◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

MacBook Air 256枚目 ->画像>55枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mac/1529354537/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名称未設定
2018/06/19(火) 05:42:17.25ID:wqo94iDW0
■アップル公式
MacBook Air
http://www.apple.com/jp/macbookair/
サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbookair/
マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macbookair
フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
http://www.apple.com/jp/feedback/macbookair.html

■前スレ
MacBook Air 255枚目
http://2chb.net/r/mac/1523586426/

■次スレ
次スレは>>970が建てること。建てられなかった場合、代わりの人を指名してください。
携帯は>>970近くでは書き込みを自重してください。

■前スレハイライト
http://2chb.net/r/mac/1523586426/922
金曜日、カバンにMacBook Air入れて歩道を歩いてたら、後ろから猛スピードで走ってきた自転車にカバン持つ手に当たりMacBookが壊れたわ
そいつとっ捕まえて、人身事故だから警察呼んだが軽い調書で終わり
そいつの住所と名前と電話番号と職場の名刺貰って月曜にMacBook Airの弁済金持って来いとは言ったが持ってくるから不安だわ
てか、いきなりパソコンが壊れるのは弁償してもらっても中身がなくなるのは痛い
そいつ50代ぐらいで平日昼間に普段着だから金あるのかも不安
2名称未設定
2018/06/19(火) 05:42:32.90ID:wqo94iDW0
>>922です
10時に加害者に会ってきたけど結果から言うと平行線。
向こうの言い分は全額じゃなくて過失割合に応じた学のみを支払いたいたいとのこと。
は?っておもわずでかい声で言ってしまったわ。
歩行者が歩道を普通に歩いてて後ろからきた自転車にカバン持つ手をぶつかってこられてどう歩行者に過失があるのかと
こりゃかなり手こずる感じがしたわ
今日仕事終わったらMacBook Air買いに行こうと思ってたのになんだかな。。
弁償金を貰うまで自分の金で立て替えってかたちで買っていいのかもわからないし面倒だわ。
区役所の無料弁護士相談にでも行くかな。
3名称未設定
2018/06/19(火) 05:43:05.47ID:wqo94iDW0
まぁ、事故あったときの見た目からあまり金なさそうだから払わないかパクれるかなとは思ったけど
取り敢えずバクレズ話し合いの場に来たから少しは巧妙の兆しはあるかなと今後に期待できるかな
さっき、過失割合について担当の警官に電話したら席を外していなかったからまたあとで掛け直してから対策を練るつもりです
関係ないスレ汚し失礼しましたm(__)m
4名称未設定
2018/06/19(火) 05:43:40.83ID:wqo94iDW0
買ったのは今年の2月25日
息子の誕生日プレゼントのSwitch買ったついでだからハッキリ覚えてる
後方からすごいスピードでぶつかって来たからMacBook Airが入ってるカバンが5メートル以上飛んで行った
さっき、区役所に電話したら金曜日に無料弁護士相談の予約が取れたから相談してみます
5名称未設定
2018/06/19(火) 17:28:23.43ID:FQ3JKllz0
MBAの被害状況は? 起動しなくなったのか?
6名称未設定
2018/06/19(火) 17:34:06.22ID:qhA8RkdG0
俺のMacBook Airにはお互いが15歳の時から付き合ってる嫁との大切なハメ撮り動画が入ってるから壊れたら180万円ぐらい弁償してもらわないと気が済まない。
嫁が15歳の時の裸やセックスシーンは二度と戻って来ないからな
いまはお互い31歳のおっさんおばさん
15歳から一人目の子供が生まれる23歳までのはめどりが入ってる
7名称未設定
2018/06/19(火) 17:38:35.73ID:irb+5hNz0
=====================
■■■■■■■■■ご注意■■■■■■■■■
=====================
スレの趣旨に合わない話題で荒らした人が立てたこのスレは破棄します。

以後は、こちらに書き込んで下さい。洒落が効いてます♪
「MacBook Air 256GB目 」
http://2chb.net/r/mac/1529397201/l50 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
8名称未設定
2018/06/19(火) 18:21:19.14ID:JMsENfS10
>>4
その後どうなった?
9名称未設定
2018/06/19(火) 20:37:53.87ID:2Ewbkfxz0
>>8
金曜日って書いてあるだろ
今週の金曜日だ
10名称未設定
2018/06/19(火) 20:40:37.44ID:+4a5rk1r0
MacBook Airなんか15万以下なんだから、詫びの気持ちと本体代で20万円持ってきてすいませんでしたで終わりだろ
100万円以下なら確実におれはそうする
この場合相手に落ち度がないんだもん
11名称未設定
2018/06/19(火) 20:46:24.14ID:np0grr8p0
当たり屋が>>10に目をつけました
12名称未設定
2018/06/19(火) 20:49:20.86ID:dLJpe1gh0
このスレはMacBookAirじゃなくて自転車の話題を語るスレでしたよね?
http://2chb.net/r/mac/1529397201/l50に移動します。
13名称未設定
2018/06/19(火) 21:10:48.91ID:dLJpe1gh0
>>4

無料相談の時、その弁護士が旧司法試験組or予備試験組かどうか確認してから依頼した方がいいよ。
相談の時に「どちらの法科大学院のご出身ですか?」と訊けばいい。

もし旧司法試験組or予備試験組であれば法科大学院には行っていないと答えるはず。
その場合にはずっとそのセンセイにお願いすればいい。

旧司法試験組で街の弁護士(略して街弁)をなさっている方は、信念をもって街弁をなさっているので問題解決能力も高い。
中には裁判官、検察官、企業法務では満足できず、ヴ・ナロードという決意で街弁になった方も多い。
なお、予備試験組には街弁はまだほとんどいない思う。いたら珍獣です・・・

法科大学院の名前を答えたときには、その人にはそれ以上依頼しない方が身のため。
法科大学院組の街弁の大半は裁判官、検察官になれず、起業法務専門の弁護士にもなれなかった落ちこぼれ。
ヴ・ナロードという決意なんてはなからない「でも・しか」街弁。
彼(女)達は手付け金で生活しているため、節操なく受任して、大した仕事もせずに敗訴してくる。
勝てない訴訟で手付けだけしっかり毟られることになるからさらに大損だよ。
そんな人達に依頼するくらいなら弁護士を立てずに自分が出廷する本人訴訟を戦った方がまだまし。
14名称未設定
2018/06/19(火) 21:15:54.74ID:fbzZF12E0
分かってて、なんで逆走するんだろうね
車と併走していて目の前の信号が赤になっても止まらず
そのまま横断歩道を走り抜け、空いている所で直進を続ける
確かにこれやると反対方向を逆進する事になるけどね
15名称未設定
2018/06/19(火) 21:50:26.66ID:FQ3JKllz0
>>10
それはあり得ないな。事故の前より財産が増えることになる
16名称未設定
2018/06/19(火) 21:53:45.10ID:likVIuyK0
パソコンには人それぞれ大切なものが入ってるからな
>>6みたいに嫁さんとの思い出や、仕事とか
値段はつけられないんだからあとは誠意を金額で示すしかない
17名称未設定
2018/06/19(火) 22:32:34.45ID:3+iouelk0
>>6
おまえのクソブスな嫁とかどうでもええわ
18名称未設定
2018/06/19(火) 22:34:57.86ID:3+iouelk0
俺自転車で歩道走ってるよ?
自転車で歩道走ってなにが悪い!
19名称未設定
2018/06/19(火) 22:35:41.38ID:dLJpe1gh0
法科大学院組を進めないのは、能力、価値観(余裕がなく利己的)、経歴の浅さの全てに因って、「事実認定」、「法適用」の能力に難があるから。
条文と判例の理解(実質丸暗記)だけでは法的闘争を戦えない。
小さな事件(少額訴訟)だからこそ、才能と熱意を兼ね備えた弁護士との出会いが大切。
一度関係が構築できれば一生お世話になれるよ。
かかりつけ医(こちらでも必ず出身大学名を訊くこと!医局名はどうでもいい!)ならぬかかりつけ弁護士を決めておけば一生頼りに出来る!
20名称未設定
2018/06/19(火) 22:43:19.45ID:fbzZF12E0
>>18
走ったら違反な

自転車が通行可能な歩行者用道路を通る場合には、常に徐行をしなければならない。
21名称未設定
2018/06/19(火) 23:02:14.73ID:cGrM/jxL0
自転車保険を義務化すればいいのにな
22名称未設定
2018/06/19(火) 23:02:30.23ID:SNyByQ1X0
交渉のポイント

@違法な走行であること(道路交通法63条の4の2項)
A不法行為による損害賠償責任を負うこと(民法709条)
B歩道上の歩行者への後方からの追突であり、過失相殺(民法722条・417条)はおそらく認められないであろうこと
C交渉が難航すれば支払督促または簡裁での訴訟も辞さないこと
D Cでこちらが勝てばその後に債権執行を申し立てて給料を差し押さえることも考えていること
E給料の差し押さえを受けた場合、会社側に今回の件が露見するであろうこと(この辺は匂わせるくらいで直接言わない方がいいかも)

(普通自転車の歩道通行)
第六十三条の四
2 (中略)
また、普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない。
ただし、普通自転車通行指定部分については、当該普通自転車通行指定部分を通行し、又は通行しようとする歩行者がないときは、歩道の状況に応じた安全な速度と方法で進行することができる。
23名称未設定
2018/06/19(火) 23:07:18.28ID:SNyByQ1X0
>>20
常にではないな
人がいなけりゃ走行可能

・原則車道走行
・特定の場合は歩道通行可
・歩道通行中は原則徐行
・歩行者がいないときは安全な速度で走行可能
・歩行者の進行を妨げるおそれがあるときは一時停止
24名称未設定
2018/06/19(火) 23:52:45.53ID:fbzZF12E0
>>23
歩道に人がいなければ、な
そんなことってあり得ないだろう
25名称未設定
2018/06/20(水) 00:30:09.81ID:CFNd1U1M0
>>24
田舎なら普通にある
26名称未設定
2018/06/20(水) 00:40:29.83ID:VmYovIjs0
都会には出てくるなよな
27名称未設定
2018/06/20(水) 07:18:18.24ID:smwwsxnQ0
そのMacBook Airを他人に壊されたら確かに頭にくるよな。俺は医大生ユーチューバーだけどチャリは乗らないし、MacBook Airはほぼ毎日持ち歩いてる。
チャリとぶつかって壊れたら困る。外出時の軽い動画変種ができなくなるからな。
勉強が忙しいからそういうわずかな隙間で動画を編集するしかない
全然稼げてないユーチューバーだが、いずれはチャンネル登録数100万超えるユーチューバー兼医者になりたい
マジでチャリ乗ってる人は気をつけてな
28名称未設定
2018/06/20(水) 11:05:26.43ID:fwVO7l3G0
>>27
動画編集をするのならMacbookProにすべきでは?
Air13インチより平面が小さく、しかも(楔形になっていないが)薄い。
もちろん、Airと違ってバンパーとして潰れる部分がないからぶつけたり落としたりしたときのダメージはより大きい。
29名称未設定
2018/06/20(水) 11:10:05.90ID:fehMRNwm0
あの、ヒカキンさんも外での動画編集はMacBookプロからMacBook Airに買い替えたからな。
しかし、ヒカキンさんはマックとルイヴィトンが好きだよな
30名称未設定
2018/06/20(水) 11:27:04.97ID:fwVO7l3G0
自転車にぶつけられた話題が主だと思うが、あえて空気読まずに。

4年前の2月に自治医大で産業医学研修会を受講した。
その時自分も講師も雪道で転倒したのに、自分のMacbookAir11インチは無傷だったのに、講師はMacbookProの液晶を壊したと嘆いていた。
自分がZERO SHOCKというセカンドバッグを使っていたことのほか、Proの方がベゼル狭く液晶にショックが伝達されやすいことにも原因はありそうだ。
スレ主もZERO SHOCKを使っていたら壊れなかったかも知れないね。
31名称未設定
2018/06/20(水) 11:35:17.72ID:fehMRNwm0
随分前だがソニーのVAIOが会社から支給された時、その日に壊したことあるわ
少し時間があったからたまにはバスで行くかと思い
目黒駅でバスに乗ったんだけどVAIOの入ってるバッグの思わず座って、画面とか粉々になった
高校か大学までラグビーやってたから体重98キロあったからな
32名称未設定
2018/06/20(水) 12:03:34.77ID:fwVO7l3G0
>>31
弁償させられたの?
LET'S NOTEは耐荷重100Kgを謳っていたからそっちなら壊れなかったかな?
アルミ板に凸凹プレスをつけて耐荷重を増やしているだけなので、自転車のかごにLET'S NOTEを放り込んで通学してた友人のはベコベコだった。
33名称未設定
2018/06/20(水) 12:17:31.61ID:fwVO7l3G0
因みに体重80Kgの僕が間違って床上に放置してあったAirを踏んだときには何も起きなかった。
全体重がかかったとは限らないし、プラスチック製のハードカバー、ZEROSHOCKが二重にかかっていたので、本体の耐荷重が80Kgということでは決してないと思う。

ファッションで装着していたプラスチック製のハードカバーだったが、ぶつけたり落としたり上に乗ってしまった際の防御力アップに役立つのかも知れない。

ファッション無視の完全防備だな・・・
34名称未設定
2018/06/20(水) 12:19:50.54ID:fwVO7l3G0
>>22
そんなこと言ったら弁護士さんに失笑されませんか?
35名称未設定
2018/06/20(水) 12:20:58.05ID:fwVO7l3G0
Eは逆手取られて脅迫罪で刑事告訴する手を使ってきそうなので言わない方が無難だね。
36名称未設定
2018/06/20(水) 12:24:18.55ID:mbpQ6RjV0
この流れで聞きたいんだけど、
今度の一人旅行でMacbook Air 13インチを酷使するつもりなんだけど、液晶を壊しやすいシチュエーションてどんな場面?本体の捻じれ?液晶中央部分への力をかけた時?それとも端に力を入れないほうが良いのか
37名称未設定
2018/06/20(水) 12:33:55.27ID:fwVO7l3G0
>>36
転倒、転落、落下。
子供が踏んでも壊れないが象やクルマが踏んだらやっぱり壊れると思う。
ちなみに故意に壊すのでなければねじれで逝くことはほぼないと思う。
38名称未設定
2018/06/20(水) 14:52:34.23ID:fehMRNwm0
話変わるけど2年半付き合ってるスペイン人の彼女と旅行を兼ねて彼女の実家のあるセビーリャに行くんだけどMacBook AirとiPhone8のSIMフリーと岡本理研のコンドームはかならず持って行くわ
おれの人生でなくてはならない三つだからね
39名称未設定
2018/06/20(水) 15:15:18.41ID:0A+NyaSM0
なくてはならない三つが安くてワロタw
40名称未設定
2018/06/20(水) 21:40:37.19ID:GWqQwyEc0
>>27
おまえの自分語りなんていらんから
その知性のない文章からして
バカ私立医学部だろ
41名称未設定
2018/06/21(木) 10:34:52.99ID:bGnAEjhE0
2011mid用に下駄履かせて付けられる
ssdでおすすめ教えてください。

