本日もやらおん様に不評でまとめて頂き
小遣い稼ぎさせるためにコメント頑張ってね!
前回で酷い話も終わったし今回はまともな話になりそう
自分たちだけの輝きって教祖に乗っかってるだけじゃんお前ら
なんで曜が出しゃばってきたん?
もしかして中の人の都合で6話のロンバクできなかったのか?
本来は曜センター曲だったとかそういうことはないよな?
ミラチケ<<<<<<<<<<<<バク転が証明された瞬間だった
ミラチケってゴミだわ
曜がセンターやったみたいな扱いは何なんだ
千歌がセンターでロンバク決めたんじゃなかったのか
なのになんで斎藤のコルレスしてんだ
>>22
だって1グループ10分程度しか使わないんだし、できればサッサと本大会開くべきさ やっぱこいつら会話してるように見えない
会話じゃなくてそれぞれが独り言やってる。
曜が抱きついたのを無視してるように見える
観客乱入を除けば
ミラチケの方が全然、圧倒的にファイナリスとって感じだったけどなぁ
ウェーブは本気で小物感しかしない
夢オチのようなへたくそな進め方だったけど現実だったらやばい
曜「ヨーソロー!からの」
信者「!」
曜「敬礼!」
信者「うおおおおおお!!!!神回」
あのさぁ
廃校回避のためにバク転したんじゃないの?
勝つためだったの?聖闘士煽っておいて?
もう学年で固まることへの違和感無くなったわ
こいつら不仲なんだろうって
沼津駅で勧誘って普通真っ先に思いつくよね
つーか早朝五時まで時間のばしたって何の意味もないわ
鞠莉の無能っぷりも酷いな
深夜、ましてや無許可での駅前でのデモ等に類似する行為は普通禁止だよな
午前1時から午前5時の間に13人も増えたらさすがにおかしいよなぁ!?
そもそも一度廃校決定の茶番やった後に80人も希望してくれたのに結局廃校とか許されんの?
どっちにしろここまで廃校関連のシリアス引っ張る必要あった?
ひたすら寒いんだけど
増えるのかよwwwwwwww深夜にwwwwwwwwwwww
なんで見守ってるだけで急激に増えるのかわからないんですが…
ここまで追い詰めたなら試合終了後に逆転満塁ホームラン打つような展開にするなよ酒井
花丸の ずら 連呼ヤバイな
全てにずら付けてやがるわ…
100人の根拠示してもらわんとなあ
96人申し込めば十分達成やんけ
夜中にネットで申し込む中学三年生ってなんかいややな
こんな時間に申し込む奴がなんでこんなにいるんだよwwww
これ糞シリアスのつもりなの?
こんなことで尺取るの勿体なさすぎる
募集終了の時間なのかよwwww
だとしたら0時までなのに翌朝5時まで延長しまーすwwwwってやった間に申し込んだやつは何なんだよwwww
パソコン眺めてたらAパート終わるアニメがあるってマジ?
結局廃校するなら7話の前半は尺の無駄だったな
6話のバク転も練習も尺の無駄だったな
酒井のアホなところ
→締め切り時間がおかしい
普通は夕方だろ
てめぇーの業界と同じような時間設定にするなボケ
サンシャインって言ってんだからさっぱりした話にすればいいのに
物理的に応募してる人が2人いました
とかいうオチじゃないよね?
こんなポンポン人数増えるような学校なら最初の0→1なんて完全に茶番じゃん・・・
オチどうすんだよコレ。結局過疎化は防げません!ってか
何のための地域振興アニメだよ
深夜に申し込んだ10人は明かにただの冷やかしだよな
めっちゃ久々に教室見たわ
2期マジでスクールアイドルって感じしなかったし
これで謎の統廃合回避がこの先にあったらぶったまげる
三年さっぱりしすぎじゃね?
廃校回避はお前らの問題だったろうに
ストーリーがおかしいって誰も突っ込まなかったんかな
願書出すのだって電子申請じゃなけりゃ有料だろ
ふざけた学校だな浦の星って
ラブライブ優勝
↓
入学希望者殺到
↓
存続するぞ〜
これはやめろよ
>>159
ぬまっきと統合なんて偏差値下がりまくりやん 2人くらいどうにかなるだろって思っちゃうわ
30人くらいにしとけや
無印2期1話と同じ展開にするの?
リーダーと他メンバーの立ち位置変えただけじゃん
「今はラブライブに集中してよ」って、ラブライブは遊びじゃないんやぞ
廃校のまま進めていくならストーリーとしてはありだな
Aqoursの結成って廃校は関係なかったよね?
どうしたんだ?
今までのテレパシー集合のせいでいまいち感動できないんだが…
廃校するけど輝きを残そう
これまんまネットの意見じゃん
制作スタッフ流されすぎだろ
音の木は弘たい的な数字出してないけど、100と98の違いとか出されるとすごく嘘くさいな
途中まで本当に良い回だったのにモブ関わってくんなよ
ラブライブ大会優勝=廃校回避になってる流れほんとクソ
音の木は具体的な数字出してない分、まだマシだったけど、こうやって100と98の違いとか出されるとめちゃくちゃ嘘くさい話だな
この展開はラブライブ優勝ですわ
こんなgmみたいなグループで優勝とか冷めるからやめてくれ
この話は一期でやって、それを主目的に行動すべきだった
廃校確定だけど優勝して輝きを残す!
これラ板で散々言われてた意見だよね
酒井あのさぁ
これでいいんだけど最終的に廃校撤回とかなったらマジで糞
アニメのせいでAqours自体が失敗作扱いされそうでツラいわ
優勝しても未だにμ'sが持ち上げられるラブライブで優勝してもね
てか1話からこれでいいじゃん
廃校決まったから学校の名前残したいで
何話無駄にしてんだよ
この世界に俺らがいたら
「廃校だからってこんな素人集団が優勝するのかよwwww」
「MAqoursが枕営業で優勝wwwwwwww」
とか書き込んでそう
こんなご都合MAXな奴らが優勝したら糞萎えるんだけど
先週まではちゃんと見てたけど今週は痛々しすぎて作業しながらの流し見だった
これで本当に廃校になればいいんだけど絶対優勝からの廃校撤回なんだよなぁ
廃校を救う為に始めたわけじゃない→ラブライブなんてどうでもいい!
ひっでぇ……過去最悪だったわ
>>239
その結論を出すのが1年以上遅かったけど、一応最初っからファンがそうすべきだと思ってた結論に達したからな
あまりにも手遅れすぎるが。 いやいや最後はいいじゃん
わたしゃ泣いたが皆はどーよ?
ぶっちぎりで優勝するってのはかっこ良くて好き
最初からそれ言えや
勝ち負け関係ないって言ってたから優勝にこだわるのは過去の自分たちを否定してないか?
まぁ普通に見れたけど、一期が完全に足を引っ張ってますわ。あとさ、屋上に集合してみんな考えることは同じね。みたいな展開見飽きたは。
なんていうか会話に間が無いというか話が駆け足すぎるな
あと物語終盤じゃないのに2話連続でシリアスはきっついな
>>264
セイントスノーかませ確定っぽくて聞いてて悲しくなる 感動?はって展開すぎて新しいクソを産んだな
・どこに一位の要素があったのか?
・深夜1時から早朝5時に自分の進路決める静岡の学生ってなんだよ、しかも中学生だろ?
まさかPC前お祈りでAパート全部使うとは思ってなかった
あれなんなん…そもそもあの時間にあれだけ人数増えるのおかしいし
感動してずっと泣いてた
例え廃校になっても語り継がれていくとかかっこよすぎる
脚本家の人は天才かよ…
今回特に演劇みたいだったな。順番に身振り手振りセリフ言っていくの多すぎ。モブらも練習してたんかなw
いい話ではあったけどもっと自然にできんのか
最後の名前を刻もう展開は良かったと思う
しかしもうちょっと見せ方上手かったらなぁって思った
かずおに廃校阻止とラブライブ優勝のそれぞれのストーリーを組み合わせる能力もないのが露呈した回
あらゆる点で酷すぎてどこからツッコめばいいか分からぬ。
とりあえず廃校決定したのはGJ
展開としては悪くないというか期待通り
でもなんでこんなつまらないんだ
いつもより面白かったな
どうせご都合で廃校阻止だと思ってたから
評価できる点は廃校回避しなかったことだけ
そこに至るまでのやり取りもシナリオも、糞極まる
1期か2期の最初には片付けておく話
ストーリーはこの方向性でいい
あとは丁寧に作ってくれれば
宗教臭ささえ消してくれればまあそこそこ良かった回だな
まともワースト回更新
過激になっていく輝き奇跡教
相変わらずくどいヨハネ!の突っ込み
落とし所としては悪く無いと思った
でも何でこんなにくさいんだろうな…
くさすぎて見るのが辛い
流れとしては悪くないがおそらく満足いく描写で優勝までを描けないだろうな
話の落としどころとしては悪くない、というか原案通りになった感じか
奇跡輝き連呼は寒かった
とにかくAパートが酷すぎてラブライブで輝き残す展開もまあそうだよねってなっちゃった
普通怪獣ってテーマが空々しいっていうか
こだわりすぎてて気持ち悪い
というか入学希望者かいきなりあんな増え方したら募集延期するだろ
募集した人かわいそ過ぎる
>>270
深夜申し込みはそれだけ悩んでたって事と受け取れなくもないけどそしたら今度は茶番に巻き込まれた中学生がかわいそうになるわ なかなか面白かったけどやっぱり梨子の性格だけは受け付けんな
あんなこと言わんやろ
SNSとかで出場者の悪評たてあって情報戦してそうだな本戦
統合きまったし
千歌「ヤケになった人間が何をするか見てろ!」とか言って
決勝でミュージカルやらないかな
>>273
このスレじゃ一期から言われとるな
皆天才か 決意回は必要なんだろうけど、
花田はラブライブ本編をもっとおもしろく書けないのか?
最後の5分以外いらない回でした
あと困ったら羽出すのやめろ
スクールアイドル舐めてるのがムカつく
なんでこんな奴らに負けたんだよ地区大会の雑魚ども
Aqours「どうせ廃校になるからラブライブ出ても意味ないわー優勝しちゃったら変な感じになるわーもうどうでもいいわー」
↓
モブ「学校は廃校になっちゃうけどラブライブで優勝して浦の星という名前を残して!」
↓
Aqours「!!!よっしゃ!ラブライブ優勝するで!!!」
頭おかしくなりますよこんなの
さすがに今回はこのスレでも叩く人いないくさいな
ここまで神回だと
もはや相当な信者しか残っていないだろうニコ生で80パーセントを切り、来場者も2万を大幅に切るって、すげぇ輝いてるよな
今週もただただ害悪な普通怪獣(笑)だった
マジで死んだ方がマシだろこいつ…
毎回みんなの足並み悪くして足引っ張ってんじゃん
>>290
改善されないでずっとこの調子だし終わるなら早く済ませてほしい Aパートが微妙だしな
さっさと廃校決めてBパート展開にしとくべきだった
光回線がパンクしてたからみんな早朝に申し込んだんやろ(鼻ホジー
今回は割とまともだわ
ただモブがあの距離から感知できたのは不可解
1期最終回なんか比較にならないレベルのクソだな、なんなんだよコレ
実際マジで3年組にとっては廃校なんてどうでもいいわけで、最後の思い出の為に頑張ろうってのが普通なんじゃねえの?
