◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ラブライブ優勝しても全くチヤホヤされなかったAqoursとはなんだったのか YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lovelive/1658069501/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
優勝したμ'sはもちろん地区予選敗退のリエラですらこの人気なのに…
きな子もスクールアイドル知らなかったし、スクールアイドルってあの世界ではニッチで一部の愛好家達で盛り上がってるだけなのでは?という印象がますます強くなる
そうなるとアレで学校を救うとか言ってたり、海外から来たエマや可可がまたおかしなことに…
だってチヤホヤされる学校がなくなっちゃったんだもん
μ'sもニジガクもLiellaも劇中で大人気
誰にも慕われず大人達に認められず何も残さず埋もれていったAqours
輝きとはなんだったのか
輝きは自分の胸の中って言ってたが?
本編理解する脳みそがないのか
ライバルからは終始ナメられ
セイントスノー以外のスクールアイドルとは交流もなく
大人達から厄介者扱いされ
何も創らず何も残さず
スクールアイドルの歴史に水面に小石を投げ込む程度の影響力すら無く
スクールアイドル達の間で語られることなく忘れ去られた
それがラブライブサンシャインのAqoursだ
ラブライブ優勝なんかほとんど意味ない
自分達で開いたライブでシアター埋めプラス海外配信できるならほとんどクソ大会みたいなもん
μ'sはアキバでベタベタポスター貼られたり勝手にグッズ売られてたけど
Aqoursは地元が地元だからそういうのも無かったし…
生中継とかもローカルのケーブルテレビでひっそりやってるんだろうか
サンシャインは田舎の陰湿さを表現したかったんじゃないの
そうでなけりゃあのボロ校舎に追い出すなんて事にはならんよ
お前らみたいに必死で叩く層を揶揄してると思うよ
紅白に出て東京ドーム2回埋めても認めないんだから
あと輝きは誰かに認めてもらうものじゃなくて自分達の胸に宿るものだって言ってるでしょ
μ'sはスクールアイドルの地位向上と世間への認知度を高めた
ニジガクはスクールアイドルを世界に広めた
Liellaもきっと何かを残すだろう
Aqours…彼女達の存在はなんだったのか…
勝って驕らず負けて騒がず
優勝自体を誇る事もなく自分達の思うままに生きた
しかもちゃんと先代の大会を続けるという遺志はしっかり田舎のこの娘達も受け継いだ
いいじゃないの
サンシャインは一生懸命みんなで足掻いた日々が探していた輝きだったんだってことに気づいて終わる1番綺麗な終わり方だった
μ's…人気S、実績S、貢献度S、影響力S、交流S
Aqours…人気D、実績A、貢献度D、影響力D、交流C
ニジガク…人気A、実績D、貢献度S、影響力A、交流S
Liellaは人気面では既にAqoursを上回っているし今後の展開次第で他の項目も伸びしろもある
ラブライブ優勝の実績はあるが他の項目が低レベルで頭打ちのAqoursとは違うな
Aqoursは映画で3年が抜けただけでろくに機能しなかったろう
それをチヤホヤしろだなんて無理な話
うんたぶん本人達もされたいとか微塵も思ってないんだと思うよ
それでいい
>>28 Aqoursは大きな大会ならいざしらずたかがちんけな校内ライブを失敗する体たらく
ただの雑魚アイドルに成り下がったからな
一方でμ'sはアメリカでのライブが大成功
ニジガクは5校合同学祭兼スクールアイドルフェスティバルでのライブを成功させる
ていうか普通にサインとか求められてる描写もあったじゃん
田舎だから
沼津で家から遠い高校にわざわざ行くやつそうはいない
μ's、A‐RISEはスクールアイドルとかラブライブ!を盛り上げた人達だから伝説になるけど年に1、2組ラブライブ!優勝グループが出てくるんだから何回目かのAqoursが伝説になるなんて無理じゃね?
よっぽど良いステージだったら別だが1期13話…
有名になるにはもうラブライブ大会は無理ってことになるよ
じゃヨハネとは別に功績残すような新作作らなきゃな
Aqoursがまだいるのはそういうやり残したことやってないからかな
歴代優勝グループでもサニパのような色モノですら人気があるというのに
μ'sは救世主伝説みたいなファンタジー
Aqoursは等身大の女の子の物語
同じラブライブでも全然中身違うんだよなあ
むしろ自分たちと自分たちに関わった一握りの人たちの
運命をちょっと変えただけの小さな存在だから
Aqoursの物語はとても魅力的なんだわ
サンカスの無理矢理なフォローが痛々しい
どうあがいてもAqoursはスクールアイドルとしては負け組だよw
Aqoursに対して無碍な扱いしたのって映画だと大人だけで
月ちゃん初め静真の生徒は最初っからチヤホヤはしなくても好意的だったんだよな
マリーママもスクールアイドルは下らないって馬鹿にしてたし
子供と大人の対立も映画のテーマの一つだったのかも
ラブライブに出場せず全国には何の実績も残していないニジガクの方が
周りからチヤホヤされスクールアイドル発展にも貢献して最終的に勝ち組になった
>>27 ニジガク人気と影響力はSあるな
スクールアイドルフェスティバルの時点で画面に溢れる大量のメールが来てるが個人ではなく学校単位であれだけのメールが来てる
海外からの手紙もはっきり色んな国からと言ってる
その集大成がファーストライブで最低でも世界8ヵ所の中継でそこでも皆楽しんで見てるしな
>>12 敗北者テンプレにしても違和感なさそうで草
黎明期に盛り上げたグループと
既存の大会で優勝したグループと
自らイベントを立ち上げたグループ
そりゃ扱いは変わる
ラブライブ優勝グループ全てがその後も脚光を浴び続け栄光に彩られたわけではないとは思うが
それにしてもここまで無碍に扱われスクールアイドルの歴史に無風なグループは
Aqoursをおいて他になかったんじゃないかな
ラブライブ優勝の一発屋だったなAqoursは
茸がずっとそう言うから現実Aqoursの供給は続いてるよね
まあさっさと実績だろうとでっち上げても無かろうと解散してほしいんだろ
虹ヶ咲の同好会ってワードと大会出ないって行動に対して
プロ並みのイベント開いて世界から大人気とか明らかに
釣り合ってないご都合主義クソ脚本持ち出して悦に浸ってる
虹信ども笑える
やっぱりこいつらアホだろ?
>>39 等身大って言うけど
大きな大会を制したなら現実でもそれなりに注目されるしチヤホヤされるわ
ましてや学校から迫害されるなんてありえない
>>51 あのさあ等身大ってそういう事じゃねぇんだよ
>>49 Aqoursが肥溜めに放り込まれたような扱いだから
世界に羽ばたいたニジガクに嫉妬してるの?
そのうちLiellaも何か大きなものを残すから有象無象のまま終わったAqoursは永遠に蚊帳の外w
>>49 よくもまあ半年で優勝してるご都合展開を無視してそんなこと言えたもんだわ
そりゃ浦の星の理事長は婚約者から逃げるために海外逃亡してるんだもん
まともに引き継ぎもしてるはずないじゃん
>>54 半年で世界配信の方がやばいと思う
なお現実は全然再生されてない模様
>>37 顔面にボードくっつけてるグループに比べたら全然色物に見えないけどなんでそれ毎回言ってるの?
あのさあそういう事じゃなくてストーリーの設定とか世界観な
バカの相手は疲れる
μ'sやニジガクが声をかけたら他校のスクールアイドルが大勢集まるのに
Aqoursはセイントスノー以外誰も集まらないだろうな
他の上位校を差し置いて予選落ちのセイントスノーと決勝戦延長戦なんてやってるようだから
他校から顰蹙買いまくりだろう
バトルマンガでドラゴンボールのキャラ最強とか言ってる奴と
虹信が瓜二つだろこれww
制作側がその気になれば何でも好き勝手出来るわな
>>63 それだったらスクールアイドルを世界に広める役目をニジガクではなくAqoursが担えばよかったじゃん
ボロ校舎行きで何も残さず終わらせたのは酒井かずおなのだから虹を逆恨みするのは筋違い
もしかして頭の中までもんじゃなのか?
まあ信者が信者 監督が監督
Aqoursは所詮先の時代の敗北者じゃけェ……!!!
>>65 そういう物語じゃねえから
そんな描き方しねえっつーのw
ここでグチグチ言ってる奴がスクールアイドルを実績だとか影響力がーとかでしか語れないのは残念だな
輝きを追い求めた結果ラブライブ 優勝したAqoursとそのファンが1番純粋にスクールアイドルを楽しんでるってわけよ
Aqoursを敗北者に仕立てたのは糞アニメだしな
サンカスは怒りの矛先を間違えるなよw
Aqoursの展開はスクールアイドルってあの世界でも大した事ないんだなとしか感じなかった
だからこそラブライブ自体の価値も落ちるし
世界に広めるとかはどうでも良いけどアレだけグループが増えてるのに地元ですら相手にされないなんて
制作側がその気になればリエラが2期2話でいきなり世界的人気になることも可能だぞ
本当に大会としてのラブライブの価値を貶めたのはアニガサキではなくサンシャインなんだよなあ
原理ごっこか?
作中の人気ってアニメ作ったやつのさじ加減なのに違う作品で比べる意味なんかどこにもないぞ
強さ議論スレと同レベル
>>63 ドラゴンボールのキャラ最強とか言ってる奴と瓜二つなのは果南やAqoursキャラ最強と言ってる連中だろ
ネタでも何でもいいから最強でないと気が済まない連中
だからさあ、Aqoursをサイン待ち長蛇の列が出来るくらい人気にさせて
国内海外問わず周りからチヤホヤされて
統合先でも歓迎されて特待生扱いで優遇されるとかすればよかったんじゃないの?
でもそうはならずにゴミカスみたいな扱いをされるAqoursが描かれてしまったのだろう?
なら仕方がないじゃん、それがサンシャインの物語なのだから
まあサンカスは諦めてアニメの雑魚化したAqoursを受け入れるか
それが嫌なら糞アニメを叩いて抗うかしかないだろ
糞アニメを認めるということはAqoursの雑魚っぷりを受け入れるということだ
映画の終わり方はこれからもAqoursの戦いは続く的な最後だから大丈夫よ
劇場版後も新作アニメが作られるサンシャインの勝ちってこと?
締め括りが良かった点以外はプロの作品としては微妙でやりたいシーンありきだなと感じる
サンシャインは優勝しなかった方が綺麗なオチになったと思うんだよなぁ
俺だってtiktokで人気とか言われても知らねーよガキって思うだろ
それと同じだ
>>75 ああいるよな…
Aqoursの身体能力は最強!みたいなの
あの映画の最低なところはこれまでの地元性を否定してるだけでなくSDSでやったスクールアイドルの素晴らしさが広まってずっと続いていけば良いというμ'sの願いすら否定してるところ
なんか大きな出来事があっても後の作品ではそんなに影響してないのある意味サンライズだ
逆シャアのサイコフレームの光みたく
>>27 まあAqoursは相手がスクールアイドルファンじゃない一般の層だからな、スクールアイドルの影響力が通じ辛い世界よく頑張った
μ'sが一般層までファンを広めていればここまで苦戦する事もなかったんだけどな
>>90 リアルがそうだからな。デカいニュースもあっという間に忘れる
高校スポーツで話題になりそうなのは、野球、サッカー、パスケ、バレーボール、ラグビーくらいか。
テレビでよく全国大会放送するのって。
>>17 あれだけ地元密着したつくりでリアル現地の協力いただいてたのに
なんでそんなもんわざわざ表現したいんだ
スクールアイドルは人気競技で高校野球より規模の大きい3000チームが参加していてレベルが高いってことに設定を盛ったのがサンシャインなんですよ
アイドルなんて所詮はサブカルチャー
アンダーグラウンドで幾ら頑張っても表舞台に上がるのは難しいんだよなあ
酒井が言うには沼津のイマの姿らしいが
>>97 なんでアニメの設定と現実を混同してるの?