500GB以上で。

教えてくれたら、パンツ見せます。
42名称未設定
2018/06/21(木) 14:45:07.73ID:3eFE9RfE0
自転車事故は保険入ってないひとが殆どだろうから慰謝料でかなり手こずりそう
なかには治療費すら払わないのもいるだろ
まー、MacBook Airが壊れたのは痛いだろうが怪我をしなかっただけ良かったと泣き寝入りがいいかもね
43名称未設定
2018/06/21(木) 20:40:41.05ID:qyDCmZI+0
多分加害者への心証が悪そうだから、
取れるだけ取ろうって思っているよきっと
44名称未設定
2018/06/21(木) 20:43:18.18ID:3eFE9RfE0
手首痛めたとか言っとけばよかったのにな
俺なら言うわ
痛いって医者行けば取り敢えず診断書は書いてくれるんだから
45名称未設定
2018/06/21(木) 22:05:23.08ID:qtMGeMst0
こういうのmacがやると思ってたわ
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
46名称未設定
2018/06/21(木) 22:48:39.29ID:DjtsVPp90
アップルならキーボードの方をタッチパネルにするだろうね。
47名称未設定
2018/06/22(金) 01:04:24.63ID:DXb4liMN0
アップルが先に、キーボードの方をタッチパネルにすると思っていた

ASUS、AI搭載の2画面ノートPC「Project Precog」発表
http://ascii.jp/elem/000/001/688/1688736/
>  キーボードは存在せず、タブレット同士をつなげたような形状になっている。
> プロセッサーはAIに特化したインテルの「Movidius」を搭載する。

>  内蔵されたAIが本体の状態を判別し、最適な表示方法で画面を
> 映し出すようになっている。たとえば、ノートPCの形状のときに手前の
> 画面に触れるとキーボードが表示されるが、画面のどこに手が
> 触れたかによってキーボードの表示位置が変わるようになっている。
48名称未設定
2018/06/22(金) 10:15:16.32ID:y71/pAy90
いつもAppleは先にはやらないだろ
49名称未設定
2018/06/22(金) 12:35:13.30ID:/p+wEaYF0
他社が新技術採用

あんなんクソだから

半年後に『すばらしい体験を提供しよう』ニュクネームをつけて発表
50名称未設定
2018/06/22(金) 12:44:28.02ID:Xxm9qNEk0
>>49
あんなんくそだからは信者の言葉か
51名称未設定
2018/06/22(金) 14:42:24.33ID:C9GtuhWT0
>>50
開祖の口癖かと
52名称未設定
2018/06/22(金) 14:42:40.36ID:C9GtuhWT0
ageてしまった。
53名称未設定
2018/06/22(金) 20:49:54.90ID:r9il85pY0
>>49
さすがに半年後ではないな

1〜3年後。
54名称未設定
2018/06/22(金) 21:42:38.79ID:QOsmSQBf0
>>53
他社「新技術採用!」

アップル&信者「あんなんクソだからw」

1年〜3年後アップル「すばらしい体験を提供しよう」

信者「うぉおおお!、アップルすげぇえええ!!革新的ィ!!!!」
他社「えっ?今さら?しかも劣化版じゃんw」
55名称未設定
2018/06/22(金) 23:24:09.70ID:13pVFCVI0
ジョブズがやってたから素晴らしい体験と思えたが、クックが同じことやってもホモの戯言としか思えん
56名称未設定
2018/06/23(土) 02:18:40.04ID:gFOv10+K0
>>41
マジなお勧めは「買い換え」もしくは「買い足し」だよ。
11Midに500SSDを自分で入れたけど、
半年持たずに逝った、無念だった。
多分マザーが死んだんだと思う。
7年間毎日酷使したしね、寿命だったと思ってる。
純正のSSDに「SMARTエラー」が出たから載せかえたんだけど、
結論としては無駄な出費となってしまった。
バッテリーも2時間もたなくなってきたから、
今度はバッテリーの交換をと考えていた矢先に逝った。
今の機種を延命させたいのなら、
色々弄くるよりも使用頻度を減らす方向で考えた方が良いかも。
SSDだけを交換しても、他の基盤や部品の劣化は変わらない。
57名称未設定
2018/06/23(土) 02:24:48.74ID:gkjSeJ5i0
>>56
そのSSDって外付けとして使えない?
58名称未設定
2018/06/23(土) 04:34:11.81ID:lfJerorA0
Mac Book のSSDのコネクタって特殊形状なんでしょ?
外付けとして使えないのでは?
余計なことしやがってって感じだよな。
59名称未設定
2018/06/23(土) 08:29:21.17ID:aokDxEqj0
SSDそのものの寿命なら、再利用のしようがない。
SSDはHDD以上に消耗品だと思っている。
60名称未設定
2018/06/23(土) 10:19:16.34ID:gkjSeJ5i0
JetDriveだと外付け用ケースも同梱してたよね
ケースに入れて本体SSDの中身コピーして差し替える
古いSSDを改めてケースに入れて再利用できたはず
61686&691
2018/06/23(土) 11:07:04.21ID:L9ghqzqS0
>>41
20G足りないけど下記がおすすめ
同じ機種だけど、これに変えて快適に動いてる
トランセンド TS480GMTS820S
62名称未設定
2018/06/23(土) 11:11:15.95ID:TWNHhdh60
昨日一括購入したDocomoのiPhone8は今日SIMフリーにすること可能かね?
ローンの場合はSIMフリーにできるまで一年かかるのは知ってるんだが、一括払いの場合も一年待たなきゃいけないのかな?
ググっても出てこないので知ってたら教えてください
63名称未設定
2018/06/23(土) 11:48:59.93ID:761+2/Xa0
>>62
ググったら一瞬で出てきたけど

https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/
64名称未設定
2018/06/23(土) 11:52:08.52ID:TWNHhdh60
ありがとう
昨日からずっとググっても出てこなかったら本当助かります
65名称未設定
2018/06/23(土) 13:21:17.96ID:jrHntlun0
こっちは荒らしが建てた自転車事故のネタで盛り上がるスレなのでAirそのものの話題は256GBの方でした方がいいよ。
256GB:http://2chb.net/r/mac/1529397201/l50
66名称未設定
2018/06/23(土) 13:31:47.36ID:jrHntlun0
>>57 >>59
交換したSSDが逝ってなければ使える。
M2をAir側のコネクタに変換するアダプタを使っているだろうからそれを外してM2汎用ケースに入れればOK。
ケースは2000円位で売ってるよ。

>>58 >>60 >>61
取り外したAir純正SSDをM2に変換するアダプタもあるからそれをつないで先出のM2汎用ケースに入れればOK。
交換したSSDがJetDriveならそのケースそのままでOK。

>>62
SIMM交換(ロック解除)はいつでも可能。
ドコモが如何に主張しようともそうしておかないと法に触れるからロック解除はしなきゃならない。
ただし、返金する義務は生じないから、新旧で二重払になる可能性はあるというだけ。
67名称未設定
2018/06/23(土) 14:18:14.61ID:jrHntlun0
>>41
Crucial_CT1050MX300SSD4(TLCの1050GB)であれば絶賛人柱中!
SSDを3万で買ったので、アダプタ含めてもその前に買ったJetDrive480GBよりむしろ安い。
JetDriveは割高だけど、元のSSDを収めるケースや工具が付属していて初心者にはいいと思う。
68名称未設定
2018/06/24(日) 16:07:39.45ID:1GGnqS6y0
>>66-67
>>65みたいなこと言ってたのに、なんでこっちでそういうこと書いてるの?
自転車事故に関係ない書き込みすんなや!
69名称未設定
2018/06/25(月) 19:28:11.04ID:1KYFzjkH0
今朝から会社で支給されるノートパソコンがMacBook Airになったわw
ずっと欲しかったらありがたいw
70名称未設定
2018/06/25(月) 20:40:23.17ID:7pMg+fUT0
>>69
仕事が捗るな
71名称未設定
2018/06/25(月) 22:40:10.65ID:3X90j/B90
リーマンでオフィスから逃れられないならかえって不便そうだけどな
72名称未設定
2018/06/26(火) 09:07:12.64ID:ds3CbFvv0
いい会社だ!
73名称未設定
2018/06/26(火) 15:54:14.36ID:sDMTRKcu0
>>69
ここは本スレじゃないですよ!
本スレ:http://2chb.net/r/mac/1529397201/
74名称未設定
2018/06/26(火) 16:03:25.58ID:Pqk5jBUJ0
>>69
うちの会社は数年前に日本支社の社長がかわってから会社のパソコンがMacになったわ
やっぱ、持ち歩いて仕事するならMacBook Airの方が見栄えいいもんな
俺も会社のパソコンがMacにかわったときテンション上がったの覚えてる
75名称未設定
2018/06/27(水) 11:52:53.51ID:F6kp8yjJ0
>>74
コスト的にその方が安上がりなんだろうね

さて、このスレはここまで!
自転車事故の話題以外は遠慮しておこう
76名称未設定
2018/06/27(水) 12:51:08.28ID:qizCHSfD0
必死すぎ
別にどっちでもええやん
77名称未設定
2018/06/27(水) 13:41:52.32ID:Z5ZYTgXQ0
USBの電圧が低いのかUSBバスパワー駆動の外付けDVDドライブが動作しないのだが
この環境で動いてる人いるかね?
78名称未設定
2018/06/27(水) 13:45:00.56ID:BJfIS5nQ0
今朝まで普通に起動してたMacBook Airの電源が入らなくなったんだけど故障かな?
バッテリーは十分ある
故障ならアップルストアに持ち込めばいいのかな?
購入は去年の12月でビックカメラ.com
即日直してもらわないと仕事の関係上かなり困るわ
79名称未設定
2018/06/27(水) 17:26:09.52ID:ROsnYvB10
ジーニアスバー予約してから持ち込むんだっけ?
80名称未設定
2018/06/27(水) 18:24:57.20ID:cAiB++V60
>>78
ジーニアスバーには毎日そんなお客様がたくさんいらっしゃいますので、なんて言っても対応は変わりません
81名称未設定
2018/06/28(木) 08:28:23.32ID:Jr9kYDVA0
MBAをつかって10年になるのか
早いな
父の日のプレゼントに長男と長女がフMBAをくれたんだが今でもその時貰った初期のMBAは大事に保管してる
この10年で孫が4人生まれて私はお爺さんになるし一口に10年っていってもいろいろあったわ
82名称未設定
2018/06/28(木) 09:41:58.07ID:3xyHbf1O0
自称自転車事故被害者の人がスレッド維持活動に必死だね
>>1の被害者妄想には反吐が出るよ
83名称未設定
2018/06/28(木) 09:51:14.47ID:AyJh2SzA0
安いからMacBook Air買ったけど、MacBookにすればよかったって後悔してる
84名称未設定
2018/06/28(木) 14:04:10.03ID:iehWOODq0
MacBook Air 2013の11インチのSSDを交換しようと思って
WD Black PCIeの256GBと下駄を取り付けてハイシエラを入れたんだけど
リードが200でライトが600 何でこんなに遅いの?
SMCとPRAMのリセットはやったけど他にする事ってある?
85名称未設定
2018/06/28(木) 15:27:15.22ID:7JDdscs+0
うちのMBA2013は960evoでリード1500でる
下駄の絶縁不良か、うらでFileVault走ってるんじゃないかな
960evoでBoot Camp使うつもりだったけど、Windows10が入らん
WDはどうなんだろ
86名称未設定
2018/06/28(木) 16:36:46.71ID:tNj0k7jz0
13インチでかすぎて持ち運び不便やわ
MacBookエアー買った人は街でドヤりたいのに持ち運び不便とか意味ないじゃん?
目黒近辺で13インチのMacBookエアー弄ってるちょいワルおやじ見かけたら俺だから4649
87名称未設定
2018/06/28(木) 20:17:31.61ID:KiJpxjY70
昔の仕様のパソコンが、新品で買える嬉しさよ
88名称未設定
2018/06/29(金) 14:58:59.32ID:JekMjRn80
>>85
最初にAPFS暗号化でインスコしてたから
もっかい10.13.5をAPFS暗号なしでインスコしてFileVaultを無効にしたら
リードが1300出たけどライトは相変わらず200だなぁ
やっぱ安物のSSDは駄目か
昨日はリードとライトを逆に書いちまった
89名称未設定
2018/06/30(土) 07:25:34.31ID:YWznbRsK0
昨日ボーナス出たからMacBook AirかMacBook Proどっちか買いに行ってくる。正直、どっちにするか迷ってる。
移動先で動画編集をしたいからMacBook Proの方がいいのかな?
MacBook Airでも問題ないならMacBook Airにするんだけど。
90名称未設定
2018/06/30(土) 07:40:17.59ID:Mj8p7YMe0
>>89
MBAで動画編集問題ないよ
ユーチューバーだから毎日動画編集してるけどなんも問題なく年収数千万円稼いでる
ユーチューバーだからボーナス貰えるリーマンが羨ましく思える部分もあるけど、今更年収数百万円程度で地味に働く気にもならんしな
一応、芸人目指してた時期もあるので喋りに自信あるから年収数千万円稼げてるんだと思う
91名称未設定
2018/06/30(土) 07:44:54.67ID:QgdbSebw0
自分語りはここじゃなくてYouTubeでやれよ
92名称未設定
2018/06/30(土) 07:49:00.65ID:DXRTcV3h0
macのホムペで公開されてるCMで、アフリカ人の青年が出てくるけど、消灯した室内でスリープから立ち上げたときにエーア13のリンゴが燦然と光る様はかっけー!!(・ω・)

