◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
悪役令嬢転生おじさん 第3話「おじさん、ダジャレを言う!」★2 YouTube動画>2本 ->画像>38枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1737645574/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
悪役令嬢転生おじさん ♯3【スーパーアニメイズムTURBO】[字][デ]
1/24 (金) 0:26 ~ 0:56 (30分)
TBS(Ch.6)
番組概要
第3話「おじさん、ダジャレを言う!」▼生徒会の予算チェック…計算が合わないアンナはグレイス=憲三郎に助けを求める。すると密かに制作を依頼していたそろばんを使い!?
※前スレ
悪役令嬢転生おじさん 第3話「おじさん、ダジャレを言う!」★1
http://2chb.net/r/livetbs/1737592428/ |
U
(ヽ悪ノ) .V
_((,ゝw0)__山
`Я(=茱=)Pつ]
U/l<萸>l . ┃
く/U/ U ‡
Oh……………
ガンガー ガンガー アストロガンガー♪(´・ω・`)
年取るとダジャレ言いたくなるのなんでだろうね(´・ω・`)
この画像は使える( ・`ω・´)
今更だけどこれつまり
この世界の奴らは日本語で会話してるって事よな。
>>31 適当なファンタジー設定だと適当な海外の神様とかモンスターの名前とか付けるからな
ファイナルファンタジーとか
欧米人は昆虫自体が嫌いでトンボなどは「悪魔の虫」と呼んで毛嫌いしている。
ラフカディオ・ハーンなどは「虫が好きな民族は世界でもギリシア人と日本人だけだ」とまで極言した。
ファーブルは欧米では異端児として虫の観察中に警察を呼ばれたりしてた。
らしい
9で割るのは作者の経験じゃなくて矢口高雄先生の自著伝で知ったらしい(´・ω・`)
なにやってもさすグレの流れだったけど流石にこれだと好感度あがらないんだな(´・ω・`)
おっさん ダジャレ 対決(´・ω・`)そら 年季の入ったおっさんの方が強いのでは
>>103 脳が老化して、思いついたことを精査しないで口に出してしまうんだよ
知らんけど
>>104 こうなったら公式LINEスタンプ出るよね?
>>104 おk
なにかくだらないダジャレいったやつにレスしといてあげよう
>>107 ビヒモスとかベヒモスとかかな(´・ω・`)
>>103 同じ話を繰り返す事と関係ありそう(´・ω・`)
>>103 感情の我慢がきかなくなるかららしい
だから思いついたことはいいたくなるんだ
孤独のグルメ、ガンダム、初音ミク
どれを観に行けば良いんだ、、、
>>108 そもそもオヤジギャグって掛詞から始まる日本の伝統だぞ
>>116 ある、だろうがローカライズは難しいだろな
>>103 若い時にはオヤジギャグにどうして良いか困っていたのにね(´・ω・`)
放送前配信のカーズ彦「梅原くんがいい声でダジャレを言うのが良くてね」
>>27 先週の話も言ってる事と字幕が違うとか言うご意見があったそうで
ダジャレ連発されると対抗したくなる気持ちわかるわぁ
|
U
(ヽ悪ノ) .V
_((,ゝw0)__山
`Я(=茱=)Pつ]
U/l<萸>l . ┃
く/U/ U ‡
>>113 ほぉ… オヤジギャグの部分は海外に持って行くときはどう訳すんだろう
>>111 昆虫の構造は工学的に素晴らしいから軍事オタ辺りは好きそうと思ったがそうでも無いんだな
>>103 引かれると分かってても言いたくなるよね…(´・ω・`)
わかった
親父ギャクをリップスと言えばいいんだ
韻を踏んでいるから
>>116 韻を踏んだ歌い方や、喋り方はあるから、あるんじゃないかな
>>103 脳の変換機能が落ちるからほしい言葉を思い浮かべるときに
余計な類語も浮かぶようになるらしい
>>101 実はどういう駄洒落が分からなかった(´・ω・`)
秀吉の御伽衆の細川幽斎とかもダジャレの短歌でたびたび秀吉を歓心させてるから昔の上流階級にはダジャレ必須なんだ
>>148 アベムジカ後に見るアニメにピッタリだわ
━━━━━(o'∀')从('∀'o)━━━━━ !!!!!
