◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1615261743/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd1f-4p0i)
2021/03/09(火) 12:49:03.43ID:mXp6bnmzd
!extend::vvvvv:
!extend::vvvvv:

ワッチョイスレの立て方
・新スレ>>1の本文一行目に!extend::vvvvv:の一文を追加する

次スレは>>960

前スレ
なんJUMMSM部 17
http://2chb.net/r/liveuranus/1615193021/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-UJ2a)
2021/03/09(火) 12:58:06.32ID:flZv+fDYM
なんUサークルリスト
●風の民UMMSM部
●風の民ラフィアン
●風の民マイネル軍団
●ノリーズポツン部
●メジロ牧場
●頭バクシン部
●頭ペルーサ民の巣窟
●なんでも実況URA
●風の民うまぴょい部
●風の民白井最強部
●シンボリ牧場
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-UJ2a)
2021/03/09(火) 12:59:56.06ID:flZv+fDYM
スレサークルの入り方

「●」でサークル検索(メンバーが埋まってるサークルは表示されない)
募集しているのに表示されない場合は野良申請で埋まってる可能性あるのでスレで聞く
加入申請してスレで名前報告or名前を細江純子にして加入申請
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-UJ2a)
2021/03/09(火) 13:00:15.78ID:flZv+fDYM
各ウマのレース距離
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-UJ2a)
2021/03/09(火) 13:01:18.48ID:flZv+fDYM
暫定相性表
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-UJ2a)
2021/03/09(火) 13:01:54.88ID:flZv+fDYM
因子目的有用レース
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 13:08:34.17ID:5Wxnxd5n0
ワイ意図せず踏み逃げしとったわ
すまん
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-F3a0)
2021/03/09(火) 13:09:23.12ID:KeBsMxT8a
ちょわっ!?
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx4f-mazt)
2021/03/09(火) 13:09:49.72ID:UAfjwDBbx
サンイチ
帝王賞はタイキでも取れまぁす(ダートA中距離B)
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-4p0i)
2021/03/09(火) 13:10:41.16ID:mXp6bnmzd
>>9
すご∃
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 13:11:16.49ID:5Wxnxd5n0
全てが噛み合ってワイ軍最高戦力が完成した
初Aや
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-myV6)
2021/03/09(火) 13:11:22.06ID:L9Er67mzp
無敗(笑)
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f91-Gcyd)
2021/03/09(火) 13:14:37.85ID:9cRGNvnK0
駿川たつ児のタイムセールで時計以外に買う価値あるのどれや
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 13:14:50.66ID:5Wxnxd5n0
>>13
そらピースとSPよ
15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f2f-wzO4)
2021/03/09(火) 13:16:00.53ID:9QHAzFMD0
>>13
最近は時計とSPだけやな
靴はいらんしやる気は高いから買わなくなったわ
ピースは星3の欲しいのが出てきたらくらいでええんちゃうか
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b88-Wsj6)
2021/03/09(火) 13:16:18.22ID:cjIcxYne0
ピースはいらん
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx4f-mazt)
2021/03/09(火) 13:16:40.30ID:UAfjwDBbx
>>10
大正義マエストロのお陰よ
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff2-xlmk)
2021/03/09(火) 13:17:36.38ID:5ohN6A8v0
マックちゃん
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f91-Gcyd)
2021/03/09(火) 13:18:24.66ID:9cRGNvnK0
ピースはコスパが悪い気がするし
SPはマニーと比べて余ってるからいらんくないか
まあワイまだ30週ぐらいやけど
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-cYO/)
2021/03/09(火) 13:20:36.74ID:bWP4GhIvM
ピースはレートが重いから現状2人のぞいてスルーやなぁ
星2以下固有変わるから優先度高いシン
21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 13:21:06.28ID:5Wxnxd5n0
>>19
マニーが足りなくなるのって覚醒のさせすぎやろ?
馬によるけどあれほとんど意味ないからせんほうがええて
なら課金せな入手機会限られるピースと最優先のSPに割いた方がええはず
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-YXnt)
2021/03/09(火) 13:22:22.17ID:6gSilZLT0
☆3ピースは要らんけど☆1☆2ピースは絶対買った方がええやろ
実質女神像複数個みたいなもんや
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-+XrI)
2021/03/09(火) 13:24:34.33ID:BfdobE4d0
2以下は買う
3は買ったところで解放できんやろ
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-wTFk)
2021/03/09(火) 13:24:55.92ID:YDjj0/Xm0
我慢できんから10連引いたけど欲しかったスズカ来たから撤退や
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f55-wzO4)
2021/03/09(火) 13:25:21.02ID:zFOe6IFe0
ゴルシの覚醒上げて取れる視界良好っていう金スキル地雷やろ
これ取った瞬間全然勝てなくなった
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)
2021/03/09(火) 13:27:27.75ID:Y1pjQGEaa
とりあえず星1は全員星2まで上げられた
はよ3にして服着せてあげたい
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-myV6)
2021/03/09(火) 13:28:03.96ID:5IhDWMMwd
ブルボン手に入れたから短距離馬育成してみたけど何か凄い既視感あるな思ったらこの子やったわ、高級マヤちゃんやんけ
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb30-xAWZ)
2021/03/09(火) 13:28:59.84ID:yz5v2uea0
サポートのレベル上げでも足りなくなるんだよなあ
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-3fKx)
2021/03/09(火) 13:29:12.56ID:kjoMphYlM
有償石50個で来たわ
サンキューサイゲフォーエバーサイゲ
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f94-vhz0)
2021/03/09(火) 13:29:23.66ID:PEW5H1u60
さんいち
☆2以下の馬たち☆3にするのにおすすめや優先度ってないやろか
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-YXnt)
2021/03/09(火) 13:29:53.21ID:6gSilZLT0
下半身に聞け
わりと真剣に
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-KYDN)
2021/03/09(火) 13:30:22.84ID:7otJi8q6p
>>30
勝負服見たい奴優先でええんちゃうか
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa9-20uY)
2021/03/09(火) 13:30:55.72ID:3pbmHArz0
レッドエースは有用やからダスカ☆3にしようや
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-+XrI)
2021/03/09(火) 13:31:00.21ID:BfdobE4d0
ピースが集まってる奴でええやろ
女神像大量に余ってるなら好きなので
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-xTeo)
2021/03/09(火) 13:31:39.67ID:0TIw/bk80
まーたテイオークリア出来んかった、ファイナルでコンテニュー尽きたわ
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f55-wzO4)
2021/03/09(火) 13:31:41.32ID:zFOe6IFe0
ダスカは見た目もええな
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 13:32:12.10ID:5Wxnxd5n0
☆3にするのにピース100個とかいう要求ホンマ…
マヤノトップガンはサークルPで替えられるから比較的狙ってみるとええかもな
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx4f-mazt)
2021/03/09(火) 13:32:36.92ID:UAfjwDBbx
>>30
因子要因としてならクリークが星3長距離馬の相性良いからおすすめやで
固定スキル継承すればサポのクリークでマエストロ取れなかった時の保険にもなって安定するし
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fe6-5mnq)
2021/03/09(火) 13:32:39.89ID:m18Wxh5i0
>>30
チームレースでガチるならエルコンあたりやないか
あと差し育成出来るならグラスは普通に強いと思うわ
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f94-vhz0)
2021/03/09(火) 13:32:45.92ID:PEW5H1u60
さんがつキングヘイローとグラス3凸できそうなんやがちんこに従ってダスカ待つわ
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-+Wvy)
2021/03/09(火) 13:33:19.65ID:g2mUNQ+l0
ライスの有馬がしんどい春天より大分しんどい
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f88-/J0m)
2021/03/09(火) 13:34:17.10ID:1tdPZBhL0
マエストロ入れとけって言われとるからとりあえず入れとるけど
どんくらいの恩恵があるのかよく分からん
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b3d-t8D3)
2021/03/09(火) 13:35:09.23ID:zT66keUJ0
SSRターボ師匠徹底マーク&対抗意識持ちは地味に便利なやつだ
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb30-xAWZ)
2021/03/09(火) 13:37:35.88ID:yz5v2uea0
直線で加速はテイオーだけどコーナーで加速は誰の固有なんや?
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 13:37:58.99ID:5Wxnxd5n0
>>44
ゴルシ
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef25-BvAw)
2021/03/09(火) 13:38:43.78ID:Gl2S3dnB0
はえ〜もうイクノのモデルあるんやな
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-3gbW)
2021/03/09(火) 13:38:45.26ID:7CuQY6iOM
>>44
ゴルシ
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb30-xAWZ)
2021/03/09(火) 13:39:25.55ID:yz5v2uea0
>>45
>>47
サンガツ
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-809O)
2021/03/09(火) 13:39:50.57ID:gFkoCLzIp
ようやく初の温泉旅行券ブルボンと一緒に行けたわ
素直に嬉しい
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-4cKp)
2021/03/09(火) 13:40:50.20ID:Vw/Ssv4IM
ワイガイジデータをサブ端末にうつしてリセマラ開始
ブルボンターボまでは何回かいけたけどもう1枚SSR欲しいンゴねぇ
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MM7f-MryN)
2021/03/09(火) 13:41:35.81ID:rL34ACWVM
ブルボン春天でマックイーンライスが立ちはだかるのいかんでしょ
ライス春天より面倒臭いまであるで
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b06-2lNA)
2021/03/09(火) 13:41:58.08ID:Ao5STERO0
ブルボンどうなん?
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f94-vhz0)
2021/03/09(火) 13:43:10.63ID:PEW5H1u60
???「ブルボンさんの入ったお風呂ってオイル臭いしそうですね」
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebb1-xs26)
2021/03/09(火) 13:43:51.76ID:LdSargxY0
ワイはアルフォート派
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-myV6)
2021/03/09(火) 13:43:57.64ID:L9Er67mzp
>>52
育成がクソむずい
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-jy85)
2021/03/09(火) 13:44:03.22ID:sLGgwJ7L0
バクシン姉貴がナチュラル畜生キャラになりつつある
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b45-/+K7)
2021/03/09(火) 13:45:14.63ID:YALpJ/U50
なんUサークルの数すげーな
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-4p0i)
2021/03/09(火) 13:46:12.44ID:mXp6bnmzd
ライスこてんぱんにしてやったぜ
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa3f-o7R6)
2021/03/09(火) 13:49:07.04ID:+TxbiKRPa
バクシンもトレーナーに似て畜生になってるな
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b9b-nFgm)
2021/03/09(火) 13:50:20.28ID:bi7gA/bV0
なけなしの30連で未所持だった星22体とテイオーちゃんが来てくれたからまあ良しとしよう
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-isQq)
2021/03/09(火) 13:50:33.84ID:aWhBjS/ud
スーパークリークのイベントが菊花賞に間に合わなくてマエストロ間に合わないことあるんですけど、確実に間に合わせる方法ってあります? イベントの進み具合って運です?
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-myV6)
2021/03/09(火) 13:51:27.95ID:GcaQ2Egfp
>>61
運や
祈れ
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-Sw7t)
2021/03/09(火) 13:51:50.32ID:Uqw1YaHkd
ターボ欲しいけど回したところで育てられる気がせん
素直にブルボン行ったほうがええ?
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-/T8V)
2021/03/09(火) 13:51:52.91ID:T11sRzTIM
おつわよ
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-DF/B)
2021/03/09(火) 13:52:13.09ID:Hf3M391EM
テイオー凸れたからままええか
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-809O)
2021/03/09(火) 13:56:44.97ID:U3LMohAjp
ブルボンで盛り上がってるところすまんがオペラオー育成に自信ニキおる?
先行と差しどっちがええんやろ
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-sKPc)
2021/03/09(火) 13:59:06.80ID:Q65vwiFMa
オペラオーは先行や
覚醒3レベがスピードスターやし
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-5Nd/)
2021/03/09(火) 14:01:00.22ID:stDebQcIa
>>46
こいつウイポで安いのに強いから好き
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f91-Gcyd)
2021/03/09(火) 14:01:07.96ID:9cRGNvnK0
石のためにオペのストーリー見たけどあいつ男やろ
おっぱいもないし
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)
2021/03/09(火) 14:01:50.96ID:Y1pjQGEaa
>>66
自分が持ってるサポート次第
ファインモーション持ってるなら先行安定
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b9b-nFgm)
2021/03/09(火) 14:02:22.12ID:bi7gA/bV0
サポカに差し系のが多いから差しで作ったな
スペの固有もつけるといい感じ
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f88-fcnX)
2021/03/09(火) 14:03:26.07ID:YWwr2iEv0
ターボ引けんかったけどテイオー引けたからまあええわ
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-V0/n)
2021/03/09(火) 14:03:31.36ID:6kn34VKdM
スカーレットに勝負服着せたら谷間が見れんやん!
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f2f-wzO4)
2021/03/09(火) 14:04:29.08ID:9QHAzFMD0
オペラオーは先行やなあファインや配布スペが噛み合うし
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-809O)
2021/03/09(火) 14:05:57.21ID:U3LMohAjp
>>70
ファイン持ってへんしフレの完凸オグリばっかり使ってるから差しのが向いてるんかな
春天全然勝てへん
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4f-nhUJ)
2021/03/09(火) 14:07:19.65ID:gxpTPGozr
エルコンドルパサーって温泉いけたらちゃんとマスクとってくれるんか?
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b47-Hwtj)
2021/03/09(火) 14:08:18.42ID:t29EVETc0
フレンドに完凸ターボおったからとりあえず逃げのウマ娘に先手必勝ばらまいてきたわ
サンキュー廃課金兄貴
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-KYDN)
2021/03/09(火) 14:08:32.73ID:7otJi8q6p
逃げゴルシは見たことあるんやけど追い込みバクシンっていけるんかな
シナリオのレース的に追い込む意味はゼロやけど
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f91-Gcyd)
2021/03/09(火) 14:08:44.84ID:9cRGNvnK0
完凸ってやばいやろ
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fe6-5mnq)
2021/03/09(火) 14:10:26.63ID:m18Wxh5i0
>>75
凸クリーク探すんやで
オグリやとマイル出ない分死ぬスキルが多い
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)
2021/03/09(火) 14:10:38.67ID:Y1pjQGEaa
>>75
Twitterで凸ファインモーションの人探してフォローする手もあるけど
自分のサポートが差しばっかりなら差し育成でもええと思うで
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-myV6)
2021/03/09(火) 14:11:02.84ID:mS9pZKkbp
かわいい
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fe6-5mnq)
2021/03/09(火) 14:11:27.46ID:m18Wxh5i0
>>78
それもうデュランダルやんけ
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-gEjw)
2021/03/09(火) 14:12:53.63ID:LAsz7YPxd
頭ゴルシなるわ
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-/J0m)
2021/03/09(火) 14:14:53.44ID:7uJHtAgbp
>>80
オグリ使ってんならどう考えてもウオッカやろ
なんでクリークなんか勧めんねん
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f55-wzO4)
2021/03/09(火) 14:16:14.70ID:zFOe6IFe0
ゴルシのスキルって逃げで発動したらどうなるん?
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4be4-0c7g)
2021/03/09(火) 14:16:28.44ID:+cSg9SS40
ミホノブルボンはギャルゲ時空の住人だったわ
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-ZMlM)
2021/03/09(火) 14:17:01.81ID:gmkTrYpop
30連でマックイーン星3とターボSSRとダイタクSRゲットしたわ

まあそこそこの戦績やろ
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-KYDN)
2021/03/09(火) 14:17:36.45ID:7otJi8q6p
>>83
短距離外からぶち抜くのかっこいい
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b88-8jeV)
2021/03/09(火) 14:18:09.90ID:DUzZdO/k0
育成シナリオ見るだけなら新ガチャ毎にサブでリセマラするだけでええな
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-/T8V)
2021/03/09(火) 14:21:26.37ID:T11sRzTIM
ゴルシは必殺技クソ強いから凸れたら嬉しいな
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)
2021/03/09(火) 14:22:13.60ID:Y1pjQGEaa
クリークママは長距離でしか使わないから正直使いにくい
使おうと思えば中距離でも使えるけど
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-JPDE)
2021/03/09(火) 14:25:39.32ID:o++MtQfO0
イベミッションクリアしても減らんと思ったけど最終的にデイリーレースは25勝まであるんやな
残り8日やからHARDでそこそこ勝ってれば間に合うか
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f88-Ff7g)
2021/03/09(火) 14:27:54.24ID:F40IZspI0
>>76
取るで
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-VcIs)
2021/03/09(火) 14:30:25.32ID:ANy6MM400
シンボリ牧場、カタカナ4文字グミの名前で申請したけど承認されんのやが
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fe6-5mnq)
2021/03/09(火) 14:32:07.38ID:m18Wxh5i0
>>89
一頭だけ全く違う足使って大外から突っ込んでくるのほんまかっこええわ
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-/J0m)
2021/03/09(火) 14:33:07.05ID:7uJHtAgbp
>>95
細江純子にするんやで
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM4f-3iqd)
2021/03/09(火) 14:34:16.79ID:pN87nj5tM
>>25
ブリンカーやシャドーロールみたいに視界狭くする場合もあるし割とありそう
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx4f-mazt)
2021/03/09(火) 14:34:59.81ID:UAfjwDBbx
ワイ、9800~9999を連発し発狂
賢さバクシン理論ならAラン行けるけど自己因子よわよわなせいでオールB理論だとギリギリAラン届かないンゴ
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-myV6)
2021/03/09(火) 14:38:43.74ID:mS9pZKkbp
白井最強部に申請投げたで
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bba-myV6)
2021/03/09(火) 14:43:52.49ID:G5nqqziO0
有馬記念!
トウカイテイオーかメジロマックイーンかミホノブルボンかライスシャワーか!
一体誰が頂点を取るんだ!!!!


なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-0c7g)
2021/03/09(火) 14:44:33.52ID:S0sf0ve2d
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚

スピードに愛されすぎて頭バクシンなるわ
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b88-xlmk)
2021/03/09(火) 14:46:49.75ID:pIug2aqA0
スタミナタッグなんてほとんど踏まないし先行なら配布スペとウオッカ入れれば事足りる気がしてきた
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef02-Ff7g)
2021/03/09(火) 14:47:32.84ID:nUjZZrdM0
674 662 314
ツインターボ完凸できたから試してみてや
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-cYO/)
2021/03/09(火) 14:48:12.96ID:bWP4GhIvM
先行でもキャラによってハナきるくらい行くやつと中段におるやつが分かれてるおらん?
気のせいやろうか
マックイーンくっそ抜け出し早い
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)
2021/03/09(火) 14:48:33.51ID:Y1pjQGEaa
>>103
中距離ならクリークいらんで
配布スペかウォッカで金特取れば有馬も勝てるし
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-V0/n)
2021/03/09(火) 14:48:49.26ID:KO0FkjjOM
●なんJ頭バクシン部です
2人空いたので募集します
埋まってたらIDください勧誘します
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-4p0i)
2021/03/09(火) 14:49:11.80ID:mXp6bnmzd
>>105
エアグルーヴさんはいっつも馬群に揉まれてるイメージあるわ
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f55-jkLY)
2021/03/09(火) 14:49:30.08ID:kpM2ZrVN0
>>102
ワイも似たような感じや
パワー欲しい
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-/T8V)
2021/03/09(火) 14:49:33.44ID:s4Ec36jLM
>>107
今他のサークル居るんやが勧誘はしてもらえるん?
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-V0/n)
2021/03/09(火) 14:50:29.57ID:KO0FkjjOM
>>110
わからん
抜けたらペナルティ期間でも勧誘はできるで
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-jkLY)
2021/03/09(火) 14:51:27.40ID:QH4N7Oe6d
調整上手くいったと思ったらこれよ
パワー寄越せパワー
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-sKPc)
2021/03/09(火) 14:51:56.80ID:Q65vwiFMa
>>104
フォローさせてもろたでくどう
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-rhpj)
2021/03/09(火) 14:52:06.98ID:LeLN4jIxa
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
肌荒れついたから例のうらら感増したな
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-myV6)
2021/03/09(火) 14:52:28.48ID:WsxtZg+rp
>>107
今細江純子で申請出したで
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-OLm/)
2021/03/09(火) 14:53:13.59ID:1hrxBnIla
キングヘイローで初の☆3出たけど
>>5見るとウララほどじゃないにしても相性悪いの多いなあ
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-/T8V)
2021/03/09(火) 14:54:00.43ID:s4Ec36jLM
>>111
勧誘してくれメンス
338641417
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f88-fcnX)
2021/03/09(火) 14:54:02.77ID:YWwr2iEv0
>>104
フォローさせてもらったで
バクシンで試してみるわ
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa5-fXuR)
2021/03/09(火) 14:54:57.67ID:nQc81wJ10
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
終盤までスタミナ系のスキルに恵まれんかったから2~3着連発してたが最後は何とかノーコンクリアや
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbcf-xiWk)
2021/03/09(火) 14:57:10.55ID:5mTLHA+F0
プリコネとかやってた人らに聞きたいんやけどフェス?みたいなのってどのくらいの頻度でやるものなん?
それまで石貯めといたほうがええんやろか
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-/T8V)
2021/03/09(火) 14:59:11.92ID:s4Ec36jLM
なんJバクシン部このまま入れてもらえそうなら今のサークル抜けてくるからレス頼むやでファン数1300万くらいいるから力になれると思うンゴ
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4f-nhUJ)
2021/03/09(火) 15:01:48.22ID:gxpTPGozr
>>94
マ?今度チケットとれたら時計ブチコンドルわ
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb7b-xiWk)
2021/03/09(火) 15:04:26.67ID:9ANtumfQ0
なんUサークルって二桁三桁ばっかなん?
2000万超えとるけど残り一週間やしどっか移るか迷うわ
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f91-CfmP)
2021/03/09(火) 15:04:44.32ID:px1UTAIp0
サポのレベル上げどれにするか迷うんやけどバクシンって有能なんか?
ちなスピードのサポはバクシンしかおらん
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b47-Hwtj)
2021/03/09(火) 15:06:46.53ID:t29EVETc0
>>120
一番早くても半年後のハーブアニバーサリーやと思うで
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd4f-5+id)
2021/03/09(火) 15:07:03.16ID:wfh/09GYd
バクシンはバクシンで使えないからうんこやで
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f88-Y3zO)
2021/03/09(火) 15:07:31.48ID:GnPZo8bz0
サークルのランキング報酬は加入から14日経ってないともらえないから上位のサークルに加入したいやつは早めにするんやで
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbcf-xiWk)
2021/03/09(火) 15:07:32.60ID:5mTLHA+F0
>>125
サンガツ
う〜ん引きたいときにひくのが精神衛生上よさそうやな
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-V0/n)
2021/03/09(火) 15:08:55.30ID:KO0FkjjOM
>>121
勧誘しといたで
ちなみに加入前のファン数は多分加算されんと思う
ノルマとかはないから気楽にどうぞ
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-+Wvy)
2021/03/09(火) 15:09:50.39ID:g2mUNQ+l0
ターボのうまぴょいが見たい
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-/T8V)
2021/03/09(火) 15:12:29.86ID:s4Ec36jLM
>>129
ファン数追加されんのかすまんやで因みに靴回しは短距離中距離でええんよな?
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef25-BvAw)
2021/03/09(火) 15:13:34.02ID:Gl2S3dnB0
URAファイナルの長距離って最高何メートルまであるんや?いま3600でたんやが4000は流石にないか
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-zuFn)
2021/03/09(火) 15:15:51.53ID:RFqD2bBra
あっさり引けたンゴ
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-zuFn)
2021/03/09(火) 15:17:07.17ID:RFqD2bBra
>>107
ので始まる名前で申請したやで
初心者だけどよろしくやで
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H7f-kkZq)
2021/03/09(火) 15:17:41.27ID:2nPCc6h9H
ターボって何や?新しいウマか?
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-QYW3)
2021/03/09(火) 15:19:46.97ID:z/6aVWtYa
スカーレットめっちゃ乳デカイやん…
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-/J0m)
2021/03/09(火) 15:20:00.69ID:7uJHtAgbp
>>124
短専やからキングヘイローとかマルゼンスキーとか育てるなら強い
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-gZ3s)
2021/03/09(火) 15:20:36.26ID:+LcBF4KZM
頭バクシン部尻上がりに意外と伸びてるやん
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-9VOT)
2021/03/09(火) 15:21:03.39ID:Pmtp0XLLd
ツインターボどうよ?
1枚は確保したけど、4凸する価値あるんかな
スズカSSRでええやんって思ってるけどイベント優秀だったりするんかね
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-jy85)
2021/03/09(火) 15:21:23.99ID:sLGgwJ7L0
ブルボンの育成どうしたらいいかわかんねえな
クリーク必須か?
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-V0/n)
2021/03/09(火) 15:21:57.68ID:KO0FkjjOM
>>131
靴はなんでもええで
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MM7f-MryN)
2021/03/09(火) 15:22:54.11ID:s1E1EWNKM
マエストロ言うほど要らん時はオグリからスタミナキープ貰ってるけど地味に強い枠やとずっと思ってるわ
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-3fKx)
2021/03/09(火) 15:23:39.50ID:kjoMphYlM
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-myV6)
2021/03/09(火) 15:24:11.19ID:ilJb9x2kp
>>140
マエストロは必須やね
長距離やけどスタミナはCぐらいに抑えんと中距離で勝てん
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb7b-xiWk)
2021/03/09(火) 15:24:21.78ID:9ANtumfQ0
>>140
逃げだからスピスタ賢さ上げてれば余裕や
マエストロあった方が事故率は減るから入れとき
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-myV6)
2021/03/09(火) 15:24:52.20ID:ilJb9x2kp
というか長距離キャラってほぼ全員マエストロ必須やろ
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-QYW3)
2021/03/09(火) 15:26:05.39ID:VhFRRF+za
これ期間限定のクレームでぬいぐるみ3体って一回の育成でやらないかんやつ?
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-sKPc)
2021/03/09(火) 15:26:23.58ID:Q65vwiFMa
先行なら配布スペちゃんで美味しん坊も使えるんやが逃げやからなあ
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-V0/n)
2021/03/09(火) 15:26:46.89ID:KO0FkjjOM
こいつかわいいな
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-jy85)
2021/03/09(火) 15:27:07.14ID:sLGgwJ7L0
サンガツ
クリーク探すか…
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-DF/B)
2021/03/09(火) 15:27:51.30ID:Hf3M391EM
スタミナイーターってどうなんやろうな