益々愛着が沸くな。
10年目を迎えたオレのエーア。まだまだ現役でいてほしいよヽ(´ー`)ノ♪
93名称未設定
2018/06/30(土) 07:55:12.92ID:YWznbRsK0
>>90
ありがとうございます
動画編集問題ないならMacBook Airにしときます
実は私も全然稼げてませんがYouTuberでして、主にドッキリ系の動画を上げてます
94名称未設定
2018/06/30(土) 08:08:49.17ID:Mj8p7YMe0
>>93
ドッキリ系は難しいですよね手間もかかるし
自分はゲーム実況がメインだから当たれば儲かりますよ
マイクラはかなり稼げました
スマホゲームのガシャ動画もUPしてたこともありますがあれは金がかかりすぎてマイナスになることもあるので最近はひかえてます
95名称未設定
2018/06/30(土) 08:14:23.17ID:Mj8p7YMe0
一つアドバイスするなら、視聴者さんは子供が多いので顔芸とオーバーリアクションを徹底すると視聴数が増えて稼げるようになります
96名称未設定
2018/06/30(土) 12:25:22.87ID:R7bULflW0
ヒカキンが良いよ
97名称未設定
2018/07/01(日) 11:38:06.75ID:08fQNpLO0
ヒカキン程稼げるならユーチューバーになりたいが、実際数百万円すら稼げないのがほとんどだろ?
だったらいまのまま地道にパチプロ続けてた方がいいわ
98名称未設定
2018/07/01(日) 15:59:15.44ID:0SX0nbPl0
医大生、ユーチューバー、パチプロ、年収1000円ね。
さすが、ドヤリングするためのパソコンのスレやなー。
99名称未設定
2018/07/01(日) 16:24:28.09ID:k5avRn8J0
無法自転車歩道走行者からは賠償金取れたのかねえ。
100名称未設定
2018/07/01(日) 23:00:56.25ID:pYKvT/ET0
ユーチューバーは朝鮮系
事務所に所属し視聴数はインチキカサ上げ
101名称未設定
2018/07/02(月) 07:49:20.97ID:bQbwsfxt0
私は全然売れてないけど漫画家だよ。一応家庭持って養えるぐらいはギリギリ稼げてる。
MacBook Airは仕事で使ってるけど使い勝手いいよ。
102名称未設定
2018/07/02(月) 08:53:04.44ID:W4MRH9Vu0
なんか、スレの方向がおかしな方向に行っててワロス
103名称未設定
2018/07/02(月) 10:34:31.40ID:EdLiRbgI0
2011air13キーボード交換するんだけど、誰かオクや尼の中華KYB交換したことある。品質はどうなん?
104名称未設定
2018/07/02(月) 10:38:11.81ID:d6Uu5HXP0
俺も年収1800万の官僚だけどMacBook Airでよかったよ、マジおすすめ
105831
2018/07/02(月) 11:56:38.70ID:aS4ZUTEv0
昨年年収は2000超えですが、今期はVC等の利確をしているので更に申告は増えそうです。そんな私にもAirは快適です。11インチの代替えで購入したiPadはほとんど使ってません
106名称未設定
2018/07/02(月) 13:38:21.01ID:6hLBVRMY0
官僚は日本人赤ちゃんの未来を破壊してきた反日・反社会勢力で
撲滅が必要
107名称未設定
2018/07/02(月) 13:41:06.68ID:MCEDzfRN0
>>103
最高だよ
108名称未設定
2018/07/02(月) 14:41:44.84ID:3Mu2Bf890
年収60万円のネットショップ経営者だけどAirは快適だよ
109名称未設定
2018/07/02(月) 15:12:24.08ID:G/MmW/2L0
>>108
バイトしろよ
110名称未設定
2018/07/02(月) 22:17:10.76ID:3Mu2Bf890
>>109
生活に問題はないからバイトなんてする必要がないよ
111名称未設定
2018/07/02(月) 22:36:02.54ID:MCEDzfRN0
月5万でどう生活したら問題なく生きれるんだよw
112名称未設定
2018/07/02(月) 22:52:31.59ID:nasV8No+0
リタイア生活なんだろう
113名称未設定
2018/07/02(月) 23:35:42.07ID:3Mu2Bf890
>>111
生活の大部分を自分の会社に面倒を看てもらってんだよ
節税としてな
>>105のように年収自慢する奴はバカ
利益を投資に回せば税金なんて払う必要がなくなるのに
114名称未設定
2018/07/02(月) 23:41:37.44ID:wF2NRVKM0
>>105って、年収2000円だぞ。
世界的にも稀な貧困層
115名称未設定
2018/07/03(火) 17:02:11.11ID:9+N1+03L0
マジレスするとおれの年収は1400万円
都内住みで子供3人いるから全然余裕がない
妻も下の子が小学校にあがったら知り合いの出版社で働く予定
てか、早く働いてもらわないと困るしな
まぁ、ギリギリの生活だがMacBook Airは最高だよ
116名称未設定
2018/07/03(火) 18:11:18.58ID:ESI0xvpy0
>>115
その年収じゃキツイよな
117名称未設定
2018/07/03(火) 18:11:25.40ID:wWT23NOY0
サイタマに住めば年収400万円でも余裕
118名称未設定
2018/07/03(火) 18:30:06.50ID:iKpIZntc0
>>115
本当は400万だろ?
119名称未設定
2018/07/03(火) 20:33:31.50ID:kmN01v+g0
>>115
自分も2000万でもキツい
よくわかるよ…
無能で怠惰な連中を養うために中間層、上昇層から搾取してるからこの国は発展しない
偏差値50未満のガキは皆殺しにすればいいのに…
臓器を摘出して輸出すれば立派な産業になる
執刀は東大医学部医学科卒の私!
120名称未設定
2018/07/03(火) 20:51:17.42ID:0joKcPGf0
厨二スレになったな
121名称未設定
2018/07/03(火) 22:18:33.14ID:FApWr80V0
カス嫁を掴むと>>115>>119のようになっちまうんだなぁ可哀想に
122名称未設定
2018/07/03(火) 23:01:16.63ID:Yi3iRis30
年収1億円の入れは9月まで待つとするか
https://iphone-mania.jp/news-217539/
123名称未設定
2018/07/04(水) 01:17:01.67ID:Kz1sig/P0
東大医学部医学科は不器用なヤツが揃ってる
正直俺が病気になってもこいつにかかるのはよそう、というレベルだった
124名称未設定
2018/07/04(水) 06:51:03.64ID:yzVTKbq60
個人病院で東大医学部卒の皮膚科に行ったけど全然治らず違う個人病院に行ったらすぐに治ったことあるわ
東大医学部卒の病院は学歴に釣られ沢山の患者がくるから、ひとりあたり2分ぐらいで終わらすからな
125名称未設定
2018/07/04(水) 07:23:43.42ID:KCWEGBeg0
>>124
同意!
126名称未設定
2018/07/04(水) 19:57:21.73ID:eMTaVOkr0
年収自慢、学歴自慢、嫁自慢、子供自慢
アクセサリー見たいだね
127名称未設定
2018/07/04(水) 21:06:15.32ID:o5Xp4ksM0
年収370万、Fラン、童貞、24歳
128名称未設定
2018/07/04(水) 21:29:20.63ID:PQn8hgg00
>>127
まだまだ、これからさ
129名称未設定
2018/07/04(水) 21:44:41.95ID:GQEmRkey0
>>127
それを年収500万円、32歳にすると俺になる
130名称未設定
2018/07/04(水) 21:51:04.53ID:yR8ht7kl0
24歳有村架純似Gカップの嫁に女子高生のコスプレを着せて毎晩セックスしてる
嫁とのセックスを撮影してMacBook Airに保存してる
ちなみに俺の年収は850万円で186センチ92キロ趣味はウェイトトレーニング
勿論、自分の筋肉美も毎日撮影してMacBook Airに保存してる
MacBook Airさまさまだよ
131名称未設定
2018/07/04(水) 22:27:58.88ID:yR8ht7kl0
マンコから精液が垂れるシーンが好きで、そのシーンを撮りたいがために毎晩2回中出ししてる
しかし、なかなか子供ができないんだよな
嫁は子供が欲しいから俺の要求をのんでセックスしてるけど10ヶ月ぐらいこんな生活してるけど未だにできない
MacBook Airで妊娠しやすい方法とか検索してるんだけど未だにできない
132名称未設定
2018/07/04(水) 22:29:59.89ID:bEWMAQnX0
どこで笑うのか説明添えて
133名称未設定
2018/07/04(水) 22:34:44.78ID:yR8ht7kl0
笑いどころはないだろ?
今夜も23時から嫁とやる予定
その前に昨日の動画をMacBook Airで編集
毎日編集しないと、まとめてやると大変だからな
流石に嫁とのセックス動画の編集はスタバではできないよなw
134名称未設定
2018/07/04(水) 22:44:50.55ID:yR8ht7kl0
嫁との出会いは17歳の時だった
嫁の友達の友達だったんだが嫁が俺に一目惚れしてもうアタックをうけて付き合うことになった
惚れた弱みなのか嫁は俺に従順で俺のセックスの要求は拒否することなく受け入れてくれた
いつでもどこでもやれる便利な女ぐらいしか考えてなかった俺も大学入学と同時に嫁と遠距離になり嫁の大切さがわかった
嫁が短大を卒業すると同時に俺が住んでる大学の近くの日吉で同棲を始めた
ちょうどこの頃にMacBook Airを買ったわけなんだわ
135名称未設定
2018/07/04(水) 22:45:25.33ID:yzVTKbq60
>>134
日吉ってことは慶応かな?
136名称未設定
2018/07/04(水) 22:53:24.71ID:yR8ht7kl0
>>135
まぁ、それはプライベートなことだし詮索しなくていいじゃん 笑
嫁とは大学卒業するまで同棲をして、大学卒業してすぐ入籍した
就職は知り合いのIT関係の会社で働き会社を上場するのが俺たちの夢
慶応時代の仲間も3人ほど世話になってるわ
社長は東工大でちょっとかわったところがあるけど楽しい職場だよ
まぁ、皆んなが一つの夢に向かって頑張るっていいもんだぜ
そろそろ嫁と愛し合う時間だからここらへんでおひらきにするかな
まだ語り足りないけど 笑
137名称未設定
2018/07/04(水) 22:56:23.72ID:nDytJTlQ0
>>131
まず自分だけで出来る精子の検査してみ。
無精子症の類いなら何度もやっても無意味。
でも希に精子が極端に少ない人でも妊娠させた話もある。
妊娠させる可能性が限りなくゼロに近い人でも、0.1%の可能性がある場合、
無駄に何発もやるよりも、嫁の排卵日とか考えて、
濃いめの精子にしておいて計画的にやった方がいい。
とにかく精子の検査してみ。
無問題で、それでも妊娠する気配がないなら、
夫婦で一緒に妊娠検査受けた方がいい。
その時、絶対に嫁の不妊を攻める様な事をギャグでも言ってはいけない。
ナイーブな話は、ちょっとした失言一つで夫婦生活が終わる。
親子はどんなに喧嘩しても次の日には何事も無かったようになることもあったと思うが、
夫婦は赤の他人同士なので、親子的なノリは絶対に通用しない。
妊娠にまつわる事は特に言葉を選べ。
138名称未設定
2018/07/05(木) 09:14:48.75ID:KxjS1Qth0
MacBookAirのネタPC化がとまらんw
139名称未設定
2018/07/05(木) 17:36:05.05ID:vqbQHDUZ0
ネタにマジレス
カコワル
140名称未設定
2018/07/06(金) 08:25:50.28ID:/x7vvnF30
偏差値32の俺でもMacBook Airは扱えますか?
141名称未設定
2018/07/06(金) 12:08:46.83ID:sExpdayp0
>>140
無理
スマホ覚えなはれ
142名称未設定
2018/07/06(金) 14:38:05.71ID:u2cyin480
抜かずに二回連続中出ししたら双子が生まれるのかと思ってたけどMacBook Airで調べたら違うんだな
MacBook Airのお陰で一つ賢くなった
143名称未設定
2018/07/06(金) 15:05:30.44ID:l+3orcfd0
MacBook Air 2012使ってます
144名称未設定
2018/07/06(金) 16:23:00.73ID:6qNX+Lg70
>>143
寿命が近いから、本体が熱くなったら休ませてあげてください。
145名称未設定
2018/07/07(土) 03:37:13.11ID:Z29y3JV50
新型はこれくらいやってほしい

MSI、1.19kgの14型モバイルノートパソコン「PS42 8RB」シリーズ - 価格.com
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/id=75773/
146名称未設定
2018/07/07(土) 05:50:26.08ID:l78SMXzs0
>>145
それ買えよ
147名称未設定
2018/07/07(土) 10:20:57.53ID:OHuyzXM00
CPUだけ最新のにしてくれたらそれでいい
148名称未設定
2018/07/07(土) 12:45:15.40ID:WU/7iJGY0
今更だけど買ったよ
256GB 8GB
持ち歩き打ち合わせ用だから、USB-AとSDがそのまま挿せるのが魅力なのだ
149名称未設定
2018/07/07(土) 13:23:53.39ID:ODHJzL7y0
>>148
シール何貼る?
150名称未設定
2018/07/07(土) 16:13:17.86ID:Y1bz1B6A0
>>148
Air使いやすいよ
151名称未設定
2018/07/07(土) 21:00:51.04ID:JeaNnBPS0
macはウイルス対策した方がええ?
152名称未設定
2018/07/07(土) 21:05:46.32ID:MEY/7wOl0
>>151
いらないと思いますよ
私は10年以上Macですけど何もなかったです
153名称未設定
2018/07/07(土) 21:11:23.84ID:NLzkOZ+G0
何が起こっているのか、知らないだけかもしれないけどな。
154名称未設定
2018/07/07(土) 21:31:33.02ID:MEY/7wOl0
>>153
確かに・・・
155名称未設定
2018/07/07(土) 21:46:01.56ID:b4ev9U660
Macって標準でファイヤーウォール外れてるのは何故?
156名称未設定
2018/07/07(土) 22:27:52.36ID:PEADgVeT0
シールを貼ることは前提なのか。
157名称未設定
2018/07/07(土) 22:47:23.65ID:hOssJpoF0
>>127
前途洋々じゃん!
人生とやらをしかと味わえw
158名称未設定
2018/07/08(日) 00:40:43.46ID:ED+K/Hbl0
>>156
当たり前やろ。ど素人。
159名称未設定
2018/07/08(日) 00:42:42.49ID:E9ttceEz0
やはりスヌーピーなのか?
160名称未設定
2018/07/08(日) 01:43:44.04ID:dcK2Pj480
おれカープ
161名称未設定
2018/07/08(日) 07:48:36.08ID:bwzI+KhW0
>>159
呼ばれた気がした
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
162名称未設定
2018/07/08(日) 08:00:08.10ID:U3EC4uoW0
学校にMacBook Airが8人いるから(厳密には14人)自分のがすぐにわかるようにジバニャンのシールを貼ってる。
163名称未設定
2018/07/08(日) 08:36:07.36ID:+OL29H3d0
>>162
まさかこんな所でクラスメートを発見するとは思わなかったぜ
164名称未設定
2018/07/08(日) 11:31:03.86ID:aRM2vODJ0
>>162
ピカなんとか「そんなオワコン…プ」
165名称未設定
2018/07/08(日) 13:38:15.88ID:AXeNm19R0
Air 2018は結局発売されないんだな。

MBとMBPの間でセグメントがない。
166名称未設定
2018/07/08(日) 13:41:47.63ID:Uql+zPa80
あきらめてWindowsノート買えば?
167名称未設定
2018/07/08(日) 13:50:49.07ID:XYnw5yea0
この前、酔っててMacBook Air入ったカバンを錦糸町駅のベンチに忘れて帰っちゃったんだけど、後日碑文谷警察から電話があって都立大駅の近くの公衆電話に俺のカバンの忘れ物が届いてるから取りに来てくれて電話あったわw
で、取りに行って中身を確認したけど盗まれたものがなかった
なんのために錦糸町から都立大駅まで運んだんだろw
ほんとなぞ
168名称未設定
2018/07/08(日) 16:27:38.26ID:XHdzJORz0
でもAirみつかってよかったね。
169名称未設定
2018/07/08(日) 16:35:12.27ID:+OL29H3d0
>>167
公衆電話に電話があることがあるんだね
170名称未設定
2018/07/08(日) 16:36:19.96ID:ImC6qfR20
>>168
ほんとこれ
酔って忘れた自分が悪いんだけど、自宅に帰ってカバンがないことに気づいて一気に酔いが覚めた
速攻、駅に電話したりいろいろしたけど行方知れずで二日後碑文谷警察から電話あった
名刺とか個人がわかるものを入れといてよかったよ
171名称未設定
2018/07/08(日) 16:42:23.28ID:TOx0ZGlT0
いいってことよ!
172名称未設定
2018/07/09(月) 11:05:41.81ID:OVfdKSDO0
飲み会後のカバン忘れは定番
173名称未設定
2018/07/09(月) 13:16:40.94ID:UGxmnRMc0
本スレと雑談スレを分離するのは良いアイデアだったな。
174名称未設定
2018/07/09(月) 20:51:03.58ID:PWfdnzqp0
両方雑談スレだろ
175名称未設定
2018/07/10(火) 10:56:21.18ID:tAH/T7kB0
元々チャリに激突されてカバン吹っ飛んだ人用のスレでしょ?w
どうなったのか知りたいのは私だけじゃないはず