>>131 ベヒモスに関しちゃバハムートと呼び方違うだけなのに全然違う存在になってたり
オルトロスがタコだったり今見るとかなりめちゃくちゃだった
このアニメはエログロも無いし土曜の夕方辺りの時間帯でノンビリ見たかったな
>>136 >>143 あるのか!じゃあなんとか翻訳はするんだね
ほんとにあって草
>>108 そういうのは世代とはいわんw
いずれ訪れる時期や
イヤイヤ期、成長期、反抗期、オヤジギャグ期
>>103 ふとんがふっとんだ
>>140 今のところ配信で見てる海外視聴者には好評みたいたけど?
>>111 どうぶつの森の昆虫採集とか海外の人は不思議な行為だと思ってるのかな
>>113 >目立つのは嫌なので謙虚さに極振りしたいと思います
>>111 でも中国人はバトルコオロギを飼うよね(ラストエンペラーで見た
プリキュアっぽい声しやがって(´・ω・`)
>>111 知らんかった
ありがとう (´・ω・`)
>>167 今期はトリリオンの前のアニメが興味ないのだからワタル見たら寝る
>>173 ゾイドの再放送の後に続けてやってほしい(´・ω・`)
>>154 意訳はするけどセンスが問われるのでけっこう文句がつく
>>131 モモヒキってべヒモスの亜種っぽいよね(´・ω・`)
>>148 なんか他の転生物と違ってストレスや不快感無く見られるのいいよね
>>138 実況民も思いついたことをそのまま書き込んでるよね
>>113 そうか矢口先生は銀行員だったよな
あの人絵が綺麗なだけじゃなくて高スペックだったわ
>>98 これくらいなら沖縄よりも全然翻訳難易度低いから大丈夫だろ
>>176 小林さんちのメイドラゴンよりは良い翻訳家がついてるんじゃね(´・ω・`)
>>188 ネタバレになるけど読める。その理由もちゃんとしている
>>156 そこから昆虫を好きになる人は「変人」扱いなんだろうな
>>113 9で割れと主張する書籍が偶然落ちてくる可能性がこの世には存在したのだな
>>111 メガヤンマのカッコ良さが分からないとは海外の人は可哀想
>>170 昔、日テレでrainbow二舎六坊の7人で辛い展開を見た後にTBSでけいおん2期を見るような気持ちだ
>>180 今回のをどういう風に訳すのか 気になる (´・ω・`)
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
神奈川育ち50くんだりの俺がガキの頃に灼熱激レアだったクワガタはミヤマ、オオクワ、オニクワの3つだったな
レアくらいなやつはノコのハサミが真っ直ぐのやつをガーゼって言ってたけどそれくらいだったな
>>125 嫌味眼鏡キャラ、キャラとして押さえておかないとね
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇共^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^
hfapfafafw
>>217 じつは原作でその説明がある
この学園に指定の制服は存在しない
>>248 日本人と欧米人とでは虫の声を処理する脳の部位が違うらしいな
>>245 怒らせたら「マジカルスパンキング!」されるから気をつけろ!