なんで自分らで(千歌だけ?)その結論には至らず、周りから言われてイヤイヤ思い出作りをモチベーションにして頑張るって結論になんの?
そんなモチベーション自分らでたどり着くべきもんだろ
「ラブライブなんてどうでもいい」は
は?ってなったな
深夜早朝に希望者増えねえよってのと千歌の見事な手の平返し以外はまあ良かったか
千歌は矢澤パイセンに引っ叩かれちまえって思ったわ
目的と手段が入れ替わった時ほど危険なことはない
ぶれないか心配だ
335(もんじゃ)2017/11/18(土) 23:01:29.13
サンシャイン むつ役のi☆Ris芹澤優
11.29発売2ndミニアルバム「only you? only me!」
芹澤 優 / PRINCESS POLICY-Music Video-
ダウンロード&関連動画>>
芹澤 優 / PRINCESS POLICY-Spot-
ダウンロード&関連動画>>
千歌にどんだけ頼りきりなんだ?アクアメンバーも他生徒も。さすおに並みに酷い
普通に神回だったのに叩かなければいけない使命感に囚われてるやつ多すぎでしょ
スレ序盤の方とかもう酷いw
ラブライブどうでもいいって途中言ってたけど
がんばって決勝行けなかったグループもいるんだぞ…
深夜や明け方に入学希望なんか出さんだろ…なんでいつも大筋通りに無理矢理動かされるんだよ
やっぱ脚本家おかしいだろ。不自然さとか総スルーだもんな
歌流しとけば感動するだろって感じで浅いわ
ラブライブに優勝するほどの力のある高校をみすみす廃校にしてしまっては、
それこそ沼津市教育委員会の面子が立ちません(CV:椎名へきる)
最終的にガルパン劇場版のサクセスストーリーを
パクライブしそうな雰囲気だなぁw
というかこれを二期の1話でやっておいて欲しかったよ…
廃校グダグダいらんねん
>>325
さっさと終わって監督脚本変えてifストーリーでしたってなかったことにしてやり直してほしいわ >>301
ついに8割すら切ったか…
ニコ生アンケなんてあんまり参考になるもんじゃないが本当にアカン ルビィちゃんが言って欲しいことを言ってくれた
脚本・演出はまじでAqoursを通して何を伝えたいの?
千歌中心ばかりだしスクールアイドルであることもラブライブであること必要ないでしょ
むしろまだ8割残ってるのにびびる
そいつら娯楽はラブライブしか無いのかな?
あすこで100人になってたら見るの辞めるレベルだったが最後で素敵な流れになってよかった
どうせ優勝したら希望者殺到で統合撤回の流れなんだろうし
そこは新たに優勝という条件で統合中止にして皆で一丸となって突き進んでいくでよかったんじゃないか
深夜に10何人も希望者が増えていく事自体がそもそもありえなさすぎておかしいわ
ちかっちをあんま責めんでくれ。リーダーって立場上一番脚本の操り人形になりやすいだけなんだ
モブが直接今後を決めるのがなぁ
そういうのは察して結局はメンバー内で決めて欲しいわ
ラブライブなんてどうでもよかった
んあ、、一期まるごとなんだったんだ
μ'sμ'sμ's…どうでもよかったか
g'sの廃校設定が改変されなくて良かった
このままの方向で行ってくれよ…
>>321
これな
優勝しようが青ジャン歌おうが分かりきってるからいいけど統廃合なしだよーはやめて欲しい 全体的に舞台劇の出来損ないを見ているような違和感があるんだよな
所々劇調の台詞回しになるから余計にだ
>>331
なのにラブライブに出て名前残すとか言うんだから
千歌にとってラブライブって憧れでもなんでもなければ踏み台でしかないんだな まず生徒たちは嘆願書なり他の行動はしたんやろか?
いきなり名を残してこいとかなんだこいつらは
ジーズに設定戻したから喜んでるだけそれ抜いたら余裕でワーストだよ
それにしてもここに来るまでに無駄な遠回りしまくってこんな奴らが優勝すんなカスってなったがな
一期でやっていればまだよかった
何で二期の中盤でやる?
割と好きだぞ
廃校決定→ラブライブに名前残そう!
の流れは嫌いじゃない
叩くやついそうだなぁっとは思ったけど
学校存続させたいってよりμ'sと同じになりたかっただけに見えるぞ千歌様
統廃合で大はしゃぎしてたのはもう黒歴史なのか
ほぼラブライブというブランドってだけで人気保ってるの情けなさすぎ。
正直、視聴者目線からすると廃校か否かとかラブライブの勝敗よりも
メンバーたちが一生懸命がんばって楽しくライブしているだけで満足なんだけどな…
ミラチケで予選突破してこれを2期1話に持ってくればかなり良いんじゃないか?
Aパートまるまるいらないし
今回は尺稼ぎ回にしか思えなかった
来週は北海道に行くみたいだけど
そんな余裕あんの?
廃校路線になったのはOK
でもなんで朝5時締切なのよ?
申し込みが増えるほうがおかしいよ
普通にお昼12時までとかでいいじゃないか
自分で不自然な状況作って自分で首絞めるのが理解不能
>>348
だなぁせめてくどくなければなあこの際サッパリしたいわ 出願期間を24時までとしてたのに急遽翌朝5時まで伸ばした
だとしたらその5時間は本来少しでも浦の星に入ろうとしてて募集期間をチェックしてた人間は入らないわけだ
そんな人間が10人近くも居るもんかな?
悪くなかったけど良くなかった
どっちかと言うとよくなかったコメントに困る出来
>>379
ここは良かったけどここに行くまでの雑さハンパない
でもそこが面白いw あと数人のところで適当に身内から応募させろよとは思った
>>387
今後の商品展開考えるとむしろストーリー進める余裕あるのかと ニコ生の8割以下ってかなりヤバイイメージ
ただでさえ信者しか見てないのに
千歌ちゃんが穂乃果ちゃん同様脚本の犠牲になってるなあと
ツイッター絶賛の荒らしwwwwwwwwwwwww
おかしいだろっ絶対に
屋上集合したシーンで梨子がビンタする展開だったらある意味で面白かったんだけどなあ
考えられた一つの悪くないと思える展開に進んだのはよかった。ただ見せ方がクソすぎる
ちかちゃんは最初ラブライブに魅せられたはずで、学校に対する愛なんて20話もあったのに
そこまで描かれてなかったくせに、ラブライブなんてどうでもいい!とかはっ?ってなったわ
ラスト屋上に集まったときあれ?良い流れじゃね?って思った途端に千歌がぶち壊してくる
何の恨みがあって監督は千歌にヘイト集めてんだよ
>>371
きんぐの声は安定しないしな
まあ本職が声優じゃないし・・・ 脚本の都合、っていう言葉で済ませばそれまでかもしれんけど、千歌以外のメンバーに主体性や自分の意志がなさすぎる
こいつら千歌の考えを自分が諭して変えてやるって気概すらないの?
μ’sは穂乃果が辞めるって言っても矢澤パイセンがにこりんぱなで続けてやるって気概見せたのに
>>379
悪く無いけど何故そこまで学校に思い入れがあるのか謎 深夜から明け方に願書だすような不良は浦の星にはふさわしくありませんわ
ラブライブ最早お遊びだな
どうせ優勝するんだろうけどこんなんが優勝とかレベル低すぎだろ
>>392
アメリカのパパンの事情でしょ?
日本の5時って向こうは何時なんだ こんな中身がないままもう20話も終了したのがすげえ。
夜中にコンビニ行くのはいいとしても、夜中に入学希望者増えすぎ
ニコ動のアンケのスクショ貼ってくれ
リアルで見忘れた
つか廃校になったからアクアどうでもいいでーすって感じになって酷すぎる
オマエの学校自体に価値ねーから
>>403
あいつらも褒めないと周りにボコられるから必死なんだろ(適当) 目標がないのにやることだけはある状況、確かに嫌になる気持ちは分かる
とりあえず最終回でやっぱり廃校は無くなったみたいな流れだけはやめてほしい
函館行ってなにをやるつもりなんだ
セイントスノーに会いに行くのか
ルビィが普通に喋ってて曜ちゃんもセリフ多くて嬉しかった
深夜から早朝にかけて希望者がじわじわ増えていくところ
作ってておかしいと思わんのかこいつら
>>403
ツイに期待すんな
あそこは同調圧力のるつぼだから >>379
それは大体の人納得してるよ
だがやるのが遅すぎる 全国ってこんな甘いもんなのかよ。野球やサッカーじゃ文字通り高校生活全てを賭けて友達と遊んだりするのも我慢して打ち込んでも全国に届かなかった学校が山ほどあるのにこんなずっと遊んでてぶっちぎりで全国決めましたって言われても全く心にこないよ
前回みたいにどうせ地元近い奴がホール占拠してその勢いで優勝チーム決まるんやろ?
>>381
そういえばそんなことあったな
ちかは学校にそんな思入れないだろ ニコニコの来場者数とコメ数。
1話 来場:67,791 コメ:39,337
2話 来場:47,137 コメ:34,064
3話 来場:42,508 コメ:33,864
4話 来場:40,868 コメ:33,813
5話 来場:40,653 コメ:28,934
6話 来場:37,220 コメ:26,205
7話はコメ数が25358で来場者数は未定。
Jリーグで解散する直前に優勝したチーム思い出した
なんてとこだったっけ…
そんなに学校好きやったんやなって
そういう素振りあんま見てない気がする
記憶にないだけかもしれんが
展開はいいよ。ギリギリ100人間に合って統廃合まぬがれるよりはな
名前残すってのも熱いし。ただやっぱどうしてもひっかかる部分が多い
ラブライブどうでもよくなるぐらいそこまで学校がすべてだったらそういう描写も事前にもっと見せてくれ
普通に考えてありえない深夜や早朝に入学希望者が増えて全員徹夜で見守るとか期待させるような演出しまくって結局ダメって演出が控えめに言って最悪だった
あまりにも最悪でその後の内容イライラしてよく覚えてないレベル
Aパート最高だったな
全員がPC前でお祈りしてる姿なんてスマホの前でURこいURこいってお祈りしてる俺みたいだったよ
はい2期6話 79% 今話だけ見たら廃校確定は良い意味の裏切りだったと思うよ、よくやった
あと、学校はなくなるけど優勝して名前を残そう。これもいいよ。
だが
それ1期内、行っても2期1話位でやれよ!!??
「自分達はμ'sにはなれない」と「廃校は確定だけど」を繋げて、「輝きを残そう、ラブライブ優勝して学校の名を刻もう」に目標を一本化しろというのは一期の早い段階で既に言われてた意見。
それが今更実現したからって、もうあまりにも遅い
千歌はラブライブ上位と廃校回避の両立しなきゃダメっていう(そもそも無理っぽい)理想があって、それが不可能になったから自棄になるのは分かる。
そんな針の穴を通すような理想を、奇跡輝き奇跡輝きって唱えながらクラッシュするまで抱き続けるって本当危ないなって思う。
もうツイッターでも不満こぼれてしまうくらい酷かった
廃校決定→思い出を作ろう、って別に展開としては悪くないのにどうしてここまで寒いものにできるの
そもそもおかしいのは、ラブライブ見て学校に入りたいと思うところって言ったら元もこうも無いが
希望者は浦の星入って何がしたい?