Air後継機もうでないのかな?
TN液晶でいいからFHD化と気持ち値下げだけしてくれたらいいんだけどなぁ
欲言うと購入時メモリ増設プランあったら尚よし
筐体変更になるならビックとか淀の現行機叩き売り狙いかな
176名称未設定
2018/07/10(火) 14:43:17.73ID:Az8RF24Y0
値下げして欲しいなら液晶パーツそのまま流用しないと無理だろう
177名称未設定
2018/07/10(火) 16:10:10.14ID:tU9/v7Dq0
新品で11インチ売ってる店ある?
178名称未設定
2018/07/11(水) 03:47:06.97ID:7rF9kN0+0
>>176
i3も安い割によくなってるし
液晶をRetinaにして、CPUをi3にして教育用で売らないかなぁ
179名称未設定
2018/07/11(水) 03:53:04.52ID:KdjyNEDk0
教育用にRetinaは要らないだろ
小中学生向けがないのは事実だが
180名称未設定
2018/07/11(水) 04:01:06.31ID:7rF9kN0+0
4万程度のiPadですらRetinaだし、Retinaはもう高くないんじゃ?
今MBA買うのは気がひけるな
181名称未設定
2018/07/11(水) 05:08:18.19ID:VUbQnYOR0
>>180
あるかないかの仕様変更待ってMBAを手にして得られるモノを掴み損ねる愚かさよ
182名称未設定
2018/07/11(水) 06:14:42.01ID:7rF9kN0+0
>>181
まぁ、そうなんだが、今は待ちの一手だな
183名称未設定
2018/07/11(水) 09:21:55.37ID:7RZdKdfr0
消費者庁に報告するしかないな
184名称未設定
2018/07/11(水) 11:55:05.06ID:++wCsgnH0
>>179
子供向けは安iPad
理にかなってる
185名称未設定
2018/07/11(水) 11:59:39.32ID:MomqOG+g0
年内に新しいMBAが出そうなんだろ??
186名称未設定
2018/07/11(水) 11:59:59.95ID:lbItbP470
>>177
通販ショップでボックス未開封のを何台か売ってたけどもうなくなったみたい。
187名称未設定
2018/07/11(水) 19:33:04.11ID:4Edrz/qg0
MBAの新型ってよりMBのラインナップ増やすだけらしい
Airの名前は終わり
188名称未設定
2018/07/11(水) 19:58:46.63ID:7rF9kN0+0
>>187
ソースは?
189名称未設定
2018/07/11(水) 20:55:53.90ID:PdJ++R4V0
タッチパネルらしいね新型
190名称未設定
2018/07/12(木) 12:04:52.26ID:uObFaVcu0
>>189
それは先日否定されたはず。
191名称未設定
2018/07/12(木) 22:45:02.19ID:QJtGVh0R0
来たな!!!
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
192名称未設定
2018/07/12(木) 23:30:05.37ID:xCguXF/N0
Macでも「ヘイSiri」。アップルが新MacBook Pro発表、198,800円から - PHILE WEB http://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201807/12/1043.html

Core i9 2.9GHz 6コア
メモリ最大32GB
第3世代キーボード
Radeon ProディスクリートGPU
193名称未設定
2018/07/12(木) 23:30:51.07ID:xCguXF/N0
最大4TBまでSSDが拡張可能
194名称未設定
2018/07/13(金) 13:27:54.94ID:DpiCaaRo0
すれちじゃね?
195名称未設定
2018/07/13(金) 16:43:44.00ID:oyE8Xak50
プロみたいなスペックは要らんけど15インチの超軽量欲しい
196名称未設定
2018/07/13(金) 17:06:50.21ID:Og1qD3Ne0
超軽量じゃないけどPro15インチの20162017は値崩れするだろうな
197名称未設定
2018/07/13(金) 19:16:06.92ID:FlN9V2az0
ノートPC 週間売れ筋ランキング - BCN RETAIL https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=39

2位と3位
198名称未設定
2018/07/13(金) 19:58:33.87ID:of84l4VZ0
MacBook、中途半端だから売れてないな。
もう売るのやめるんじゃね?
199名称未設定
2018/07/13(金) 20:02:44.39ID:omI5NZS+0
そして消えるのはAir
負け惜しみを叫びながら地獄行き
200名称未設定
2018/07/13(金) 20:56:22.51ID:OzaPVQwr0
え?この後続いてAirが出るって話だぞ
全然噂が出ないのは無印くらいだな
201名称未設定
2018/07/14(土) 02:58:04.70ID:0a2/KxRW0
>>200
プププw
Airガイジが張り合おうとすんなよ

https://japanese.engadget.com/2018/07/12/mac-mini-11-ipad-pro/

* Mac mini:CPUのアップグレードを予定。シャーシの再設計など詳細については不明
* MacBook ProとMacBook:CPUのアップグレードを予定
* 新しい低価格ノートブック:以前は「低価格の新型MacBook Air」と呼んでいたもの。12インチのMacBookになるかもしれないが、いずれにせよMacBook Air的な「低価格ノート」の位置づけとされ、MacBookのラインナップを拡張することになる
* iMac:大幅なディスプレイ性能のアップグレードと、CPUの更新

https://www.gizmodo.jp/2018/07/macmini-update.html

TF国際証券アナリストのミンチー・クオ氏によれば、MacBook、MacBook Pro、そしてMac miniでプロセッサのアップデートが行なわれるようです。
またiMacではグラフィックス性能が大幅に向上するんだとか。
また、低価格なMacBookの新型ラップトップも投入される…みたいですが、こちらは「MacBook Air」のラインではないようです。
202名称未設定
2018/07/14(土) 08:10:03.40ID:xTJCq1RB0
どう見てもMacBookがMacBook Airの後継だろ。
203名称未設定
2018/07/14(土) 09:10:51.77ID:9TLOjV/f0
そうなるだろうけど、無印にはお値段をもうちょいがんばってほしいなあ
204名称未設定
2018/07/14(土) 10:06:51.96ID:xzmAmsES0
あー、なんピンと来た。
無印macbook12インチに128SSDモデルが出て、
「12万円代から買えますよ」って感じになる気がする。
これが現状で低価格macノートを出せる唯一の現実的な可能性じゃね?
205名称未設定
2018/07/14(土) 10:19:48.98ID:Wb8N6OzU0
ミンクオもそれを言ってる
そんで低価格なMacBookの新型ラップトップっていうのはProのタッチバー無しの置き換えで無印13インチが14万円代ぐらいで出る
低価格と言っても今のAppleだとこれぐらいが現実的
206名称未設定
2018/07/14(土) 11:33:37.33ID:t+s8mZlS0
今更なんだか現行のairは第5世代Core iなのな。
去年のモデルで当時で2世代も前の産廃積むなんて酷いわ
207名称未設定
2018/07/14(土) 12:05:13.60ID:8VRmQMo70
さっさと新しくして売ってほしい
どうせならMBP、MBA、MB、iMac、Mac Pro、Mac mini全部一斉に発売すればいいのに
208名称未設定
2018/07/14(土) 14:03:29.09ID:uG2Wz9Wq0
>>207
Mac mini以外もってる
勿論俺一人のじゃなく、嫁と小4の息子のも入ってる
209名称未設定
2018/07/14(土) 22:42:36.62ID:25OnaUHf0
実際現AirはAppleブランドが10万弱からラインナップされてるからバカスカ売れてる訳で
別にCPUがどうたらって気にしない層が安いMacBookってことが需要につながってる
12万とか14万とかが最安値ラインになったらそういう層はWin機に走って販売台数激減するだけでしょ
210名称未設定
2018/07/14(土) 22:44:44.86ID:bc2ac2HV0
値段もあるが今使いたいMacBookがAirしかない
まともなキーボードでSDと普通のUSBが1本でも挿さるやつないんか
211名称未設定
2018/07/14(土) 23:02:16.48ID:XeFMorSC0
>>209
俺は金に困ってないけど、去年末にAIRを買ったけどな。
キーボード、パッド、電源含むIOがすべて今のAirと同じでメモリ16G、Retinaになるなら30万出してもいいわ。
212名称未設定
2018/07/14(土) 23:09:27.41ID:A2o8JpXK0
俺は50万出してもいい
213名称未設定
2018/07/14(土) 23:10:45.52ID:0cODlYQz0
うそこけw
214名称未設定
2018/07/14(土) 23:51:41.66ID:kP2fNJBM0
自分はMacbookProも持っていて、当然USB-C接続のDockを使っているが、そのDockがあるから安心してUSB-Aの小物を買えるわけで、結局はUSB-Cへの移行どころかUSB-Aの機器が増えている
USB-Cポート数が6個とかあれば直接挿せる機器が増えるだろうけど、ポート数を減らしてDock前提の運用を強いられると、USB-Cは単なる中継ポートの役目でしかなくなり、USB-Aの利便性は少しも落ちないという皮肉
215名称未設定
2018/07/15(日) 00:29:17.39ID:lxakGXoD0
>>209
2,3万上がって買えなくなるような奴らを相手にするのはやめたんでしょ
Appleとしてもそんな顧客はいらないと

てかAirって本当に売れてんのかね
スマホに占有されてPC市場がガタガタのガラパゴス日本市場でまだ息の根があるだけで北米やヨーロッパでは時代遅れのゴミ扱いじゃないの
216名称未設定
2018/07/15(日) 01:24:40.45ID:b6CGU1Zg0
私もキーボードとSDとUSBでAir押しだけど解像度だけがネックなんですよね
まぁ底辺家族持ちなんでAirガワそのまま大幅パワーアップされて貴族級の値段に化けたら買えないんだけどねw

>>215
どうだろ?よく週間ノートPC販売台数集計なんたらで常に1位か2位にランクされてるから
AppleノートPC販売台数中かなりのシェアじゃないのかな?とこれは憶測ですが
後、貧乏人切り捨てはしてないと思いますよ
iPad2017やiPad2018なんて必死にだすとこみたら底辺にも離れてほしくないように映るんだけど
217名称未設定
2018/07/15(日) 06:20:33.11ID:OUeXLoD40
>>215
Appleは米国企業なんだよ。
日本向けだけの商売なんてしないよ。
アップルジャパンが日本市場限定で企画開発したものなら別だけど。
ジョブズがAppleに復帰する前なら、
そういう「地域限定商売」は希にあったけど、
多分最近はそういう商売やってないと思う。
つまりAirは海外でも売れてるはずだし、
そして時代遅れという認識も同じで、
でも安くてUSBやSD周りが便利なのも同じ感覚だと思う。
海外でもWinノートの方が安いしな。
Apple製品の方が割高なのは、日本も海外も同じ。
だからこそのAir価格帯は海外でも価値がある。
218名称未設定
2018/07/15(日) 07:17:59.32ID:lxakGXoD0
>>217
売れてる売れてる言ってるのが日本だけで無意味じゃないのかってことだろ
お前の言うように米国企業で日本向けなんてないならなおさらAirは廃止だってことの証左じゃんw

>つまりAirは海外でも売れてるはずだし

つまりに帰結するソース上げろよ
お前のクソみたいな願望じゃなくてな
もう10年売り続けたんだ
Airはおしまい
今まで通りのものが使いたいなら2017買って何年も自己満してろ
お前以外の人は前進していくから(笑)
219名称未設定
2018/07/15(日) 07:42:04.93ID:kVQJeXcN0
>>218
内外問わず法人向けに安いairは売れてるし必要。
220名称未設定
2018/07/15(日) 07:52:52.62ID:4TNjbJU/0
>>219
外の法人はもうほとんどChromebookやsurfaceや
MBAなんてコスパの悪いもん使わんわ知ったか
221名称未設定
2018/07/15(日) 07:52:55.21ID:FlA6uKHH0
>>219
せやな
222名称未設定
2018/07/15(日) 07:58:22.61ID:5aZ7qb1K0
業務用ならUSBやSDカードなんていらんよなむしろ
安い必要があるのはその通り
223名称未設定
2018/07/15(日) 09:25:32.20ID:it0QDOZg0
JISキーボードを日本以外で使う国ってあるのか
224名称未設定
2018/07/15(日) 09:27:55.45ID:kZty6CJd0
>>223
あるよ
225名称未設定
2018/07/15(日) 10:55:06.53ID:FlA6uKHH0
>>223
ないよ
226名称未設定
2018/07/15(日) 12:00:23.19ID:Qu/dwvTH0
>>220
IBM、楽天。
227名称未設定
2018/07/15(日) 12:26:52.24ID:oQHcpnrS0
>>226
楽天がいつから外国の法人になったんだ?
早く「つまり海外でも売れてるはず」の詭弁を弁明してみて
228名称未設定
2018/07/15(日) 12:44:05.43ID:78C90tyT0
airってバッテリー交換とかできんの?
229名称未設定
2018/07/15(日) 13:36:00.85ID:BeblE5rr0
できるよ
230名称未設定
2018/07/15(日) 14:40:32.08ID:78C90tyT0
そっかもうair買っちまうかな
231名称未設定
2018/07/15(日) 14:58:13.87ID:kZty6CJd0
欲しい時に買うのが一番やで
232名称未設定
2018/07/15(日) 15:23:05.08ID:5JICIrJb0
はよRetina化せーや
233名称未設定
2018/07/15(日) 15:32:12.50ID:b6CGU1Zg0
>>228
むちゃくちゃ簡単だぜ
星型ドライバー用意しないといけないけど
それもairを長く使える魅力なんだよね〜
234名称未設定
2018/07/15(日) 15:56:08.15ID:FlA6uKHH0
>>233

>>230
簡単に交換できるし
Airは悪くないよ
235名称未設定
2018/07/15(日) 15:59:21.89ID:a0nkHn4O0
電池交換はジーニアスバーでやってもらえよ
電源関係は怖いぞ
236名称未設定
2018/07/15(日) 16:17:18.29ID:31XKccYh0
ジーニアスと言う割に天才はいない
237名称未設定
2018/07/15(日) 16:34:35.57ID:ndbChycU0
さっさとMBP以外の新機種も売ってほしいところなんだがなぁ
238名称未設定
2018/07/15(日) 17:50:06.96ID:kVQJeXcN0
>>227
IBMは認めるの?

MANAGING APPLE DEVICES IN THE ENTERPRISE
https://resources.jamf.com/documents/books/managing-apple-devices-in-the-enterprise.pdf
239名称未設定
2018/07/15(日) 18:15:51.73ID:bvqkWq960
retina化
メモリ16gb
ストレージ1T
これを選択可能にするだけでバカ売れだろ
240名称未設定
2018/07/15(日) 18:30:41.75ID:bTLBsP1B0
あと、無線を11axな
241名称未設定
2018/07/15(日) 18:35:27.81ID:R3Ym3hRp0
>>240
11axなんてまだまだだろ
242名称未設定
2018/07/15(日) 20:35:35.03ID:VhiExCwc0
>>228
出来る。
最近は裏蓋開け用ドライバーと、バッテリー取り外しドライバーが付属した
交換用バッテリーが売られている。
俺はそれでバッテリー交換出来た。
243名称未設定
2018/07/16(月) 01:41:18.42ID:rtmURsjt0
>>239
Pro13インチ買えばいいし、その構成なら20万を軽く越える。
売れないことはないがバカ売れしない。
その構成と、現状のAirをもしも同時に売ったら、
現状の安いAirの方が売れるだろうな。
バカ売れするには安い価格設定は外せない。
244名称未設定
2018/07/16(月) 03:16:37.19ID:FJFyuEgA0
ローコスト機が出るの確定してるしMBPのマイナーアップデート来たし次はもう決まっとる
待て
245名称未設定
2018/07/16(月) 05:43:54.53ID:MehzmsWz0
なんだろAirの馴染みって・・・
折りたたんだ時のしっくり感
この斜めのライン
多分持ってない奴らには解んない
246名称未設定
2018/07/16(月) 06:30:17.38ID:wbS0nq8j0
>>245
いいよね。
MB12も持ってるけど
使うのはAirばかりだよ
247名称未設定
2018/07/16(月) 07:32:00.40ID:gXSZY68O0
今のAirのままで、メモリ16GB対応とCPUの底上げで十分
248名称未設定
2018/07/16(月) 20:51:46.06ID:RkIu49sn0
>>239

もちろんそうだし
レティナ化も歓迎だけど
それだと16万〜24万になるな
249名称未設定
2018/07/16(月) 21:44:12.49ID:Ls8W4AT40
個人的には、Retina化だけで十分

