◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんUPKMNSWSH部★53 YouTube動画>1本 ->画像>43枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1576848572/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3354-mhYo)
2019/12/20(金) 22:29:32.57ID:peAVGSfB0
!extend:checked:vvvvv

次スレ建てるときは先頭に
【!extend:checked:vvvvv】

次スレは>>960

※前スレ
なんUPKMNSWSH部★52
http://2chb.net/r/liveuranus/1576747399/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b788-SVGd)
2019/12/20(金) 22:37:43.37ID:1mSjhfoX0
たておつ保守
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/20(金) 22:37:44.21ID:1uSGUxP20
ブリムオン
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-tX0t)
2019/12/20(金) 22:37:20.74ID:zR51YI/c0
サンイチ
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b788-SVGd)
2019/12/20(金) 22:38:10.73ID:1mSjhfoX0
マホイップ
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/20(金) 22:38:28.24ID:hks/7cfT0
サンイチ
ワッチョイ復活も有能
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/20(金) 22:38:50.08ID:hks/7cfT0
サンイチ
ワッチョイ復活も有能
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b788-SVGd)
2019/12/20(金) 22:39:08.33ID:1mSjhfoX0
U調子悪いわね
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/20(金) 22:40:12.82ID:yn5XzChx0
サンイチ
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/20(金) 22:40:19.37ID:1uSGUxP20
重いな
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/20(金) 22:40:40.81ID:yn5XzChx0
サンイチ
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/20(金) 22:40:40.87ID:1uSGUxP20
重いな
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-cQic)
2019/12/20(金) 22:40:55.42ID:6Irq1aj50
サルノリ
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/20(金) 22:41:20.29ID:yn5XzChx0
あかんゲロ重や
15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/20(金) 22:41:31.27ID:1uSGUxP20
調子わるい
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/20(金) 22:42:12.17ID:yn5XzChx0
コオリッポ
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/20(金) 22:42:26.92ID:yn5XzChx0
イシヘンジン
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/20(金) 22:42:39.67ID:yn5XzChx0
ギモー
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7f0-prDO)
2019/12/20(金) 22:42:39.71ID:uhf6rxI90
ウメルゴン
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b788-SVGd)
2019/12/20(金) 22:42:49.47ID:1mSjhfoX0
ところでダブルやった事ないんやが
スカーフテレパシーイオルブでお先にどうぞ
A高いやつ順に出してハチマキなり命の珠なり持たせてひたすら大爆発
って考えたんやが勝てるやろか?
21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/20(金) 22:42:57.94ID:yn5XzChx0
ウメラ
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f27-NoOc)
2019/12/20(金) 22:43:22.77ID:IdXVoXLD0
明日の大会の参加数みたら777人おって草
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/20(金) 22:43:39.50ID:1uSGUxP20
【宣伝】日曜なんU統一パ大会開催するで
登録期間は大会開催までや
パーティー考え中でもとりあえず登録して大丈夫やで
タイプ、ブイズ、サトシパ、同じポケモン、テーマ、ネタ縛り何でもありや
VS→バトルスタジアム→インターネット大会→仲間大会を探す→IDを入力や
【ルール】
間違えて誰でもOKにしてもうた都合上野良が多いからここの人は6匹から3匹選出を頼むわ
相手が3匹やなかったらここの人やないから時間かかるし即降参推奨や
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4b-zKOY)
2019/12/20(金) 22:44:20.31ID:xwkEBIUt0
色厳選なんかしてたから大会にパーティー作成間に合わなさそうや
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-XHS8)
2019/12/20(金) 22:44:38.23ID:S6LS+g1g0
色違いカラナクシ出たンゴおおおおおおおお!!!!なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/20(金) 22:44:50.07ID:yn5XzChx0
急ごしらえのタイプ統一パを間に合わせるぞ
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/20(金) 22:45:15.66ID:yn5XzChx0
>>25
よかおめ! かわヨ
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-N5+4)
2019/12/20(金) 22:45:31.80ID:WWxf55tM0
>>20
ゴースト鋼岩どれも入ってないパーティ滅多に見ないし爆発一本だと厳しそう
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/20(金) 22:45:35.49ID:CY3eFZLI0
ワイのモンメン2500超えそう
確率とは

なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 171f-JWB5)
2019/12/20(金) 22:45:53.54ID:7xHnNPr90
あああああああああ!?!?!?!?!?!?!?なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-XHS8)
2019/12/20(金) 22:46:04.74ID:S6LS+g1g0
あっ
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/20(金) 22:46:14.47ID:hks/7cfT0
普段からタイプ統一使っとるから今回は同一ポケ統一や
なお三匹以外は見せかけで育成してない模様
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff47-DXsO)
2019/12/20(金) 22:46:32.53ID:WlSJSHwP0
悲劇起きまくっとるやんけ
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-gGm/)
2019/12/20(金) 22:46:39.43ID:OkJ/WNMK0
>>25
よかおめ
違いのわかる色違いやな
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM8b-bWvT)
2019/12/20(金) 22:46:43.42ID:hXqVg0vGM
連続で夢敗北しててダイソウゲン
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7f0-prDO)
2019/12/20(金) 22:46:55.46ID:uhf6rxI90
色特性違い同時に産まれてて草生えますよ
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-iGiJ)
2019/12/20(金) 22:47:00.61ID:Rqsn1Chbd
悲劇は連鎖する
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-cQic)
2019/12/20(金) 22:47:04.10ID:6Irq1aj50
カラナクシの方はBPで何とかなるけどヒトモシはおおもう…
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-N5+4)
2019/12/20(金) 22:47:06.23ID:WWxf55tM0
まーたなんJ民の脳内にLemonが流れてしまったのか
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-tX0t)
2019/12/20(金) 22:47:20.90ID:zR51YI/c0
夢失敗じゃなきゃ変えられるから成功みたいなもんなんだよなぁ
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-gGm/)
2019/12/20(金) 22:47:26.53ID:OkJ/WNMK0
呼び水もらい火ならセーフ
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-DfgH)
2019/12/20(金) 22:47:36.90ID:1Ehn4W4P0
敗北乗せてええんか?
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-QYWK)
2019/12/20(金) 22:47:57.57ID:34PC54Aoa
通常特性色違い粘りワイ、高みの見物
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f27-NoOc)
2019/12/20(金) 22:48:04.79ID:IdXVoXLD0
色ニキ達おめやで
カラナクシはカプセルで呼び水にできるから大丈夫や
砂の力狙いだったならアレやが
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-RV1b)
2019/12/20(金) 22:48:21.93ID:tJOyDf1y0
>>20
ゴースト無理やしスカーフイオルブじゃ追い風ウオノラゴンとかすなかきドリュにS負けしてるからそれ以外にも勝ち筋作っとかないと崩壊するで
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/20(金) 22:48:22.29ID:CY3eFZLI0
通常特性でいいワイ、高みの見物
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/20(金) 22:48:39.61ID:OCFc7/MJ0
敗北者ワラワラで草
明日は我が身なんだよなぁ

塊産レイドって日付跨いだら変わる?
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4b-zKOY)
2019/12/20(金) 22:48:41.58ID:xwkEBIUt0
羨ましいンゴオオオオ
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-gGm/)
2019/12/20(金) 22:48:50.49ID:OkJ/WNMK0
熟成って結構強そうやけどアカンのか
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-XHS8)
2019/12/20(金) 22:49:10.73ID:S6LS+g1g0
>>44
そうやったわカプセルあったわ
王冠食わせて薬漬けにするで
みんなサンガツ
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-cQic)
2019/12/20(金) 22:49:18.31ID:6Irq1aj50
タルップル用に夢青リンゴ作ったけど通常の方が良いんじゃないかと思いはじめた
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-DfgH)
2019/12/20(金) 22:49:19.31ID:1Ehn4W4P0
>>49
夢のあついしぼうが有能すぎる
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)
2019/12/20(金) 22:49:42.49ID:yzU4iqBE0
正直色違いってだけで羨ましいわ
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-iGiJ)
2019/12/20(金) 22:49:47.40ID:Rqsn1Chbd
ワイもそろそろ地獄の色夢イーブイ♀厳選始めるンゴねぇ…
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/20(金) 22:49:51.45ID:1uSGUxP20
>>46
時間いじって日付跨がんようにすれば大丈夫やで
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f27-NoOc)
2019/12/20(金) 22:49:58.65ID:IdXVoXLD0
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
ワイも悲しみ背負ったけど一応100まで育てたで
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 171f-JWB5)
2019/12/20(金) 22:50:02.81ID:7xHnNPr90
【急募】貰い火シャンデラの使いみち
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-tX0t)
2019/12/20(金) 22:50:05.69ID:zR51YI/c0
熟成自体は強いだろうけど脂肪捨てて使うものかと言われるとなぁ
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b788-SVGd)
2019/12/20(金) 22:50:32.49ID:1mSjhfoX0
>>28
>>45
ゴーストのこと全く頭から抜けてたわ…
作る前に気づけて良かったわサンガツやで
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/20(金) 22:51:08.40ID:1uSGUxP20
悲しみ産みすぎやろ…
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/20(金) 22:52:43.75ID:CY3eFZLI0
もうなんかワイのディスでもらったdittoくん、dittoってニックネームの日本産だと思ってきたわ そんなことなかったけど
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b788-SVGd)
2019/12/20(金) 22:52:58.81ID:1mSjhfoX0
もう皆要らない色違い取っておいて悲しみ交換会でもしたらどうや
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-5zOL)
2019/12/20(金) 22:53:19.57ID:U99zfXrXM
>>57
5番道路で道外れてもソーナンスから逃げれる有能孵化要員や!
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-d4+f)
2019/12/20(金) 22:54:21.83ID:4Q0K2Ngx0
>>49
タルップルさんの4倍弱点消せるあついしぼうと比較するとどうしてもなぁ
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7f0-prDO)
2019/12/20(金) 22:54:39.31ID:uhf6rxI90
ウルボ陽気くいしんぼうジグザグマとか需要あるやろか
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/20(金) 22:54:52.50ID:yn5XzChx0
炎半減する草タイプやぞ 弱いわけがないんや!
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-GZHm)
2019/12/20(金) 22:54:55.08ID:SyjvYAOy0
>>30
やるやんうちも産婆さんおるで
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fea-PUfc)
2019/12/20(金) 22:55:01.96ID:O5L8tONg0
貰い火強いやん?ワイのダブルのシャンデラ貰い火やで
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/20(金) 22:55:42.10ID:yn5XzChx0
>>65
ムンボいじっぱりくいしんぼうクマーと交換できんか?
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/20(金) 22:56:04.96ID:1uSGUxP20
>>68
コータスの噴火やリザードンの熱風が来るダブルやと貰い火にする意味あるな
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-5zOL)
2019/12/20(金) 22:56:06.41ID:U99zfXrXM
レス読めてなかったわ
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/20(金) 22:56:37.21ID:1uSGUxP20
>>57
ダブルなら活躍できる
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 772b-o+z3)
2019/12/20(金) 22:56:43.36ID:1zrNXLVq0
ダブルエアプだけど貰い火だと相手のコータス何もできなくなるからクッソ強いで
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fae-W/H3)
2019/12/20(金) 22:56:56.87ID:vTExV7/70
使わない色違いはストレスにしかならないから配布するに限る
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/20(金) 22:57:26.04ID:CY3eFZLI0
おかしいやろこれ
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f27-NoOc)
2019/12/20(金) 22:57:53.57ID:IdXVoXLD0
>>65
ワイに需要あるで
こんなかに欲しいのないか?
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-gGm/)
2019/12/20(金) 22:57:58.94ID:OkJ/WNMK0
そういえばここのニキに生意気理想のりんご貰ってたわ
ワイの貧相な頭では育て方の正解が分からん
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-W/H3)
2019/12/20(金) 22:58:07.93ID:2as1YZeOa
ダブルやとダイアタック糞強いな
シルヴァディくん毎回選出してしまうわ
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/20(金) 22:58:44.52ID:1uSGUxP20
>>75
ここ100人くらいおるから1人は2000匹コース引く計算になるんや
御愁傷様やで
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fae-W/H3)
2019/12/20(金) 22:59:08.75ID:vTExV7/70
ワイが一回ヤミラミ24時間コース引いてるんやけどなあ
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7f0-prDO)
2019/12/20(金) 23:01:04.35ID:uhf6rxI90
>>69
やろうや パスクレメンス

>>76
ヘビボヒポポタスお願いしてええか?
先の人終わったら声かけるからそのときにパス指定してクレメンス
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/20(金) 23:01:04.71ID:1uSGUxP20
糖質バリコオルやないけど低確率やとオカルトジンクス信じたくなるわ
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f27-NoOc)
2019/12/20(金) 23:01:56.93ID:IdXVoXLD0
>>81
ヒポポタス了解や
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/20(金) 23:02:50.40ID:yn5XzChx0
>>81
パス 5027 TNア や
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4b-zKOY)
2019/12/20(金) 23:03:07.22ID:xwkEBIUt0
ワイの百變怪くんも親が林修やから日本判定になってたりするんか…?
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9728-D0A4)
2019/12/20(金) 23:03:11.43ID:KrQqdD0r0
自動孵化システム構築したから寝とる間に色違い生まれとるわ
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fd9-iJ/F)
2019/12/20(金) 23:03:53.67ID:bCVq4g9F0
S抜け5V待ってただけなのにヨワシ色違い出て草
ワイ色違い使わへんから使う奴おったらやるわ
パスはゴキと松井の背番号
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-gGm/)
2019/12/20(金) 23:05:15.56ID:OkJ/WNMK0
色違いがばら撒かれるこのスレははっきり言って異常だ
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-NhSH)
2019/12/20(金) 23:05:34.14ID:4dqIZVgx0
>>87
サンキュー
使わせてもらうで
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7f0-prDO)
2019/12/20(金) 23:05:42.69ID:uhf6rxI90
>>83
準備できたで

ムンボクマーサンガツ
すてゼリフまで覚えとるやないか
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/20(金) 23:05:43.90ID:yn5XzChx0
ようきクマーサンガツ!
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 772b-o+z3)
2019/12/20(金) 23:06:09.89ID:1zrNXLVq0
輪ゴムないけどマクロコン放置安定したわ
どうせ年末年始もほとんど休みないし周回しまくってオシャボ火炎玉業者になるんや
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f27-NoOc)
2019/12/20(金) 23:07:19.16ID:IdXVoXLD0
>>90
5281や
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/20(金) 23:07:57.53ID:CY3eFZLI0
おかしいこんなことは許されない
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 779e-ox58)
2019/12/20(金) 23:08:59.34ID:/VlDFn5P0
ランクマキチゲたまるわ
厳選に戻りてえ
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f27-NoOc)
2019/12/20(金) 23:09:04.97ID:IdXVoXLD0
ジグザグマサンガツ
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fae-W/H3)
2019/12/20(金) 23:09:37.42ID:vTExV7/70
ええ…ガチなの配ってええんか…
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f27-NoOc)
2019/12/20(金) 23:09:40.30ID:IdXVoXLD0
ワイは一週間ぐらいひたすら厳選しとるわ
そろそろ育成待ちが2boxになるで
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/20(金) 23:09:48.94ID:CY3eFZLI0
通常色のモンメンってどんな顔して生まれてきてるんやろ
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-ww44)
2019/12/20(金) 23:11:34.47ID:YKDyVFIia
うちのボックスにも色ヒトカゲが眠ってるぞ
しかも四角エフェクトのレアモンや
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/20(金) 23:13:08.00ID:CY3eFZLI0
2500もやってたら2匹は出てもええやろ
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-m7L0)
2019/12/20(金) 23:13:57.41ID:XS2XJulL0
ミスって受け取らなかった卵の中に色がおったんやろな
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/20(金) 23:14:44.92ID:m8NhbXu2a
>>102
これ考えると嫌になる
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fae-W/H3)
2019/12/20(金) 23:14:55.77ID:vTExV7/70
オレンジ色の黄身が出てきて育て屋もびっくりやね
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/20(金) 23:15:19.79ID:CY3eFZLI0
個体が決まるのはたまご受け取った瞬間やないんか?
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/20(金) 23:15:46.42ID:m8NhbXu2a
卵が生成された時やで
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/20(金) 23:16:18.56ID:CY3eFZLI0
はえーそうなんや 返せよ卵泥棒
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4b-zKOY)
2019/12/20(金) 23:16:47.97ID:xwkEBIUt0
卵貯まっとるけどその中の昔に受け取ったやつに色が眠ってるかもしれないと考えるとキチゲ貯まる
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/20(金) 23:16:51.03ID:m8NhbXu2a
ヌメラとモルペコ数百割っても出なかったから今色違いゲージが溜まってるはずや
イエッサン割り始めるで
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-mhYo)
2019/12/20(金) 23:16:54.35ID:koqEv+4l0
あいつら絶対タマゴ横流しして生計たてとるわ
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-QYWK)
2019/12/20(金) 23:17:41.05ID:34PC54Aoa
明らかにタマゴの出来が悪いときあるからその時は絶対コッソリ抜いとるな
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-gGm/)
2019/12/20(金) 23:17:43.36ID:OkJ/WNMK0
500円やから多少はね?
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/20(金) 23:18:23.57ID:m8NhbXu2a
卵の横領は毎シリーズ疑われてて草生える
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/20(金) 23:18:47.64ID:CY3eFZLI0
大切に育ててくださいねって言われた2分後には目の前で逃してるわ
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b788-SVGd)
2019/12/20(金) 23:20:36.65ID:1mSjhfoX0
卵盗んだりメタモン代で生計立てなくてもこっちの孵化余り受け取ってくれたら余裕で大富豪やろにな
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/20(金) 23:22:06.45ID:OCFc7/MJ0
育て屋付近って生態系ぶっ壊れてそう
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-NhSH)
2019/12/20(金) 23:23:21.58ID:4dqIZVgx0
ソーナンスがレベル1のうちに殲滅してるで
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 773a-5zOL)
2019/12/20(金) 23:23:50.62ID:D9L3b+oT0
ウカッツの周りなんて大量のキメラ捨てられとるぞ
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-iGiJ)
2019/12/20(金) 23:24:21.82ID:Rqsn1Chbd
どいつもこいつもレベル1だから駆逐されてるやろ(適当)
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/20(金) 23:26:05.42ID:m8NhbXu2a
特殊ポケモンの色孵化やってるニキって攻撃ダメかもにパワーリスト持たせとる?
これやってると性格一致有効5Vの孵化余りがほとんどできないから交換会とかの種があんまできなくて悩ましいわ
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f09-Qt6J)
2019/12/20(金) 23:30:19.46ID:AiU3yQNF0
ミント使えよ
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/20(金) 23:30:41.25ID:hks/7cfT0
>>120
A抜け3Vくらいまでパワーリストでつくってあとは6Vメタモンと掛け合わせとるな
一応A0狙うけどAはまあまあなら妥協しとるしA0ほしいなら王冠ささっと使ったほうがええと思う
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-QYWK)
2019/12/20(金) 23:30:43.97ID:34PC54Aoa
この前貰った色セキタンザンが謎に体当たり覚えてたから5番道路のLv16ソーナンスにカマしたら耐えられて草生えた
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f09-Qt6J)
2019/12/20(金) 23:31:02.87ID:AiU3yQNF0
すまん見間違った
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-17m5)
2019/12/20(金) 23:31:55.63ID:EJZGqmQh0
親どっちもA0ならまあ遺伝するやろの精神
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-+Tiu)
2019/12/20(金) 23:32:28.60ID:KdU2DSe80
なんか孵化厳選中 色違い出ないなって思ったら戦った数0だったンゴ
孵化厳選と戦った数って関係ないよな?
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/20(金) 23:32:59.63ID:9jc7BSkD0
ワイの色セキタンザンはポケジョブ時渡りしてる時についでに出してたら80くらいになってたわ
間違ってそのまま入ったデリバードくんをダイマで普通に焼き払ってて草生えた
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/20(金) 23:33:18.04ID:m8NhbXu2a
ちゃうねん色出ればワイはミント使うからでこれでやってんねん
でもここの交換会やと色の孵化余り配布ニキは性格一致有効5Vとかで配っとるしワイの孵化余りは性格適当4Vとかになるのが気後れするねんなって話や
まあ書いてて思ったけど気にしすぎな気がしてきたわ
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa1-W/H3)
2019/12/20(金) 23:36:24.25ID:Vn16HI6s0
>>116
あの人チャンピオンになってからずっと私の前でチャリこいでる…
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f09-Qt6J)
2019/12/20(金) 23:37:15.71ID:AiU3yQNF0
特殊ならA0の時点で十分やろ
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-GZHm)
2019/12/20(金) 23:37:24.96ID:SyjvYAOy0
>>126
ないぞ
戦った数はレイドぐらいやな
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/20(金) 23:37:45.41ID:OCFc7/MJ0
あっせや
すっかり忘れてたけどs0b抜け4vメタモンいる?
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/20(金) 23:38:07.73ID:m8NhbXu2a
>>132
おう待っとったぞ
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-+Tiu)
2019/12/20(金) 23:38:15.65ID:KdU2DSe80
>>131
サンガツ
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/20(金) 23:38:52.94ID:9jc7BSkD0
レイドはひかおまも倒した数も効果ないらしいぞ震えて眠れ
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-gY/D)
2019/12/20(金) 23:40:26.42ID:Cotm/3QMd
ウオノラパッチって陽気と意地っ張りどっちが主流なん?
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/20(金) 23:40:48.44ID:hks/7cfT0
>>132
いくゾ
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-GZHm)
2019/12/20(金) 23:41:08.61ID:SyjvYAOy0
>>135
マ?
エア晒してもーたんかワイ
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fae-W/H3)
2019/12/20(金) 23:41:34.83ID:vTExV7/70
四角エフェクトモルペコ産まれたわ
酒呑みながらだとストレスなくてええな
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/20(金) 23:41:42.45ID:OCFc7/MJ0
ほな数回メタモン流すやで
今日ねむねむやから明日しっかり回すで〜
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-O498)
2019/12/20(金) 23:42:42.11ID:hXrZBIIi0
この時期のマンション回線ゴミすぎて勝てる試合が切断扱いになってキレそう
ポケモンで有線接続とかしなあかんの初めてやわ
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/20(金) 23:42:52.66ID:hks/7cfT0
>>140
海外垢でいくからフレコおくったから承認してクレメンス
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/20(金) 23:43:03.46ID:9jc7BSkD0
>>138
海外の検証結果らしいんやがワイもソース読めんで詳しいことはよくわからんからお互い様や
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f27-NoOc)
2019/12/20(金) 23:43:16.08ID:IdXVoXLD0
>>136
ワイはいじっぱりにしとるで
最速にしても+1でドラパ抜けへンからな
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/20(金) 23:43:36.81ID:m8NhbXu2a
あっそうだ
メタモンニキの質問誰も答えてなかったと思うけど多分日付回ったら更新されると思うから念の為巻き戻すといいゾ
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/20(金) 23:43:37.43ID:OCFc7/MJ0
あっ先頭モンメンにしてくる
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-gY/D)
2019/12/20(金) 23:44:09.96ID:Cotm/3QMd
>>144
サンガツ
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/20(金) 23:45:00.67ID:1uSGUxP20
>>146
モンメンやといたずらごころは辞めといた方がエエで
効率求めるなら技は神秘の守りだけにしたすり抜けモンメンがエエで
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/20(金) 23:45:45.28ID:m8NhbXu2a
ふしぎなまもりやとダイウォールされたりせえへんかな知らんけど
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/20(金) 23:45:55.73ID:OCFc7/MJ0
>>148
はぇーサンガツ
すまんがもうちょいなってクレメンス
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa1-W/H3)
2019/12/20(金) 23:46:27.33ID:Vn16HI6s0
マホミル厳選面倒やな
メス同士でも卵産めれたらなあ
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/20(金) 23:47:18.19ID:OCFc7/MJ0
ふしぎなまもり持ってなくて草
もう空元気オンリーでええやろ()
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/20(金) 23:47:53.95ID:sv5OonUAa
○アップリュー
○ペロリーム
○ナゲツケサル
ジジーロン
○バグガメス
○ソルロック
○ジャラコ