効果は
レース中盤で後ろの方にいると前方の持久力をちょっと奪う<長距離>
やけど前方の敵全員のスタミナ減らすならかなり強いデバフな気がする
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-QYW3)
2021/03/09(火) 15:28:06.83ID:VhFRRF+za
>>128
半年も待つと種類も増えるから今あるやつ欲しいなら追加来る前に回すのが確率的には良さそう
結局財布と相談なんやけど
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f28-FRfv)
2021/03/09(火) 15:29:19.66ID:NY/rZ7S40
春天走らされる馬はもれなくマエストロ必要やと思うわ
まあ間に合わない時は最悪スタミナD+と他の回復スキルでも耐えられるけど
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx4f-GvCT)
2021/03/09(火) 15:29:59.42ID:iqNA29E1x
スピード上げまくりの頭バクシン型でも
マエストロ入れておけば長距離割と勝てるからな
流石に少しはスタミナパワーに振った方がええけど
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-/T8V)
2021/03/09(火) 15:30:09.79ID:s4Ec36jLM
>>151
イーター系は強いと思うでスピードイーターつけたススズ使ってたけどめっちゃスピード落ちてたわ
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)
2021/03/09(火) 15:31:13.42ID:Y1pjQGEaa
中距離特化で育成するならスタミナ枠いらんけど逃げでクリーク抜きだとスタミナ回復のスキル取るのが大変やな
先行じゃないから配布スペ使えんしパワーも必要ないからウォッカもいらんし難しいな
逃げ用の金特回復は使ったことないけど使いにくそう
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-/J0m)
2021/03/09(火) 15:32:07.30ID:7uJHtAgbp
>>156
ウオッカで良くね
スタミナよりは加速力にも影響するパワーでええやろ
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-809O)
2021/03/09(火) 15:32:21.44ID:U3LMohAjp
完凸のレンタルってどうやって探しとるんや?
フレンド検索連打?
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-myV6)
2021/03/09(火) 15:32:34.60ID:ilJb9x2kp
>>147
多分そうちゃうか?
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-sKPc)
2021/03/09(火) 15:32:39.35ID:Q65vwiFMa
スマートファルコンとアイネスフウジン実装はよ
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef25-BvAw)
2021/03/09(火) 15:32:40.99ID:Gl2S3dnB0
ブルボン先行Eなのあかんやろ
パワーとスタミナボーナスなのに
長距離逃げに合う回復スキル少ないし取得運ゲーマエストロよりスピスタにがっちり振ったほう事故減らせそうや
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbcf-xiWk)
2021/03/09(火) 15:33:26.64ID:5mTLHA+F0
>>152
たしかにそれもそうやね
ちな今さっき30連して爆死したわね
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-TwgE)
2021/03/09(火) 15:33:59.44ID:ZxplH1gY0
対人で勝てる逃げってマイルから中距離辺りはスタミナとパワーBくらい要求されるからなぁ
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-myV6)
2021/03/09(火) 15:34:34.01ID:ilJb9x2kp
すげーしょうもない事で育成のヒントを得たり、ウマ娘と一緒に走り込みをするトレーナーくん何者なんや
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-a6Yo)
2021/03/09(火) 15:34:42.81ID:VMNx4CeAd
>>163
デバフまみれでそう走りきれんよね
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-sKPc)
2021/03/09(火) 15:34:57.17ID:Q65vwiFMa
チームレースでワイの中距離育成グヘ様が短距離のエースになっとる
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-TwgE)
2021/03/09(火) 15:37:15.21ID:ZxplH1gY0
>>165
デバフの対策が現状不明やからデバフ前提のステを作るしかないんよな
どっかで根性はデバフに耐性あるとか聞いたけどほんまかどうか分からんし
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-ZpKZ)
2021/03/09(火) 15:37:53.40ID:XkQTqN2/0
>>158
Twitterでウマ娘名 完凸で調べてるわ
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-/J0m)
2021/03/09(火) 15:37:56.71ID:7uJHtAgbp
そもそも逃亡者を名指しでメタされてる時点で逃げは厳C
や先神
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-DF/B)
2021/03/09(火) 15:39:31.75ID:Hf3M391EM
先行バクシンや
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b28-hsXe)
2021/03/09(火) 15:39:34.56ID:DyiS2i6t0
100連でなんも出んかったわ
さすがサイゲやな
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-5BZl)
2021/03/09(火) 15:40:43.98ID:xyv3F2cAp
>>171
もう100連したら出るで
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa3f-o7R6)
2021/03/09(火) 15:41:13.99ID:+TxbiKRPa
素朴な疑問なんやけどショップのウマガチャチケット10枚集めたら10連ってできるんか?
出来るんなら引き換えした後さっさと使わず貯めるわ
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-a6Yo)
2021/03/09(火) 15:41:23.65ID:VMNx4CeAd
>>167
スタミナが減ったあとに根性が使われるからやないか?
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)
2021/03/09(火) 15:41:28.29ID:Y1pjQGEaa
>>157
多少はパワーも必要だからやっぱりウォッカが無難か
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb7b-4h4H)
2021/03/09(火) 15:41:45.66ID:JYMVpzfp0
爆死続きやったけどやっと揺れ戻しきたわ
スピード増えてやっとまともに育成できる
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-/T8V)
2021/03/09(火) 15:42:13.04ID:h+nwG/1WM
ワイの神ママ馬スピ33パワー3なんやが次はスタ33スピ3あたり目指したら使いやすいかな
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)
2021/03/09(火) 15:43:14.03ID:Y1pjQGEaa
現状先行が強いけどそのうち差し3体作って先行デバフ撒きまくる戦法が流行ったりするんかな
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb7b-4h4H)
2021/03/09(火) 15:43:43.26ID:JYMVpzfp0
>>173
何も書いてないから多分無理やで
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f88-Ff7g)
2021/03/09(火) 15:44:14.23ID:F40IZspI0
>>122
すまん
入浴時はマスク着けてたわ風呂上がりに素顔や
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef25-BvAw)
2021/03/09(火) 15:45:24.83ID:Gl2S3dnB0
>>178
確か先行で後ろにデバフまくスキルもなかったか?
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa3f-o7R6)
2021/03/09(火) 15:45:53.14ID:+TxbiKRPa
>>179
流石にそんな旨い話ないか
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-JPDE)
2021/03/09(火) 15:47:10.55ID:o++MtQfO0
チケ集めても10連扱いに昇格はせんけど天井の足しにはなるから貯めた方が賢いかもしれんな
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-wTFk)
2021/03/09(火) 15:47:24.18ID:YDjj0/Xm0
マヤノトップガンってトレーナーガチ勢やったんか
ワイは恵体キャラが好きなのにウマ娘は貧体ロリに魅力あるやつが多すぎる
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb7b-4h4H)
2021/03/09(火) 15:50:01.71ID:JYMVpzfp0
先行って固有スキル不安定なやつ多いしやし差しがそのうち一番強くなる気がするわ
前壁のリスクも対人だとが少ないし
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-Gcyd)
2021/03/09(火) 15:50:32.56ID:ANy6MM400
>>6
これでないとスピ因子つかんのか?
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df76-ZWMI)
2021/03/09(火) 15:53:06.89ID:VHpSJo/+0
URAシナリオの星3出たけど効果でかいんか?
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-TwgE)
2021/03/09(火) 15:53:38.31ID:ZxplH1gY0
>>187
スピスタ+20ちょい
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-8jeV)
2021/03/09(火) 15:54:15.47ID:xFX+FrVE0
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
ワイはエイシンフラッシュ来るまで我慢するから…
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx4f-mazt)
2021/03/09(火) 15:55:04.48ID:UAfjwDBbx
Aランやったぜ。
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なお
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-myV6)
2021/03/09(火) 15:55:08.62ID:ilJb9x2kp
>>184
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-4p0i)
2021/03/09(火) 15:55:31.76ID:mXp6bnmzd
おばさんすこ
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-XOzC)
2021/03/09(火) 15:56:22.76ID:vl5ztdhkd
>>191
虐待したら映えそう
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 15:56:23.71ID:5Wxnxd5n0
>>186
これに出るとレース名を冠した因子が付くことがある
ステータスにおまけしてくれるからあると嬉しい
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-QYW3)
2021/03/09(火) 15:57:14.32ID:t80iE1vQa
ワイの直感が乳のデカいのを育てろ言うてるんやがオススメ教えてクレメンス
タイキシャトルは引いた
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b47-Hwtj)
2021/03/09(火) 15:57:38.27ID:t29EVETc0
マルゼンスキーもええぞ
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-TwgE)
2021/03/09(火) 15:57:39.36ID:lucdQuCEa
クリーク
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df76-ZWMI)
2021/03/09(火) 15:58:50.45ID:VHpSJo/+0
>>188
サンガツ
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-Gcyd)
2021/03/09(火) 15:58:55.92ID:ANy6MM400
>>194
レース因子でスピード上がるってことか
サンガツ
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-kJF2)
2021/03/09(火) 16:00:23.69ID:hpQnXYmrM
>>123
ワイのとこ普通に4桁やぞ
放置も普通にオルシそろそろ移動も考えとるわ
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-Cnte)
2021/03/09(火) 16:01:47.38ID:SsNzZx8E0
バクシン部勧誘してください
654207819 です
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-3QAQ)
2021/03/09(火) 16:02:23.23ID:aQUzOaYaa
とりあえず
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx4f-mazt)
2021/03/09(火) 16:02:24.39ID:UAfjwDBbx
>>195
バクシンオーやな
ああいう性的な目で見ちゃいけない子がよく見たら胸デカかったりすると何故か興奮するわ
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-kJF2)
2021/03/09(火) 16:03:26.17ID:hpQnXYmrM
ある程度たったら世代超えた絡みも見たいわ
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f8a-bQvD)
2021/03/09(火) 16:03:29.70ID:JX/Aa/oV0
凄いことに気づいてしまったんやが
おっぱいでかい子は走ってる時おっぱいめっちゃ揺れるからお得やな
スキルがどうとか得意率がどうとか言ってる場合ちゃうわ
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-GJzH)
2021/03/09(火) 16:03:57.94ID:ZTbiJv3xM
なんUサークルみんなブルボンにしやがってほんま許さんぞ
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-Wsj6)
2021/03/09(火) 16:04:27.53ID:JYKm0d7Ta
>>189
言うほどいるか?
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-myV6)
2021/03/09(火) 16:05:21.65ID:ilJb9x2kp
>>202
かわいい
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-JPDE)
2021/03/09(火) 16:06:00.72ID:o++MtQfO0
>>207
ディアンドルやっけ
ほんまとんでもない衣装やわ
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-myV6)
2021/03/09(火) 16:06:41.31ID:ilJb9x2kp
みんな短距離童貞って誰で筆おろししたんや?
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-OLm/)
2021/03/09(火) 16:06:54.06ID:1hrxBnIla
>>210
そらもうバクシンよ
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-8jeV)
2021/03/09(火) 16:07:29.00ID:xFX+FrVE0
>>207
これは楽しみお乳
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx4f-mazt)
2021/03/09(火) 16:07:33.59ID:UAfjwDBbx
>>208
こんな素敵な笑顔をする方をサイボーグ扱いして電池渡したウマ娘がいるらしいですよ!委員長として許せませんね!
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-/T8V)
2021/03/09(火) 16:07:53.39ID:h+nwG/1WM
>>210
流石にバクシンや
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MM7f-MryN)
2021/03/09(火) 16:08:21.97ID:8+vgznSiM
>>210
そらもうバクシンよ
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM4f-F0Qz)
2021/03/09(火) 16:08:37.08ID:NUI+dgyDM
パサーって風呂でもマスクとらんの?マスクしゃぶったらしょっぱそう
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-kJF2)
2021/03/09(火) 16:09:00.15ID:hpQnXYmrM
>>210
バクシンバクシンバクシンバクシンバクシンシン
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-ZpKZ)
2021/03/09(火) 16:09:45.51ID:XkQTqN2/0
>>207
こんなけしからん服着てレースは無理でしょ
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4f-nhUJ)
2021/03/09(火) 16:09:47.33ID:7J+ngyXjr
>>180
どのみちマスク外すなら無問題や
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-GJzH)
2021/03/09(火) 16:10:49.75ID:ZTbiJv3xM
短距離バクシン
マイルダスカ
中距離エアグルーヴ
長距離ゴルシ
ダートウララ
やなぁ初優勝は
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-/T8V)
2021/03/09(火) 16:11:06.29ID:h+nwG/1WM
フレンド困ってそうなの多そうやから言っとくけど本スレは完凸の神様けっこういるからおすすめやでスレ遡らんでもスマホゲー板でフレンドスレの方見るとID晒してあるからフレンド困ってる人は行ったほうがええで
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-809O)
2021/03/09(火) 16:12:09.18ID:U3LMohAjp
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
あぁ^〜
最終コーナーで仕掛けるの気持ちええんじゃ
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-3fKx)
2021/03/09(火) 16:13:02.01ID:kjoMphYlM
因子とサポカでフォロー枠パンパンや
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b88-Wsj6)
2021/03/09(火) 16:13:31.27ID:cjIcxYne0
この辺にぃ、うまいおでんの屋台来てるらしいっすよ
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-myV6)
2021/03/09(火) 16:13:59.81ID:ilJb9x2kp
やっぱ短距離はバクシンか
2体ぐらい作って優勝出来んくてそれ以来触ってないわ…
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM7f-vhz0)
2021/03/09(火) 16:14:13.04ID:TqtncdO7M
ナイスネイチャの薄幸モブ娘感好きやわ
なおこの後の有馬は3着さえとれず終わった模様
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-xTeo)
2021/03/09(火) 16:14:16.20ID:0TIw/bk80
>>210
バクシン?バクシンバクシンバクシン!
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-V0/n)
2021/03/09(火) 16:14:55.11ID:F0Cz4bwAM
>>201
申し訳ない埋まってしまったわ
ちょくちょく抜けてくやつでとるからまた空いたとき縁があれば
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-9Kb1)
2021/03/09(火) 16:16:48.58ID:MkcMmjPQM
先行なら回復マエストロやなくてスペシャルウィークのやつでええよな?
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-TwgE)
2021/03/09(火) 16:17:10.57ID:WTpP1SMxa
>>226
ネイチャと一緒に入る温泉は最高やで
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f88-/J0m)
2021/03/09(火) 16:21:13.43ID:1tdPZBhL0
女神像たまったからタキオンとクリークどっち開花させるか迷ったけどクリークのおっぱいには勝てんかったわ…
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 16:21:44.17ID:5Wxnxd5n0
>>229
好転一息とスペを備えておけば金特失敗してもノーダメージ
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-ZWMI)
2021/03/09(火) 16:22:02.28ID:y+GtCUWuM
スキル的にスペちゃんでも良いけどスピード枠被るからわいはクリークママ一択やわ
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-wTFk)
2021/03/09(火) 16:25:16.19ID:YDjj0/Xm0
>>191
あかんわホームに置きたくなるな
けど置いたらこういうの見れなくなるしなぁ
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-3O7f)
2021/03/09(火) 16:29:54.10ID:6HssPO3Da
タキオン☆3のどこ見てんだか分からんアイコン好き
馬鹿っぽく口開けてんの可愛すぎんか
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-jy85)
2021/03/09(火) 16:33:12.58ID:sLGgwJ7L0
最後の有馬勝てんかったわ
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-v0L1)
2021/03/09(火) 16:35:46.39ID:VqqDCvubd
あくフェスやれよ
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-TwgE)
2021/03/09(火) 16:36:01.71ID:huq/wF2za
ブルボンの固有2つ名スタミナ1200かい
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa4-MmTO)
2021/03/09(火) 16:41:51.67ID:GXezSKAm0
これでURA中距離準決勝すら勝てんかったんやけど
なんやねんスピード不足か
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-ZWMI)
2021/03/09(火) 16:43:52.28ID:y+GtCUWuM
>>236
ブルボンエアプやから出走メンバー分からんけどスピスタ両方600ぐらい欲しいんちゃうか
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-4p0i)
2021/03/09(火) 16:49:09.72ID:yEZzzyPLd
>>239
スタミナ申し分ないけどスピードスキルほぼ皆無なとこやろな
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4f-nhUJ)
2021/03/09(火) 16:50:47.97ID:7J+ngyXjr
>>239
好転と食いしん坊ついてるならスタミナBもいらんからその分スピードとパワーに振るべきちゃうか
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fe6-5mnq)
2021/03/09(火) 16:50:59.46ID:m18Wxh5i0
>>639
長距離ならそれで十分やけど中距離ならスピード700前後は必要やと思うで
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)
2021/03/09(火) 16:53:01.20ID:Y1pjQGEaa
>>239
長距離用に育成するならURAで長距離に出場できるようにしないと勝てないで
マックイーンだと出場できる長距離レースほぼ全部出て目標以外の中距離は一切出なければURAは長距離になる
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 16:54:55.05ID:5Wxnxd5n0
>>239
足遅いしパワーも足りんし地固めも死んどるな
賢さに割り振るだけが全てではないで
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa4-MmTO)
2021/03/09(火) 16:59:17.27ID:GXezSKAm0
因子ガチャ用やからスタミナもBまで上げたんやけどな
天皇賞春に備えて好転と食いしん坊両取りしたのは過剰だったから別のスキル取るようにするか
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-jy85)
2021/03/09(火) 16:59:24.37ID:sLGgwJ7L0
ブルボンに限った話じゃないんやけどダービーとオークス未だに勝てないわ
皐月賞や菊花賞は勝てるんやが何故かダービーは勝てん
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 17:00:58.40ID:5Wxnxd5n0
>>247
どっちも中距離ヅラしながら2400あるからスタミナ軽視すると厳しいイメージ
後ウオッカでダービー勝つのは無理
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-z3OT)
2021/03/09(火) 17:01:06.39ID:+tJnwMVxd
配信見てて思ったんやけどダスカとか時計使ってやり直すとブルマの色とか変わってない?
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-ZpKZ)
2021/03/09(火) 17:01:28.46ID:XkQTqN2/0
ワイダービーは14回勝ってるけどオークスは1回だけやな
スペオグリウオッカグラスの継承ループやってたらダービーチャンス多いわ
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-4+aB)
2021/03/09(火) 17:02:12.38ID:fNNrxHSV0
>>247
スタミナDはないと勝負にならんぞ
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 17:03:17.91ID:5Wxnxd5n0
全員牝馬なせいでオークスがダービーの下位互換でしかないのがね
トリプルティアラ狙うなら必要だけど
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef25-BvAw)
2021/03/09(火) 17:03:37.25ID:Gl2S3dnB0
ダービーとかわりかし序盤やし結局因子あるかの差やろ サポカもやけど
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-QYW3)
2021/03/09(火) 17:04:47.03ID:75wTQnu/a
タキオンめっちゃ育てやすない?
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-jkLY)
2021/03/09(火) 17:05:23.01ID:MQcYupUzd
あんまダスカやってないし未だにオークストロフィー持ってないわ
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe8-9Hmw)
2021/03/09(火) 17:07:29.52ID:OqLgcQKb0
マヤちゃん有馬勝てん
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b88-8jeV)
2021/03/09(火) 17:08:58.84ID:DUzZdO/k0
【悲報】ブルボンとバクシン、ヤリマンだった
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b81-/obZ)
2021/03/09(火) 17:09:31.54ID:FdCOdVm50
オペラオーとかだと三冠かなり取りやすいんやけど他のウマはどっかで邪魔されて二冠で終わる率高めだわ
やっぱ特別にして貰ってんのか?
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-mZtP)
2021/03/09(火) 17:10:20.01ID:tOOP0TTZ0
みんなもう桐生院って使ってないんか?
たづな完凸借りるくらいなら他の適正SSR借りて手持ちの桐生院でだましだましやる方がええと思ってるんやけど
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df62-9Hmw)
2021/03/09(火) 17:11:25.44ID:2HwjAHXS0
エルコンドルパサー育成したけど地味に強ないこいつ?