>>184 てんとう虫とか幸運のシンボルだったり、信仰の対象や
そういう「競技」にしたりはあれど「趣味」として集めて愛でる人が
多くないのかもしれんな
>>1 乙です(´・ω・`)グレイスのおっさん区役所で課長だとかなり優秀やな
>>248 正確には鈴虫の音を日本人は音楽として捉える
海外のほとんどの人は雑音として捉える
>>199 実際に使える現世スキルは、やらかしたって気づいて取り繕うし
ダメな方のスキルは堂々とやるからな
前622
二世声優にしては売れてる方だろう
山口勝平の息子と娘、野島健児の息子、子安武人の息子とか微妙だし
>>194 英語の所謂オヤジギャグは知ってるんだがこういう日本語特有のって難しいよな
>>268 それはどう捉えるかという文化の問題で脳が違うわけではない
>>268 風鈴の音聞くと涼しく感じてしまうやつと似たようなもんかや
>>248 エヴァンゲリオン見た海外のオタクが
ミーンミンミンを謎の音として困惑してた話は聞いたことある
好きの反対は無関心とはいうものの
リアルじゃ嫌いから好きにもってくの無理ゲーだよね
>>227 君に届けの後にカイジやってた頃もあったよね
「君に…届けっ…!」って書き込みよく覚えてるわ(´・ω・`)
>>277 このような所に上様がいる筈が無い!
者共出会え出会えー!
作者、暴れん坊将軍から三男坊ネタ
拝借したな!ネタ元が実におじさん。
>>291 野島さんの息子なら3世だな(´・ω・`)
>>275 こんなところに上様がおわすはずがない!
>>309 2期まだかよ
原作は連載中だぜ(´・ω・`)
>>252 俺も神奈川だけど横浜市内の地元でミヤマクワガタ捕まえた事あるわ
フラグはプログラマ用語みたいなもんだったのに
今は一般人も当たり前のように
>>268 日本人「風流」
ガイジン「同じリズムでうるせえ」
そろばん教室キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!!
>>176 言葉遊びジョークは世界共通だろうからな
アニメ自体は面白いと思わないけど
お前らが書き込みたくなるクソアニメというのは理解できる
>>315 ゲームとかアニメでなんだこの音?ってなるらしいね
多分色んな国にそろばんみたいな計算機はあったんじゃなかろうか
オヤジギャグといえば
アフレコ現場の福山潤とか凄いらしいよ。
息を吐くようにダジャレを。
>>268 それは電信柱を消してみる日本人と同じやな
>>268 ホモサピエンスでもっとも脳がしんかしたのは黄色人種
>>315 日本に来た人が「マジで聞こえる!」「こういうことなんだ」って喜んでたとか
>>199 クソなろうはざまあするための露骨なヘイト貯め期間がな
>>387 日本人にとっては当たり前の夏の音だけどねぇ
これ鍛冶屋に作らせたってことはフル金属製なんだろか 重そう
ツンデレと寝取られエロ同人のヒロインはチョロい
これはどの世界でも共通認識(´・ω・`)
>>268 へz~~~ (´・ω・`)
今日は勉強になる事が多い
アンナ、冷静に聴くと
プリンセスプリンシパルの姫様だな
キュアスカイと同じ人とは思えん、凄い。
|
U
(ヽ悪ノ) .V
_((,ゝw0)__山
`Я(=茱=)Pつ]
U/l<萸>l . ┃
く/U/ U ‡
圧倒的そろばんブーム
異世界おじさんよりおじさんなのに
異世界おじさんよりおじさんでちゃんとツンデレを知ってるから・・・
>>406 ダークキュアスカイは闇落ちとして完璧すぎる
>>418 アブラゼミとかひぐらしとか色々いることにも驚くんだろうねww
>>503-504 おのれディ(´・ω・`)
>>345 欧米も南米もアフリカンも、日本でいう裏拍取れるのがきもちええと感じるからな
>>111 それにしてはドラゴンフライなんて大層な名前をつけたりしとるのに
そろばんって1日でマスターできるの?
足し算だけならいける?
>>272 中の人、海外では某プロレスラー転生アニメの役では
海外でユダヤ人扱いされていて草
>>369 同じようなものがメソポタミア、アステカ、バビロニア、アラブ、中国、とかにもあったらしい
>>428 でも欧米にも「wind harp」ってものがあってな
>>326 すべてが知られたとなっては後がない
口封じじゃ者共やれぃ!