すまん図鑑乞食させてクレメンス
相互埋めかXLぐらいしか出せんけど
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/20(金) 23:49:02.33ID:1uSGUxP20
>>152
最効率を求めるならダイナックルと大草原が飛んでこないように補助技のがエエな
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/20(金) 23:49:21.53ID:9jc7BSkD0
少なくともメタモンは変身後もウォール使ってこないで
変化技1回撃ったらそのままターン終了してこっちのターンになる
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-m7L0)
2019/12/20(金) 23:49:22.62ID:XS2XJulL0
>>153
何体か出すからワイのミロカロス進化手伝ってくれんか?
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/20(金) 23:49:32.81ID:OCFc7/MJ0
補助技ってウォール化しないんか?
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-3wPF)
2019/12/20(金) 23:49:38.67ID:WWxf55tM0
レイドでダイウォールされた記憶ないしたぶん大丈夫やろ(適当)
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-pg5u)
2019/12/20(金) 23:49:47.91ID:fOvthYrLd
神秘より寝言の方がええんやない?
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/20(金) 23:49:56.91ID:m8NhbXu2a
>>155
はえ〜らくちんやな
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/20(金) 23:50:49.31ID:OCFc7/MJ0
はぇーそうなんか
ほな二岡で流すンゴ
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)
2019/12/20(金) 23:51:28.05ID:yzU4iqBE0
ずっと陽気のつもりでつかってたドラパとドリュが今確認したら意地っ張りやって草
今ってこいつらシングルやと陽気といじっぱどっちが主流なん?
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/20(金) 23:52:30.02ID:sv5OonUAa
>>156
よろしく頼むわ
どういう順番でやる?
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fae-W/H3)
2019/12/20(金) 23:54:28.84ID:vTExV7/70
ドラパルトはせっかち
ドリュウズは陽気一択
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-m7L0)
2019/12/20(金) 23:54:41.76ID:XS2XJulL0
>>163
最初にヒンバス送るから次ミロカロス返してくれその時ワイはジャラコ送る
ボックス調べたらアップリューソルロックジジーロンも出せるからてきとーなポケモン4.5体ぐらい準備してくれ
返却はいらん
パスとTNくれ ワイのTNはう から始まる
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/20(金) 23:54:44.42ID:OCFc7/MJ0
これって技打ったら抜けてええん?
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-bWvT)
2019/12/20(金) 23:55:00.57ID:WWxf55tM0
ドリュは役割対象にいじっぱりで倒せてようきじゃ無理って奴いない気がするしようき安定ちゃうかなあ
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/20(金) 23:55:20.67ID:hks/7cfT0
通信中ではあかんくて技うったら切断してええはずや
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f84-1ZZR)
2019/12/20(金) 23:55:41.56ID:eMz00l540
ボックス全然足らんわ
拡張してクレメンス
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-bWvT)
2019/12/20(金) 23:56:03.27ID:WWxf55tM0
ヌケニンレイド回してた時は技すら打たんでレイド始まってトレーナーの足が見えた時点で抜けてたけど特に問題無かったで
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/20(金) 23:56:15.81ID:m8NhbXu2a
すなかきも陽気最速でやっとるんかな?
バンドリ意識で抜き調整したいんやけど一応陽気最速抜きにしたほうがええんかな
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)
2019/12/20(金) 23:57:08.10ID:yzU4iqBE0
やっぱドリュは陽気なんかサンガツ
ドラパはなんか炎技持たせるよか裏に特殊アタッカー置いとく方好きなんやがせっかち無邪気のがええんか?
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fae-W/H3)
2019/12/20(金) 23:58:32.29ID:vTExV7/70
ぶっちゃけドリュウズの素早さ調整するのって大体ミラー意識やし好きにしたらええんやないか
ワイは最速スカーフで絶対モグラ殺すモグラ仕様や
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-m7L0)
2019/12/20(金) 23:59:06.19ID:XS2XJulL0
ドリュ準速って最速トゲカスより遅くなるんちゃう?
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/20(金) 23:59:21.34ID:CY3eFZLI0
おかしい…おかしい
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/20(金) 23:59:54.74ID:OCFc7/MJ0
誰もおらん思ってたらローカルだったンゴ…
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/20(金) 23:59:57.95ID:sv5OonUAa
>>165
サンガツ
パスは畜ペンでWから6文字のTNや
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-maDa)
2019/12/21(土) 00:00:09.27ID:teDWtQF10
メタモン助かるわ s0ドータクン作りたかったんや
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fd9-iJ/F)
2019/12/21(土) 00:00:25.65ID:CM+jR8KK0
チョッキヨワシ君ダイマトゲキッス相手にびくともしなくて惚れちゃいそう
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-m7L0)
2019/12/21(土) 00:00:40.67ID:I6bEe0NA0
>>177
潜るで
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)
2019/12/21(土) 00:00:54.85ID:jCjPpc210
>>174
ガイジワイはキッスにダイアで殺しにかかろうとしたら先手とられてて意地っ張りやったことに気づいたんや
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 00:01:44.75ID:A9+6osy20
ダイアって効果ないんじゃ
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 00:02:08.27ID:HAftXRLta
ヒンバス毒々しくて草
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-m7L0)
2019/12/21(土) 00:02:45.89ID:I6bEe0NA0
あとアップリューソルロックジジーロンの3体やで
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-ww44)
2019/12/21(土) 00:02:47.57ID:x/dw7+dj0
もうS振るにあたって明確な仮想敵用意しない時はぶっぱやわ
中速帯から激戦区すぎる
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)
2019/12/21(土) 00:03:02.58ID:jCjPpc210
ダイアタックやすまん
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/21(土) 00:03:57.96ID:goVcSy3r0
かたやぶり型なら家電ロトム抜くためにも陽気の方がええんちゃうか
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-m7L0)
2019/12/21(土) 00:04:14.36ID:I6bEe0NA0
ミロカロス進化サンガツ
色違いやからツイッターで募集するのは怖かったんや
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 00:04:29.37ID:A9+6osy20
海外ロムニキたちニャイキング送りつけよか
御三家じゃ面倒やろ
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 00:05:10.16ID:HAftXRLta
>>188
交換サンガツ
多分ここもTwitterとそんな変わらんと思うで
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 00:06:07.53ID:HAftXRLta
○ペロリーム
○ナゲツケサル
○バグガメス

すまんあとソード限定3体クレメンス
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/21(土) 00:06:11.00ID:RaGe031M0
さわぐジジーロンの卵がほしい(小声)
モンメンにしてくれとるから技のダメかわらんと思うんや
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/21(土) 00:06:28.29ID:eSjU+hmka
ていうかミロカロスってうつくしさマックスから進化条件変わってたんやな当たり前やけど
4世代以降触ろうともせんかったわ
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-ZQ2x)
2019/12/21(土) 00:06:28.33ID:7+G+36c+0
順位2000位の恐らくヤーティに会ったわ
実際おるんやな
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fd9-iJ/F)
2019/12/21(土) 00:07:09.52ID:CM+jR8KK0
あ^〜ヨワシが削られて単独になった所でとんぼ打ってイエッサンいやしのねがいで満タンヨワシ再降臨決まってもう気が狂うほど気持ちええんじゃ
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 00:07:12.58ID:A9+6osy20
ワイもジジーロンほC
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-QSiF)
2019/12/21(土) 00:07:44.93ID:881Koj81a
メタモンサンガツやで
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-pg5u)
2019/12/21(土) 00:07:59.80ID:nG6u9oibd
メタモンサンガツ
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 00:12:00.72ID:A9+6osy20
眠いし人もおらんしメタモン一旦切るンゴ
どうせなら銀冠オマケで出てくれや
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/21(土) 00:13:12.34ID:eSjU+hmka
>>199
サンガツ
とりあえず2匹は確保できたから海外メタモン一匹渡せるやで
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/21(土) 00:14:31.54ID:RaGe031M0
>>199
サンガツ
海外メタモン三匹確保したから欲しい人渡せるで
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 00:15:15.61ID:A9+6osy20
今日はもうネルソン
誰か適当な奴にばら撒いてクレメンス

これで色統一トリルができるな
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-LP7r)
2019/12/21(土) 00:16:35.28ID:p+n6zRI90
S0ほしいンゴねぇ
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/21(土) 00:17:30.05ID:eSjU+hmka
お疲れ様やで
じゃあ1匹とりあえず流すンゴ
ほしい人レスつけて頭文字と部屋番貼ってほしいんやけど申し訳ないが2匹渡すから一匹メインロムに渡してほしいんや
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)
2019/12/21(土) 00:18:22.56ID:UOmRkk+I0
>>201
欲しい
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-lLCc)
2019/12/21(土) 00:18:33.77ID:tS/k1IE70
>>201
1匹クレメンス
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-LP7r)
2019/12/21(土) 00:18:35.15ID:p+n6zRI90
>>204
ワイええか?
モ○で1950で潜る
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/21(土) 00:19:39.72ID:RaGe031M0
>>205
>>206
ほなtnとパス指定してクレメンス
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)
2019/12/21(土) 00:20:23.35ID:UOmRkk+I0
>>208
頭文字か
2783で潜るで
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/21(土) 00:21:04.72ID:eSjU+hmka
>>207
ほならこれ終わったらロム入れ替えて来るから頼むわ
部屋番そのままで
か○○○○で潜るで
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-m7L0)
2019/12/21(土) 00:21:06.33ID:I6bEe0NA0
地獄の色夢ミブリム厳選が増えるんやろなぁ
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-DfgH)
2019/12/21(土) 00:21:15.92ID:OQhNDWNC0
日付変わったけどカジッチュ欲しいやつはおらんか?
おらんならこいつらみんなマジカル行きや
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-lLCc)
2019/12/21(土) 00:21:43.57ID:tS/k1IE70
>>208
TNヒ3文字パス5632でお願いするわ
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-cQic)
2019/12/21(土) 00:21:54.21ID:Taau0VXq0
今色ミブリムやってるワイにはタイムリーな沼への手引きやな
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-LP7r)
2019/12/21(土) 00:21:59.18ID:p+n6zRI90
>>210
サンガツ
今潜るわ
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)
2019/12/21(土) 00:23:44.51ID:UOmRkk+I0
メタモンサンガツ
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/21(土) 00:23:53.81ID:uhdIoFRn0
モンメンの色違いってブロックかかってる?
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/21(土) 00:24:04.65ID:eSjU+hmka
>>215
サンガツ!助かったわ
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-LP7r)
2019/12/21(土) 00:24:46.40ID:p+n6zRI90
>>218
サンガツ
こちらこそ理想モルペコまでもらってしまってすまんな
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/21(土) 00:25:07.79ID:RaGe031M0
ジジーロンありがたいけどバッジ0やからいうこときかへんのさなあ
話進めようにも英語読めんくて原辰徳
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)
2019/12/21(土) 00:25:37.07ID:UOmRkk+I0
ちなみにレコードは騒ぐや
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/21(土) 00:26:18.79ID:eSjU+hmka
>>219
かなり余ってるし次の交換会で配る予定やったから問題ないで
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 00:26:37.86ID:A9+6osy20
くれたら卵にして返すぞ()
生まれたらレベリングもついでにしたるぞ
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/21(土) 00:26:57.84ID:RaGe031M0
>>221
これは有能
読めんから気にしてなかったキョダイピカチュウに覚えさせるわサンガツ
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)
2019/12/21(土) 00:27:01.07ID:jCjPpc210
タウンマップ開いたら目的地に旗マークついてるから英語読めなくても直観でいけるで
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-lLCc)
2019/12/21(土) 00:27:25.75ID:tS/k1IE70
>>208
サンガツこれで色違い粘るやで
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/21(土) 00:27:28.26ID:eSjU+hmka
シナリオ簡略化したいなら一度卵で貰ってかえしたら別ロムに送ってアメ注入ってやれば確実やけど面倒やしなぁ
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/21(土) 00:27:58.81ID:g40J0d3p0
>>212
乞食でもええならシュバりにいくで
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/21(土) 00:28:28.93ID:RaGe031M0
ちなみにこれから海外垢やるやつはゴリラ撰ぶとええで
アイツだけレコードでさわぐ覚えられる
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-cQic)
2019/12/21(土) 00:28:48.99ID:Taau0VXq0
海外サブまだ進めて無いけどババアのクイズでクソほど詰まりそうなのが目に見えてる
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-QYWK)
2019/12/21(土) 00:29:01.27ID:ViLS9Y2t0
ゴリラはなんならレベル技でさわぐ覚えるな
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/21(土) 00:29:35.15ID:uhdIoFRn0
クソデカ溜息
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/21(土) 00:29:52.16ID:eSjU+hmka
海外サブやっとるやつは再度ワイルドエリア侵入するところまで進めればレイド参加できるで
バッジ3個やったかな
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-tX0t)
2019/12/21(土) 00:30:41.81ID:y+jY8lgY0
ワイはレイドで適宜アメ食わせるというまっとうなプレイしたぞ
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/21(土) 00:30:49.78ID:RaGe031M0
バッジ0やけどレイドは参加できるで
レベルは20になってまうけど個体値は問題ない
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/21(土) 00:31:07.15ID:eSjU+hmka
>>235
これマジ?エアプ晒したわ
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/21(土) 00:32:22.67ID:uhdIoFRn0
眠いンゴ 色違い出るまで寝ないで
2500超えたからそろそろのはずなんや なんや
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)
2019/12/21(土) 00:32:45.30ID:jCjPpc210
せっかくサブでやるんやったらザシザマまで進めて輸送したら交換用の玉として使えるんちゃ宇迦
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ea-dGNm)
2019/12/21(土) 00:32:46.43ID:XSWRTFjl0
>>229
はえー
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8f-f4fT)
2019/12/21(土) 00:33:16.18ID:nW9y1X+g0
出ないときは出ないから一旦諦めて寝るんやで
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/21(土) 00:33:37.23ID:uhdIoFRn0
もう9日出てないんやで
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4b-zKOY)
2019/12/21(土) 00:33:45.17ID:TCZW/qaf0
99%って聞くと余裕やろって思うけど100人に1人って聞くとわりとありそうで恐ろC
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-gGm/)
2019/12/21(土) 00:34:34.29ID:hpHELKgz0
別の板だと卵6個募集してそいつらで旅するのやってたけどJでやったらベリーハードになりそうや
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/21(土) 00:35:07.81ID:eSjU+hmka
>>243
これ楽しそうやな
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 00:35:24.52ID:HAftXRLta
とりあえずナマコブシ投げるやついそう
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 00:35:31.60ID:A9+6osy20
昔0.1%を引き当てたワイはそれ以来100%以外信用できなくなったんや