俺の使い方だと、パソコンの性能はもう必要十分、飽和してる
あとは画面の綺麗さとかそういうところだけ満足度が上がればいい
必要なものは全部USB-Aで揃ってるから変えなくていい
250名称未設定
2018/07/16(月) 23:02:30.12ID:RQZSUTQl0
俺もRetina化だけで充分な口。
251名称未設定
2018/07/16(月) 23:16:44.37ID:r4+FVXKG0
Airの11インチはもう出ないのか...
次どうすっかなぁ...
bookがせめて2ポートならなぁ
252名称未設定
2018/07/16(月) 23:26:30.11ID:+jE7dNL70
Retinaとなると、MBP13インチにするか
無印12インチを選ぶか、どちらかかな?
もう一回り小さいMac出さないかな・・・
253名称未設定
2018/07/16(月) 23:33:51.53ID:2Jg9TcPG0
>>251
おれと同じことを考えてる
でも、諦めて、11インチの中古を買ったぜ
254名称未設定
2018/07/17(火) 01:18:06.22ID:g853bGsU0
俺はFHDにしてくれるだけで充分だわ
255名称未設定
2018/07/17(火) 01:24:45.07ID:jPnc1kpE0
>>253
11って可愛くてとっても愛着持てる
256名称未設定
2018/07/17(火) 02:11:27.72ID:gwh6HL/m0
>>254
は?FHD?は?
257名称未設定
2018/07/17(火) 06:56:05.57ID:20vrmqyQ0
質問があるんだけどスレが二つあるみたいだけど本流はこちらかな?
258名称未設定
2018/07/17(火) 07:11:05.57ID:Pa8Gmncq0
>>257
わからん(笑)
どちらも見てるよ
259名称未設定
2018/07/17(火) 07:22:31.77ID:qZfuPv3h0
>>257
二つあるの知らなかった
俺はずっとこっち見てたからなんか過疎ってきたなとは思ってた
なるほどスレが二つあるから二分してたのか
260名称未設定
2018/07/17(火) 12:35:54.39ID:8hLb+4GK0
>>254
me, too!
261名称未設定
2018/07/17(火) 15:24:58.80ID:g853bGsU0
あれ?FHDみなさんお気に召さない?w
iMac2013のFHDさすがAppleって感じで他winPCより綺麗だしコスト下げれるならそれでいいかと

>>257
本流は向こうだよ
こっちは当初チャリにアタックされて破損したAirオーナーの報告場所で
嫌気さした人が向こうを立てて定義としてはこっちは雑談スレにされた
結局Air壊れた人どうなったのかな?
262名称未設定
2018/07/17(火) 17:21:44.16ID:JBQFbeHS0
臨時収入で90万円入ったからMacBook Air買おうと思うんだけど、どうかな?
仕事は制作会社でディレクターやってる
263名称未設定
2018/07/17(火) 17:30:29.28ID:f2yUbrBV0
FHDにしてほしいけど、どうせRetinaで変態解像度になるんじゃないの?
264名称未設定
2018/07/17(火) 17:40:05.46ID:L4zQZSkr0
>>261
は?FHD?は?
265名称未設定
2018/07/17(火) 17:43:48.84ID:nytbGqbr0
Pro13インチの2560x1600とか変態解像度でもなんでもないだろ
中途半端にFHDにしたところでそうバッテリー持ちとか変わるとは思えんし
266名称未設定
2018/07/17(火) 19:04:04.30ID:3t0t+NVo0
>>256
>>264
だから何なのお前はw
267名称未設定
2018/07/17(火) 21:18:08.02ID:NHxsifTW0
マルチ解像度のretinaに変わることに意義があるのにFHDとか頭おかしいとしか思えんわ
268名称未設定
2018/07/17(火) 21:25:03.28ID:gIHgWFin0
>>262
Proがいいよ
269名称未設定
2018/07/17(火) 22:45:38.12ID:s7PBoNte0
Retina は確定として液晶をしょぽくするんだろうなiPadみたいに
270名称未設定
2018/07/18(水) 00:09:14.56ID:+2ejhOxO0
そしてMBP&MBとの廉価版による差別化を図る為にFHDになるのであった
271名称未設定
2018/07/18(水) 07:20:17.58ID:tfSWvura0
>>249
Ratina化したら、多分USB-C一つに改良される。
Ratina化とUSB-C導入は多分ペアでおこなわれると思うし。
ならこれまで通りに普通のUSBとSDとmagsage持ってたら、
もはやAirこそが真のProになる、誰もPro13買わなくなるよ。
差別化として考えるなら、画面このままの低価格帯として無改良のまま延命させるのが無難。
手を入れる位なら生産終了だと思う。
仮に改良されるなら無印12インチと同じUSB-Cが一つだけになる気がする。
272名称未設定
2018/07/18(水) 08:35:46.89ID:9WfqncI/0
MacBook ProもMacBookも学生には高すぎるから廉価版は出ると思うよiPadみたいに。Retina で液晶の質を落としてプロセッサー性能落としてという路線になるだろうね

逆にMacBookがもう立ち位置がないから統合かもね
273名称未設定
2018/07/18(水) 08:38:18.82ID:2c6Ty7iE0
airを廃止して無印がairの価格帯にスライドする。
274名称未設定
2018/07/18(水) 09:18:26.63ID:QO0WnWnB0
>>243
いやだからproはキーボードとUSBでダメだと何度言ったら
275名称未設定
2018/07/18(水) 09:20:44.24ID:s2oTNsv20
>>243
何回も同じこと言わすなゴミカス
276名称未設定
2018/07/18(水) 12:23:49.51ID:eic6DMnd0
>>243
氏ね
277名称未設定
2018/07/18(水) 12:32:33.46ID:qGN8eSZ90
>>243
バカは失せろ
278名称未設定
2018/07/18(水) 13:03:08.02ID:ay7gC8Y60
Air 128G US買いました
満足してます
279名称未設定
2018/07/18(水) 13:07:42.11ID:8MM6PS/t0
>>278
うむ
280名称未設定
2018/07/18(水) 13:08:15.68ID:qGN8eSZ90
>>278
買った証拠の写真は?
281名称未設定
2018/07/18(水) 13:13:12.85ID:zqIrtKTP0
>>280
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
282名称未設定
2018/07/18(水) 13:16:04.45ID:vTBfr7QG0
>>272
高すぎるなんて思ってるのお前だけだよ
Macなんて元々そんなもんだしMBPやMBにはそれだけの価値がある
安すぎるAirに慣れてビビってんじゃねえよw
283名称未設定
2018/07/18(水) 13:16:17.36ID:qGN8eSZ90
>>281
じゃあ、わたしも証拠に
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
284名称未設定
2018/07/18(水) 13:16:54.07ID:qGN8eSZ90
新しい仲間が増えて嬉しいよ
285名称未設定
2018/07/18(水) 13:28:33.71ID:GcymfPOc0
価値ある9万円だよな

ただな、既に他のマック持ってるひとには
空気のようなマックだ
286名称未設定
2018/07/18(水) 13:49:05.77ID:qGN8eSZ90
いや、価値ない
MacBook Airなんかダサいから新しいMacBook Pro出たら即この金で買うわ
70万円ぐらいだけ?お安いよな
今ある最新のMacBook Airはいるって知り合いがいたらあげる

MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
287名称未設定
2018/07/18(水) 13:54:33.90ID:qGN8eSZ90
年収1800万円ながら妻と二人暮らしなので多少の金銭的余裕がある
それに妻も働いてて年収700万円あるから世帯年収は2500万円
私も31才になったし子供が欲しいんだけど妻が子供ができない体だから諦めてる
子供ができないことを負い目に感じてるのか妻は私によく尽くしてくれるわ
288名称未設定
2018/07/18(水) 13:57:26.79ID:qGN8eSZ90
それはそうとMBAスレのオフ会を都内でやらないか?
待ち合わせの目印はMBAを手に持つ
これなら確実に会えるだろ
289名称未設定
2018/07/18(水) 13:59:19.00ID:s2oTNsv20
>>288
是非、オフ会やりたい
290名称未設定
2018/07/18(水) 14:15:49.20ID:qGN8eSZ90
>>289
やりましょう
他に参加する人いませんか?
291名称未設定
2018/07/18(水) 14:19:24.07ID:qGN8eSZ90
てか、人並みに収入があるのに子供ができないって寂しいもんだぜ
結婚するときは子供は3人欲しいねみたいな会話もしてたけど、妻が子供できないって知ってからその話題はタブー
休日街を歩いてる小さい子供を連れた家族を見ると羨ましくなる
年収900万円になってもいいからあんなごく普通の幸せを手に入れたいなんて思うこともある
292名称未設定
2018/07/18(水) 14:19:52.81ID:IN4svwy80
ぼくは福島だから行けないよ
293名称未設定
2018/07/18(水) 14:20:35.80ID:PZ37idjN0
11インチですけどオフ会に参加していいですか?
294名称未設定
2018/07/18(水) 14:29:04.41ID:PZ37idjN0
>>292
俺は釧路から参加する予定だよ
福島だから無理は言い訳だよね?
陸路なんだから交通費がなかったら自転車でもいけるじゃん
295名称未設定
2018/07/18(水) 14:29:55.87ID:qGN8eSZ90
>>294
まぁ、無理強いはよくないですよ
無理なく参加できる人だけ来てください
296名称未設定
2018/07/18(水) 14:35:19.68ID:IN4svwy80
>>295
で、、どこに集まるの?
297名称未設定
2018/07/18(水) 14:35:50.48ID:PZ37idjN0
>>295
すいません、このオフ会を見下されてる感じがしてつい熱くなってしまいました

>>292
さっきの発言は撤回しますのでお気になさらないでください
申し訳ありませんでした
298名称未設定
2018/07/18(水) 14:38:00.01ID:qGN8eSZ90
>>296
現時点では六本木ヒルズ内にあるいきつけの茶寮 宮坂を考えてます
299名称未設定
2018/07/18(水) 14:40:48.24ID:IN4svwy80
>>298
六本木ヒルズ〜!?
いくらかかるねん
300名称未設定
2018/07/18(水) 14:41:29.22ID:qGN8eSZ90
茶寮 宮坂はミシュラン二つ星にも選ばれた日本料理屋で私が妻にプロポーズした思い出の店です
その思い出の店の味を皆さんに堪能していただきたくこの店を選びました
301名称未設定
2018/07/18(水) 14:42:47.40ID:s2oTNsv20
>>300
是非堪能してみたいのでそこの店にしましょう
302名称未設定
2018/07/18(水) 14:43:32.87ID:IN4svwy80
年収1800万に合わせることはできないぞ
5000円以内で飲み食いできるところじゃないと誰もこないぞ
303名称未設定
2018/07/18(水) 14:45:43.09ID:qGN8eSZ90
>>302
5000円以内なら渋谷の鳥貴族はどうでしょ?
一度行ってみたかったのどうでしょうかね
304名称未設定
2018/07/18(水) 14:53:04.52ID:IN4svwy80
>>303
焼き鳥屋にMBA持ってくのかよう
305名称未設定
2018/07/18(水) 16:41:14.21ID:yip3ypaL0
>>286
全財産をうpするなよお
306名称未設定
2018/07/18(水) 16:42:15.47ID:yip3ypaL0
>>283
全財産うp乙
307名称未設定
2018/07/18(水) 16:48:54.49ID:LMM/Bgfw0
一瞬、奥さんを堪能するのかと焦った
308名称未設定
2018/07/18(水) 18:02:39.60ID:0Q5Kqnab0
>>278
おめでとう‼
309名称未設定
2018/07/18(水) 18:04:17.05ID:xZVN0dIx0
>>308
ありがとう
MacBook Airライフを満喫するよ
310名称未設定
2018/07/18(水) 18:04:48.34ID:0Q5Kqnab0
>>300
中出しし放題やん
311名称未設定
2018/07/18(水) 18:06:56.34ID:xZVN0dIx0
買ってよかったMacBook Air
もちろんメイン使いだよ
iMacと迷ったんだけどMacBook Airにした
満足満足
312名称未設定
2018/07/18(水) 18:17:32.12ID:xZVN0dIx0
106,704円したよ
USキーボードだからね
USキーボードのMacBook Air
惚れ惚れしちゃうほどかっこいい
313名称未設定
2018/07/18(水) 18:51:03.31ID:0M1xPME70
usのメリットって何?
314名称未設定
2018/07/18(水) 18:54:27.02ID:xZVN0dIx0
>>313
美しさ

MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
315名称未設定
2018/07/18(水) 19:00:19.66ID:0M1xPME70
入力の切り替えってどうするの?
316名称未設定
2018/07/18(水) 19:03:01.73ID:xZVN0dIx0
>>315
karabinerというフリーソフトをインストールして設定すると、左右のcommandボタンで英字とローマ字(ひらがな)を切り替えられるよ
317名称未設定
2018/07/18(水) 19:07:08.51ID:0M1xPME70
ありがとう
318名称未設定
2018/07/18(水) 20:13:14.14ID:reFOhaU80
いいってことよ
319名称未設定
2018/07/18(水) 20:14:50.35ID:qGN8eSZ90
オフ会の件ですが、8月28日なんかどうでしょうか?
320名称未設定
2018/07/18(水) 20:44:46.14ID:reFOhaU80
オフ会やるの?
都内なら俺も行きたい
MacBook Airの話題で盛り上がったら楽しそうだよな
321名称未設定
2018/07/18(水) 21:03:25.86ID:yosz5cA90
スレでいいだろ
わざわざ会う必要あるの?
322名称未設定
2018/07/18(水) 22:36:55.60ID:l0CC1En50
Airオフ会こそ似つかわしい
323名称未設定
2018/07/18(水) 22:57:10.96ID:wv0nPNOd0
ほんま、見栄張り多いなあ。このスレは。
324名称未設定
2018/07/19(木) 00:04:23.27ID:upMb2frT0
>>314
何ていう機種?
325名称未設定
2018/07/19(木) 00:13:31.73ID:YXd92Vi10
>>324
MacBook Airだお!
326名称未設定
2018/07/19(木) 00:15:53.65ID:GVJnWT2B0
次はないな
この画質だと今更予備機にもなりえないし
ノートでもiPhoneでもappleは何故か自爆してるよね
327名称未設定
2018/07/19(木) 06:00:51.03ID:upMb2frT0
>>325
ベゼル狭くない?
ホントにAir?
328名称未設定
2018/07/19(木) 06:13:22.02ID:pmVUU7m90
メインのパソコンじゃないし持ち運びできてオシャレって面でMacBook Airにした俺は異端児か?
329名称未設定
2018/07/19(木) 06:26:14.86ID:kfwroy3r0
>>327
バレたか
15インチMacBook Pro Retina Displayだよ
330名称未設定
2018/07/19(木) 07:16:24.02ID:FF94k0K10
小学校のときにMacBook Airを買ってもらってからノートパソコンはMacBook Airと決めてるが俺の人生においてはiPhone以下の存在かな
確かにMacBook Airを何年も使ってるから手足のごとく扱えるけどな
俺が今後MacBook Airに求めるものは小ささ
できたら性能を落とさずポケットに入るぐらいの大きさにしてもらいたい
スティーブもそういうノートパソコンを目指してたしな
今の技術だとできるらしいが利権の関係でできないらしいね
331名称未設定
2018/07/19(木) 07:27:27.31ID:FF94k0K10
>>329
MacBook Airのスレでなぜバレないと思ったのか
LAVIEのスレなら騙せたろうな
332名称未設定
2018/07/19(木) 12:22:39.36ID:J+IFJaeu0
ベゼル広いと丈夫に思えるし
Airはキーボードが使いやすいから
手放せないよ
333名称未設定
2018/07/19(木) 12:32:32.86ID:/1KdYz+/0
>>332
これな
MacBookとMacBook Air持ってるけど打ちやすさでMacBook Airを使うことが多い
とくに、企画書の作成はノリノリでやりたいからMacBook Airだわ
東京オリンピックの大型プロジェクト任せられてるから今から大変だよ
今も新大阪へ投資家と会うため新幹線で移動中
334名称未設定
2018/07/19(木) 13:17:13.60ID:s/ULPE3n0
京都すぎたからもうすぐ新大阪に着くわ
今日会う投資家はプロジェクトリーダーの俺が自ら出向かなきゃならないほどの大物だから緊張するわ
MacBook Air持つ手も震えるわw
335名称未設定
2018/07/19(木) 13:22:09.92ID:/dxYXY4K0
>>334
置き忘れないでね
336名称未設定
2018/07/19(木) 13:27:57.92ID:s/ULPE3n0
>>335
ありがとう
話は変わるが、ニコールキッドマンはMacBook Airをつかってるよ
337名称未設定
2018/07/19(木) 13:35:38.69ID:UetkZaCA0
大阪は暑そうだね
俺も仕事で大阪へよく行くが新幹線降りた時の暑さは半端無い
ちなみに心斎橋にアップルストアあるよ
338名称未設定
2018/07/19(木) 14:15:37.37ID:GNKNGYxS0
大阪のジーニアスってやっぱり関西弁で馴れ馴れしいんかな?
339名称未設定
2018/07/19(木) 14:40:23.42ID:UetkZaCA0
んなわきゃない
イントネーションは関西弁っぽいが、敬語だわ
俺は出張のとき心斎橋の全日空ホテルに泊まるから心斎橋のアップルにはちょくちょく行くから顔馴染み
340名称未設定
2018/07/19(木) 14:44:55.90ID:UetkZaCA0
あ、ちなみにiPhone8のシムリを買ったのも心斎橋のアップル
品川区の旗の台に住んでて職場が三田だから都内のアップルにはほとんど行かないわ
341名称未設定
2018/07/19(木) 14:46:12.17ID:/nnVoM4M0
>>340
旗の台ワロタw
俺、荏原中延だなら近いなw
てか、あったことありそう
342名称未設定
2018/07/19(木) 14:52:31.63ID:UetkZaCA0
>>341
マジ?荏原中延近辺にダチ多いよ
まさかこんなスレに2キロ圏内の人がいるとは奇跡的だな
343名称未設定
2018/07/19(木) 23:30:25.54ID:SwJGDd5k0
ここの住人そんなにいないだろうに
ご近所さんってすごいなw
344名称未設定
2018/07/19(木) 23:31:51.35ID:YydosVgW0
何気に俺も雪が谷大塚だから近いw
345名称未設定
2018/07/19(木) 23:34:11.19ID:YydosVgW0
中学のとき、自転車盗まれて荏原警察署まで取りに行ったこともあるw
346名称未設定
2018/07/20(金) 00:28:26.27ID:vA7BDjDt0
旗の台とか雪が谷大塚って普通に元Bだぞ・・・
347名称未設定
2018/07/20(金) 07:22:41.41ID:AKFLpk030
君たちって何インチのMacBook Air使ってるの?
僕は13インチ使ってるから11インチのMacBook Airが欲しい
新品で売ってたら即買いするんだけど、売ってないよね?
348名称未設定
2018/07/20(金) 07:52:03.24ID:zozZWqw40
どこかの店舗に在庫が転がってない限り、ない。
349名称未設定
2018/07/20(金) 07:55:32.22ID:AKFLpk030
マジか
iPhone6使ってるとき小型のiPhoneseが羨ましく思えたあの頃に似てる
iPhone7になってApple PayやSuicaがついてからiPhone seがまったく羨ましく無くなった
習うより慣れろしかないのかな
つうか、情報提供サンクス
350名称未設定
2018/07/20(金) 10:13:18.25ID:+p+q18SW0
>>347
未開封品あるよ。買ってくれる?
351名称未設定
2018/07/20(金) 10:15:28.12ID:mFJq4gY/0
>>350
ヤフオクやメルカリに出せば即買い手がつくだろ
352名称未設定
2018/07/20(金) 10:57:00.79ID:ovpYjF1M0
>>350
いくら?マジレスすると未開封なら定価の価格+2万迄なら出す
353名称未設定
2018/07/20(金) 11:01:54.29ID:z2foI68p0
横槍すまん
本当ならラクマに出品したら定価+35000円出す
名前は根岸で落札しますのでどうでしょうか?
あと、未開封の写真は掲載しといてください
354名称未設定
2018/07/20(金) 11:03:30.56ID:ovpYjF1M0
>>353
プラス3.5万は出せないから、残念だけど私はおります
355名称未設定
2018/07/20(金) 11:04:52.68ID:z2foI68p0
>>354
すいますん。出張が多いのでどうしても小さいのがほしくて前から新品ないか探してたんです。
356名称未設定
2018/07/20(金) 11:06:23.01ID:ovpYjF1M0
>>355
いえいえ、気になさらないでください
私は毎日持ち歩くわけじゃないので13インチでも充分なので
357名称未設定
2018/07/20(金) 11:12:35.03ID:ovpYjF1M0
ところで、みなさんはプリンター何使ってます?
私はオンラインアップルで購入したHP OfficeJet 250 All-in-One Portable Printer使ってます
358名称未設定
2018/07/20(金) 12:09:28.98ID:SrG+ZNAw0
>>349
iPhoneseって、なに人だよ
359名称未設定
2018/07/20(金) 13:42:25.22ID:KiboCCGf0
新品保管品はバッテリーの心配がな
360名称未設定
2018/07/20(金) 17:19:09.83ID:9qAMLVZ30
MacBook Air256で注文したけど
macbookと対して値段変わらないんだなあ
ただ文字はたくさん打つし外で使うから充電長くてキーボード良いほうが良いし
画面の綺麗さと軽さとどっちが勝るだろう
361名称未設定
2018/07/20(金) 17:20:45.83ID:a/nLohet0
>>360
使いやすさが全てに勝る
362名称未設定
2018/07/20(金) 17:36:00.37ID:8RqJAu+z0
いろいろ考えるとエアーのほうが安全安心。
363名称未設定
2018/07/20(金) 17:38:10.60ID:zeshc7IH0
まぁ、そうなるわな
364名称未設定
2018/07/20(金) 18:01:48.13ID:a603XKP10
>>360
Airがいいよ
12inch持ってるけどAirが使いやすいしバッテリーの持ちが違う
365名称未設定
2018/07/20(金) 18:03:03.20ID:zeshc7IH0
それ言っちゃおしまいよ
366名称未設定
2018/07/20(金) 18:03:57.20ID:6/ZQ3vRV0
出たばっかりのPro買えよ
367名称未設定
2018/07/20(金) 18:06:27.08ID:9qAMLVZ30
皆さんありがとう
あとちょっと不安なのがマグセーフの耐久性
できれば長く使いたいんだけど前サーフェイス使ってたときマグネットに金属のゴミみたいなのがついたりして充電出来なくなったりした
Airのはどんなもんでしょ
368名称未設定
2018/07/20(金) 18:08:45.30ID:a603XKP10
>>367
時々は吹き飛ばすか綿棒で掃除する程度で大丈夫
369名称未設定
2018/07/20(金) 18:11:06.89ID:6/ZQ3vRV0
>>367
5年使ってるがゴミ付いたことない
370名称未設定
2018/07/20(金) 18:12:11.83ID:zeshc7IH0
>>369
俺もないな
空気清浄機を全部屋にたいてるからかな?
371名称未設定
2018/07/20(金) 18:13:08.21ID:8RqJAu+z0
マグセーフはケーブルの根元の断線に注意。
巻き取るのは縦に巻いたらいい。
ニョキっと出る足に巻きつけると負担がかかる。
エアー側の端子は綿棒で拭くくらいでいいぞ。
372名称未設定
2018/07/20(金) 18:13:31.99ID:zeshc7IH0
付け加えると
全室に空気清浄機って凄い神経質な奴だなとおもうだろうけど、埃アレルギーだから仕方ないんだわ
373名称未設定
2018/07/20(金) 18:20:16.92ID:9qAMLVZ30
ゴミがついたのは屋外で使ったときに砂?砂鉄みたいなのがマグネットにくっついたんだよね
今度は屋内で使うようにするわ
アドバイスありがとう巻き方に気をつけるよ
374名称未設定
2018/07/20(金) 18:21:36.30ID:tm1IdCQF0
そもそも今ストアで売ってるmacbookってキーボード不具合は直ってるんだよね?
375名称未設定
2018/07/20(金) 18:25:51.82ID:8RqJAu+z0
キーボードにシリコンカバーされたの
先日出た15と13クアッドコアだけじゃない?
376名称未設定
2018/07/20(金) 19:10:30.71ID:5NBvORFM0
MACbookを買うのはメモリがどうしても16G必要なときだけだろ。
377名称未設定
2018/07/20(金) 19:14:36.60ID:a/nLohet0
>>376
それってどういう時だろうな
378名称未設定
2018/07/20(金) 19:37:06.12ID:X7A9LYdc0
Retinaで軽くていいと思う
Airは安くて扱いやすいけどやっぱそれなり
379名称未設定
2018/07/20(金) 19:45:53.17ID:AalKflO90
MBよりMBAのがバッテリー持つんか?
逆だと思ってたけどどっちなん?
380名称未設定
2018/07/20(金) 19:48:26.35ID:u+D+FwPg0
MB2016以降はMBの方が持つかも。2013以降のair13インチとだとairが勝つかも
381名称未設定
2018/07/20(金) 20:01:09.64ID:a/nLohet0
バッテリー持ちで言うと11よりも13の方が持つ
13は実用本位で選んで間違いないMac
382名称未設定
2018/07/20(金) 20:17:03.95ID:KdIjj6Cx0
再来週スペインに行くんだけどMacBook Air持ち込めるよな?
383名称未設定
2018/07/20(金) 20:28:34.75ID:6LSWyu4m0
空港ですげ替えられるんですけどね。
で街中のカフェでどやってるとカバン持っていかれて
ホテルでパソコン持ってかれる
384名称未設定
2018/07/20(金) 20:55:27.75ID:2iPN7ot00
持って行くのやめとくw
385名称未設定
2018/07/20(金) 23:07:21.20ID:VbSr/bav0
海外にMacBook Air持っていったことある人いる?
MacBook Airじゃなくてノートパソコンでもいいんだけど
386名称未設定
2018/07/20(金) 23:09:16.32ID:KiboCCGf0
アメリカは普通に荷物チェック通ったよ
387名称未設定
2018/07/20(金) 23:09:24.06ID:VbSr/bav0
俺は盆暮れは必ず家族で海外旅行に行くけど持っていったことない
持って行って寝る前とかに仕事したいんだけど盗難が怖いよな
388名称未設定
2018/07/20(金) 23:10:15.68ID:VbSr/bav0
>>386
本場シアトルのスタバでどやった?
389名称未設定
2018/07/20(金) 23:13:11.35ID:mFJq4gY/0
何台も持ち込まなければ大抵の国はスルーだよ
電波法とかそういう大義名分より、まず目をつけられるのは業者だから
390名称未設定
2018/07/20(金) 23:16:25.94ID:VbSr/bav0
中国だと没収されそう
391名称未設定
2018/07/21(土) 00:24:40.81ID:gN433Tiy0
>>388
シアトルはほんとにいったけどスタバはテイクアウトだったw
いじってたのはほとんどホテルだった
引きこもりジャパニーズなので
392名称未設定
2018/07/21(土) 05:37:14.17ID:wcGtGY5e0
旅行にかならず持ってってる
問題になるのはセキュリティで必ず荷物から出す(ソフトケースには入れたまま)ことだけ

ヒースローでは充電用のライトニングケーブルが多すぎ(3本)とか文句言われた
393名称未設定
2018/07/21(土) 07:52:49.01ID:Kwnp5BbR0
海外普通に平気
俺は主にアメリカだけどオープンテラスでMacBook弄ったりしてる
アメリカでも治安の悪い地区ではどうだか知らんが
まぁ、それは日本も同じだろうけど
足立とかあいりん地区でMacBook持って歩いてたらひったくられそう
394名称未設定
2018/07/21(土) 08:18:23.23ID:4KfO7f620
正直、MacBook Airは俺みたいにお洒落な人に使ってもらいたい
誰がみてもダサい冴えないおっさんが持つような機種じゃない
395名称未設定
2018/07/21(土) 08:37:43.47ID:Kwnp5BbR0
>>394
わかるw顔とかじゃなく髪形や服装オシャレな人にあうパソコンだよな
396名称未設定
2018/07/21(土) 09:04:52.43ID:pfyKLz880
>>394
君めたいなハゲ頭に似合うのよね
397名称未設定
2018/07/21(土) 09:08:26.88ID:zVDoWBjU0
>>394
うp
398名称未設定
2018/07/21(土) 09:55:25.96ID:AzBNZlQk0
>>371
みんな断線と皮膜破れの区別がついてないな
399名称未設定
2018/07/21(土) 11:26:42.52ID:4a9H5nK30
MBAとMBは9月発表なのかなぁ
400名称未設定
2018/07/21(土) 11:28:08.41ID:4KfO7f620
そうなるだろうね
秋はiPhone9も買わなきゃならんし金かかるな
401名称未設定
2018/07/21(土) 12:22:26.59ID:0utsj7bD0
mid2011 7年もったけど今年でサポート切れか。セキュリティアップデートはまだ後最低2年は提供されるかな
402名称未設定
2018/07/21(土) 12:36:00.34ID:q8OByFfL0
MBもクソだけど、細菌のiPhoneもクソなんで、新しいのは買わないわ。イヤホンジャックないなんてクソ。USB Cなんてクソ。ジョブズいないと本当にクソな会社。どんどん遺産を壊すだけの能なし。
403名称未設定
2018/07/21(土) 13:09:28.59ID:DSKi0NNp0
イヤホンジャックなくてBluetoothのイヤホンのほうがいいだろ
これはジョブズも望んでたことだしな
404名称未設定
2018/07/21(土) 14:31:24.07ID:RqjvDO660
>>403
それ君の主観ね。

メリットはコードレスなことくらいで、デメリットあげたらキリがない。
MacBookやiphoneで音楽聴いてヘッドホンの電池切れが先に来るし。いちいち充電なんてゴメンだな。充電してる間は充電した予備のヘッドホン使うの?
405名称未設定
2018/07/21(土) 14:34:10.88ID:eoxNfp0M0
iPhoneはイヤホンジャック含め有線コネクタなくてもいいから完全防水にして欲しい。
そこまでやって初めてイノベーションを語れる!
406名称未設定
2018/07/21(土) 15:02:36.84ID:VjvdVL3u0
> iPhoneはイヤホンジャック含め有線コネクタなくてもいいから完全防水にして欲しい。

そんなのできるわけないだろ。穴あいてるんやで?
407名称未設定
2018/07/21(土) 15:18:38.93ID:PvVw9SN30
iPhoneだって、密閉したら放熱できなくなるぞ
408名称未設定
2018/07/21(土) 16:11:39.17ID:AzBNZlQk0
>>401
2011miniとair持ちだけど、今年の新OSは適用外になる?
409名称未設定
2018/07/21(土) 16:45:27.81ID:DSKi0NNp0
嫁から小学校で行われる秋祭りの委員会と係に配るファイルを作ってくれと頼まれたがトータル102ページにも及んだ
文書考えて文字打ってとか秋祭り委員長とはいえ一保護者にここまでやらす今の学校って凄いな
こんとき持ち運びできるMacBook Airがフル稼働だったわ
委員長もなりたくてなったわけじゃなく保護者からくじ引きだもんな
最近の学校は父兄に負担かけすぎじゃない?
410名称未設定
2018/07/21(土) 17:12:42.92ID:zKe+1vxo0
>>408
適用外だよ
411名称未設定
2018/07/21(土) 18:04:06.16ID:vPtJn21f0
>>408
Metal2対応GPUかどうかで切り捨て。
2011はminiもAirもProもHD3000なので非対応GPU。よって切り捨てられたよ。
412名称未設定
2018/07/21(土) 19:53:56.53ID:Yg/i2bnp0
アップル系のブログで対応してないマックでも最新OSインストール出来るパッチがあるとか…

