ファンからの贈り物と逢田さんのお下がりで生活してそう
鈴木←貰った服着て節約し金貯め込んでそう
逢田←一回着てすぐ母親が娘の香り付きと謳って売り捌いてる
服やアクセサリーもらってる量なら、きんちゃんの方が大量じゃない?
インスタにたくさんアップしてるし、ファンもそれ見て喜んでるからwin-win
俺の推しはファンからの貰い物を一切身につけない方針にも関わらず「帽子を寄越せ」と催促するからあいにゃのオタクが羨ましい
女の子のサイズ感が分からないけど、あいにゃのスポーツウェアならMサイズくらい?
幅M
長さSS
ウェアって市販より特注の送って上げた方がいいのかな
確かりきゃこのバッグがチャリティーのオークションで凄い値段で売れてなかったか
マミー「りーちゃんこのバッグ古いからワイが捨てとくさかい」
どの声優だか忘れたけど
ラジオで今あれ欲しいんだよねーとか言うとめっちゃ送られてくるって言ってたな
こういうのって事務所に送っとるんか?
てかお前らも声優に貢いでるもんなんか?
別にラブライブ声優に限らず
ファンレター送ることはあるけどプレゼントは送らないな
手紙なら本人がいらないと思って捨てるとしてもすぐだけどデカいものとか扱いに困るだろ
「プレゼントに使うお金は自分の為に使ってください」って言いながらファンからもらった物を身につけて自撮りする逢田さん
わかってやってんだろ
浦ラジで朱夏か誰かが「Switch欲しいんだよねー」とか言ったら「本当に送られて来ちゃうからダメだってw」って他の人が笑いながら止めてたな
プレボに酒ぶち込まれてる人はよく見る
明坂さんとか内田さんとか
着てたとして確認のしようがないので着ていると同時に着ていないあいなちゃんになる
貰った当人が「(名前は伏せて)ファンの方からの頂きものです」とか言うのは良いけど、上げた人間がツイッターでアピールするっていうのはファン同士のマウントの取り合いでしかないよな
三枚目の画像だって、プレゼントと一緒に添えて送るならにゃーちゃん以外の誰の目にも止まらないはずの手紙
それを何故不特定多数の前で公表する必要があるのか
こういうのが、つきまとい等の厄介行為の発端になっていくんじゃないかな
>>12
あいな「あっ、会計…」
りかこ「いーよw私が払うw」
あいな「えっいいよ、りきゃこに悪いし」
りかこ「だって家族じゃんw」
あいな「……?!」 >>35
分かる
着てもらえたーって自分の中で喜んで、現場で友達に自慢するとかならまだわかるけど
twitterで来てもらえた宣言して、お手紙も載せる意味がわからん
あいにゃに来てほしいって気持ちより、承認欲求が勝ってるやんけ ファンミでレス物乞に構っちゃうAqoursメンバー側も思慮が足りないとこある
邪神ちゃんの円盤買ってくれれば愛奈の首が繋がるのに
あいなちゃんいい子だねえ……😢ってスレじゃなかった
>>37
プレゼントって推しに自分を認知して欲しくてやってんだろうし
それが成功したらSNSでマウント取りたくなるのは必然だろうな 逢田さん常に歳下や後輩には奢るんやで
出せない歳上になりとうないとまるりかで言ってた
>>35
これをリプでいえる奴はすごい
影でこそこそ言うしかできないやつはゴミ
お前はどっちだ? >>35
送った相手は自分ですってあわよくばキャストに気づかせようとしてる 舞い上がってツイートしちゃう気持ちもわかるけどちょっとキモい
まあでもこういう何気ないところで使ってもらってるのを見るとプレゼント送ってる人達はモチベーションになるでしょうな
でもまあ自分が送ったものつけてくれてた!!とだけ書いてもあんまり信憑性ないんじゃないかと思う気持ちもわかる
手紙の文面載せてもあんまり信憑性あがらないけど
>>45
一応きんちゃんあいにゃもあったな
すわわもやってたっけ? 毒手みたいに精子に漬け込む→洗濯するを繰り返したヤベー服だったらどうすんねん
このスレなんかガチ嫉妬してる奴湧いてて草
哀れやな
>>55
漬け込むってどんだけ精子出さないとダメなんだよ >>54
確かシンガポール、イギリス、ドイツ以外は全員やったはず
シンガポールでイベントはあったけど行ったのはふりしゅかだったか 昔田中理恵がブログで友達がやってるの見てDS欲しくなったって書いたら本当に事務所に送ってきたファンがいて、ブログでそのことについて高価な物だしこちらからは何のお返しも出来ないから気持ちはありがたいけど今後は控えてくださいって言ってたことあったな
ありさはダイヤを贈られてホントに無理しないでね!って言ってたな
>>64
あれ結局誰が送ったんだろうか
twitterじゃ一切出てこなかったな
それはそれで怖い NGTみたいに繋がってんじゃね?