これメタモン消化するまでレイドもジョブもくじも出来んのか
ひえ〜〜
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/21(土) 00:35:44.83ID:uhdIoFRn0
通常色のモンメンはもっと申し訳なさそうに生まれてこいや
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-3wPF)
2019/12/21(土) 00:35:45.98ID:GVbJqRWw0
>>243
ナマコブシくん送り込んだるで〜
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa5-dVxY)
2019/12/21(土) 00:36:15.69ID:T6pkWFF90
ここでやったらナマコブシ、カラナクシ、ヤミラミまでは確定しそう
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)
2019/12/21(土) 00:37:02.55ID:jCjPpc210
ドヤメシヤとかも進化するまでクソ雑魚やしきついんちゃうかな
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-iGiJ)
2019/12/21(土) 00:37:20.05ID:4uieRgZsd
じゃあワイはソーナンス
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-mhYo)
2019/12/21(土) 00:37:21.97ID:qsLamfLX0
ワシボン送りつけたいわウォーグル強いから大活躍やろなぁ
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-Gtto)
2019/12/21(土) 00:38:00.56ID:t+YE45EF0
送った卵で色違いが孵ったらどうなるんや
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f40-gGm/)
2019/12/21(土) 00:38:14.03ID:qvA2wczh0
タマゴ貰ってシナリオXYの時ここでやってる人おったな
というかワイもやったのかな覚えてない
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 00:38:14.47ID:HAftXRLta
BWのはだいたい旅だとクソやろ
コマタナとかですら50超え進化やったし
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 00:39:27.42ID:A9+6osy20
ほなワイはミツハニーで
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-gGm/)
2019/12/21(土) 00:40:05.77ID:hpHELKgz0
カウンターあるナマコブシは割と序盤のエースらしいわ
これはミツハニーやろなあ
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/21(土) 00:40:33.81ID:pf8iuBeT0
面白そうやな
新しくカセット買ったしやろうかな
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/21(土) 00:40:52.95ID:uhdIoFRn0
2612
ワイが1%を引いたから今厳選すればすぐ色違い出るで
Aの個体値は知らん 
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/21(土) 00:41:26.69ID:uhdIoFRn0
ここ5日間ぐらい沼にハマった愚痴を聞いてくれてサンキューや
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/21(土) 00:41:27.18ID:pf8iuBeT0
>>259
お疲れ様やで
沼るとここまでかかるんやな
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-bWvT)
2019/12/21(土) 00:41:27.43ID:GVbJqRWw0
>>259
よかおめ
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 00:41:55.15ID:A9+6osy20
よかおめ
これでゆっくり眠れるな
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/21(土) 00:42:03.31ID:eSjU+hmka
>>259
おめでとナス!
ワイも追従したいわ
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)
2019/12/21(土) 00:42:05.35ID:jCjPpc210
>>259
よかったやんおめでとう
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-SVGd)
2019/12/21(土) 00:42:26.02ID:cDttmQLfp
>>259
おめやで
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-cQic)
2019/12/21(土) 00:42:31.82ID:Taau0VXq0
>>259
よかおめ
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f40-UqVq)
2019/12/21(土) 00:42:53.56ID:qvA2wczh0
>>259
よかおめ
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/21(土) 00:42:55.64ID:RaGe031M0
2600やったらもっと理想生まれてそうやけどそっちの運もなかったんか…
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/21(土) 00:43:19.66ID:uhdIoFRn0
泣けてきたわ
次はこれで次の厳選できるわ
ラプラスやるけど通常色のが好きやし
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-gGm/)
2019/12/21(土) 00:43:30.49ID:hpHELKgz0
>>259
よかおめ
ゆっくり寝るんやで
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-QYWK)
2019/12/21(土) 00:43:31.28ID:ViLS9Y2t0
>>259
よかったやんな
ワイも沼りかけとるから怖いンゴね
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa5-dVxY)
2019/12/21(土) 00:43:33.73ID:T6pkWFF90
>>259
有馬記念の予想教えてクレメンス
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-W/H3)
2019/12/21(土) 00:43:57.67ID:kgQrSXGZ0
みんな色厳選しとるんか?
大変やなあ
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/21(土) 00:44:29.03ID:uhdIoFRn0
>>269
Aダメかもと6Vはとってある
あと途中から個体値も見ずにノータイムで逃してた
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff1-cpE0)
2019/12/21(土) 00:44:32.11ID:dYQvHpGI0
>>259
よかおめ
ワイも朝から色モンメン狙うンゴ
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/21(土) 00:44:34.58ID:eSjU+hmka
1/512って聞くとまあまあ高そうに聞こえるけど今んとこ出る気配もないわ
ひかおまも国際もやっとらんで普通に厳選してたゾウドウ君で色一回消化してもうたの悔やまれる
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)
2019/12/21(土) 00:45:39.78ID:jCjPpc210
ワイもダブル用に夢イーブイ粘ったけどもう二度と色違い厳選したくないわ
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-TTwh)
2019/12/21(土) 00:45:55.28ID:GFIWK8nr0
すみません色孵化から逃げていいですか
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 00:46:07.27ID:A9+6osy20
ワイ将、失った色バチュルを求める旅に出る
もちろん光るお守りなんてものは無い
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/21(土) 00:46:55.68ID:uhdIoFRn0
>>273
リスグラ アーモンドアイ スティフェリクロコスアルアインアエロリットを抜いた10頭 の3連単

1 リスグラ
2 アーモンドアイ
3 その他10頭
この順位違いの組み合わせ前通り買うから60通り
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff1-cpE0)
2019/12/21(土) 00:47:59.46ID:dYQvHpGI0
>>191ニキ
まだ居るなら3匹見せるで
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/21(土) 00:48:16.61ID:pf8iuBeT0
>>279
色違いは求める限り出る可能性があるけど諦めたら0%やぞ
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-QYWK)
2019/12/21(土) 00:49:19.85ID:ViLS9Y2t0
5番道路の橋に突っ立ってる女とジジイぶち殺したくなってくるゥーんだ
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-ww44)
2019/12/21(土) 00:50:52.11ID:x/dw7+dj0
一通り欲しいと思った色違いを手に入れ終わった今尚身体が色孵化を求めている
中毒や
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-T0rB)
2019/12/21(土) 00:51:14.82ID:bAiKDGty0
マルチアタックってダイマックスしたらタイプ反映されんのやな
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/21(土) 00:51:58.65ID:uhdIoFRn0
いまってエルフーンにしてからだと手遅れになる要素ある?
昔はコットンガードで詰んだ気がする
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-QSiF)
2019/12/21(土) 00:53:13.08ID:881Koj81a
レベボc抜け5v夢カモネギ欲しい人おったら
二岡まで来てクレメンス
7匹配るで
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 00:53:30.17ID:A9+6osy20
無いんじゃね
最悪別個体から写せるし
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa5-dVxY)
2019/12/21(土) 00:54:54.86ID:T6pkWFF90
>>281
サンガツ
今のニキの運やと当たる気がするわ
大ハズレの可能性もあるけど
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa5-zXvJ)
2019/12/21(土) 00:54:58.12ID:yfRrsX/I0
ダブルようやくマスボ行けた
知識全然ないからプレミ多すぎて負けも増えるわね
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-SVGd)
2019/12/21(土) 00:55:14.03ID:cDttmQLfp
毎日二ヶ月の時間旅行でやっと出たわ
やったぜ
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/21(土) 00:55:17.31ID:uhdIoFRn0
>>290
アーモンドアイが飛びそう
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa5-dVxY)
2019/12/21(土) 00:56:53.16ID:T6pkWFF90
>>293
助かるわ
こりゃアーモンドアイ飛びますね
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-mhYo)
2019/12/21(土) 00:56:56.03ID:wEq9CJKW0
二岡で潜ったらなんか6VDittoくん送られてきたんやけどええんか?
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/21(土) 00:56:59.32ID:uhdIoFRn0
サンキューカッモ
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa5-dVxY)
2019/12/21(土) 00:57:52.18ID:T6pkWFF90
時渡りについて質問なんやが解除される行動せんかったら日付またいだり、スリープして何時間か放置しても時渡り継続なんか?
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/21(土) 00:58:23.94ID:uhdIoFRn0
このモンメンオスやんけ
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/21(土) 00:58:46.29ID:RaGe031M0
>>295
ええで
押し付けメタモンや魔が差したんやすまんな
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/21(土) 00:59:03.93ID:uhdIoFRn0
>>294
ワイは切るけどマルマインも可能性あるとおもうで
素早さ高いし
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-QYWK)
2019/12/21(土) 00:59:22.24ID:ViLS9Y2t0
エルフーンってオスメス見た目違うんか?
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-C8D5)
2019/12/21(土) 00:59:38.16ID:IcR4FMWH0
>>259
よかおめ
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/21(土) 00:59:54.71ID:eSjU+hmka
かこつけて色沼に誘うのは草
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/21(土) 01:00:02.01ID:uhdIoFRn0
かわええからメスがよかった
もう色ならなんでもええ
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f09-Qt6J)
2019/12/21(土) 01:00:42.62ID:wSejhViA0
厳選もマクロコンで自動化できんかな
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-SVGd)
2019/12/21(土) 01:00:45.70ID:cDttmQLfp
>>297
スリープして数時間放置と日付跨ぐのは問題なかったで
レイド厳選中はソフト終了すると継続切れるのがウザかったな
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-mhYo)
2019/12/21(土) 01:01:06.51ID:wEq9CJKW0
>>299
サンガツ
百変怪しか持ってへんかったからDittoくんちょっと欲しかった
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)
2019/12/21(土) 01:01:08.80ID:UOmRkk+I0
カモネギサンガツ
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-DfgH)
2019/12/21(土) 01:01:32.66ID:OQhNDWNC0
>>228
すまん遅くなったまだおる?
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-DfgH)
2019/12/21(土) 01:02:31.68ID:OQhNDWNC0
2体目メタモン羨ましいンゴねぇ
まぁ交換の玉にして5va0が欲しいだけなんやけど
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa5-dVxY)
2019/12/21(土) 01:03:15.76ID:T6pkWFF90
>>306
サンガツ
パワー系集め終わったら初めての時渡りするンゴ
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/21(土) 01:03:23.96ID:eSjU+hmka
カモネギ乞食してたらいろんなポケモン貰えるンゴねぇ
嬉しいわ
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/21(土) 01:04:56.27ID:RaGe031M0
ウルボサッチムシとかワイしか配ってへんやろなあ
価値なしをもっと価値なしにしたる
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 01:06:20.58ID:A9+6osy20
みんなも夢色S0ミブリム厳選、しよう!
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/21(土) 01:07:59.50ID:eSjU+hmka
カモネギニキサンガツ!
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcb-+JLC)
2019/12/21(土) 01:08:05.61ID:xkIt8/w8r
カモネギサンガツー
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-bWvT)
2019/12/21(土) 01:08:38.27ID:GVbJqRWw0
おっヘビボ増えてた
18時間放置でようやくボールガイジが初めて仕事したわ
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/21(土) 01:08:44.28ID:uhdIoFRn0
この前夢ミブリムの色違い出したで
S個体値は知らん
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/21(土) 01:09:26.62ID:goVcSy3r0
AS0色夢ミブリム作ろうや
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-kTq/)
2019/12/21(土) 01:09:26.99ID:WMk2J5bB0
334勝達成したンゴ
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-cQic)
2019/12/21(土) 01:10:18.10ID:Taau0VXq0
A0は妥協してええか?
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/21(土) 01:10:25.91ID:uhdIoFRn0
めっちゃバトルやってて草
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-QSiF)
2019/12/21(土) 01:10:53.70ID:881Koj81a
在庫切れや
交換サンガツ
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/21(土) 01:11:14.66ID:uhdIoFRn0
こんらん自傷は愛さえあれば回避できるし、サニーゴも減ってきたからAはこだわってないわ
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa5-dVxY)
2019/12/21(土) 01:11:23.51ID:T6pkWFF90
カモネギさんがつ
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-mhYo)
2019/12/21(土) 01:12:06.78ID:wEq9CJKW0
マホミル色孵化してるけど海外A0メタモン欲しくなるンゴね
国産は持っとるから自前の海外垢で海外A0マホミルを用意すればええんやろうけど
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-kTq/)
2019/12/21(土) 01:12:57.24ID:WMk2J5bB0
対戦おもろくて気づいたら5時間くらいたってるで
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-m7L0)
2019/12/21(土) 01:14:33.85ID:I6bEe0NA0
600って疲れないんか?
ランクマは1日6戦ぐらいしかできんわ
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77cb-gY/D)
2019/12/21(土) 01:17:44.69ID:lxsUwJcw0
夢ナゲツケサル持ってるユーミンおらん?
ラブボ6Vラプラスと交換して欲しいンゴ
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-kTq/)
2019/12/21(土) 01:19:17.02ID:WMk2J5bB0
>>328
ぜんぜん疲れないんご
受けるきたときだけちょっと疲れるくらいであとはすぐ終わるし
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/21(土) 01:21:14.27ID:goVcSy3r0
孵化の息抜き程度にしかやらんから未だにスパボ帯や
日数もうあんまないし流石に明日くらいから頑張らなあかん
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-QSiF)
2019/12/21(土) 01:21:56.90ID:881Koj81a
私待つわ いつまでも 待つわ
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-tX0t)
2019/12/21(土) 01:23:16.96ID:y+jY8lgY0
対戦潜るのに体力がいるから対戦しない日の方が多いわ
そもそも対人向いてない気もしてる
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/21(土) 01:24:13.41ID:eSjU+hmka
1月はじめやっけシーズン終了
たしかにあんま時間ないなぁ
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-ep1e)
2019/12/21(土) 01:25:12.19ID:oOvxs0lh0
ミトムが重すぎる
草技無理なく持てるやつおらんか
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-kTq/)
2019/12/21(土) 01:27:37.62ID:WMk2J5bB0
最後の最後でまひらなければ怯まなければ急所なければ一撃必殺くらわなければ勝ちってとこで負けるとなんやこの運ゲーってなるけどその後余裕で勝てたりするから止まらないんごねー
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-gGm/)
2019/12/21(土) 01:28:05.12ID:hpHELKgz0
貯水水地で完封できますよ神
ゲロゲはウィップもありますよ神
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)
2019/12/21(土) 01:28:21.08ID:jCjPpc210
ワイシングルダブルともマスター乗ってからは数えるほどしかやってないわ
勝ってもなんか疲れるし負けるとイライラするねん
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fae-W/H3)
2019/12/21(土) 01:29:23.47ID:vS8eTowY0
変に草枠考えるよりかはS抜いてるドリュウズ投げたほうが早いと思うで
草なんか今ゴリラくらいしかおらんのやし
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/21(土) 01:29:40.25ID:RaGe031M0
マスターから落ちないからスマブラよりは全然イライラせーへんな
技もほぼ100%のやつしか使わんし
トリル中のダイウォール連打くらいやなぶちギレそうになるのは
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-mhYo)
2019/12/21(土) 01:29:51.05ID:wEq9CJKW0
マスター行かなマイナーパで遊べへんからな
モンボ級よりマスター底辺のほうがパーティ多彩でおもろいと思うわ
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-W/H3)
2019/12/21(土) 01:30:04.38ID:kgQrSXGZ0
ダブルがまだモンボ級やけど流石にこの週末で上げないとアカンな
でも自作パーティじゃ5割勝つので精一杯やからレンタル解禁するンゴ
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-0g/A)
2019/12/21(土) 01:30:33.66ID:jweYsYCS0
a0もs0も海外産あると遺伝問題はストレスフリーになるわ
なお肝心の色違いはなかなか出ない模様
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-kTq/)
2019/12/21(土) 01:31:23.77ID:WMk2J5bB0
ランク報酬ってマスターいってればいいだけやっけ?
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)
2019/12/21(土) 01:32:15.99ID:jCjPpc210
ダブルはマスター上がるだけなら砂パとトリパメタっとけば余裕やったで
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-pg5u)
2019/12/21(土) 01:32:16.37ID:1py7GkCVd
XYぶりにレートもぐったらボコボコにされて草
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-mhYo)
2019/12/21(土) 01:36:17.24ID:qsLamfLX0
ブシン対ドヒドになってあきらめ気味に雷パン連打してたら痺れて勝った時はお相手ブチ切れてたやろうなぁ
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-KYSB)
2019/12/21(土) 01:36:25.25ID:aQpN3O0td
レートやると緊張で心臓バクバクなるわ
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-ZQ2x)
2019/12/21(土) 01:47:48.83ID:7+G+36c+0
マスターランク今10万人以上おるから順位3桁以下は上位0.1%未満らしいな
なんやかんや実況者とか凄いわ
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-QYWK)
2019/12/21(土) 01:49:31.70ID:ViLS9Y2t0
サブロムメインロムで順位上げしてるやつもおるからな
ポケモン漬けの生活やろうけど飽きないんやろか
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-+JLC)
2019/12/21(土) 01:50:05.16ID:GFo7t3Pt0
やっと図鑑コンプしたわ燃え尽きたわ次は何をすればええんや
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-kTq/)
2019/12/21(土) 01:50:27.35ID:WMk2J5bB0
3桁目指してたけど2600くらいが限界やったわ
もう今は4桁行ったり来たりや
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/21(土) 01:52:48.05ID:eSjU+hmka
>>351
そら色厳選やろなぁ
皆その為に図鑑埋めてるんやし
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 01:53:47.85ID:HAftXRLta
>>351
バクガメスとナゲツケサル見せてクレメンス
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM8b-bWvT)
2019/12/21(土) 02:00:34.38ID:5KdHOieyM
ガラルビギニングは3桁順位やったけどレートは唐突に思いついたポケモン試したりしてるせいで中々順位が上がらンゴねぇ…
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-+JLC)
2019/12/21(土) 02:02:40.77ID:GFo7t3Pt0
>>354
すまん今日はもう寝るわ明日ならいくらでもあげるで
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 02:05:05.47ID:HAftXRLta
寝るまでミラクルやり続けるわ
すまんな
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 779e-ox58)
2019/12/21(土) 02:07:16.68ID:GN8pmYF10
>>352
ワイと一緒で草……
3桁厳しいわ
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-mhYo)
2019/12/21(土) 02:07:19.43ID:wEq9CJKW0
>>357
ボックス確認したらおったからワイできるで
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf61-Zbp6)
2019/12/21(土) 02:19:39.15ID:41BAIbTx0
カラナクシって遺伝技豊富やな
あくび/クリアスモッグ/とける/のろい/たくわえる/カウンター/ミラコ全部遺伝させておきたい
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-QSiF)
2019/12/21(土) 02:24:43.26ID:881Koj81a
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9728-D0A4)
2019/12/21(土) 02:26:28.53ID:u8+OCzsC0
不屈の心(色厳選)
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-mhYo)
2019/12/21(土) 02:26:50.55ID:wEq9CJKW0
高いテンガンざん越えていきそう
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f27-NoOc)
2019/12/21(土) 02:29:44.68ID:2ZlPDIcG0
アクアジェットでぶっとばしてぇ
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffca-W/H3)
2019/12/21(土) 02:36:31.79ID:hez1RRgk0
ダブルってなんかシングルパそのまま持ってきたようなの多いな
みんなBP狙いでとりあえずやってる感じやろか
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-N5+4)
2019/12/21(土) 03:13:23.90ID:GVbJqRWw0
始めた頃はそんなんだったけど流石にスーパー中盤あたりからはコンボ考えてるPT増えてきたわ
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-RV1b)
2019/12/21(土) 03:14:00.08ID:Cr8pDN000
受けル要員が完全にいないのは特徴
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-dVxY)
2019/12/21(土) 04:17:19.34ID:KbbM7iKK0
受け来てもほっとかれるだけやからな
トリトドンだけは別やけど
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-dVxY)
2019/12/21(土) 04:19:36.95ID:KbbM7iKK0
ナットレイもか
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf61-Zbp6)
2019/12/21(土) 04:38:29.12ID:41BAIbTx0
敷居は高そうやけど慣れたらダブルの方が楽しそうやな
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-dVxY)
2019/12/21(土) 04:52:25.76ID:KbbM7iKK0
数日で環境変わったり見たことも無いようなポケモンいたりで楽しいで
ギミックやコンボを軸にPTを考えるのが楽しいわ
それが上手く行った時最高に気持ちええしな
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 772b-o+z3)
2019/12/21(土) 06:27:42.10ID:0Vn459fU0
【悲報】マクロコン、放置初日でスティックがイカれる
輪ゴムが無いからって重たい物を押し付けてスティック固定とかしたらアカンぞ
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff14-4+yL)
2019/12/21(土) 06:58:14.70ID:7HTR4kPT0
右スティックならええやろ
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-0iYK)
2019/12/21(土) 07:13:21.98ID:IVfa5sVd0
キクルスの入り江でラプラス釣ろうとしてかれこれ1時間やってるが一向に釣れる気配がないな
そもそもラプラスを釣るってどんな状況やねん
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 07:17:53.27ID:O5tI85Fv0
ながらで卵を黙々と割り続ける作業
もう気が狂う程気持ちええんじゃ
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-o+z3)
2019/12/21(土) 07:29:46.44ID:zqbyYim7a
>>373
左が壊れたら右でやればええんか!目からうろこやわサンガツ
帰ったら試そ
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/21(土) 07:42:12.75ID:goVcSy3r0
ダブルはデスバーンにチックで草結びして弱保発動しながらチックのはりきりをデスバーンに乗せようとしてるの見て恐ろしくなったわ
よーあんなん思いつくよなワイには無理や
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ea-dGNm)
2019/12/21(土) 07:55:57.11ID:XSWRTFjl0
ワイガムテープで固定してるわ
べつにベタついてもいい奴だし
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-mb36)
2019/12/21(土) 08:04:09.00ID:J36Xe+BAd
>>377
ヌケニンのかげうちで同じ事を出来ないかと思ったけど流石に無理なんやな
そりゃそうか
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクペッ MM6b-+JLC)
2019/12/21(土) 08:08:31.83ID:wrHUfHVcM
>>377
恐ろしくなった(たいして強くはない)
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1735-YiuP)
2019/12/21(土) 08:22:32.53ID:0mC2Iwgd0
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
ワイ上位何パー?
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7f1-upP4)
2019/12/21(土) 08:26:51.92ID:wms/S9PB0
ワイなんてモンボ級で勝率半分なのにすごいな
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-DXsO)
2019/12/21(土) 08:27:09.17ID:lsqEKOLx0
ワイジ、ようやくマスボ級に上がる
特殊ドラパルド強かったンゴねえ
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 08:52:17.45ID:HAftXRLta
すまんミラクルで来なかったからまた乞食させてクレメンス
あとナゲツケサルとバクガメスで図鑑完成なんや
銀冠ぐらいしか出せんけど
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17b3-ZGJH)
2019/12/21(土) 08:56:41.00ID:m/fqBDMp0
>>384
返してくれるならええで
お礼いらんから通信進化手伝ってくれ
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-+JLC)
2019/12/21(土) 08:57:17.49ID:GFo7t3Pt0
>>384
起きたからワイでよければやるで卵産んでくるから待っててくれ
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17d5-CWnX)
2019/12/21(土) 09:00:10.41ID:6iaXqC/60
もえつきてからダイバーン打つンゴ
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 09:01:02.22ID:HAftXRLta
>>385
頼むわ
パスは畜ペンでWから6文字や
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 09:02:03.78ID:HAftXRLta
こっちも担保送るからみんな返してクレメンス
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 09:04:34.38ID:HAftXRLta
次ドテッコツとバクガメスで頼むわ
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 09:05:23.50ID:HAftXRLta
ナゲツケサルとイーヌ頼む
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17b3-ZGJH)
2019/12/21(土) 09:06:16.18ID:m/fqBDMp0
グダグダですまんな
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 09:07:07.97ID:HAftXRLta
>>386
あのあとレスあったんやな
好意無駄にして本当に申し訳ない
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 09:07:48.71ID:HAftXRLta
サンガツ
これで色の沼に嵌まれるで!
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17b3-ZGJH)
2019/12/21(土) 09:08:33.95ID:m/fqBDMp0
>>394
おつやで
頑張るんやで(ニッコリ
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-QYWK)
2019/12/21(土) 09:10:49.00ID:ViLS9Y2t0
寝て起きて孵化したら色出たわ
睡眠って大事なんやなぁ
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-prDO)
2019/12/21(土) 09:11:25.10ID:+Cj5BjYJ0
色沼は夢特性前提のやつがオススメや
生まれてからのドキドキ感が半端ないで
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 09:26:13.98ID:F9VEJUfE0
なんでポニテやツインテで帽子かぶれないんやと不満
ダンサーの女の子被っとるやんけ!
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/21(土) 09:39:52.60ID:RaGe031M0
それよりボールの投げ方変更できへんのがうんちや
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fd9-iJ/F)
2019/12/21(土) 09:41:44.85ID:CM+jR8KK0
カブの村山実フォームで投げさせろ
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-+JLC)
2019/12/21(土) 09:42:07.70ID:GFo7t3Pt0
>>393
ええんやでワイと一緒に沼に入ろうや
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/21(土) 09:48:53.69ID:g40J0d3p0
>>309
すまん寝取ったわ またの機会にクレメンス
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-QYWK)
2019/12/21(土) 09:55:13.76ID:ViLS9Y2t0
カビゴンっていじっぱり特殊受けチョッキで受けながら叩くのときのみあくびのろいとか入れた受けと積み型はどっちがええんやろ
ワイはよく分かんなかったのと特殊受け欲しかったからチョッキ型にしたけど
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-QSiF)
2019/12/21(土) 09:56:52.14ID:AsPuZaHSa
夜にレベボいじっぱりc抜け5v夢カモネギ1box分配るで
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17d5-CWnX)
2019/12/21(土) 10:04:20.78ID:6iaXqC/60
カビはキックヘビボン馬鹿DDワイボあたりから4つやろか