アニメの世界でもアイドルはアイドルだろ
何言ってんだコイツ…
国立大卒より社長と同じ高校出身者の方が優遇されるとか、田舎でよくあるでしょ
三年の奴らが違い意味でヤベー力を持ってるから
優勝もたぶん裏でそっち系の力が働いたんやろなあって
地元の人たちはなんとなく邪推してしまって正当に評価されなかったのかもなw
きなこもスクールアイドル知らなかったし田舎じゃ知名度低いんだろラブライブは
8000校近くスクールアイドルやってるのに名前すら知らないの?
その一方で東京の、しかも音ノ木坂から来たのにμ's何それとか言ってる奴も居るんだが
要は話の都合でコロコロ変わる
僕道ではあんなに沼津の人たちと一緒だったのに…何で…
あれあくまで一部に理解してくれない人がいるってだけの話だからな
現実の沼津でもラブライブをよく思ってない連中はいるだろうしそいつらをモチーフにしたんじゃね
>>99 現実にも嵐とか国民的アイドルは居る
作中ではラブライブも国民的行事ぽかった
スクールアイドルの頂点に立ったはずなのに報われない
そんな胸糞物語をラブライブシリーズでやる必要があったのか?
ストーリーも全体的に辛気臭いし
>>104 かのんやすみれも都会育ちだけど知らなかったよな
>>69 純粋にスクールアイドルを楽しんでるって点で見ればそれこそ大会とかに縛られず自分達のスタンスでスクールアイドルを続けた虹が一番じゃね?
μ'sは成り上がりサクセスストーリーだけど
サンシャインはそれを受けて違うテーマを描こうとしてるからなぁ
既に廃校も決まり、田舎だから生徒増も見込めず勝利しても意味はない、そんな中でも何かをやり抜いて何かを残そう。
みたいな作品だし、どっちかって言ったら虹ヶ咲がやったようなことをやらなきゃいけなかった作品。
ぶっちゃけ優勝する必要はなかったと思うわ。いいところで負けて、それでもやり抜いた満足感を抱いて成長する。そんなストーリーの方がテーマに合ってた。
多分理亞の歩んだストーリーみたいなのを描きたかったんだろうけど、商業的に主人公達には優勝させなきゃいけなくて
それでテーマ補強のためにSaint Snowがあんなに優遇されたんじゃないかと思ってる
ニジガクは近隣校のスクールアイドルと交流を深め地元のファンだけでなく海外のファンからも愛されている
大きな大会には出てないから実績は無いけどこれも勝ち組スクールアイドルの一つの理想型
サンシャインはなぜあんな負け組ストーリーにしてしまったのか
甲子園や大会で優勝しても学校のイメージ悪かったり
イキってたら塩対応するわな
>>115 だから今でもヨハネだったり供給あって続いてる
同情票による支持当選みたいなもんだろ
そのアンチ的行為が逆にシリーズ続かせてるんじゃないか
寸劇とミラチケダッシュという下手したらスクールアイドル史に残る最大のやらかし
出禁にならなかったのが不思議なくらい
Aqoursは状況的に一時的にバズっただけで後が全然続かなかったようなもん
どちらかというとeスポーツの全国大会優勝って感じか
YOSAKOIソーランの全国大会で優勝しましたつってみんながみんな褒めて歓迎したり大規模大会のない地域まで知れ渡ってるかというと全然そんな事ないわけで
それでもああいう系のお祭り100万-200万人の規模あるからな
コロナ禍で静岡が来るなって看板貼ってたのみてリアルだと思った
>>123 そういうふうに知らない人はそう思うような感じってこと。
甲子園よりでかい規模の大会やってる競技を知らんなんてことがあるのか?
その場しのぎで設定盛るからおかしなことになるんだよ
野球って普通に日本のスポーツ人口1位を競うぐらい強くなかった?
フィギュアスケートとか鳥人間コンテストとか高専のロボット大会とかあのライン?
>>111 かのんは知ってたでしょ
すみれは知らなかったっぽいが
日本で野球知ってる?聞いて知らないって言うぐらい超激レアな人物だよ
参加グループは7000超え
スクールアイドルのレベルは年々上がっている
御大層な設定付けてAqoursはこのザマだからな
無印も虹もスパスタでもスクールアイドルは周りから一目置かれてるのに
劇中でスクールアイドルがあんな雑な扱いをされてるのはサンシャインだけ
スパスタ叩いたりサンシャイン叩いたり忙しい奴らだなぁ
いやだから反対してたのは父兄なんだけど
作中でも遊んでるように見られがちだって言ってたしその通りだろ
酒井は沼津を雛見沢みたいな閉鎖的な村でもイメージしてるのかってくらい陰湿だよな
沼津に対する侮辱だろw
>>112 それなのにここにいるファンが虹の功績を誇るばかりでAqoursのラブライブ 優勝には意味がないって言い続けてるのは皮肉なもんだよなぁ
スクールアイドルが単に若年層だけのブームに終わらず大人達にもちゃんと理解されているという事は
無印や虹やスパスタを見ていればわかる
サンシャインが異常なだけ
>>134 μ'sや他の歴代スクールアイドルにとってはラブライブ優勝は意味があった
Aqoursには意味がなかった、それだけ
本人達は名前さえ残せればボロ校舎でも満足だったのかどうか知らんけど
Aqoursの優勝にも意味はあっただろ学校の名前残してくれっていうみんなの願い叶えてる
そもそも田舎と東京じゃ環境が全然違うよなあ
廃校は仕方ない話よ
前から似ているとよく言われているのは高校ダンス部の全国大会であるDCC
あれをきっかけに芸能の道に行った人もいるけど興味ない人は全然知らない大会
てかAqours普通に連覇確実だからなあ
μ'sはなんか解散してスクドルもなあなあになってそうな危うさがあったけど
いい加減花田はスクールアイドルの世間認知度固めろよ
100歩譲って新シリーズが始まった時には、新規視聴者のために「スクールアイドル…?」みたいなキャラがいるのも理解できるが
2期にもなっていくら田舎出身とはいえスクールアイドルの名前すら知りませんみたいなキャラ出てきても違和感しかないよ
廃校は回避できなかったけどラブライブで優勝して名前を残す、ここまでは分かるんだけどその後蓋を開けて見たら地元ですら迫害されるって展開おかしいと思わなかったんかね
これじゃラブライブになんの意味があるのかっていう鞠莉母のことば通りじゃん
なぜかホプステで納得したけど
新校舎見た感じからしても田舎の大人には理解されなかったんだろう
公式大会の実績が無い虹があそこまで超規模のライブやって
全国優勝したはずのAqoursはまるで父兄に認知されてない
どっちが悪いとかじゃなくてどっちも悪い
YouTuberで稼いでも理解されない
みたいなもんか
Liella!の5人は作中でもあるように普通の女子高生ではない
虹ヶ咲も才能の塊で超高校生級
Aqoursは普通星人だから仕方ないんだよ
eスポーツとか高校生クイズとかそんな感じじゃないの?
eスポーツで学校を救う!とか言ってたらかなり痛いな…
>>125 甲子園は甲子園でやってるから有名なんだ
京セラドームや東京ドームでやってたら有名にならない
高校生クイズの全国大会は毎年キー局ゴールデンで放送してるからそれなりに認知ありそう
(進学校的な側面の方が強いかもしれないが)
そもそもラブライブはスポーツや競技ですらない
スポーツのような採点基準など何も無く勝敗は観客からの人気で決まるからな
ただの人気投票となんも変わらん
>>149 スクールアイドルで学校救うも十分恥ずかしいじゃん
>>152 なんかルールが見る度に変わるとか地区予選があるとか
高校によっては参加すること自体禁止する所も昔はあったり
大会に対しての見方に結構バラツキがある感じは高校生クイズっぽいと思った
企画的にもラブライブってテレビ局主導でやれそうだし
>>136 お前ID変えてまだ連投してんのか
病気だよお前
野球の場合最低でも9人、実際は投手やバックアップも重要だから多くの部員が必要になる
その時点で何処の学校でも簡単に参加出来るものではない
その気になれば神津島の学校のチームが2人で優勝出来るラブライブの方が参加数が多くなるのは全くおかしなことではない
それなりに知名度はあるがインターハイに含まれる一般部活に比べると認知度はまだまだって印象
結局クソでかい参加チーム数ブチ上げてる時点で知名度設定なんてどうあがいても整合性とれないし脚本もその程度しか考えてない
それくらいシリーズ追ってればわかると思うけど
お前らだって実在する中高4000校ぐらい参加してる合唱コンクールでどこが優勝したとか全く知らんだろ
近所とか身内だったら少し話題にする程度で
地元でちょっと話題になるレベルかもしれんが少なくとも迫害する人はおらんだろうな
>>143 学校の名前を残して来て欲しいと頼まれたが、沼津をアピールしてきて欲しいとは頼まれてない
頼んだのは浦女生徒であって沼津市民じゃない
沼津市民だけど
μ'sは一般人から取り込む事は出来なかったけどAqoursはそれを成し遂げた、それだけの違いだろ
別にきなこはリエラは知らんけどスクールアイドル自体は知ってる感じだったよな
映画が蛇足のストーリーだったのは明白
売上も納得の数字だろ
なんで最初から映画で完結する作りにしなかったんだろう
欽ちゃんの仮装大賞の高校全国大会バージョンってイメージ
部にもならない、ラブライブにも出場しない同好会がなぜか大規模コンサートを開いた夢オチ作品があるんですよ
部への昇格やラブライブに出る事と大規模コンサート開く事に関係あるか…?
>>175 金とコネさえあればなんでもできるのを教えてくれたのが虹ヶ咲
何故かアンチの脳内では大規模コンサートを開くにはラブライブに出る事が絶対条件らしい
虹ヶ咲には政界財界の御令嬢がゴロゴロしてるから
なんでもできる
都会パワーを見せつける作品だったな
>>153 人気投票で何が悪いの🤔?
それだけ見てる人の心を掴んだということで実にアイドルらしいし、観てイイと思ったら一票を投じる、バズったら勝ち
実に解りやすい
むしろフィギュアスケートや体操、アーティスティック・スイミングみたいに技に点数に設けたら高得点演技ばかり狙って発展性が無くなるし、審査員制導入すると買収とか不正行為の温床になる
>>180 つまり一時的にしかバズらなかったAqoursが直ぐにゴミのような扱いになったのは必然だったわけだ
ユーフォも観てないバカほど部じゃないとどうのこうの言ってそう
ガーデンシアター 900万円で借りれるし
ホテル代の家賃 推定月300万のランジュなら余裕で払える額なんだよな
一旦ランジュに借りてチケ代から返済すれば全然現実的に開催可能
世界的人気あるからグッズや動画もやってたから広告収入で900万ぐらい行けるやろ
ランジュをATMにするのはマジでやばいって
大勢で取り囲んで入信させた挙句友達いなくて不安な心につけ込んでそんな大金出させるってマジのカルト教団だって
>>185 グッズや動画制作の世界展開って人も金も高校生のできる範疇じゃないだろ
後ろにどんな団体がついてるんだ…?