ってかこのタイミングでこういう写真載せるとかアホカ?
プレボ入れるときに覗くと明らかにこんなのあげてどうすんだってものあるよね
>>61
なんか美化されてねえ?
田中理恵ってファンから貰った分だけでDS全色揃えたー❤って自慢して叩かれたからなんか謝罪とお願い出したはずなんだけど 女子ライバーに警戒する男ライバー
あら^〜の意味で警戒している……?
プレゼントしたとしても大抵は手紙かな
一回シーラカンスのぬいぐるみ(大)を放り込んだことはあるけど
>>71
あんまそういうこと詮索すな
せっかくうまくやれてんだから 結局は手紙が相手に気を遣わせないしセンスを問われることもないからいいんだろうね
>>73
わかってるとは思うがぬいぐるみは基本NGだぞ プレゼントを選んで身につけて貰えたセンスある私をみて!!!!!!
私をおおおお!!!
りかこも何回もピンクの着てるし
気に入って適当だっただけちゃうん
お前ら本当に心が汚えな
めでたしめでたしでいいじゃんか……
>>81
実際ツイートしてかなりいいねもらってるしな この件であいなちゃんいい子…みたいに言ってる奴いるけど、
ファンの贈った服を着てる=ファンの為にその服を着てる っていう思考はさすがにお花畑すぎるしちょっと怖い
貰った服なんて趣味とサイズが合えば着るくらいのノリだと思うぞ
>>85
こんな奴がうじゃうじゃいる板だからな
4 名無しで叶える物語(しうまい)[] 2019/01/15(火) 23:50:58.98 ID:ovRUjmA8
台詞っぽくて感動させようってのがミエミエ
バッチリテレビに撮られること意識してて何もかも気持ち悪い、サンシャインって感じ
あんちゃんの4thライブ「東京ドーム公演」円陣の掛け声www
http://2chb.net/r/lovelive/1547563675/ >>88
分かるけどそれとこれとは別でしょ
あいにゃは特に厄介呼び寄せるような素振りしすぎてる きゃんも貰った帽子被ってインスタでありがとうとか言ってたしなーみんな好きなものは着るよな
>>88
いつものしうまいやんけ
お前この一匹に翻弄されてんの? そう考えるとあんしゅかすわの3人ってあんまファンから貰ったもの身に付けたりとかしてなくない?
俺が見てないだけかもしれんが
しゅかはこれは俺がプレゼントした帽子だ!って騒いでた奴がいたぞ
>>85
ハンドメイドでシルバーリング作ってプレゼントするのでサイズ教えてください!
とか言い出したやつがおってな、 好みに合わなかった時に捨てるにも捨てづらいだろうし形に残るものは気が引けるわ
市販の未開封品ならちゃんと届くらしいからいつも食い物にしてる
>>92
すわわに関しては好みが偏ってる上にそういう所でのファンサービスは一切しないからまあプレゼントしても意味はないだろうね
オーストラリアのやつはキャラメインでなおかつ他のキャストもやってたから着たんだろうし >>96
こういうの言い出せばキリが無いが
消費期限のあるものは駄目だったりするぞ
比較的長いものでも大量に来ると間に合わなくなっちゃう
氣志團の人がそれで騒ぎになってた 物乞いYouTuberみたいにほしい物リスト公開してファンの手を介さずにアマゾン直送でいいんじゃね?
貢ぎたい奴山ほどいるだろ
>>92
奇跡的にNHKの放送を通じて分かっただけであって
普段のニコ生とかでは制服指定だから俺らの目に物理的に見えないだけでしょ
Aqours CLUBで私服姿が映されたら見えるかも知れんけど エッチな下着じゃ見えないからエッチな水着送ればいいの?
キャストのパンツ一番くじやってくれ
A賞ありしゃかあんちゃんでいいから
あいにゃちゃんはB賞
>>106
ムックに付けるのもありだな
ありしゃのパンツ巻き付けてしこりたい 食い物送るとか言ってるやつ正気?常識で考えればダメって分かるだろ
食べ物は許容している人もいるみたいだし
同人作家とかは写真載せたりする
鈴木はファンサのつもりなのかもしれんが厄介を増長させているということを多少自覚した方がいい
お便り「皆さんは今プレゼントで欲しいものとかありますか?」
佐倉「PS vita」
大坪「あっ わたしもvita欲しい!」
内田「わたしは家か車〜(ヘラヘラw」
>>114
まさかたまたま練習着として使っててそのシーン撮られて放送で使われて送った奴が画像解析して勝利ツイートするとか思わなくね >>117
vitaだと実際に送られてくるかも知れないから
車とか家とか言っておくさすうち 早い段階で私のために大金使わないでと言ったあいださん流石
短期的にはプレゼントもらったら嬉しいだろうけど、その金でコンテンツ買い支える方が購買力あるファンがついてると見られてタレント的には大勝利じゃないの?