>>208 「つまり家父長制度を廃止すればいいのよ!HOHOHO!!」
|
U
(ヽ悪ノ) .V
_((,ゝw0)__山
`Я(=茱=)Pつ]
U/l<萸>l . ┃
く/U/ U ‡
昭和の園芸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ナウなヤングはトニー谷なんて知らない!(´・ω・`)
>>527 おじさんはツンデレって言葉が生まれた時異世界だったから…
マツケンサンバキタ━━○(#゚∀゚)=( #)≡○)Д`)・∴'.━━ッ!!!!
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
マツケンサンバキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
マツケンサンバキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>576 あいつら本当に既知外だわ(´・ω・`)
トニー谷って、ドリフターズより前の世代だから知ってる層は50代以上やぞ(´・ω・`)
昭和のギャグでも健三郎が子供の頃すらほぼ知らんだろ
>>690 あっちにとっては大外れだったんだなww
初めて見たけどくっそおもろくて草
1話からちゃんと見直すわ
>>527 あっちは戻ってきたらおじさんになってただけで異世界に行ったのは20代だから
○ / 三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
o / シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
,' ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
l _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
{;、 ';;;='''"""` 彡彡彡 - 、ノノi
kr) .ィェー 彡彡' r、ヽ}彡i
レ' .. シ彡' )ァ' /彡' ・・・と、心からそう思う吉宗であった。
{_,,,、 ;、 シ彡 ニンミミ{
l '''"::. 彡ミi
! ̄"` ...:::::::: ノ""{
l .......::::::::: / \_
`''ー- 、:::: / /
>>616 リバイバルですら90年くらいだもんね…
社会人30年以上って言ってたから大卒でも高卒でもガチの昭和生まれだな
>>714 マツケンの音域が広いせいで
男女コンビじゃないと歌えない歌w
マツケンサンバの音にもうちょっと パンチが欲しいんだが
>>673 昭和の演芸といえばゼンジー北京と
インチキ医者の人だな(´・ω・`)
>>705 よろしく仮面の歌も良いぞ(´・ω・`)
彡 ⌒ ミ ♪ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)-、 (´・ω・`)-、ヾ γ(´・ω・`) )) γ(´・ω・`) (´・ω・`)-、
(( 〆 、ヽ/フ ./ /'> .(ヽ/ , ヽ. (ヽ/ , ヽ )) 〆 、ヽ/フ
. ヽ. 、 .l_/ /./ /_/ \_l ィ / .\_l ィ /' ヽ. 、 .l_/
(二/`、 .) <二/ / ./ ハ二) ( ハ二) (二/`、 ヽ
/ / /. イ ォ ル フ ハ ヽ `、 ヽヽ / ハ キ
l.〈 イ | l l l. `、 ヽ| | 〉 .〉| l レ' /
| `、. `、 )) .{ | ヽ ヽ .\,,| l ♪ / ./ .l l |,,/ ))
どこのトニー谷だよ(´・ω・`)
サンバにボンゴは使わない
OLEはスペイン語でポルトガル語と併用はありえない
とか気にしちゃいけない
>>326 上様と立ち会えるとは武門の誉れ!参りますぞ!
最近おはよう時代劇見ることが増えてきた
マツケンのかっこよさを再認識してる
_.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
,.ィ炙ヲ㌍≠┴⇒弍j込ス>。
. ,ィ升ヲナ'´ `゙'<弖心、
. ;夕フア´ \ホi心.
んfiУ ▽ij∧
¶ ___ オレ!