特殊パルドって流行ってもええがバンギはトンボで逃げる位しかなさそうやけどなんか有効打あるんやろか
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/21(土) 10:08:33.98ID:goVcSy3r0
ワイジ、ボックス整理を試みるもここでもらったID被りの理想個体の処置に悩み整理を断念する
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-Qk7k)
2019/12/21(土) 10:11:00.29ID:5JKaSnPz0
>>397
脳が破壊されてるで
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-GZHm)
2019/12/21(土) 10:15:59.27ID:ElenYaMh0
ワイの色統一物理5鬼祟ドラパとかいう偏りになってもーたわ
サザン厳選するか…
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7f4-asNx)
2019/12/21(土) 10:17:26.34ID:1I6BwPfj0
頂いた理想個体は捨てられへんわ
それ用に「イタりそう」って名前のボックス作って放り込んでる
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7e8-N0EZ)
2019/12/21(土) 10:23:52.18ID:EyPBBzJG0
整理何とかしてほしいわ
範囲指定あるからそれ使わせろや
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/21(土) 10:25:37.63ID:goVcSy3r0
>>409
ばら撒く時はどうせ孵化余りだし好きにせえって思いながら渡すんやがいざ頂き物を整理しようと思うとな
なんかのタイミングで使うかもしれんしって思うと尚更捨てれんし部屋片付けれない人間の典型や
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-dVxY)
2019/12/21(土) 10:26:42.02ID:NZKMWbNfa
1~400まで並べた図鑑埋め用ポケモンが邪魔でしゃーないわ
全員サブロムに移したいけどいちいち交換するのだるいから早くホームリリースしろ
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-prDO)
2019/12/21(土) 10:28:59.26ID:+Cj5BjYJ0
レイドデリバードくんアメいっぱいでおいしいけど☆5だと味方がうんちすぎて割とやり直しになるな
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ep1e)
2019/12/21(土) 10:33:33.52ID:fmer5+9Va
ここでフレンドになったやつと回ればええんやないか
とりあえず遭遇したら流してるで
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-W/H3)
2019/12/21(土) 10:36:35.50ID:kgQrSXGZ0
レンタルパが強すぎて自分のPT構成力のなさを実感するわ
シングルなら自作PT使って良い勝率でマスターまで行けたのに
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf61-+Tiu)
2019/12/21(土) 10:37:25.50ID:41BAIbTx0
ワイ3000位前後民、3桁位とのマッチングで手汗が止まらない
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-maDa)
2019/12/21(土) 10:38:34.16ID:teDWtQF10
めんどくさいやつ印パルで黙らせるの最高やな
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3f-tkR0)
2019/12/21(土) 10:39:00.76ID:D1SSM+LCd
動画みてあっこいつ育てたいなぁ→知らないうちに理想個体がボックスにいるパターンが多すぎる
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/21(土) 10:49:17.84ID:RaGe031M0
ワイジ、マスターになって5連敗
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 11:01:37.57ID:u9faCLaY0
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffca-W/H3)
2019/12/21(土) 11:01:57.06ID:hez1RRgk0
なんかダブル楽しくなってきたわ
相手のコンボを壊すと気持ちええわ
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 11:03:10.95ID:HAftXRLta
>>420
怯まないトリル始動とかいけるやん!
イエッサンやと夢特性とオスメスもあるから最難関やな
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)
2019/12/21(土) 11:03:35.97ID:UOmRkk+I0
イエッサンやと性別ガチャもあるんやな
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-DXsO)
2019/12/21(土) 11:05:07.49ID:XIVL3cDad
ワイは色夢イエッサン出たけどメスやったわ
♂が欲しかったんや...
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-mb36)
2019/12/21(土) 11:05:14.90ID:J36Xe+BAd
>>403
のろいねむかごええぞHP満タンのダイマックスカビゴンが雑に強い

あとは受けルでねむカゴリサイクルのじわれ持ちとか当たったわ
ダイスチルとアースで耐久上げてきてめんどかった
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 11:05:29.68ID:u9faCLaY0
>>422
一応オス目当てではあるけどメスも勿論使う予定やからそこは救いや
でも孵化厳選一発目から早速洗礼受けたのキツイ
性別一致からこれは凹むわ
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 11:08:25.45ID:HAftXRLta
ワイは特性外し怖いから最初はオニシズクモで行くで
なおS0ガチャは当たる前提の模様
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 11:09:21.16ID:u9faCLaY0
>>403
ワイはいじっぱハチマキで使ってたけど絶妙に技範囲足りないって思ったわ
ナメてかかった相手ワンパンできるのは気持ちええけど
素直に積みリサイクルとかやったほうがええと思うわ
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-prDO)
2019/12/21(土) 11:10:09.80ID:+Cj5BjYJ0
S0はパワーアンクルで固定すれば安心やで
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-W/H3)
2019/12/21(土) 11:11:03.17ID:kgQrSXGZ0
>>427
S0狙うなら赤い糸をパワーアンクルにしてS固定からの王冠した方が安全やない?
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 11:11:15.31ID:u9faCLaY0
ワイもはじめはヌメルゴンでやってたんやけどそのまま続けときゃよかったわ…
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-SVGd)
2019/12/21(土) 11:16:11.69ID:cDttmQLfp
色々考えてて分からんかったんやけどあめふらしとかサイコメーカーとかの天候・フィールド操作系の特性って相手と同時に出したらどっちが優先されるんや?
スピード遅い方でええんか?
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 11:18:46.20ID:HAftXRLta
遅い方やで
特性アナウンスはスカーフとかの判断にも繋がるからよく見といたほうがええで
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 11:18:57.55ID:A9+6osy20
ワイジ、デンチュラで麻痺とネットを撒き散らし印キッスでエアスラを連打する
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-GZHm)
2019/12/21(土) 11:19:54.06ID:ElenYaMh0
予想の5倍早く出たわ
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 11:20:42.25ID:u9faCLaY0
怯み技と印って重複するんか知らんかったわ…怖い
確率は30*2+10%になるんか?
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-DXsO)
2019/12/21(土) 11:20:43.08ID:XIVL3cDad
それで合ってるで
コータスとバンギラスが先発だったらバンギのすなおこし発動した後にコータスの日照りが発動する
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-SVGd)
2019/12/21(土) 11:21:29.86ID:cDttmQLfp
>>433
サンガツ
天候・フィールド系じゃなくても速い順やから判断材料になるってことか
また一つ賢くなってしまった
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-SVGd)
2019/12/21(土) 11:22:12.88ID:cDttmQLfp
>>435
よかおめ!
>>437
サンガツやで!
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 11:23:05.48ID:u9faCLaY0
>>435
おめでとナス!ワイも今日もう一体ぐらい出したいわ
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7b0-Iwvp)
2019/12/21(土) 11:25:32.61ID:IILXkYNE0
やっとマスボ級に着いたやで〜
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-0iYK)
2019/12/21(土) 11:26:09.60ID:IVfa5sVd0
もう5時間釣りしてんのやがラプラス釣れへんのやけど…
ホンマに釣れるのか?
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 11:28:44.35ID:A9+6osy20
なんでそこまでして釣ろうとしてるんや
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f780-PUfc)
2019/12/21(土) 11:32:46.22ID:xjjkmEjy0
>>441
ヨカオメ
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f780-PUfc)
2019/12/21(土) 11:33:00.44ID:xjjkmEjy0
>>442
ラプラス孵化余りあげよか?
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57e6-40B9)
2019/12/21(土) 11:33:00.67ID:Y8hZs26/0
リボン目当じゃなきゃあげるのに
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/21(土) 11:33:29.57ID:pf8iuBeT0
釣り1%やんけ
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 11:33:37.83ID:u9faCLaY0
シナリオ途中で使いたいとかか出会った場所記述にこだわりあるかやな
孵化場所こだわったりとかはやってたわ
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/21(土) 11:35:59.21ID:RaGe031M0
ポケジョブでいらんポケモン消滅させようとしてるんやけどうまくいかんわ
預けて過去旅行するだけじゃあかんのか?
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-0iYK)
2019/12/21(土) 11:39:57.19ID:IVfa5sVd0
>>443
そら図鑑埋めたいからよ
3時間くらいで交換も考えたけど、そうなるとワイの努力を否定する事になるからな
気がついたらもう5時間やしもう逃げる事は出来ないんや…
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MMdb-f4fT)
2019/12/21(土) 11:40:20.16ID:c5lz9xvYM
ワイルドエリアにポコポコ湧くやろ
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57e6-40B9)
2019/12/21(土) 11:41:09.40ID:Y8hZs26/0
ラプラスはシンボルエンカウントあるやろ
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f780-PUfc)
2019/12/21(土) 11:41:16.85ID:xjjkmEjy0
>>450
孵化余りあげるから気が向いたら声かけてクレメンス
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-QYWK)
2019/12/21(土) 11:42:20.27ID:ViLS9Y2t0
>>425>>428
一度使ってみてから微妙やったらミント使おうかな
サンガツ
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f30-mhYo)
2019/12/21(土) 11:43:41.39ID:N54wNlOt0
パチンコに金使い続ける奴の心理ですねこれは
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-W/H3)
2019/12/21(土) 11:47:21.39ID:nhsLK4hea
ルアーボールに入れたいんやろ?
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxcb-mW6B)
2019/12/21(土) 11:49:10.50ID:MC1Sbbs8x
釣りたてピチピチのラプラスなら確かにレアだからわかる
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f780-lLCc)
2019/12/21(土) 11:49:34.11ID:LoExgodw0
ワイもモンボ入りラプラスが欲しくて釣りとかしたけど結果的にレイド穴リセマラが一番楽だったぞ
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-jZze)
2019/12/21(土) 11:52:47.64ID:wTzxy4c2d
誰か交換お願いできんか?
バレパン遺伝ドッコラー

夢モグリュー
希望や

こちらはBPアイテムぐらいしか出せんくて申し訳ないんやが
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-QYWK)
2019/12/21(土) 11:55:08.10ID:ViLS9Y2t0
明日の交換会あたりでわんさか配られるやろ
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-jZze)
2019/12/21(土) 11:56:54.34ID:wTzxy4c2d
>>459
バレパンやないわマッパやったわすまん
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 11:57:09.01ID:wA9J9Cjj0
ウソッキーにイバン持たせたら強そうと思ったら解禁されてないやんけ!
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 12:01:50.00ID:wA9J9Cjj0
>>459
モグリューなら余りあるで
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-jZze)
2019/12/21(土) 12:03:26.25ID:wTzxy4c2d
>>463
モグリューありがたいわ、頼めるか?
希望のアイテムあったら言ってクレメンス
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 12:04:39.58ID:wA9J9Cjj0
>>464
特に欲しいの無いから適当でええよ
パスとTNクレメンス
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57e6-40B9)
2019/12/21(土) 12:04:44.17ID:Y8hZs26/0
>>459
ドッコラー産むからちょっと待ってや
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-jZze)
2019/12/21(土) 12:07:57.54ID:wTzxy4c2d
>>465
サンガツ、適当に持たせるわ

8829

ツ〜でよろしく
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-jZze)
2019/12/21(土) 12:08:30.79ID:wTzxy4c2d
>>466ニキもサンガツ!
なんかアイテム希望合ったら言ってや
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 12:10:16.30ID:SuXz+NBM0
b下げとかd下げの性格って存在価値あるんか
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57e6-40B9)
2019/12/21(土) 12:11:51.41ID:Y8hZs26/0
>>468
パス8829で
オスのラプラスおったらクレメンスおらんかったら適当でええで
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fd9-iJ/F)
2019/12/21(土) 12:12:38.30ID:CM+jR8KK0
タスキカウンター型とかフィールド展開してさっさと死んで欲しい奴とか考えて使った
なお実用性
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f780-lLCc)
2019/12/21(土) 12:12:57.85ID:LoExgodw0
>>469
ガチ両刀で攻撃も特攻も素早さも下げたくない場合に必要や
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-jZze)
2019/12/21(土) 12:13:35.74ID:wTzxy4c2d
>>470
すまんラプラス♂おらんわ……
他ので潜るで許してクレメンス
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57e6-40B9)
2019/12/21(土) 12:13:48.61ID:Y8hZs26/0
両刀でS下げたくない時はBD捨てるしかないやん
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/21(土) 12:14:36.05ID:g40J0d3p0
めざ氷バシャがA↑D↓みたいな性格で使ってたりすることがあったで 基本的には使わん性格や
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 12:14:42.10ID:wA9J9Cjj0
>>470
ラプラス♂余りおるで
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-+Tiu)
2019/12/21(土) 12:14:54.75ID:2MGO1rcy0
無補正テッカグヤとかもいたなあ
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 12:14:54.83ID:SuXz+NBM0
無補正はアカンのか
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-jZze)
2019/12/21(土) 12:15:13.02ID:wTzxy4c2d
モグリューニキとドッコラーニキサンガツ!
いい個体をほんまありがとう
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/21(土) 12:15:40.18ID:RaGe031M0
無補正よりもBとか下げて努力値で下がった分あげたほうが能力高くなるんや
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-zKOY)
2019/12/21(土) 12:16:08.71ID:U5zyltZkd
ヌメルンゴどこ下げたらええんかわからんわ
両刀やるよりどっちかに決めたほうがええんかな
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-cQic)
2019/12/21(土) 12:16:17.28ID:Taau0VXq0
トリック混乱の実対策で無補正で育ててミント嗅がせるのが最終的には正解って聞いた
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57e6-40B9)
2019/12/21(土) 12:16:22.21ID:Y8hZs26/0
>>476
マジかなんかほしいやつおる?
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 12:17:26.18ID:wA9J9Cjj0
>>483
ドリボに入った孵化あまりおったらそれで頼むわ
いなかったら適当でええよ
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/21(土) 12:18:28.03ID:g40J0d3p0
ヌメンゴはずぶといひかえめおだやか安牌やないか? ゴキブリおらんから地震も使わんだろうし
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57e6-40B9)
2019/12/21(土) 12:19:40.71ID:Y8hZs26/0
>>484
9800
TN2文字で頼むで
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 12:21:02.49ID:SuXz+NBM0
はえーそうなんか
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57e6-40B9)
2019/12/21(土) 12:22:01.11ID:Y8hZs26/0
ラプラスサンガツ
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 12:22:33.81ID:u9faCLaY0
ヌメンゴ両党で一匹育てたけどS下げたわ
仮想敵はロトムとかリザードンやしどうせ上取れんと思って
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-0klN)
2019/12/21(土) 12:22:44.54ID:tqOeiJ8ia
黒い鉄球持たしてロトムトリックしたとこをじしんうつのどうやろ
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-+Tiu)
2019/12/21(土) 12:22:50.82ID:2MGO1rcy0
>>481
ヌメルゴンは両刀やるならS下げや
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 12:27:07.59ID:u9faCLaY0
片手間で孵化厳選してる人ってスイッチでやっとるんか?
ワイライトしか持ってないんやけどどうしても生まれてから間引く作業とかするとき両手必要なのが億劫なんや本体丸々持たなあかんし
片手モードあるけど十字キーがabxyになるの慣れないわ
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 12:30:55.97ID:HAftXRLta
>>490
無理やろ
スカーフも眼鏡もヌメルゴン相手にトリックするメリット皆無やし向こうはボルチェンで逃げるの安定やろ
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 12:31:47.14ID:SuXz+NBM0
所持金カンストしそうやからアイテムに変えておきたいんやけど割りいいやつなんかあるやろか
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 12:32:34.76ID:HAftXRLta
ドリンクでええやろ
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f780-lLCc)
2019/12/21(土) 12:32:37.68ID:LoExgodw0
仮にロトムのトリック読みで黒い鉄球を渡して地震を打ちたいなら
ヌメルゴンよりトドンかヌオーの方が向いてそう
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/21(土) 12:32:46.13ID:goVcSy3r0
無難にドーピングアイテムに変えとけばええんちゃうか
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-0TZj)
2019/12/21(土) 12:33:12.98ID:c8jPR2jV0
ようやくクリアして育成しようと思ったんやが、誰かポケルスクレメンス
ふいうちととびひざげり覚えたヒバニーくらいしか出せんけど…
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-maDa)
2019/12/21(土) 12:34:01.13ID:teDWtQF10
ガマゲロゲ思ったより強くて草生える
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77c-+Tiu)
2019/12/21(土) 12:34:10.95ID:HE7SrB6A0
>>492
ワイはスイッチでプロコンやな
さっき色ミブリム産まれてうれC
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 12:37:02.01ID:wA9J9Cjj0
>>498
ポケルスええで
欲しいポケモンおる?
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 12:38:03.46ID:u9faCLaY0
>>500
羨ましいンゴォ
というかプロコンとかコントローラーならライトでも使えるしそっちのほうが良さそうやな
火炎玉放置もできるしいい機会やから買うわサンガツ
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-GZHm)
2019/12/21(土) 12:38:59.52ID:ElenYaMh0
やったぜ
色シャンデラを産婆として使ってるだけあるわ
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 12:39:16.44ID:wA9J9Cjj0
>>499
昔スイクン抹殺するのに使っとったわ
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-0klN)
2019/12/21(土) 12:39:58.60ID:tqOeiJ8ia
ワイのパーティーみがわりに弱すぎることが判明した
マホイップリストラしてニンフィアにするか
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-0TZj)
2019/12/21(土) 12:40:26.12ID:c8jPR2jV0
>>501
サンガツ!
可能ならミミッキュとか欲しいけど、なんも揃ってないから、なんでもほしい
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 12:40:30.32ID:wA9J9Cjj0
>>503
この前の炎の体ヒトモシニキか?
よかおめ
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 12:41:24.52ID:wA9J9Cjj0
>>506
ミミはまだ厳選しとらんからドラメシヤでええか?
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 12:41:47.38ID:u9faCLaY0
ゲロゲロ今作ウィップも覚えて同族も殺せるしタイプも優秀で強そうだけど数値見て躊躇するわ
ステロ撒き要因悩んでるけどこいつにやらせて良さそうかな
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f780-lLCc)
2019/12/21(土) 12:42:24.40ID:LoExgodw0
片手で楽に操作がしたい、腕への負担を減らしたい→ジョイコン
ポケモン以外のゲーム(アクションゲームとか)もやりたい→プロコン
火炎玉放置がしたい→マクロ機能付き連射コン

こんな感じやな
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 12:42:50.89ID:F9VEJUfE0
夢ココガラって持ってる人おるか?