μ'sはまだラブライブ運営を通して話だからわかるが
グッズは2期でランジュが買ってたじゃんさすがに同好会側に少しでも入ってないとディストピアるし、1期で自己紹介動画撮ってたからyoutubeとかのやつで上げてるだろうし
変な同好会のあるビッグサイトを学校モデルにすること自体がよくわからん
作中ではリアルJKのアクスタも売ってたしガーデンシアターとか入場料もタダなんだろ
街中イベントの舞台に立つほうが親しみがある
ラブライブがしょうもない大会だと言うほど出ることに価値があると言うサンカスがアホになる
ラブライブの威光を盛るほどにそんな大会で優勝したのにボロ校舎に押し込められるサンがひどいアニメということになる
どちらにしても詰んでる哀れで惨めな存在
それがサンカス
でも現実こう叩かれてもシリーズ展開続いてるんだが
結局ラ板でサンカスやら言っても効果無かったな
ラブライブがしょうもない大会だと必死にディスってるのは虹ファンだけだよ
劇場版の展開がその裏付けになってるのが悲しいんだよな
>>180 ラブライブはスポーツや競技ですらないと言うただの事実を言っただけだが
まあ人々の心を掴めなければ人気なんて直ぐ無くなるのはアイドルっぽいかもな
>>194 ラブライブをディスってるのは公式自信っつーね
むしろ今回の話で音の木坂や静真でスクールアイドル部がどうなったかよくわかったじゃないか
ああいう空気から無印の劇場版のラストにも繋がるんだろう
>>160 高校生クイズで東大寺学園というの高校があることを知ったよ
>>194 鞠莉ママや一部のPTAと同じ認識なのにラブライブを追う理由とは?
幻の決勝ゲリラネット配信とか実際決勝まで進んできた名も無きスクールアイドルに対する冒涜だろ
嫌われて村八分にされて当然
まぁな
一応勝ってるAqoursはともかく、本当は実力出せてればSSが決勝進めてたんですって言ってるようなもんだし
北海道ブロックの勝者に失礼でしかない
登場する全スクールアイドルが活躍しまくってても面白くないし1つくらい大したことないごく普通のグループがあってもいいんじゃない?
>>186 同じ人なの?
http://2chb.net/r/lovelive/1658056074/54 54 名前:名無しで叶える物語(たまごやき)[] 投稿日:2022/07/18(月) 00:02:14.40 ID:AS37vrEj
虹二期は統一教会みたいな同好会がランジュを囲う気色の悪い脚本やね
>>142 展開を決めてるのは花田じゃなく監督
あれ大人たちだけじゃなく生徒もAqoursに塩対応だったよな
それが配信ライブを経て態度がガラッと変わるからラブライブとは…ってなる
地元の若い子の憧れですらないかよ
神田明神であったセイントスノーが東京ものでないときの
なんだよお前ら感は半端なかったw
当時相当荒れてた
サンシャインはなんかわざと外そうとしててそれがほとんど滑った感
もっとシンプルで単純な2作目で良かったと思うんだよなぁ
俺も本編が綺麗だったから映画は蛇足だと思うが(良い蛇足)配信ライブで世界中に知られるってオチだろ
結果論だけどアニメ内で人気出てたら出てたで文句言われてそうな気もする
>>145 なんでそこでラブライブに出てない虹が出てくるんだよ
>>1はμ'sやLiella!と比べてるのにそれじゃ結論にならんだろ
μ's→スクールアイドルを世間に定着させる
ニジガク→スクールアイドルの文化を世界に広める
Aqours→何も生み出さず何も残さなかった
あれ?ニジガクの方が2代目にふさわしくないか?
アニガサキのやったことはサン映画の二番煎じを大袈裟にやっただけ
そもそもアニガサキスタッフはAqoursのライブからアイディア取り入れまくってる
>>182 μ'sも一時的にしかバズれなかったから何も残せなかったのは必然だったわけだね
卒業までボロ校舎で過ごしセイントスノー以外のスクールアイドルからは相手にされないAqours
近隣校のスクールアイドルと交流を深め海外にも名が知れ渡りスクールアイドルらしい青春を謳歌できたニジガク
どうして差がついたのか?
>>217 アニガサキはサンシャインのような負け組物語じゃないよ
>>221 まあそれをラブライブであえてやる必要は全くなかったけどな
Aqoursに負けた名も無き準優勝グループの方が案外地元でチヤホヤされて青春を謳歌できたのかもな
つまりAqoursはモブグループ以下
全国の決勝だと、さすがに家族も応援にくるか。
優勝の瞬間は3年生は泣いたんかな。
>>41 何故かよく勘違いされてるがあいつスクールアイドルはくだらないなんて一言も言ってないぞ
「留学を途中で投げ出して卒業資格捨ててまで戻った浦の星でハグゥやデスワみたいなドクズとつるんでなんか頑張ってるのかと思ったら結局廃校エンドって2年間ドブに捨ててまで何やってたの?楽しければそれだけでいいなんてくっだらない仲間意識やな」ってことやぞ
つまり敵視してたのは水ゴリラとダイカスだけであってやってたのがサッカーでも吹奏楽でも同じ反応だったと思われる
部活が盛んな学校って設定なのに全国大会優勝した部活あるのを見なかったことにしてた転校先の保護者さん達の事は知らん
静真に関しては廃校舎隔離とかおかしいところ多すぎて部活だけの問題ではない
言っちゃ悪いけどそこそこ真面目にアニメ見てて聖地巡礼も何度も行った自分でもまぁこいつらはくだらないって言われても仕方ないような事しかしてきてねぇからな…ってなったよ鞠莉ママンのくだり
まぁ全部脚本が悪いんだけどな。コメディとシリアスの緩急の付け方が二次創作マンガ以下だし
「私たちだけの輝きを見つける!」が最終目標ならなおさら最初期の廃校既に決定してる設定のままやればよかったじゃんと
優勝目指してるんだから挫折エピなんて二期一話の予選敗退煮詰めるだけでも十分でしょ
それじゃ東京のど真ん中にいたのにμ'sを知らなかったあのレズが馬鹿みたいじゃないですか
aquorsは滅びの美学なの!
勝ち取りたいものもない
無力な馬鹿にはなれない
それで君はいいんだよ
キリキリと生き様を
そのために死ねる何かを
この時代にたたきつけてやれ
ってことなんすよ
>>208 あれはしゃーない
おのぼりさんしてる時に別のおのぼりに煽られるとは思わねーもん
虹星二期の狭間でAqoursってスレタイ入れると変なのいっぱい来るな
>>152 認知はされてるだろうけど価値はないよね
昔はガリ勉どもの知識勝負だったのに今は友情カップル贔屓の茶番
>>180 逆だろ
審査員制を導入してるフィギュアに買収が横行してるとでも思ってるのか?
むしろ不正行為の温床なのは組織票がまかり通る不特定多数による投票
推しに票を入れるのに組織票とか何言ってんだ?
もしかして自分の通ってる学校のグループに票を入れる事を組織票って言ってるの?
談合でも枕でも私立同士の票の回し合いでもなんでもござれよ
そもそもネット使った不特定多数なんて投票の母数さえ一定じゃないのに
国政でもないのにそんな事して何になるの?
陰謀論者とか好きそう
学生の大会で優勝しただけではそんなにチヤホヤされない
ある意味リアルだった
Aqoursに投票して他のグループ泣かそうぜ、みたいなの想像して草はえた
>>238 ダイヤさんが言ってたようにμ'sの映画以降のラブライブ世界では
スクールアイドルは遊戯王世界でのDMみたいなもんだろ
アニメ設定を鑑みれば全然リアルじゃない
>>234 オリンピックと同じ新国立で決勝大会をやるレベルなんだから日本中に大量のスクールアイドルファンがいるんだろうし組織票で優勝なんて普通は無理だと思うが
>>241 例えがよく分からん…
それは遊戯王やってる人たちだけは盛り上がってるって事?
無印、アニガサキ、スパスタ…スクールアイドルがチヤホヤされる世界
サンシャイン…スクールアイドルが無碍に扱われる世界
サンシャインだけパラレルワールドだな
何の間違いか無印から分岐したアニガサキやスパスタに繋がらない単独の世界線
よって正規のスクールアイドル史にはAqoursは痕跡すら残らない
スパスタもありあがライブ見るまで知らなかったみたいな発言してたな
田舎が舞台だからこそせめて地元からは愛されている描写を描くべきだろ
陰湿な田舎体質描いてラブライブの看板使って何がしたいんだよこの糞アニメは
やるとしても1期で乗り越えるべき逆境であって劇場版でやる内容じゃないだろ
スパスタの劇中でLiellaがどこまで成り上がるかは終わってみないとわからんが
現時点で暫定でラブライブシリーズ最弱の主人公グループとして汚名を残してしまったAqours
糞アニメの犠牲者と思えば彼女らも可哀想な存在だ
>>59 じゃあどっちも色物だろ
バカなのかお前は?
そうやって叩かせることでシリーズ続いてるんだが
終わってほしけりゃ黙った方がいい
続いてほしくて逆張りしてるように見える
劇場版で更に覚醒したAqoursは6人でも優勝だろうし3年になったルビィたちも優勝する
3年連続優勝の最強グループなんだよなあ
>>248 糞なのはお前の人生だって何回教えてやった?
>>248 映画最後まで見たらその感想にはならない
>>247 ラブライブで優勝したのに全国的な知名度はおろか地元でさえ一部の人間にしか知られてない厳しい現実が発覚して泣けるんだ😭
じもあいとか歌っておきながら地元の沼津民からすら愛されないAqours
ラブライブ優勝の名誉は手に入れてもスクールアイドルとしての名声は手に入れられなかったようだ
ここまで周りから愛されずに正直どうして優勝出来たのか不思議
多重不正投票でもあったのかと疑いたくなるほど不思議
Aqoursはラブライブに優勝し名を残した
しかし彼女達を讃える者はいなかった
彼女達を慕う者はいなかった
彼女達を認める者はいなかった
そして手を差し伸べる者も
彼女達に残されたものは「無」
虚無の無である
母校を亡くした彼女達の終着点はボロ校舎
そしてAqoursの名は人々から忘れさられ記録のみの存在となる
されどスクールアイドルの歴史は続く
そこにAqoursが存在しなかったかのように
μ'sは地元の高校の廃校を阻止して海外ライブを本国に伝わるほど大成功させた
Aqoursは地元の高校の廃校を阻止できず海外でゲリラライブをやっただけ
そりゃ差もできるわ
LL!シリーズでよくある全校生徒or赤の他人の大集団が見てる前で主人公らが個人的な話で盛り上がるやつ、リアルさがどうとかより人間の行動として狂っててフィクションとしても成り立たってない感じするのでどうかと思います
https://twitter.com/blooming_babe/status/1549560767451897856?s=21&t=BiCnCtmBPfgttrE0mM3SLw https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Aqoursはラブライブで優勝したのに応援してくれたのが静真の一部の生徒しかいないってのもな
μ'sとの比較は無視してもあまりにも反響がなさ過ぎる
外部はセイントスノー以外との絡みがないのも閉鎖的だ
>>259 あのゲリラライブも鞠莉ママを納得させただけでAqours的にはほとんど意味なかったよな
単にAqoursの格を下げただけの糞映画だったな
>>263 基本的に無印でやったことの縮小版、それもバッドエンドだかな
なんか虹よりもこっちの方が外伝っぽい
つーかμ'sのように奇跡は起こせないって千歌に言わせてたからね
だから届かない星だとしてもなんでしょ
シングル2枚目時点で届かないだの言うんじゃそりゃあハンシャインになるわなって感じ。どうでもいいけど
スケールは無印の劣化版
しかもμ'sでは上手くいってた部分を挫折させるという逆張り
面白くなるはずがない
ラブライブ優勝してスクールアイドルの頂点に立ったはずが統合先で迫害されボロ校舎行き
最後は地元で小規模のライブして終わるという
μ'sの栄光とは真逆の落ちぶれた青春
こんなのを2代目で描いて何がしたいのか
もうアニガサキが2代目でいいよ
彼女らはスクールアイドル文化を世界に広めた功績もあるし
敗北者として描くなら栞子の姉みたいな夢破れた名もなきスクールアイドルの一人をスピンオフして
A-RISEやμ'sなどの影に隠れながらもいつかは輝きたいと懸命に足掻く泥臭い物語を外伝として描けばよかったのに
よりによって2代目で夢のない何も残らないバッドエンドなんて描くなよ
応援する気も失せるわ
ガイジに言っても無意味だけど
終わりにしてしまったμ'sより遥かに希望に満ちた終わり方なんだけどバッドエンドって何のこと?