(`・ω・´)\●/
.ノ^ y ´~~ フ
ヽ,,ノ==l ̄
/ l |
"''""~'''""''""''"~""'''"~"''"''"~""'' "''""~'''""''""''"~""'''"~"''"''"~""''
悪役令嬢転生おじいさん
>>735 リアルはしらなくても昭和回顧番組とかでよく扱ってたから
>>697 2000年頃に厚家羅漢(大瀧詠一)監修のトニー谷のCD買ったからなんか知ってますわ
>>764 とあるVTuberが歌ってたら苦しそうだったw
>>697 懐かしの映像みたいので名前だけは知ってる
>>756 ドラえもんが連載されていた時のコロコロコミックを支えていたベテラン作家の一人
>>697 リアルで見てた世代はもっと上だ
60代後半以上だ
最終回にスペシャルゲストとして松平健が声の出演してくれないかな
>>725 このスレで惑星大怪獣ネガドンを覚えてるのは俺だけで良い
>>700 おじさんは今年の新作を見ずに異世界に行ってしまったんだね…
>>546 西洋の竜ドラゴンは悪の遣い または悪魔そのものって印象だからね
アジア圏の龍 自然や神という考えをする人は少ない
>>700 令嬢は割といてもおかしくねえんじゃねえかなw
>>771 平成初期っていうのは違和感あるな
普通に90年代・00年代でいいと思う
>>700 いいアニメ化してくれて本当に良かったね
>>789 なお作中では外の世界は3日くらいしか経ってない
>>716 こういうのってリアルタイムじゃなくてもけっこう知る機会があるもんよ
>>792 ケーシー高峰は医学部出身者だよ
免許が取れなかっただけ
>>771 >>773 平成はなぜか昭和って言われがち
ヽ ____ ____,;ヘ
;; `);; ヽ ー ‐‐ ― ――ヽ断\_ヽ____(ヽ_ノ)_
);; ⌒)‐‐ ―‐ ー―――∈〔ロ=:((ニ(@ー (,ゝw≫‐
;) ;;) ;;;`ヽ⌒`)⌒ _ __ _ ~ヽ|ー-_〃_||三三二弌ll============lニlll)
;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ olo //l=l┘`b
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それディは飛んでいくぜ
>>785 俺、57だけどガンダムは小6の時放送だった…
>>792 そうそうケーシー高峰
ベンケーシーから名前を取ったらしいな同じ医者だから(´・ω・`)
ドクターストーンの作家だあああああ
どういう繋がりなんだ??
海外配信が人気すぎて
このEDを初見した外人ニキ全員困惑したそうな。
オーレはサンバじゃなくない!?
そもそも音楽がサンバじゃなくない!?
日本では年末に必ず流すらしいよ!
との事。
>>790 東西で竜の意味が吉凶反転するの面白いよね
>>787 アニメの収録は1年近く前とか言ってたからなぁ…
>>808 あたり前田のクラッカーとか元ネタ知らないけど、小学生みんな知ってた謎
>>745 あ〜あんあんやんなっちゃた〜
てのもある
>>814 70代で踊ってあんな高音出るのとんでもねぇわ
>>805 異世界おじさんみたいに戻ったら
セガがハードを出さなくなってるような事態にはならないんだね
よかったよかった
>>792 円楽時代の笑点だと現役で出演してたね
あの頃の笑点はまじめだった
少年画報社だしどうせなら内藤泰弘当たり描いてくんねえかな
マツケンEDMも名曲だから聴いてほしい
ダウンロード&関連動画>> >>731 ことし36になったやつだって昭和生まれだからな
少年画報社繋がりで
内藤泰弘とかヒラコーとかこないかなあ>エンドカード
>>788 名前だけは聞いたことある 見たことないから見てみたいわ
>>807 トニー谷やクレイジーキャッツはリバイバルブームがあった(´・ω・`)
>>833 原作読んでなくて続きが気になっちゃうから今期終わったらアマプラで一気見する予定
>>855 実は必ずしもそうでもなくてドラゴンが幸運や力の象徴として紋章に取り入れられてる場合もある
>>568 日本人「ゴチャゴチャうるせえ」
ガイジン「ファンタスティック」
>>871 牧伸二は多摩川で自殺してしまったのよな…(´・ω・`)
>>873 公演を観に行ったけどめちゃくちゃ格好良かったよ
>>869 なんかPVでゲーム画面に「グレイス(憲三郎)」ってのを娘が発見してたな
>>845 70年代後半から80年代にあったディスコブームでディスコとかソウルとか付く曲が大量に出てきたけど
「どこが?ディスコ?ソウル?」ってのも普通に受け入れるのがジャパニーズクオリティ(´・ω・`)
>>845 日本の年末の風物詩と認識されたかw まあめでたいもんね
>>845 あと銀魂のカトケンサンバの元ネタとも言われてる
>>885 石黒正数はどうだろ?