亜里沙も私が好きなμ'sに私は居ないって結論づけたぞ、こいつらは何がしたいんだ?
あと、他の在校生も活動したのか?
何もしてないのに名前残せっておかしくね?お前らこそ部活でインターハイ出ろよ
>>410
みんなチカのイエスマン
そう言うところが宗教なんだよなぁ
宗教だから直らない 奇跡で予選一位!
奇跡!奇跡!奇跡!
くっさいんじゃ消えろゴミ
>>416
ワシントンなら日本から14時間前
午後1時くらい 結局、千歌は
・廃校を阻止する
・ラブライブに勝って自分を輝かせる
どっちを優先したかったの?
ごめんほんとに意味分からんのだが
0時までに100行かないと廃校!
マリー「5時まで延ばしてもらえた!」
しかし結局100行かず廃校確定
Aパートなんだったの?
おっみんな集まって目指す流れだな!→全員ラブライブやめる
酷い
ラブライブサンシャインって何で愛知県に媚びまくってるんだ?
廃校確定して学校を救うという道を失ったかと思ったが、ラブライブで母校の名前を刻むことが救いになるって全体の流れはすごく良いと思ったが、その道筋が尋常じゃないくらいクソ。どうしてこうなった
無理して平常心を保とうとしてる千歌が見ててつらかったな
感情剥き出しで怪獣みたいにうなってあがいてほしかったな
>>250
飛ばせばいいと思ってるからしょうがない
邪魔なんだよなはね >>455
あー締め切りまでに脚本考えるのめんどい…もっと伸ばしてくれないかなあ
あ、これだぁ‼ >>379
千歌本人は自棄になってたのに、他生徒に言われたから乗り気になるって、実に軽薄な性格だなって思う。 ラブライブの主人公が、ラブライブなんてどうでもいい、かー。
それ言っちゃうのか。
そんでその後ノリで優勝目指すのか。
これもう応援しなくていいや
元の本筋に戻った気がして俺は良かったと思うぞ
最初から筋をずらすなって話だが
これで千歌ちゃん人気下がるだろアカンでしょこんなん
Twitterで廃校決定にキレてる勢は鉄華団壊滅にもキレてそう
>>454
両方出来るにきまってらぁ!の自己中
出来なくなった時点で鬱になってメンバーの士気を下げる 「入学希望者が100人未満なら当校はなくなります」って希望者には伝えてるかな?
私が入学希望者なら、なかなかやってられないんだが。
入金なしで申し込みできるんなら架空アカウントで水増しすりゃ良かったじゃん
締め切りとかのガバガバ設定はラブライブ恒例みたいなトコあるから別に良いけど
ラブライブなんかどうでもいいはクソすぎる
明らかにヨーソローを言いそうな場面がいくつかあったが
一度も言わなかったな
あえて自重したのかな
千歌の自分の意思がコロコロ変わるのなんなん
完全に脚本のお人形と化してますわ
やったぁ!廃校だぁ!μ'sと一緒だぁ!!
なんだったのか?ww
ツイッターで叩いたらFF内の奴数人にブロックされて草
ラブライブやめるとか言い出したと思ったら、やっぱり出る流れになってて1話くらいカットしたのかと
>>454
両方じゃないの?
廃校を阻止することによって輝ける、と思ってたみたいな発言してなかったっけ? ほぼバク転や生徒数の増加をタラタラやってるだけで手抜きだな
前回と今回はクソアニメ以下、一応30分のアニメを作りましたみたいな酷い手抜き
廃校決定で名を残すためにラブライブヘの流れが良いと言ってる人たちは目を覚まそう
原典からスレの意見から元々はそれだったから
鞠莉は理事長だからいいとして何で他の教師出てこないんだよ
他の生徒も学校救ってとか言うならもっと協力してやれよ
存続も統廃合も全てあの9人でやってるのか
なんかもう2期は最初から「廃校確定だけどラブライブで優勝して浦の星の名前を残そう」路線でやってほしかった
急遽5時に伸びたけど特に締め切りは発表してなかったのかね
Aqoursのキャストさん達はこの展開を知っててここまでファンミやってきたわけでしょ そう考えるとなんかもう...
良かった所
1年生が真面目に話すシーン
過程はともかく結論の落とし所
気になった所
夜中の申請という非現実的な点
梨子ちゃんのキャラがよく分からない
千歌ちゃんヒステリー
ハードルは下げているけど正直30分画面を見続けることが苦痛だった
でも来週はギャグ回みたいで少し楽しみ
廃校するけど思い出に名を残そうって方向にするなら最初からその方向でやれよ
ここまで廃校阻止のために無理して危険なバク転までやったの全部茶番じゃねぇか
>>379
納得だし期待通りだったけどカタルシスもクソもなくてなんだかなあ… チカって立派なサイコパスだとおもうんだけど
どこらへんが普通怪獣なの?
作中人物と視聴者が学校に愛着を持つようなシーンが全く無いから、まるで共感できない。
もとの設定なら、ミッション系でマリア像とか聖歌隊とかあって、残すべき文化があったのに。
学校のシーンなんて殆どが部室でパソコン眺めてるか屋上で練習してるか体育館で鞠莉が曇ってるかで、教室すらろくに描写してなかっただろ、20話もかけて。
千歌のラブライブに対する熱が足りない
廃校阻止出来なきゃ意味ないってスクールアイドルとラブライブに失礼過ぎるわ
何で主人公の意思がコロコロ変わるんだよ
>>481
ほんとこれ
脚本でころころ変わる人形
だから全く共感できないんだよ >>427
多分作ってる奴らはそんな時間帯でも余裕で活動してるんだろう
世間一般というものが分かってない >>448
そこからTSの視聴がカウントされて増える。
最終的には前回から微減と予想してるけど。 筋そのものは予定調和というかわりとわかってたところだが
深夜に増えるとか何なんだよとか悪い意味でのツッコミどころしかない
>>450
廃校を阻止するようにがんばっているAqoursを応援したい ←分かる
浦女をラブライブの歴史に残してほしい ←お、おう
全校生徒が一丸となって↑を希望する ←えぇ・・・ μ's凄いスクールアイドルになりたい
廃校やったーμ'sと同じ
ラブライブにそんなに勝ちたい?
廃校いやだ負けて悔しいよう
またチャンスが来たから頑張る
人集まりませんでしたー
ラブライブなんてどうでもいい
やっぱラブライブ優勝するぞー
これを知ってる奴は間違いなく30overのオッサンだろうが、今後の展開予想として
おそらくこういうシナリオを描きたいんでしょうかね…広島カープファンの花田大先生(笑)
「1998年、Jリーグ:横浜フリューゲルスが横浜マリノスとの合併によりチームが消滅。
(チームが存続するか僅かな可能性を信じて)天皇杯の決勝まで勝ち進んで優勝するストーリー」
⇒結果:チームは天皇杯で優勝。有終の美を飾るもチームは消滅
これで感動すると思ったら大間違い。解からない奴は絶対にわからないからww
今までの回に比べるとまだ見ていられる回だったわ
4話の次ぐらいにマシな回
ただ3期絶望的になったな
ラブライブなんてどうでもいいはPDP聞いた時の酒井の心境の代弁だな
廃校決定はいいけど演出がしょーもなさすぎる
屈指のクソ回
サンシャインのアニメはライブの宣伝材料のようなものなので色々とおざなりになっているのかもしれないな
屋上シーンで名前を残してってとこでルビィが強く頷くのが好き
元々千歌は1話でラブライブの映像見て私も輝きたい!となったんだから
廃校決定でも腐らずに自ら優勝して名を残す!位の情熱が欲しかった
一度は主人公が腐るテンプレ入れたかったんだろうけどさ
相変わらず脚本と監督が糞だわ
廃校で学校の名前を残すのはいいとは思う
だが残念な演出が多くて
>>379
叩くというかここで散々言われてた流れだからね〜
この境地に至るのが遅いわ!って感じ >>509
同じ人物が言ってるセリフと思えんな
一期の脚本考えてる時点では二期はどういう脚本にするか全く考えてなさそう 周囲に同調してるだけで1年組はそこまで廃校嫌じゃないだろ
ほぼ統廃合確定だから説明会やめます→やっぱりやります
24時で希望締め切ります→少し延長します
やっぱり統廃合です
こんな茶番に付き合わされたjcかわいそうになるわ
そういやあの8人土下寝+一人だけバク転のライブでトップ通過したんだっけ。嘘だろ正気かよ審査員
>>504
ゴジラやガルパンで町を破壊されるのとはワケが違うしな
過疎化で学校救えませんでしたー・・・だもん >>519
なんかおいしい仕事いっぱいくれるくらいの感想しかなさそう 今回見ていて思ったのは、アフィμ's映画を更に酷く宗教臭くしたのを見ているような感覚だったわ
>>481
懐かしい・・・
あの時とと千歌の気持ち変化を表すための対照的な演出なのか
ただキャラの整合性のとれない脚本なだけなのか >>504
怒らないっしょ?
逆に今まで沼津の学校との統廃合を主人公が断固拒否の姿勢だったし、
そっちのが不思議だったよ ヒール役であろうセイントスノーの方がラブライブに対して真摯って終わりすぎやろ
もう止まっていいよ💃
>>481
これずっと言ってる奴いるけど6話で掌返したでしょ マジで早いうちに廃校決定でも名を残そうって切り替えてりゃもっとまともなお遊び回できてただろ。それをぐっだぐっだ伸ばしてキャラお人形扱いしてさぁ…
>>499
主人公の教祖様は統廃合の一報聞いて歓喜しとったで >>445
あんだけラブライブ!輝き!言ってたのに廃校が決まったせいでどうでもよくなってんだぞ?
一応作品なんだからもう少し説得力が欲しい 期限伸ばしたり深夜に増やしたり全員徹夜待機させるとかさ散々期待させて廃校演出はガチ最悪
廃校→学校の名を残そうっていう展開の大枠は良かった
けど見ていて面白くない、不快なシーンが散見した
千歌推し可哀想だなしかし
>>503
ほんとこれ
脚本の被害者すぎてかわいそうになる 色々突っ込みどころはあったけど今回良かったと思う
100到達して廃校阻止!だったら激萎えだった
しかしこれは無印の時からだけど全校生徒が一斉に集まってくるシーンはやっぱ苦手、寒い
>>379
別に流れが問題ではないんだよ。問題はそうなる過程があっさりしすぎてるんだよ 千歌が駄々こねくり
皆「・・・」
もうこのサイレントジメジメやめーや
>>541
学校駆け回って喜ぶ奴が特にイベントもなくこの学校好きなんですとか言われても納得できるかバカ ラブライブどうでもいいなんて言う主人公もう出てこないだろ
伝説やな
廃校するにも、
もうちょっと演出考えられないのか?