2期までで終わってれば良かった
劇場版の展開のせいで、所詮ラブライブで勝っても大したことない、スクールアイドルってあの世界でもニッチなんだって事が示されてしまった
無印でスクールアイドルの存在を大きくし過ぎたな
それでいてサンシャインではその影響力が大したことなくなってるから
μ'sに比べてAqoursが大したことないみたいに見えてしまう
無印からサンシャインの間にスクールアイドルが下火になったけど
Aqoursのおかげでまた盛り上がったってことにでもしとけばな
いまだにラブライブ知らないキャラに部や同好会もない高校も出てきてるし、そこまで持ち上げるものでもないですよって公式からのメッセージだろう
静真での迫害はラブライブとかスクールアイドル以前の問題だろ
統合しておいてボロ校舎隔離なんて教育委員会案件だし、部活の実績云々の前に静真と浦女の経営陣で調整しておく話
つまりはシナリオが雑
遊戯王でいうGXとか5D'sみたいになるかと思ったんすよ、遊戯や海馬の足跡残してさ
まさか退行するとは思わないじゃん
無印やアニガサキと比べてサンシャインはあまりにも内容が低レベル過ぎるよな
次はどんな大きな事をやってくれるのかというワクワク感もなし
やる事なす事挫折と失敗だらけ
糞アニメはAqoursを無能な集団にしたいのか
>>275 よりにもよって鞠莉が理事長なのも
鞠莉は何もしてくれなかったんだな…と思っちゃう
>>275 スクールアイドルとしての知名度が低いから理解されなかっただけだから関係あるだろ
>>279 決勝前日の旅館で大事な話のときにアイマスク使って寝てたりと割とダメな子にされてんだよなあ
劇場版サンシャインってストーリー自体の面白さとは別に結構なやらかしだと思うわ
ラブライブ参加者はあの時点で過去最高だったのに、全国大会優勝してもあんな扱いを受ける…スクールアイドルやラブライブ自体大した事ないという話になるからな
まあ実際その後のシリーズでもスクールアイドルを知らないって言うのが当たり前のようにあるわけだから仕方ない無いんじゃね?
大人だけじゃなく学生の間でも全く知らない人だっているわけなんだしな
>>278 それなのに人が増えてレベルの上がってるはずのラブライブであっさり優勝だからな
物語に一貫性もない正にも負にもご都合なだけというしかもつまらん
>>283 スーパースターでは地区予選で1校のためだけに原宿の交差点を封鎖するレベルのイベントなんだがなあ
作ってる人が何も考えてないだけって感じがする
μ'sはアニメの中で社会現象起こして、リアルも社会現象って言われてたけどAqoursはアニメでは大会優勝したのに邪険に扱われ、リアルも東京ドームとか紅白とか実績の割には知名度無いし人気も右肩。ラブライブはとことんアニメとリアルがリンクしてるよな、エモいわ
まあ京極の事をdisりたいのはわかるけどμ'sの話もLiella!の話も作ったのは同じ京極だからね
無印の話を信じてるもんじゃなんだから同じようにスーパースターも信じるしか無いんじゃ無い?
>>287 確かに、Aqoursは沼津だけで公衆50億だっけ?それだけ出せてるんだから地方に特化した作品だったわけよ
サンシャイン1期ラストの監督の言い訳見て頭痛くなると同時にサンだけおかしい作品になるわけだわと納得したので
この辺の他シリーズ作品と乖離した部分はなかったことにでもしといた方がしっくりくる
サンシャインの謎設定の数々に京極は怒らなかったのだろうかとずっと気になっている
サンシャインだけ世界線違うんか?って雰囲気は確かにある。いくら他のシリーズが都会でサンシャインだけ田舎と言えど…そもそも梨子がスクールアイドルに関してほぼ知識ゼロなのも他のシリーズと比較するとおかしいしな
きな子はともかく、音ノ木にいた梨子がμ's知らないはマジで謎
しかもμ'sが卒業してからもそんなに経ってないんだろ?
果南の休学理由がなんか意味ありげに思わせて何もなかったのが一番ガッカリしたわ
梨子がスクールアイドルを全く知らないのもおかしいし
果南が過去にスクールアイドルだった事を幼馴染の千歌が知らないのもおかしい
梨子が引き籠もりで学校に全然行ってないとか
果南と千歌が完全に疎遠で全く交流がないとかでないと説明がつかない
大会ジャックして勝手に寸劇を始める
観客を煽ってステージに殺到させる
リーダーが会場から逃亡する
数え役満で数年出場停止レベルだなw
>>298 この手の矛盾を製作スタッフで誰も突っ込まなかったんだろうか
>>291 京極監督はglee騒動もあったしサンシャインはノータッチだったからな
つーかgleeの件が無ければ酒井監督に変わらなかったと思う
>>298 矛盾の意味わかってなさそう
この手の話し何度もしてるのに未だにわからない人がいるので本当頭抱えるわ🤫
>>305 いまだに多くの人が納得出来る回答がないんだが
更に突っ込むと議論を放棄して逃げるのはいつもサンカス側
矛盾と穴だらけの糞アニメを擁護するには理論武装は妄想と捏造で補うしかない
しかしそれは更なる矛盾を生み結果的に墓穴を掘る
それを何度も繰り返して敗北してきたのがサンカスだろ
議論ってのは話の通じる相手がいて初めて成立するんだよな
妄言や捏造改竄でスレッドを荒らし回って誰にも相手にされなくなった事を「相手が逃げた」と都合のいい解釈してるんだからそれでいいんじゃね?
お前は無敵だよ
梨子がスクールアイドル知らないのは不自然ではあるが「矛盾」ではない
305はそういう意味で突っ込んだんじゃなさそうだけど
そりゃ全国に何千チームもあるにもかかわらず存在自体認知していない可能性ももちろんあるよな
どれだけ多く見積もったとしても5割を超えることは絶対ないけど
剰えその優勝校でありその部活の活躍が理由で生きながらえた学校にいながら知らないなんてことはまずないしμ'sが何も残さなかったとはいえ在校生の記憶が消えるようなことでもなければ噂すら残らないなんてありえないけどな
まあそれでも100%ありえないなんてことはない
ただ0に近いだけ
大会優勝と廃校阻止のおかげで地元でちょっと有名になりました!ぐらいなら学校に興味なくて進学前に調べたりしなかったんだなーくらいだけど、無印は海外行って空港で出待ちされ街中至る所にポスター貼られて、ネットでも大人気、日本中のスクールアイドル集めて大規模イベントも開催したしテレビや雑誌でも何度も取り上げられてるから…ファンではなかったけど名前は知ってるくらいの設定で良かったんじゃないかとは思うよね
空港で出待ちをしたのは女子学生だけで、周りの客からは見向きもされていないのが現実
街中にポスターが貼られたら有名なら秋葉原にポスターが貼られたらアニメは有名になれるやな
>>314 取材班が来てたり電気屋で映像が流れてる描写がある上、周りの客は無関心とか言ってるけどアキバで追いかけられる時とサニソンの時には子供も大人もいるから幅広い層に注目されてたってのはわかる。
この描写と同じ世界線なら音ノ木に通ってるのも相まってμ's知ってる方が自然だったよなって話。もちろん、梨子が極端に流行に疎いとか友達少ないとかの理由で知らなかった可能性もあるし世界線が同じようで違うパラレルの可能性もあるけど。
梨子がその期間だけアフリカとかの方の未開の地にいたとしたら?
戻ってきた時にはブームも落ち着いてたら知らなくてもおかしくはないよ
>>315 サブカルチャーとして存在してるわけなんだから取材が入るのは珍しくないし秋葉原の街頭テレビにスクールアイドルが映るのも別におかしくも無いよ
秋葉原の街を使ってスクールアイドルイベントやるんだから一般人の立ち入りが禁止されていなければ普通に親子連れの通行人が通る事も普通にあるし、そこで大規模な祭りがの準備がやってれば通子人も足を止めたりもするだろうよ
特に子供ははしゃぐかもな
別のこれらの事に関して何も間違ってもないし問題もないよ
>>240 あれ地元のリアルな反応だったのかな
アニメ聖地商法を評価せず隔離しようとした人も現実には居るだろうし
>>317 スクールアイドルの中心にいる女子高生からの人気はもちろん、サインの行列に並ぶ子供大人、にこアパートでサニソン踊る大人がいるくらい大人気だったんだから梨子もμ'sやスクールアイドルについて多少は知ってる設定の方が違和感無くて良かっただろうね
無印ファンを離れさせたくなかったから音ノ木坂制服着せて君ここで匂わせしただけで最初から何も考えてないしサンシャインは特におかしな話、不要な設定多いから考えるだけ無駄
梨子は音ノ木からの転校生
↑
こんなワクワクする設定を無駄にするなんて有り得るか?
μ'sを知らない、それに合わせるためにμ'sは何も残していかなかったはアホすぎるんだよな
一学年違うだけの謎モブがそれを教えてくれるのも意味不明
μ'sは知らなくても音ノ木坂には雪穂や亜里沙がスクールアイドル部続けていたんだから、スクールアイドル知らん方がおかしいのは事実
酒井のガバガバ設定はあちこちが破綻している
サンシャインでμ's出せなかったのは
黒乳首のせいなのでは?
>>322 μ's神格化に対する酒井のささやかな抵抗だと今は思ってる、無理あるのは承知で
>>323 サンシャイン4話でラブライブ!5周年特集の記事が載った雑誌が映ってたよね
あの時点で無印から5年後、もしくは雑誌が新しいとは限らないから〝少なくとも5年後〟ってことになってた
誤解されがちだけど、無印の物語って2010年度(2010年4月~2011年3月)の1年間なんだよね
で、ゆきあり在学期間は翌年の2011年4月から2013年3月まで
前述のラブライブ特集号の雑誌が5年後を表してるから、サンシャイン!!の物語は早くとも2015年度以降の出来事であることが分かる
ということは、梨子は2014年度の新入学生なので、ゆきありとは被ってないんだよね
ゆきあり卒業後に音ノ木坂のアイドル研が存続していたという確証でもあればまだしも、確認が出来ないことには廃部した可能性もあるということ
梨子が知らなくても何ら不自然じゃない
不思議じゃないとするなら、今話題のものに関する話をしたことがない、またはするほどの仲の人がいなかった、μ's流行〜スクールアイドル人気出た期間に東京にいなかった、酒井が何も考えてないのどれかだろ
そもそも3年組がスクールアイドルしようとしてたのを幼馴染の千歌が知らないとか、レギュ違反の話した後にレギュ違反したりするようなアニメでそこら辺の設定がまともに書かれるわけないわな
まぁ、ひとりぼっちだった可能性は高い(描写されてる)ね
>>329 穂乃果に出会わなかったら真姫ちゃんも…
なぜ根拠になっていないと思うのか書かなきゃダメだよ
サニソンの中心の女子高生にもサインを並ぶ女子高生にもにこのアパートで踊る大人の中にも梨子ちゃんいないのに
何でそれらが梨子がスクールアイドルを知ってなきゃいけないんだ?🤫
梨子がスクールアイドルのことを全く知らないのはそんな違和感ないな
興味ない事には全く無関心って人は珍しくないし
梨子が入学した時はもう活動縮小してた可能性もある
スクールアイドルが大人気と思いこんだ異常者たちの集団の物語
これがサンシャインワールドなんだよね
・無印映画の時はスクールアイドルの存在が学生以外にも注目されるようになったが結局学生だけの流行に戻った
・スクールアイドルの存在すら知らない学生はいるがスクールアイドルの数は年々増加しラブライブの参加校は増えて大会のレベルは上がった
・ラブライブで優勝してもスクールアイドルは学生にしか人気がないので大人からは認められない
・梨子が音ノ木坂出身なのにスクールアイドルを知らなかったのはμ'sは何も残さず梨子もスクールアイドルに興味がなかったから
・果南が旧Aqoursに参加してたのを幼馴染の千歌が知らなかったのはたまたま知らなかっただけ
よし!穴はないな!
