駅前でボーっとしてるだけだけどのんびりしてていいとこだな
北陸地方住まいだけど沼津は海鮮もあんま美味しくなかったわ
>>9
沿岸部住み 今住んでる地域も7メートルの津波が来るって言われてるんやけど何せ静岡や高知とかは津波到達時間が今住んでるところの比じゃない 沼津港でブラブラするのは悪くないぞ、あと水戸シー
一回行けば十分だが
>>10
初めて内浦行った時歩いていったわ
ラブライバー自体が少なくて痛車、痛自転車も走ってないし直に空気感を感じられた 沼津訪問歴が0から1になるって意味だったのかゼロワンって
一回行けばっていうのはよくわかる
聖地巡礼はテンション上がるのはある
沼津駅から千歌ちゃんちまで歩いたら聖良さんと理亞ちゃんの気持ちを味わえる
>>19
歩いて往復したが大変だったが景色は飽きなかった レンタルサイクルは行動範囲広がるけどいま寒いしなー
沼津駅南口近く、地下スーパーの惣菜コーナーに置いてある、黒はんぺん買っていきなされ
1パック5切れ入り、100円未満で買えたはず
>>25
友達いないの?と死ねよの間に一体何があるのだろうか >>13
やっぱ津波って怖いのか(仙台市民)
こういうの気持ちの問題だよな
俺は旅行先で地震・津波に遭うなんてことになったらもはや運命だったのだと割り切れる みんな参考になるわサンクス、3日間居るからいろいろ楽しむぜ
淡島って1日潰せるかな?どうせ海渡るなら長居したい気持ちがある
アニメの聖地周り尽くしても、室田巡礼ルートや淳巡礼ルート行く楽しみ増えて飽きないよね
千歌達が練習に使ってた海岸は堤防の上に座っているだけで結構まったりできるぞ
>>41
あわしま - 観光案内所 - 松月周辺
でゆったり回ると丁度いいかも
松月は競争率高いので目当てのものあるか分からんが 松月前の漁港で魚釣りしてるのを見て時間つぶしてたわ
次回は竿持っていく予定
この間、内浦をのんびり歩いてたら現地のおばちゃんに話しかけられていい話できた
こういうのがあると沼津っていいなって感じますまる
>>58
娘が長井崎の生徒だったとか、上京したその子がアニメ見て「全く同じだった!」って連絡してきた話、海鮮の話、地元の小さなお祭りの話、近所のおじいちゃんや家族の釣りの話、安い土地の話、何のために聖地巡礼しにくるのか、ラブライブはずっと続くのか?
最後の質問はすげえ胸が痛かったというか、現地の人にこの質問されたのはぶん殴られたような衝撃を受けた とりあえず自転車借りて気の向くままペダル回せば爽快
俺も日曜にマンホール巡りと劇場版の分校までレンタサイクルで行く予定
沼津2年前に1回行っただけだけど沼津ウォーカークッソ読みこんでる
>>68
夜のラウンジやね
昼間飲めたら風呂上がりにせんうたカクテル飲みたいんだけどな 沼津行きたくてたまらん
連休さえあれば行くのに……
なんとなく〜なんとなく〜って歌詞の曲なかったっけ?Aqoursに
>>65
天気良くて良かったな
ちゃんと学校行ったか?
休みみたいだったから良いかなと思ったけどあまり良くはないか
誰も写ってなきゃいいでしょ
そもそも休日以外は近づくなって感じだけど
>>74
行ったよ!
念々のため撮らなかったけどね
このバスの時刻表はSSのリアリティを出すのに一役買ってくれるいい情報になった(と思ってる)
長井崎中学校は見たいけどいつも下から眺めて終わりだなぁ
>>79
いいね!
明日は沼津港かな
深海魚バーガー歩き食いながらびゅうお行こう >>62
まじ?家族連れが何組も釣りしてたわ
そういうことなら他所に行くようにする もうちょっと一緒に居たいとか言い出すんじゃないだろうな?
>>80
沼津の地理を無視した二次創作多すぎてなぁ…… >>87
内浦から飛び立ったヘリが淡島→駅前→びゅうおと迂回しててクッソ笑った記憶がある
ギャグ漫画じゃなかったら即死だった 来月初めて沼津行くからこういうスレはありがてえ…1日あれば1人でも楽しめるよな?