夢ミブリム、夢自己再生ウパーくらいしか出せるもんないけど
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/21(土) 12:42:54.92ID:goVcSy3r0
>>506
陽気ミミッキュでいいなら余っとるからやるで
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 12:43:40.02ID:wA9J9Cjj0
>>511
余りおるで
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-0TZj)
2019/12/21(土) 12:43:41.85ID:FqV5WBYEd
>>508
もちろんや!サンガツ!
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-0TZj)
2019/12/21(土) 12:45:03.59ID:c8jPR2jV0
>>512
マ?
ポケルスもらえた後によかったらクレメンス
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 12:45:18.15ID:F9VEJUfE0
>>513
3314 TNリ

欲しいのおるか?
おらんならウパーおしつけるでー
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/21(土) 12:45:42.55ID:goVcSy3r0
>>515
ええでドラメのにいちゃんからポジもらい終わったら声かけてや
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 12:45:59.01ID:wA9J9Cjj0
>>516
ウパークレメンス
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 12:47:17.52ID:u9faCLaY0
>>510
ジョイコンは軽いのが強みよなぁ
でも純正品高いねんな
サードパーティのでもええんやろか
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 12:47:21.53ID:wA9J9Cjj0
>>515
ポジ種できたで
パスとTNクレメンス
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-0TZj)
2019/12/21(土) 12:48:38.30ID:c8jPR2jV0
>>520
5632
TNむー
でよろしくやで
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 12:50:14.66ID:F9VEJUfE0
>>518
なんか3314かぶってまうみたいや
1433にしてみるわ
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-0TZj)
2019/12/21(土) 12:51:09.77ID:c8jPR2jV0
>>520
サンガツ!!
ドラメシアもサンガツ!
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 12:53:02.56ID:F9VEJUfE0
はとむねのココガラきたけどこれがマジックミラーになるん?
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 12:53:42.33ID:wA9J9Cjj0
>>524
せやで
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-0TZj)
2019/12/21(土) 12:53:47.18ID:c8jPR2jV0
>>517
ドラメシア終わったんやが、ミミッキュええかな?
4785 TNむー
でよろしくやで
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 12:54:31.33ID:HAftXRLta
孵化の色演出ってどこが変わるんや
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 12:54:48.31ID:F9VEJUfE0
>>525
はえー
ミブリムみたいに初めからマジックミラーだと思ってたわ
羽休めまでついとるしほんまサンガツやで
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 12:55:36.51ID:wA9J9Cjj0
>>528
アーマーガアはミラーアーマーやで(小声)
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/21(土) 12:55:45.73ID:goVcSy3r0
>>526
ヒバニーサンガツ
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-TJ7q)
2019/12/21(土) 12:55:49.20ID:uhdIoFRn0
なんで引き取るとき選択肢メタモンが絶対上なんだよ
嫌がらせやろ
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-0TZj)
2019/12/21(土) 12:56:36.29ID:c8jPR2jV0
>>517
ミミッキュサンガツ!
厳選と育成しまくるで!!
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 12:59:12.31ID:F9VEJUfE0
>>529
マジックミラーとかミラーアーマーとかミラーコートとかややこしいんだよなぁ…
これでちょっくら友人いじめてくるで!
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b781-BqQa)
2019/12/21(土) 12:59:27.33ID:qOjJz93w0
>>531
預けた順番やろ
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 779e-ox58)
2019/12/21(土) 13:02:07.53ID:GN8pmYF10
>>527
割れた瞬間、一瞬静寂して色違い特有の音が鳴る
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-GZHm)
2019/12/21(土) 13:04:06.87ID:ElenYaMh0
>>527
産声のあと色違いの登場エフェクトや
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 13:07:50.58ID:wA9J9Cjj0
色厳選で溜まった大量の5Vルチャブル逃してきたわ
なお色は出てない模様
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b755-mhYo)
2019/12/21(土) 13:11:09.42ID:bpBkIzIP0
ガラル新ポケ縛りで組もうと思ったけど普通に強ポケ揃いで全く縛りになってなかった
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/21(土) 13:12:00.70ID:goVcSy3r0
だれか夢ペロッパフ持っとらんか?探し行こうと思ったら巣穴から期間限定キョダイとデリバードしか出てこんでびびるわ
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-prDO)
2019/12/21(土) 13:12:35.42ID:+Cj5BjYJ0
フォクスライとかオトスパスとかどうしようもなさそうなやつ使え
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 13:14:09.30ID:F9VEJUfE0
>>538
ニャイキング、ダルマ、ネギ、ポニータ、サニーゴ、ドガース
他におったっけ?総じて強そうなやつらやな
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 13:14:29.35ID:wA9J9Cjj0
ヤミラミで重力催眠いけるやん!と思ったら重力没収されとるやんけ
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 13:14:53.31ID:F9VEJUfE0
ワイジ、挙げたのリージョンフォームだったわ
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-gGm/)
2019/12/21(土) 13:15:54.86ID:hpHELKgz0
サニゴーンちゃん使いこなしてあげたい
難しい
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 13:16:56.02ID:A9+6osy20
メス理想トゲピー全然出ないンゴ
卵も作るの遅過ぎやろ
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 13:18:57.07ID:wA9J9Cjj0
>>545
ベビィポケモンの厳選だる過ぎて性格合わせて王冠使っとるわ
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-/Ov8)
2019/12/21(土) 13:21:25.64ID:CooYW87Id
性別比7:1組は王冠使ったほうが早そう
今ならデリのお陰でlv100容易やし
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b781-BqQa)
2019/12/21(土) 13:21:36.19ID:qOjJz93w0
>>539
孵化時間くれれば出せるで
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-+Tiu)
2019/12/21(土) 13:23:43.34ID:xctIiG+60
サニゴーン滅びパで使いたいけどなかなか使いづらいねんな
黒い霧もちからをすいとるもあって見込みあるんやけど
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/21(土) 13:24:12.13ID:goVcSy3r0
>>548
いくらでも待つで
なんか欲しいもんあるか?あるなら持っとるか探してみるわ
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 13:27:44.47ID:wA9J9Cjj0
マジックミラーって霧反射できるんか?
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-/Ov8)
2019/12/21(土) 13:29:48.33ID:CooYW87Id
渦潮ゴーンとか考えたけど弱そうやなと思って構想で終わったわ
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b781-BqQa)
2019/12/21(土) 13:31:16.42ID:qOjJz93w0
>>550
ワイが持っていなさそうな夢特性あったらそれで
なさそうやったら何でもええわ
↓のが持っているリスト
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-zKOY)
2019/12/21(土) 13:32:08.35ID:U5zyltZkd
サニゴーン襷とこらえるでくだけるよろいでSあげるのちょっと面白そうやと思った
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 13:32:28.81ID:wA9J9Cjj0
>>552
受けパ抹殺出来そうやな
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 13:33:49.40ID:HAftXRLta
>>549
滅びって今作もうあかんやろ
メガゲンは消えたしダイマは死なないしで
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-/Ov8)
2019/12/21(土) 13:35:37.35ID:CooYW87Id
ダイマを切らせるって考えで行った方がええんかな、滅びは
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 13:36:14.38ID:HAftXRLta
てかサニゴーンが耐えれる接触技ってあるんか
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/21(土) 13:36:44.50ID:goVcSy3r0
>>553
これもうわかんねぇなぁ…
需要あるのかわからんがリストにないのだと夢タネボーとかならおるで
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f780-lLCc)
2019/12/21(土) 13:37:31.64ID:LoExgodw0
先鋒サニゴーンで1匹突破した後に
こらえる→砕ける鎧でS上昇→先行滅びの歌→相手の攻撃で倒される→ソーナンス出す
これで相手はラス1にすべて任せるかソーナンスにダイマックス切らなきゃ行けないからこっちがかなり有利やで
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b781-BqQa)
2019/12/21(土) 13:38:37.13ID:qOjJz93w0
>>559
それで頼むわ
こっちも準備できたから番号頼むで
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-+JLC)
2019/12/21(土) 13:41:00.25ID:xctIiG+60
>>556
ほろびのうたはレイドは効かんけど
対戦じゃ有効じゃなかった?
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcb-W/H3)
2019/12/21(土) 13:42:26.17ID:nfhQN6Z7p
ヤミラミは地味にいろんなもんボッシュートされてるからな
いばる取らないで
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-g1xr)
2019/12/21(土) 13:42:31.20ID:cf+YHhYI0
かえんだま持ってるからザシアン持ち物くちたけんで交換してくれんか?
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 13:42:52.79ID:HAftXRLta
ほんまやエアプやったわ
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b781-BqQa)
2019/12/21(土) 13:44:10.30ID:qOjJz93w0
孵化してたら色出てきて草
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 13:44:40.78ID:wA9J9Cjj0
>>566
よかおめ
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/21(土) 13:44:42.24ID:pf8iuBeT0
ビークインかいふくしれい没収とかどないなっとるねん
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-GZHm)
2019/12/21(土) 13:44:58.42ID:ElenYaMh0
>>553
夢エレズン出すからワイもペロッパフもらえんか?
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/21(土) 13:45:29.84ID:goVcSy3r0
>>561
すまん今準備できたわ
パス3304で頼む
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77c-PUfc)
2019/12/21(土) 13:46:15.85ID:Zqv+1pAA0
第5世代統一パ作ろうかと思ったけど縛りでもなんでもねぇなこれだと
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-m7L0)
2019/12/21(土) 13:46:31.56ID:I6bEe0NA0
美味そうな色やな
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b781-BqQa)
2019/12/21(土) 13:46:49.75ID:qOjJz93w0
>>570
交換サンガツ
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b781-BqQa)
2019/12/21(土) 13:47:02.93ID:qOjJz93w0
>>569
ええで
番号頼むわ
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/21(土) 13:47:23.11ID:goVcSy3r0
>>573
サンガツ
色違いおめやで
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77c-PUfc)
2019/12/21(土) 13:47:24.05ID:Zqv+1pAA0
>>566
かわヨ
おいしそう
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-0klN)
2019/12/21(土) 13:47:37.25ID:tqOeiJ8ia
ポケセン行ってきたけどヌオーのグッズ皆無でかなしい
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-GZHm)
2019/12/21(土) 13:48:14.27ID:ElenYaMh0
>>574
5452で頼むわ
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 13:48:56.45ID:HAftXRLta
>>571
BW2まで合わせればゲーチス統一できるで
デスカーンサザンドラキリキザンガマゲロゲドクロッグドラピオン
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-GZHm)
2019/12/21(土) 13:49:24.11ID:ElenYaMh0
>>574
サンガツ
盾やから助かったわ
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 13:49:41.50ID:wA9J9Cjj0
>>577
抱き枕みたいなぬいぐるみ無かったっけ?
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b781-BqQa)
2019/12/21(土) 13:49:46.80ID:qOjJz93w0
>>580
交換サンガツ
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 771c-j6np)
2019/12/21(土) 13:50:03.26ID:ELY4+7lw0
ギルガルドでアーマーガアにせいなるつるぎ使ったら
効果抜群の時と違う時とあるけどなんでかわかる人おる?
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-gGm/)
2019/12/21(土) 13:50:33.67ID:hpHELKgz0
羽休め中かどうかやろ
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 13:50:34.65ID:HAftXRLta
アーマーガア羽休め→ガルド聖剣
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 13:50:44.96ID:wA9J9Cjj0
>>583
羽休めしとったんやろ
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/21(土) 13:50:50.90ID:pf8iuBeT0
>>583
羽休め使って飛行タイプ消えたからやない?
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f780-lLCc)
2019/12/21(土) 13:51:33.35ID:LoExgodw0
>>583
羽休めをしたターンは飛行タイプがなくなるからアーマーガアは鋼のみ
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 771c-j6np)
2019/12/21(土) 13:52:00.43ID:ELY4+7lw0
なるほどみんなありがとう��
スッキリした!
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcb-W/H3)
2019/12/21(土) 13:52:04.66ID:nfhQN6Z7p
シビルドンのいないゲーチス統一はゲーチス統一じゃない
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-m7L0)
2019/12/21(土) 13:53:08.39ID:I6bEe0NA0
ミラーとか考えるとアーマーガア遅い方が良い気もするな
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/21(土) 13:54:28.38ID:pf8iuBeT0
>>591
挑発持ちやとミラーは早いに越したことはないな
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 13:56:20.38ID:SuXz+NBM0
そういやココガラって初のひこう単だよな
羽休めしたら何タイプなるんや
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 13:56:37.38ID:SuXz+NBM0
>>588
これ地震は当たるんか?
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 13:57:11.82ID:wA9J9Cjj0
>>594
当たるで
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 13:57:22.21ID:HAftXRLta
>>593
はいトルネロス
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 771c-j6np)
2019/12/21(土) 13:57:50.20ID:ELY4+7lw0
>>591
>>592の理由で早い方がうざいで(経験談
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-/Ov8)
2019/12/21(土) 13:58:09.32ID:CooYW87Id
>>593
ノーマル
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-prDO)
2019/12/21(土) 13:59:31.55ID:+Cj5BjYJ0
負けん気ジュエルバットトルネロスくんは普通に強かったのになあ・・・
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 14:00:30.36ID:SuXz+NBM0
>>595
はえータイプかわったりねっとうとかフリドラみたいな技出たり複雑になってきたんやなあ
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 14:02:01.87ID:SuXz+NBM0
>>596
このジジイひこう単やったんか
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxcb-mW6B)
2019/12/21(土) 14:05:08.16ID:MC1Sbbs8x
>>593
羽休めしたらタイプ無しになるんじゃなかったか
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 14:08:15.16ID:A9+6osy20
そういやs0メタモンやるなら何時くらいがええとかあるか
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcb-W/H3)
2019/12/21(土) 14:08:26.19ID:nfhQN6Z7p
ひこう単ははねやすめするとノーマルになるぞ
ほのお/ひこうのファイヤーが燃え尽きた後にはねやすめするとタイプが消滅するぞ
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 14:09:44.42ID:wA9J9Cjj0
>>604
ウインディも燃え尽きたら消滅するな
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/21(土) 14:09:49.53ID:goVcSy3r0
無になるファイヤーくんかわいい
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-+JLC)
2019/12/21(土) 14:10:21.94ID:GFo7t3Pt0
やっと全自動トーナメント周回機能導入したわオシャボ火炎玉量産してここで配ったるわ
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 14:10:35.05ID:A9+6osy20
タイプ消滅したらどうなるんや
全タイプ等倍なるんか?
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)
2019/12/21(土) 14:10:44.01ID:jCjPpc210
ファイヤーくんから炎無くしたらただのアヒルになりそう
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 14:12:13.74ID:wA9J9Cjj0
>>607
見返りも無いのにレアアイテム配布するU民すき
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 171f-JWB5)
2019/12/21(土) 14:12:22.38ID:nVqdPoh40
誰か通信交換進化手伝ってくれないか?
できれば同じ状況の人
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 14:12:34.76ID:F9VEJUfE0
オトスパスくん泳いでるくせに格闘単なんやね
格闘のタイプ消失技無いんかな
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/21(土) 14:13:36.55ID:goVcSy3r0
そういえばUSのウルトラホールに出てくるホウオウも燃え尽きる覚えてるから無になれるんか
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 14:14:34.24ID:F9VEJUfE0
>>611
別に同じ状況ちゃうけどええで
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 14:15:12.55ID:SuXz+NBM0
金的あれば必ずきゅうしょに当たるけどかくとうタイプ破門にされそう
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/21(土) 14:16:42.41ID:g40J0d3p0
きゅうしょづき 必ず急所に当たるが使ったあとに格闘タイプがなくなってしまう
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-0klN)
2019/12/21(土) 14:17:23.51ID:tqOeiJ8ia
>>581
ヌオーのグッズだけどれもすぐ売り切れてたんや
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 171f-JWB5)
2019/12/21(土) 14:19:50.08ID:nVqdPoh40
>>614
頼むンゴ
0216で待ってる
サイドン渡した後返却してもらうときに別のポケモン渡すから最初は適当な雑魚送ってクレメンス
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)
2019/12/21(土) 14:21:25.00ID:wA9J9Cjj0
>>617
そういえば空港のポケモンショップで見かけたけどポケセンには無かったなあ
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-/Ov8)
2019/12/21(土) 14:22:06.49ID:CooYW87Id
山嵐は金的だった…、
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 14:22:39.80ID:O5tI85Fv0
全く使わんHCひかえめ色ロトムおるんやが要らん色持ってるニキおったら交換してくれんか?
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57e6-40B9)
2019/12/21(土) 14:23:17.46ID:Y8hZs26/0
マクロコン届いたから周回してみるか
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 171f-JWB5)
2019/12/21(土) 14:23:47.04ID:nVqdPoh40
>>614
交換サンガツ!
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 14:23:48.60ID:F9VEJUfE0
>>618
ヒトモシかわいい
シャンデラ欲しかったから助かるわ
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 171f-JWB5)
2019/12/21(土) 14:24:33.17ID:nVqdPoh40
>>621
貰い火シャンデラでええならええで
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 14:24:55.40ID:SuXz+NBM0
ルアボいじっぱり夢ヘイガニの6vとc抜け5v合わせて16匹おるんやけど欲しいやつおるか?
アクジェは遺伝しとる
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 14:26:20.07ID:O5tI85Fv0
>>625
色シャンデラ欲しかったんや良かったら頼むで
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/21(土) 14:26:33.52ID:g40J0d3p0
>>626
欲しいンゴおお
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)
2019/12/21(土) 14:26:52.89ID:jCjPpc210
後天的につけられる二つ名って努力値となつき度とリーグタワーランクマのやつだけなんけ?
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 14:27:34.08ID:SuXz+NBM0
ほな二岡で潜るンゴ
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 171f-JWB5)
2019/12/21(土) 14:28:13.91ID:nVqdPoh40
>>627
0216で待っとるやで
TNあ
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-+JLC)
2019/12/21(土) 14:28:29.82ID:xctIiG+60
焼き武神用に火炎玉欲しいけど
徹子武神の方が使いやすそうなんだよなあ
特にダブルだと
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 14:28:56.96ID:O5tI85Fv0
>>631
れ や
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/21(土) 14:28:57.26ID:goVcSy3r0
なつき度マックスでもらえるリボンと努力値のリボンがあるで
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 14:29:15.76ID:SuXz+NBM0
すまんローカルやったわ
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-W/H3)
2019/12/21(土) 14:29:38.36ID:kgQrSXGZ0
ピントレンズでも強運でもないのにエラがみ急所に当てんな糞ノラゴン
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 14:30:30.05ID:O5tI85Fv0
色シャンデラサンキューガッツ
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7e8-N0EZ)
2019/12/21(土) 14:30:37.56ID:EyPBBzJG0
色シャンデラ孵化要員とかいう悲しき言葉
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 171f-JWB5)
2019/12/21(土) 14:30:50.17ID:nVqdPoh40
>>633
一回ドラメシヤと交換しようとしてきたやついたわここも怖いな
交換ありがとやで
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 14:31:13.19ID:O5tI85Fv0
>>639
ワイも知らん外人と当たったわ
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-GZHm)
2019/12/21(土) 14:31:22.79ID:ElenYaMh0
>>638
は?
色違い厳選の最高の友なんだが?
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/21(土) 14:31:34.03ID:g40J0d3p0
ヘイガニキサンガツ!
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 14:31:55.28ID:HAftXRLta
ワイも乞食するわ
勇敢シズクモS0とHABDで誰かながねぎクレメンス
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 14:32:17.95ID:SuXz+NBM0
しばらく潜ってるから他にも欲しいニキおったらきてクレメンス
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 14:32:29.30ID:HAftXRLta
色シズクモきたわ
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17b3-ZGJH)
2019/12/21(土) 14:33:11.94ID:m/fqBDMp0
>>643
ながねぎやるで
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 14:33:25.96ID:HAftXRLta
色の音なると脳汁ドバーなるな
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 171f-JWB5)
2019/12/21(土) 14:33:34.49ID:nVqdPoh40
さて、すり抜けシャンデラの孵化厳選に戻るか…
昨日通常色出て諦めてたんやけど交換してくれたからやるしかないンゴ
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spcb-kcMS)
2019/12/21(土) 14:33:40.66ID:HX3mN31Wp
ゴースト持ってるからうっかりソーナンスに衝突しても逃げらるのが肝や
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 14:34:27.52ID:HAftXRLta
>>646
頼むで
2896 Wから6文字や
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 14:34:36.40ID:O5tI85Fv0
色シャンデラくっそかわいい
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 14:34:43.92ID:SuXz+NBM0
当たらンゴね
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 14:35:20.62ID:F9VEJUfE0
ランクマ潜るの怖いんやけど対戦してくれる人おるか?
1433で待っとるわ
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 14:36:31.38ID:SuXz+NBM0
しゃーない〆や
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa5-hKBy)
2019/12/21(土) 14:36:54.33ID:gJPLIeOL0
初の色違い来たわ
タマゴ技遺伝の最中やったからボールが望みの奴じゃないのだけが気にかかるわ
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 14:37:09.47ID:HAftXRLta
さっきの図鑑埋めニキまたまたサンガツやで
おかげで色1発目出たわ
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 14:37:26.65ID:O5tI85Fv0
ズルッグ色でたんやがこうなるのか…うーんこの
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17b3-ZGJH)
2019/12/21(土) 14:37:29.07ID:m/fqBDMp0
朝のニキやったかおつおつ
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 14:38:31.13ID:SuXz+NBM0
サザンドラはダクボが一番なんだよなあ
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-m7L0)
2019/12/21(土) 14:38:54.72ID:I6bEe0NA0
ダクボなら合ってるしええやん
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 14:39:10.65ID:O5tI85Fv0
ワイも色サザンはダクボやわ
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)
2019/12/21(土) 14:39:51.52ID:jCjPpc210
色サザンちょうどダークボールみたいな色になるしええやん
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-6IFI)
2019/12/21(土) 14:40:20.15ID:y+jY8lgY0
ガチャピンズキンすこ
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa5-hKBy)
2019/12/21(土) 14:40:46.93ID:gJPLIeOL0
なんか好評みたいやからこいつを使っていくわ
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ea-dGNm)
2019/12/21(土) 14:42:12.42ID:XSWRTFjl0
色サザンはダクボの筆頭候補な気がするが好みやもんな
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-0g/A)
2019/12/21(土) 14:44:06.26ID:jweYsYCS0
フレボズルック欲しがってる人見たけどそういうことか
そりゃ欲しくもなるわ
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 14:45:32.33ID:F9VEJUfE0
やっぱり対戦はあかんようやね…
意見貰えればと思ったけど
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-sHcx)
2019/12/21(土) 14:46:06.41ID:rVVmmba6a
色狙いは国際でも沼るのに狙わない奴は国際でもないのにすぐ色出るのなんやねんほんま
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-RV1b)
2019/12/21(土) 14:46:50.23ID:Cr8pDN000
>>667
カジュアルでおきらくバトルすればええで
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa5-zXvJ)
2019/12/21(土) 14:47:10.88ID:yfRrsX/I0
>>667
ワイが相手するで
もう一回入れるか?
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)
2019/12/21(土) 14:48:10.76ID:jCjPpc210
>>667
時渡り途切れるのだるいから極力オンラインで何かやりたくないんやすまんな
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 14:49:29.23ID:O5tI85Fv0
5vS0ベロバー出たんやが使うニキおるか?
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 14:50:46.11ID:F9VEJUfE0
>>670
サンガツ!
身内以外は初やから緊張するわ