>>345 μ'sの劇場版で秋葉の街全体で盛り上がったのって遠い過去の話じゃないだろ
学生に流行してるならUTXみたいに学校は宣伝に使いまくるだろうし
梨子が知らないなんて有り得ないんだよなぁ
>>339 つまり梨子を叩いてる奴はサンシャインワールドの人間?
>>340 無関心と無知は違うけど、無関心なら知りようもないって話しだろ
因みにお前は無能な
>>348 別に梨子がUTXに通ってたって話は聞かないけどな🤫
>>303 色々あったのは分かる
応援コメントすらない完全排除は普通しないってか出来ない
甲子園駅が最寄りの男子高生が高校野球の存在を知らないようなもんだからなぁ
>>326 酒井くんガチガチの原理なので自らの手でAqoursの破壊者を請け負った説
>>351 お前小学生以下の知能かよ
そんな話このスレの誰もしてないだろ
IQが違い過ぎるともはや人同士として会話が成り立たないって本当なんだな
害フォンがガチのリアルガイジなのはみんな知ってるけどさ
>>327 ラブライブ!5周年だとしても5年後とは限らないだろ
そもそもμ'sは初代ラブライブ!優勝者でも初回からの参加者でもない
酒井のガバガバ設定で適当に雑誌を使ってしまっただけだろ?
梨子が知らないってのはどう考えても不自然でおかしい
大阪桐蔭に一年間通学しておいて野球というスポーツの存在も甲子園の事も知らないようなものだからな
関心がなかろうがぼっちだろうが野球の情報を完全にシャットアウトする事は不可能
学校に一日も通わず自宅の部屋で耳を塞いで引き篭もらないと無理
学生時代にガチの引き籠もりだったサンカスだけが共感出来るアニメ
それがラブライブサンシャイン
アニメを肯定するとAqoursがシリーズ何も残さず終わった最弱のグループである事も肯定しないといけないジレンマが発生するんだが
そこのところみんなはわかってるのかな?
学校で全国区の部活があっても興味なければどうでも良いってなるとは思うが
まあ存在知らんまではいかんかな
例えば野球興味ない見たことないって人はそれなりにいるが、野球自体知らないって人はそうそうおらんわな
絶対あり得ないわけではないけど、音乃木坂転校生の設定を活かせてないよね
音ノ木坂を寂れたように描写したりモブに例の台詞を言わせたのは許せない
しかもAqours自身も何も残さずショボい終わり方させてるし
ラブライブってそんな退廃的な雰囲気や虚しさに浸る作品じゃないだろ
そういうのを求めてる人はそういうのを売りにした作品やシリーズを楽しむし
やっぱりこう考えると無駄に原理を生んだのはサンというか運営のせいでもあるな、Aqoursのせいでμ'sが終わった!って主張は頭おかしいけど、2作目のアニメで好きだったグループの母校にはもう何も残ってないみたいな扱いされたら不快な気持ちにもなるし、挙句その話が物語において絶対に必要だったとは思えないから余計にただ初代sageしたいだけに見える
Aqoursが「何も残さないショボい終わり方」ってアニメも劇場版もまともに見てないだろ
>>366 1期から劇場版の最後まで見た上で言ってるんだけど?
優勝グループとして名前だけは残したかもしれないけど
スクールアイドルの発展に何の貢献もしていないしボロ校舎から抜け出せたかどうかすら有耶無耶になって不明
ニジガクですらスクールアイドルの文化を世界に広めているというのに実績では格上のはずのAqoursは何やってるの?
μ'sにもニジガクにも顔向けできないなw
今後劇中の展開でLiellaがAqoursを超える為の条件
他校の生徒から慕われるまたはサインを求められるなど熱心なファンが大勢いる描写がある
サニパ以外の他校のスクールアイドルに一目置かれるもしくは一緒に何かをやり遂げる
外部からLiella単独でライブのオファーがありそれを成功させる
自ら何かを企画しそれを成功させる(外部に協力者がいるとなおよし)
スクールアイドルの地位向上や認知度を高める事に貢献する何かを残す
上記のいずれか一つを満たすだけでAqours超え
簡単なハードルだよな
>>367 1期から劇場版の最後まで見てコレならもうリテラシー向上の余地もないだろ
コイツを相手にするのは諦めた方がいいだろうな🥳
Deep Resonanceがオープニングでちょうどいい感じ
>>356 A‐RISEが第一回優勝グループで、μ'sが第二回覇者ですよ
ダウンロード&関連動画>> サンシャイン!!第1話無料公開してますんで確かめて下さいね
しかも同年度に大会は2度おこなわれています
2010年の夏と2011年の3月
だから夏の全国大会と春のセンバツに準えて甲子園に例えられるんです
甲子園と違うのは大会主催者が同じ(高校野球は夏が朝日新聞、春が毎日新聞)なので同年度の大会でも通し番号になる点です
>>367 > スクールアイドルの発展に何の貢献もしていない
ごめんなさい、無印劇場版のμ'sに海外まで行かせて全ておっ被せていたことがそもそも異常な事なんですが…
Aqoursは普通のグループなんだろ、μ'sやA‐RISEみたいに超人気スクールアイドルになる方がレア。
実際μ'sが優勝してからAqoursが優勝するまでに優勝グループは何組か出てるはずだけど話題にもならず、少なくとも5年後の世界で流れてた映像もμ's。Aqoursは有象無象の優勝グループ達と同等だから影響力もそんなにないし貢献なんて難しい。
μ'sA‐RISEは異常な人気だったし、貢献しようという意思があったから出来た。虹は大会に出ない分他の活動に注力出来るしスクールアイドルを世界に広めたいって強い気持ちがあったからSIFを開催したんだろうけど普通のグループは優勝するので精一杯だからみんなAqoursみたいな感じだろうな
UTXで千歌が見た映像のことを言ってるなら
あれはμ'sの映像の頭にsecond Winnerって出てくるところを見るに歴代優勝者のダイジェスト映像の一部分だと思うから
別に他が蔑ろにされてる訳では無いと思うよ
>>357 立場的には大阪桐蔭よりも
徳島の池田高校とか千葉の銚子商業とかが近いかも
徳島のその辺出身のアラサーが隙をついて自語りするけど
池田高校は地元でもいまだに話を聞くわ
上京してからも徳島って言ったら野球好きのおっさんは反応してくる
俺自身は別に野球好きでも何でもない
>>368 逆にこれらを1つも満たしてないAqoursって優勝グループとしてどうなの?って思うわ
それ以前に主人公が所属するグループとしてどうなんだ?
結局チヤホヤされるようなすげーことした学校やチームはチヤホヤされて、何もしてないチームはチヤホヤされてないだけってことだな
つまりAqoursは特別になれなかった有象無象の一つって事なんだね
μ'sやニジガクは特別な存在になれたけどAqoursは何も残せず埋もれていったモブと同等って事で結論が出たんだね
もうサンシャインも外伝って事でいいんじゃないかな?
何ものにもなれなかったとある田舎のモブスクールアイドルの物語として
水だけが矮小な存在ならいいけど人が増えて大人気です価値あることですとアピールしておいてボロ校舎だからな
ラブライブを貶めた戦犯だよ
梨子が知らなかったのホント無理があるし
千歌と果南って全然仲良くねえだろってなる
まぁ真面目につっこむのも不毛
そこまで考えて作られてねえもん、このアニメ
事実アニメ千歌と果南は日常的に遊ぶような仲ではない
中学入ってからはおつかい以外では会ってないだろ
アンチの中では幼馴染は毎日会ってる事になってんだろうな
>>388 馬鹿はすぐ極論に走る
毎日でなくても定期的に会う仲なのはアニメ見ていればわかるだろ
スクールアイドルである事を隠す必要はないしライブに誘うくらいの事はするだろ
それに狭い田舎なのだからスクールアイドルやってたらすぐ耳に入る
そんな事もわからねえの?やはりサンカスってアホしかいないんだな
これがべき論理想論でしか物事が考えられないアンチカス脳です🥳
こういう奴って「言い出す機会がなかった」とか「恥ずかしくてなかなか言い出せなかった」とかそう言う曖昧で感情的な物事の考えとか出来ないんだよな
それともスクールアイドルである事を幼馴染に2年間も黙っておく理由でもあるの?
幼馴染に隠しておかなきゃいけない事情でもあったの?
答えてみろよサンカスw
「隠す必要がない」と「伝える」の区別がつかないのって必要条件と充分条件理解してないのかな
高校の学習範囲だから中学生以下とか中卒だと知らなくても不思議はないが
>>367を表明してるんだから相手にするだけ無駄だろ
妄想と屁理屈でしか反論できないほどサンカスが追い詰められてる事はよくわかったわ
定期的に会ってるなら「スクールアイドル始めたんだ、今度ライブやるから見に来てよ」くらいな事は言うだろ
別にスクールアイドルやってる事はやましい事じゃないんだし
社会不適合者の集まりのサンカスは友人がいないからそういう人同士の距離感ややり取りは理解できないか
>>395 サンカス連呼してる時点で対話や議論でなく暴言吐くのが目的なのわかるもんな
はい、議論を避けいつもの逃げの態勢に入りました
だからお前らはカスなんだよw
今日の日替わりアンチメニューは発狂茸のべき論盛りですか
>>393 作品の理解力で一度も合格貰ってない奴が言うと滑稽だわ
お前の不合格なら寧ろ名誉だよ🤗
梨子がμ's知らないのとか何か意味があるのかと思ったけど何もなかったな
果南と千歌の距離感も田舎ならではの濃密さを活かすかと思ったらむしろ都会的な感覚に寄せてったし
内浦という田舎ならではの設定をわざわざ殺していったのは何なんだろう
それで出来上がったのはμ'sの逆張りとしかいえないストーリーだし
そう言えばこういうスレにはロレリンで書き込まないんだな
何故だ?🤔
>>401 ホントつまらねーもの作ってくれたよな
つまらない上に設定もストーリーも破綻していてなおかつ不快という三重苦
>>403 薬が切れてきたのか?害フォン
精神病棟から出てくるなよ人間の出来損ない
効いてる効いてるw
クスリが効いてるのは妄想毒茸だろ🥳
つーか果南たちって廃校阻止のためにスクールアイドルやってたのに
幼馴染かつ中学3年生の千歌たちが知らないって普通に考えればおかしい
東京のイベントに呼ばれるくらい評判だったって誰に評判だったんだよ
活動し始めた時から輝きが始まってた。
千歌ちゃんの名言で大団円。
あの糞アニメをそこまでして擁護するってことは
スレタイに話を戻すとAqoursはμ'sやニジガクに及ばない有象無象の一つという事でいいんやな?