中学生がシナリオ考えてるのかよ…
酷すぎる
これまじさあ
5時まで伸ばす必要あった?展開的に
0時まででも何も変わらないじゃん
ラブライブすげー!μ'sかっけー!
が最初のチカだったはずなのにラブライブなんてどうでもいいンゴはまーじで…
今度、沼津でイベントする時、アニメに対してどうコメントするんだろう?
「アニメの中の学校は無くなっちゃいましたけど・・・」はどうやっても避けられないぞ
予選会その日のうちに結果がでて、さらにその日が入学希望者締切日だったの?
俺の見間違い?
>>481
これを早い段階で、
こんな気持ちでラブライブには勝てないのは当たり前だった、
私達はμ'sにはなれない、廃校確定でも名前を残すため頑張ろう、
そのための手段として輝こうという結論を出せばずっと違っていたのに >>498
なんでもかんでもサイコパスって言えばいいもんじゃないっすよ >>411
学校に思い入れを持つ過程がまったく描かれてないから共感し辛いんだよな千歌に
視聴者置いてけぼりだわ >>510
こういう下敷きがあるなら、もっと納得できるような展開にできるはずだろ。。。雑すぎる。 >>531
まあまだ入学説明会の段階だからあとでHPでやっぱ廃校なりました、ごめんなさいで済むレベル
入試後にやったらさすがに謝罪しに行くくらいは必要かもしれないけど キャラをガイジにするのと
寒い演出をどうにかしてくれ
あと声優ネタは今後一切取り入れなくていいぞ
この答えを2期1話の時点で出しとけよ!
って思ってるヤツはオレだけ?
学校は無くなってもラブライブで優勝してその名の輝きを残して!って展開熱かった
最初はラブライブに憧れて輝きを探してたけどいつの間にか学校のみんな、アクアと一緒に頑張ることがチカの輝きになって羽を見つけることが出来たってことでいいのかな
中々熱いじゃあないか
>>563
わがままで利己主義なのに人を引き付ける何かがあるってサイコパスでしょ
どこが普通怪獣なのかおしえてくれ 学校の名を残す為に優勝しようって流れの為にやった事が
廃校やったー!優勝したいとかwwwwww私達はやりたいことやるからwwwwww
これって頭おかしいやろ
無印一期終盤の穂乃果の心理状態はまだ理解できたのに千歌の心理状態はまるで理解できねえ…
・普通の人は寝てる深夜に何故か増える募集申し込み←は?
・普通の人は寝てる早朝に大声で叫ぶ、他のキャラは止めるどころか次々参加、近所迷惑になるとは思わないのか?
・特に理由もなくモブが全員集合、あいつらなんで集まってたの?
頭花田おるか?これ説明せーや
>>489
98人も集まってる時点で充分御都合展開だろ
サンシャイナーってほんと頭弱いんだな 鉄血もそうだったけど演出で期待させまくって外れさせるのがリアルとかそういうくだらん脚本流行ってんの?
作ってる方はドヤ顔してるかも知れないけど視聴者はヒエヒエだぞ
>>570
まあこれだな
さっさと廃校確定ルートに入っておくべきだった >>570
結局はG's設定の廃校は決定済みだけど浦の星の名前を残すためにラブライブ優勝を目指すって設定に持って行くなら最初からそうしておけば今までの廃校云々の尺を他に割けたのでは? 金ない行ってたのにダンスなうの所に遊びにいくんか
うつっち継続でもよかった
>>427
視聴者をドキドキさせてるつもりなんだろう 言いたいことは大体みんな書いてるからもういいとして、空晴持ってくるか!?とちょっと盛り上がったけど、あの曲の真髄は2番だっていうのもまぁ置いとくが、
曲自体が「上手く行かなくて落ち込んだけど、明日になればきっと大丈夫、頑張ろう」って言い聞かせるものなのに、これ流してやっぱ辞めます!ってオイ!?状態
話の落とし所は納得できてよかったんだけど
やっぱ細かい所の雑さがなぁ
駅前でお願いとか今からライブするとか千歌が言った時
うんうんあがこうって言ったんだからそうするべきだよなって思ってたら
他の面子が全力で引き止め出して結局何もしないで待つだけになって真顔になった
ラブライブ最高!μ'sと一緒だから廃校うれぴー!ヒャッハー!!
↓
輝きたい輝きたい輝きたい輝きたい輝きたい輝きたい輝きたい輝きたい輝きたいカガヤキタイカガヤキタイカガヤキタイカガヤキタイカガヤキタイ
↓
ラブライブどうでもええわ!ワイ廃校やや…泣いてしまうわ…
↓
輝きたい輝きたい輝きたい輝きたい輝きたい輝きたい輝きたい輝きたい輝きたいカガヤキタイカガヤキタイカガヤキタイカガヤキタイカガヤキタイ
千歌は、というか一年生と二年生はそもそも廃校なんざ知る前にそんなもの関係なく輝きたいとスクールアイドルを始めたのに、
発起人である千歌が廃校に一番感化されて、ラブライブなんてどうでもいいとさえ言い放つという。
主人公だったら、それこそ今回のモブがやったように結論を出して皆を導くべきだろうに。あまりにも軽薄に過ぎる
>>505
アニメ業界徹夜あたり前のブラックだしねえ >>578
なんか2期になって脚本にツッコミどころがあるところが酷いくらい急増したよな >>570
1話の時点でやっとけばその分キャラ掘り下げられたと思うわ
千歌が統廃合絶対阻止マンにもならんかったやろ これまで廃校回避のためにがんばったのに
ほんのちょっと希望持たせてはやっぱダメ、また希望持たせてやっぱりダメ
こんなん千歌ちゃんぐれるわ
戦略的駄目な点
全て
戦術的駄目な点
全て
もうめんどい
っていうか3年以外は全員廃校阻止の為に始めたわけじゃないんだけどな
話の大筋はまあこれでいいと思うけどホント設定が雑すぎる
締切も希望者の増加もメチャクチャ
今回は普通
他の在校生って廃校阻止のために何かしてくれてる描写って今まであったっけ?
>>410
これだよこれ。皆で考える時間を取るって言っても1分ぐらいだし、別に個々のキャラの心情について語られているわけでもないから見てるこっちとしては「キャラクター全員他人の意見にあっさり左右されちゃうの?」って思うの 常に自分の事ばっかり。
お客さんを笑顔にするかけらも見えない。
自己中グループAqours。
矢澤先輩の偉大さが改めて証明された
設定統廃合の時点でバットエンドだけど時期が止まるんじゃねぇぞ…と近すぎるわ
>>481
この描写が最後まで足を引っ張った感が否めない >>578
JCが真夜中に動画見てうわーこれすごい!ここに応募しよ!
って興奮しね勝手に応募してるのかもしれない 朝ドラの純と愛って見たことあるヤツおる?
そんな感じの展開に似てるよね?
最初は廃校喜んだりもしたけど…でもやっぱり浦の星がなくなるなんて寂しいよ!
とか言いながらうじうじ感謝の言葉を並べて泣いてくれてたら千歌っち推しに転がってたかもしれない
>>565
雑以前というか、1期の時点ですでに酷かったから。
確か6話目だったと思うけど、学校統廃合の件で
3年生組が加入する前の1,2年生Aqoursは喜んでたからな(特に千歌、花丸) てか入学希望?の98人はどうなるんだ…せっかく浦女に行こうとしてたのに沼津に行くことになるのかw
>>443
曜は下げただろう
特に最初の斎藤のコール&レスポンスで >>601
それある。見てる方も疲れるし、千歌も他メンバーも疲れるだろう なんかアニメとして見れねえな
脚本がひどすぎる
キャラが人形にしかみえない
ミュージカル調の演技や演出は一話からずっとだし二期はそういうもんと思うしかないよね
まあ千歌はちょっとサイコパスっぽくて怖かった
特に涙流してるのに気づいてなくて学年ごとにみんなを見るシーン
千歌はもう少し普通にして、他のキャラはもっと軸を持たせればよくなったと思うな…
千歌は廃校阻止のためにスクールアイドルやってたんじゃないだろ
ただスクールアイドルでラブライブ出て輝きたくて仲間集めてたのにあんな事言うとかマジでクソだわ
ルビィちゃんとか可哀想
今回の千歌は誰か殴らなきゃダメなのに可哀想な千歌ちゃんで通してるから気持ち悪い
もっと前からやってた三年はとにかくブレーキ役で実は廃校どうでもいいだろって
優勝するかは分からんがラブライブでバズって、学校統合は免れなかったが浦の星の名前だけは残るみたいな、まなびストレートエンドかね
個人的には悪くはない
この際、展開の悪さはもはや諦める
もう8話だしなぁ
いっそ中身だけ入れ替えて同じ脚本でやってくれたほうがいくらか説得力あるよ
展開はいいんだけどな
二期のシナリオ、キャラ、寒い演出が足を引っ張ってる
酒井版で好きなキャラと嫌いなキャラを交互に挙げていくと好きなキャラの弾がすぐ尽きる
ブルーレイの曲本編で使って欲しくなかったってのもあるなぁ
劇中歌だけ集めてる人にはブルーレイ付属のはキツイでしょ、ここにはほとんど居ないと思うけども
ルビィちゃんだけは揺るがぬラブライブ!への想いがありそうだった
廃校にこだわるとシナリオやキャラが崩壊するってわかっていただろう
学校の統合くらいでなんで女子高生がそこまで必死になるんだよ?
そんなに学校が好きなヤツいねーだろ
廃校阻止を物語の中心に持ってくるから物語もキャラの心理もおかしくなる
廃校になったからラブライブどうでもよくなったけどモブの言葉でラブライブ踏み台にして名を残そうって話
でもこいつの最初の目標はラブライブで普通のやつらが輝けるってところじゃねーの?
廃校ヤッターからの廃校決定でラブライブがどうでもいいとかよく言えるな
サイコすぎる
今回でもう物語として見れなくなった
これからは美少女お人形遊びとして見るわ
どうせこんな感じだろって2期の展開を本気で考えるスレみたいなのに適当に書き込んだ予想とかなりニアピンになってたわ
つまりつまらなかった
すごい勢いとスレ乱立で続きを待ってたSSが落ちてて草w
アンケートは二期ワーストだが酒井に凸ってるやつはいまのところおらんな
曜ちゃんが結構喋ってたとけど、やっぱりなんか言わされる感あったな。
脚本の人形にするのやめてくれ
>>623
ほんとそれ。酒井と花田は責任取って辞めるべきだと思うわ。正直Aqoursにラブライブの肩書きがなければ今季ワーストワンのアニメやろなー こんなんでも浦ラジでは
「感動しました」
「目から溢れるものが」
「思わず泣いてしまいました」
のオンパレードなんだぜ。
展開は良いっていうが20話使ってやった事が元の設定の最初に戻るってもう構成アホ過ぎるだろ
今回は良かっただろ
それでも叩いてるのはアンチか
今までの駄作っぷりの借金を引き継いで悪い部分しか見えなくなってる人
単話で見れば完成度高いと思う
奇跡奇跡言ってたから
最終話に奇跡が起こって廃校回避がありえそうで心配
1日で5万再生されるくらい応援されても
「どれだけ再生回数あっても廃校阻止出来なかった自分らは価値ないんだよ、ハハッ」
って投げやりになるとか、こいつら応援してくれる人のことなんだと思ってんだよ
矢澤さんだって言ってただろうがよ
アイドルはみんなを笑顔にさせる仕事であって、自分らのオナニー自己満の道具に使っていいもんじゃねえんだよ
ふざけんなやマジで
夜食がおでんとは流石アイドルだよな
俺なら間違いなくパスタとビールでデブまっしぐらずら
>>649
いや、○○ちゃんが可愛い!!しかないぞ あと梨子はなんか…あれ性格がただの逢田さんな気がして…
もっと自信なさげで優しい子だといいのになんかキャラが他とかぶるというか
ネームバリューとこんな感じの大枠を軽く色づけるだけでそこそこ名作になれたのに
アニメの監督、脚本なんてそんな名前知らねけどこいつの名前だけは覚えたわ
まぁ、当初はμ'sに憧れてラブライブ目指してたんだから初心に還ったということでいいか
>>637
空心は好きだけど、えっここで使っちゃうんかって戸惑いのほうが大きかった >>615
ちょっと似てるかも
あっちも視聴者置いてけぼりだったな 希望持たせてダメでしたまた希望持たせてダメ最後の最後まで何とかなりそうな雰囲気だして結局ダメ
制作陣に聞きたいわ何が目的でこんな嫌な気分にさせる作りにしたの?これ見て楽しいと本気で思う?
