのへんにめちゃくちゃ美味い洋食屋あるから行けよ、パスタが美味いとこ
>>181 悪いこと言わないから萩いったならシーマート行け
今日テレビの誇大広告にちょっとショック受けてるわ
>>193 なるほど
ちなみに青ネギでも九条ネギ、万能ねぎ、わけぎ、とあるけど、それぞれ使い分けとかってあるの?
さぬきうどんにはこのねぎとか、このラーメンはこのねぎだ、とか
>>147 東海道はのぞみの本数が多いからこだま退避の駅がたくさんいる
>>241 スパ王もおいしかった
パックに入ってるやつ
>>231 オギノはけものへん
ケモノのようなオギノ式 で覚えよう
>>174 うどんに関しては
不味いうどんも、とびきり美味いうどんもないだろ
>>232 もし地元にきて自分が紹介するとしたらめちゃくちゃまずい店紹介してそれでも美味しいって言うだろうなあとか妄想するよね
>>205 コシの暴力でぶん殴る武蔵野うどん大好き
好みは分かれると思うけど
>>253 しーまーとの蒲鉾屋の天ぷらよく買ってる
日村や出川がロケ番組で人気者になるとか、10年前に戻って教えても誰も信じないだろうなあ
>>200 逆に別にしてる店なんてあるんか?
知ってる店全部同じだぞ
ダウンジャケットは蛇腹の数が多いほど高級なんだっけ
>>274 うちの地元で紹介された店は微妙な店ばっかだったなw
山口では設楽のノンストップは放映していないって地元民が言ってた
>>267 うまい蕎麦>>>うまいうどん>>まずいうどん>>>>まずい蕎麦
ぐらいの差があると思う
ラジオは本当に好きじゃないとなかなか聞かないよな。(´・ω・`)
田舎に芸能人が来るなんて一生に1度有るか無いかだからな
>>308 山口県は福岡県の放送が見られるんじゃないの?
しらんけど
せっかくだからなんか食べていったら?(´・ω・`)
>>65 金がないと丸亀行って金があったらどんどん行ってる。
でも店の人が呼び込むのは番組の趣旨と違うような。(´・ω・`)
さっきの金持ちおしゃれ夫婦といい萩市はめちゃくちゃセンス良いな
オシャレ都市だわ
>>254 化ける眼鏡っ子を、見つけるのが得意です
>>216 個人的見解だけどまじめに、池袋駅西口西武デパート屋上のうどん屋
屋内じゃなくで屋外で食う
>>176 ウエストはやわらかいよ
でも悪い意味じゃないよ
それも特色だからな
>>315 讃岐うどんなんか観光客が色んな店並んでるけど、ガチ地元民はどこで食っても味変わらんって言ってるしな
>>329 ノンストップで飯尾がロケに行ったときにその番組は見られないって言われてた
>>355 そのメンツなら伊藤アウト 桂小五郎インでしょ
自分のやってる店紹介した人もいるよね、過去に(´・ω・`)
>>329 福岡のフジ系は午前中ももち浜ストアをやってる
萩市に住みたいな
こんなオシャレな町他に見たことないわ
萩はクッソ不便だけど観光地だからな
濃い幕末ヲタの聖地w
そりゃ田舎だとしがらみがあるからなかなかここって決められないよな
1600円ポッチで高い高い
相変わらずのクソ貧乏人しかいないなw
>>406 別に濃くないだろ
長州ファンなんてクソニワカやん
転勤で萩に行く前に我々意識が強くよそ者扱いされるから注意しろと言われた。実際苦労したがみんな優しそうだったな。俺に問題あっただけかな。
つかこの店からしたらおこぼれでめちゃくちゃ客来るから
>>402 福岡在住だけど、萩はめっちゃ陸の孤島だよw
グーグルマップ見てw
>>329 西~中央は福岡、東は広島の放送が入ってくる
ここの店のさっきのハンバーグとか良いんじゃね?
違う店行っちゃうの?
ここで食べてもらうと思って連れて来たけど
美味しい店を紹介してって言ってくるから
とまどってるんだろう
あれ?って
ここで食べてもらうと思って連れて来たけど
美味しい店を紹介してって言ってくるから
とまどってるんだろう
あれ?って
日村がめちゃくちゃ美味しい言ってた地元店全部まわったが
全部糞だったわ(´・ω・`)
この演技上手め
>>410 テレビなんか見てねぇで痴女と夜景でも見てろや
>>416 引っ越してすぐはゴミ捨て場使えない感じ?