直接プレゼントまでするような奴はコンテンツにも充分金落としてないか?
まぁ今のAqoursならそうでない奴もいるのかもしれんが
昔しゅかしゅーのプレポにイブサンローラン入ってて話題になったよな
公平性とかトラブル回避の為にプレゼントの類いは一律処分する事務所もあると聞いたが
ベジータの所は全部本人に渡すんだな
処分するならそう表明するっしょ
アミュレートは飲食物は処分するって文書だしてるし
堀川「おい!きたないからかたづけておけよ、そのボロクズを!」
とある声優は一生かかっても飲みきれないほどの水素水が送られてきたそうだ
>>126
ベジータは声優学校の学長なだけで
事務所の経営者じゃないよ >>47
いや、逆にリプで指摘してしまうと、プレゼントを貰って喜んでいるにゃーちゃんの気持ちに水を差してしまう
にゃーちゃんには「ファンから贈り物を貰った、嬉しい」って気持ちだけを純粋に味わっていて貰いたいから、俺はゴミとそしりを受けても陰でこそこそ言うよ >>130
まあIAMグループ全体という意味で言ったんだけどな
設立経緯とか見てもアズリードの方が本体みたいだし >>117
ここで家か車を平気で贈れる奴が繋がれるんだろうな >>127
あいにゃ確かお菓子も貰ってたのが判明してたはず
SNSには厳しいわりにプレゼントには寛容な事務所だわ
ありしゃとすわわの事務所は食べ物は未開封含め全部捨てますって明言されてるから送ってもゴミになるだけやで 好きな人に喜んで貰う貰ったって気持ちより、同担にマウント取りたい気持ちの方が強いんだろうな
普通にお手紙を書いて、ライブでプレボに突っ込んで「もし読んでもらえたらラッキー」としか思っていない・・・orz
プレゼントでマウントとりはどうでもいいがきゃんのプレボに遊戯王カード「デーモンの召喚」が1枚入ってんの見たときはわろた
そういえば、ファンミで誰かのプレボに入っていたポプ子ちゃんぬいぐるみはどうなったの?
>>153
俺も、お手紙はボールペンで手書きしてる
仕事だとパソコンで撃ってばかりだからなー
意外と、新鮮w 日本語書くの下手だからAqoursクラブの靴箱はありがたい
たまたま同じの自分で買っただけだろ?
どこでも売ってるようなのじゃん
こいつのハピバメッセって初出なんじゃないの?
なんでプレゼントの写真が店舗の吊るしなんだろ?
単にテレビで見て特定したのに手の込んだスクショつけただけに思える
黒にあの3本白ラインみたらオタクでもアディダスって分かる
手紙書くにしてもイラスト描けないし黒字だけの地味な手紙になっちゃうんだよなぁ
イラスト描ける人がうらやましいわ
ハガキに鉛筆で直書きがスタッフがチェックするのも簡単で最強だな!
手紙なんて金にもならん実用性もないもん貰ってもなwファンの言葉に励まされるとかいう社交辞令を真に受けてるわけ?
ファンは大人しく金を落としていくだけで良いんだよ
↑こいつ今まで人に応援された事ないんだろうな
可哀想な人生
俺は寄せ書きとかもらったら素直に喜んじゃう質だから手紙書いちゃうな
>>165
そういう応援は家族友人彼氏からで充分やろ
お前らオタクは金だけ落とせば良いんだよ アラフォーのおっさんだが、昔、卒業シーズンになると“サイン帳”と称してB6サイズくらいのノートにクラスメイトからコメントを貰う文化があった
違う中学行っても元気でね、とか
その後誰とも会ってないけど
>>164
蛯原友里は仕事でメンタルがボロボロになった時はファンからの手紙を読んで自分を元気付けてたらしいぞ >>168
今は卒業アルバムの最後にその為のページがある
俺は白紙だったけど うちの学校もアルバムの最後に数ページの白紙が設けてあったな
なおアルバムは卒業式当日に間に合わず後日配布だったので白紙のままの言い訳が立ったもよう
>>27
なんかのイベントでプレボにswitchぶち込まれてたけどな あいにゃのパンツをふるさと納税のお返しにして欲しい
>>160
陰キャ陰キャうっせえな
この板には陰キャしかいねーだろ 千歳市役所けっこうなあれだからね。
かけあってみよう。
>>173
ファンの鏡やな
気持ちがどうこう言って手紙で済ませる奴とは違うわ また会えばいいじゃん!って思って特に何も書いてもらってない
なお再会は
俺もあいにゃに服送って、同じ服を着れば、実質結婚だよね?
>>176
あいにゃのパンツならふるさと納税盛り上がるな