MBA2012使いですが、バッテリー交換はバッテリー残容量どれくらいでやってますか?
自分は、Maxの60%くらいで交換時期ですが…
413名称未設定
2018/07/21(土) 20:21:53.30ID:eoxNfp0M0
自転車の話題は何処へ?
414名称未設定
2018/07/21(土) 20:44:03.50ID:oFvREbsK0
IphoneでもiPadでもmac bookでもバッテリー交換したことがない
その前に買い換える
保護シートでさえ変えるまえに本体買い換える

最近は保護シート貼らなくても良いのではと思う
ま貼ってしまうのが貧乏性なのだが
415名称未設定
2018/07/21(土) 22:55:10.95ID:Nu02raxJ0
>>414
iPhoneとかの保護フィルムは、もう必要ないと思うよ
3Gとかの時代の昔と違って最近のはそうそう傷つかない
フィルムメーカーの煽りと心配性で義務的に買わされているだけで、iPhone本来の手触りとか操作感をスポイルしているだけだから、今すぐ剥がして本当の手触りを堪能しよう
万が一ざっくり傷ついたら、パーツ交換すればいいじゃない
416名称未設定
2018/07/21(土) 23:25:59.45ID:b+yEuB6r0
んー新MBPのi9(だけかな?)が発熱で宝の持ち腐れ状態とか
シリコン膜付きキーボードに粉塵かけるテストしたら中には入り込まないが
端にたまりスペース狭すぎてエアで飛ばせないとか多めに粉塵ふりかけたら
結局中に入っていったとか不安な記事が多いな…
今の筐体のうちに購入しないと後悔しそうだ
アップルに出てる新古のMBP2015がもう少し安ければそれでもいいんだけど
417名称未設定
2018/07/22(日) 01:20:06.16ID:28PbaEZ40
>>412
自分は2011がオブソリートに入る月にまだまだ使うと判断したから交換に出したよ。
確か80弱%だったと思う。
418名称未設定
2018/07/22(日) 09:43:22.16ID:V2nEivsZ0
>>417
アップルストアで純正に交換したということ?
いくらくらいなの?
419名称未設定
2018/07/22(日) 09:50:43.54ID:28PbaEZ40
>>418
公式サービスで料金表あるんやで。
https://support.apple.com/ja-jp/mac/repair/service

MBAは12800円。ジーニアス持ち込みならバッテリーの在庫があればその場でやってくれるはず。自分は予約して待ってくの面倒だから集荷してもらったけど。
420名称未設定
2018/07/22(日) 09:56:57.55ID:28PbaEZ40
ちなみにRetina以降のMacBook Proはトップケースにバッテリーが貼り付けられて1コンポーネントになってるから、バッテリー交換代少し高いけどキーボード、トラックパッド、パームレストも全部新品になる。
421名称未設定
2018/07/22(日) 11:04:41.19ID:GGkPw9400
MacBook Airの修理はiPhoneみたいに新しいのくれるってことないよね?
iPhoneと違って別のもの渡されたら困るわ
422名称未設定
2018/07/22(日) 11:34:26.37ID:auTI62R00
>>419
2011Airバッテリー交換をストアでしたけど、3時間待ちでやってくれたよ。ドトールでお茶して待ってたわ。オブソリートギリギリ最終日に。
423名称未設定
2018/07/22(日) 11:49:32.78ID:GGkPw9400
>>422
情報サンクス
3時間なら待てない時間でもないからバッテリー交換の間銀ブラすればいいかな
424名称未設定
2018/07/22(日) 12:24:11.34ID:28PbaEZ40
>>422
やっぱ店頭に在庫あればやってくれるんね。
ギリギリ最終日って攻めたねぇw
425名称未設定
2018/07/22(日) 16:14:39.39ID:4jYTdQj60
MacBookを妻用買いに行ったけど、結局MacBook Air買ったわ。これで我が家に2台目の13インチ。
426名称未設定
2018/07/22(日) 16:19:59.06ID:kznAby5f0
>>425
おめでとう
427名称未設定
2018/07/22(日) 16:21:36.43ID:4jYTdQj60
>>426
ありがとう
最終的に妻に選ばしてMacBook Airにした
俺の本音は同じのじゃなくてMacBookにしてもらいたかったんだけどね 笑
428名称未設定
2018/07/22(日) 16:26:40.91ID:OwUKVerH0
ジーニアスバーって豊富な部品在庫置いてあるの?
内装はオサレだけど奥にもっさりした倉庫があるとか?
429名称未設定
2018/07/22(日) 16:34:06.39ID:gWcDqviz0
ハイタッチすると何もない所から出てくるよ
430名称未設定
2018/07/22(日) 16:34:23.63ID:noIIuVOI0
トラックでどっさり到着する
431名称未設定
2018/07/22(日) 16:37:04.10ID:/LFwnSJ50
アメリカ本社から来てるアメリカ人のMacBook Airがシールをたくさん貼っててなんかカッコいい
同じことを日本人がやっても寒いんやろうな
432名称未設定
2018/07/22(日) 17:15:13.00ID:6KjurZlo0
>>431
貼ってもらえば?
433名称未設定
2018/07/22(日) 17:58:21.94ID:92OWwDww0
日本人なら千社札と貼ればいいんじゃね?
434名称未設定
2018/07/22(日) 18:07:15.00ID:2Y7RqVJB0
相撲シール、歌舞伎シール
435名称未設定
2018/07/22(日) 18:07:55.64ID:4jYTdQj60
AKBだろ日本人なら
436名称未設定
2018/07/22(日) 18:34:55.65ID:6KjurZlo0
プリキュア貼ると、幼女から熱い視線を向けられるそうだ
437名称未設定
2018/07/22(日) 21:35:49.69ID:LMh2HSyD0
越谷レイクタウンのモーリに行ったら父親も母親も子供もホットパンツのキモい家族がいたw
438名称未設定
2018/07/22(日) 21:38:14.35ID:EO4fQj7+0
>>437
それはキモいというより痛いねw
439名称未設定
2018/07/22(日) 22:09:07.71ID:QPsgz0io0
>>437

ww

うp
440名称未設定
2018/07/22(日) 22:14:07.33ID:LMh2HSyD0
>>438
かなり痛いから注目の的w

>>439
流石に撮る勇気はなかったw
バレてホットパンツ家族に囲まれたら怖いじゃん?w
441名称未設定
2018/07/22(日) 22:44:58.42ID:LMh2HSyD0
てか、スレ間違えてたorz
442名称未設定
2018/07/22(日) 22:57:34.63ID:8piaYTDa0
Supremeとか日本でも貼ってるやついるよなw
443名称未設定
2018/07/23(月) 00:02:56.53ID:cVYIvJ2c0
KAT-TUNの中丸が自宅でMacBook Airをいじって作業してるVTRが流れてたね
444名称未設定
2018/07/23(月) 09:17:20.60ID:RAH6fZ/n0
おしゃれぶってた奴がいたせいで公共の場でこれだしたら気取られてると思われるかな
まあ気にしないで使うんですけど
445名称未設定
2018/07/23(月) 09:25:55.47ID:r7fECpze0
MBAは大事なビジネスパートナーだわ
自営だがMBAで年商で年4000万ぐらい稼ぎ出してくれる
経費なんかさほどかからないから殆どが自分の稼ぎになってる
今度、アシスタントみたいなのを一人雇おうかと思うんだけど年300ぐらいで若くて可愛い子いないかな
446名称未設定
2018/07/23(月) 09:44:22.15ID:RAH6fZ/n0
2017版もSSD交換できます?
447名称未設定
2018/07/23(月) 11:54:35.67ID:JOVDo/NT0
>>446
交換できなくはないがコスト的に見合わない。
Late2010、Mid2011、Mid2012は大容量SSDの値落ちに加えて、現在はM2⇔純正SSD(両方向それぞれ)変換アダプタも多数流通、しかも本体のサポートまで切れているから、SSD交換を楽しむにはちょうどいい。
本体は発売から6年以上経っているのでもうジャンク屋でしか入手できないのかも知れないが。
448名称未設定
2018/07/23(月) 12:40:39.12ID:RAH6fZ/n0
ご丁寧にありがとう
そっかそういう事でしたかネットで探しても見当たらなかったので
449名称未設定
2018/07/23(月) 14:54:31.11ID:4xb8ZH1c0
2012の純正バッテリー交換はいつまで可能なの?

追伸
価格表ありがと
450名称未設定
2018/07/23(月) 17:26:34.83ID:8n7Tr1950
MacBook Air使ってる芸能人
加藤晴彦
ダイゴ
新沼謙治
他にいる?
451名称未設定
2018/07/23(月) 20:01:39.99ID:yfsSvzHX0
>>450
中山忍とKAT-TUNの中丸
452名称未設定
2018/07/23(月) 20:26:04.86ID:gr2aB/VF0
ナイナイ岡村
453名称未設定
2018/07/23(月) 20:41:44.50ID:r7fECpze0
しかし三流どころばっなだな
キムタクとか矢沢とか本田圭佑は使ってないのか?
454名称未設定
2018/07/23(月) 22:30:25.63ID:2E8qbjkr0
都内じゃもうドヤれないけど田舎だと未だドヤ顔できるのかな?
455名称未設定
2018/07/23(月) 22:56:29.61ID:/5uyTIuZ0
芸能人ってそもそもPC使えるのか?
456名称未設定
2018/07/23(月) 23:02:05.19ID:0IZ4RgpV0
つかえるだろw
いくらなんでも芸能人なめすぎw
457名称未設定
2018/07/23(月) 23:05:26.69ID:0IZ4RgpV0
又吉直樹がMacBook Air(もしかしたらMacBookかも)で小説書いてたよ
458名称未設定
2018/07/24(火) 01:35:19.99ID:2W9gN7vA0
お前らがMacBook Air使うのはネットとiTunesだけだろ?
459名称未設定
2018/07/24(火) 02:30:12.78ID:39TJ4E2z0
完全にネットだけ
iTunesさえ使わない
460名称未設定
2018/07/24(火) 06:08:37.54ID:C69rCJIS0
うちの74歳の義父にネット用にAirをプレゼントしたら喜ばれたよ
おじいちゃんも使ってるAir!
461名称未設定
2018/07/24(火) 07:01:35.58ID:G9RkJGup0
で天に召されて自らairになるのですね
462名称未設定
2018/07/24(火) 07:30:42.50ID:vr8EU3e70
面白いこと言ってやったぜ!っていう君の頭の中はAirっていうことか。
463名称未設定
2018/07/24(火) 09:52:46.47ID:39TJ4E2z0
Air読んでコメしろよ
464名称未設定
2018/07/24(火) 10:14:58.05ID:OtJ1rUf10
みんな50年も経たずにエアーになるだろ
465名称未設定
2018/07/24(火) 10:37:55.37ID:2ROD8f2E0
50年後は66歳だからAirにならず俺は生きてると信じたい
466名称未設定
2018/07/24(火) 10:41:53.57ID:2ROD8f2E0
MacBook Airは今年の4月に高校入学祝いに買ってもらった
一応、中2から必死に勉強して東大進学率都内でもトップクラスの高校に入ったからご褒美だわな
高校入ったらなんだか燃え尽き症候群じゃないが脱力感が半端なくて勉強をあまりしなくった 笑
まぁ、高2から必死にやるわ 笑
467名称未設定
2018/07/24(火) 11:53:41.48ID:ZqtmGJTZ0
燃え尽きというかもう頑張りたくないんだろ単純に
俺も上位国立出てるから分かるけどやりたくないことを定年までずぅーっとやる羽目になりたくなけりゃ大学卒業までそこそこ真面目にやっときな
468名称未設定
2018/07/24(火) 14:25:27.55ID:5KULbsZR0
今現在でもクラスや、会社でairなやついるだろ
469名称未設定
2018/07/24(火) 14:31:27.64ID:Epujmcye0
昼行灯な人は、ここ一番というときに力を発揮する
470名称未設定
2018/07/24(火) 16:52:54.30ID:iWnwEaVs0
GANTZ思い出す
471名称未設定
2018/07/24(火) 18:30:50.06ID:bm2Q86tI0
エーヤないかぁ〜
472名称未設定
2018/07/24(火) 18:41:29.44ID:0BPvdPg40
MacBook Airは学生が多いのかな?
473名称未設定
2018/07/24(火) 19:14:17.89ID:bm2Q86tI0
>>472
安いからね
Macの吉野家みたいなもんさ
474名称未設定
2018/07/24(火) 19:26:06.91ID:ZqtmGJTZ0
高い牛丼があるみたいな言い方
475名称未設定
2018/07/24(火) 19:31:17.10ID:OtJ1rUf10
吉野家って安くないだろう
476名称未設定
2018/07/24(火) 19:42:10.81ID:0BPvdPg40
値段は
吉野家>松屋>すき家

うまさだと
吉野家>すき家>松屋

店員の質は
松屋>吉野家>すき家

MacBookは
プロ>無印>空気
477名称未設定
2018/07/24(火) 19:43:58.86ID:bm2Q86tI0
>>476
うまい!
478名称未設定
2018/07/24(火) 19:48:06.58ID:yhOqPsiS0
MacBookはProとAirと無を持ってるけど一番使ってるのはAirだわ。理由は後程書く。
479名称未設定
2018/07/24(火) 19:49:37.75ID:bm2Q86tI0
>>478
どうやって使い分けてるの?
私はAirと無を持ってるけどAirしか使ってなくて
無の使い道がわからないの・・・^^;
480名称未設定
2018/07/24(火) 20:08:21.25ID:0BPvdPg40
仕事でオートCAD使うためにMacBookPro買ったけど外でドヤりながら図面書くの恥ずかしいからProは埃かぶってる
材料計算云々は外でもドヤれるからAirで事足りんだよな
無印は持ってない
481名称未設定
2018/07/24(火) 20:10:38.29ID:0BPvdPg40
しかし、今度出る70万のMacBookProは興味ある
店で重さや大きさを確かめてから購入する
新しいProの情報知らんけど性能いいんだろ?
482名称未設定
2018/07/24(火) 21:06:31.93ID:Z9XVueUb0
>>476
サンボは?
サンボは?
483名称未設定
2018/07/24(火) 21:11:31.01ID:OtJ1rUf10
>>481
特盛りの特別仕様の場合は
目立つマーク付けてくれれば良いのにね
他の一般MBPと同じだって悔しくならない?
484名称未設定
2018/07/24(火) 22:14:55.73ID:Pj2/c0t00
>>483
product REDとして真っ赤にするとか?
485名称未設定
2018/07/24(火) 22:22:46.39ID:OtJ1rUf10
>>484
スタバでドヤれるなw
スケルトンにして内部に赤いLEDをチカチカさせるともっと良いかも
486名称未設定
2018/07/25(水) 00:20:10.38ID:5qXCbcTl0
田舎すぎてスタバがないので
ファミマのイートインでドヤってもいいですか?
487名称未設定
2018/07/25(水) 00:40:51.41ID:l/LX7Xnp0
イオンのフードコートでええやん
488名称未設定
2018/07/25(水) 08:47:49.89ID:SW/m2/im0
周りがジジババばかりで、理解してくれる人がいない
489名称未設定
2018/07/25(水) 09:08:31.02ID:d6xc+Kvq0
Mac買ったらドヤりたい気持ちもわかるが、おれみたいに普通に仕事が忙しくて空いた時間にスタバとかMac弄ってたら、ドヤりたいんだろ、自慢かよと思われるの嫌なんだよ
一部のドヤりたいおのぼりさんのせいで
Ermenegildo Zegnaのスーツ着てMac弄ってる時点でドヤりたくなくて、仕事が忙しい人なんだと理解してもらいたい
話が長くなってスマン
490名称未設定
2018/07/25(水) 09:18:49.27ID:d6xc+Kvq0
それこそ、アルマーニも着てみたけど俺に一番しっくりきたのはErmenegildo Zegnaのスーツだわ
このブランドにして8年ぐらいになるかな?
時計はクライアントと会うとき嫌味にならないようにスーツのときはあえてセイコーの時計にしてる
プライベートでの時計はご想像にお任せいたします(笑)
491名称未設定
2018/07/25(水) 09:24:26.87ID:GV6jr7WB0
時々この人登場するAirスレ嫌いじゃないけどw