日本海側って冬に天気悪そうですみたくない
あと個人的に山が南で海が北なのも苦手
>>402 仙台住みの俺はおそらく死ぬまで行くことないだろうな
山口って猟奇的な殺人犯が多いイメージだな、光市妊婦殺人事件とか浜田女子大生バラバラ事件の犯人も確か山口だよな
>>402 日本海側はやめとけ。住むところじゃないよ
このチョコザップの眼鏡じゃない人かわいいと思うんだけど誰なん?
引越しのサカイのCMはチャーリー浜がピークでその後はセンスが落ちる一方だな
>>264 カップのスパ王で初めてたらこスパゲティを食べてびっくりした
それまではスパゲティといえばミートソースかナポリタンだったから
>>416 そんなもんどこだってそうだし結局個だよ 土地柄なんか関係ない
香川に行ったら、うどんの有名店だけでなく
パチンコ屋の駐車場とか駅にあるうどんやですら
ものすごく美味しかった
>>441 仙台って雪とか積もる?
スタッドレスとか履くの?
>>431 好きなウインナー香薫だからな
まあ不味くはないけどシャウエッセンには敵わない
>>410 こっちは毎日299円の親子丼の半額シール品の争奪戦やってんだだぜ!
日村って何で痩せないんだ?
結婚して神田が食事制限してるだろ
>>459 そんなん、住まなくて遊びに行くだけでいいやん・・・
>>410 その人にとっての1600円の価値じゃなくて、商品に対する対価としての1600円の話だからな
お前は水一本1600円で売ってても高いとは思わないんだな?
>>441 福岡住みのワイが萩の人に遊びに来てよと誘われてるけど無理と思うほど不便w
>>463 ウォーキングのひむ太郎で痩せるが せっかくグルメで太る
>>91 その齒って言う漢字キモい (|||´Д`)
行ったことあるわ
量がめちゃくちゃ少なくて腹が立った
>>442 地方民なんか新宿じゃ連日流血事件が起こってると思ってるぞ
地方で新宿で乗り換えて通勤してるというと、よく大丈夫?って言われる
萩は回るところがぎゅっとしてるから自転車でも借りれば半日でまわれるよ
>>457 基本は積もらない
ただ、一度積もると次は降らないし寒いからアイスバーン化する
TBOHコネ━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
これってさっきうどん食うてすぐそば食うてんの?やばない?w
>>483 青龍刀振り回してる中国人だらけのイメージらしい
天ぷらいいね
キスとナスとししとうとレンコンがいい
ラーメンと半ライス食べる場合ってどうやって食べんの?交互に口に入れるのかスープにご飯を入れるのか?
ぶっちゃけ山口県行ってもやること無いよね
せいぜいフグを食べるくらいかな(´・ω・`)
萩って空襲で焼かれてないから建物とかまんま残ってると聞いた事ある
>>521 J( 'ー`)し「おいもの天ぷらならあるわよ」
>>457 降雪は広いから地域によってマチマチ
仙台は冬場スタッドレス履いてないと車通勤NGの会社あるぞ
萩・長門って交通面はなんで冷遇されてるん?
飛行機は石見空港があるけど、羽田の1往復しかない無駄空港だし、バスは時間かかるし、益田〜下関には特急はおろか快速すらないし、
特急おきは益田から出雲に行っちゃうし、美祢線はいまは災害で不通だけど、災害前もこれまた普通列車だけで快速すらないし、
そもそも新幹線厚狭はこだましか止まらんし
>>488 鳥取が夜は豪雪のくせに昼間溶けて
毎日アイスバーン&積雪でかなりガタゴトツルツル道になる
晴れが少ないところとスタッドレスが必要なところ、公共交通が発達してないところは住みたくないな
>>488 鳥取が夜は豪雪のくせに昼間溶けて
毎日アイスバーン&積雪でかなりガタゴトツルツル道になる
>>524 いや、めちゃくちゃ住みやすかった
一人暮らしなら車いらんし、必要なものや娯楽も十分すぎる
温泉も割と近いし
地下鉄増設前だから今はもっと住みやすいと思うよ
うどんはセブンイレブンの2個入り120円の冷凍うどんが最強
新蕎麦の時期は香りはいいけど味自体は少し寝かした今くらいが一番おいしいんよね
蕎麦食いたい
>>560 能登と違ってすぐにヘリ飛んで自衛隊も数万人くるんやろーなー
こういう町並み残してるのいいね
鞆の浦は本当にタイムスリップしたみたいだった
東京都民だけどやっぱり東京都が一番住みやすいと思う
高そうだな。もりそばで1000はとるやろ。大盛+400円とか
家康によって日陰の日本海沿いの萩に本拠を移動させられるという嫌がらせを受けた毛利家
西の人って蕎麦食べるイメージあまりないな(´・ω・`)
>>564 寒いね。
ただ、東北地方の中ではマシだと思うけど
田舎もんは都会の蕎麦がどんだけ美味しいか知らんだけやね
>>579 東京からド田舎に引っ越したけど東京戻りたい
なんで日村は相方を設楽さんって言うの?