前にこの枠?でやってたよね
>>889 ウェールズの国旗にドラゴンいたりするしな
>>788 あれは覚えてるってより知ってる対象だろ
>>896 ゲロインの腹の中は虹でいっぱい(´・ω・`)
トニー谷の子供は誘拐されたことがあったような(´・ω・`)
>>889 西洋の悪ってだいたい反キリストってだけで元々土着の神様だったりもするからな
>>845 エンディングのアニメーションがキレッキレでそれが好きだな
>>873 でも実はガラガラ声にならなければ、男は低音でなくなって高い声になるんやで
>>811 レトロゲーセンに来たナウなヤングが「昭和を感じた」
ってインタビューに答えてたけど
ほぼ平成(90年代以降)のゲームぞって思いながら見てた
でもマツケンもこの間の新暴れん坊将軍では結構滑舌に不安があったね(´・ω・`)
>>910 逆に黒岩メダカのOPにはどういう反応を示したのか気になる(´・ω・`)
>>845 これ知ってるぞ…
そうだ!銀魂で聴いたことがある!ってなった人もいたと聞いた
>>756 作者は連載開始時に憲三郎と同い年
連載進んで今は54歳のベテラン漫画家
>>911 フジでるろ剣とかBS日テレでワタルとか
>>889 富の象徴としてのドラゴンは北欧神話とかから
ファフニール(元はドワーフ)とか
>>915 固有ではない
7色の国他にもいくつかある
>>914 まぁバブルの余韻がまあ少しあった90年代半ばまでは
実質昭和の延長だと思っていいよ
あえて区切るなら平成二桁以降が本当の意味での
今の始まりなのかもしれん
>>790 鷹や鷲の天空信仰からしたら地を這う蛇やその派生の竜は悪よ
その後に天空信仰に阿って羽根生やして飛竜とかにして逃げた
天使の羽が鷹や鷲なのはその思想あたりからだとか聞いた
>>908 ロウの側に取り込まれたのもある
ミカエルとか
>>858 そっか残念
仮にアフレコ時期に間に合ってたとしても松平健さんを呼ぶのはさすがに無理があるかw
>>932 松平健を呼んだらそれだけで予算ぶっ飛んじゃうんじゃね
-curl
lud20250130073820このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1737645574/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「悪役令嬢転生おじさん 第3話「おじさん、ダジャレを言う!」★2 YouTube動画>2本 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
・悪役令嬢転生おじさん 第3話「おじさん、ダジャレを言う!」★1
・[新]悪役令嬢転生おじさん 第1話「おじさん、悪役令嬢になる」★2
・悪役令嬢転生おじさん 第2話「おじさん、魔法使いになる」★1
・[新]悪役令嬢転生おじさん 第1話「おじさん、悪役令嬢になる」★3
・悪役令嬢転生おじさん 第4話「おじさん、ビーストを召喚する」★2
・「片田舎のおっさん、剣聖になる」TVアニメ化、「悪役令嬢転生おじさん」2025年1月放送 今ガチで “おっさん” ブーム来てるよな
・【漫画】 真面目な52歳公務員が悪役令嬢に転生「悪役令嬢転生おじさん」第1巻 [朝一から閉店までφ★]
・悪役令嬢転生おじさん part1
・【アニメ】「悪役令嬢転生おじさん」教師・ガーネット役は鎌倉有那、学園長役は大塚芳忠 [朝一から閉店までφ★]
・【悪役令嬢転生おじさん】上山道郎(兄)総合 17【ツマヌダ格闘街・ゾイド】
・悪役令嬢転生おじさん元の世界の家族のこと全く心配しない何故七日
・【悪役令嬢転生おじさん】上山道郎(兄)総合 19【ツマヌダ格闘街・ゾイド】
・【冬アニメ】52歳公務員が悪役令嬢に!異色作『悪役令嬢転生おじさん』9日放送開始、先行カットを紹介 [朝一から閉店までφ★]
・悪役令嬢転生おじさん読んでるけど意外とおもしろい
・『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』第9話「 パジャマパーティーで盛り上がってしまった…」先行カット [朝一から閉店までφ★]
・異世界から現代日本の51歳ハゲデブおじさんに転生した悪役令嬢、アパートの部屋中にチン毛が落ちまくって泣く
・【漫画】 第2期アニメ21年夏放送! 「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」漫画版第6巻&スピンオフ [朝一から閉店までφ★]
・『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』第6話「夏休みだから楽しく遊んでしまった…」先行カットが到着 [朝一から閉店までφ★]
・プラモスレ令嬢転生おじさん
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…第36章
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…第38章
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…第31章
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまったX 第47章
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまったX 第49章
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまったX 第46章
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…第37章
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…第33章
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまったX 第50章