廃校確定したのはいいとして
98人までの増え方がありえなさ過ぎて
神(脚本)の都合に左右され過ぎる茶番
廃校確定か。
サンシャインは暗い話だな〜
ストーリー的にはいいのかもしれないけど
爽快感ねえな。
最後に奇跡起こして廃校回避する展開
の方が個人的には好みだな
今の時点で誰が一番株上がってる?
俺は圧倒的にルビィちゃん
>>653
1つの話だけで評価されるのが物語じゃないだろ 相対的かはわかんないけど、今回は感情移入しやすかった。
わざわざこんなところまで通いたいやつなんて…
というならなぜお前らここにきた?
>>653
Aパートまるまる無駄だったんだけどどう思う? 駄目な信者が多いから
酒井と花田が反省しないんだよな
廃校路線でいくならμ's脱却と廃校を絡めて「私たちはμ'sになれなかったけど、名前を残す!」ってもっと早めに蹴りをつけるべきだったよな
ここまで引っ張ったんだから廃校阻止路線とばかり思ってたわ
酒井はいっつも予想の斜め下を行くよなほんと
千歌がスクールアイドルの器じゃないんだよな
正確には酒井がそれを履き違えてる
今回文句言ってるのは叩くために見てるアンチだろうな
Gsの設定を踏襲した完璧な脚本だし
>>670
チカの感情がさっぱり理解できないんですけど・・・ ラブライブ優勝して奇跡的に廃校無くなるんやろ知ってる
廃校阻止したら輝けるからラブライブ利用しよう
↓
廃校決定したけど皆にちやほやされたら輝けそうだからラブライブ利用価値ありそう
利用出来れば何だっていいんだろ
てかさー、Aqoursって1、2、3年がそれぞれでまとまっててまだ壁があるように感じるんだけどそこはどうするの?
廃校!μ'sと一緒だ〜!こっからμ'sみたいに廃校救うぞ〜!
↓
土下座でカリスマに運動能力も見せつけた!これなら入学希望者も…
↓
μ'sにはなれなかったよ……もうやめます
↓
連れてってやるよ!ラブライブ優勝でもどこでも連れてきゃいいんだろ!←イマココ
前回予選落ちが優勝前提で会話してるの草生えますよええ
上級生は下級生の前で泣かないんだぞ 統廃合悲しいンゴオオオオオオ😭
もうやめるわ、ラブライブとかどうでもええ🖕
学校救って👩👩👧👧👩👩👧👧
しゃーないな、そこまで言うならやったるわ🙂
本物の怪獣になったわね🦖
同じところぐるぐる回りながら毎回正反対のこと言い続ける普通怪獣
最終的にスタートラインに戻って廃校
得られたものは自己中に付いてきてくれる仲間!w
豚すぎっぞ >>615
懐かしいなw
あれも朝ドラには似つかわないシリアス展開繰り返してたな >>668
私もや
優勝したい!ってのでアイドルへ一番熱い想い持ってそうで
ルビィ4thセンターにしてあげたい 廃校問題長すぎんだよな
ずっと暗い感じで進んでくのがもやもやする
適度にトラブルあってみんなで頑張ってくれればそれでいい
>>653
今回の話って特に今までの積み重ねが大事だった話なのに単話の出来が良かったと言われても困る
たしかに大筋は良かったけどさ… >>677
あほか
ファンだから嫌な気分にされて叩くんだろ 2期で終了が濃厚になったけどアニメ展開終わらせるの早すぎだろ
企画スタートから2年半くらいしか経ってないんだぞ
>>658
それは1期のかなり初期から言われてたけどね >>653
批判してるからってアンチではない。ファンだからこそダメなところは言わないといけないだろ。 >>677
最初からG's設定ならこんなに叩かれてない >>681
壁は声優の売り出し方的に取っ払う気無いみたいだし諦めるしか無い
所詮三次元の踏み台アニメなので >>591
曲調がちょっと悲しい系だから持ってきました感
でもこれ全部解決させてから特殊EDで持ってきてたらしんみりしつつも良い終わりかたになってたんでは >>655
1期最終話の寸劇でも「東京で良い評価されなかったからダメだ」って部分を強調してるぞ
一方で、3話の足元の悪い中見に来てくれた大勢の地元の人たちの話は一切しなかった なおツイッターでは廃校決定で涙を流す7話Aqours、体重増加で涙を流す7話μ'sで比べられてるもよう
>>640
でもさあ、μ'sもきっかけは廃校阻止だったじゃん。
そういや、μ'sの音乃木坂はことりママが理事長だったんだよな?
サンシャインの時点だと辞任してるのか。 >>698
ファンなら良かった点もあげられるよね(震え声)? 希望が見えた→やっぱダメでしたーってヴァンガードでもあったな
あっちは絶賛だったが
>>662
あーそれも思った
誰が決めてんのか知らないけど2期は特に曲の使い方おかしいよね
3話の君ここといい今回といい 相手なんか関係ない敵は倒す、みたいなの
鉄血思い出したわ
最新話みてないがTwitterの人達は感動したとか言ってるがどうなのか
千歌が怖いって意見をすごい聞く
ちかおじワイ悲しい…
脚本の犠牲になってる子だわ
残りの数話だけ内容が良くなっても逆に困るわ、今までの負債が大き過ぎる
グループを入れ替えてもある程度の予算や人気を維持できるって証明出来た事がサンシャインの価値だから
次のラブライブ後継作品に期待しとけば良いんだ
チカが最後ら辺でラブライブ出ないって言ったとき誰かがビンタかますのかと若干期待したw
ころころ心境が変わるのはシナリオ上良くないって定石が良くわかる回
メンバー以外に要請されて名を刻むという所は良い
千歌は未熟なんだよ
自分で考えて寄せ付けないから、人から影響されて変わったものがどうなるか楽しみではある
前回のメンバー内での解決とは対局的な決着
次回、セイントスノーの学校がラブライブに優勝しないと廃校になってしまうと判明する回
>>655
つまり評価されなければゴミも同然ってことなんでしょ 大事な話の筋が決まる時って毎度モブだ新キャラだ使って誘導してるような気がする
結局メインキャラ同士で押し付けあって最後にはそいつらに投げちゃう
何だかなあ
>>706
μ'sは三話でスクールアイドル>廃校阻止になってなかった? >>481
廃校が決まった当初は
「μ'sと同じ状況でラブライブに挑める」
ことに喜んでいた千歌が様々な経験を経て
「ラブライブなんてどうでもいいから、学校を救いたい」って成長したようにしか見えないのだが >>615
あれを引いてしまったが故にライダー→朝ドラのブレイクコースから脱落してしまった火野映司さん アンチうぜえなあ、殺すぞ
叩くためだけに見てる奴は消えろボケ
本当にさなんでこんな恵まれた素材からこうなっちゃうの?別にストーリーで新しいことをして攻めようとしてるわけでもないのにさ信じられないよ。
>>711
見ないと感想言えんやん?
面白かったら素直に褒めるぞ(ダイヤ回) 締切日までどんなに頑張っても80人しか増えなかったのに
0時〜5時までのたった5時間(しかも深夜)で18人も増えるっておかしいと思わないの?作ってる人
なんだろうミュージカル調っていうか小中の卒業式で卒業生全員が言う卒業生の言葉の「みんなで頑張った運動会!」
みたいなのを延々と見せられてる感じだ…言わされてる感半端ない
>>570
毎回でてくるけど、1話でやっとけ、一期でやっとけ等は現状があるから言える言葉で
実際一話でこんなんやってたらそれまた批判の嵐山打線やで いうほど悪い回ではないんだよなぁ
やっぱりここは叩くためだけに観てる奴らの巣窟だってはっきりわかんだね
曲とキャラはええんやけど、明らかに人気調整のためにキャラの出番に差があるのとか見てるとファンのこととか関係なく利益が上がればいいみたいに感じるから腹立つんだよな
流石に深夜のところでもう今回は何をやられても茶番にしか見れなかったわ。酷すぎる。
>>711
むしろ不快な意味でのクソアニメとしては今週大当たりだと思うからな μ's劇場版→ほのかが見つけた最高のライブとは
アクア劇場版→チカが見つけた本当の輝きとは
廃校阻止→茶番、薄っぺらい!
廃校阻止出来ず→花田クソ!監督変えろ!
どっちもどっちやんけ
>>715
正直ここで誰かがビンタした方がよかったよね
千歌のためにも脚本の為にも >>709
君ここはμ'sとの対比で学校説明会の時に1st歌うのは安易に予期できる 感動しましたって言ってる奴に聞きたいんだけど具体的に何処ら辺が良かったの?
ここには居ない?
千歌ってヤクでもやってんの?
テンジョンのアップダウンが激しすぎるし
言ってる事やってる事が支離滅裂すぎるわ
最初は廃校?ヤッタ!って喜んでたのに
感動したやつもいればそうじゃないやつもいるのは当たり前だろ感想言ってるやつにまで文句つけんなよ
>>730
そのおかしい演出をしてキャラや視聴者を期待させて落とすガイジ展開したのがこちら 仮に存続が決まっても決勝に出る意味がなくなったのでは
無印ではどうだったっけ
>>557
それほんとに思う
ただ尺を稼いだだけだよな
その間にパジャマパーティー的なものするかと思いきや学年縛りの一年パシリ
何得よこれ 千歌ちゃんってそんなに学校好きだったっけ?っていう違和感があるから
微妙に感情移入できない、やっぱラブライブはワチャワチャ日常回してる方が持ち味発揮されるよね
せめて待ってる間にそれぞれの想いを語るとかあればよかったのに
ここでルビィが千歌にビンタかまして、正気になった千歌が今回の結論を自主的に出せばまだ良かったのに、
モブに言われて気持ち変えましたとかふざけてんのか
>>701
ほんとそれ
使い方間違えなければ完全に評価される曲なのに、とにかく残念 ちかっちが地団駄踏んだときの尻が大変エロくてよろしかった
以上
>>715
ほんとにね
Aqoursはもう完全に千歌マンセーになってて結局モブが言うしかないっていう あいつらアクア立ち上げたからパシリもしょうがねーはホントクソ
廃校になる代わりにせめてラブライブ優勝という歴史を学校に残したい! とかっていうストーリーになると思います(予想)
>>749
日常回で学校のこと紹介したり学校関連の話をたくさんすればよかったんだよ
そうしたら千歌が廃校回避にこだわる理由にも説得力が出来る 具体的に何処ら辺が面白かったか聞きたいだけなんや
別に感想を叩く積もりなんか全く無いぞ
>>741
でも始めにラブライブ出なくていいやって言い出したのは他の8人なんだよな
で一晩経って何故か主張が逆転した
今度は千歌だけがラブライブなんてどうでもいいと
出だし 曜ちゃん回か?