ダウンタウンは浜田とか松本とか呼び捨てなのに
>>572 昼は混み過ぎだけど泊まって夜の倉敷とか散策したらめっちゃええで
>>595 いわもとQがなくなっちゃったから東京はもうダメ
>>565 5個入り200円のやつでいいや...結局はつゆだし
>>599 お互いさん付けで呼ぶのバナナマンだけらしい
>>599 ナイナイも矢部が岡村さんって呼んでるやん?先輩なんだよ
>>595 名店もいろいろいって丁寧な仕事してるのはわかっても更科とかは好きじゃないな。ひきぐるみがいい
このテーマ曲
メロディはいいんだけど
おちゃらけて歌ってる奴が混じってるな
>>603 あー行ってみたいね
金沢の茶屋街有名だけど、あそこは本当にあそこだけだからな
街並みって言えないレベル
40年前のミノンのCMはシャワーシーンのお姉さんのおっぱいが
ギリギリ見えそうで見えないからかなり興奮した
この番組で紹介されて絶賛してた店に行ったら
普通どころか不味くてむかついて思い出がある
日村ふざけるなよマジで金返せ
>>622 観覧車のシーンだけでもみてほしい
永野芽郁は綺麗だし笑顔や泣きの演技は自然で綺麗ででうまい
パパ活浜辺とか虫みたいな笑顔のチビブスが持ち上げられてるのが納得いかないステマ業者恐ろしい
ステマ過大評価ゴリ押しお遊戯浜辺美波には絶対できない演技をしてる永野芽郁
君が心をくれたから
第4話 青い春の香り
https://tver.jp/episodes/ep5apn64a6 埼玉県民だけど、そばは高級店の高いけどマジウマい手打ちそばより、フニャフニャそばにめちゃ濃いつゆに、
天ぷらはどれも天ぷら職人がマユひそめそうな分厚い衣でつゆに浸すとすぐフニャフニャになる天ぷらの、
立ち食いそばが一番好き
おれだけかな?
>>608 富士そば「そんな貴方でもWelcomeですよ」
>>626 シャワーシーン以外に観覧車のシーンがあるの?
この番組でバナナマンコンビでロケに回る日がくるのか‥
関西人だけど子供のころからうどんよりも蕎麦が好き
でも関西の適当な蕎麦屋はツユが変に甘いところ多い。今はそうじゃないところも増えたけど
それで年に数回は長野とか山形に遠征するw
たっっっっっっっっっっっけえ((((;゜Д゜)))
おにぎり小さくてもいいからそばもうちょっと食べたいな
>>657 蕎麦だけだとお腹膨れないよ?すぐなくなるし
天ぷら半分でいいし、ご飯はいらんから蕎麦多めにしてくれ
>>639 61歳ってw
61歳でも俺って言うんだねw
素手で三角にキュッて握るなら別に気にしないけど、ここまでやるのはなんか汚らしい
>>706 体験で数回やったけど自分には向いてないな。手間がかかる
うどんならもっと楽に打てる
>>696 てかお前も生きていたら必ず61になるけど
>>663 関西の方でそば好きは良い意味で珍しいね
仰るとおり、関西のそばつゆってしょっぱいの苦手な人が多いからか味が違って少し違和感ある
第10波の今こんな素手でさわる映像ながしちゃだめだろ
>>722 俺は子供の頃に 音を立てて食うのは行儀が悪いと親に躾けられて
それっきり音立ててすすれない
>>1 うわ、、、、
あの握り飯はないわ、、、、、
グッチャグチャで丸めて握りまくってるのキモい
絶対イヤ
>>713 爪汚かったね。手袋して欲しいわ。それかラップに包むとか☝😩
オヤジのチンコを触った手で握ってるから美味いんだよ!