行きたいとこのアテがあるなら面白い
ブラつくだけならなんとも言えん
せっかく行ったんだしお金使おうぜ
地域に還元するんだ
>>92
内浦はがっつり周ると丸一日かかるから沼津と合わせて2日あった方がいい >>92
行くとこを厳選して行動した方がいいぞ
沼津市内か沼津市内浦地区だけで決めて、さらに沼津市なら飯だけでもサンシャインカフェ、阿蘭陀館、丸勘…と有名なところだけでもかなりあるから迷う 駅の目の前にサンシャインカフェ、商店街にデザートでグランマだな
かなり歩く覚悟があれば阿蘭陀館、丸勘、沼津バーガーと手が広がるけど
山手線に沿って都内歩き回るような馬鹿だから
沼津駅から沼津港までくらいの距離なら全然問題ないぜ!
1日で行ける範囲を行き尽くしたい
港までなら腹ごなしに歩けるからな
駅〜港ならバスもあるけどマンホールも設置されてるし片道は歩いた方がいいと思われ
>>98
深海は好きなやつは時間ガッツリもってかれるから気をつけろ
あそこは楽しいぞ 海軍桟橋って特攻兵器回天が出撃したところなんだっけな
>>1だけど、レスくれたのにお礼できてなくてすまん
みとしーや松月寄って今淡島だけどめっちゃ楽しんでるよ、人も優しいし最高だわ 初夏の青空の下長井崎や木負あたりの堤防で青い海を眺めてボーッとするのマジおすすめ
ただし釣り人
駅からグランマ善子邸🇳🇱館沼津バーガーびゅうおの散歩コース大好き
明日・明後日と急に仕事がなら休みになったから自分も行ってみようかな?
ちょっと寒そうだけど内浦方面に行ってみたい。
やっぱこれやろ
自称人気ユーチューバーれーぎゃるんの自画像色紙w 夕飯はリコー通りにある麗人飯店って中華おすすめ
けっこう辛いけど安くて美味しいよ
かなり遅くまでやってるし
>>92
水族館制覇したきゃ2日必要!
というか淡島挟むと1日じゃ厳しい、みとしースタートでオープンに合わせればいけるか……? のんびりしてりゃミトシーだけで1日終わっちまうからな。
まあ、ああいう施設はそういうふうに作ってあるんだから当然なんだが。
>>115
そうなのかぁ…じゃあ旅館かどこかで宿をとったほうがいいのかな >>117
沼津までバスで2、30分だし本数少ないし内浦あたり夜なにもやってないしでおすすめはしないぞ
本当に内浦だけの観光で次の日荷物持って沼津観光するなら良いけど マリパに居るデカい亀にはおっでれぇたぞ
触れることはできないが寄って来るので30分くらいずっと亀と戯れてた
>>118
とりあえず沼津駅周辺の観光と深海水族館に行ければいいかなあという感じなの
内浦方面はまた次の機会かなあと考えている >>120
一応午前中沼津着いて商店街散策漁港で昼飯バスで内浦散策夕方沼津に戻るとかできるけどね
1泊するなら2日目に荷物ロッカーに入れて朝から内浦行けばだいたい全部見れるよ つーか内浦行くなら安田屋旅館に泊まらない手はないでしょ
聖地巡りで一番のおすすめだよ
所持金の関係で泊まれないなら日帰り入浴だけでもした方がいい
安田や行きたいけどキメェお前らには会いたくない!w
安田屋旅館は予約埋まりすぎて無理
日帰り温泉は現実的
12-14時、18-20時だけど
さすがに1人で安田屋旅館泊まろうとは思わないなあ…仲の良かったライバーがみんなμ'sで止まってる
日帰り温泉は活用しようかなと思っている
みんなAqoursに移行しないで止まってるから友達居ないって事でしょ
>>128
ライバーの友人がみんなAqoursに興味ない勢なんだよね
斯く言う俺もつい最近までそんな感じだったし
友達がAqours好きなら誘ってたかもしれんが