中盤 えっ、曜ちゃん無視されとるやんけ
ed 果南かよ!
廃校嫌だ嫌とか言う以前にさ
サンシャインでの学校の描写なんて屋上の練習風景しかなくね?
この学校のどこが魅力で廃校になって欲しくないのか全く伝わって来ねえんだけど?
何さ描写あったっけ?
今回全体的に良かったけど
>>557 のくだりは無くてもよかったと思う >>734
廃校確定だけどがんばるって大筋は悪くないんだけど
そこに至る紆余曲折が理解不能だからみんな困惑してるんです 聖闘士を煽ったり羽を受け取ったりしてたけど自分は廃校阻止してこそ輝けるっていうクソみたいな状態だった訳なんだが
今更廃校確定設定にするなや、G'sにすり寄ってくるなや
って思ってしまった俺はもうただの酒井アンチなんだろうな
>>723
まぁ科捜研の女出てるし
そういや愛ちゃん(風間俊介)の妹役やってた岡本 怜は今の朝ドラ出てんな 千歌ちゃんの姉二人はOB?
ほのかの家は代々音の木出身だったよな
>>707
アニメ以外のAqoursの活動は大変素晴らしいよね? てかこれ特典なかったら円盤なんか買うやつほとんどおらんやろ...
>>761
ほんとにな
犬拾ってる暇あるならもっと学校のこと掘り下げろや ダメだ
ほんと本スレ信者しかいねえ
もっと早くからこのオチにしとけよってだけで話自体は文句言ってないのにアレルギー持ちすぎでしょ
結局こうなるなら最初から廃校決定にしとけって話
単純に優勝目指す方が爽やかだったろ
さてホモマス見るわ
>>733
仮に1話で叩かれたとしても、μ'sとの差別化になるし、
ドロドロになってこんなギリギリまで引っ張って結局ダメでした、
よりサッパリしてて全然いいだろ? アクアにはにこちゃんや海未ちゃんポジのキャラがいないから全員千歌ちゃんのイエスマンみたいになってるね…
ライブ見てから応募した人にとっては最悪な高校だろうね
応募したすぐに廃校決定で応募取り消しになるんだから
何だあの高校はって思うのが普通
廃校ダメでした
↓
やる気無くす
↓
今まで応援してくれた人のことを思い出す
↓
生徒や、家族や、聖闘士や、投票してくれたファン
↓
最後までみんなの為に輝こう!
これなら何の問題もなかったのに、なんでこんなことに。。。
>>702
結局スクールアイドルが自分が輝くための手段でしかないんだよな 廃校かどうかわからない大ピンチだけど今やれる事の一つとして名を刻もうでいいじゃん?廃校問題は曖昧なままで終わらせられたよね?
勝ちたいですか?って煽ったのに全力で優勝狙いにいくんですね〜www
>>743
それ!どこがよかったのか本当に聞きたい
つーかラブライブ以外のアニメ見てるのかも知りたい 気持ち悪いんだよ・・・
学校が統合されてそんなに落ち込む生徒がいるか?
アクア解散を必死に止めるんだったらわかる
どんだけ学校崇拝してんだ?
本来の締め切りは0時まで
そして0時直前まだ目標に達してない
マリー「5時まで延ばしてもらえた」
みんな「いけ!いけ!」
じわじわ伸びる数字
だけど結局目標に達せず
「これ以上延ばしてもらうのは不可能」
Aパートほんとくっそ無駄
何がしたかったの?
7話が良かったと言ってるサンカス信者はホント頭が腐ってるよなwww
こいつらが廃校阻止、ラブライブ全国大会出場に向けての努力姿勢が見られない
薄っぺらい展開・演出だからボロクソに言われてるんだろうにwww
なんか感動しそうな曲をバックに9人が思いふけってるシーンがあったけどあれってみんな「ラブライブ棄権するか…」って考えてたと思うと
屋上で全員集合して「よっしゃ!ラブライブ棄権するで!」って意気投合
どうでもいいかもしれないけどバンチャの最新話のタイトル#7しかない
残された時間 だっけ?
>>782
決定は来年度に持ち越してもそれはそれでよかったのかもしれない この展開までの持っていきかたが下手すぎて7話でずっとえ?って感じだったわ
>>784
キャラが喋ってるだけで感動しちゃう連中だししゃーない Mマス今見てるけどアニメとしてはこっちのが面白いな
でもライブやイベントには行こうって気にならないから円盤買うのはサンシャインになるんだけど
今日のファンミも楽しかったのになぁ何だよこのモヤモヤ感
果南、嫌い!w 助けてラブライブ!
↑あっこれ優勝で廃校阻止・・・あっ・・・
本戦って三年が最後言うくらいだから、12月~2月だろ?
仮に優勝で廃校阻止になったとしても、今年の募集は間に合わないな。
来年?来年までペースが保たれるとは限らんし
揺らぎみたいなものは理解されないのはここ見てると良くわかるから
もっと分かりやすいので良かったんだなやっぱ
>>592
駅前で勧誘って普通真っ先に思いつくよねぇ
なのにラブライブで勝つこととしか廃校回避が結びついていないという
結局ラブライブが廃校回避の手段で終わったな まあ本筋は良いし
ラブライブは勢いっしょ!的なところあるから
もういいや
いやでもごめん多分二期一度も泣かない自信がある
>>770
キャラが嫌われすぎてて早く殉職しろとか言われてて泣く
これ以上はスレチだから避けるが… まあ安易に100人集まって廃校阻止しましたーとはしなかったのは良かったと思う
酒井バカだからアンケが低かったの廃校決定したからだとか本気で思ってそうだな
普通深夜とか早朝に入学希望なんか出さねえだろwwwww
>>799
先も読めるし面白みもないな
ってか千歌がマジで頭おかしいだけの子になってる >>747
廃校回避決まったが留学とかゴタゴタもあってモチベなくなりアイドルやめようとした
だけど活動の過程で学校のためじゃなくて歌うこと踊ることが好きだと気づいたからアイドル続けることにしたのが一期最終回まで
ただ存続決まったし(学校アピールするために)ラブライブ出なくてもいいんでないの?ってなったけどメンバーの説得とかもあって出ること決めたのが二期一話 やっぱ酒井花田のシリアスはダメだ肌に合わない
もうギャグ回しか楽しめないわ
あそこはダイヤさんが怒るべきだったんだろうけど、二年前からしてダイヤさんは優しすぎるからなぁ…
これ三次元、現実で応援するモチベにも繋がりかねない糞展開なんだよな
だって俺らがどれだけ応援しても、自分らにとって意味ないなら頑張る気ないんでしょ?ファンのために頑張るってのは目的にならないんでしょ?
死ねや酒井花田
キャラの心情に疑問が残る点が多すぎるんだよな
ほーんとお人形遊び。キャラの中身がスカスカ。ガワだけ。
Aqoursの場合アニメが現実に追いついてないんだよな。もちろん現実の活動はいいんだけどアニメが足を引っ張りすぎている。本当に作り直してほしい。だいたいろくに監督もやってねえ奴になんでこのラブライブ!を任せたんだよ...
3年生最後の大会
穂乃果→みんなで最高の結果を残そう!
千歌→どうでもいい
ふと思ったがもう個人回やってる余裕ない感じじゃ
俺の鞠莉ちゃん・・・
>>799
仮にそういう展開になっても感動ゼロだわwww
そうじゃねえんだよな。 これで廃校問題また蒸し返したらさすがに今持ち上げる奴らも目を覚ますよな?
あいつらも流石に馬鹿じゃないよな?
ってか、μ'sはあれだけ活躍したのに何も残せなかったことになってるけど、アクオスが優勝したら何かを残すことになるのかね?
前回までで80人も希望者がいるのもおかしいけどな
こんな廃校寸前の高校に80人も入学希望してくれているのに
aquorsどもは感謝も喜びもせずに
「まだ足りない…」って性格クソすぎるだろ
>>799
ラブライブのことどうでもいいみたいな物言いしといてそれは勘弁しろ 梨子「私達よくがんばったよ」
千歌「軽蔑するわこの変顔野朗」
千歌「ラブライブなんてどうでもいい!」
梨子「千歌ちゃん……」
梨子ぐう聖
俺はラブライブが好きだから基本的に2回目と3回目とか見たりするんだけど
単純に今回の回はもう見返す事はないかなぁ
話しを進める為の回だからしょうがないと思うけどそういう回でも楽しいシーンだったり
面白いコンテの切り方とか表情とかあるんだけど、今回は本当にないかも
>>822
アニメ内の運営「今でもグッズで儲けてるぞ」 >>822
確かに!
μ'sは何も残さなかったって言われてたからな!
ほんとひでーよ。 最後の展開は想定通りで悪くないけどそこいくまでグダグダしすぎ、千歌ちゃんを変な子にするのはホントやめてください
>>812
アイドルへの熱い思いを持ってるルビィちゃんが千歌にビンタかますとかどう? 千歌だけ目立ってるけど他もおかしいから
もうこれ以上アニメ続けて欲しくない
統廃合問題ここまでこんな引っ張り方した時点でどっちに転んでも文句出るのはわかりきってた
その状況を前提に考えればまあ頑張ってまとめた方
ただ2期通して見れば40点くらい
もっと早い段階でこのオチに至ってもっと日常回やってくれてりゃここまでグダグダすることもなかったのにな
もう全国大会見に来てた成長後μ’s一部メンバー出そうぜw
μ'sはあそこまで必死にやって何も残してないのに
奇跡奇跡奇跡バク転するぞ奇跡奇跡のアクアが何か残すのか
大筋はいいんだけど、
現実的にありえない設定のおかげで感動から覚めてしまう。
常識的に応募が0:00終了もありえないし、それがいきなり延期で5:00もないし、
その余波で高1が深夜外出とかねぇ。Eテレで流せないよw
千歌可愛すぎて泣ける…
最後の梨子が千歌上げするセリフいる??「普通怪獣から本当の怪獣になっちゃうかも」って
今回千歌なんかすごいことしたか?
どう考えても感動回のはずなんだが何故か感動できない
>>802
そもそも3話にちょろっと出ただけで
今までそういう活動してた描写すらないのはなんともかんとも >>826
???「千歌は脚本の犠牲!梨子は愛されてる!死ね!」 >>842
何故だか知らんけど
ちかりこはノルマなんだよ >>842
それに関しては
ふっ切れてるからだと思う 最終話の最後
ラストPVが流れた後ファーッとホワイトアウトして
よしまるビ3人が緑のリボン付けてクラブ紹介している姿が・・・
おい!