>>740 神田なら知る人ぞ知る店だけど藪そばでいいかな
お前ら他人が握ったおにぎりはイヤがるのに寿司はOKなのか?
はなっこりーはなっこりーもう~
はなっこりーですかぁああああ
横浜住みのそばといえば
味奈登庵
富士山盛り食べれます
俺は他人が握ったおにぎりも寿司もちんこも大丈夫だけど
蕎麦ってすごいよな
腹のなかで10倍ぐらい膨れる感じやわ
>>776 山口はふぐだけでなく、あんこうも日本一の水揚げ量
>>723-724 店のやつならまだしも近しい人の手ゴネおにぎりは無理だ
弁当も無理
蕎麦好きだし、蕎麦湯も蕎麦焼酎の蕎麦湯割りも好き
なんなら蕎麦なしで蕎麦粉を小鍋でお湯と茹でてちょい塩入れて蕎麦湯だけ飲む
>>770 >>777 まともな寿司屋は手袋してるだろ
山口っておにぎりはこのタイプなのかね?
山賊焼きのところで食べたことあるけど似たようなデカい握り飯だった。
あんまり美味しくなかったけど
>>776 山口県以外のほうが天然のふぐ取れるんやで
素で作られるのが嫌なら他人が作る食べ物は苦手なんかな?
>>783 ほんとそれ。近所の店、他はほぼ好みにばっちりなのにそこが問題やねん
>>751 お蕎麦は啜らないと蕎麦粉の空気に香りが鼻に移らないから
啜って食べるのが正式
逆に、パスタやうどんは小麦粉の香りはしないから
啜る必要ないしお行儀悪い
九州のうどんはごぼ天うどんしか勝たん(´・ω・`)
>>810 じゃあ山口名物って何なんだよ(´・ω・`)
>>835 小麦の香りがしないのは質が悪いだけだよ...
流石にこれはスタッフも食べてるやろな
こんな食えんて
おにぎりは素手で握るから人の手の菌によりうまくなるとか
>>835 普通に小麦の香りするだろ
はなまるうどんでも食ってるんか?
萩は地元の魚が美味しいから、魚と日本酒の組み合わせがいいのに
年取ったけど焼き物には全然興味いかないなぁ(´・ω・`)
>>851 手は汗が乾いて塩がついてるからその味だよ
>>846 ファミレスとかなくて店がどんどんしかないんでしょ?
>>729 うどんの方が簡単かもね
蕎麦はうったことないや
少し前にNHKで矢作とAKB本田が教わってたけど
難しそうだった
>>855 女の人ばかり集まる意識高い系っぽいからどうだろ
大河ドラマで長州藩(山口県)を舞台の花燃えゆでは
ヒロインの井上真央が、よくおにぎりを作っていたわ
萩では文化なんだろうな
>>869 あの鬼滅のおばちゃんのとこ?
全く行く気にはならないね(´・ω・`)
萩の沖合の島は、火山から溶岩が流れ出て出来た島だから、平らになってる
>>868 汗で思い出した。
真夏の屋台の焼きそば焼いてはテキ屋の奴の滴る汗が焼きそばの中に。
それ見て絶対に屋台では食べ物買わないと誓ったっけなあ。
尾崎豊もそういうの見て屋台では食べ物買わなかったそうな。
ファーストペンギンって云うドラマの舞台も萩市の島でしょ
>>901 これはガチ
日本海に住んでる人はチヌ食べない
不味くて
チヌって言ってもわからないのにw
クロダイって言えよw
>>849 >>718 には蕎麦粉の香りも小麦粉の香りは感じられないかも
つうか、小麦粉の香りって楽しむお料理はほぼないよ
みんな粉ものでソース漬けとかになってる
そういえば釣りのロケ番組やらなくなったな
海外ロケとかもう金ないから無理やろな
>>915 そういうの関係なく、親が屋台とか嫌いだったから高校くらいまで祭りとかの屋台で食ったことなかったな
明日のTBSは!っていうCMは地方ではながれてないのか
萩とかあっちのほうにイカ刺しがむちゃくちゃ美味いところがあるって見たことある
(佐賀県呼子じゃないよ)
山陰もチヌっていうのか関西の地方名だと思ってた
大阪湾はチヌの海っていう別名がある
>>920 VOWで″チンチンが釣れた″って投稿があったがチヌのことけ?