ダート枠に突っ込んだろかな
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-3QAQ)
2021/03/09(火) 17:12:04.76ID:aQUzOaYaa
ブルボンのうまぴょい衣装がピカピカしてええな
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-cYO/)
2021/03/09(火) 17:12:52.50ID:+rhvQRngM
天春はコーナー回復か中盤回復あればBで安定せんか?
スピC+スタB 回復系
まあスタミナおっぱいからマエストロとれば一番ええんやが
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-Cnte)
2021/03/09(火) 17:13:07.55ID:SsNzZx8E0
>>228
また機会があれば頼むわ
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx4f-GvCT)
2021/03/09(火) 17:13:30.13ID:iqNA29E1x
>>259
使っとるで
完凸たずな確かに強いけど
適性色々考えて手持ちにええのおらん時は借りてくる
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx4f-mazt)
2021/03/09(火) 17:14:45.89ID:UAfjwDBbx
>>259
ワイは完凸インモー借りるようになってからたづな使うくらいなら賢さSR使ってダブルタッグ狙うようになったわ
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 17:15:09.17ID:5Wxnxd5n0
>>259
それであっとるで
スキルp集めるなら緑より圧倒的やし
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-+xDJ)
2021/03/09(火) 17:15:21.69ID:Gg4aSqG10
>>260
ワイの手持ちやと貴重なダートF以上人員だからハルウララの下で働かせてるわ
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-/T8V)
2021/03/09(火) 17:17:53.20ID:h+nwG/1WM
>>259
ワイはその方式けっこうやってるで
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-cYO/)
2021/03/09(火) 17:20:08.02ID:+rhvQRngM
たづ児は分岐進化でパワー型とかスピード型にわかれたら使いやすそう
練習がどランダムなのがキツいわ
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-mZtP)
2021/03/09(火) 17:20:09.10ID:tOOP0TTZ0
>>264-268
3凸まで来たしこのままの方針でいくわサンガツ
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-9VOT)
2021/03/09(火) 17:20:52.80ID:Pmtp0XLLd
ツインターボ完凸したけど、ボーナスの伸び微妙やな
無凸でもいいタイプやったか
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-8jeV)
2021/03/09(火) 17:24:49.49ID:NRIxW6Ivp
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
因子ないからやっぱ無理だわこのへんで毎回死ぬ
先行でやってもにたようなもんだし、差しじゃないと固有スキルが発動しないし、グラスきついよー
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-ZWMI)
2021/03/09(火) 17:26:09.63ID:y+GtCUWuM
スピードに振り過ぎや
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-ZItw)
2021/03/09(火) 17:27:31.36ID:tLu9j+Dja
スタミナをあげないと
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-3O7f)
2021/03/09(火) 17:27:39.58ID:6HssPO3Da
>>254
固有スキルでスタミナ回復するし中長距離いけてスピードボーナス20%やからな
マエストロあればスタミナEで秋華賞勝てる
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx4f-GvCT)
2021/03/09(火) 17:28:01.24ID:iqNA29E1x
>>272
そんだけスピードに振るなら
クリーク入れてマエストロ教に入信せなアカン
オグリで先行回復スキルつけまくるのも有り
とにかく回復を積めば因子クソでも勝てる
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bb2-Gcyd)
2021/03/09(火) 17:28:32.98ID:XoSd8v/E0
さすがに因子無いなりに作れよ
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-E4BY)
2021/03/09(火) 17:28:43.35ID:l6a/mgEBM
どんな奴でも中盤以降スタミナFだと負ける気がするわ
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 17:28:48.00ID:5Wxnxd5n0
グラスワンダーに必要なのはウオッカやろ
アグネスデジタルあたりと組ませて残り3枠はスピード練習にするとちょうどええわ
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-8jeV)
2021/03/09(火) 17:30:45.02ID:NRIxW6Ivp
ウォッカダスカエルグラスのループしながら因子つけようと考えてた
ウォッカオグリクリークいれてやってみるわ
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-Gcyd)
2021/03/09(火) 17:32:07.78ID:ANy6MM400
オグリは誰でも持ってるダスカウオッカあたりと相性いいから育てやすいよな
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-xTeo)
2021/03/09(火) 17:35:15.41ID:YtY1YyZTa
根性捨て死に易くなってないか気のせいか
根性以外B以上目指す構成でほぼほぼノーコン出来てたんだがなあ
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f2f-wzO4)
2021/03/09(火) 17:35:45.86ID:9QHAzFMD0
たづな入れへんニキは序盤のやる気どうしとるんや?
普通にお出かけで上げるんか?
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-QYW3)
2021/03/09(火) 17:36:35.03ID:dB1Df1VXa
グラスワンダーはオグリ凸借りると楽
豪脚を一番上手く使える馬
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-xTeo)
2021/03/09(火) 17:38:21.19ID:YtY1YyZTa
>>283
初月後半と普通に落ちた時だけ出掛けてるで
合宿の休みも貴重なので場合によっては活用する
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-F3a0)
2021/03/09(火) 17:38:25.82ID:W18J+mk0p
◎ループは因子かサポ揃ってて楽々完走できる層がやるやつやで
因子もサポも足りてないならバクシン回すのが1番いい
◎のメリットは継承イベの底上げやから無理してやるもんではない
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-ZWMI)
2021/03/09(火) 17:38:58.88ID:y+GtCUWuM
サポの有償単発でウイニングチケット出てきたけど差しの根性て終わっとるな
根性テコ入れはよ
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ba9-Gcyd)
2021/03/09(火) 17:39:21.85ID:PRx1IEK20
ワイ2連続天井まで出なくてガイジになってしまう…
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-cYO/)
2021/03/09(火) 17:39:27.54ID:+rhvQRngM
>>283
3人練習か2人練習+ヒントないときにお出かけするわ
hp余るのはしゃーない
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)
2021/03/09(火) 17:40:01.38ID:Y1pjQGEaa
>>288
ここまでやるのにいくら課金したんや…
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx4f-GvCT)
2021/03/09(火) 17:40:06.26ID:iqNA29E1x
追い込みは根性あると良いとか書いてるけど
普通にスピード上げた方が速くなるのがねえ
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef25-BvAw)
2021/03/09(火) 17:40:07.06ID:Gl2S3dnB0
>>283
ヒントか3人おらん限りそくお出かけしとるわ
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-F3a0)
2021/03/09(火) 17:40:26.75ID:W18J+mk0p
>>288
2天井しても未所持おるもんなんやな…
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-cYO/)
2021/03/09(火) 17:40:35.67ID:+rhvQRngM
>>286
ワイもそう思う
素直に頭バクシンかスズカでトロフィー回収しながらやったほうがええと思うわ
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f2f-wzO4)
2021/03/09(火) 17:41:36.60ID:9QHAzFMD0
>>285
289
292
なるほどなサンガツ
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-DF/B)
2021/03/09(火) 17:41:58.80ID:Hf3M391EM
逃げ馬ってほんま作るの楽やな
優勝まで余裕や
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx4f-mazt)
2021/03/09(火) 17:42:00.50ID:UAfjwDBbx
>>289
ワイもこれ
なお普通の回復力+やる気回復した後にカラオケ行くとイライラする模様
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ba9-Gcyd)
2021/03/09(火) 17:42:48.95ID:PRx1IEK20
>>290,293
丁度2天井分や
チケ残っとるから実質もう一人はおる
オペラオーガチャでテイオー3人ブルボンガチャでオペラオー2人出てキレそう
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-F3a0)
2021/03/09(火) 17:45:28.85ID:W18J+mk0p
>>294
バクシンでスピ2とかにするだけでも全然変わるしな
飽きて他キャラ回した時楽々行けるようになったら次のステップや
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef25-BvAw)
2021/03/09(火) 17:47:28.59ID:Gl2S3dnB0
賢さサポに桐生院かマーベラスか迷うンゴねえ…明日のDMM事前登録で25000spもらえるけども
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-YXnt)
2021/03/09(火) 17:48:32.11ID:FnQwqsXua
マックイーンが温泉旅行当てた途端に体力消費5でレースに勝ちまくるわタッグしまくるわで執念じみたものを感じた
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-xiWk)
2021/03/09(火) 17:48:46.58ID:k/N3Xz/50
いまさらやけどピックアップの排出率0.75%しかないんやね
引けるきせーへんわ
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f20-dW9V)
2021/03/09(火) 17:48:54.71ID:WoXZVGc50
>>283
最初でもたづな選べば上がるからそれで我慢するかカラオケ回避でお出かけするかやな
友人2人は桐生院が遅く入るから微妙そうや
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-DF/B)
2021/03/09(火) 17:52:33.42ID:Hf3M391EM
引けたマルゼンスキーとタイキシャトルをブルボンの代わりに育てるわ
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd4f-5Nd/)
2021/03/09(火) 17:53:07.69ID:Ep236MpOd
>>301
わかる温泉旅行当てた時はなんか優勝するわ
ワイのドスケベパワーかもしれんが
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b47-Hwtj)
2021/03/09(火) 17:54:01.33ID:t29EVETc0
ワイトレーナー、サポカの幅が無さすぎて逃げと差しだらけのトレセン学園になってしまう
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f88-/J0m)
2021/03/09(火) 17:55:01.68ID:1tdPZBhL0
このトレーニングに混ざりたいンゴねぇ…w
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f49-8JA/)
2021/03/09(火) 17:55:03.65ID:tSBNan8T0
オグリかタイキどっち交換するか迷う
ちんこに響くのはオグリで短距離馬欲しいのはタイキ
じゃあダート適正持っとる方…て思ったらどっちもダートBやから更に迷うわ…
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 17:55:51.55ID:5Wxnxd5n0
>>308
短距離はエアグルーヴでもいけるらしいからオグリやな
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-+xDJ)
2021/03/09(火) 17:56:22.59ID:EZUifM4cd
>>308
チンポより大事なものないやろ
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-DF/B)
2021/03/09(火) 17:56:23.38ID:Hf3M391EM
>>308
オグリやなぁワイだったら
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd4f-5Nd/)
2021/03/09(火) 17:57:11.90ID:Ep236MpOd
なんやかんや育てりゃかわいいからちんこに従わなくてもええ
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b47-Hwtj)
2021/03/09(火) 17:57:30.03ID:t29EVETc0
指名系のチケットはちんちんに従うのが一番ええぞ
モチベは大事や
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bb2-Gcyd)
2021/03/09(火) 17:57:57.21ID:XoSd8v/E0
>>307
ジュニア級メイクデビューに出走って文字もエロく見えてくる
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fe6-5mnq)
2021/03/09(火) 17:58:07.57ID:m18Wxh5i0
>>300
何育てるか次第や
差し追い込み育てるならマーベラスのスキル使えるで
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H7f-kkZq)
2021/03/09(火) 17:58:45.57ID:2nPCc6h9H
ブルボン育成してるけどマエストロとサポートススズの逃げ直線逃げコーナー逃げのコツがあれば負ける気せえへん
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfcf-z3OT)
2021/03/09(火) 17:59:40.30ID:izXdHach0
強いウマ作るなら桐生ちゃんのほうがええんか、たづカスの回復便利やから割と依存してるのよね
誰かが言ってたけど補助輪みたいなもんや
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb7b-4h4H)
2021/03/09(火) 18:01:12.42ID:JYMVpzfp0
やはり新しい馬育ててる時が一番楽しいわね
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-F3a0)
2021/03/09(火) 18:01:46.35ID:W18J+mk0p
ワイは下ぶれ引きまくったとき温泉旅行券引いてたけど決勝2位のまま馬刺しにしたわ
途中で馬刺しにしなかっただけ我慢した方や
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-ZWMI)
2021/03/09(火) 18:01:58.81ID:y+GtCUWuM
>>308
オグリの固有スキルかっこええで
発動したあとまとめてぶち抜くのがええわ
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f49-8JA/)
2021/03/09(火) 18:02:17.30ID:tSBNan8T0
>>309-313
悩んだけどオグリにするで!
短距離はほかのウマにまかせるわ
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-DF/B)
2021/03/09(火) 18:03:59.23ID:Hf3M391EM
テイオーとオグリはウマ娘の主人公やから好きや
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bb2-Gcyd)
2021/03/09(火) 18:05:12.76ID:XoSd8v/E0
オグリ交換するならついでにシンデレラグレイ読んでこい
より育成が楽しめるで
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef38-/obZ)
2021/03/09(火) 18:08:17.70ID:abiVs+Dr0
キングヘイローの育成むずすぎんだろ
差しだとマジで安定しねえわこのブス
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebb1-xs26)
2021/03/09(火) 18:10:20.67ID:LdSargxY0
差しヘイローはバクシン気味育成で行けたな

なおURAは中距離
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa3f-o7R6)
2021/03/09(火) 18:10:26.03ID:+TxbiKRPa
もう主人公に出来るような栄光と挫折と綺麗に勝って終わるハッピーエンドで波瀾万丈な馬おらんよな
ステイゴールドとかカンパニーはありか
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-kJF2)
2021/03/09(火) 18:10:45.36ID:hpQnXYmrM
>>281
オグリさん大抵のやつで相性上位やからね
スーパーホースですわ
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b02-eV2I)
2021/03/09(火) 18:10:56.76ID:n72iwDGy0
>>322
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-BN1N)
2021/03/09(火) 18:11:57.49ID:tihX5H6hd
ワイ将怒りのリセマラへ
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-DF/B)
2021/03/09(火) 18:13:40.55ID:Hf3M391EM
ステゴはステマ配合のイメージあるから
マックイーンの子供と子供作って欲しい
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-+Wvy)
2021/03/09(火) 18:17:22.34ID:g2mUNQ+l0
お前はこの3年間で一体なにを学んできたんや

なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-8jeV)
2021/03/09(火) 18:19:05.94ID:NRIxW6Ivp
日本総大将スペシャルウィィィク!は熱かった
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bba-myV6)
2021/03/09(火) 18:19:06.56ID:G5nqqziO0
>>236
ワイのURA長距離優勝ブルボンや
最後の最後でマエストロ来たから、もっと前に来てればスタミナはCぐらいにして賢さ振りたかった
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-809O)
2021/03/09(火) 18:19:09.70ID:U3LMohAjp
すげー今更やけどURAてなんて略なん
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 18:19:27.84ID:5Wxnxd5n0
>>326
ステイゴールドは眼帯の金髪チャラ男であって欲しい
メスにはしてほしくない
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-pByr)
2021/03/09(火) 18:19:48.93ID:bzTkGEz3d
ステゴはキンイロリョテイって名前でアニメ出てたな
非実名モブウマ娘の中ではキャラデザしっかりされてた
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-myV6)
2021/03/09(火) 18:19:51.45ID:ilJb9x2kp
>>331
根性無しでも勝てるって事やろ
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-OLm/)
2021/03/09(火) 18:20:41.97ID:1hrxBnIla
ウマ娘ゼロでシンザン主人公やな
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-MryN)
2021/03/09(火) 18:20:54.16ID:fBXFjo210
次実装されるエピソードとしてはドリームトロフィーリーグでどうこうする話なんやろか
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-mZbJ)
2021/03/09(火) 18:21:47.52ID:kksqHyKc0
ウマ娘のガチャ演出すき
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f88-Ff7g)
2021/03/09(火) 18:21:52.05ID:F40IZspI0
>>334
ウマ娘レーシングアソシエーションちゃうか
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-8jeV)
2021/03/09(火) 18:23:04.75ID:NRIxW6Ivp
ウマ娘やなくてナウい息子♂やないかい
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-pByr)
2021/03/09(火) 18:23:23.23ID:gFkoCLzIp
>>333
ワイだいたいスピAスタD(マエストロあり)賢さBやけど有馬負けたことないわ
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa1-SDIn)
2021/03/09(火) 18:24:08.18ID:EH4eSmD00
>>334
正式名称は「Uma-Musume Rasing Association」。なんやで

なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-2lNA)
2021/03/09(火) 18:24:11.11ID:fp9fEzy+d
ワイ頭バクシン最終評価Bから突破できず泣く
URA完走はそこそこ行けるが真面目に攻略情報漁らんと駄目やな
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-ZWMI)
2021/03/09(火) 18:24:17.81ID:y+GtCUWuM
最近やとやっぱりキタサンブラックかなあ
クラシックは伏兵扱いでダービー惨敗から菊制覇
順風満帆の古馬路線も宝塚惨敗後、豪雨の田んぼ馬場天皇賞で出遅れから最内ワープ直線入り口先頭押し切りはマジで強かった
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-MryN)
2021/03/09(火) 18:24:50.98ID:fBXFjo210
ジャスタウェイ実装時は銀魂コラボがあるという風潮、一理ある
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-DF/B)
2021/03/09(火) 18:25:17.14ID:Hf3M391EM
キタサンブラック主人公にするなら今子供やから年代ワープ必要か

と思ったけどテイオーがガキンチョのときからずっとルドルフいるから関係ないか
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-myV6)
2021/03/09(火) 18:25:42.00ID:ilJb9x2kp
>>345
評価A以上は目標以外のG1レースに出まくらなあかん
その分練習量減るから因子バッチリサポも揃ってる奴向けやで
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-kJF2)
2021/03/09(火) 18:26:52.67ID:hpQnXYmrM
>>348
「いつまでもナウなヤングでバッチグーだよ!」
「ナウい?流行ってるのか?詳しく」
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-QYW3)
2021/03/09(火) 18:27:25.50ID:dB1Df1VXa
☆3ジャスタウェイ
☆2ヤマニンゼファー
☆1オフサイドトラップ

で頭ヨシトミしてぇ〜
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-pByr)
2021/03/09(火) 18:28:31.52ID:bzTkGEz3d
そもそも1期から2期で逆やし
そこは気にしたら負けや
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx4f-GvCT)
2021/03/09(火) 18:30:18.04ID:iqNA29E1x
>>347
ジャスタウェイは面白エピソード自体は豊富だけど
全部オーナーが絡んじゃうから
話に落とし込むの難しそう
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-+Wvy)
2021/03/09(火) 18:32:12.04ID:g2mUNQ+l0
SSR完凸サポートチケット下さい
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-MryN)
2021/03/09(火) 18:32:29.79ID:fBXFjo210
>>353
トレーナーがガイジになるしかない
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb7b-4h4H)
2021/03/09(火) 18:32:31.42ID:JYMVpzfp0
アニメとアプリって時空どころかキャラ自体全然別もんやろもはや
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-MUCg)
2021/03/09(火) 18:33:07.42ID:IBdtVuwna
アカン運要素が沢山ありすぎてモチベ落ちてるわ
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-rhpj)
2021/03/09(火) 18:33:30.69ID:LeLN4jIxa
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
ファン数とスキル7並びで草
ごめんなうらら
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fe6-xiWk)
2021/03/09(火) 18:34:24.25ID:UXEltbXL0
ストーリー追う分にはめっちゃおもろいしレース回収もまぁええけど因子周回はね
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-MUCg)
2021/03/09(火) 18:35:00.06ID:Lyn6cVa6p
テイオーがシニア三女神で差しSになってしまった
まだ先行は抜け出し準備しか取ってないし神威取って差しにしてもバレへんやろか
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-/Sfu)
2021/03/09(火) 18:35:18.71ID:oMxmB+t30
ダスカウオッカも映像化したらクッソ熱いやろ
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-kJF2)
2021/03/09(火) 18:35:18.89ID:hpQnXYmrM
そのうちサポカで因子ガチャ率アップとかくるんかな…
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx4f-GvCT)
2021/03/09(火) 18:36:30.93ID:iqNA29E1x
あとジャスタウェイもそうだけど
最近の馬だと海外レースも出てるからその辺もどうするのかね
URAのターンに凱旋門賞とか入れたシナリオにするとかかな
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-mC7Q)
2021/03/09(火) 18:38:26.33ID:QdRZeNuna
キャラを優勝させる以外のコンテンツに興味ないから
手持ち見終わったらログイン勢になるしかないわ
因子やら対人やら頑張れよ
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bba-myV6)
2021/03/09(火) 18:38:27.90ID:G5nqqziO0
こいつ結構畜生やな
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ba9-Gcyd)
2021/03/09(火) 18:38:44.38ID:PRx1IEK20
デイリーのマイルハード勝ちやすい脚質てなんや?
先行差し両方安定せんわ
ステ足りんのかな
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bf0-Gcyd)
2021/03/09(火) 18:39:11.38ID:BR3rwPFi0
アニメの熱い姉貴肌ゴルシさん育てたいんですけど
アプリにはどうしてボボボーボ・ボーボボしか実装されてないんですかね…
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-Gcyd)
2021/03/09(火) 18:39:35.89ID:ANy6MM400
たしかB+以上ないと星3因子不可能なんだっけ?
ならとりあえず各因子揃えるならB+目安育成とかええんかな
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f55-jkLY)
2021/03/09(火) 18:40:13.31ID:kpM2ZrVN0
>>368
B+なんか?
Bだと思ってたわ
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-+Wvy)
2021/03/09(火) 18:40:32.74ID:g2mUNQ+l0
えー、主審のマックイーンです(ガチギレ)
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-DF/B)
2021/03/09(火) 18:41:22.30ID:Hf3M391EM
スゴイ勢いで卍やりそうマックイーン
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe8-9Hmw)
2021/03/09(火) 18:45:10.14ID:OqLgcQKb0
この前回ってきたレンタルはCで星3おったけどな
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM4f-3iqd)
2021/03/09(火) 18:45:10.84ID:pN87nj5tM
追込Sその他Gの切れ味勝負のウマ娘欲しいわ
ブロードアピールとかデュランダルとか
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-809O)
2021/03/09(火) 18:45:11.31ID:00zCH5Xu0
テイオー☆4なったけどこれ星上げ旨み薄くない?そんな事ない?
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb7b-4h4H)
2021/03/09(火) 18:45:38.57ID:JYMVpzfp0
基本レンタル分以内しかやらんから因子周回のメリットが感じられん
1体ならスタミナ322がいたってのもあるが
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-Gcyd)
2021/03/09(火) 18:45:46.23ID:ANy6MM400
>>369
すまんBやったわ
C+以下での星3因子が今の所情報なしらしい
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b30-weIm)
2021/03/09(火) 18:48:04.54ID:4uG6Ex2O0
>>374
固有とステ上がるけどまあピースの量多すぎるわな
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bfe-GX16)
2021/03/09(火) 18:48:40.74ID:mtWp8MEd0
ワイ84人育成して青因子3が0なんやが皆こんなもんなんか?
折れそう
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f49-8JA/)
2021/03/09(火) 18:50:05.42ID:tSBNan8T0
>>376
C+やけど星3因子持ってたで

なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbb8-Gcyd)
2021/03/09(火) 18:50:07.11ID:0xm8MFvK0
ウマ娘実況メジロ部(阪神戦小川登板時のみ)
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebb1-xs26)
2021/03/09(火) 18:50:17.01ID:LdSargxY0
星1でええからモチ実装してクレメンス
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ abd0-/J0m)
2021/03/09(火) 18:50:30.65ID:iVnyi9aT0
ワイの見間違いかもしれんけど本スレでは総合EとかD評価で星3があったような
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bf0-Gcyd)
2021/03/09(火) 18:51:02.55ID:xtAprtTk0
>>379
青いやつや
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ abd0-/J0m)
2021/03/09(火) 18:52:05.03ID:iVnyi9aT0
>>378
ワイは100超えてるけどゼロやで
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-E4BY)
2021/03/09(火) 18:52:13.03ID:Ye3uhVnoM
評価とステがごっちゃになっとるな
青い因子(スピードとか)はステがB以上や
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-+Wvy)
2021/03/09(火) 18:52:27.83ID:g2mUNQ+l0
Bならある

なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef0e-xiWk)
2021/03/09(火) 18:52:57.84ID:KF8l9cf+0
>>379
総合評価じゃなくて
各能力値の評価がB以上じゃないと
それに対応した能力値の星3因子は出ないという事や
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f49-8JA/)
2021/03/09(火) 18:53:14.16ID:tSBNan8T0
あっごっちゃになってたわ
すまん…
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f55-jkLY)
2021/03/09(火) 18:53:39.79ID:kpM2ZrVN0
>>386
?!?!?!?!
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f49-8JA/)
2021/03/09(火) 18:54:17.62ID:tSBNan8T0
>>383
>>387
いまいち因子のこと把握出来てなかったからごっちゃになっとた
みんな青の星3目指しとるんやな
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bfd-/obZ)
2021/03/09(火) 18:54:27.03ID:XLEBR1s80
こんなんやられたら萎えそう
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bfe-GX16)
2021/03/09(火) 18:55:52.13ID:mtWp8MEd0
>>384
やっぱそんなもんなんやな
まだ頑張れるわサンガツ
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-809O)
2021/03/09(火) 18:57:36.93ID:00zCH5Xu0
>>391
これほんとクソ
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fe6-xiWk)
2021/03/09(火) 18:57:38.65ID:UXEltbXL0
>>391
こんなんよく見る光景やんけ
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-Tahf)
2021/03/09(火) 18:58:27.01ID:1Tq1Bhy/0
>>391
親の顔より見慣れた光景
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-Sw7t)
2021/03/09(火) 18:58:47.91ID:pIj92CSKa
根性がこの先生きのこるには
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-sKPc)
2021/03/09(火) 18:59:14.20ID:4BgA9vrE0
でも現状根性賢さ染めが一番スコア出るんやろ?
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-TwgE)
2021/03/09(火) 18:59:54.03ID:EsKdIa6Ra
>>391
ワイも今出してきたわ
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fe6-xiWk)
2021/03/09(火) 19:00:11.76ID:UXEltbXL0
そんなん馬鹿みたいに課金してる層だけやろ
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebb1-xs26)
2021/03/09(火) 19:01:53.68ID:LdSargxY0
まぁ凸前提ではあるわな
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-xiWk)
2021/03/09(火) 19:02:30.71ID:k/N3Xz/50
因子は両方ゴミならまだ納得できるわ
根性に芝3とかついたらマジで萎える
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-kJF2)
2021/03/09(火) 19:07:29.88ID:hpQnXYmrM
>>396
廃課金は根性なんやろ?
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bac-yTEC)
2021/03/09(火) 19:08:02.71ID:bqqhtkOy0
緩くやっててシューズ交換するだけのサークル空いてないん?
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-kJF2)
2021/03/09(火) 19:08:22.35ID:hpQnXYmrM
オールbは因子3しかでらんの?
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b38-MUCg)
2021/03/09(火) 19:08:44.30ID:Awk5dAte0
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚

素直にエッチだ…w
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bf7-/obZ)
2021/03/09(火) 19:09:03.64ID:QfEGsf+10
ワイ、ようやく温泉童貞を捨てる
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
エアグルーヴとの温泉旅行よかったわ
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fe6-xiWk)
2021/03/09(火) 19:09:04.44ID:UXEltbXL0
U団はどこもそんな感じちゃう?
サークルイベ始まったらどうなるかわからんけど
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b38-MUCg)
2021/03/09(火) 19:09:37.15ID:Awk5dAte0
>>404
単純に星3因子がB以上じゃないと出ない→じゃあオールB作ったら出やすくなるんじゃねって発想なだけや
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b38-MUCg)
2021/03/09(火) 19:09:56.06ID:Awk5dAte0
>>406
うーん、こっちもえっちだ…w
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-kJF2)
2021/03/09(火) 19:10:27.81ID:hpQnXYmrM
>>408
そういうことかサンクス
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-/+K7)
2021/03/09(火) 19:12:51.07ID:ZNUWTri1a
>>403
●ラフィアンに空きがあるから申請出してみたらどうやろか
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-3gbW)
2021/03/09(火) 19:13:17.14ID:p2OUxgHDM
DMM版はとりあえず入れてログインすりゃ報酬もらえるんやろ?
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-+Wvy)
2021/03/09(火) 19:14:03.34ID:g2mUNQ+l0
例えばB以上で青星3因子の確率が1%だとしてこれが

B以上のステータスの数×1% なのか

1%をB以上のステータスの数で割るのか

後者やったら鬼やな
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bac-yTEC)
2021/03/09(火) 19:15:44.45ID:bqqhtkOy0
>>411
仕事の日は1日一体ぐらいしか育成せんかもしれんからそのレベルでも良いなら入れて欲しいわ
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-5BZl)
2021/03/09(火) 19:15:51.40ID:GqeHXjkLp
>>412
名鑑レベル30までいかなあかんで
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef25-BvAw)
2021/03/09(火) 19:16:55.05ID:Gl2S3dnB0
>>415
こま?ちょうど30やわ
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b38-MUCg)
2021/03/09(火) 19:17:02.83ID:Awk5dAte0
>>413
後者ならそもそもオールB理論が破綻するから前者だと信じたいわね
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-cld5)
2021/03/09(火) 19:18:09.28ID:ajMDqKZ/0
>>391
G1に3連荘して負けるガバプかましつつも継承ガチャ上振れして適性S3つついて嬉しかったワイも供養しとくで
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bf1-9VOT)
2021/03/09(火) 19:19:03.44ID:C26jmHhy0
マックイーンの野球エピってどこで見れるんや?
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-GX16)
2021/03/09(火) 19:19:40.40ID:0I3r8Xcjd
ラフィアンにア●ムネって名前で申請したンゴ
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-CiLy)
2021/03/09(火) 19:20:58.37ID:0JK3qUXSp
ナイスネイチャーがこれから覇権取ると思うけど
どう思う?
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-kJF2)
2021/03/09(火) 19:21:10.31ID:hpQnXYmrM
>>419
うまよん
ホーム後ろの会話
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 19:21:25.76ID:5Wxnxd5n0
評価Fで☆2までは出た
確率が上下する可能性はあるとはいえゼロになることはないんじゃないかな
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-Y3zO)
2021/03/09(火) 19:21:31.08ID:FWjNz8650
>>419
個別ストーリー
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-KYDN)
2021/03/09(火) 19:21:56.61ID:oGLa4kNVp
必要に迫られて5連続レースになってマヤノ虐待みたいになってしまって心が痛かった
ワイにはウラ虐もバク虐も無理や
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b9b-Ff7g)
2021/03/09(火) 19:22:16.70ID:bi7gA/bV0
>>419
普通に育成してたらゆたかがどうこうってイベあるで
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-CiLy)
2021/03/09(火) 19:22:25.97ID:0JK3qUXSp
正直因子は根性9が欲しい
逃げ、先行はチームレースだと
根性400ないと死ぬ
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-sKPc)
2021/03/09(火) 19:22:52.13ID:PiOVNZVLa
>>420
承認したで
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-CiLy)
2021/03/09(火) 19:23:38.55ID:0JK3qUXSp
こいつ全く活躍しねー
タイキシャトルはマイル安定か?
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-GX16)
2021/03/09(火) 19:23:42.61ID:0I3r8Xcjd
>>428
サンガツやで
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-MryN)
2021/03/09(火) 19:24:06.89ID:fBXFjo210
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
白因子多すぎて草ァ!
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-DF/B)
2021/03/09(火) 19:25:19.81ID:MC4ywdbN0
>>431
登山して直滑降して加速して落ちたあと深呼吸して遭難中やな
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbae-+IRX)
2021/03/09(火) 19:26:12.83ID:WMe0Pi+/0
>>431
アルピニストみたいやな
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-4p0i)
2021/03/09(火) 19:26:44.10ID:yEZzzyPLd
もう石補充できないねぇ…
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-MryN)
2021/03/09(火) 19:26:52.34ID:fBXFjo210
>>432
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
回復ガン積みライスや
春天スタミナDでクリアした模様
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-sKPc)
2021/03/09(火) 19:27:38.60ID:PiOVNZVLa
>>431
金特取りまくりやん!
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f99-3QAQ)
2021/03/09(火) 19:27:51.80ID:p7T8YwGN0
早速やったぜ
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb7b-4h4H)
2021/03/09(火) 19:30:09.79ID:JYMVpzfp0
>>429
先行やしパワー足らんだけやろ
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-QYW3)
2021/03/09(火) 19:31:20.17ID:aYqfTPUfa
タッグ練習で一枚絵が出てくると昔のパワプロ思い出すわ
ギュルルルルルン、って効果音付けたい
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 19:33:11.69ID:5Wxnxd5n0
タッグ練習も汎用アニメーションなのは少し残念
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx4f-mazt)
2021/03/09(火) 19:33:49.15ID:UAfjwDBbx
>>391
ワイかな?
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bba-myV6)
2021/03/09(火) 19:33:58.80ID:G5nqqziO0
>>429
パワー無いから加速しきれて無いんやろ
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-o0ID)
2021/03/09(火) 19:34:10.42ID:lRPngQI1a
前のほうのスレに貼ってあったやつ貼っとくわ
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bf1-9VOT)
2021/03/09(火) 19:34:57.12ID:C26jmHhy0
>>424
個別の方か…
持ってへんからみれんくて残念や
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-CiLy)
2021/03/09(火) 19:35:13.59ID:0JK3qUXSp
>>438
>>442

固有スキル加速力アップやぞ?
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fb2-I2V0)
2021/03/09(火) 19:35:58.98ID:PqOdjFHd0
>>429
賢さ型はランク高くなるけど対人戦そんな強くならないんだよな
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 19:36:11.64ID:5Wxnxd5n0
>>445
"最終コーナー"で"好位置にいる場合"ね
そもそも先行なのにパワー低いと加速以前に馬群に沈む
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-CiLy)
2021/03/09(火) 19:36:21.24ID:0JK3qUXSp
>>443
これやっても良くて数パーセントしか変わらんし
普通に育成した方が楽だよな
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fdd-Y3zO)
2021/03/09(火) 19:37:07.18ID:+dOZN4db0
>>429
典型的な頭バクシンステやん
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-CiLy)
2021/03/09(火) 19:37:11.00ID:0JK3qUXSp
>>447
発動しても沈むからな
短距離みせて
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-DF/B)
2021/03/09(火) 19:37:51.35ID:MC4ywdbN0
因子に囚われるとゲームつまんなくなりそうやから普通に育てるわ
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fdd-Y3zO)
2021/03/09(火) 19:38:30.57ID:+dOZN4db0
頭バクシンは対人戦じゃ活躍しないって腐るほど言われとるのに懲りねえなあ
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 19:39:07.99ID:5Wxnxd5n0
>>450
今はこれとキングヘイローを育成中
スピードとパワーに振るのが良い
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-sKPc)
2021/03/09(火) 19:39:20.98ID:PiOVNZVLa
っぱパワーよ
中距離で差しを前提に育てたキングヘイロー様がワイの短距離のエースや
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bba-myV6)
2021/03/09(火) 19:39:26.05ID:G5nqqziO0
>>450
そもそも先行なのにスピード高すぎや
スピードSSにするならパワーA、最低でもBにしろ
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-MryN)
2021/03/09(火) 19:39:52.02ID:fBXFjo210
固有スキルの弱点補完
固有スキルの長所強化
のどっちかを狙うのが1番やで
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-o0ID)
2021/03/09(火) 19:40:04.40ID:lRPngQI1a
>>448
ただもう全部URA完走したりしてると因子ガチャぐらいしかやる事ないんだろうなとも思う
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-CiLy)
2021/03/09(火) 19:40:04.79ID:0JK3qUXSp
そもそも短距離が
S1200ないとゲームにならんし
1200で力も根性も、て重課金じゃないと無理でしょ

んじゃこいつが勝てない理由なに?
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-rhpj)
2021/03/09(火) 19:40:13.86ID:LeLN4jIxa
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
確定引いてウマドル2凸目やけどどうなん?
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fe6-xiWk)
2021/03/09(火) 19:42:37.29ID:UXEltbXL0
逃げ作る時は入れてるな
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 19:42:37.90ID:5Wxnxd5n0
>>458
マイルか?
ならスタミナ不足
言うてもこれで十分勝てると思うが
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bba-myV6)
2021/03/09(火) 19:42:43.30ID:G5nqqziO0
>>458
勝てるやろ
対人なら知らん
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-dCuv)
2021/03/09(火) 19:43:33.39ID:Hu/PqA80a
このゲームも5ジュエルの呪いあるんか…
イライラするからやめてほしいわ
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (マクド FFcf-/+K7)
2021/03/09(火) 19:44:18.63ID:91NnILYzF
>>458
割とレース見ながら考えとるけどステータスでお互いのスタミナ?を削りあってる感じがある
スピード速いウマは相手のバクシンとかと競り合って爆速でスタミナ切れてると思い込んでるけどどうなんやろ
んでマエストロ付けたけどめっちゃ活躍してるぞ
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-5qI6)
2021/03/09(火) 19:45:19.01ID:4m3zSrlf0
>>458
マエストロ無しか、スタミナ足らなくない?流石に金特じゃない持久力回復一個だけは無謀やしスピード逆にありすぎ、少し根性とスタミナに回した方が良い気がするんやが
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-CiLy)
2021/03/09(火) 19:45:50.28ID:0JK3qUXSp
>>453
やっぱタイキシャトルは短距離無理ってことか
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bba-myV6)
2021/03/09(火) 19:45:55.68ID:G5nqqziO0
脳死で短距離はスピードって考えてる頭バクシン奴意外とおるよな
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 19:46:11.18ID:5Wxnxd5n0
>>466
ダート枠だからマイルに出張してるだけやで
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-CiLy)
2021/03/09(火) 19:47:58.07ID:0JK3qUXSp
>>465
>>464

他の人もレスサンクス
根性、スタミナ足りんてことね
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-qii7)
2021/03/09(火) 19:48:39.80ID:/chW+NWua
ブルーレイ1巻って買いなんか?
その分課金すんのと迷ってるわ
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b91-myV6)
2021/03/09(火) 19:50:43.39ID:ApgdjV300
>>459
コーナー回復と集中力あるとか普通に欲しい
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bcf-+xDJ)
2021/03/09(火) 19:52:10.21ID:MYpGd8dq0
緑スキル見ると坂とか場が悪い時はパワーが必要なんだな
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fb2-I2V0)
2021/03/09(火) 19:52:36.46ID:PqOdjFHd0
>>459
スタミナボーナスがそこそこ便利
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f88-Ff7g)
2021/03/09(火) 19:53:46.51ID:F40IZspI0
ゴルシの固有って発動条件無いんか?
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-rhpj)
2021/03/09(火) 19:54:43.65ID:LeLN4jIxa
サンガツ
とりあえずウマドル凸るわ
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-QYW3)
2021/03/09(火) 19:55:51.71ID:HTuprMm2a
原案verで欲しいキャラが何キャラもいるわね…
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fdd-Y3zO)
2021/03/09(火) 19:56:53.21ID:+dOZN4db0
>>476
勝負服がほぼ原案ちゃう?
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb7b-4h4H)
2021/03/09(火) 19:58:47.96ID:JYMVpzfp0
サポートカードの性能次第やけど特典はそんなに美味しいとは思えんわね
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef8c-+NrJ)
2021/03/09(火) 20:00:10.77ID:FC2boGOo0
因子ガチャのために石毛が大量に生産されてく
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-QZZR)
2021/03/09(火) 20:00:32.43ID:ulNRaXqc0
桐生院完凸したから使ってみたけどええやん
若いだけでおばさんより目に優しい
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f8a-xiWk)
2021/03/09(火) 20:01:01.59ID:JX/Aa/oV0
対人はスタミナ重要説マジなのですか?
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-5qI6)
2021/03/09(火) 20:01:36.53ID:4m3zSrlf0
チーム戦の話出たしワイも相談や
ウチのスズカのステがこんな感じでクリークがこんな感じなんやがいざ中距離で走らせてみると勝つのが五分五分な感じや(スズカが勝つ時は圧勝してるパターンが多い)
ステータス的に見ればスズカの圧勝なのに五分五分になるのはやっぱり回復スキルの差なんかね?あるいは賢さ不足もあるんかな?
http://imgur.com/a/fipgb2f
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b03-Gcyd)
2021/03/09(火) 20:04:07.07ID:5HOlPQf20
スタミナ不要育成したウマはたいてい負けとるな
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-CiLy)
2021/03/09(火) 20:05:31.67ID:MzSMhH2U0
>>482
めちゃくちゃ能力違うわけじゃないから五分五分でおかしくないと思う
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-MryN)
2021/03/09(火) 20:05:32.39ID:fBXFjo210
今の1位はおらんけどデバフ馬がガッツリ潰してくるパターンもあるからスタミナは何かしらで補っておかんとあかんわ
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b96-gfEU)
2021/03/09(火) 20:06:31.29ID:hD+5pX9S0
過去のガチャ結果って見れんよな?
ガチャ決定した瞬間落ちたンゴ
新しいのは当たってないけど何引いたかクッソ気になるわ
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b91-myV6)
2021/03/09(火) 20:07:06.10ID:ApgdjV300
本命じゃない馬をデバフ馬にした方がええんかな
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-CiLy)
2021/03/09(火) 20:07:07.28ID:MzSMhH2U0
一覧から入手順は?
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-CiLy)
2021/03/09(火) 20:08:07.06ID:MzSMhH2U0
>>487
フクキタルがいつも勝つわ
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-0c7g)
2021/03/09(火) 20:08:14.09ID:S0sf0ve2d
ブルボンの友達はバクシンオーしかいないんだ
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-jkLY)
2021/03/09(火) 20:08:40.20ID:ygBYcm+4d
>>391
んっ…
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bf0-Gcyd)
2021/03/09(火) 20:08:41.55ID:xtAprtTk0
マルゼンおばさんの固有スキルの発動楽やな
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b88-xlmk)
2021/03/09(火) 20:09:28.72ID:pIug2aqA0
デバフって自身は下げないって見たけどチームの味方はどうなんやろ
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-ZMlM)
2021/03/09(火) 20:10:03.20ID:qtZ/mr1Xd
引き換え券ずっとメスガキかオグリかで迷ってる
サボのテイオーはあるんやが
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-0c7g)
2021/03/09(火) 20:10:28.41ID:S0sf0ve2d
マルゼンスキーだけ価値観が広瀬香美よな
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f8a-xiWk)
2021/03/09(火) 20:10:33.61ID:JX/Aa/oV0
やればやるほど得意率の重要性みたいなの再確認されていくわこのゲーム
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-soDL)
2021/03/09(火) 20:11:00.57ID:lHB/02Era
最近思うのは逃げをぶっちぎる系のスキルってもしかして無駄なんやないかというところやな
勝ちを大勝ちにするだけで負けを勝ちにするスキルではないと言うか
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fe6-xiWk)
2021/03/09(火) 20:11:17.66ID:UXEltbXL0
福引で上の方期待して体力減らしてる時に限ってティッシュと3等ばっかりなんやが???
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef8c-+NrJ)
2021/03/09(火) 20:12:23.33ID:FC2boGOo0
いつも神社は体力回復しとるからそこはおまけやな
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-0c7g)
2021/03/09(火) 20:12:27.33ID:S0sf0ve2d
逃げが複数いた場合それで負けるから必要やで
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-QZZR)
2021/03/09(火) 20:13:24.18ID:xwlIhl3Ua
ブルボン天井するまでにマルゼンスキーおばさん3回来たんやがなんなんこれ
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-o7R6)
2021/03/09(火) 20:13:44.25ID:jHdf2ZGZ0
神社にたくさん行くと温泉出やすくなるってデマをTwitterで拡散してもええか?
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx4f-mazt)
2021/03/09(火) 20:14:05.91ID:UAfjwDBbx
逃げは初手からいかにして前に出るかだから今回のターボの金特は対人で逃げ使いたいなら必須クラスだと思う
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-Cnte)
2021/03/09(火) 20:14:40.38ID:bHFmX8iVp
金と銀の蹄鉄何に交換しとる?
煌めきはURAファイナルで手に入るから無難にチケでええんか?
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-6ZHP)
2021/03/09(火) 20:14:44.45ID:t7vdZyH20
キャラも引きたいしサポも引きたい
もうちょっと楽にならんかな
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-CiLy)
2021/03/09(火) 20:15:11.85ID:MzSMhH2U0
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚

マックイーンが信者になる
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef0e-JH+l)
2021/03/09(火) 20:15:19.18ID:KF8l9cf+0
いまいち逃げの能力値配分が分からんわ
一番いらんのは賢さか?
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-0c7g)
2021/03/09(火) 20:15:42.04ID:S0sf0ve2d
賢さないとスキル出ないから頭ツインターボになるで
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-MOJR)
2021/03/09(火) 20:15:49.12ID:nMKygEBAp
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
この二人と安定して二重まるになるのって誰かおる?
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-soDL)
2021/03/09(火) 20:15:58.56ID:lHB/02Era
加速系スキルって頭打ち早い感あるな抜け出す方が体感強い
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-TwgE)
2021/03/09(火) 20:16:47.17ID:6PvLMg8Pa
ぶっちゃけ今逃げ優遇されてるからいつ下方修正されるか震えなアカン
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 20:17:14.52ID:5Wxnxd5n0
対人戦だと既に逃げ馬は人権剥奪されてるぞ
存在価値ない
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-2lNA)
2021/03/09(火) 20:17:25.30ID:fp9fEzy+d
>>349
B+も全然行ったことないんやがレースに出て無さすぎってことなんやな
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-Wsj6)
2021/03/09(火) 20:17:43.09ID:dmDEMQ79a
こんなことやってるうちにイベポ80万いったわ
せっかくやし天井の女神像狙うで
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b30-weIm)
2021/03/09(火) 20:17:44.89ID:4uG6Ex2O0
レース直前にカラオケレースでは出遅れ掛かり
なんやこいつ…
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-fXuR)
2021/03/09(火) 20:18:05.92ID:KFrlMlsX0
サークル内でスピ3因子借りたいって言っとる人がおって
既に他の因子9持っとる奴がスピ9あるでとか言い出してて心折れそうや
そいつ50回もやっとらんのに何でワイには出んのや
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-o7R6)
2021/03/09(火) 20:18:06.28ID:jHdf2ZGZ0
ウマ娘の逃げ馬は逃げると強いけど逃げられないと弱いからな
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa4-Bpd1)
2021/03/09(火) 20:18:55.29ID:xOrB/exz0
たづな 無能 緑のおばさん
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-6ZHP)
2021/03/09(火) 20:18:55.32ID:t7vdZyH20
>>509
オペラオー?
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 20:19:03.35ID:5Wxnxd5n0
>>513
GTの日程は覚えておいた方がええやろな
重賞で貰えるスキルptは回収しておくと丁度ええと思う
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb7b-4h4H)
2021/03/09(火) 20:19:26.61ID:JYMVpzfp0
同レベルの対人だと4角で何かしら逃げスキル発動せなまず勝てんわ
ステだけで勝つのは無理や
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-0c7g)
2021/03/09(火) 20:19:53.56ID:S0sf0ve2d
G1翌日から合宿は日程見直してくれや
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-MryN)
2021/03/09(火) 20:20:57.09ID:fBXFjo210
ネイチャで皐月賞勝ったらテイオーわからせイベント発生するんやな
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-CiLy)
2021/03/09(火) 20:21:31.72ID:MzSMhH2U0
逃げは1人はいるでしょ?
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-mj89)
2021/03/09(火) 20:21:40.15ID:TajuSEgVM
>>522
リアルだと宝塚が一流馬に敬遠されがちなG1な理由が分かったわ
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-k2WK)
2021/03/09(火) 20:21:48.59ID:m3gFyIatd
もしかして差しってスピードいらん?
スピAパワCのウオッカよりスピDパワAの方が勝つわ
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f88-XsOO)
2021/03/09(火) 20:21:57.38ID:p77wN2Xl0
フレンドの馬を使う回数を増やしてクレメンス
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bba-myV6)
2021/03/09(火) 20:22:31.06ID:G5nqqziO0
>>526
要らん
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-CiLy)
2021/03/09(火) 20:22:52.76ID:MzSMhH2U0
>>526
根性は?
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-TwgE)
2021/03/09(火) 20:22:54.59ID:6PvLMg8Pa
サークルのメンバーはフォロー無しで無制限で使わせてほしいわね
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f99-3QAQ)
2021/03/09(火) 20:23:12.04ID:p7T8YwGN0
ワイ180人目にして初の青因子3をゲット
長かったわ
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fb2-I2V0)
2021/03/09(火) 20:24:14.11ID:PqOdjFHd0
対人戦はどのウマも固有スキル発動できるかどうかにかかってる気がする
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-l3KB)
2021/03/09(火) 20:24:35.41ID:YJMZ529A0
あかんエルコン日本ダービーすらかたれんわどのステータス伸ばしたらええんやろ
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-0c7g)
2021/03/09(火) 20:24:49.95ID:S0sf0ve2d
サイレンススズカにミホノブルボンを乗せることで最強に見える
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-CiLy)
2021/03/09(火) 20:24:57.44ID:MzSMhH2U0
>>529
先行じゃなくて差しか
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-k2WK)
2021/03/09(火) 20:25:31.76ID:A70f8pkDd
>>529
ACCDBとDBACCやと後者のほうが強いわ
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef09-k2WK)
2021/03/09(火) 20:27:56.88ID:YuNDox7I0
なんかサクラバクシンオーさんって馬鹿すぎて可哀想になってくるな
幸せになってほしい
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-dCuv)
2021/03/09(火) 20:28:02.37ID:Hu/PqA80a
パワーモリモリやったら加速系要らんな
逆にスタミナBでも回復系あって損はないな
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df8c-zVQE)
2021/03/09(火) 20:28:44.24ID:TUHc8qMt0
お前ら因子ガチャ何で周回してんの
Bで埋めやすい奴がいまいちわからない
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef61-k2WK)
2021/03/09(火) 20:29:38.68ID:Zk1j2zLr0
>>533
こんな微妙な能力やけどURAまで勝てたわ
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-dCuv)
2021/03/09(火) 20:30:50.05ID:Hu/PqA80a
>>539
なんでも埋まるけどルドルフとマックイーンで回してる
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbae-+IRX)
2021/03/09(火) 20:32:28.28ID:WMe0Pi+/0
>>539
オペかルドルフ
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff7-/obZ)
2021/03/09(火) 20:33:51.86ID:L2MyJObj0
よしよしキャラ増やし目的20連でマックとオペラオー来たわうれしー
ダート用のエルコンもうれしー
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef25-BvAw)
2021/03/09(火) 20:34:25.33ID:Gl2S3dnB0
B以上のステ増やすほど星3でやすいってのはイマイチ信じられんわ
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-jkLY)
2021/03/09(火) 20:35:14.59ID:ygBYcm+4d
直近150連くらいずっと☆3出てなかったけどやっと出たわ
これでモチベ保てるわ😥
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b55-k2WK)
2021/03/09(火) 20:36:09.33ID:h7YH8aQ00
因子目的のオールB狙いはオペが一番楽かな
単純に勝ちやすいし勝てばガンガン能力上がるから
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-xTeo)
2021/03/09(火) 20:36:42.58ID:0TIw/bk80
>>525
実際は梅雨で荒れた馬場と糞暑い時期に入って消耗はげしいからってのもある
特に府中の高速馬場が得意な馬はきついから来ないな
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-iwKr)
2021/03/09(火) 20:37:34.20ID:mOurEIYc0
SR2枚使いでAランク出来た
SSRは最低限でもなんとかなるな
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-l3KB)
2021/03/09(火) 20:37:42.83ID:YJMZ529A0
>>540
ステよりスキルのが大事なんかな
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b88-Wsj6)
2021/03/09(火) 20:38:26.71ID:cjIcxYne0
は?(全ギレ)

なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-vRSB)
2021/03/09(火) 20:39:50.86ID:sLGgwJ7L0
7月8月に札幌函館に開催多いのってリアルでも避暑目的なんかもしかして
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-Wsj6)
2021/03/09(火) 20:40:30.91ID:dmDEMQ79a
雪が積もってまともに走れないからに決まってんだろ
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-bCSf)
2021/03/09(火) 20:40:34.68ID:ZMxPkli70
エルコンみたいな中距離メインは足きりされん程度にスタミナ上げつつスピードぶっぱパワーもそこそこで勝てると思うあとは因子とサポート借りる
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-rhpj)
2021/03/09(火) 20:40:41.87ID:LeLN4jIxa
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
お、イクノとライスシャワー写ってるからオールカマーやん!

なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
自分、涙いいすか?
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff7-/obZ)
2021/03/09(火) 20:41:13.16ID:L2MyJObj0
>>554
勝負服だから違うぞ
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef09-k2WK)
2021/03/09(火) 20:41:15.18ID:YuNDox7I0
>>550
これは流石に草
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f2f-wzO4)
2021/03/09(火) 20:42:42.13ID:9QHAzFMD0
>>550
スピード1200にしてもこれやられるから原辰徳
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-xTeo)
2021/03/09(火) 20:43:58.63ID:0TIw/bk80
>>551
時期的な問題(冬場はもちろん雪で無理)、中央の芝回復、馬産地が近いとか色々あるで
小倉も夏やるけどあっちは九州産馬のためでもある
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-KYDN)
2021/03/09(火) 20:44:05.88ID:oGLa4kNVp
ネイチャのシナリオでメッチャイキッてたテイオーが大差の着外で笑った
それなのに直後にボクに勝ったんだから胸を張れ言うてくるとかメンタル強過ぎやろ
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f57-Y3zO)
2021/03/09(火) 20:44:14.76ID:vlcZz8W00
>>554
ワイも泣いたわそれ
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hbf-F0Qz)
2021/03/09(火) 20:46:20.37ID:D9B0BaleH
>>559
アニメテイオーも見習うべきメンタル
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-MryN)
2021/03/09(火) 20:47:53.54ID:fBXFjo210
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
エピソード系力入っててすこ
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なおウララ
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff7-/obZ)
2021/03/09(火) 20:47:55.24ID:L2MyJObj0
>>561
ゲームテイオーは煽りカスやからねぇ
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-5Nd/)
2021/03/09(火) 20:48:21.86ID:JXh/zvgp0
テイエムオペラオー使ってるんやがこいつの固有スキル全然発動する機会なくね?
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM4f-4h4H)
2021/03/09(火) 20:48:47.51ID:n0zn5IxPM
別世界の業を背負うアニメテイオー可哀想
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-xTeo)
2021/03/09(火) 20:49:28.33ID:0TIw/bk80
ゲームのテイオー煽りカスの癖にサボりやらテンション下がりやすいやらであんま好きになれんわ、ステ下がらない程度にわからせたい
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-ZItw)
2021/03/09(火) 20:50:04.13ID:yXrJPgXya
自分の育成したテイオーなのにそれまで無敗だったのが天春でマックイーンにハナ差で負けて
ちょっとスッキリした
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef09-k2WK)
2021/03/09(火) 20:51:15.32ID:YuNDox7I0
アニメテイオーは「骨折です、復帰は来春です」って言われた瞬間にテレビ消したからよく分からない
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff7-/obZ)
2021/03/09(火) 20:52:05.77ID:L2MyJObj0
>>568
そこら辺はまだギャグテイストだぞ
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b55-k2WK)
2021/03/09(火) 20:52:57.15ID:h7YH8aQ00
テイオーが1ターン中に連続でやる気が下がったときは馬刺しにしたくなったわ
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f8a-xiWk)
2021/03/09(火) 20:54:21.76ID:JX/Aa/oV0
サイゲームス頭シラオキ様か?
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-ZMlM)
2021/03/09(火) 20:54:48.24ID:nMKygEBAp
>>519
持ってないわ引いておけばよかったな
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b88-Sw7t)
2021/03/09(火) 20:54:53.56ID:Teu2Mo4G0
シナリオライターほんま優秀な人拾ってるよな
正直1番期待してなかった部分だけどいまんとこハズレなしだわ
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-xTeo)
2021/03/09(火) 20:55:14.70ID:0TIw/bk80
>>571
7の字配置やんけ!
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-dCuv)
2021/03/09(火) 20:56:20.29ID:Hu/PqA80a
>>571

福来そうでええやん
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe8-9Hmw)
2021/03/09(火) 20:56:36.89ID:OqLgcQKb0
>>571
7は草生える
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f88-/J0m)
2021/03/09(火) 20:57:07.12ID:1tdPZBhL0
>>571
めちゃくちゃ福来そうで草
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f20-dW9V)
2021/03/09(火) 20:57:26.76ID:WoXZVGc50
>>571
フクキタルで草
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b88-8jeV)
2021/03/09(火) 20:57:48.82ID:DUzZdO/k0
ラッキーセブンは草
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbb8-Gcyd)
2021/03/09(火) 20:58:45.63ID:0xm8MFvK0
配置も7なの草
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-MryN)
2021/03/09(火) 20:58:46.02ID:fBXFjo210
>>571
7で草
ご利益ありそう
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx4f-mazt)
2021/03/09(火) 20:58:56.40ID:UAfjwDBbx
>>571
配置で草
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bf0-Gcyd)
2021/03/09(火) 20:58:59.26ID:xtAprtTk0
>>571
これは間違いなく操作してるやろ
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-rhpj)
2021/03/09(火) 20:59:23.29ID:LeLN4jIxa
>>571
これは福きてますわ
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebb1-Gcyd)
2021/03/09(火) 20:59:36.05ID:rboNJLW80
フクキタル以外全部初期馬ってのも酷くて草
すげーなこの引き
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b88-Sw7t)
2021/03/09(火) 21:00:15.41ID:Teu2Mo4G0
>>571
週末の金鯱賞は絶対賭けた方がええぞ
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-QYW3)
2021/03/09(火) 21:01:02.00ID:dB1Df1VXa
>>571
はにゃららら〜!!
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-xAWZ)
2021/03/09(火) 21:01:09.34ID:gE2/f34Z0
テンプレに入れたい招福画像
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-ZMlM)
2021/03/09(火) 21:01:09.69ID:+UgN7ksS0
>>573
史実落とし込む脚本力はアニメの時から評価高いけどマジで3年間のイベント濃密やわ
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-ZItw)
2021/03/09(火) 21:01:10.77ID:yXrJPgXya
ありがたやシラオキ様
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-bCSf)
2021/03/09(火) 21:01:31.84ID:ZMxPkli70
>>571
凄すぎて草
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff7-/obZ)
2021/03/09(火) 21:01:45.02ID:L2MyJObj0
>>571
これ絶対となりにドトウおるぞ
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef09-k2WK)
2021/03/09(火) 21:02:03.91ID:YuNDox7I0
>>573
サイゲは絵もシナリオも内製てるから凄いわ
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-MryN)
2021/03/09(火) 21:02:14.53ID:fBXFjo210
金鯱賞の予想教えてくれや
ワイも賭けるわ
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7c-5Nd/)
2021/03/09(火) 21:02:16.40ID:h+gGEfPI0
温泉イベントの後のライスはちょっと泣いたわ
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ba1-/+K7)
2021/03/09(火) 21:02:43.13ID:pk8/TrGA0
>>571
流石に笑ったわ
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbb8-Gcyd)
2021/03/09(火) 21:04:32.95ID:0xm8MFvK0
ブルボンのシナリオ良かったわ
なお温泉
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bfe-GX16)
2021/03/09(火) 21:04:35.55ID:mtWp8MEd0
配置7は草
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f57-Y3zO)
2021/03/09(火) 21:05:10.40ID:vlcZz8W00
>>571
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa5-fXuR)
2021/03/09(火) 21:05:58.62ID:nQc81wJ10
グラブルのシナリオが糞になったのウマに引き抜かれたからか?
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-rhpj)
2021/03/09(火) 21:06:11.47ID:LeLN4jIxa
スレの守り神になりそう
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-0nEb)
2021/03/09(火) 21:07:15.76ID:ICgpTUQJp
温泉温泉言ってるけどストーリー全部バクソクスキップしてるから何が起きてるかまるでわからんわ
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bcf-+xDJ)
2021/03/09(火) 21:07:24.13ID:MYpGd8dq0
ガチャ回す前に拝むべきやな
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 21:09:36.97ID:5Wxnxd5n0
縁起が良すぎる
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-rhpj)
2021/03/09(火) 21:09:58.03ID:LeLN4jIxa
トレーナー「このゴルシも形になって来たな!」

ゴールドシップ「んほぉ~このスタートたまんねえ~」
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-GJzH)
2021/03/09(火) 21:10:14.59ID:MC4ywdbN0
>>571
これは福きてますわ
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fb2-I2V0)
2021/03/09(火) 21:11:13.32ID:PqOdjFHd0
>>571
他のウマの配置もすき
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fe6-xiWk)
2021/03/09(火) 21:11:20.18ID:UXEltbXL0
>>571
アカンこんなん草生えるわ
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef0e-JH+l)
2021/03/09(火) 21:13:30.72ID:KF8l9cf+0
>>571
これはご利益あるで
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-jkLY)
2021/03/09(火) 21:13:31.58ID:DVo5mQCBd
ツイッターでみた
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM4f-4h4H)
2021/03/09(火) 21:13:32.22ID:n0zn5IxPM
>>600
元からハゲのせいでゴミやぞ
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa5-fXuR)
2021/03/09(火) 21:14:36.26ID:nQc81wJ10
Twitterでみたと思ったけどこれやね

https://twitter.com/starrywave/status/1367685827057229825?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-Y3zO)
2021/03/09(火) 21:14:38.41ID:FWjNz8650
チームレース飛ばさずに見るとおもろいな
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-mZtP)
2021/03/09(火) 21:14:58.31ID:tOOP0TTZ0
桐生院のお出かけイベントの最後で逃げ牽制とかもろもろ貰えるときと貰えないときあるけど何がトリガーなんや?
絆は確実にマックスやと思うんやけど
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-KYDN)
2021/03/09(火) 21:15:08.50ID:y1pbRlrZ0
これ昨日だか一昨日だかにTwitterで見たで転載やろ
スレの守り神化はNG
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef0e-xiWk)
2021/03/09(火) 21:15:46.64ID:KF8l9cf+0
なんや転載か
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-jy85)
2021/03/09(火) 21:15:52.97ID:sLGgwJ7L0
スレには貼らないけど縁起良さそうだし保存したわ
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b81-/obZ)
2021/03/09(火) 21:16:03.51ID:FdCOdVm50
レス乞食やないか
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa4-MmTO)
2021/03/09(火) 21:17:09.19ID:GXezSKAm0
菊花賞勝ったんやけど…
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b43-gfEU)
2021/03/09(火) 21:17:15.48ID:9dSDmHdM0
ようやく☆3スピ付いたわ
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bae-4VJo)
2021/03/09(火) 21:17:42.88ID:1ifWNYQH0
ワイ頭バクシン、未だにバクシンススズ以外クリア出来なくて咽び泣く
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 21:17:46.85ID:5Wxnxd5n0
>>614
コツ自体は成功失敗でLv1と3に分かれてるっぽいけど0は無くないか?
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-3gbW)
2021/03/09(火) 21:17:50.20ID:U7EMjPMz0
結局根性ってなんなんや
このステータスは一体なにが出来るんや
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hbf-F0Qz)
2021/03/09(火) 21:18:49.11ID:D9B0BaleH
>>621
バクシンウララでも勝てるぞ
差しなんて戦法はポイーで
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-MryN)
2021/03/09(火) 21:19:43.79ID:fBXFjo210
>>623
スタミナが逝った後のスピード減少値が下がるとかそんなんやと思うで
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-CiLy)
2021/03/09(火) 21:19:51.12ID:0JK3qUXSp
フクキタル入れると勝率あがるわ
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-CiLy)
2021/03/09(火) 21:20:11.36ID:0JK3qUXSp
>>625
スタミナはラストで0になる仕様
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-CiLy)
2021/03/09(火) 21:21:07.19ID:0JK3qUXSp
公式(ラストスパート時に持久力がなくなる際の粘り強さに影響します。

持久力が"なくなった"ではなくて
持久力が"なくなる"だから

日本語的にはラストスパート時はスタミナじゃなくて根性で走ってるでしょ。
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa4-Bpd1)
2021/03/09(火) 21:21:11.68ID:xOrB/exz0
多分レース出すぎなだけやけどブルボン最後の有馬コンテせんと勝てへん
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff7-/obZ)
2021/03/09(火) 21:21:55.74ID:L2MyJObj0
判明するまで根性っててっきりタイマンでの競り合い力かと思ってわ
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-ZMlM)
2021/03/09(火) 21:22:08.84ID:+UgN7ksS0
言うほど逃げウララ安定するか?それいけるなら差しでもクリア出来るやろって毎回思う
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f88-/J0m)
2021/03/09(火) 21:22:25.31ID:1tdPZBhL0
>>621
バクシンタイキもええぞ
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-CiLy)
2021/03/09(火) 21:22:38.12ID:0JK3qUXSp
>>630
逃げ、先行は最後必要な気がする
ないと明らかに差し、追い越しに抜かれる
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb7b-xiWk)
2021/03/09(火) 21:23:31.02ID:9ANtumfQ0
>>629
650-450-500-500+マエストロあれば勝てるぞ
50万稼ぐ程度にレース出してるけど今のとこ落としたことはない
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-MryN)
2021/03/09(火) 21:24:02.50ID:fBXFjo210
>>627
スタミナが0になる仕様ってどっか書いてあるんか?