>>669
そんなんあったんやな
後で調べてみるわ
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-/Ov8)
2019/12/21(土) 14:52:08.55ID:CooYW87Id
5世代からの名残で色サザンはダクボ、通常はダイブにしてるわ
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa5-zXvJ)
2019/12/21(土) 14:52:38.67ID:yfRrsX/I0
いきなりしょうもないことしたわ
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 14:53:28.64ID:F9VEJUfE0
>>675
身内も鬼火やってきたことあったわ
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-y6Mg)
2019/12/21(土) 15:03:14.09ID:XbgSgjfM0
ようやく満足できるパーティーができたんで
ランクマ潜ったんやけど
ニダンギルの初見殺しが決まりまくって気持ちよかったわ
ダルマが全員突っ張ってくる
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57e6-40B9)
2019/12/21(土) 15:04:00.36ID:Y8hZs26/0
ダルマで周回しとるけどダイマラプラスに確2取れないから技外したら負けるのな
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 15:07:52.25ID:F9VEJUfE0
ギガイアスのロックブラスト参考になるわ
みがわり対策色々あるんやな
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-+Tiu)
2019/12/21(土) 15:11:18.40ID:cJVAQ32p0
誰か ID下二桁 08 26 74持って人おらん?
此方 欲しいIDか 銀冠出すわ
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-m7L0)
2019/12/21(土) 15:12:42.39ID:A9+6osy20
やったぜ。
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-tX0t)
2019/12/21(土) 15:14:34.01ID:y+jY8lgY0
>>680
ワイのID08やから出せるで
04余っとらん?なかったらなんでもええわ
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-0iYK)
2019/12/21(土) 15:16:08.27ID:IVfa5sVd0
ラプラスの釣りって剣盾で確率違うんかな
ホエルオーは1時間に1回くらいは釣れるんやけど
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-+Tiu)
2019/12/21(土) 15:18:00.15ID:cJVAQ32p0
>>682
04あるで
8961で待ってるわ
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-tX0t)
2019/12/21(土) 15:20:58.96ID:y+jY8lgY0
>>684
サンガツ
おかげさまで2桁埋まったわ
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-+Tiu)
2019/12/21(土) 15:22:22.16ID:cJVAQ32p0
>>685
こちらこそサンガツ
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 15:26:07.63ID:F9VEJUfE0
対戦で色々使ってきてくれてすごく勉強になったわ!
これだけ揃えてると戦略考えるの楽しそうやね…
交代読みとか分からん点が多過ぎてほんま難しすぎるわ
長々と相手してくれてほんまありがとうやで
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-/Ov8)
2019/12/21(土) 15:28:05.54ID:CooYW87Id
そういや仲間大会っていつまでに参加登録せなアカンの?
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-tX0t)
2019/12/21(土) 15:28:26.18ID:y+jY8lgY0
>>683
ワイも図鑑埋めたとき釣ったけどラプラスってたしかミロカロ湖に固定シンボルおるで
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa5-zXvJ)
2019/12/21(土) 15:29:07.06ID:yfRrsX/I0
対戦サンガツ
一個だけめっちゃ気になったけどブリムオン引きのズルズキンはよく分からんやったで
たぶん交代してから自分で気づいたと思うけどもうブリムオン居る意味無いし切って良かったと思うで
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-m7L0)
2019/12/21(土) 15:30:43.59ID:I6bEe0NA0
大会800人超えてて草
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-0klN)
2019/12/21(土) 15:31:20.41ID:tqOeiJ8ia
ワイ見たとき500人やったのにうせやろ
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/21(土) 15:32:11.44ID:goVcSy3r0
こんな辺鄙な掲示板に839人もいるってマジ?
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 15:32:55.22ID:F9VEJUfE0
>>690
あのままダイホロウ打ってくれればズルズキンいけるやん?
とかいうトチ狂った思い付きのせいや
あれが無ければ分からんかったのにな…
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-5MLw)
2019/12/21(土) 15:34:30.39ID:pvOJ5QsA0
800人のROM専に監視されるスレ
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-0klN)
2019/12/21(土) 15:36:32.73ID:tqOeiJ8ia
大会後のマルチバトルあればそれも楽しみやな
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-tX0t)
2019/12/21(土) 15:36:47.23ID:y+jY8lgY0
これマジ?アルミホイル巻くわ
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-0klN)
2019/12/21(土) 15:39:13.57ID:tqOeiJ8ia
その割には交換の横取りをしない身をわきまえたROM専
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-7fhw)
2019/12/21(土) 15:41:54.35ID:3X4aTi8f0
スピボに入ってる夢ガーディ持ってる人おらん?
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-ww44)
2019/12/21(土) 15:42:02.37ID:5o6itYKia
対戦やるの結構久々なんだがスカーフトリックの仕様って変わった?
前はトリックされた瞬間に前選んだ技使わされた気がするけど気のせいかな
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/21(土) 15:48:57.71ID:pf8iuBeT0
>>680
26はワイのIDやから好きなポケモン出せるで
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-tX0t)
2019/12/21(土) 15:50:12.21ID:y+jY8lgY0
4世代の頃も今と同じみたいやからアンコールと混同して覚えてるんやないか?
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)
2019/12/21(土) 15:52:48.48ID:Ab79mcSL0
ここって交換の募集してもええんか?
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 15:53:56.24ID:u9faCLaY0
サイガジェのパッド買おうと思ったけどamazon在庫ないやん皆リーグ周回これでしとるんやろうなぁ…
マクロ抜きにしても余分に4ボタン設定できるってだけでええもんやこれ
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 15:54:43.46ID:A9+6osy20
むしろそれメインちゃうんか


ワイジ、耐久調整をするも珠ダメを忘れ無事死亡
しゃーない(達人の帯に)切り替えていく
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-+Tiu)
2019/12/21(土) 15:55:25.12ID:cJVAQ32p0
>>701
ええか?
銀冠もたせたポケモンかIDどちら渡せばええ?
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57e6-40B9)
2019/12/21(土) 15:55:48.93ID:Y8hZs26/0
ワイはヨドバシで買ったで
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/21(土) 15:58:16.91ID:RaGe031M0
>>700
先制トリックやないと技固定できへんのと相手がダイマ中はトリックできるけど技固定はできへん
なんか変やとおもったら録画しとくとええで
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM8b-bWvT)
2019/12/21(土) 15:58:54.95ID:5KdHOieyM
>>704
軽いしZLZRが押しやすければ普段使いにも良かったんやけどな
あれだけが残念や
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)
2019/12/21(土) 16:00:25.53ID:Ab79mcSL0
ワイのムーンボール色違いドラメシヤと海外産5Vメタモン交換してくれるニキおらんか?
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/21(土) 16:00:36.94ID:pf8iuBeT0
>>706
IDはもう揃えたから大丈夫や
適当なポケモンに経験飴XL持たせてくれへん?
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 16:00:46.06ID:u9faCLaY0
>>709
片手で作業したいから軽いのはええな
ZL押しにくいいうてもポケモンしかやらんしままえやろ
>>707
確かにポチる前に近くの家電量販店行ってみるわ
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 16:01:48.86ID:O5tI85Fv0
ワイはdinofireプロコンのフィット感から離れられん
連射マクロもあるし
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-+Tiu)
2019/12/21(土) 16:03:04.14ID:cJVAQ32p0
>>711
飴な
よろしくたのむで
8989
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 16:03:26.99ID:O5tI85Fv0
>>710
5vS0海外メタンモで良ければ出せるで
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7e8-G2HA)
2019/12/21(土) 16:03:39.02ID:GzEM6Lin0
デリバード出やすい巣穴ってあるンゴ?
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)
2019/12/21(土) 16:04:00.05ID:Ab79mcSL0
>>715
全然ええで!頼むわ
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 16:04:42.63ID:O5tI85Fv0
>>717
ほな0509で頼むで
れの者や
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/21(土) 16:05:01.15ID:pf8iuBeT0
>>714
サンガツ
モンメンミラーは草
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)
2019/12/21(土) 16:05:16.63ID:Ab79mcSL0
>>718
ワイはヤの者や
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 16:05:45.57ID:u9faCLaY0
>>713
ググったけどサイガジェのやつの半額やしこれもええな
ボタン配置もデュアルショックとほぼ同じやしこっちのほうが手に馴染みそうや
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-+Tiu)
2019/12/21(土) 16:06:09.06ID:cJVAQ32p0
>>719
サンガツお互いモンメンで草生えたわ
逃さんようにすぐ閉まっとくわ
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 16:06:55.23ID:O5tI85Fv0
>>721
フィット感はps4コンとか比にならんくらいええで
スマブラとかもやりやすいし安いし無線で出来るし最高や
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)
2019/12/21(土) 16:07:40.34ID:Ab79mcSL0
>>718
ほんまサンガツやで
大事にするわ
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 16:08:02.39ID:O5tI85Fv0
>>724
ワイもちょうど欲しかったんや
サンキューガッツ
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/21(土) 16:11:47.56ID:goVcSy3r0
ハート細工の色マホイップのボールをムンボのままで行くかラブボに変えるか悩むンゴねぇ
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-sHcx)
2019/12/21(土) 16:13:22.97ID:0pZbtjSQa
ベロバー色狙い現在1000くらい
そろそろ出るやろ(ハナホジー
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 16:14:34.41ID:u9faCLaY0
飴細工ごとにボール用意しろ
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-gGm/)
2019/12/21(土) 16:15:03.94ID:hpHELKgz0
個体値不問クイック以外のボールに入ったヌメラを孵化余りかアイテムかで譲ってくれるニキおらん?
剣やから自力ゲットできん
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 16:16:06.09ID:O5tI85Fv0
>>729
ラブボヌメラなら出せるで
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 16:16:47.98ID:A9+6osy20
色ドラメシヤと海外メタモン交換とか猛者すぎんよ
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/21(土) 16:17:25.51ID:g40J0d3p0
だれか下の画像のポケモンとムンボダルマッカ交換してくれるニキおらんか?
ヒンバスとジュラルドンとラプラス以外は夢出せる
1枚目のピンクがラブボ紫がムンボ
2枚目の青がウルボ灰色がヘビボ
2〜3枚目の最初の水色がダイボで
薄緑がフレボ紫がドリボ最後の水色がルアボや これ以外でも欲しいのあったら探してくるで
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 16:18:34.62ID:u9faCLaY0
>>729
ルアボとフレボあるぞ
悩んだ結果両方投げた自慢のオシャボや
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-gGm/)
2019/12/21(土) 16:20:26.13ID:hpHELKgz0
>>730
余ってたら是非頼むわ
すぐ出せるのはダルマミブリムオタマロドジョッチゴースギアルウパーココガラ辺り
欲しい夢とか希望あればボックス探してくるで
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 16:21:15.29ID:O5tI85Fv0
>>734
貰うのは何でもええで
準備出来たら部屋頼むわ
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-W/H3)
2019/12/21(土) 16:21:24.81ID:kgQrSXGZ0
ダブルもマスターランクに間に合ったンゴ
公開されてるレンタルパはやっぱり自分で考えるPTよりずっと強くて勝ちやすいわ
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-gGm/)
2019/12/21(土) 16:22:27.51ID:hpHELKgz0
>>733
あっほんま…複数作りたいから折角やしフレボ貰ってもええか
出せるのは>>734ぐらいや アイテムも希望あれば
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 16:23:50.28ID:u9faCLaY0
>>737
オタマロ欲しいわ
ただフレボの方はまだ増やしてないからちょっと待ってくれや
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-gGm/)
2019/12/21(土) 16:24:16.18ID:hpHELKgz0
>>735
イケメン
かで始まる 6669で頼むわ
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 16:26:37.48ID:O5tI85Fv0
がニキサンガツ
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 16:27:36.23ID:O5tI85Fv0
変換ミスやすまんな
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-gGm/)
2019/12/21(土) 16:27:43.11ID:hpHELKgz0
ラブボヌメラサンガツ!
ファッ!?理想やんけ!