>>914 また5ちゃんねらーがいたずらで絶対にランクインしない所を晒し揚げしたか
>>776 山口県は魚で言うと日本海と瀬戸内の両方から集められるのが強みだな
>>855 知らんな、行った事ない
大衆食堂系以外はあまり行かないからなあ
>>33 出川and小沢
チン助and金髪筋肉
出川干されろ!
>>936 チヌは多くの釣り人が目指す魚だからね
スポーツ紙の釣り情報なんてチヌがメインだからね
>>926 釣り番組はコスパ悪そうじゃん
釣れないこと多いだろうし芸人でも面白くするのは難しそうだし
>>777 お寿司は酢飯だし手に酢つけてるし
おむすびは基本そのままのggibbaの素手だからなぁ、、、、、
>>914 秋吉台、石見銀山、萩以外になにがあるの
>>960 釣るテクニックやかかってからの引きとか良いんだろうね
>>914 去年は盛岡が選ばれてフィーバーしてたね
>>965 田代をタイム誌の今年の顔にした連中がしぶとく残ってる
萩はスルメで作った徳利もあって、日本酒を注いで
最後は徳利も食べる
>>875 ファミレスもあるよ、割と繁盛してる
ただ、個人的にはどんどん1強、抜群
>>967 石見銀山は島根
山口市だと瑠璃光寺五重塔がある
-curl
lud20250116025047caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1707044760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「バナナマンのせっかくグルメ★3 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・バナナマンのせっかくグルメ★2
・バナナマンのせっかくグルメ★1
・バナナマンのせっかくグルメ★2
・バナナマンのせっかくグルメ★2
・バナナマンのせっかくグルメ★1
・バナナマンのせっかくグルメ★4
・バナナマンのせっかくグルメ★45
・バナナマンのせっかくグルメ★2
・バナナマンのせっかくグルメ★3
・バナナマンのせっかくグルメ!
・バナナマンのせっかくグルメ★5
・バナナマンのせっかくグルメ★3
・バナナマンのせっかくグルメ★4
・バナナマンのせっかくグルメ★3
・バナナマンのせっかくグルメ★4
・バナナマンのせっかくグルメ★4
・バナナマンのせっかくグルメ★1
・バナナマンのせっかくグルメ★2
・バナナマンのせっかくグルメ★1
・バナナマンのせっかくグルメ★3
・バナナマンのせっかくグルメ★2
・バナナマンのせっかくグルメ★4
・バナナマンのせっかくグルメ★1
・バナナマンのせっかくグルメ★1
・バナナマンのせっかくグルメ★2
・バナナマンのせっかくグルメ★2
・バナナマンのせっかくグルメ★2
・バナナマンのせっかくグルメ★3
・バナナマンのせっかくグルメ★4
・バナナマンのせっかくグルメ★2
・バナナマンのせっかくグルメ★2
・バナナマンのせっかくグルメ★4
・バナナマンのせっかくグルメ★1
・バナナマンのせっかくグルメ★8
・バナナマンのせっかくグルメ★3
・バナナマンのせっかくグルメ★4
・バナナマンのせっかくグルメ★4
・バナナマンのせっかくグルメ★3
・バナナマンのせっかくグルメ★1
・バナナマンのせっかくグルメ★3
・バナナマンのせっかくグルメ★3
・バナナマンのせっかくグルメ★2
・バナナマンのせっかくグルメ★2
・バナナマンのせっかくグルメ★6
・バナナマンのせっかくグルメ★4
・バナナマンのせっかくグルメ★5
・バナナマンのせっかくグルメ★3
・バナナマンのせっかくグルメ★3
・バナナマンのせっかくグルメ★4
・バナナマンのせっかくグルメ★2
・バナナマンのせっかくグルメ★2
・バナナマンのせっかくグルメ★3
・バナナマンのせっかくグルメ★2
・バナナマンのせっかくグルメ★1
・バナナマンのせっかくグルメ★1
・バナナマンのせっかくグルメ★2
・バナナマンのせっかくグルメ★4
・バナナマンのせっかくグルメ★4
・バナナマンのせっかくグルメ★1
・バナナマンのせっかくグルメ★6
・バナナマンのせっかくグルメ★5
・バナナマンのせっかくグルメ★2
・バナナマンのせっかくグルメ★7
・バナナマンのせっかくグルメ★2
・バナナマンのせっかくグルメ★4
10:34:27 up 27 days, 11:37, 0 users, load average: 15.53, 55.52, 77.80
in 0.04817008972168 sec
@0.04817008972168@0b7 on 021000
|