お前らの大嫌いなニジガクより遥か格下って事だぞ?
どう転んでも詰んでるよ
東京のイベントに推薦する人たちだろ?
あと廃校になるのは千歌たちが通ってた中学じゃないから知らなくても無理はないぞ
そもそも果南たちの時ってあくまで噂程度とかじゃなかったっけ?
>>409 お前が糞と叩いてるアニメですらまともに理解出来てないってだけの話しだろ🤫
>>410 疎遠でもなく定期的に顔合わせてる幼馴染に話もしない理由は何?
話す機会がなかったとか恥ずかしかったからとかいう頭の悪い回答はいらないよ
馬鹿でないのなら答えてみて
>>407 地元の中学生なんて真っ先に捕まえておきたいよな
1期の終わりに田舎だから場所的な問題で人が集まらないって話が出た時には
ラブライブ出場だけじゃなく地元と協力して地元を盛り上げていく方向で行くのかな、
それはAqoursならではの方向って感じだしリアルともマッチしてていいなと思ったんだけど
別にそんな方向にはいかなかったんだぜ
>>412 ドラえもんのしずかちゃんの声優のかかずゆみさんは、自分がしずかちゃん役を演じているという事を子供に話せないでいたと言うエピソードがあるけど、まあ毒茸からしたそんな事ありえないって否定するんだろな🤫
感情の劣化した人間のニンゲンの茸が人の心を理解するにはまだまだ時間がかかりそうだけどわ😃
>>409 糞なのはお前の人生でしょこどおじニート君
浦女に生徒集めたくてスクールアイドル始めたから来てねってのとお母さんドラえもんの声優だから観てねってのはだいぶ違くねぇか?
子供に話さなかった理由は知らんけど、もししずかちゃんに母親の影を重ねてほしくなかった、とかなら立派なプロじゃないか
幼馴染の千歌が知らないレベルってことは3人時代のAqours、というかスクールアイドルは沼津では大して期待も応援も注目もされてなかったんだろ、優勝してもあんな扱いされる地域だし
>>416 ドラえもんが視聴率酷くて打ち切りのピンチだったら言うだろうな
>>417 その3人が抜けただけで天下のラブライブ優勝グループがモブ以下の雑魚グループまで弱体化するとかw
3人時代は知名度ないし(でも東京には呼ばれる不思議)、9人時代は優勝したのにボロ校舎行きだし、6人になったら弱体化……いつになったらAqoursは認められるのか。音ノ木坂のアイドル研究部廃部説よりもAqours解散説の方が有力そう
>>416 本人曰く言うタイミングを逃したのと恥ずかしかったからだそうだ
詳しく知りたいなら伊集院光の朝の番組でかかずさんがゲストに来た時の話を聴けばいいわ
ネット中探せば出てくるだろ
内浦は近くに他に高校ないから、ほっといても浦女に入るだろう千歌にあえて宣伝する必要はない
まぁそれ言ったら地元の中学生しか行かないあんな場所の高校に志望者を集めるってのがそもそも絶望的なんだが
言ってる内容と描写が釣り合ってない
こんなアニメ見てたらサンカスみたいな支離滅裂な思考になるわな
アニメからして支離滅裂だもん
思わせ振りなことをやるけど全くフラグではないやつが多すぎんか
脚本からして破綻しているからな
それを無理に擁護しようとしたら破綻するのは必然
アニメは糞だったと認めた方が楽だぞ
害フォンっていっつも逃げては別スレで話が通じないとか言うけど反論のスタイルは「高尚なストーリーが理解できていない」の一点張りなんだよな
内容に触れないくせに話が通じない認定
前もこれ言ったら逃げ出したもんな
>>312 害フォンが悪目立ちしてるけどサンシャインのアニメを擁護してる奴らは総じてアホ
田舎の廃校は人気とか知名度とか関係ない人口の問題だからそもそもスクールアイドルやってなんとかしようって発想に無理がある
>>430 そもそもべき論だけで完結してる奴に話が通じるわけないだろ
マヌケだろ🥳
出たw
お得意の話が通じない、俺は逃げてない
周りは誰一人としてお前に賛同してないみたいだけどお得意の脳内補完で自分の世界に入ってりゃいいじゃんw
>>431 >>431 お前の大好きなアニガサキよりは遥かに売れてますけど
そりゃ無印の後でしかもほかにシリーズ展開してなかったからな
それでも売り上げ落としまくったゴミとして認知されてるのによく売り上げ誇れるよな
ここでもほとんどの人がおかしいと感じてるし実際アニメと映画の評価は低いし、Aqoursオタク曰くμ's越えた()はずの最強Aqoursちゃんが主役のアニメなのにイベチケつけてギリギリ体裁保てた程度の売上だからなあ…今みたいにファン自体が少ない状況なら苦労するのもわかるが当時は東京ドームフルキャパ使えるくらいにはファンが居たんだから内容良ければもっと売れたんじゃね
>>434 都合の悪い物からは目を背けてるから話も通じないし理解力も深まらないんだな
こうやって偽旗作戦を立てて負け犬敗走の繰り返しよ🤫
3話で体育館に集まってくれた人は号泣したやろw
知らんけど
>>435 やめてくれ、茸が虹ヶ咲好きとか虹ヶ咲の品位を削ぐような事は言わないでくれ…
領地を追われて平民に堕ちた没落貴族みたいな物語をわざわざラブライブの看板使って
アニメでやる必要がどこにあったのですかねえ?
お前の求めるラブライブ!じゃないから別に問題ないよ🙂
>>442 先輩と後輩たちの素晴らしい活躍をさらに強調するために身体張ってくれたと思えば……
Aqours程度ではたとえ東京だったとしても廃校を阻止出来なかっただろうし
近隣校を巻き込んでスクフェスみたいな企画も成功しなかっただろうな
そういう器じゃないってことだ
まあその1番近い高校にスクールアイドルがないんだから難しいだろうな
>>424 内浦の受験生は知らないけど他の地区の受験生は知ってるって変じゃね
地元無視して余所の学区でゲリラライブでもしてたのか?「スクール」アイドルなのに
あらゆる意味で内浦民の協力は必要
内浦が盛り上がって楽しそうじゃなきゃ余所から人なんて来るわけがない
そんな当たり前のことにマリーやダイヤさんが気付かないとは思えない
1期3話では千歌達は沼津でも内浦でも宣伝しまくってるんだよな
果南達はそうしなかったなら本気の活動じゃなかったんだろう
だから来てくれたお客さんの前で歌わない選択が出来た
あれ友達想いのいい話みたいにしてるけど正直ありえない事やってるよな
東京のイベンターにもファンにも鞠莉にも誰に対しても失礼
高校1年生の女の子に完璧な行動を求めるのは酷
でもどうせならもっと視聴者が共感出来て作品人気とキャラ人気が上がるような過去にして欲しかったと酒井花田ペアには言いたい
完璧なんて誰も求めてないよ
その状況なら誰でもそうするっていう普通の行動すら取られてなくて
普通の行動を取らなかったことについて何の説明も劇中にないから突っ込まれてるだけ
舞台が田舎であの音ノ木坂から転校生が来るというワクワクするような設定を
何一つ良い方向に活かせてなかったよな
作りようにはいくらでも面白くできたはずだったのにな
やはり監督がその域に達してなかったからなのか
前代未聞の声優スキャンダルでもほとんど減らなかったファンや売上を半分以下まで落とした糞アニメ
酒井のその後をみると業界からも巨大コンテンツを衰退させた戦犯として見られてるみたいだね
一度プリキュアのED演出に抜擢されたけど次作で降板させられてるし
こちらとしてはざまあみろと言いたいが
Aqoursが本当に好きなら本来ならこんな雑魚みたいな扱いにされたアニメに怒りを感じるべきでしょ
そのアニメを擁護して正当化しようとするって事はAqoursをも貶めてるって事をわかってないのかな?
>>448 その解釈だと
本気でもないのにルビィに八つ当たりしたり
スクールアイドル始めたいモブを私情で止めたりするダイヤさんが
ガチのクズになってしまうので勘弁してくれ…
いや本気でやってても後者は擁護できないけど
>>447 スクールアイドルを使った浦の星復興プロジェクトで浦の星を蔑ろにしてたら草生える
>>454 自分の好きなラブライブ!を信じるか、ラブライブ!を貶めるのが目的のアンチの言ってる事を信じるか、悩ましいところだな😢
サンシャインはとにかく思いついた設定を何も考えないで入れてみました感が強いのな
>>451 > 舞台が田舎であの音ノ木坂から転校生が来るというワクワクするような設定を
苦々しい想いで見てたんだろ?原理は
ラブライブで優勝すればどんな夢も願いも叶えられるような万能の魔法じゃないってことだな
サンシャシン→虹とラブライブの凄さがある意味落ち着いた存在になってるな
万能魔法だと錯覚してるのは劇中の人物でもないリアルの原理主義者だって言うね
参加校増えてるのに影響力落ちてるってのもおかしな話だよな
人数が増えてもレベルが落ちたんだろう
少なくともサンシャイン時点では大会の顔に泥を塗ったグループでも優勝できる程度のレベル
参加校が多さが影響力に直結する万能魔法みたいなもんだと思ってるんだな
そのフレーズ気に入ってるの?
規模と比例するんやで普通は
>>464 「影響力」っどう影響するの?いい影響?悪い影響?
例えば国内に於いてのゲームプレイヤーの総数がおそらくどんなスポーツよりも多いであろうはずなのに未だにeスポーツはカルチャーにならない事とかはどうなってるの?
スクールアイドルが多いと言われてもそれが世間的にはいいイメージで有ればそりゃ評価されるだろうけど、でも未だに「アイドルとかチャラい部活動でしょ?」って言う認識されてなきゃどんだけプレイヤーの数が多くてもなんの影響力なんて持たないよね?
劇場版サンシャインはそれを示唆した内容だったんだけど
万能魔法か何かと勘違いしてる人には理解できないんだろうなって思うわ
無印の時点で初回優勝より2回目優勝のが扱いでかいの見て分かるやろ
魔境グンマーもといシズオカーではスクールアイドルは文科として認められないとか、サンシャインは無印の逆張りで作られましたって言うならもう何も言えねえけど
まだラブライブはeスポーツだとかアホな事言ってるのこの害フォン
自説に酔ってるだけでこいつが一番ラブライブを理解できてない
μ'sやニジガクが特別凄かっただけでAqoursは凡庸な有象無象の一つだった
ってことでもいいよ
その方がサンカスにとっても都合がいいんじゃないの?