>>822
そういや音ノ木坂のアイドル部って梨子の反応見る限り衰退してるかなくなってるっぽいのよな
スクールアイドルが大規模化したのは間違いなくμ'sが残したものなんだけど 奇跡と怪獣のくだり抜けば良かったわ今回は
まぁ奇跡はいつものこととして最後の最後にあのりこのクソ寒い台詞
本当やめて欲しい
あとルビィがまともな日本語喋ってただけで良かったなぁって思った
もう一つ、鞠莉の方がちかよりよっぽど頑張ってると思う
廃校は阻止できないならラブライブなんてどうでもいいしそこに輝きなんてないってどうなのよ
完全にスクールアイドルって手段でしかなくなったんだなってガッカリしたわ
>>787
話の筋としてはそういう展開もわかるけど、なんというか時間の選定が壊滅的におかしいせいで茶番にしかならないっていうね… >>840
いいよねこれ。タイトルもいいよ。こういうのがメインでいいんだよアニメも... 私達の学校良いところだよ!
この学校の良いとこって何?って聞かれるとアクアがいるくらいしか言えない描写しかしてないのに
ルビィちゃんが優勝したいって言っていいぞぉと思ったら千歌教祖様のせいで台無し
全員教祖様と同じお考えを共有する意思のない駒でしかなかった
>>734
言うほど悪くないならそれでええやん
それを語らず批判意見にレッテル貼るだけじゃ誰にも支持されんぞ 大筋もなんでこうしないのかっていう場所にやっと乗せただけだからね
とりあえずアニメ監督の名前とか知らなかったけどこいつの名前だけは忘れんわ酒井和男
つか募集しておいて、やっぱ集まり悪いし廃校ねとかありえんだろ
廃校決めてたら最初から募集かけんなや
>>827
ほんとこれ
まずそれが今回全くない
SNSにいつもキャプ付きで感想上げてるんだけど今回ほんとマジで切り抜きたいシーン一瞬たりともなかったからもう適当にヨーソローからの敬礼のとこでお茶濁しといた
あとは感想という名の愚痴 なり振り構わないならなんで共学にしないんや
あの世界に男は存在しないんか
もうただキモチワルイ。これ絶賛してる人たちはアイツらと一緒で自分のことしか考えてない連中なんでしょ。だから話の粗とか整合性とか一切考えずにライブ感でしか見ない。
まぁそういう人しか残ってないんだろうし、どんだけ円盤売り上げが出るか楽しみw
千歌関係だと即マウントかます梨子に笑ったわ
梨子優遇ノルマ継続確認
花丸って1期ではノートパソコンをおっかなびっくりで触ってたけど図書室にあるこれはどう見てもパソコンなんだけどもうアニメ作ってる方も開き直ったの? なんかホント千歌のグループでつまんないね
μ’sは個々の想いが熱かったのに
μ’sが何も残さなかったのは酒井案?
だとしたら酷いなこれ
>>864
表向きは廃校のことなんて一言も言ってないだろうな
てるみクラブと一緒だ 今回は特にAパートはつまらないと言われても仕方ないけどそこでつまんない要素全部出し切ったから評価する
単回ではなく憑き物が落ちた今後が楽しみ
>>852
日本語発するだけで評価されるルビィwww
いい役柄ですなwww
それほど脚本に振り回されるキャラが多いということか 勝ちたいですか?なんかそういうのってちょっと違うかなーって……→ぶっちぎりで優勝するぞーいwwwwwwwww
酒井の頭の中の消しゴムは今回も全力で作動しているようですね
ていうか応募してた98人は今から志望校変更しないといけないのか…
>>853
千歌たちって一回もスクールアイドルが好き、とか歌が好き、とかアイドルが楽しい、とか出てきてなくない?
輝きたい、が目的だったしもともと一貫して手段でしかなかったような サンシャイン信者のTwitter垢フォローしてるけど毎回くっそ寒いポエム投下してて面白いわ
今後が楽しみって脱走チケットでも言われててあれから何話進んだんだ今
今後が楽しみ??
もとも子もないけど、スクールアイドルがラブライブ出たから進学決めようと考えるか?
そんな自分の容姿に自信あるJCばっかなのか今のご時世
最終回直前で千歌が死んで教祖の遺志を継いでラブライブ優勝する話がいいな
ツイッターで千歌にレジェンドの風格が出てきたとか言ってるやついてさすがに笑った
まあこのグダグダ感は無駄なところばかり描いて掘り下げなきゃいけないところを省いたツケだわな
1話に欲張ってあれもこれも詰めるよりギャグ回ならギャグ回、真面目回なら真面目回で描けば無駄なとこはちゃんと削れて1~2話ぶんは余裕持てた
その余裕で学校説明会を掘り下げれば今回のAパートにも話の深みが出てたのになあ
ほんと勿体無いって言葉がピッタリ
>>880
うゆといるかしゃんしゅごいくらいしかホントに記憶にないからな >>822
みんな異世界に旅立ったか集団自殺したんでしょ
μ'sはそういう最後にしか見えなかった 矢澤とは目指す方向が違うな
笑顔にさせる=人のため
チカ
輝きたい=自分のため
話の筋は割とマシになってるけど
尺の使い方どうなの?
ってのが気になってる
CD買ってるし円盤買ってるしライブ行ってるしファンミ行ってるしでお前らから見たら信者寄りの人間なんだけど
お人形遊びという言葉がほんとぴったりだな
キャラが生きてない
モブ生徒もそうだけど、千歌たちを中心に世界が回っているわけじゃないんだぞ?
どんどん千歌が榊遊矢化していてキモすぎて見ていられなくなる
だいたいみんな廃校止められなくて辛い気持ちになってるのに千歌は自分の気持ちにいっぱいいっぱいで他のメンバーの気持ち全然考えられてない。1人ヒスってるだけじゃん。
アニメの描写見てるとみんな辛いのに
こいつ私たちの輝きがーとか言ってるけど「私の輝きガー」に訂正しろよ
ジャケットもいいなあ
セイントスノーの「ラブライブは遊びじゃない」が回が進むごとに重くなってくな
何やってんだこいつら
沼津で顔なじみの店いくつもできて色々裏話的なのも聞いたけど、かずお自体の人間性としての評判は悪くないっぽいんだよなぁ(スタッフ連れて取材のアポ取り、更に取材から一通り終わったあとに後日プライベートでもお礼言いに訪れたりとか)
お店の人曰く、沼津の魅力を出して、(アニメで知った人に)できるだけ多く良い印象を持ってもらいたいとのかずお談なのだが、正直その話聞いてて「それでこれかよ…」としか思えなくてなんだかなぁ…
・尺の都合はわかるが序盤の時間経過がめちゃくちゃ雑
・深夜3時とかに入学希望出すやつやべえだろ
・深夜に制服でコンビニ行くな
・笑顔で声色も明るいのに目が死んでる千歌がとても怖い
・挿入歌はすき
・羽いる?
・廃校阻止=私たちだけの輝きっていうのが上手く解釈できなかった
・「普通じゃない……本当の怪獣になっちゃうかも」で上手いこと言った風に締めてるけど全然上手くないのが最後の最後でイラッとした
今までの廃校絡みでグダグダしてたシーン削って日常回にまわして欲しかったわ
比較的ダイヤ回は評価されてるんだし残念
最初に廃校!やったμsと一緒じゃん!って描いちゃったんだから
どっかで学校愛が生まれた話でもやってたらまあ納得できたわ
そんな廃校阻止したい意思が強いこと知らなかったよ
>>874
サンシャインは千歌の成長物語の要素が強すぎるよな
その成長物語として見てもあんまり筋がよくないし ラブライブなんてどうでもいい…。
数分後。
優勝しよう!!!!!!!!!!!!!!
は?