あと句点使うのなんJ系のスレで使うのくっそ浮くから気をつけた方がええで
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-CiLy)
2021/03/09(火) 21:24:51.65ID:0JK3qUXSp
普通に育てればいいけど
固有スキル上げるの無理じゃね

なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-809O)
2021/03/09(火) 21:25:08.12ID:tNeKBLW20
マヤノトップガンはロリコンの聖地とか聞いたけど普通に身体は雌やん
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-Gcyd)
2021/03/09(火) 21:26:22.35ID:ANy6MM400
正直レンタル機能だけはいらんかったわ
サポカだけでよかった
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-CiLy)
2021/03/09(火) 21:26:33.16ID:0JK3qUXSp
>>635
ジャスタウェイ実装時は銀魂コラボがあるという風潮、一理ある
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-KYDN)
2021/03/09(火) 21:26:44.25ID:y1pbRlrZ0
>>637
ライスシャワーもメスの体型しとるししゃーない
スズカとマックイーンに文句言え
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-mj89)
2021/03/09(火) 21:26:51.17ID:TajuSEgVM
そもそもラストスパートの重要性が低いんよな
勝負が決まる地点が3コーナー手前から4コーナーやから
スタミナ高いとここの動きが明らかに良くなる
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-+Wvy)
2021/03/09(火) 21:27:18.26ID:g2mUNQ+l0
チケットでオグリ取るかスズカにするか考え出してから一週間経ちました
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bf0-Gcyd)
2021/03/09(火) 21:27:26.43ID:xtAprtTk0
ゴール直前で末脚発動するのほんま意味ないやろあれ
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbcf-+TdO)
2021/03/09(火) 21:27:30.38ID:qbf7TiX/0
●シンボリ牧場ソダシ中出細江純子で申請させて貰ったわ
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-myV6)
2021/03/09(火) 21:27:40.09ID:ilJb9x2kp
自分のチンポでダウジングしろ
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-CiLy)
2021/03/09(火) 21:27:47.47ID:0JK3qUXSp
>>641
チームレースだと競るでしょ
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 21:27:48.27ID:5Wxnxd5n0
割とチビ貧体やろ…
ロリコンの価値観こわい
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-MryN)
2021/03/09(火) 21:28:12.95ID:fBXFjo210
>>639
句点は。で読点は、やで(小声)
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff7-/obZ)
2021/03/09(火) 21:28:36.56ID:L2MyJObj0
>>642
性能的には万能オグリ
絶壁的にはスズカ
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-+Wvy)
2021/03/09(火) 21:29:10.48ID:g2mUNQ+l0
ゴール手前で十文字と末脚のコンボやめろ
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-CiLy)
2021/03/09(火) 21:29:37.24ID:0JK3qUXSp
>>648
だからどうした?銀魂くん
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa4-Bpd1)
2021/03/09(火) 21:29:56.98ID:xOrB/exz0
>>634
多分スピードが足りんかったかもしらんな
有馬までにBいってるようにするわ
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b3d-t8D3)
2021/03/09(火) 21:30:29.33ID:zT66keUJ0
トレーにニグ5人同時でとかいうミッションどないしたらええねん
得意項目同じやつで染めたらええんか?
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fe6-xiWk)
2021/03/09(火) 21:31:05.42ID:UXEltbXL0
育成してりゃ得意染めしなくてもそのうち出るで
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb7b-Sw7t)
2021/03/09(火) 21:31:14.24ID:KtzpRyX10
ブルボンのシナリオ見るにウマ娘の父親は調教師なんかな
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bcf-+xDJ)
2021/03/09(火) 21:31:17.88ID:Vq7x3F8i0
パワー3だったらなぁ…
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef0e-xiWk)
2021/03/09(火) 21:32:04.05ID:KF8l9cf+0
>>653
得意率アップって効果あるサポカを同族性で5枚染めるとええで
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-+Wvy)
2021/03/09(火) 21:32:10.44ID:g2mUNQ+l0
賢さデッキで固めるんやそうして何故か根性で達成したわつまり祈れって事やな
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-MryN)
2021/03/09(火) 21:32:37.34ID:fBXFjo210
>>651
Jとか派生スレやと句点使うと浮くぞってのが分からんのならもうええわ
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-UJ2a)
2021/03/09(火) 21:32:47.48ID:yPQtMglw0
なんかわざと誰もいない練習選び続けると同じ場所に集まりやすいって聞いた気がする
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f8a-xiWk)
2021/03/09(火) 21:34:22.00ID:JX/Aa/oV0
やっぱ根性ラストスパートに関わってくるからスタミナあっても結構重要っぽいな
でも他のステータスでカツカツやし上げにくいからどうしても後回しになるわ
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 21:34:35.67ID:5Wxnxd5n0
馬刺し回避したウマ娘が大体調教師と結婚してると考えると婚活パーティーみたいな世界観で嫌やな
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-Gcyd)
2021/03/09(火) 21:35:47.19ID:ANy6MM400
無課金はいつガチャ回せばええんや
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-MryN)
2021/03/09(火) 21:37:41.58ID:fBXFjo210
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
これ考えるとマルゼンスキーさんガチでおばさんなのでは…?
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff7-/obZ)
2021/03/09(火) 21:37:50.04ID:L2MyJObj0
>>663
おそらく来るであろう2倍ガチャ
まずは記念で一区切りのハフバ
限定ガチャ
下半身うまだっち

好きなの選べ
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-8jeV)
2021/03/09(火) 21:39:33.32ID:NRIxW6Ivp
因子ガチャするための根性以外Bすらつくれない
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ abd0-/J0m)
2021/03/09(火) 21:41:00.67ID:iVnyi9aT0
110頭目くらいにしてやっと青3が出たンゴォ
しかしスタミナかあ…

なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe8-9Hmw)
2021/03/09(火) 21:41:03.63ID:OqLgcQKb0
>>664
シラオキとマルゼンスキーの生年差よりマルゼンスキーとダイワスカーレット(ウオッカ)の生年差の方が大きいゾ
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-ZItw)
2021/03/09(火) 21:42:50.88ID:yXrJPgXya
クラシックカーは年月を経て輝くんだよ!
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f88-/+K7)
2021/03/09(火) 21:43:07.70ID:+k60VLpI0
●シンボリ牧場に申請したから気づいたら承認してクレメンス
カタカナ3文字や
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-jkLY)
2021/03/09(火) 21:45:22.11ID:0PviATqrd
ブルボン三冠キツくない…?😥
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-zJsk)
2021/03/09(火) 21:47:53.49ID:RCrloT1r0
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
ワイは選択を迫られとる
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b47-FlFm)
2021/03/09(火) 21:48:04.40ID:XUI9o48p0
援交のマエストロ頼みだと波動しなかった時にまじで死ぬで
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbb8-Gcyd)
2021/03/09(火) 21:48:15.33ID:0xm8MFvK0
例のごとく菊花賞がストーリーのライバルと関係ないステイヤーに持ってかれるんよ
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 21:48:39.23ID:5Wxnxd5n0
パワプロと違って厳正に3割抽選してるからヘーキヘーキ
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-jy85)
2021/03/09(火) 21:48:55.01ID:sLGgwJ7L0
>>670
ウイスキーみたいな名前の人か?
承認しましたわよ
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebb1-Gcyd)
2021/03/09(火) 21:49:06.88ID:rboNJLW80
飯食ってる間にレスバが発生して終わってた
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-myV6)
2021/03/09(火) 21:49:50.27ID:ilJb9x2kp
>>671
ダービーはキツいな
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b91-myV6)
2021/03/09(火) 21:52:15.02ID:ApgdjV300
メジロライアンちゃんマジで筋肉しか言うとらんやん
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-zJsk)
2021/03/09(火) 21:52:40.34ID:RCrloT1r0
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
下から白い光が広がったときの安心感がすごヨ
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-5qI6)
2021/03/09(火) 21:53:00.12ID:4m3zSrlf0
正直失敗率はパワプロより体感的には正確な気がするわ、1桁での失敗とかめったにおきないし
ただスーパークリークだけはちょっと出やすい気がする、まあしばらく強制失敗率5%やし仕方ないが
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-MryN)
2021/03/09(火) 21:54:27.40ID:fBXFjo210
パワプロの体力の感覚で練習するから5割切ったあたりで回復入れてしまうわ
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 21:55:28.36ID:5Wxnxd5n0
>>681
パワプロは2桁=100%で1桁=0%だけどウマ娘は本当にその通りの確率な気がする
平気で1%引くけど2桁でも運次第でいける
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd4f-5Nd/)
2021/03/09(火) 21:58:49.10ID:Ep236MpOd
>>613
楽しいよなよっしゃスズカ一位やと思ったら画面外からチームのゴルシが抜いてって草生えた
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fe6-FYba)
2021/03/09(火) 21:59:45.11ID:8kaFvtMD0
長距離ブルボン作ってみたけど走らせたら微妙やった

なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-ZItw)
2021/03/09(火) 22:01:23.71ID:yXrJPgXya
グラスのパンチ腹に受けたい
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f88-/+K7)
2021/03/09(火) 22:01:38.53ID:+k60VLpI0
>>676
せやサンガツ
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b88-nCL4)
2021/03/09(火) 22:03:09.51ID:1XVP+Odn0
ファインモーションって無害そうな見た目してるけど結構頭おかしいキャラだよな
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f99-3QAQ)
2021/03/09(火) 22:04:32.00ID:p7T8YwGN0
>>671
なお春天で惨敗馬刺しの模様
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-0c7g)
2021/03/09(火) 22:05:21.91ID:S0sf0ve2d
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚


あああああああああああ
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-xTeo)
2021/03/09(火) 22:06:39.32ID:bjgs8HHGd
てすと
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbae-+IRX)
2021/03/09(火) 22:06:39.37ID:WMe0Pi+/0
やっと二人目温泉見れたわ
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-bwiN)
2021/03/09(火) 22:07:34.73ID:etOFygmj0
すまん、今さらなんやが星3以上のキャラってデイリーレースとか育成モードで勝負服と汎用服を使い分けすることできるんか?
汎用のほうがエッチだからそっち使いたいけどやり方がわからん
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6be6-Gcyd)
2021/03/09(火) 22:08:39.39ID:Iqub4GrN0
>>681
5%の練習を10回やると40%の確率で1回は失敗するからね
ほんまスーパークリーク育成ならファインモーションは必須
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-rhpj)
2021/03/09(火) 22:08:54.93ID:LeLN4jIxa
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
ルドルフ育成何が正解なんや?
模索中やわ
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-jkLY)
2021/03/09(火) 22:10:16.96ID:0PviATqrd
>>695
差しスキルモリモリパワー極振りが正義や
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd4f-5Nd/)
2021/03/09(火) 22:11:05.53ID:Ep236MpOd
サポカをパワー2枚挿にしたらええと思う
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ba1-/+K7)
2021/03/09(火) 22:11:35.24ID:pk8/TrGA0
>>641
あそこら辺のコーナーに仮のゴールというか直線で勝負出来る奴の足切りが行われとる気がするわ
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6be6-Gcyd)
2021/03/09(火) 22:12:33.95ID:Iqub4GrN0
>>695
多分育成どうこうよりサポートカードのレベルが足りてないやろ
蹄売ってSP買うのオススメや
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f20-dW9V)
2021/03/09(火) 22:13:00.27ID:WoXZVGc50
スタミナ伸びやすいならパワー育成でええと思うで差し馬スキル持ちなら尚更や
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-rhpj)
2021/03/09(火) 22:15:55.96ID:LeLN4jIxa
ちな手持ちサポートや
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-Gcyd)
2021/03/09(火) 22:17:37.99ID:ANy6MM400
ウオッカで有馬出させといてG1苦手つくとかえぐない?
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b88-8jeV)
2021/03/09(火) 22:18:10.42ID:DUzZdO/k0
191連スルーやったわ
おはガチャ天井コースやね
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f2f-Z0a9)
2021/03/09(火) 22:20:20.28ID:9QHAzFMD0
ワイトレーナーなかなかバランスの良いオペラオーが作れて満足
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なお安定のクソザコ因子
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-F3a0)
2021/03/09(火) 22:20:40.36ID:W18J+mk0p
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
靴だけ残ったわ珍しい
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6be6-Gcyd)
2021/03/09(火) 22:24:57.26ID:Iqub4GrN0
>>701
優秀なSSR1枚もなくて草も生えない
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-/+K7)
2021/03/09(火) 22:25:22.37ID:Og0nfHc+0
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
ワイもようやく3×3が自前でできるようになったでよかったら使ってクレメンス
845 375 502や
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b47-Hwtj)
2021/03/09(火) 22:26:12.83ID:t29EVETc0
ウイニングチケットくんは差し育成ならそれなりに使えるからセーフ
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebb1-Gcyd)
2021/03/09(火) 22:31:29.81ID:rboNJLW80
火雲邪神と豚小屋の夫婦が戦うシーンクソかっこええよな一番好きやわ
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx4f-mazt)
2021/03/09(火) 22:31:57.83ID:UAfjwDBbx
>>701
ワイは先行信者やからイベスペ、エイシンorシチー、ファルコン、マベサン、マックイーン、フレンド枠ファインモーションやな
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebb1-Gcyd)
2021/03/09(火) 22:32:02.63ID:rboNJLW80
スレ違うやんけ
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f8c-OLm/)
2021/03/09(火) 22:33:22.47ID:QCzzsze40
練習失敗率は0以外信用ならん
FEのトラキアかよ
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-ZpKZ)
2021/03/09(火) 22:33:50.01ID:XkQTqN2/0
B+の前半から抜け出せないんやけどこれ以上は青因子合計9以上必須な気がしてきたわ
8000後半から9000のウマしか作れないンゴ
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-LD7a)
2021/03/09(火) 22:34:33.11ID:jIrAMwoR0
ツインターボの金特イベント一回も来ないんやが間違った選択肢だと来ないとかあるんか?
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebb1-Gcyd)
2021/03/09(火) 22:35:26.89ID:rboNJLW80
練習失敗もそうやけど休憩コマンドも寝不足率10%くらいは確実にあるから信用できないわ
押す度にドキドキする
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-Y3zO)
2021/03/09(火) 22:38:39.34ID:15/Oowfba
どうせしばらくサポガチャ引けへんし配布スペちゃん50まであげよかな
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-xlmk)
2021/03/09(火) 22:39:13.90ID:aYrC/mZHa
ブルボン出るまで150連かかったしせっかくやから天井まで行ってみた結果コンプ厨の沼に連れて行かれて今後変な使命感生まれてしまいそうや…
200連でスズカ、テイオー、マルゼンスキー、オペラオー、ブルボン、オグリと見事にばらけたし見事に3%やった
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f8c-OLm/)
2021/03/09(火) 22:43:12.10ID:QCzzsze40
>>715
ほんまこれ
更に夜ふかし気味の確率も結構あってストレス溜まるわ
せめて太り気味みたいに選択できるならまだいいんだが
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6be6-Gcyd)
2021/03/09(火) 22:43:56.72ID:Iqub4GrN0
休憩コマンド信用してないから手綱抜けない
ファインモーションと手綱おれば休むの2~3回で済むし
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-Wsj6)
2021/03/09(火) 22:45:26.63ID:OH5XePnva
休みの寝不足率高すぎてゴミゲーだわ
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbb8-Gcyd)
2021/03/09(火) 22:45:44.91ID:0xm8MFvK0
悪いときは坂転がり落ちるように不調とかになって草生えるわ
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b30-rn/l)
2021/03/09(火) 22:47:55.53ID:zes1wRps0
太り気味一回ついたけどトレーニングで速攻解消して草生えたわ
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef8c-+NrJ)
2021/03/09(火) 22:48:57.08ID:FC2boGOo0
やーっとネイチャと温泉来れた
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fac-iwKr)
2021/03/09(火) 22:49:23.96ID:YvGDJNvP0
馬ガチャの引きわるすぎてもう飽きそう
そだてるやつおらんわ
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-6QUO)
2021/03/09(火) 22:49:35.40ID:Y0RJAA6Q0
レース直前に調子落とすたびに変な声出るわ
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-0c7g)
2021/03/09(火) 22:50:08.90ID:S0sf0ve2d
ブロンズコレクターナイスネイチャが1位を取れる稀有なゲーム
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-Gcyd)
2021/03/09(火) 22:51:11.32ID:J41jQknC0
>>571
ラッキー7で草
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bbf-JmA7)
2021/03/09(火) 22:53:07.51ID:qgkTrzNX0
>>571
きてますきてますw
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-/T8V)
2021/03/09(火) 22:54:31.75ID:P5acwV+7M
>>724
チケットはもう使ってるんか?
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbf4-+WJB)
2021/03/09(火) 23:00:44.96ID:yPNBEMZw0
>>571
ラッキーセブンで草
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-8jeV)
2021/03/09(火) 23:00:49.20ID:NRIxW6Ivp
ウマ娘の世界って馬のかわりにウマ娘おるんやろ?
武田ウマ娘軍団が戦場を駆け回って呂布と関羽はウマ娘に心奪われてたって思うとなんか笑える
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff7-/+K7)
2021/03/09(火) 23:02:09.66ID:aBdS+nK30
ワイ将、過去一にスムーズにいって泣く
すり抜けはやめてくれや
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-dvE3)
2021/03/09(火) 23:03:17.96ID:4elbrfDFd
>>707
ありがとうやで
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbae-+IRX)
2021/03/09(火) 23:04:03.28ID:WMe0Pi+/0
スタミナ因子が一番ほしい気がしてきた
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-soDL)
2021/03/09(火) 23:04:28.24ID:lHB/02Era
ミホノブルボンの乳ブルンブルンで草
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-rhpj)
2021/03/09(火) 23:04:38.41ID:LeLN4jIxa
もしかして最初はウマガチャよりサポート引いた方が良かったんか?
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-X4tf)
2021/03/09(火) 23:05:41.35ID:apJo1OQP0
>>722
トレーニングで解消するんやアレ
全然回復せんで事故りそうになったわ
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-/J0m)
2021/03/09(火) 23:05:48.15ID:7uJHtAgbp
>>701
これならスペ/シチー/スマファル/エイシン/桐生院にウオッカ借りればB+までは作れるやろ
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f88-5BZl)
2021/03/09(火) 23:06:03.51ID:uGaVRoqR0
ワイ調教師、キンヘ育成の方向性をようやく見つける
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚

なお二匹目のドジョウを狙ってもなかなか上手く行かない模様
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM0f-vgLE)
2021/03/09(火) 23:06:28.71ID:ESrmmAPfM
固有スキルのレベリアップって理事長のゲージとファン数両方関係あるんか?
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f2f-wzO4)
2021/03/09(火) 23:06:30.82ID:9QHAzFMD0
>>736
ウマ娘は選択交換チケあるのとサポートは自前で5枚用意しなきゃアカンからな
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 23:07:36.53ID:5Wxnxd5n0
>>740
バレンタインとクリスマスがファン数でファン感が理事長らしい
理事長はMAX時の恩恵もデカいからストーキング推奨
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f88-5BZl)
2021/03/09(火) 23:08:01.41ID:uGaVRoqR0
>>740
学園祭のときは理事長が緑以上じゃないと上がらへんで
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-zJsk)
2021/03/09(火) 23:08:04.25ID:RCrloT1r0
>>732
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
さっきワイもかなり上手くいったけどそんなもんや…
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b28-BN1N)
2021/03/09(火) 23:08:19.23ID:XoaqrISR0
PC版って大学生協のPCでもいけるか?
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-rhpj)
2021/03/09(火) 23:09:16.65ID:LeLN4jIxa
>>741
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
リセマラで4枚抜きできたからはじめたが格差あったんやなSSR
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-TwgE)
2021/03/09(火) 23:09:51.47ID:ZxplH1gY0
リリース記念のウマ娘ガチャとオペラオーのガチャと今回のガチャでトータル280連して星3ウマ娘なしやしそろそろやる気なくなりそう
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b66-xlmk)
2021/03/09(火) 23:10:06.62ID:M6VmswNN0
ダジャレでワイのエアグルーヴの調子下げてくる会長いい加減にしろ
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-o0ID)
2021/03/09(火) 23:12:10.26ID:708iNNYra
>>747
ウマ娘並みのやる気低下やな
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-dCuv)
2021/03/09(火) 23:12:18.52ID:gpsz5ptTa
>>747
天井あるのになんで貯めんのや?
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-rhpj)
2021/03/09(火) 23:12:28.26ID:LeLN4jIxa
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
何度も優勝できてたスズカすら育成失敗して草も生えない
なお称号
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-TwgE)
2021/03/09(火) 23:13:38.05ID:ZxplH1gY0
>>750
貯めるもなにも配布系の石はサポガチャのほうに使った
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f2f-wzO4)
2021/03/09(火) 23:14:53.26ID:9QHAzFMD0
ガチャポイントが期間終わったらゴミポイントに変換されるから天井いく覚悟がないなら引かないが安定すぎるわ
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b26-vgLE)
2021/03/09(火) 23:16:00.91ID:smTbTZhd0
>>742
>>743
ファン感だけ理事長とファン数なんか
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3f-W2tv)
2021/03/09(火) 23:17:47.80ID:CbDmpMtvd
50万人チャレンジしてたら賢さ星3引けたけど賢さ因子って需要無いやろ
スタミナ9作りたいのにスタミナだけ3出ないんやが
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b28-/Efh)
2021/03/09(火) 23:19:32.25ID:Jf2IstNP0
PC版何時やろか
横画面がええなぁ
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f55-/obZ)
2021/03/09(火) 23:24:54.91ID:zFOe6IFe0
横画面ならレースもっと迫力でるやろなぁ
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbae-+IRX)
2021/03/09(火) 23:30:18.42ID:WMe0Pi+/0
サイゲのDMM版はエミュで動かしてるだけらしいからそのまんまやろ
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-BN1N)
2021/03/09(火) 23:31:24.28ID:PVSrgD9FM
差し馬詰まりまくっておもんねーわ
ウイニングポストかよ
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 23:31:53.01ID:5Wxnxd5n0
>>758
ライブだけ90°曲がってる状態で強制縦持ちプレイだったら草生える
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-DF/B)
2021/03/09(火) 23:32:54.93ID:MC4ywdbN0
逆に長距離追いはあんま詰まらん気がする
ゴルシ全然詰まらない
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-Y3zO)
2021/03/09(火) 23:34:07.71ID:FWjNz8650
アニメそんなでもなかったのに育成でライスにはまってしまった
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bb7-xlmk)
2021/03/09(火) 23:34:12.71ID:yilMHmzy0
初めての⭐︎3がウララってお前…
相性死んどるやんけ…
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-jkLY)
2021/03/09(火) 23:35:26.79ID:0YBlGMesd
>>755
スタミナC+やんけ
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-KYDN)
2021/03/09(火) 23:38:28.54ID:y1pbRlrZ0
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
ネイチャ民それなりにおるみたいやから画像も飽和気味かもしれんけどやっぱり一番可愛いやろこいつ
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-k2WK)
2021/03/09(火) 23:39:28.33ID:cKl7FyImd
騙されたと思って逃げウララやってみたらURAクリアできたわ
短距離なら適性Gでもなんとかなるもんなんやなあ
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-zJsk)
2021/03/09(火) 23:39:30.15ID:RCrloT1r0
>>765
G1で勝ったときの反応はネイチャが一番好きやわ
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-k1Le)
2021/03/09(火) 23:41:35.56ID:MPAL3zs30
まさかまさかの〜2着じゃん!
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-KYDN)
2021/03/09(火) 23:42:27.91ID:y1pbRlrZ0
>>767
っし!(ガッツポ
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-xlmk)
2021/03/09(火) 23:42:48.31ID:VBsdPTXZa
キングヘイロー差しで使うとパワー上げようが賢さ上げようがスキル付けようが詰まりまくるよな
なんなら外差し準備発動しながら詰まってる