まだカルチャーとサブカルチャーの違いがわからない奴いるのか…
>>473 そうか、コイツ等サンカスだったのか
名無しで叶える物語(茸) 2021/10/15 18:04:57
>>455
スポーツの世界にも黄金世代や逆に谷間の世代があったりするだろ
3年生が抜けたからって校内ライブも満足に成功出来ない低レベルなグループが優勝できる世代だからな
相対的には昔よりレベルが上がってても稀にそういうパッとしない世代も出てくるだろう
ID:WK5N1fEP(30/30)
名無しで叶える物語(しまむら) 2021/10/17 13:19:33
>>543
何故か害フォンはこれで煽りになると思ってるみたいだけどなんで?描写から導き出される1番可能性が高い事象なのに
ID:2pM1fRur(4/5)
>>470 多分そいつ等自分達が嫌ってるチームが優勝しても認めないと思うぞ
つまりそいつ等は沼津の父兄とかと同じって事だよ
スクールアイドルが浸透してるとかどうとかじゃなく
Aqoursが活動を通じて地元ですら良いイメージを作れなかったってだけだよ
チヤホヤされないどころかここまで冷遇されたスクールアイドルは
歴代優勝グループでもAqoursくらいなものじゃないかな
本当に歴代最弱優勝グループなのかも
黎明期だったA-RISEやμ'sの時代の方がスクールアイドルが流行ってて注目されている感があるから
サンシャインは設定に対して描写が逆行してるよな
例え歴代最弱だろうが毎回大会が行われてるんだから知名度はあるはずなんだからAqoursだけ特別とかは都合のいい矛盾するなんだよな
運営側はA‐RISEやμ'sみたいな特別凄いスクールアイドル、奇跡を起こせるスクールアイドルばかりじゃなくて、AqoursやSSみたいなごく普通の平凡なスクールアイドルも勿論いますよってのを描きたかったんじゃない?最初から千歌が自分のこと普通普通言ってるくらいだし
アンチさんが言いたいのはスクールアイドルという文化自体がカルチャーであってみんなが知っていて当然だからそこで優勝するって言う事はオリンピックで優勝する波の国民的アイドルの扱いされてなきゃおかしいって話らしい
そこには普通のスクールアイドルなんてのは存在しない
スクールアイドル自体特別な存在だと信じてやまないんだよ
μ's、A‐RISEはお互いが超人気スクールアイドルになった上に仲もいいから求心力が凄い、虹ヶ咲はSIF開催を主催するという活動が話題、Liellaは規模が年々大きくなる大会に初出場地区予選2位、優勝者サニパが注目してるということで話題、って感じなので優勝しかしてない、強いライバルもいないAqoursが埋もれるのも仕方ない…とは思うけど注目もされなかった、地元民からも応援されなかったグループが一体どこから票を集めた?って疑問は出るな
スクールアイドルのファン層からでしょ?
そもそも投票はこの層だけがするわけだし一般には知られてはないけど、スクールアイドルを追っている人たちならAqoursの凄さは普通に伝わるでしょう
幾らAKBが人気だと言われていて東京ドームで総選挙をやってるって言っても、興味のない俺等は投票なんかしないわけじゃん
無印に比べるとそこら辺の描写めちゃくちゃ弱いよね、まあ、みんなで叶える物語が出場キャッチコピーのμ'sと比較するのは可哀想だけど、μ'sみたく頻繁にとは言わないけどどうせ優勝させるならもうちょっと生徒以外の周りから応援されてる描写入れても良かったとは思う
ステージ上でどんなふざけたことしても優勝できるってのは最初から東京ドームが約束されてたリアルAqoursとリンクしてるな
まあ普通は大会規模と人気、そしてその栄誉は比例するわな普通はな
規模が拡大レベルも上がってると明言された上で簡単に優勝した栄誉がボロ校舎
害フォンまたe-sports持ち出してて草
若年層でそれが何かは知らなかったとしてワードすら聞いたことないのが何割いると思ってんだよガイジw
スクールアイドルの規模はe-sportsの比じゃないぞ
比較したいなら全国の高校に必ず1チーム以上ある競技持ってきたら?
話が通じてなくて腐w
まあ理解力が少しでも有ればこんな頭の悪い難癖延々と続けてないわけで🤫
規模が違うんじゃないか?
頭悪いぷんぷん!!
うーん、勝負にすらなってない…w
理解力って言うならお前は現実的ではないことは認めるけどストーリー上意図したことの為にあえて必要な非現実的な設定だったって言いたいわけ?
それともこれでもまだ現実的だって言い張るんか?
少しも理解力がないアホなんで教えてくれんかなぁ
その前にアニメやってた期間よりやってない期間が長くなるのに何故に今も粘着する
サンカスが調子乗ってるとかサンからもラ!からも離れられないのが異常
サンシャインってコンテンツは好きなんだけどアニメはどう頑張っても神作品とは言えない
好きと出来の良さを切り離して考えられないからファンじゃなくて信者って呼ばれるんだよなぁ
>>459-460 万能魔法って言葉が流行ってるの?
そもそもμ'sは優勝したから廃校阻止したわけじゃないし
μ's以降スクールアイドルは国民的存在になったと言ったのはダイヤさんだぞ
スーパースターでは決勝大会が新国立競技場で過去最大の規模だし
>>496-497 もんじゃとSB-iPhoneって仲良いな
シリーズが続いてたら過去作品の話題が出るのは当たり前だし悪い事じゃない
スレを立てた奴の意図は兎も角みんなサンシャインだけを目の敵にしてるっ事はないと思うよ
ラブライブ本選出場する強豪校はどこも固定ファンついてるのにそれらを上回ってぽっと出が優勝って現実的じゃないんだよなー
μ'sの頃は規模が小さいからわかるけど知名度0から半年で優勝できるとか馬鹿らしくならないのかね他のスクールアイドル
優勝の結果が旧校舎隔離となったのは物語上の必然ではなく劇場版でAqoursが乗り越える障害が欲しかったんだろうな
沼津のイマを描いたと言って田舎の陰湿さや閉鎖的な部分を強調してくるセンスすごい
サンシャイン劇場版って沼津の大人を悪者にしちゃってるんよな
劇場版を最後まで見てないとそう言う反応になるのかもな
>>501 アイドルに最も重要なのは才能だからな
才能が無ければどんなに努力しようが無駄であることをよく表現しているじゃないか
高校生活をスクールアイドルに捧げるも全国大会へ出場できなかった薫子しかり
才能溢れる子たちが大人気部活動の頂点に立った結果地元民に冷遇される悲しいストーリーなんだよね
甲子園で言ったらAqoursは佐賀北みたいなもんか?
果南やルビィにファンがついてたし
地元の花火大会からオファー来てたんだから人気がなかったわけではあるめぇ
静真が不理解だっただけで
仮に視聴者投票形式だとしたらステージ脱走なんて真似したAqoursは相当不利だよな、と
今更だけど茸って本当にAqoursアンチなんだな
Aqoursに何か嫌なことされたの??
恥でもかかされたんだろ
コイツいつも理解力の無さで恥晒してるから
>>503 高校生の女の子に向ける目じゃねぇわコレ
なんか凄くフェミっぽい
隔離政策はスパスタの普通科と音楽科の対立みたいなもんでしょ
恋が静真の保護者ポジ
敵視する理由も解決方法も滅茶苦茶でキャラ人気が酷いことになったが
>>519 今まで肯定的な大人しか出てこなかったからバランス悪かったもんな
天下のスクールアイドルって担いでるのにその言い訳は厳しいよな
あの世界ではその程度の存在ですっていうならそれで良かったけど、それだと一期と二期はなんだったのって
>>519 この人ら配信ライブ見て態度が180度変わるの本当に笑う
ラブライブでの活躍とか浦の星の生徒の実態を一切調べずに偏見だけで石投げるなよ
何か沼津の人須らく理解がないと勘違いしてる人いいひん?
前にもこいつが須く警察に指摘されてるの見た気がするけどそれで理解してなかったのか
やっぱり馬鹿だな
静真父兄もそうだが静真の校長があの扱いにハンコ押してるのがイカレてる
創立100年を超える浦の星女学院のOBと現役生徒の親達が100パー怒鳴り込むだろ
>>527 そこはリアル沼津民じゃないって擁護するべきでは
当て擦りをしたくてアニメの世界観を破壊したならスタッフ最低じゃねーか
>>532 反対派がいる以上その人たちの意見を無視しは出来ないんだから代替案を取るしかないんじゃない?
あの差別的な措置が代替として成立してると思う方がイカれてるよ
まあ当然まともな代替案を持ってない奴ほど難癖付けるんだろうけどな
そもそもそんな簡単に誰でも納得出来るような代替案が出るんなら差別や排他的な争いなんて生まれない平和な社会になってるよな🤫
教職に立ちその中でも強い責任を負う立場なわけだから須く生徒のために努力するべきなのよ
分かる?須くね
他に代替案ないし差別的だけどオッケー!とかなってはいけない訳よ社会として
理解できないかな?
まあ自分に責任のない無能な奴ほどべき論理想論は使うよな
仕方なければ学校主導で特定の生徒たちを差別しても良いわけ?
生徒のために理想論を語るのはおかしいこと?
反対意見もあるのだからその意見を受け入れるべき、というのもべき論ではないかな?
アニメを擁護することに夢中で千歌達への差別をしゃーないって容認してるの馬鹿だろw
部がだらけた空気になったり対立が起こって駄目になるのではないかって
何の根拠も無い偏見によって廃校舎に押し込められてるのにさ
まぁ実際に差別してるんだからしょうがないわ
でもそういうストーリーってだけでそれ以上でも以下でもない
それを代替案を取るしかないとか擁護するのがアホってだけのことでしょ
つまり差別的にしようとしている発狂者どもは田舎者って事だな
流石にアレを差別じゃありませんは無理でしょ
もし現実でニュースになったらしばらくワイドショー賑わすレベルでいろんな人が憤る案件じゃないか
アニメにリアル語ってどうすんのという話だけど
サンライズが公式決定したことに対してトーシローがどうこう言うことじゃねぇだろ
リアルで考えなくても田舎民の閉塞的陰湿さとラブライブが設定倒れの価値のない大会なのはよく描けてたぞ
>>551 御上が決めたことに文句言うなって凄い権威主義だな
静真の校長の判断のように上が間違わない保証なんて無いのに
つーかそれアニメの感想を否定してるだろ
視聴者がアニメを見てどうこう言うことを咎めるなんて馬鹿じゃないの
>>553 なんかごちゃごちゃになってるけど
現実と比べての話じゃなく作中の設定と食い違ってるって話なんよな
酒井が言うには「沼津のイマ」を描いたらしいから仕方ないが
サンライズの苦労も知らずに文句だけは一人前だな
だったらお前らが作ってみろや!
>>557 これが理解できてれば代替案だなんだという擁護が何も理解できてない馬鹿だと言うのが分かるよね
はちゃめちゃな擁護が出るたびにロジハラかまされる流れ好き
転校した先が当然のように廃校になった上にこの先にボロ校舎って梨子あんまりでは
>>557 劇サのラスト2人を足したら100人だった件といい酒井くんのふんわり世界観は理解出来ん
欲のまま輝いたら南青山END
ぽっと出のAqoursが優勝出来たようにぽっと出の学校が次の優勝をもっていったんだろ
日本にはまだまだ知らない逸材が眠ってるんだろうな
他人にチヤホヤされるために優勝目指してたわけじゃないだろそもそも
なんか根本的にわかってないやつ多すぎだろ?
ちやほやされるのが目的じゃないのと大人気のはずの大会優勝でちやほやされてないのはまったく意味が異なるぞ
そもそもラブライブは評価されなきゃ優勝出来ないのに優勝出来たチームはファンにチヤホヤされるのは当たり前だと思うんだがな
あの世界ではスクールアイドル好きはニッチなんだろ
その人達には人気だけど結局スクールアイドルはその程度の存在
そりゃそんな方法でアピールしても生徒あつまらん
>>573 高校生の主催ライブが世界中の街頭モニターで中継されるくらいの存在ですが
そりゃ世界中にスクールアイドルは広まってるって話しだから世界中でスクールアイドルをエンタメとして取り上げる文化くらいなら根付いてるだろうよ
でもそれはそういうスクールアイドルを取り扱ってる施設だって事の話しだろ
あんまり都合よく捉えると原理みたいなご都合脳になっちゃうぞ
むしろ負のご都合でできてるだろこれ
極端に主人公弱くするタイプのヤツ
マジでスクドルマイナー派のやつって参加チーム数とアキバとタイムズスクエアの記憶抜けてんのかな
ここらへん説明してるやつ一人も見たことないわ
アキバもタイムズスクエアもスクールアイドルの発展のために興した事だろ、何を説明するんだよ
μ'sの時に秋葉ドームまで大きくしたラブライブ!をAqoursの時代にはカス以下の大会にまで堕としたのか・・・
>>579 そんな話あったっけ?