千歌が本当に不快
2年3年だけで盛り上がって1年生冷えきってんじゃん
これ最後に廃校撤回したら役満でしょ。
それならほんっとに最初っから廃校ルートで行って学校行事回やキャラ回増やすなりしてから撤回コースにしてくれ
ルビィには本人の強い意思が感じれて良かった
本当に廃校になるかはまだ含みがあるような、劇場版もあるだろうし
>>903
いいねえ
もう本当にチビライブアニメ化してくれねえかな… 夜中の申込者増はツイッターでも流石に呆れられてるな
フォロワー減らないように言葉こそ選んでいるが
>>892
ほんとそれ、というか
統廃合阻止に向けてやるなら、これぐらいの話をやるべきだよな。
仮に統廃合決定でも、ラブライブ全国大会出場へのアピールになるだろうに。 >>840
二枚目
廃校確定・ラブライブ敗退してしまった後の壊れた千歌ちゃんだと思うと・・・ >>874
もともと3人で自発的にスクールアイドルやってたくらい情熱あるはずの3年組の自主性がなさすぎる、なんでそんな全面的に千歌依存なのか
μ’sは穂乃果の次に主体性出してたの、にこなのに もしかして俺だけかな
朝まで伸ばしたのは郵送で願書出したやつが届いて「これで100人ずら!」になるんだとギリギリまで思ってた
あー千歌いらんわほんとに
まわり見れる、みんなの気持ちをまとめられるダイヤあたりをリーダーにしろよ。
数分後に撤回するのに仮にもタイトルを冠してる大会をどうでもいいって言わせるとかバカじゃねーの
不快になるわ
>>801
揺らぎってのはな、何に揺れてんのか感情移入させてこそ意味があるんやで
分かった気になると分からせるは完全に別物なのも分かんないアホが何言うてん 後半は結構良かったんだけど
前半がやば過ぎて全然気持ちが追いつかなかったわ
15分間殆ど画面に動きがないし、キャラの掛け合いもどうもイマイチだし、高校生が深夜から早朝に掛けて続々と申込するのもおかしいし
奇跡と輝きの連呼が多過ぎるのも辛くなってきた
1期はかなり好きだったから余計キツい
>>873
そもそも一期放送当時に言われてたぞそれ
パソコンの話が出る一週前の花丸ルビィ回の時点で図書室にパソコン出ててツッコまれまくってた 最終話で廃校回避して「奇跡だよ〜」とかほざき始めるに3000ペソ
ここから最終回で廃校回避してから劇場版かぁ
サンシャインの今後が楽しみだなwww
>輝き、奇跡、波だのなんの、それっぽいだけで結局どういうことかよく分かんなかった言葉たちが廃校決定で全部ゴミになって、「ラブライブで優勝する!」だけに全部まとまったの気持ちよすぎでしょ
ツイッターのコピペだけどこういう見方はちょっとおおってなった
今までの話意味なかったってことじゃんという人もいるかもしれないけど
2期を一言で表すなら「酒井、怒涛の掌返し」
統廃合問題だけで1話から何回手のひら返してんのよあいつ
そろそろ手首取れてんじゃないの
>>908
今日の話を1話に持って来てダイヤ回のような話を各キャラ分用意できたら良アニメになれてた 一年ズが歩いてるシーンの会話はよかった
ああいうのでいいんだよ花田
乱すようなつまらないギャグはいらないんだよ
次回はよしまるbot炸裂しそうで危惧してるが
>>923
あいつが教祖だからアレが死んだら全員解放されて平和になる >>917
深夜の申し込みはほんと失笑しかなかったわ。 あんな早朝締め切りにするより次の日の昼までにしてメンバーが値付けず朝早くに学校に来ましたとかじゃいかんのか
>>921
そりゃ単なる性格の違いだろ
だからこそμ'sまでは周りから人が離れてひとりぼっちでやってたんだろ よくよく考えたらもう廃校ガーみたいなこと言わないだろうし次回以降が楽しみになった
二期一話でやってくれたら良かったのにな
何度だって追いかけようよ 負けないで
失敗なんて誰でもあるさ
夢は消えない 夢は消えない
廃校阻止奴〜
>>935
いいとこがなかったわけじゃないけど
悪いとこが多すぎてトータルで見るとお察し もうストーリーはどうでもいいわ
演出のクソさはどうにかならないの?どんなアニメ見てたらこんな寒い演出考えられるのか
>>829
あのシーン、バシッってよりドゴッって鈍い音じゃなかった? ダイヤさんはみんなを尊重しすぎて逆にリーダーは気負いすぎそう、ルビィちゃんをリーダーにして支えてもらおう
ちかっちまともになってくれ
>>921
全員千歌の奴隷だよな
にこみたいに主人公にもNoを突きつける奴が居ないからクズの独裁政権になってるわ >>942
普段からチラシ配りとかできると思うんだけどね >>948
もうやらなくていいよ。
正直今回で最終回打ち切りにして欲しかったくらいだわ。 CDもBDも買っててライブも1st、2ndと参加してるけどここで文句書いたらアンチ認定
1期は上映会もLV通ってたけど2期は見返すのもキツイ
演出が寒すぎて耐えられない
明け方に志望者増えたりなんとなく全員集合しちゃったりリアリティのない描写が無ければ感動してた回だったんだけど
>>949
にこのキャラがどれだけ重要だったかよくわかる… 主人公凡人にしたの失敗だよなこれ
凡人設定の良いところって共感しやすいとこだったり、成長物語にできるとこだったりするけど
それを上手くやれてるかっていうとまぁ酷いもんだよな
普通怪獣どうちゃら言い訳がましいんだよ
>>957
京極さんか花田が言ってたな
にこにはホントにいい立ち回りをしてもらったみたいなこと 仮に千歌が6話であれで描かれてたとしても昔の学校奴がいるとかどうでもいい理由他の1年はどうしようもないんだけどな
教師は出てこんしメンバーも他の生徒も輝き信者やしもう対等に話せそうなのセイントスノーくらいやろ
>>907 >>929
いやなんか2期でもこうやってきちんとパソコン描かれてるあたり作画ミスじゃなかったんだなと再認識出来たんだけど
だったらこのパソコンは何だと思って描いてたのかすげえ聞いて見たいわ監督と脚本に >>955
あああそうだよね…言われてみれば余計おかしいね……… 聖良もまるめこまれてきてるからなぁ
一期のケンカスタイルでガツンと言ってやればいいんだけど
ツイ民のポジ思考はすごいな、微妙な回だと思ってたのに良回に思えてくる
>>926
あーカチンときちゃったのね
というか前にそう書いてるよ
別にお前を馬鹿にして書いているわけじゃないから安心しな 凡人が輝きたいbotしながら才能ある奴ら集めて宗教にハマる神アニメ
ふと絵里ちがμ's入る前に言ってた「学校存続のためにアイドル活動をする」になってんだなって思った
絵里ちが浦女にいたら絶対ミトメラレナイワァしてるでしょ
一期の時にはこの展開絶対考えてなかっただろ
スタッフも廃校どうでもいいと思ってる話ばっかりだったぞ
明け方で叫ぶシーンがやりたかったんだろうけど深夜に入学希望者が増えるのはな
2nd回ってる時はサンシャイン三期までやってくれとか散々言ってたけど今は二期で終了でも良いかなって思うわ
>>960
Aqoursとして群像劇を書くのなら凡人でいいのだけど
今までのストーリーだとどうみても非凡な主人公が他のキャラを引っ張っていくという宗教展開なんだよなぁ。設定とストーリーが噛み合ってない >>965
PCだけど、スタンドアロン運用で、知識の海には繋がってなかった、と解釈してる 示し合わせたかのように全員集合するのを何の臆面もなく何度もやるのが腹立つな、このアニメの手抜きっぷりを象徴してる
前半のこのシーンいる?ってとこ多かったな
全編通してもだけど
10話構成で詰めた方がよかったんじゃねーの
5話みたいな素人並みの無駄話つくるくらいなら
キャラだけで見たら
・ルビィも力強い意見言ってたし1年のシーンも良かった。
・挿入歌のとき力強い表情でピアノ引いてた梨子ちゃんもよかった
あとはまあ変わらずだけど、、
千歌だけはダメだもう
なぜ感情移入できないかっていうと千歌たちはたいして学校の事は好きじゃないんだよ
基本的に萌えアニメだからここらへんを省くのは常套手段だから違和感がある
日常回が人気でこういう回が不人気な理由もこれ
今日はいつもよりアンチスレ化するの早かったな
個人的には心情の動きとかよりセントラル広場に設置された大きなモニターに全画面化してない配信サイトの画面だしてる所とか下らん所が笑えたわ
>>927
無音結構あったね
bluetoothで送信してる人止まるんじゃとかオモタ モブにケツ叩かれてやる気千歌ちゃんよりも自分で輝きを見つける千歌ちゃんが見たかった
>>982
ぶっちゃけじゃない実況スレでも酷評なのが笑えた 凡人主人公だからμ'sは穂乃果がみんな引っ張っていったのと差別化するために
aqoursは他のメンバーが千歌を支えていく感じになると思ったのにμ'sよりリーダーのイエスマンまみれになるとは
>>987
そう?
浦の星全体の意思って感じでよかったけど >>976
うーん
でもシャットダウンの仕方とか基本的な事すら知らない風だったよな一期でのノートパソコンの取り扱い方見る限り 周りを宗教にハメる技術は一級品だと思うから誇っていいぞ千歌
5時まで延長してダメでしたはちょっとな
それなら5時直前にギリギリ達成するか、最初から0時でダメでしたの方がいい
mmp
lud20190719025425ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lovelive/1511010433/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ラブライブ!サンシャイン!!2期7話 ぶっちゃけ感想スレ YouTube動画>2本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・ラブライブ!サンシャイン!!2期3話 ぶっちゃけ感想スレ
・ラブライブ!サンシャイン!!2期2話 ぶっちゃけ感想スレ
・ラブライブ!サンシャイン!!2期1話 ぶっちゃけ感想スレ
・ラブライブ!サンシャイン!!2期10話 ぶっちゃけ感想スレ
・ラブライブ!サンシャイン!!2期5話 ぶっちゃけ感想スレ
・ラブライブ!サンシャイン!!2期9話 ぶっちゃけ感想スレ
・ラブライブ!サンシャイン!!2期 ぶっちゃけ感想スレ Part1
・ラブライブ!サンシャイン!!2期6話 ぶっちゃけ感想スレ Part.3
・ラブライブ!サンシャイン!!2期6話 ぶっちゃけ感想スレ Part.2
・ラブライブ!サンシャイン!!2期3話 ぶっちゃけ感想スレ Part.5
・ラブライブ!サンシャイン!!2期5話 ぶっちゃけ感想スレ Part.4
・ラブライブ!サンシャイン!!2期5話 ぶっちゃけ感想スレ Part.3
・ラブライブ!サンシャイン!!アニメぶっちゃけ感想スレ Part.2
・ラブライブ!サンシャイン!!2期2話 ぶっちゃけ感想スレPart.3
・ラブライブ!サンシャイン!!2期2話 ぶっちゃけ感想スレPart.2
・ラブライブ!サンシャイン!!2期10話 ぶっちゃけ感想スレ Part3
・ラブライブ!サンシャイン!!2期9話 ぶっちゃけ感想スレ Part4
・ラブライブ!サンシャイン!!2期9話 ぶっちゃけ感想スレ Part2
・ラブライブ!サンシャイン!!2期3話 ぶっちゃけ感想スレPart.3
・ラブライブ!サンシャイン!!2期10話 ぶっちゃけ感想スレ Part2
・ラブライブ!サンシャイン!!2期12話 ぶっちゃけ感想スレ Part2
・ラブライブ!サンシャイン!!2期1話 ぶっちゃけ感想スレ Part.2
・ラブライブ!サンシャイン!!アニメぶっちゃけ感想スレ
・【試聴動画】ラブライブ!サンシャイン!! Aqours CHRONICLE (2015〜2017) 【感想スレ】
・ラブライブ!サンシャイン!! 2期 感想スレ Part1
・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会#12 ぶっちゃけ感想スレ
・【BanG Dream! 3rd Season #12】μ’sの妹分バンドリ3期12話 ぶっちゃけ感想スレ【ラブライブ正統後継者】
・【試聴動画】ラブライブ!サンシャイン!! Aqours CHRONICLE (2018〜2020)【感想スレ】
・ラブライブ!フェスぶっちゃけ感想スレ
・ラブライブフェスぶっちゃけ感想スレ
・ラブライブ!1期1話ぶっちゃけ感想スレ
・ラブライブ!フェスぶっちゃけ感想スレ★3
・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会#5 ぶっちゃけ感想スレ
・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会#1 ぶっちゃけ感想スレ
・【試聴動画】ラブライブ!サンシャイン!! 高海千歌 サードソロコンサートアルバム【感想スレ】
・【試聴動画】ラブライブ!サンシャイン!! デュオトリオコレクションCD VOL.1 SUMMER VACATION【感想スレ】
・【楽曲試聴】 BANZAI! digital trippers / Aqours【ラブライブ!サンシャイン!! × 初音ミクコラボ・感想スレ】
・ラブライブの妹分、22/7を見た感想を言うスレ
・サンシャイン7話ぶっちゃけ感想スレ
・サンシャイン11話ぶっちゃけ感想スレ
・サンシャイン13話ぶっちゃけ感想スレ
・サンシャイン全話 ぶっちゃけ感想スレ
・サンシャイン13話 最終回 ぶっちゃけ感想スレ
・サンシャイン11話ぶっちゃけ感想スレ ★3
・ラブライブ!Solo Live! collection Memorial BOX V 感想スレ
・サンシャイン3話ぶっちゃけ感想4
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part272
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part627
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part672
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part752
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part279
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part872
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part172
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part527
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part762
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part792
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part732
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part725
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part72
・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の2期を見た(現時点での)感想
・劇場版ぶっちゃけ感想スレ その2
・虹ヶ咲2ndライブぶっちゃけ感想スレ
・スパスタ2期5話ぶっちゃけ感想スレ
・スパスタ2期8話ぶっちゃけ感想スレ2
・アニガサキ2期5話ぶっちゃけ感想スレ
03:03:14 up 33 days, 4:06, 2 users, load average: 81.83, 75.15, 67.71
in 0.088134050369263 sec
@0.088134050369263@0b7 on 021517
|