馬群がバラけん短距離は後ろはキツいわね
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebb1-Gcyd)
2021/03/09(火) 23:43:23.80ID:rboNJLW80
おいっす〜ナイスネイチャで〜す ←すき
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-k2WK)
2021/03/09(火) 23:43:36.11ID:F+R7a5i5d
短距離で差しって完全に運ゲーよな
どんなに能力高くても詰まるし
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/09(火) 23:43:45.33ID:5Wxnxd5n0
差し馬作れる人はすごいわ
ワイはもう先行馬しか作る気ない
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-o7R6)
2021/03/09(火) 23:45:19.44ID:jHdf2ZGZ0
ネイチャはファッション面倒くさい女でガチ面倒くさい女はグラスって聞いた
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbae-+IRX)
2021/03/09(火) 23:46:33.08ID:WMe0Pi+/0
差しキンへでクリアしたときは毎回ハラハラして面白かったで
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-4+aB)
2021/03/09(火) 23:47:27.08ID:fNNrxHSV0
>>765
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-DF/B)
2021/03/09(火) 23:48:23.16ID:MC4ywdbN0
今気づいたけど
殿堂入りウマ娘って移籍させてサポートptもらえるんだな
廃課金の人どうやって完凸させてるかとおもったけど因子作りまくって駄目だったらぜんぶ移籍させてサポートpt生み出してたのか
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp4f-xlmk)
2021/03/09(火) 23:48:25.75ID:3hXvw+LNp
(女神像交換に天井があるとは)知らなかった
ところでこれ550個交換したらどうなってまうんや
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f88-Y3zO)
2021/03/09(火) 23:49:45.92ID:GnPZo8bz0
ファル子の白タイツえっちすぎんか
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-xlmk)
2021/03/09(火) 23:49:53.54ID:VBsdPTXZa
差しは迅速果断付けたらほぼ捲りやからなかなか詰まらんで、短距離以外は
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f2f-wzO4)
2021/03/09(火) 23:49:59.82ID:9QHAzFMD0
>>777
廃課金の人はサポートカードの蹄鉄交換の方やと思うぞ
SSR1枚で2万SPになるからな
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-DF/B)
2021/03/09(火) 23:50:18.26ID:MC4ywdbN0
>>781
ヒェッ
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-YXnt)
2021/03/09(火) 23:55:33.83ID:FnQwqsXua
ここのところ延々ライスちゃん育ててたせいか他のウマ娘を育成するといろいろ楽すぎてヤバイ
レース勝てるしステ伸びるしイージー過ぎるわ
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff7-/+K7)
2021/03/09(火) 23:59:20.58ID:aBdS+nK30
自前でスーパークリークがマジで欲しい
今サポ枠完凸ファインモーションでほぼ確定やねん
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-KYDN)
2021/03/10(水) 00:00:05.34ID:WPOYcZYF0
>>776
やめーや
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b88-nCL4)
2021/03/10(水) 00:00:09.32ID:wIqqQEt60
ガチャ配信なんとなく見てたらコメントで700万課金したとか言ってるの居てやっぱ世界が違うなと思った(こなみ)
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f28-FRfv)
2021/03/10(水) 00:01:54.04ID:70IwrtuD0
サポで借りるのが陰毛で確定してから先行しか育てられなくなった
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff7-/+K7)
2021/03/10(水) 00:03:03.79ID:eiowTEDf0
>>753
それでもったいないから課金で80連追加したけど1枚も出ずに静かに天井だけ交換したぞ
言うてそのときのトウカイテイオーめちゃくちゃ役立ってるけど
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx4f-mazt)
2021/03/10(水) 00:04:22.98ID:IpO+Ax+cx
>>787
ワイかな?
テイオーニシノクリーク賢さSRフレインモー+1枠で完全に固定されてしまったわ
バクシンの時だけクリーク外すけど全てが先行と噛み合ってるんや
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-5qI6)
2021/03/10(水) 00:07:22.02ID:VnOQIL4f0
>>787
自分はクリークママとローテーションになってるわ、あまりにも便利すぎる
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ abd0-/J0m)
2021/03/10(水) 00:08:35.95ID:FMM0vxRa0
>>751
お笑い継承って何で貰えるんや?
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ abd0-/J0m)
2021/03/10(水) 00:10:43.73ID:FMM0vxRa0
ニシノフラワー(何言ってんだこいつ)

なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-dvE3)
2021/03/10(水) 00:12:30.61ID:9bo43SUbd
やっぱり賢さって大事なんか?

もしかしてたづなさんってもう需要ないんか?
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/10(水) 00:12:36.23ID:5PcIJt7Y0
>>791
片方が賢者で片方が池沼の状態で継承すると貰える
全部の条件がトレーナーノートで見られるで
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-KYDN)
2021/03/10(水) 00:15:44.66ID:WPOYcZYF0
>>793
たづなよりも賢さ2枚入れて葵にした方がワイは好きや
ガチ勢は知らん
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-S6bd)
2021/03/10(水) 00:16:02.94ID:+q7enVGH0
今更アニメ1期見てきたわ
背景トレBGMがゲームと同じで面白かった
あとエルコンドルパサーめっちゃ活躍してて育てたくなったわ 2期はまだ途中だよな?
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ abd0-/J0m)
2021/03/10(水) 00:16:30.07ID:FMM0vxRa0
>>794
せやったわサンガツ
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-ZpKZ)
2021/03/10(水) 00:16:46.37ID:vn4KtPz60
>>796
昨日10話やったからあと3週間で終わるで
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/10(水) 00:19:57.66ID:5PcIJt7Y0
>>793
評価盛りやすいってだけやろ
たづなに需要ないのはその通りやが
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ba1-/+K7)
2021/03/10(水) 00:20:17.81ID:oNjetLHc0
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
自分の誕生日ボイスあんのな
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-+Wvy)
2021/03/10(水) 00:23:07.13ID:iESsQ6+T0
せやな

なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b28-/obZ)
2021/03/10(水) 00:23:38.68ID:nA7xEGOB0
DMM版あくしろよ
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-vTHX)
2021/03/10(水) 00:25:26.11ID:pa/7TPzv0
やっと童貞捨てられたわ
決勝ほんま緊張した
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-8jeV)
2021/03/10(水) 00:26:11.94ID:qZQrBiiep
ワイ無課金乞食ニキだけどネカフェでパソコン版やってもアイテムもらえる?
パソコンもってないわ
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f88-Y3zO)
2021/03/10(水) 00:27:40.23ID:9b6+3Tmk0
>>804
アプリの方とデータ連携すればいいだけだからいける
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-+Wvy)
2021/03/10(水) 00:28:40.25ID:iESsQ6+T0
縦長スマホ前提のゲームがPCで出来んのか
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-mZbJ)
2021/03/10(水) 00:29:08.25ID:MuGtx4J3a
因子ガチャで青3でなさすぎて気分転換にガチャ10連したらリセマラ以来の2枚抜きに草
これは因子ガチャダメそうですね
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-zJsk)
2021/03/10(水) 00:32:37.81ID:kBReWIrz0
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
育成100以上でやっと初温泉や
普段ノーコン余裕なのに温泉に限ってコンティニューさせられるしヒヤッとしたで
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なお因子
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f88-xlmk)
2021/03/10(水) 00:38:54.47ID:NcDFQxVb0
前より尻尾よく動くようになった?
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp4f-myV6)
2021/03/10(水) 00:40:28.85ID:9v8OG9+mp
前とは…?
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/10(水) 00:41:43.39ID:5PcIJt7Y0
>>800
トレーナーの年齢覚えてるの優C
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bcf-+xDJ)
2021/03/10(水) 00:46:35.64ID:uTQLtvsc0
ゴルシほんまにボーボボ世界の住人やな
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef0e-JH+l)
2021/03/10(水) 00:50:33.36ID:Qg4V4YrL0
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
ワイの差しキングヘイローはチーム戦でも安定しとる気がするんやけどなあ
そんな短距離で差し詰まるか?
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bfd-/obZ)
2021/03/10(水) 00:54:02.28ID:4Vs7j1oU0
ライスのピースが欲しいけどフレポ全然貯まらんわ
交換レートおかしいやろ
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b47-Hwtj)
2021/03/10(水) 00:56:10.62ID:iVENywMN0
誕生日2月中旬のワイ、バカ正直に誕生日を入力し限定セリフ一年待ち
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fe9-+cDq)
2021/03/10(水) 00:56:38.17ID:QCF6zO3Z0
シンボリ牧場にメジャーリーガーの名前で申請したンゴ
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-jy85)
2021/03/10(水) 00:57:00.67ID:QhCHa56l0
ダートのURAだけ残っちゃったわ
どいつで取ればええんやろハルウララか?
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df09-Y3zO)
2021/03/10(水) 00:57:08.43ID:docuYsUq0
課金したいけど もう金ねぇや
育成うまくできなくてイライラするわ
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7e-809O)
2021/03/10(水) 00:58:18.60ID:zM9z5BSs0
夜更かし やる気ダウン
やる気ダウン
保健室 怠け癖イベ やる気ダウン
保健室 治る

この連チャンマジでやめろ
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f88-xlmk)
2021/03/10(水) 00:59:38.41ID:NcDFQxVb0
>>810
さっきキャラスト見てたらみんな尻尾めっちゃ動いとるんや
開始当初とか尻尾あんま動かんくて3Dなのになんか勿体ないと思っとったし
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-OLm/)
2021/03/10(水) 01:01:00.69ID:GCmIRTqL0
>>817
ウララでバクシンしとけばいけるで
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-jPp5)
2021/03/10(水) 01:01:19.49ID:HTzA+LsA0
因子量がファン数比例なら因子の質はステータス比例?
A以上で育成できた人にどんな因子だったか聞いてみたいわ
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fe6-xiWk)
2021/03/10(水) 01:02:44.10ID:J/fKXJHO0
ルドルフで2つ名取れたけど因子はスピ1でした
会長さぁ
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bba-myV6)
2021/03/10(水) 01:04:45.23ID:To9tNF2e0
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
これ馬刺しにした方が良い?
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bba-myV6)
2021/03/10(水) 01:05:02.18ID:To9tNF2e0
ちなみにパワーはE
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-IimN)
2021/03/10(水) 01:05:23.45ID:Re+B7PIq0
ワイジ、一日一回無料ガチャが終わって咽び泣く
ずっとあるのかと勘違いしてたンゴ……
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbf4-+WJB)
2021/03/10(水) 01:08:34.02ID:x1ZrOzyG0
ルーレットビンゴが揃う気がしないンゴ
これやっぱり欠陥やろ
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bba-myV6)
2021/03/10(水) 01:09:05.41ID:To9tNF2e0
グラスワンダー弱すぎて草なんやが
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/10(水) 01:10:15.03ID:5PcIJt7Y0
>>822
関係ない
研究者によるとB以上じゃないと☆3は出ないらしいけど
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebb1-Gcyd)
2021/03/10(水) 01:10:28.25ID:uSnsQjQV0
デイリーレースの勝利数足りなくてこのままだと石割らないとミッション全クリの称号貰えんわ
HARDで回さなきゃよかったな失敗した
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f88-Y3zO)
2021/03/10(水) 01:11:35.56ID:9b6+3Tmk0
金特イベントが一回の育成で三回以上発生することってある?
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebb1-Gcyd)
2021/03/10(水) 01:12:17.09ID:uSnsQjQV0
B以上じゃないと青星3出ないのはほぼ確定やけどステータスに比例して確率上がるかどうかはまだ解明されてないやろ
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b88-8jeV)
2021/03/10(水) 01:13:59.42ID:GaL0Aey+0
まあでもこれだけバクシン育成されてるのにスピ3よく見るって訳じゃないから関係ないやろな
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-Y3zO)
2021/03/10(水) 01:16:24.33ID:o90WwQTC0
ブルボンの絆ストーリーNTR発生してて草
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp4f-iwKr)
2021/03/10(水) 01:20:47.53ID:9v8OG9+mp
>>828
正直グラスワは現状でトップクラスに難易度高いからあんまり手を出さん方がええで
ライスシャワーの三倍は難しい
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9be6-4cKp)
2021/03/10(水) 01:22:50.68ID:C2zVHNN60
やっとリセマラ終わったわ今50連も引けるから気楽やったわ
またサポート5人のクソミッションやらなきゃと謂うと気が重いけど
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-/J0m)
2021/03/10(水) 01:24:33.05ID:9xjy7ogNp
グラスワンダーそんな難しいかな
現状はマイル〜長距離の量産型先行馬でしょ
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-ZpKZ)
2021/03/10(水) 01:26:54.89ID:vn4KtPz60
やっとAランクスペできたわ
実際こんな競走歴の馬いたら種付け料で生涯遊んで暮らせそうやな
なお因子
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f88-Y3zO)
2021/03/10(水) 01:27:13.54ID:9b6+3Tmk0
グラスワンダーはやる気が安定しないのがめんどい
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-bCSf)
2021/03/10(水) 01:28:58.44ID:TtI/WQVb0
恵まれた白因子の数からクソみたいな青因子
B以上少ないワイも悪いけどそれにしても賢さはいらんて
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM7f-myV6)
2021/03/10(水) 01:29:17.08ID:WIt2KTtMM
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんか草
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-zJsk)
2021/03/10(水) 01:29:29.58ID:kBReWIrz0
グラスワンダーはパワーぶっぱスタミナ賢さそこそこの差しやらせりゃURA優勝ぐらいなら安定するで
全勝狙ってるとかは知らん
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cba3-OTX8)
2021/03/10(水) 01:29:59.36ID:pQ9edWl20
ファインモーション完凸フレとかフレンドポイントやばそうやけどなにに使っとるんやろか
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-ZpKZ)
2021/03/10(水) 01:32:44.68ID:vn4KtPz60
ワイはこの継承ループでやってるけど3巡目くらいからグラスも安定してURAまだクリアできるで
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b91-a6Yo)
2021/03/10(水) 01:41:32.80ID:owMwJiIb0
明日からイベントやっけ
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-cLRW)
2021/03/10(水) 01:42:50.91ID:25ce9WBJa
よっしゃ!ルドルフで序盤のマイル勝利や!これで皇帝取れたな!
ウマ「頭痛いンゴ、寝不足やで、失敗したンゴ」
マッマ「…」
皐月賞、3位!w
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-bCSf)
2021/03/10(水) 01:45:56.44ID:TtI/WQVb0
前壁で日本ダービー5位とかが一番困る
コンテさせてくれ次は1位取るから
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bae-/J0m)
2021/03/10(水) 01:55:26.55ID:5PcIJt7Y0
>>845
11日からリリース記念第二弾やない?
10日は何もないと思う
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebb1-xs26)
2021/03/10(水) 01:55:54.24ID:CL19hy2A0
ツインターボ欲しいし石を配ってクレメンス
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fe6-FYba)
2021/03/10(水) 01:57:07.03ID:AQPXc0+e0
パワー上げようが賢さ上げようがスキルつけようが詰まるときは詰まるからなぁ
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f91-CfmP)
2021/03/10(水) 01:57:11.67ID:Mhh8osV50
一通りBくらいには育成できるようになったけどそこから伸びんわ
このサポートで育てやすい馬いたら教えてクレメンス
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bfd-/obZ)
2021/03/10(水) 02:00:23.22ID:4Vs7j1oU0
URAシナリオ☆3ついたけど青☆1根性やめーや
しかもよりによってウララやし
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebb1-xs26)
2021/03/10(水) 02:01:41.13ID:CL19hy2A0
>>851
シンボリルドルフ
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM7f-myV6)
2021/03/10(水) 02:03:06.12ID:318ddkklM
>>851
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
ワイは先行ルドルフこんな感じで作ってたで
ウオッカをオグリに、テイオーをたづなに変えてファイン借りてみたらどうやろか
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bac-Zwtu)
2021/03/10(水) 02:03:44.30ID:ECu8KD1o0
やっとライスシャワークリアや
マエストロってなんやろ?
なお因子…
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx4f-mazt)
2021/03/10(水) 02:03:48.66ID:IpO+Ax+cx
>>851
賢さSRが凸出来てないのがちょっと残念やけどこれなら先行も差し馬も作れるやろ
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbf4-+WJB)
2021/03/10(水) 02:04:27.05ID:x1ZrOzyG0
グラスワンダーの詰まるポイントは途中の中長距離でスタミナ足らんことが多い気がする
ワイはマイル走りたくてスピードばっか上げてまうんや
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b7d-+IRX)
2021/03/10(水) 02:08:50.89ID:SP9lnZUC0
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb7b-4h4H)
2021/03/10(水) 02:10:55.03ID:cdDWWz8A0
賢さ特化以外のAが作れん
悔しい
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx4f-GvCT)
2021/03/10(水) 02:15:46.66ID:N9nIDIkDx
やっとナイスネイチャクリアした…
最初に挑戦して明らかに無理やと思って放置してたけど
戦力揃ってきたからイケると思って挑んだら
4人も馬刺になったわ
やっぱクリーク最強やな
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp4f-myV6)
2021/03/10(水) 02:26:43.26ID:9v8OG9+mp
こんな子おったんやな…
話題になってるの見たこと無いわ…
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfcf-z3OT)
2021/03/10(水) 02:33:49.04ID:bqvLvdyv0
推しやからええけどかぶり過ぎやで君

なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-soDL)
2021/03/10(水) 02:34:09.38ID:hSnM//C5a
>>858
トレバアーム定期
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9be6-+Z3c)
2021/03/10(水) 02:35:35.03ID:C2zVHNN60
>>861
アニメ1期OVAでもメインの話やって2期でも丁度先週クラシックで出てきてとBNWは地味に優遇枠やぞ
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f91-CfmP)
2021/03/10(水) 02:36:24.26ID:Mhh8osV50
>>853
>>854
確かにルドルフは初見でB+取れたから相性ええかもしれん
バクシンレベル上げられたらチャレンジしてみるわサンガツ

>>856
やっぱ賢さ大事なんやな
後から精神が重要視されるとかほんまパワプロやなこのシステム
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-cYO/)
2021/03/10(水) 02:38:42.28ID:XuiuPSKJM
Bの因子3付与率が 1パー
Aご3パー
Sが5パー
SSが7パー
的な振り分けはありそう
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fe6-FYba)
2021/03/10(水) 02:39:45.07ID:AQPXc0+e0
グラスはダービーだけに向けてステータス作りしてそこからマイルならスピパワ中心にすればいいんやないかな?
有馬は以外とスタミナなくても垂れないし
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b81-/obZ)
2021/03/10(水) 02:44:46.25ID:Flrw9LLc0
この育成システムを平成初期に作ってたコナミって実はすごかったんやな
因子とか手加えるだけでやり込み要素がとんでもなく上がってすげーわ
J民がもともとパワプロ好きなのと競馬好きなのがピンズドで刺さってみんなドハマリやし
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b64-zuFn)
2021/03/10(水) 02:44:51.28ID:plPnL3vO0
このステで根性が選ばれるとか絶対におかしいやん(半ギレ)
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f88-/J0m)
2021/03/10(水) 02:44:54.55ID:UaJZcntK0
才能開花は基礎能力上がるからええけど覚醒レベルってあんまりメリット無いの何とかならんのか
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-Y3zO)
2021/03/10(水) 02:46:07.86ID:o90WwQTC0
サポート運に左右されずスキル確定できるから結構恩恵ある気がするけど
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-8jeV)
2021/03/10(水) 02:46:59.23ID:kVjsLcH50
パワプロサクセスやったの2016が最後やけど久しぶりにサクセス形式のゲームやったらやっぱおもろいねんな
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-/obZ)
2021/03/10(水) 02:51:19.14ID:ZH13ZeOP0
でもパワプロでも同じシナリオばっかやってたら飽きるから早く新シナリオ追加してくれんと困るわ
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eff3-I2V0)
2021/03/10(水) 02:57:54.55ID:UgQMGFbH0
スズカ育成してると気づいたらバレンタイン目前でファン全然足りないってこと多いんやけど6万到達ってどのレース出てるんや?
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-Y3zO)
2021/03/10(水) 03:01:08.59ID:o90WwQTC0
基本出られる適性G1は拾う
遠かったら間にG2挟む
ぐらいのペースやな
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b88-F3a0)
2021/03/10(水) 03:03:31.33ID:1V2G7Uoz0
ファン数5000人目標のときにGII以下は出ないで、朝日杯とホープフル出るのがオススメやで
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f91-CfmP)
2021/03/10(水) 03:24:02.28ID:Mhh8osV50
パワプロアプリとの違いはパワーミート以外はサクセスで育てる意味がなくて育てたあとはホームラン打つだけで自分が全打席ホームラン打っても星屑が炎上して負けでイライラするとこやな