>>738
ヒエッわざわざすまんな
6669で待っとるわ
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 16:31:18.61ID:u9faCLaY0
>>742
すまん待たせた今から潜るで
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-ww44)
2019/12/21(土) 16:31:22.36ID:x/dw7+dj0
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
やっとや
ダブルやるか迷う
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 16:33:07.13ID:u9faCLaY0
>>742
サンガツ!ちょうど欲しかったんや
こいつにステロ撒かせるで
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 16:34:21.39ID:u9faCLaY0
しかも理想貰ってもうたわ
性格適当個体値適当なの送って申し訳ないわね
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-gGm/)
2019/12/21(土) 16:34:58.18ID:hpHELKgz0
ヌメラニキサンガツ!
多分いらんと思うけど毒手個体もおるからそっちが良かったら言ってくれ
型沢山あって迷うンゴ
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-5zOL)
2019/12/21(土) 16:35:20.98ID:0VYp4tFJM
>>704
待てへんのやったらあれ結構そこら辺の実店舗で売ってるで
ヤマダゲオTSUTAYAどこにでも置いてるで
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 16:36:51.31ID:u9faCLaY0
>>748
こマ?飯食うついでにエディオン行くンゴ
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/21(土) 16:39:14.77ID:pf8iuBeT0
>>744
レンタルパでサクサク上がれるで
BPおいしいし
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 16:39:36.85ID:u9faCLaY0
ガマゲロゲ貯水って夢なんか…捕まえに行かな
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-gGm/)
2019/12/21(土) 16:41:13.93ID:hpHELKgz0
あっ…ワイが雨パ運用で粘っとったからすまんな(小声)
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3f-mb36)
2019/12/21(土) 16:41:16.51ID:iFYik1OAd
>>744
とりあえず報酬美味しいからマスター上げとくとええぞ
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-ww44)
2019/12/21(土) 16:42:00.32ID:x/dw7+dj0
>>750
ダブルやったことないからこそ自分で作ってみたい欲があるんよなあ
とはいえ期間もないから妥協かなあ
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-bWvT)
2019/12/21(土) 16:43:59.78ID:GVbJqRWw0
ワイと一緒にマホイップちゃんで相方デコって遊ぼうや
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf61-+Tiu)
2019/12/21(土) 16:44:36.28ID:41BAIbTx0
言うてマスター上がるだけなら試合数こなせば即席パーティで勝率悪くてもいけるやろ?
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 16:45:07.59ID:u9faCLaY0
ワイ雑魚ダブルは70戦やってハイパー止まり
そろそろやらなあかんなぁ
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 16:45:12.04ID:SuXz+NBM0
ルアボヘイガニまたばら蒔いてええか
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3f-mb36)
2019/12/21(土) 16:45:58.43ID:iFYik1OAd
>>754
環境とか見てから作らんと後悔するからレンタルで対戦こなしてからをオススメするわ
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa5-zXvJ)
2019/12/21(土) 16:47:53.58ID:yfRrsX/I0
ダブルマスボまではやったけどほぼレンタルパ相手やったしワイもレンタルや
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-mb36)
2019/12/21(土) 16:48:36.39ID:6ugAReCzd
>>756
いけるやろな
シングル借金もちやったけどマスターいったわ
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)
2019/12/21(土) 16:49:27.68ID:UOmRkk+I0
誰かドテッコツの進化手伝ってくれんか?
画像内のポケモンなら孵化時間貰えれば出せるんやけど

赤=夢特性
黒=通常特性

なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 16:50:13.49ID:u9faCLaY0
なんやこの表便利やな
手作りか?
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 16:50:37.36ID:SuXz+NBM0
>>762
ヘイガニ相手にされんから付き合うンゴ
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-+Tiu)
2019/12/21(土) 16:51:49.20ID:xctIiG+60
ダブルはPT作るの時間かかるから
どうしてもshowdownやってしまうんンゴ
ちゃんと練らないとウンチみたいなPTにしかならんし
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)
2019/12/21(土) 16:51:57.78ID:UOmRkk+I0
>>764
サンガツ
リスト内で欲しいやつあるか?
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 16:52:32.32ID:SuXz+NBM0
>>766
ルアボイーブイほc
1496で待ってるで
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-5zOL)
2019/12/21(土) 16:52:48.67ID:0VYp4tFJM
>>749
結構な割合で見るけど在庫検索しとけば無駄なくてええぞ
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 16:52:56.33ID:SuXz+NBM0
TNイ○や
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)
2019/12/21(土) 16:53:43.84ID:UOmRkk+I0
>>767
了解や
孵化終わり次第行くで
TN頭文字か
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b74c-+JLC)
2019/12/21(土) 16:54:12.47ID:tEAGk8N90
ドサイの進化手伝ってくれんか?
お礼はダルマ、ヒバニー、サルノリ、ヒドイデの5vで
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 16:55:04.38ID:SuXz+NBM0
よくみたらルアボヘイガニもウルボリオルも持ってるんか
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 16:56:09.50ID:F9VEJUfE0
>>771
ワイでよければやるでー
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)
2019/12/21(土) 16:56:19.47ID:UOmRkk+I0
>>763
Twitterで配布されとったで
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-5zOL)
2019/12/21(土) 16:57:57.39ID:0VYp4tFJM
デリバードの飴って通常の2倍なんやな
L×6、XL×6とか美味しそうやけどヌケニンおるからアカンか
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)
2019/12/21(土) 16:58:42.96ID:UOmRkk+I0
>>767
孵化終わったから今から行くで
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 17:00:04.83ID:SuXz+NBM0
>>776
すまんごワイもウルボバクガメス孵化させとるからちょっと待ってクレメンス
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b74c-+JLC)
2019/12/21(土) 17:00:11.85ID:tEAGk8N90
>>773
サンガツ
6248
み○で潜るわ
こっちが出すもの指定あったら言ってやで
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)
2019/12/21(土) 17:00:44.73ID:UOmRkk+I0
>>777
了解や
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 17:01:56.36ID:F9VEJUfE0
>>778
ヒドヒデがええかなー
ワイはミブリム出すで
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-tX0t)
2019/12/21(土) 17:03:16.27ID:y+jY8lgY0
こんなとこでもゲハ沸くのは流石に草
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 17:03:20.52ID:u9faCLaY0
>>774
サンガツ探してみるわ
あと横から不躾で申し訳ないんやがムンボイエッサン交換してくれんか?
そっちのに埋まっとらんのやとラブボペロッパフとかフレボルアボヌメラとかラブボアイアントとかあるんやが
ちゃんと探せばもうちょいなんかありそうやけど
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-tX0t)
2019/12/21(土) 17:03:34.38ID:y+jY8lgY0
すまんガッツリ誤爆したわ
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-sHcx)
2019/12/21(土) 17:04:41.27ID:jGno4Hkya
>>781
沸いとるか?
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b74c-+JLC)
2019/12/21(土) 17:04:48.08ID:tEAGk8N90
>>780
助かったわ、サンガツ
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-GZHm)
2019/12/21(土) 17:05:29.56ID:ElenYaMh0
これは詫び色厳選やろ…
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 17:06:11.18ID:SuXz+NBM0
>>779
産まれたからいくで
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 17:06:12.03ID:O5tI85Fv0
ヌケニン飴2人いないと無理なんやな
地道に集めるか
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 17:06:19.15ID:F9VEJUfE0
>>785
通信交換手伝うくらいしか出来んから役立てて何よりや
貰ったヒドイデで友人いじめてくるで
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)
2019/12/21(土) 17:08:39.16ID:SuXz+NBM0
>>779
サンガツ
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-cVcn)
2019/12/21(土) 17:08:57.70ID:p0kJ5md6a
ほなスクエア夢色違い孵化厳選はいよーいスタート
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-bWvT)
2019/12/21(土) 17:09:19.59ID:GVbJqRWw0
リア友バトルで受けルはルールで禁止スよね
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)
2019/12/21(土) 17:10:14.69ID:UOmRkk+I0
>>787
サンガツ
バクガメス持ってなかったから嬉しい

>>782
ペロッパフ頼む
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 17:14:11.20ID:u9faCLaY0
>>793
すまん在庫確認したら夢ペロなかったから今から増やすわ
こっちから持ちかけて待たせてすまん
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fd9-iJ/F)
2019/12/21(土) 17:16:32.86ID:CM+jR8KK0
サニーゴにやられナマコブシやられアーマーガアにやられワイの心は折れた
ちょっと飽き気味のところにトドメや
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-RV1b)
2019/12/21(土) 17:17:29.62ID:Cr8pDN000
受けが弱点ってわかったんなら受け潰し入れりゃええねん
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 17:17:39.16ID:u9faCLaY0
エンニュートで全部殺せるゾ
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/21(土) 17:17:45.26ID:g40J0d3p0
>>762
横からですまんけどムンボダルマッカ貰えんか?
表にないやつならウルボイシヘンジンムンボボクレーウルボドカースとか出せる
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)
2019/12/21(土) 17:22:20.72ID:UOmRkk+I0
>>794
おk
孵化終わったら部屋立ててくれ

>>798
イシヘンジン頼むわ
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-d4+f)
2019/12/21(土) 17:23:15.26ID:8+eBBDj20
>>795
昨夜あんなに楽しそうに実況してて飽き気味は草
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 17:24:01.95ID:u9faCLaY0
>>799
やあああっと生まれたわ難産やった
4683で立てとくで
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-RV1b)
2019/12/21(土) 17:26:17.15ID:Cr8pDN000
ドータクンバタフリーコンビに全員催眠レイプされて死んだゾ〜
ミストメイカーエレキメイカー入れたいけど両方アレやし困ったもんや
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)
2019/12/21(土) 17:26:17.64ID:UOmRkk+I0
>>801
交換サンガツ
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 17:26:47.71ID:u9faCLaY0
>>803
こちらこそサンガツ!
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/21(土) 17:27:21.13ID:g40J0d3p0
>>799
生まれたで
パス 1053 TNアや
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-+Tiu)
2019/12/21(土) 17:28:12.37ID:xctIiG+60
>>802
ダイサンダーでエレキフィールド張るんやで
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)
2019/12/21(土) 17:28:28.85ID:u9faCLaY0
マタドガスもバチンウニもどっちも地面通るのがしんどい
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f6e-EMwq)
2019/12/21(土) 17:28:43.69ID:pbDbJWVD0
ようやくストーリー終わったから育成したいんやが、なんでこんなメタモン配っとるニキおるんや?
普通にやる分にはレイド頑張ればええんか?
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)
2019/12/21(土) 17:28:59.33ID:UOmRkk+I0
>>805
すまん今孵化しとるから待っててくれ
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f780-RwBJ)
2019/12/21(土) 17:29:20.80ID:LoExgodw0
マジックガードピクシーに毒毒玉持たせてトリックすれば
受けパも催眠厨も殺せるぞ
アーマーガアには大文字で焼けばOK
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/21(土) 17:30:59.11ID:g40J0d3p0
>>809
ダルマッカサンガツ! これで明日の大会ボールも統一できるわ
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)
2019/12/21(土) 17:31:31.90ID:UOmRkk+I0
>>811
交換サンガツ
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-W/H3)
2019/12/21(土) 17:34:39.25ID:tqJ/gVOWa
まずは育成したいやつをリストアップしてレイドうろうろするのがええで
ヨクバリスしたいなら完成品ニャイキングくれるかもしれんで
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-C8D5)
2019/12/21(土) 17:37:18.84ID:nSZkp7wA0
サイガジェのマクロコン実物届いたけど安っぽすぎて草生えるわ
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-zKOY)
2019/12/21(土) 17:39:33.64ID:U5zyltZkd
なんでマホイップをヘビーボールに入れるんや…?って思ってたけど色違いでベリーあめ細工やとヘビーボールと同じカラーリングになるんやなあ
欲しくなってしまうやん
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ea-dGNm)
2019/12/21(土) 17:40:55.06ID:XSWRTFjl0
>>814
軽いのもボタンの感触も本当安っぽいよな
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-prDO)
2019/12/21(土) 17:41:24.02ID:+Cj5BjYJ0
なんかようわからんなんでワイはサワムラー育てたんや
別に使おうとも思ってないのになんでこいつに時間割いたんやわからんわ
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9728-D0A4)
2019/12/21(土) 17:42:13.54ID:u8+OCzsC0
AS0色夢ミブリム9体目で来て草
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-D6B1)
2019/12/21(土) 17:44:03.32ID:bhuPMro7d
誰かラブボ腕白ベロバー持っとらん?
わいの孵化余りと交換せんか
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff14-4+yL)
2019/12/21(土) 17:48:58.13ID:7HTR4kPT0
>>819
おるで
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-D6B1)
2019/12/21(土) 17:53:50.82ID:nQaCcY/D0
>>820
交換して貰ってもええか?
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff14-4+yL)
2019/12/21(土) 17:54:57.48ID:7HTR4kPT0
>>821
準備できてるからパスはらでい
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-D6B1)
2019/12/21(土) 17:55:38.90ID:nQaCcY/D0
>>822
4501でまってるンゴ
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-D6B1)
2019/12/21(土) 17:58:20.57ID:nQaCcY/D0
>>822
サンガツ!
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff14-4+yL)
2019/12/21(土) 17:59:05.32ID:7HTR4kPT0
>>824
こちらこそサンガツ!
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/21(土) 18:07:06.22ID:goVcSy3r0
>>815
ヘビボのベリー色マホイップはボールカラーまんまやがエフェクトがね・・・
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcb-kcMS)
2019/12/21(土) 18:15:47.60ID:+a8ArFZYp
ロトムのカタログ使ってて初めて知ったがノーマルフォルムの時は電球に入ってたんかこいつ…
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-gY/D)
2019/12/21(土) 18:21:53.24ID:/jqlAqz1d
マスターボール級の人口だけでUSMのシーズン1のレート人口越えてるらしくて草
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-cVcn)
2019/12/21(土) 18:24:22.27ID:p0kJ5md6a
やっぱ据え置きってのとメガZ廃止あたりがでかいんやろか
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-iGiJ)
2019/12/21(土) 18:24:52.56ID:lOC5t0KXd
過去作も解禁されてないしな
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf61-+Tiu)
2019/12/21(土) 18:26:10.78ID:41BAIbTx0
ダイジェット強すぎやろとは思うけど準伝まみれの環境に比べたら断然マシやしな
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa5-zXvJ)
2019/12/21(土) 18:27:06.77ID:yfRrsX/I0
マスボ級ってとりあえずの分かりやすい目標もあるからな
普通のレート制だと自主設定するだけやし
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-maDa)
2019/12/21(土) 18:29:03.05ID:teDWtQF10
準伝厳選もしないでええしな
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-cgAi)
2019/12/21(土) 18:29:13.09ID:3naQ8j94a
上司にポケモン負けて今から飲み付き合わされることなったンゴ
ほな…
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-GZHm)
2019/12/21(土) 18:30:26.02ID:ElenYaMh0
色出たわね
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-d4+f)
2019/12/21(土) 18:31:10.48ID:8+eBBDj20
オニシズクモとかいうとんぼ覚えない虫タイプの屑
活躍させたるからとんぼ習得しろ
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-GZHm)
2019/12/21(土) 18:31:16.49ID:ElenYaMh0
見た目が良いからキャンプスタメンで起用します
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)
2019/12/21(土) 18:31:32.19ID:goVcSy3r0
今作からランクマ始めたワイ、準伝連中の種族値を見て震えが止まらなくなる
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/21(土) 18:32:26.86ID:LUBkVm8ja
最近よく話題に出るがマホイップええな
カラバリ見たけどフレボで抹茶で使ってみたいわ
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-gY/D)
2019/12/21(土) 18:38:58.15ID:/jqlAqz1d
ランドロスとかいう見た目も性能も嫌いなおっさん消えてほんまよかったわ
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-KZqt)
2019/12/21(土) 18:41:56.59ID:OxGAK1AX0
ちょっと考えてたんやけど単純ココロモリ解禁されたらヤバそう
ダイジェット使える上に弱点保険アシストパワーがアホみたいな火力が出る
ダブルだとエアカッターが猛威振るいそう
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)
2019/12/21(土) 18:42:56.77ID:RaGe031M0
ポケモン減ったけど加速バシャやらランドやらポリ2パピ相手せんでええと思うと今の環境ええわ
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 18:47:19.19ID:HAftXRLta
>>841
問題はあいつダイマしてもあんま耐久ないことやな
意地バンギの噛み砕くで死ぬくらいや
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-y6Mg)
2019/12/21(土) 18:47:50.52ID:XbgSgjfM0
対策必須ポケが少なくなってやりやすいわ
対応策は減ったのかもしれんけど
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-tX0t)
2019/12/21(土) 18:50:38.60ID:y+jY8lgY0
メガも無くなってメタバすら取り上げられたクチートとか種族値調整してもええんとちゃう?
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f755-+Tiu)
2019/12/21(土) 18:51:56.71ID:ov/HN1EO0
今作加速バシャおったらほんまやばかったわ
ダイナックルはもちろん毒突きブレバ覚えるから毎ターンゴリゴリに積まれる
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-RV1b)
2019/12/21(土) 18:52:28.20ID:Cr8pDN000
>>841
エスパーのおかげで味方の影打ちでいきなり大覚醒できるのはええな
どうせ特殊も物理も低いからいっそ物理型にすれば4段階上昇ダイ鋼の翼でバンギも確1や
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-nujq)
2019/12/21(土) 18:53:34.29ID:7RzKsmCj0
クチートに正統進化をよこせ
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-d4+f)
2019/12/21(土) 18:54:07.11ID:8+eBBDj20
クチートの種族値は初見だと二度見するわ
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-y6Mg)
2019/12/21(土) 18:57:32.25ID:XbgSgjfM0
>>845
ヤミラミは没収されてないのになんでや
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-/Ov8)
2019/12/21(土) 18:58:53.46ID:CooYW87Id
>>850
ヤミラミは悪戯の時点で5世代でそこそこ奮ってたからな…
クチート、ヤミラミと対なのにほんま
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-nujq)
2019/12/21(土) 18:59:30.40ID:7RzKsmCj0
あのヨクバリスより遥かに低い種族値なんとかしろ
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-m7L0)
2019/12/21(土) 19:02:44.53ID:I6bEe0NA0
攻撃(85)と特防(55)の種族値入れ替えて力持ち渡せば良かったと思う
対戦5世代以来なんやけどメガクチの105の力持ちってヤバくなかったん?
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 19:05:04.54ID:O5tI85Fv0
クチートがミミロップみたいになる想像したら興奮する
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-RV1b)
2019/12/21(土) 19:06:20.72ID:Cr8pDN000
ヤバイぞ
どんぐらいヤバイかってメガアブソルの不意打ちよりメガクチの不意打ちのが威力高かった
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-+Tiu)
2019/12/21(土) 19:06:47.96ID:2MGO1rcy0
トーナメント周回してもかえんだま、どくどくだまが全くでない
バトルカフェ時渡で回しても目的のアメざいくが全くでない

なんやこれ
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 19:08:01.03ID:HAftXRLta
メガアブソルよりも強いふいうち
メガバンギより強い雪崩
そしてそのメガクチのじゃれつくを耐えるHAメガバンギ
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/21(土) 19:08:21.95ID:g40J0d3p0
6世代でメガガルとメガクチが不意打ち使いすぎて7世代になって威力下がって悪タイプが泣くことになったくらいには強い
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-/Ov8)
2019/12/21(土) 19:09:01.18ID:CooYW87Id
優秀なタイプ、威嚇で実質防御種族値増強
A種族値260

強い(確信)
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/21(土) 19:18:03.14ID:g40J0d3p0
パッチルドンの雪かきはよ解禁されんかな
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf61-+Tiu)
2019/12/21(土) 19:18:54.50ID:41BAIbTx0
うおおおおおおお
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-N5+4)
2019/12/21(土) 19:19:07.26ID:GVbJqRWw0
>>861
あっ…
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-prDO)
2019/12/21(土) 19:19:36.25ID:+Cj5BjYJ0
6世代の全盛期メガガルに比べればどいつもこいつもかわいいもんや
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-N0EZ)
2019/12/21(土) 19:20:38.83ID:fWHi8fvqM
レパル夢解禁はよ
ロン毛でええやんとか言われそうやけど
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ykjI)
2019/12/21(土) 19:26:42.57ID:LUBkVm8ja
ワイは早く夢ピクシー使いたいわ
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)
2019/12/21(土) 19:29:57.59ID:OQhNDWNC0
図鑑埋めしたいんやがワイの夢カジッチュとこのメモのポケモン交換せんか?
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-+Tiu)
2019/12/21(土) 19:32:24.14ID:2MGO1rcy0
ワイは夢ニャスパー♀使いたい
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/21(土) 19:38:12.55ID:g40J0d3p0
>>866
イシヘンジンダルマッカいけるで
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ea-dGNm)
2019/12/21(土) 19:41:26.39ID:XSWRTFjl0
>>827
同じく
テレビの電波的なものだと思ってたわ
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)
2019/12/21(土) 19:44:04.32ID:OQhNDWNC0
>>868
どっちでもええから頼むンゴ
2783で待つわ
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/21(土) 19:46:36.34ID:g40J0d3p0
>>870
今からもぐるで TNアや
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/21(土) 19:48:16.19ID:g40J0d3p0
イシヘンジンええんか?
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)
2019/12/21(土) 19:48:16.89ID:OQhNDWNC0
>>871
サンガツ!
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)
2019/12/21(土) 19:48:55.10ID:OQhNDWNC0
>>872
両方くれるんか?
なら何か欲しいのあるか?
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa5-hKBy)
2019/12/21(土) 19:49:05.39ID:gJPLIeOL0
>>866
ナックラー出せるで
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)
2019/12/21(土) 19:50:47.50ID:OQhNDWNC0
>>875
2783で待ってるンゴ
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/21(土) 19:51:07.70ID:g40J0d3p0
>>874
りんご以外の孵化余りあればそれがほC
なければなんでもええよ
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)
2019/12/21(土) 19:52:31.78ID:OQhNDWNC0
>>877
マホミルドッコラーウパーココガラ辺りやけど何がええ?
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-3wPF)
2019/12/21(土) 19:53:25.04ID:GVbJqRWw0
デリバードのあかいいとって☆3でも出るんやな
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)
2019/12/21(土) 19:53:25.67ID:OQhNDWNC0
>>875
交換サンガツやで
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa5-hKBy)
2019/12/21(土) 19:53:38.75ID:gJPLIeOL0
カジッチュニキサンガツ
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f60-fWCQ)
2019/12/21(土) 19:54:00.23ID:iWngDntF0
>>866
トゲデマル出せるで
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/21(土) 19:54:13.38ID:g40J0d3p0
>>878
ドッコラークレスケンス
パス 8047で待っとるで
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/21(土) 19:56:40.71ID:g40J0d3p0
ドッコラーサンガツ!
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)
2019/12/21(土) 19:57:14.28ID:OQhNDWNC0
>>882
二岡で待つンゴ
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 20:11:48.54ID:A9+6osy20
勢いで書いた手紙読み返すんじゃなかったぜ
なんやこれ一体