・なろう小説「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった」アニメ化!主演は内田真礼!これ敵は竹達彩奈だろ
・アニメ放送中「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」漫画版第5巻&スピンオフ「絶体絶命! 破滅寸前編」第1巻 [朝一から閉店までφ★]
・巷で話題の異世界転生マンガ、「悪役令嬢に転生したら千葉だった件」の単行本が発売に!転生先は魔境・千葉…
・【画像】レズビアンが異世界転生して無双する「私の推しは悪役令嬢。」アニメ化
・なろうの巨大勢力「悪役令嬢に転生したんだが?」は何でアニメ化されないの?
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…第11章
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…:2021年にテレビアニメ第2期制作 話題の“悪役令嬢”ラノベが原作 [朝一から閉店までφ★]
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X EPISODE10 2
・【乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…】山口悟9
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…第15章
・【アニメ】『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』映画化が決定! [カラス★]
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…第6章
・【乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…】山口悟7
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…第28章【避難所】
・【アニメ】ジュエルペット サンシャインって悪役令嬢に異世界転生と完全になろう系の最先端作品だったよなあ
・【乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…】山口悟12
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…声優スレ part11
・【冬アニメ】アニメ『転生王女と天才令嬢の魔法革命』を転生百合冒険活劇モノだと思って観てたら悪役令嬢モノの亜流だったんだが?
・【乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…】山口悟13
・まーた乙女ゲーの悪役令嬢に転生するアニメかよ
・【乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…】山口悟3
・【乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…】山口悟2
・【乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…】山口悟5
・乙女ゲー世界のモブキャラとして転生した40歳主婦がメインキャラになろうと悪戦苦闘する漫画「悪役令嬢の取り巻きやめようと思います」発売
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…第45章
・悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました 第3幕
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…第10章
・『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』2020年4月にTVアニメ化。悪役令嬢カタリナを演じるのは内田真礼
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…声優スレ part7
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…第20章
・【乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…】山口悟11
・ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん #6「悪夢とヘタレと姫抱っこ」★3
・ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん #6「悪夢とヘタレと姫抱っこ」★1
・ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん #5「母娘と姉妹と初デート」★4
・悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました 第2幕
・悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました 第1幕
・角川編集部やらかした模様「『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』連載終了のご報告」
・ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん#2「杖とカンストと神の寵愛」★2
18:30:58 up 20 days, 19:34, 2 users, load average: 8.10, 8.29, 8.58
in 0.051934957504272 sec
@0.051934957504272@0b7 on 020308
|