【アーティスト】
音楽:加藤達也
【発売日】
2019年2月27日(水)
【価格】
LACA-9665〜6/¥3,500(tax out)
【収録内容】
■Disc1収録曲
01.想い出を飛ぶ紙飛行機
02.僕らの走ってきた道は・・・【劇場版挿入歌(MOVIEサイズ)】
歌:Aqours
03.Where to go?
04.オンボロ新校舎
05.ウェルカム トゥ ヘルゾーン
06.夢、、、だよね?
07.曜の謎を探れ
08.月、、、ちゃん?
09.今、私たちに出来ること
10.6人のAqoursで
11.Missing Piece
12.梨子の想い、千歌の想い
13.原点回帰でもう一度
14.心の隙間に吹く北風は
15.マリーズ マザー デース
16.母の悲しみは海を越えて
17.会いに行こう
18.その行き先は!
19.ボンジョルノ、イタリア!
20.Scary Masquerade
21.再会への階段
22.鞠莉捕獲計画
23.逃走迷走メビウスループ【劇場版挿入歌(MOVIEサイズ)】
歌:松浦果南(CV.諏訪ななか) , 黒澤ダイヤ(CV.小宮有紗) , 小原鞠莉(CV.鈴木愛奈)
■Disc2収録曲
01.迫り来る靴音
02.モルトベーネずらぁ
03.天使ヨハネの崇高なお導き
04.鞠莉ちゃんが結婚!?
05.カゴの鳥は自由を追って
06.堕天使降臨リターンズ
07.スクールアイドルはくだらなくなんかない!
08.La Notte di Roma
09.新しいAqoursを見つけたい
10.Hop? Stop? Nonstop!【劇場版挿入歌(MOVIEサイズ)】
歌:Aqours
11.My way on my own
12.ヨハネ帰還!
13.Circle of Friendship
14.0からじゃないスタート
15.Empathy of little sisters
16.スノードームメモリー
17.スノードームメモリー(String Quartet Ver.)
18.Believe again【劇場版挿入歌(MOVIEサイズ)】
歌:Saint Snow
19.Brand-New Flying
20.Brightest Melody【劇場版挿入歌(MOVIEサイズ)】
歌:Aqours
21.キセキヒカル【劇場版挿入歌(MOVIEサイズ)】
歌:Aqours
22.Over the Sunshine!!
23.Everything is here
24.The Sunshine March
25.Next SPARKLING!!【劇場版挿入歌(MOVIEサイズ)】
歌:Aqours
26.そして、明日へ
■初回生産特典
Aqours メンバーカード封入!!(全9種よりランダムで1枚封入)
こう見ると衣装すげー微妙だしサンフレと被ってる感あるよな
ジャケ絵くそかわええがOSTじゃないと聴けない曲が無い限り買う予定は無いな
鞠莉の衣装全然見えないが、映画で細部まで覚えたので問題なしデース
曲は 17.会いに行こう、02.モルトベーネずらぁ が最高に好き
僕走とネクスパのムービーサイズってそれフルじゃ....
テレビ版の劇伴はめちゃくちゃ好きな曲多いんだけど劇場版劇伴はあんま印象に残る曲なかったわ
無印の時は劇場版の劇伴もよかったしSDSの完全バージョンがサントラでしか聞けなかったから価値高かったんだけど
言っとくが絶対売れない。
今のラブライブじゃ売れない
なんでこうAqoursって衣装に恵まれてないの?
色違いの同じような衣装ばっか
μ'sのキラセンとかミュースタみたいなカラーの衣装少なすぎるよな
黄金聖闘士ぽい煌めきさはあるんじゃない
まぁサンフレと似てると思うけど
>>21 むしろSDSはなんでシングルで劣化してんだよって思ったが
サントラの評価無し
アイドル化された劇伴奏者だから当然だね
キセキヒカル収録できるなら空心の全員verも収録しろよ
>>23 アニメのオフィシャルブックだかで
μ'sに全力ぶっこんでたから衣装案がネタ切れでやばい
みたいなコメント見た気がする
ここにきて夜空を照らしたい以下のクソダサ衣装出してくるとはやる気なくしてんじゃないのか運営
無印劇場版は34曲だからずいぶん多いね
まぁ多けりゃいいってわけじゃないが
映画の時は衣装良いように見えたが
このジャケットだと微妙だな
これ室田なの?
無印劇場版サントラジャケットどんなだっけ?
>>38 にこちゃんだけ三年なのに離れてまきちゃんに抱かれてるの最高
サンシャインは1年と3年の差がありすぎじゃね?
絡みがほとんど思い出せないわ
次ラブライブやるならニコちゃんみたいな役は入れて欲しいかな。
2枚目の23.Everything is hereかも。浦女に最後に行ったシーン
24.The Sunshine Marchはネクスパ前の説明ん時のっぽい
立ち絵にテンプレポーズが多いからマンネリに感じるのかもしれない
μ'sでいう屋上のとこのTHE劇場版アレンジメインテーマみたいなのは1つ欲しかった
今回もテーマは流れてはいたけどしっとりなの多いし
>>38 本来はにこりんぱな うみまき ことほの のぞえりっていう並びだった模様
メインテーマがOver the sunshineかな?
第2テーマはどれだろう
FRIENDSHIPかDETERMINATHIONのアレンジは随所にあった気がする
それこそ伝説が始まった瞬間と似たようなシチュ、聖雪対戦前あたりで?
こいつ二期のサンドラも同じような曲のアレンジばかりしてたな
再会への階段、がキセキヒカル系統
カゴの鳥は自由を追って、がFRIENDSHIP系統だったのは嬉しかった
台タくん休ませるか同レベルの奴作らんとこれ以上劣化したらキャラマジで死ぬぞ
もう散々キャストコンテンツ言われてんのに
ジャケットだせえ…
衣装選びとか構図とかもうちょっと何か出来なかったんかな
ネクスパの音質別に悪くないし劇場用に調整されたサントラ盤のネクスパは別にいいかな
キャラデザ、室田って人である必要が正直あまり感じない。
アクアちゃんは伊能君でμ'sさんはあさ姉が好きだった。
>>38 当時も思ったがこれめっちゃカプ厨に媚びててキツい
うみまきとことえりは所謂恋人繋ぎじゃなくて他と区別してるのがどうにもな
にこまきは露骨だし
>>61 そういうオーダーで作ってるから仕方ない
酒井と音楽Pか音響監督の指示だったはず
映画とかだとメインテーマとそのアレンジってやり方が多くてそういう方針でやってたみたい