iOSはともかくMac向けにわざわざC#で開発したがるマゾはいない
これでwin/mac/android/iOSのソースを統合できるのか
Macのアプリが増えるなら有難い
これ買収したXamarin Studioを改名しただけやろ
VSCodeは毎日使ってて良いものだと思うが
こっちは使い所無いと思う
UWP構想が上手くいかず、WinMobileがシェアゼロな以上
開発言語やライブラリをC#/.NETに合わせる理由はないんだよなあ
Xcodeが出来て以降、幾多のApple向け開発環境が現れては消えて行った
各機種共通ならかなり初期の頃からdelphiとC++Builderがあるがな
入れてHello worldまではやってみた
ただ、現状ではaspnetcoreもXamarinも使う予定ないので、あまり必要ないかな
JS/Python辺りはVSCodeの領分みたいだし
Xamarin Studioとの住み分けはどうなるの?
住み分けも何も、Xamarin Studioをリネーム&バージョアップしたのがVS for Mac
じゃXamarin Studioはそのうち無くなるんだね?
ブランディングとして開発環境にはVSの名前使ってく方向、
Xamarinは買収時の名前、
自然な予想として製品名はVisual Studioシリーズになっていくと思う
クロスプラットフォームの記号的な名前として、Xamarin Form辺りはその名前を残すかも知れないが
トップ画面のフォントがセリフ体になっていますが、ネット上の画面コピーはサンセリフ体で表示されています。そのほうがかっこいいと思いますので、治し方がわかる人がいましたら教えてください。お願いします。
今使って見てるけど…
ボタン作ったらが変なところに表示されるな
どうやって治すんだろう
GRIDVIEW突っ込むと背景黒になるし…
GRIDVIEWのセルの中にLABELいれてもシミュレーターでは
なにも表示されないし…(そういう使い方ではないのかもしれんが)
LABELのtextアラインメントを変えても反映されずに左寄りのままだし…
ストーリーボード開くとボタンやらなにやら表示されず…端末を変更すると表示され、元に戻しても表示されたままになるからこれはバグだろうなあ。
SWIFTとかよくわからないからc#がいいんだけど心折れそう
正式リリースまだかよ
2017と同時だと思ったのに
スマホアプリ化するならXamarinつかうよりもReact NativeやWeexのほうが良くない?
ゲームならUnityかUE4かcocos2d-xだし、Xamarinの使い所が本気で分からない
Install_Xamarin
XamarinStudio48
結局Xamarinやん
vsmacってwin版で出来ることができるんだよね???
ダウンロードすると入会すすめられる Xamarin University って何なの?
最近ヘルパーツールをインストールしますとか起動毎に聞く不審な挙動を見せるようになってきた・・・
MS唯一の良心がまた本体のクソさに汚染されようとしているのか。。。やっぱりMSなんか信じるんじゃなかったという展開にならないことを祈る。。。
これアプリ実行時にランタイムライブラリやっぱり必要なのかね
アップデートしたら、
Momoが必要とかメッセージが出る。
それもインストールしたけど、
そもそも本体が消えた。
不具合?
iOSがバージョンアップするたびにちょっと遅れて対応のXCodeがリリースされ
さらに遅れてそれに対応したVSがリリースされるが、かなりの割合でバグってて
その修正版が遅れて出るパターンが多すぎる
いつの間にかプレビューが勝手にダークモードになってる?なんで?
どうすりゃ普通に戻るんだろ
マネフォ3650円助けて
オリンピック金と車を
定期的に脂肪燃焼状態でもう終わりかな
分かった上で馬鹿にして叩くの当たり前だからとか?
これスノヲタは多分
価値しかないから出来る限り延ばしたいんじゃない
ホント、アンチってこんな中途半端だよ
エアクローゼット反転の兆しあり
今記者会見やってるはずやね
今儲けてるソシャゲ会社って