ウマは負けたらわいが悪いんや…娘は悪くないんや…って気分になるからもう一度やろうとなる
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-2lNA)
2021/03/10(水) 03:25:14.11ID:tW/JJXDdd
マエストリのヒント貰えない時はシナリオ終盤までイベント来ないからきっついわ
序盤に取ったら取ったで加速系スキル足りなくて負けたりする感じやけど
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-xlmk)
2021/03/10(水) 03:25:28.36ID:kBz7E/rb0
ワイのスズカさん見たらバレンタインまでに朝日杯ホープフル弥生皐月NHKマイルダービー宝塚神戸新聞秋天エリ女JC走ってたわ
死ぬなこれ
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-bCSf)
2021/03/10(水) 03:44:24.53ID:TtI/WQVb0
spポイントが欲し過ぎる
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM0f-vgLE)
2021/03/10(水) 03:45:23.69ID:Bnu4BRbjM
一般的な中距離馬なら新馬→ホープフル(朝日杯)→皐月→ダービー→宝塚記念→菊(秋天)→JC→有馬→大阪杯→春天(安田)→宝塚→秋天→JC→有馬やな
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ba1-xiWk)
2021/03/10(水) 04:14:44.32ID:Cz3HLCBd0
今更なんやがうまぴょいは勢いでわかるとしてうまだっちってなんや?
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f88-Y3zO)
2021/03/10(水) 04:16:46.32ID:9b6+3Tmk0
馬だ+っち(語尾)
馬ダチ(馬の友達)
馬のダッチワイフ→馬ダッチ
のどれかや
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbae-+IRX)
2021/03/10(水) 04:28:31.01ID:bF7mdFju0
酔っ払いが考えた曲を深く考えちゃいけない
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-k2WK)
2021/03/10(水) 04:41:19.79ID:gyZX8+Qid
グラスそんなに弱いか?
中距離適正上げれば簡単やろ
差しマイルのロマン枠や
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffc-x/BA)
2021/03/10(水) 04:41:41.18ID:bpSKBQet0
これってチーム戦だとデバフ味方にもかかっちゃうん?
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-mZbJ)
2021/03/10(水) 04:42:26.04ID:POEzAbC60
>>885
対人でも育成でも微妙やからなあ
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfcf-z3OT)
2021/03/10(水) 04:58:05.26ID:bqvLvdyv0
賢さで☆3引いて萎えたからスピスタパワーをBにすると良さそうやね
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fe6-FYba)
2021/03/10(水) 05:04:06.66ID:AQPXc0+e0
グラスはステータス強すぎると4コーナー出口で前過ぎて固有が発動しないのがアカンところやな
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM0f-vgLE)
2021/03/10(水) 05:11:17.62ID:k0nNLy/gM
差しのコツ◎つければマシになるで
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-3fKx)
2021/03/10(水) 05:12:15.58ID:RtyanKuwM
豪運や
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
昨日はブルボン
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-X4tf)
2021/03/10(水) 05:13:48.44ID:qCJUUTiR0
>>888
根性★1「よろしくニキ―www」
低いステから抽選されやすいとかあるんかこれ
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-zyaK)
2021/03/10(水) 05:42:50.56ID:AfUAcg2R0
ファン数マシマシでやったらいきなり青因子3が出たんやがファン数は本当に全く関係ないんかね
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bcf-+xDJ)
2021/03/10(水) 05:44:28.78ID:vyAlaH+r0
あかんブルボン育成むずいわ
中距離以上の逃げ育成ようわからん
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-sKPc)
2021/03/10(水) 06:23:50.34ID:/Q0VUr5K0
スピードスタミナ賢さ上げときゃええねん
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f88-GvCT)
2021/03/10(水) 06:32:03.57ID:bK0//hd20
マエストロも必須やろな
自前で好転用意できるマヤノで慣れるといいかもな
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2be0-sb0X)
2021/03/10(水) 06:32:07.14ID:kAG2qrwK0
被りで言うたらワイが最強やろ星2の数見てくれや
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-MryN)
2021/03/10(水) 06:39:48.04ID:RpsKUU9p0
長距離逃げならクールダウンとかマエストロとか持っとくのがええなクリーク継承でピュリティ持ってくるのもええけど先行でしか試してないから発動するかはわからん
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-ZMlM)
2021/03/10(水) 06:45:31.80ID:TSgDQyCBp
スペシャルウィーク最強だろこいつって思ってたらURAキチガイ距離走らされて泣きそうクリア出来ん
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb7b-4h4H)
2021/03/10(水) 06:47:41.10ID:cdDWWz8A0
2500mと3600mが同じ長距離としてチームレースでてくるのアカンわ
別ゲーすぎる
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-sKPc)
2021/03/10(水) 06:49:35.08ID:/Q0VUr5K0
スタミナカンストマックを作る場合得意スタミナのサポートは何枚積むんやろか
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-4p0i)
2021/03/10(水) 06:49:58.34ID:KwGauhG9d
超長距離実装してアルバートとトウカイトリック実装はよ
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fdd-Y3zO)
2021/03/10(水) 06:51:42.97ID:Wms+yvCl0
ステイヤーズSなんか走る方が悪いやろ
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfcf-z3OT)
2021/03/10(水) 06:54:26.77ID:bqvLvdyv0
☆5まで開花したけどあんま変わらへんなこれ
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-TwgE)
2021/03/10(水) 06:54:32.99ID:Lif53HWea
>>900
3600走れん軟弱者多いから大抵123で勝てるのすき
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-MryN)
2021/03/10(水) 06:55:44.19ID:RpsKUU9p0

トレーニング失敗集
色々作り込まれてて草生える
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-4p0i)
2021/03/10(水) 07:00:03.27ID:KwGauhG9d
>>906
かわ∃
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fe6-xiWk)
2021/03/10(水) 07:01:54.24ID:J/fKXJHO0
>>906
やっぱ瓦失敗が1番やな
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-809O)
2021/03/10(水) 07:04:56.84ID:hCK3Ipd40
>>904
星上げコスパが見合ってないよね
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb7b-4h4H)
2021/03/10(水) 07:05:41.23ID:cdDWWz8A0
固有の6とかクソ強そうやけどどうなんやろな
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-bCSf)
2021/03/10(水) 07:06:33.53ID:TtI/WQVb0
>>906
洒落にならんのもいくつかあって草
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-9foX)
2021/03/10(水) 07:07:08.21ID:4EGZOqn2a
>>906
階段ダッシュ失敗草
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-X4tf)
2021/03/10(水) 07:09:01.49ID:qCJUUTiR0
>>904
固有スキル6にしたらまた名前と効果変わるとか聞いたんやけどどうなん?
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hbf-F0Qz)
2021/03/10(水) 07:15:37.82ID:DHi7aDgmH
雑巾がけ失敗が一番可愛いで
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-ZpKZ)
2021/03/10(水) 07:18:49.48ID:vn4KtPz60
こんな称号もあるんやな
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-SBoF)
2021/03/10(水) 07:30:00.00ID:tMDNsgwGM
今あるピースは使って構わんよな?
あとから別ver出ても使えんのは他のゲームと同じやろ
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-/T8V)
2021/03/10(水) 07:36:28.90ID:RxmWOHDLM
青333って相性良いやつが多い馬出してるほうが喜ばれるよな?ウオッカよりオグリの方がええか
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-xlmk)
2021/03/10(水) 07:37:47.13ID:8VPm+3jSa
青333がウララとバクシンしかおらんワイに喧嘩売ってんのか?
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fdd-Y3zO)
2021/03/10(水) 07:37:48.30ID:Wms+yvCl0
☆1や2のキャラは勝負服モチベがあるからいいけど
それ以上となるとコスパも悪いし無理に狙いたくないな
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-sKPc)
2021/03/10(水) 07:39:08.23ID:/Q0VUr5K0
>>918
やーい頭バックシ〜ン
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-/T8V)
2021/03/10(水) 07:40:03.51ID:RxmWOHDLM
>>918
流石に草
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-z3OT)
2021/03/10(水) 07:50:05.65ID:qDhfHvcBd
編成してないカードに体力減らされると原辰徳、ビワハヤヒデお前のことやぞ

>>913
6になったけど特に変わったようには見えん
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b28-/Efh)
2021/03/10(水) 07:50:14.13ID:njQvyEix0
>>858
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa4-rTQG)
2021/03/10(水) 07:50:32.06ID:m+PrntHf0
>>902
エアダブリンじゃあかんか
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-+x7H)
2021/03/10(水) 07:55:48.80ID:b2OPyegEa
>>906
階段ダッシュの失敗によりマックイーンの胸があんなことになってしまったんやな
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbb8-Gcyd)
2021/03/10(水) 08:04:01.23ID:zlIgK3vb0
クラッシュバンディクーの死亡シーン集みたいやな
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef61-/obZ)
2021/03/10(水) 08:04:37.17ID:GQcUvpHy0
覚醒ってガンガンやってもええんか?
マニーめっちゃ消費するけど店でピースとか買ったほうがええんかな
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-XOzC)
2021/03/10(水) 08:05:33.92ID:WxG8ei5xH
マルゼンスキーのキャラが平野ノラみたいで抜けない
変化球すぎるやろ
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb30-xAWZ)
2021/03/10(水) 08:06:15.08ID:abvSDE7V0
>>927
覚醒はピース揃ってるならデメリットないしガンガンやったらええわ
ピース買うのはすこキャラに絞らないと大変だろうけど
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-z3OT)
2021/03/10(水) 08:07:10.35ID:qDhfHvcBd
育成が頭打ちになってきた、ウマの方も色々いるけど結局サポカだわ
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2c-wzO4)
2021/03/10(水) 08:09:38.24ID:rGL05UYQ0
最高傑作のダスカが因子しょぼくて泣けてくるでほんま
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-/Sfu)
2021/03/10(水) 08:11:44.18ID:pMszmTH90
スーパークリークかニシノかテイオー欲しい
SSR足りんわ
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-3iqd)
2021/03/10(水) 08:11:58.20ID:FHf3BzrpM
ひらがな4文字でバクシン部に申請したわ
よかったらよろしくやでー
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-809O)
2021/03/10(水) 08:11:59.75ID:8ZPjg3TTp
サポートガチャりたいけど運良く凸れたところでマニーもSPも足らんからええか…ってなっちゃう
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-wmld)
2021/03/10(水) 08:13:39.77ID:uBhFJ8Nfa
デイリーレースはせめて金とポイントそれぞれ3回ずつにしてほしい
どっちも足らなすぎる
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb30-xAWZ)
2021/03/10(水) 08:14:41.60ID:abvSDE7V0
>>935
つか三回制限なのにもらえるものが少なすぎるよな
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb7b-4h4H)
2021/03/10(水) 08:14:45.37ID:cdDWWz8A0
クリーク完凸使ってみたいのにフォローできるやつおらん…
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-sKPc)
2021/03/10(水) 08:19:54.62ID:/Q0VUr5K0
ワイの完凸きりういんしかおらん
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4f-Vine)
2021/03/10(水) 08:22:28.92ID:ymGg1A3Sr
B以上できねえンギ…
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbae-+IRX)
2021/03/10(水) 08:23:11.56ID:bF7mdFju0
デイリーのしょぼさと限定ショップの開かなさと売ってるものの高さは色々おかしい
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-bCSf)
2021/03/10(水) 08:24:49.09ID:TtI/WQVb0
金特のためにクリークとかウオッカストーカーしてると桐生院とかたづながなおざりになってお出かけ全然発生せんな
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-809O)
2021/03/10(水) 08:26:23.09ID:8ZPjg3TTp
テイオー育成しててホープフル勝った後にオープン出なアカンの納得いかんわ
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-Gcyd)
2021/03/10(水) 08:28:30.37ID:17E0YCV70
自前のサポカ無凸のみで星3青因子作れた人おる?
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-/obZ)
2021/03/10(水) 08:30:05.85ID:ZH13ZeOP0
>>943
初期のバクシンでスピ3作れたで
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-o7R6)
2021/03/10(水) 08:32:26.63ID:kCTiTJTp0
リリース直後に言うことじゃないけど
普通にデビューして目標に追われず好きなレース出て3年過ごすシナリオ欲しいわ
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-+NrJ)
2021/03/10(水) 08:33:36.88ID:+plCEkMUa
青3はBまで上げりゃ運やぞ
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-Gcyd)
2021/03/10(水) 08:35:39.79ID:17E0YCV70
>>944
いけるんか
希望が0じゃないならやる気出てきたで
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-cYO/)
2021/03/10(水) 08:38:21.87ID:XuiuPSKJM
賢さ速さ因子ガチャしとる人おらん?
こっちのほうが楽な気がしてきた
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-k2WK)
2021/03/10(水) 08:39:46.21ID:1siqJnxod
手で隠して因子下から順に見るのちょっとワクワク出来てええな
なお
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-3fKx)
2021/03/10(水) 08:43:49.26ID:RtyanKuwM
DMM版今日からやで
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff7-/+K7)
2021/03/10(水) 08:43:56.57ID:eiowTEDf0
>>949
同じことしてて草
なお
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebb1-Gcyd)
2021/03/10(水) 08:44:36.24ID:uSnsQjQV0
無課金でリセマラの時以外全くガチャ引いてないけどステータス3種Bくらいなら簡単に作れてるし青因子3も出てる
極端に酷い引きじゃない限り関係ないと思うぞ
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H7f-kkZq)
2021/03/10(水) 08:46:57.09ID:ftGX6BHqH
DMM版は温泉でタオル巻かないんか?
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebb1-Gcyd)
2021/03/10(水) 08:48:35.35ID:uSnsQjQV0
ワイの仕入れた情報だと乳首出るらしい
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b47-FlFm)
2021/03/10(水) 08:50:40.93ID:7VlrPpq+0
>>954
おいおいwwwwwメジロマックイーンがwwwwwwwチクビマックローンじゃんwwwwwwwwwwwwwww
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)
2021/03/10(水) 08:51:49.87ID:lDDubXOoa
>>953
せやで
あとレース中に服が破れる
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H7f-kkZq)
2021/03/10(水) 08:52:39.56ID:ftGX6BHqH
>>956
うおおおぉDMM版はよ
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebb1-Gcyd)
2021/03/10(水) 08:55:43.87ID:uSnsQjQV0
DMM版のゲームは12時にリリースする事が多いって聞いたな
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb55-vhz0)
2021/03/10(水) 08:59:45.87ID:YgfJ79YT0
>>955
なんか様子が ヘンです…
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-8jeV)
2021/03/10(水) 09:04:08.03ID:14rKDSt7p
デイリーハード絶不調率たかいわ
さすがに絶不調じゃ勝てん
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa4-rTQG)
2021/03/10(水) 09:07:49.82ID:m+PrntHf0
DMM版だと湯気が少なくなるくらいや
それ以上だとFANZA版待たんといかんぞ
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-8jeV)
2021/03/10(水) 09:09:20.20ID:14rKDSt7p
すまん立てれなかった
ERROR: サブジェクトが存在しません!
!extend::vvvvv:
!extend::vvvvv:
ワッチョイスレの立て方
・新スレ>>1の本文一行目に!extend::vvvvv:の一文を追加する
次スレは>>960
前スレ
なんJUMMSM部 18
http://2chb.net/r/liveuranus/1615261743
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-809O)
2021/03/10(水) 09:11:48.03ID:8ZPjg3TTp
>>959
トラウマやめーや
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-bCSf)
2021/03/10(水) 09:21:45.97ID:TtI/WQVb0
>>960
中距離しか回しとらんけどこんな感じのルドルフなら絶不調でも安定して勝ててるで
今日も絶不調と不調引いたけど6連勝した
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚

似たようなステやけど前使ってたこっちも絶不調でも割と安定して勝ててた
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb46-Gcyd)
2021/03/10(水) 09:32:15.84ID:8u4kgEqA0
>>948
おるで
ついでにパワー狙いや
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx4f-mazt)
2021/03/10(水) 09:34:51.79ID:ca78wVuDx
ワイの温泉引き当てたマチカネフクキタルさん、無事決勝で4敗し逝く
馬軍から抜け出す固有一回も発動しないの頭に来ますよ
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-zuFn)
2021/03/10(水) 09:36:10.14ID:mGakM8Dxa
目標以外のレースって積極的に走らせた方がええんか??
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-pByr)
2021/03/10(水) 09:37:45.60ID:m+aQk78+p
スレ立てしてみるか
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-pByr)
2021/03/10(水) 09:39:41.27ID:m+aQk78+p
同じエラーであかんかったわ
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-sKPc)
2021/03/10(水) 09:41:22.20ID:2fpP9oa2a
しゃーない試してくるわ
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-sKPc)
2021/03/10(水) 09:41:53.44ID:2fpP9oa2a
なんJUMMSM部 19
http://2chb.net/r/liveuranus/1615336895/
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM0f-vgLE)
2021/03/10(水) 09:42:33.36ID:dfFFCM/0M
レース極力出さんでトレーニングしまくった個体よりレース出しまくった個体の方がステータス高いンゴ
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)
2021/03/10(水) 09:42:45.53ID:lDDubXOoa
>>967
ファン数稼がないと固有スキルがレベルアップしないから目標レースだけでファン数稼げるかどうかで変わってくる
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb55-vhz0)
2021/03/10(水) 09:42:47.56ID:YgfJ79YT0
>>967
スキルptが足りない、ファンが足りない、G1や未勝利重賞とりたい、3戦目に目標を挟める、イベptがほしい
この辺あればレース走るようにしてるで
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb55-vhz0)
2021/03/10(水) 09:44:11.56ID:YgfJ79YT0
>>971
さんきゅー
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-MryN)
2021/03/10(水) 09:45:00.91ID:RpsKUU9p0
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
このオグリでデイリーハードほとんど負けへん位やな
というかはよ短距離と長距離デイリー追加してくれや
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb30-xAWZ)
2021/03/10(水) 09:45:56.60ID:abvSDE7V0
>>971
サンガツ

最初は目標レースが本番やからそれまでにステ上げればええんやろって思ってて
ファン数足りなくて出走すら出来なかったり
出られるレーススクロールできるのを知らなくてハルウララの出せるレース芝しかないじゃん!
案の定惨敗やんけ!とかいろいろ頭バクシンな事やってたわ
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-sKPc)
2021/03/10(水) 09:53:04.09ID:2fpP9oa2a
レースボーナス盛って賢さで回復→レース→賢さ回復→レースみたいな事が出来るならなあ
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-cYO/)
2021/03/10(水) 10:00:17.88ID:XuiuPSKJM
>>965
確率はどんなもん?
ステータスBフィニッシュは確率悪い気がしてきたんよ
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-cYO/)
2021/03/10(水) 10:04:15.72ID:XuiuPSKJM
デイリーハードはバランス大事やとおもうわ
無敗オペくんのステこんなん
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-z3OT)
2021/03/10(水) 10:05:08.35ID:qDhfHvcBd
因子ガチャのせいで冷めた目でウマ娘見るようになったわ
もう☆3ついてない時点で他がよほど良くないとあれやし
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-Sw7t)
2021/03/10(水) 10:12:09.36ID:IMh/MXeid
早くアグネスデジタルで白井最強させてくれ
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-EGwF)
2021/03/10(水) 10:15:05.38ID:xGsYNM9Ga
ハルウララの固有2つ名って毎週ダートレース使わないと無理なんかな
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-myV6)
2021/03/10(水) 10:17:30.34ID:oV5O7gKop
>>981
ほな引退してどうぞ
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebb1-Gcyd)
2021/03/10(水) 10:19:14.92ID:uSnsQjQV0
因子ガチャ目的だけで育成すると絶対飽きるからチーム全員Aランク目指すとかトロフィーコンプとかの副目標設定した方がいいぞ
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-bCSf)
2021/03/10(水) 10:22:19.99ID:TtI/WQVb0
ワイは因子厳選しつつ安定してノーコンレジェンドAランク作れるか模索中や
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-kJF2)
2021/03/10(水) 10:22:56.95ID:iC7MrXpdM
いっぱい因子が付いたんだぞ!いっぱい因子が付いたんだぞ!
お前も星1にしてやるってんだよ!
遊びでやってんじゃないんだよ!(泣)
なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b88-F3a0)
2021/03/10(水) 10:23:24.85ID:1V2G7Uoz0
DMM版リリース何時からなんやろな
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-myV6)
2021/03/10(水) 10:27:20.77ID:52XMCMidd
育成回数って途中で諦めたやつも入るの?
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-o0ID)
2021/03/10(水) 10:41:02.66ID:cyYO6zNia
>>985
わかる
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-ZMlM)
2021/03/10(水) 10:48:46.26ID:kbkj7qiv0
シナリオまったり見てるせいか未育成のキャラそこそこおるわ
たくさんやればいいって訳じゃないんやろうけど
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f81-soDL)
2021/03/10(水) 10:56:33.91ID:ZlO2m+Uo0
>>987
いうてレース因子は別枠みたいなもんやろ
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-809O)
2021/03/10(水) 10:57:17.15ID:8ZPjg3TTp
当面の目標は持ちキャラ全員URA制覇や
因子やら相性やらは知らん
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f55-wzO4)
2021/03/10(水) 10:57:29.19ID:fJmVZrSa0
4ステB目指して回してるけど4連続根性に因子ついてスマホ投げたわ
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa3f-o7R6)
2021/03/10(水) 11:01:26.23ID:EIJkWmQxa
これ殿堂入りのウマ娘をセリに出したいわ
いい因子とか単純に強い馬をセリに出してマニーなりサポートポイントを貰って買った奴はいい馬貰ってwin-winや
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H7f-kkZq)
2021/03/10(水) 11:03:44.97ID:ftGX6BHqH
スイーパー根性因子
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-pByr)
2021/03/10(水) 11:09:02.84ID:g61wlvAFd
集中力出遅れ3連発したんやけど
なんやこのゲーム
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bd3-o0ID)
2021/03/10(水) 11:10:01.55ID:VIbDaV+p0
>>995
●私たちは買われた
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7b-jy85)
2021/03/10(水) 11:11:03.15ID:QhCHa56l0
レース場〇とか馬場〇とかってどんくらい効果あるんやろあれ
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f55-wzO4)
2021/03/10(水) 11:11:44.44ID:fJmVZrSa0
質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 22分 41秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213234430ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1615261743/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんJUMMSM部 18 ->画像>176枚 」を見た人も見ています:
なんJUMMSM部
なんJUMMSM部 9
なんJUMMSM部 92
なんJUMMSM部 8
なんJUMMSM部 44
なんJUMMSM部 76
なんJUMMSM部 43
なんJUMMSM部 175
なんJUMMSM部 96
なんJUMMSM部 28
なんJUMMSM部 67
なんJUMMSM部 57
なんJUMMSM部 10
なんJUMMSM部 39
なんJUMMSM部 49
なんJUMMSM部 38
なんJUMMSM部 22
なんJUMMSM部 99
なんJUMMSM部 47
なんJUMMSM部 93
なんJUMMSM部 75
なんJUMMSM部 64
なんJUMMSM部 20
なんJUMMSM部 21
なんJUMMSM部 42
なんJUMMSM部 98
なんJUMMSM部 15
なんJUMMSM部 78
なんJUMMSM部 65
なんJUMMSM部 77
なんJUMMSM部 69
なんJUMMSM部 85
なんJUMMSM部 193
なんJUMMSM部 199
なんJUMMSM部 104
なんJUMMSM部 112
なんJUMMSM部 108
なんJUMMSM部 150
なんJUMMSM部 131
なんJUMMSM部 203
なんJUMMSM部 161
なんJUMMSM部 104
なんJUMMSM部 197
なんJUMMSM部 136
なんJUMMSM部 105
なんJUMMSM部 129
なんJUMMSM部 155
なんJUMMSM部 100
なんJUMMSM部 164
なんJUMMSM部 182
なんJUMMSM部 130
なんJUMMSM部 ルムマ募集・実況スレ
なんJUMMSM部 219 (32)
なんJMMNTMR部
【Kizuna A.I June Update】なんJVyoutuber部 9907
なんU映画部
なんJeve部
なんUZZZ部
なんJ旅部
なんJTPI部
なんJ白部
なんJJSO部
なんJ映画部
なんUSTR部
なんUSTR部
なんJHIT部
18:24:34 up 39 days, 19:28, 0 users, load average: 21.20, 20.87, 18.52

in 0.055413961410522 sec @0.055413961410522@0b7 on 022208