お前の妄想じゃね?
だから描写がおかしいって皮肉だよ
何回も大人気アピールされたのは知ってんだよ
サンシャインの映画ってホント余計な設定残していったなあ
だからさ
俺らだってtiktokどころか大人気youtuberの〇〇ズ~とか言われても何だこの素人としか思わないじゃん
あのかすみ似のモブきらい
不甲斐ない大人の代わりにお前が通ってる学校残したんやでそいつら
あのモブキャラの表情見てそんな事言える奴いるのすごいな
この世界でのラブライブは甲子園よりもステータスが高いことを理解しろ
たぶん沼津中心地と内浦をちょっと地区が違う程度で考えてるよなお前ら
お前らがいくら考えたとこで監督は海外ロケ行ってなんの成果もないと公言するくらいには何も考えてないからな
>>590 何回見ても面白くない人には刺さらんし逆もまた然り
個人的にはワンストで完結した方が良かったと感じた
まあATフィールド展開してる奴には何を言っても無駄よな
自分たちさえよければ周りの迷惑なんて気にせずむしろ率先して暴れ出したりする屑どもだから地元民から警戒されてるのが上手く描かれてるよね
ラブライブってむしろリアルタイムで見ると盛り上がるけど冷静になってあとから見直すとそんな良くないなってなるやつでしょ
むしろ当時ワイワイ言われてたけど
後になって何故か美化されてるイメージ
まあどの作品もそんなもんだろうが無印が顕著
>>600 当時ボロクソに言われていたけど
後になってもどうやっても糞だったと言うサンシャイン
映画が最も酷いという評価も未だに変らん
だいぶ経ってからの再評価って長ーい時間をかけたでんでんだからなあ
再評価すらされない作品だってあるわけだし
再評価されたって事はつまりはいい作品だったってだけの事だろ
もっと言えば当時叩いてた奴らの方がセンスや理解力がなかったって事になるわけなんだし
無印は当時ことりの留学、スノハレ回あたりでちょっと文句言われつつも良い回多かったし映画も良かったから全盛期突入から今までずっと良いアニメ扱いされてる気がするけどサンはずっと酷評されっぱなしだよな、再評価されてるの見た事ないわ
-curl
lud20250121234550このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lovelive/1658069501/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ラブライブ優勝しても全くチヤホヤされなかったAqoursとはなんだったのか YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・アイマス声優「ライブに全然出させてくれないから運営に聞いたら『存在忘れてた』って言われた」
・スイッチにスマブラ出るとしたらforの移植か それとも完全新作どっちになるんだろうな
・結局全盛期みもりんより可愛いラブライブ声優って出てこなかったな
・ラブライブ声優の新田恵海さん「甲子園の決勝で泣きすぎて、肌がカピカピになっちゃった」
・μ's声優は自分達の妹分のAqoursが1stライブを成功させたのにツイートもせず黙ってるのはおかしいだろ
・【悲報】フェミに完全敗北したラブライブさん、「ぬまづ茶」との新コラボイラストはフェミに全力で配慮したものになってしまう
・【悲報】 文春砲を食らったラブライブ声優Pileさんのライブがガラガラ オタクの効いてないアピールとは何だったのか [無断転載禁止]
・完全にヤバイ!ここ最近ラブライブ!を忘れてたらμ's3人が誰でなんてグループ名かも忘れた
・スイッチ版のラブアール+、完全版ではなかったことが発覚!
・不人気Aqoursを大手芸能事務所がゴリ押ししてくる前のラブライブ全盛期の人気って冗談抜きで社会現象だったよな… Part.4
・サンシャイン声優「またヤングジャンプに載せてもらえて嬉しい」←なにが嬉しいの?一般層からはブスと叩かれるだけだよ?
・キャラは好きだけど中の人には興味ないからライブとか全く行かないんだけどこれって変??
・ラブライブ!の声優やキャラたちと チー牛どもの一番の違いって『他責思考』か否かだよな
・全く勃たなくナマポを申請していた驚異の48センチちんこを持つカブレラさん、ついにAVデビュー [無断転載禁止]
・セイントスノーのモデルのBABYMETALは今日、東京ドームライブなわけだけどAqours声優人は何しとんの?
・なんかAqoursのライブ全然盛り上がってなくない?
・なんかAqoursのライブ全然盛り上がってなくない?
・なんかAqoursのライブ全然盛り上がってなくない?
・なんかAqoursのライブ全然盛り上がってなくない?
・【ラブライブ】1作目しか認めない女優・志田未来さん、“μ's原理主義者”丸出しでまた炎上…過去には「Aqours」否定発言
・【悲報】Aqours虹から入ったってラブライブ声優が1人もいない
・【速報】サンシャインのユニットシングルもやっぱり前作割れ なぜライブチケも定価割れしたAqoursのCDは売れないのか
・【速報】サンシャインのユニットシングルもやっぱり前作割れ なぜライブチケも定価割れしたAqoursのCDは売れないのか
・サンシャインのユニットシングルもやっぱり前作割れ なぜライブチケも定価割れしたAqoursのCDは売れないのか
・【朗報】嵐千砂都役の岬なこさん、ラブライブが声優を目指したきっかけだった!
・【速報】度重なる声優の誹謗中傷にて嫌儲ラブライブ及びラブライブ板を荒らしていた発狂ちゃん、本日をもってラブライブから卒業!w
・【悲報】ブラックバス釣りの大会で谷間を露出したお姉さんが優勝するも「不正だろ」と批判殺到
・森保一監督「そろそろ野球ではなくサッカーしてくれないかな」初地区優勝の大谷翔平にラブコール [征夷大将軍★]
・ラブライブ運営「全グループが歌の発表をする時間は取れないのでラップを組み込んだ課題曲を作ってきてください!」
・ラブライバーからも評価が高かったCUE!が完全オワコンになってしまう
・何故佐藤日向は人気作に何本も出てて歌もダンスも上手くて歴としたラブライブ声優なのにラ板で人気無いのか
・完全勝利ではないけど大手芸能事務所のサンシャイン運営でμ'sが復活できたのはみんながAqoursにNOを突きつけてくれたから
・完全勝利ではないけど大手芸能事務所のサンシャイン運営でμ'sが復活できたのはみんながAqoursにNOを突きつけてくれたから
・完全勝利ではないけど大手芸能事務所のサンシャイン運営でμ'sが復活できたのはみんながAqoursにNOを突きつけてくれたから
・【悲報】世界、ガチで中国の一人勝ちな模様。西洋諸国とロシアが勝手に自滅、インドブラジルはまったく成長しない
・【朗報】美人ラブライブ声優の逢田梨香子さん、エッチな黒水着でヤングジャンプの表紙に登場!
・なんでネットやってる陰キャラは事件とかマナー悪いヤツとか見たら全部在日のせいにするの
・Aqoursライブやってるのに全然盛り上がらないね LVもガラガラだし…
・VTuberが流行る理由って要はアニメ13話全編推しキャラにスポットライトが当たってるのと同義だからなわけじゃん
・冷静に考えるとあんなに可愛いラブライブキャラ全員のパンツの下には陰毛が生え揃ったおまんこが付いてるんだよな…
・統一教会「たくさんの関連団体は訴訟など何かトラブルがあったときにその責任が本体に及ばないようにするための“ファイヤーウォール”」
・マス豚さん、声優は元気なのにキャラクターが体調不良でライブ欠席とかいう誰も得しないことをしてしまう
・μ'sは今でも大人気なのに、どうしてサンシャインはグッズやライブチケが投げ売りされるオワコンになっちゃったの?
・なんかさぁ…スクスタ全然盛り上がってなくない? セルラン暴落させたサンシャイン絡むとここまで御通夜状態になるの?
・なんかさぁ…スクスタ総選挙全然盛り上がってなくない? セルラン暴落させたサンシャイン絡むとここまで御通夜状態になるの?
・ᶘイ^⇁^ナ川 これからはライバルですねランジュ!忙しくなるのでライブを見に行くことは出来ませんが頑張ってください!
・男がホストクラブでチヤホヤされてみた。女性は夢中になるけど、どれくらい楽しいの?
・ワンセブンがまさかのゴールデンタイムでラブマ以外の持ち曲を堂々披露!!完全な一流アーティス扱いにアンチ脂肪wwwwwwwwwww
・【サッカー】<初代Jリーグチェアマン「川淵三郎氏」>壮大なJクラブ構想!「東京各区に1クラブあってもおかしくない」 [Egg★]
・はあちゅうさん、ニュース女子で童貞いじりを取り上げられブチギレ 「童貞いじったらセクハラ告発してはいけないの?ほんと最低…。」
・ホストクラブ店長「僕らだって誰かから移されている、諸悪の根源みたいな言われ方はおかしい。補償も無いんだから(店を)やるしかない」
・【ラブライブ!】ダイヤ「あなた、レトルト食品を手作りのように見せかけるのはやめなさい。みっともないですわ」 [無断転載禁止]
・俺が何を恐れてるかと言うとあのAV女優が本当に別人でラブライバーから馬鹿にされるという最悪の結末なんだが・・・
・ラブライブ板、まともにAqoursの話題を語れないアンチ板だった
・声優・水樹奈々さんのファンクラブ限定イベントで、「見知らぬ人に本名をバラされた上、イベントで相席になるよう登録される」被害発生か [無断転載禁止]©2ch.net
・【速報】ユーリにダブルスコアで惨敗したサンシャインBD ライブチケ追加も売上ほとんど伸びず…年間覇権とは何だったのか★7
・【速報】ユーリにダブルスコアで惨敗したサンシャインBD ライブチケ追加も売上ほとんど伸びず…年間覇権とは何だったのか★3
・【速報】ユーリにダブルスコアで惨敗したサンシャインBD ライブチケ追加も売上ほとんど伸びず…年間覇権とは何だったのか★8
・【速報】ユーリにダブルスコアで惨敗したサンシャインBD ライブチケ追加も売上ほとんど伸びず…年間覇権とは何だったのか★6
・【速報】ユーリにダブルスコアで惨敗したサンシャインBD ライブチケ追加も売上ほとんど伸びず…年間覇権とは何だったのか…
・【速報】ユーリにダブルスコアで惨敗したサンシャインBD ライブチケ追加も売上ほとんど伸びず…年間覇権とは何だったのか
・【速報】ユーリにダブルスコアで惨敗したサンシャインBD ライブチケ追加も売上ほとんど伸びず…年間覇権とは何だったのか
・【速報】ユーリにダブルスコアで惨敗したサンシャインBD ライブチケ追加も売上ほとんど伸びず…年間覇権とは何だったのか?
・ライブに興味がある、眼鏡で黒髪のいわゆる「チー牛系男子」なんだけど、ラ!の現地に行っても笑われたりしない?
・【徹底討論】なぜ不人気サンシャインは最強のライブチケを付けてもアイマスに惨敗してしまったのか ☆2
・ラブライブの看板を乗っ取っておきながらμ'sには遠く及ばず2期で更に売上も落として死んだaqours
20:21:48 up 18 days, 21:25, 0 users, load average: 7.82, 9.84, 10.79
in 0.092559099197388 sec
@0.092559099197388@0b7 on 020110
|