まぁええか🤗
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 20:12:03.77ID:A9+6osy20
誤爆や
許して
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 772b-o+z3)
2019/12/21(土) 20:12:27.10ID:0Vn459fU0
帰るまでドキドキしてたけどちゃんと周回できてていいゾ〜
年明けにオシャボお年玉配布したるわ
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-+JLC)
2019/12/21(土) 20:17:52.50ID:GFo7t3Pt0
都合により今から44時間トーナメント放置するわ火炎玉たくさんとってきてやるわ
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-d4+f)
2019/12/21(土) 20:21:50.21ID:8+eBBDj20
何故かみんなの為にかえんだまを取ってくる輩が大量発生するスレ
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-LP7r)
2019/12/21(土) 20:22:45.54ID:p+n6zRI90
明日の統一大会に向けてスピボ夢ピカカス作りたいんやけど持っとるニキおる?
時渡りしとるんやけどなかなか出んわ
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-Ic4I)
2019/12/21(土) 20:22:48.34ID:t+YE45EF0
これもう放火魔だろ
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-0iYK)
2019/12/21(土) 20:24:12.14ID:IVfa5sVd0
ラプラス釣り始めて気がついたら20時間
ここまで来たらもう辞められないねぇ…
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MMdb-f4fT)
2019/12/21(土) 20:25:11.10ID:eE/jcBpKM
やめとけやめとけ
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-W/H3)
2019/12/21(土) 20:25:53.01ID:kgQrSXGZ0
やめよう
やめるべきや
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f780-lLCc)
2019/12/21(土) 20:28:30.72ID:LoExgodw0
ぐぐったらこんなん出てきた

【ソードシールド 】ラプラスを2番道路・9番道路で釣り・ゲットしようとしてる方へ!少しでも時間をムダにしない方法!! 出ない…出現場所!!
ダウンロード&関連動画>>

897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-prDO)
2019/12/21(土) 20:28:46.06ID:+Cj5BjYJ0
ラプラスニキはなにをそこまで釣りにこだわるのか
孵化余り貰うんじゃいかんのか
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcb-kcMS)
2019/12/21(土) 20:29:17.12ID:+a8ArFZYp
マルヤクデのc90って結構ミソだと思うんだよな
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-bFn8)
2019/12/21(土) 20:29:27.32ID:t+lxRsLKa
どうしても自力で捕まえたいならワイルドエリア行ったほうがええぞ
釣りで1%なんてガチで出んでワイも無理やったし
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcb-kcMS)
2019/12/21(土) 20:30:07.77ID:+a8ArFZYp
ラプラスってワイルドエリアに確定でシンボル出現してたと思うんやが剣だけなんか
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-bFn8)
2019/12/21(土) 20:30:49.34ID:t+lxRsLKa
>>900
盾にもおるで
確定かは知らんが
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-XVLH)
2019/12/21(土) 20:31:42.11ID:YLbRbR02a
>>891
ピカカスおるで
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-LP7r)
2019/12/21(土) 20:33:27.66ID:p+n6zRI90
>>902
ほんまか?なんか適当な孵化余りか道具と交換してクレメンス
欲しいもんとかあるか?
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-XVLH)
2019/12/21(土) 20:35:17.10ID:YLbRbR02a
>>903
3V程度やからなんでもええで
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MMdb-f4fT)
2019/12/21(土) 20:35:32.54ID:eE/jcBpKM
一日潰したらもう逃げられないんやろな
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-LP7r)
2019/12/21(土) 20:36:13.77ID:p+n6zRI90
>>904
ほなありがたく貰うわ
TNモ○や1950で潜る
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-RV1b)
2019/12/21(土) 20:38:30.74ID:Cr8pDN000
こだわり装備して釣りはじめたのか
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-LP7r)
2019/12/21(土) 20:39:08.59ID:p+n6zRI90
>>904
サンガツ!助かったわ
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-XVLH)
2019/12/21(土) 20:40:47.23ID:YLbRbR02a
>>908
理想と王冠サンガツ
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 20:41:10.82ID:A9+6osy20
いきなりやけど昨日のs0メタモン続き流してええか
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177a-TJ7q)
2019/12/21(土) 20:42:21.29ID:VF51nzc/0
鉄壁ジャラランガの一致ボディプレスって強いんじゃね?って思ったけど詰む暇もなくやられそうやな
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-NhSH)
2019/12/21(土) 20:42:32.71ID:gaOmEdTq0
もしかしてローブシンよりジャラランガの方が強いんじゃないかと思い始めた
役割ちゃうけど
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-W/H3)
2019/12/21(土) 20:42:45.34ID:kgQrSXGZ0
>>910
ほしいやで
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-QSiF)
2019/12/21(土) 20:43:38.34ID:AsPuZaHSa
>>404
21時から配るで
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcb-kcMS)
2019/12/21(土) 20:44:55.02ID:+a8ArFZYp
今回のフェアリーは軒並み鋼が抜群やから対処しやすそうやね
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 20:45:55.76ID:A9+6osy20
>>913
ほな適当に1111でやるで
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-Ic4I)
2019/12/21(土) 20:46:19.54ID:t+YE45EF0
広角レンズ出ないンゴねぇ
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-W/H3)
2019/12/21(土) 20:48:40.74ID:kgQrSXGZ0
>>916
1111は他の人と被るから二岡にせんか?
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 20:49:30.01ID:A9+6osy20
>>918
レイドやで
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-W/H3)
2019/12/21(土) 20:50:08.37ID:kgQrSXGZ0
>>919
そうなんか、すまんな
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-0g/A)
2019/12/21(土) 21:00:03.40ID:jweYsYCS0
マホミル色粘り900体きたンゴねえ
流石に2000コースは勘弁やぞ
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-QSiF)
2019/12/21(土) 21:00:03.25ID:E850fKa2a
夢カモネギパス3085で配るやで
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-T0rB)
2019/12/21(土) 21:00:24.70ID:bAiKDGty0
>>910
ワイも参加してええか
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 21:00:55.15ID:A9+6osy20
メタモン誰も来なくて草
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-1eO6)
2019/12/21(土) 21:04:11.83ID:4BgrTtWB0
メタモン欲しいけど参加の仕方がわからンゴ
フレコ投げればええんか?
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-cRSg)
2019/12/21(土) 21:04:54.81ID:9Fuq3a4Q0
デリバード倒したステッカーよく流れてきてるけどキャンペーンなんてやってたんやな
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7d-QFPt)
2019/12/21(土) 21:05:04.03ID:MqjP8Dtj0
カモネギサンガツ!
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 171f-JWB5)
2019/12/21(土) 21:05:18.19ID:nVqdPoh40
5体1セットで色違い出る確率が約1%って考えると出そうな感じすごいけど実際は全然出ないなほんま
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MMdb-f4fT)
2019/12/21(土) 21:06:58.94ID:eE/jcBpKM
確率なんて参考にしかならんわな
ポケモンじゃないけどドラクエのキラーマシンは500くらいで仲間になったけどメガザルロックは2体で来たし
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-/Ov8)
2019/12/21(土) 21:09:03.68ID:CooYW87Id
>>910
30分後もやってるなら登録してほc
SW 0834 1424 2323
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-+Tiu)
2019/12/21(土) 21:09:25.93ID:2MGO1rcy0
確率なんて99パーセントでも信用できん
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 21:09:32.61ID:A9+6osy20
>>925
1963-2929-6869
ワイちゃんのフレコや

特に需要なさそうやしもう切ってええか
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-1eO6)
2019/12/21(土) 21:11:25.24ID:4BgrTtWB0
>>932
送りましたやで!ニャイキング持っとらんからダイナやけど許してクレメンス
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-xW8h)
2019/12/21(土) 21:11:53.02ID:hD/zEL61d
j民の大半はA0、S0、海外6vメタモンを持ってるという事実
配布ニキ達には頭上がらんでホンマ
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-+Tiu)
2019/12/21(土) 21:13:00.70ID:2MGO1rcy0
>>932
横からですまんがワイも申請させてもらったで
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-QSiF)
2019/12/21(土) 21:13:29.94ID:E850fKa2a
あんま人おらんようやからまた日を改めるンゴ
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-VfwG)
2019/12/21(土) 21:13:53.01ID:+s1Rag7wa
個体値なんでもいいから夢ヒドイデくれる人おらんか?
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-RV1b)
2019/12/21(土) 21:14:20.27ID:Cr8pDN000
>>936
あたらんわ
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f44-1swz)
2019/12/21(土) 21:14:58.43ID:FirUdAVw0
メタモン捕まえたわ、サンガツ
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-1eO6)
2019/12/21(土) 21:15:43.45ID:4BgrTtWB0
捕獲したわサンガツ!これでギルガルド作るの楽しみや
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 21:15:49.75ID:A9+6osy20
>>933
持っとらんならニャイキング送りつけるぞ
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-5zOL)
2019/12/21(土) 21:16:27.90ID:DPjUbj9fM
参考にしたいんやけどポケモン30体配るとどれくらい時間かかるか大体でええからわかるやつおらんか?
30分くらいあればええかな?
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MMdb-f4fT)
2019/12/21(土) 21:17:26.53ID:eE/jcBpKM
順調に行けば10分くらいや
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-r9Jq)
2019/12/21(土) 21:18:00.77ID:kgQrSXGZ0
>>942
前ここの交換会で適当に1ボックス配った時は20分くらいかかったで
ただ交換会だからマッチングしやすいのはあると思う
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-1eO6)
2019/12/21(土) 21:18:17.93ID:4BgrTtWB0
>>941
至れり尽くせりで草や
マスボかミントか王冠くらいしかお返しできんけどええんか
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-T0rB)
2019/12/21(土) 21:18:22.61ID:bAiKDGty0
メタモンサンガツ!捕まってよかった
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 21:18:40.18ID:F9VEJUfE0
>>932
ワイも申請したで
鷲のキャップや
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-r9Jq)
2019/12/21(土) 21:18:44.62ID:kgQrSXGZ0
メタモンサンガツ
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 21:19:42.91ID:A9+6osy20
>>945
そんな大層なもん貰われへんわ
オボンの実程度でかまへんで
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-5zOL)
2019/12/21(土) 21:20:07.26ID:DPjUbj9fM
>>943-944
10〜20あれば問題ないんやね
参考にするわサンガツ
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 21:22:39.18ID:A9+6osy20
ニャイキング送りつけるから時間できたら適当にパスクレメンス
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-1eO6)
2019/12/21(土) 21:22:46.42ID:4BgrTtWB0
>>949
お言葉に甘えるですまんな
TNレの2250で待機してますやで!
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 21:24:42.12ID:F9VEJUfE0
メタモンサンガツ
H0メタモンとかいうワケわからんの自前で持ってて困ってたところや
J民はみんな女の子なんやね(棒)
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-+Tiu)
2019/12/21(土) 21:24:48.60ID:2MGO1rcy0
メタモンサンガツ
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 21:28:17.06ID:A9+6osy20
なんやこの鳥…
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-d4+f)
2019/12/21(土) 21:28:26.04ID:8+eBBDj20
>>937
5分ほど待ってくれれば作れるで
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-1eO6)
2019/12/21(土) 21:29:12.15ID:4BgrTtWB0
サンガツサンガツアンドサンガツ
これでもうレイドで仲間外れにならんですむわ
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-T0rB)
2019/12/21(土) 21:36:09.87ID:bAiKDGty0
ウオノラゴンもつくっとくといいぞ
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-QFPt)
2019/12/21(土) 21:37:36.34ID:KxiybxhWd
メタモンサンガツ!
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-Tct6)
2019/12/21(土) 21:39:02.70ID:wEq9CJKW0
誰かA05Vメタモン粘って(他力本願)
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-TJ7q)
2019/12/21(土) 21:39:14.41ID:AYiSUixhp
本田翼キレる
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-/Ov8)
2019/12/21(土) 21:40:43.02ID:CooYW87Id
4はウオノラ辺り使えばいける
5は運良くても無理なのある
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-T0rB)
2019/12/21(土) 21:40:54.04ID:bAiKDGty0
デリバードはニャイキングよりザシアンのがええんかな
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 21:43:34.47ID:A9+6osy20
ワイくん怒りのムゲンダイナ
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-iJ/F)
2019/12/21(土) 21:44:09.49ID:vp6s1FTcd
マモリップさあ…
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-d4+f)
2019/12/21(土) 21:44:27.58ID:8+eBBDj20
おらんみたいやからレートに戻るで
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-m7L0)
2019/12/21(土) 21:45:58.67ID:QMyOk1fq0
誰かスキリンチラーミィクレメンス
力を吸い取る理想図太いプルリルならある
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf61-+Tiu)
2019/12/21(土) 21:47:44.24ID:41BAIbTx0
4VA0S0とかいう6Vメタモンも真っ青の激レアメタモンくん
HOME解禁は2020年初旬らしいけど1月入ってすぐとかではないんやろなぁ・・・
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/21(土) 21:48:49.04ID:g40J0d3p0
>>967
産めばあるからちょっと待ってけれ
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-m7L0)
2019/12/21(土) 21:50:12.54ID:QMyOk1fq0
>>969
サンガツ
貯水 呪われボディどっちがええやろ
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcb-kcMS)
2019/12/21(土) 21:51:18.77ID:+a8ArFZYp
全体技多様する星5レイドがきちぃわ
ソロでやるときはワイドガードエルレイド持って行っとる
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fba-xQi+)
2019/12/21(土) 21:52:04.04ID:Bry/COb50
>>971
ワイもワイドガードエルレイド使ってるわ
ストリンダーにはこれ以外で勝てる気せーへん
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/21(土) 21:52:06.16ID:pf8iuBeT0
S04Vなら6V狙う副産物で割と出るで
S05VやS0A04Vは6Vより苦行や
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-cQic)
2019/12/21(土) 21:52:53.57ID:Taau0VXq0
ウルボS0A抜け4VかAS03V夢ミブリムを放流するわ
パスは二岡
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 21:53:18.87ID:xQ4sbBeCa
そのてんタテモチーヌは優秀やな
なお手助けワイガが多発する模様
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-mhYo)
2019/12/21(土) 21:53:33.88ID:wEq9CJKW0
>>960とってたけどワイ昨日たてたからかスレ建てできんっぽいから別の人頼むわ
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 21:53:45.61ID:F9VEJUfE0
多分やけどキョダイジュラルドン出たんだが需要ある?
無いなら野良で消化してまうけど
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-KYSB)
2019/12/21(土) 21:54:37.22ID:8mwqRVUSd
>>972
あいつはじごくつきで楽勝や
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7f0-prDO)
2019/12/21(土) 21:54:47.82ID:kaNG+exf0
今帰宅したンゴ
メタモンニキまだ続くんやったらフレンド送ったから承認しておいてクレメンス
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fba-xQi+)
2019/12/21(土) 21:56:05.28ID:Bry/COb50
ワイジ
レイドバトルでベビーボンバーをうってしまう
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/21(土) 21:56:48.14ID:g40J0d3p0
>>970
貯水かねぇ パス8406 TNアや
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 21:57:38.96ID:xQ4sbBeCa
なんJPKMNSWSH部★54
http://2chb.net/r/liveuranus/1576933035/
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-m7L0)
2019/12/21(土) 21:59:02.47ID:QMyOk1fq0
>>981
ワイはTNブ
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 21:59:45.40ID:A9+6osy20
ほなもうちょいメタモン流すやで
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 171f-JWB5)
2019/12/21(土) 22:00:41.18ID:nVqdPoh40
っしゃあああああ
昨日のリベンジやああああああああ
なんUPKMNSWSH部★53 	YouTube動画>1本 ->画像>43枚
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/21(土) 22:00:43.31ID:g40J0d3p0
>>983
プルリルサンガツ!理想じゃなくてすまんな
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-m7L0)
2019/12/21(土) 22:00:52.28ID:QMyOk1fq0
交換サンガツ!
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 22:01:01.89ID:O5tI85Fv0
>>982
たて乙や
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 175d-bFn8)
2019/12/21(土) 22:01:21.10ID:g62zWYPW0
ミブリムニキサンガツ!
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-5zOL)
2019/12/21(土) 22:01:44.67ID:JphPdLxiM
>>985
はえ〜、シャンデラしか知らんかったけどええ色やね
おめ
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)
2019/12/21(土) 22:02:23.66ID:g40J0d3p0
>>985
かわヨ
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-gGm/)
2019/12/21(土) 22:02:34.98ID:hpHELKgz0
BWでブルンの呪われにワイの物理フワライドが黙らされたのずっと覚えとる
なんなんやろ
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/21(土) 22:02:37.62ID:pf8iuBeT0
>>985
やったやん
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 22:04:05.88ID:O5tI85Fv0
ウメラ
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1738-2sPR)
2019/12/21(土) 22:04:46.61ID:A9+6osy20
ウメイル
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)
2019/12/21(土) 22:05:22.35ID:O5tI85Fv0
ウメルゴン
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)
2019/12/21(土) 22:05:48.42ID:F9VEJUfE0
ジュラルドン需要なさそうやね
ほな適当に処理してくるわ
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-5zOL)
2019/12/21(土) 22:05:53.77ID:JphPdLxiM
質問いいですか?
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17fe-y8P6)
2019/12/21(土) 22:06:00.90ID:pf8iuBeT0
いいですよ
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)
2019/12/21(土) 22:06:07.91ID:xQ4sbBeCa
>>1000なら今日中に色ルチャブル出る
-curl
lud20250122033622ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1576848572/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんUPKMNSWSH部★53 YouTube動画>1本 ->画像>43枚 」を見た人も見ています:
なんUPKMNSWSH部★32
なんUPKMNSWSH部★51
なんUPKMNSWSH部★43
なんUPKMNSWSH部★41
なんUPKMNSWSH部★42
なんUPKMNSWSH部★37
なんUPKMNSWSH部★50
なんUPKMNSWSH部★38
なんUPKMNSWSH部★23
なんUPKMNSWSH部★24
なんUPKMNSWSH部★49
なんUPKMNSWSH部★39
なんJPKMNSWSH部★92
なんJPKMNSWSH部★62
なんJPKMNSWSH部★83
なんJPKMNSWSH部★81
なんJPKMNSWSH部★117
なんJPKMNSWSH部★99
なんJPKMNSWSH部★98
なんJPKMNSWSH部★86
なんJPKMNSWSH部★68
なんJPKMNSWSH部★66
なんJPKMNSWSH部★78
なんJPKMNSWSH部★96
なんJPKMNSWSH部★89
なんJPKMNSWSH部★97
なんJPKMNSWSH部★97
なんJPKMNSWSH部★79
なんJPKMNSWSH部★95
なんJPKMNSWSH部★70
なんJPKMNSWSH部★73
なんJPKMNSWSH部★54
なんJPKMNSWSH部★215
なんJPKMNSWSH部★106
なんJPKMNSWSH部★107
なんJPKMNSWSH部★194
なんJPKMNSWSH部★155
なんJPKMNSWSH部★145
なんJPKMNSWSH部★192
なんJPKMNSWSH部★195
なんJPKMNSWSH部★205
なんJPKMNSWSH部★181
なんJPKMNSWSH部★182
なんJPKMNSWSH部★190
なんJPKMNSWSH部★55
なんJPKMNSWSH部★208
なんJPKMNSWSH部★219
なんJPKMNSWSH部★56
なんJPKMNSWSH部★60
なんJPKMNSWSH部★101
なんJPKMNSWSH部★217
なんJPKMNSWSH部★214
なんJPKMNSWSH部★110
なんJPKMNSWSH部★203
なんJPKMNSWSH部★191
なんJPKMNSWSH部★188
なんJPKMNSWSH部★58
なんU PKMNSLP部
なんUPKMN剣盾部★14
なんU PKMNブルレク部
なんUPKMN剣盾部★21
なんUMNST部 ★2
なんJPKMNSV部★6
なんJPKMNSV部★7
13:07:06 up 32 days, 14:10, 3 users, load average: 67.31, 87.55, 87.14

in 0.075700998306274 sec @0.075700998306274@0b7 on 021503