そのブランドのスーツ、小金持ちの男の人がよく着てるね
オシャレじゃないけど服にこだわってる感じをアピールしたい人がよく着てる
492名称未設定
2018/07/25(水) 09:28:12.44ID:BJgAUryA0
>>489
自分は喫茶店で日常的に開くようなことは無いけどtwelve south使ってるよ。これだと背面のリンゴぺかーも見えんし覗き込まないとMatebookとかと判別つかなくなるから周りの目を気にするならオススメ。
あとかなりラフに扱えるようになる。
おかげでうちのMBAは傷知らずだ。
493名称未設定
2018/07/25(水) 10:03:30.06ID:d6xc+Kvq0
>>492
ワロタw
MacBook広げてると覗き込んでくるやついるけどなんなんだろうね
俺の仕事はクライアント情報は極秘扱いだから覗き込まれると気になってしょうがない
ネットサーフィンしてるときはいくらでも覗いていいんだけどね
494名称未設定
2018/07/25(水) 10:20:21.25ID:NR2oHqia0
てか、スタバよく利用するけど他人がノートパソコンやってるの覗いたことないからわからないんだけど
ノートパソコンで何やってるの?
ネットならiPhoneのほうが便利だろ
495名称未設定
2018/07/25(水) 10:28:23.57ID:ZeoXg4FG0
>>493
そんな場所で極秘文書扱う方がどうかしているw
496名称未設定
2018/07/25(水) 11:13:29.19ID:Z/84yC750
結局自慢したいだけなんじゃ?
497名称未設定
2018/07/25(水) 11:19:21.72ID:NR2oHqia0
きゃりーぱみゅぱみゅもMacBook Air

MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
498名称未設定
2018/07/25(水) 12:43:33.11ID:XP79gdqX0
カフェやファミレスで仕事やら勉強してる輩は、仕事も勉強もできないっていう認識
急場しのぎならわかるけど笑
あんなとこに何時間も居られる神経が凄い笑

最近のMacBook系は、Airしか使ったことないけど、裏蓋開けて中身見るとそんなにホコリ吸わないのが凄い。結構綺麗なんだよなpowerbookなんてファンにホコリ絡んでた
499名称未設定
2018/07/25(水) 12:48:34.42ID:+bSZAWUa0
>>498
図書館とかならいいのか?
500名称未設定
2018/07/25(水) 13:09:11.73ID:gb5te88H0
セレブもMBPに買い換えたりしないのね
501名称未設定
2018/07/25(水) 14:18:49.25ID:LSDpe1830
15インチ買ったけどやることが音楽聴くことだけ
502名称未設定
2018/07/25(水) 18:25:45.21ID:wjuPFZXx0
MBPのバッテリー不具合ってのもあるんだな
最近のプロダクトは信頼性が著しく低いから手を出さん
やっぱレガシーテクノロジーのMBAだな
503名称未設定
2018/07/25(水) 19:16:28.56ID:KOZNV8650
早く新しいMBP欲しいわ。MBP買ったらユーチューバーになってヒカキンより稼ぐんだ。
504名称未設定
2018/07/25(水) 21:29:38.73ID:w7bLBjsz0
動画編集はMacBook Airだと不自由?
今度暇なとき子供の成長記録編集しようと思うんだけどどうなんだろう
505名称未設定
2018/07/25(水) 21:32:04.44ID:HF5hBGku0
>>499
静まり返った図書館で

ジャーン
506名称未設定
2018/07/25(水) 21:35:24.42ID:w7bLBjsz0
>>505
ワロタw
あれって終了時の音量でしょ?
なくす方法ないのかな
507名称未設定
2018/07/25(水) 21:37:50.30ID:7raNvWEB0
>>506
起動時になるやつ
俺は買ってすぐにStartNinjaってソフトでオフにした
508名称未設定
2018/07/25(水) 21:40:01.44ID:NfmLLtii0
>>505
でもそういうのって事前に起動しておいて、スリープにしておけば良くないか?
バッテリーの減りとかあるんだろうけど、完全に終了させてるのと、スリープだとかなり違うもの?
509名称未設定
2018/07/25(水) 22:03:27.38ID:dHIYuSDO0
ジャーンはもうAir以外鳴らないの?
OSの問題だっけ?
510名称未設定
2018/07/25(水) 22:04:21.34ID:j10tLZqe0
ハードウェア的にその機能がない
511名称未設定
2018/07/25(水) 22:15:56.10ID:p7usbxHj0
整備品を買おうと思うけどバッテリーが気になる
アップルストアでも充電回数とか購入前にチェックできないよね?
512名称未設定
2018/07/25(水) 22:18:25.77ID:j10tLZqe0
整備品はバッテリー交換済みやろ
513名称未設定
2018/07/25(水) 22:18:30.43ID:NR2oHqia0
>>511
言えばチェックできるよ
514名称未設定
2018/07/25(水) 22:23:40.75ID:nAE2XUJk0
>>512
そうじゃないんだなー
515名称未設定
2018/07/26(木) 00:58:59.55ID:sqydnCrC0
根拠は?
516名称未設定
2018/07/26(木) 09:30:52.21ID:QOrM3uTe0
MacBook Airもカラーバリエーションがあればいいのにな
ゴールドが好きだからゴールドに塗装するか検討中
塗装してる人いる?
517名称未設定
2018/07/26(木) 10:02:36.71ID:OItTX+he0
>>481
アチアチ仕様やぞ(温度)
518名称未設定
2018/07/26(木) 10:31:37.37ID:BhXwfWc40
>>481
半分はストレージの値段やな
AIRの初代がストレージのせいで高価格になってたのと同じとは言える
519名称未設定
2018/07/26(木) 10:51:10.04ID:xJ+YmjVG0
HDDが何十万もした時代を思い出すね
520名称未設定
2018/07/26(木) 11:21:25.64ID:x0tOZAIT0
そんな時代もあったな
懐かしい
俺は去年買った13インチで2025年まで使う
521名称未設定
2018/07/26(木) 13:31:50.93ID:xJ+YmjVG0
最近更新されたAppleの屋外広告

MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
522名称未設定
2018/07/26(木) 13:39:42.04ID:oUV+Cqsv0
次期macOS「Mojave」 の「ダークモード」に合わせた広告になってる
AirもTrue Tone搭載Retinaディスプレイは確定かな
523名称未設定
2018/07/26(木) 13:44:35.88ID:U6A/7wLL0
>>521
光るリンゴはAirの証拠
524名称未設定
2018/07/26(木) 13:51:18.33ID:fNbsoe0N0
前のProも光ってなかった?
525名称未設定
2018/07/26(木) 13:52:37.16ID:xJ+YmjVG0
ユーザーの没入感が伝わるよね
やはり光らないと
526名称未設定
2018/07/26(木) 14:00:16.09ID:VEpZpyIA0
宣伝にはリンゴが光ると見栄えがいいな
もともと宣伝目的だからな
527名称未設定
2018/07/26(木) 14:09:01.46ID:hJc9r4RA0
>>526
知ったかするなw
ジョブズがリンゴは俺たちの魂だから俺たちの商品には目立つ場所にリンゴをつけろと言った
ジョブズの本を読んで出直してこい
528名称未設定
2018/07/26(木) 14:54:42.62ID:PmSK+gjB0
どうでもいい
529名称未設定
2018/07/26(木) 18:24:16.07ID:M6BdQR+q0
どうでもいいならいちいちレスするなよ
530名称未設定
2018/07/26(木) 18:28:42.57ID:CyL+1Iwk0
確かに
どうでもいいとかジョブズをバカにされた感じがして不愉快
Apple製品使う資格ないわ
531名称未設定
2018/07/26(木) 18:36:18.68ID:CyL+1Iwk0
ジョブズをバカにしていいのはジョブズより成功した人だけ
少なくとも日本にジョブズをバカにできる人はいないよな
532名称未設定
2018/07/26(木) 18:56:02.53ID:LYpoKvhC0
お前らより成功している俺をお前らは二度とバカにしないでね
533名称未設定
2018/07/26(木) 19:15:42.61ID:xJ+YmjVG0
エアOffで費用全額持ってくれるなら、とってもバカにしません!
534名称未設定
2018/07/26(木) 20:15:19.39ID:a/K6CMwb0
生まれてきただけで大成功者なんやで
保健の先生が言ってた
535名称未設定
2018/07/26(木) 20:28:36.88ID:hJc9r4RA0
>>534
んなわけるか
その保健の先生はどこの大学出てんだ?
阪大人間科学部の俺より優秀なのか?
536名称未設定
2018/07/26(木) 20:47:31.42ID:ZQzxmSX60
小野原に住んでた俺は優秀だよ
537名称未設定
2018/07/26(木) 21:49:50.23ID:wTb7wvhR0
性格悪いのばっかりやな
538名称未設定
2018/07/26(木) 22:07:34.65ID:hJc9r4RA0
スティーブが性格悪いからな
539名称未設定
2018/07/26(木) 22:10:23.84ID:BM7l2XaH0
会って言ってるならわかるけど、適当なこと言ってる時点で頭の中はたかが知れてる。
540名称未設定
2018/07/26(木) 22:17:00.29ID:dFI7OrrX0
ID:hJc9r4RA0 は馬鹿
541名称未設定
2018/07/26(木) 22:18:19.86ID:hJc9r4RA0
適当なこととか適当なこと言うなよw
俺はスティーブに会ったことあるしファーストネームで呼び合う仲
どういう経緯でそうなったかは身バレするので詳しく言えないがな
お前らとは住む世界が違うんだよバーカ
542名称未設定
2018/07/26(木) 22:21:16.97ID:hJc9r4RA0
阪大人間科学部卒の俺が馬鹿なら日本人の97%は馬鹿になる
おまけにアメリカの某大学にもいったしね
スティーブとはそこでいろいろあったとだけ言っとこう
あとは言えないから突っ込むなよ
543名称未設定
2018/07/26(木) 22:24:47.81ID:hJc9r4RA0
はっきり言って学部を選ばなきゃ東大も京大も行けたけど人間科学部で勉強したかったから人間科学部がある唯一の国立大学の人間科学部を選択した
544名称未設定
2018/07/26(木) 22:25:55.29ID:hJc9r4RA0
あ、唯一の国立大学の阪大を選択した
545名称未設定
2018/07/26(木) 22:28:20.54ID:hJc9r4RA0
確かに、スティーブは性格悪いよ
おれもけちょんけちょんに言われたし
しかし、それが彼の優しさの表現の仕方と励ましなんだよね
これを理解したら、スティーブとは金目的なしに付き合っていきたいと思えるよ
546名称未設定
2018/07/26(木) 22:48:16.22ID:dFI7OrrX0
ID:hJc9r4RA0 は馬鹿というより基地外か
547名称未設定
2018/07/26(木) 22:59:28.53ID:xJ+YmjVG0
>>545
> ID:hJc9r4RA0

スティーブが探してたぞ
早くオレんところに来てくれって
相談したいことがあるそうだ
548名称未設定
2018/07/26(木) 23:14:41.78ID:qXbfmaU40
バルマーが探してるのか
549名称未設定
2018/07/26(木) 23:39:47.72ID:BM7l2XaH0
>>545
どんな物差しで線引きしてるか知らんけど、その時点で君の言うスティーブに呆れられるよな。そもそも君の一連の書き込みでね、自分を客観視できてないのがわかるんだよ笑
教えてあげるけどここではいいオモチャになるだけだよ。
550名称未設定
2018/07/26(木) 23:45:54.78ID:cuaKOX9J0
>>549
頭悪そうw
551名称未設定
2018/07/26(木) 23:54:09.69ID:hJc9r4RA0
お前らがスティーブって言うな
552名称未設定
2018/07/26(木) 23:54:30.25ID:eYSCGBnN0
airスレって最近までまともだった気がするがなんじゃこりゃw ネタでもあんまおもしろくないぜよ
553名称未設定
2018/07/26(木) 23:55:07.44ID:eYSCGBnN0
まともつか退屈
554名称未設定
2018/07/27(金) 00:19:43.46ID:y4amQMCZ0
>>553
じゃあ、お前が面白くしてくれや
555名称未設定
2018/07/27(金) 00:20:24.57ID:eOMi/rjr0
>>554
いや、ネタがないんだからしょうがないとは思うよ
556名称未設定
2018/07/27(金) 00:40:18.22ID:xx29yWdc0
だれかイタコ芸やって
557名称未設定
2018/07/27(金) 01:12:12.71ID:HkyOo6ts0
羽背負った教祖様の得意芸やろ
558名称未設定
2018/07/27(金) 01:26:06.09ID:y4amQMCZ0
>>550
そりゃ頭悪いわぁ〜 お前と一緒でこんなところにいるんだから、お前は自分の頭良いと思ってんの?笑
559名称未設定
2018/07/27(金) 13:00:18.39ID:MQFkMeZM0
スティーブ!
560名称未設定
2018/07/27(金) 15:06:14.74ID:7t94DBbv0
13インチ版MacBook来ないの?
561名称未設定
2018/07/27(金) 16:33:07.41ID:f9qktllK0
マイクロソフトのビルには会ったことあるけどジョブズには会ったことないな
一度会って話してみたかったんだけどな
ビルもそうだが大成功してる人はオーラが違う
562名称未設定
2018/07/27(金) 17:37:34.42ID:79hx8vjO0
そろそろニューエアーの季節かな
563名称未設定
2018/07/27(金) 17:49:49.34ID:iHxrTmPw0
エアージョーダン?
564名称未設定
2018/07/27(金) 21:39:59.01ID:4VDEfvM/0
流石にエリートが多いスレだな
565名称未設定
2018/07/28(土) 00:22:25.52ID:VupKsvKI0
スタバがないので
とんでんでドヤってきた
566名称未設定
2018/07/28(土) 00:25:04.97ID:7n2WE2Y90
匿名掲示板なら誰でもエリートになれる。
567名称未設定
2018/07/28(土) 02:55:58.09ID:C+Cy8qY00
昨日の昼飯時に、めしやで爺さんが土方に混じってドヤってたわ
数多い土方が飯食ってる中でリンゴ光らせられるそのメンタルの強さ
は見習わないとな
568名称未設定
2018/07/28(土) 08:40:48.50ID:+/8vbmK50
シンボリックリンク作ろうとして何回か失敗して5回目くらいでうまくいったんだけど、
失敗してターミナルに入力した分て問題ないの?
569名称未設定
2018/07/28(土) 20:58:34.53ID:aGOQT2/10
ドヤるっても何やっていいかわからん
FF14とかでもいいの?
動くかどうか知らんけど
570名称未設定
2018/07/28(土) 21:36:12.06ID:hS/UVQwW0
ただ広げるだけでいいんだよ
571名称未設定
2018/07/29(日) 08:28:46.88ID:chMSsUhE0
ローソンのイートインでドヤしてくるかなw
572名称未設定
2018/07/29(日) 10:20:41.49ID:C12rw5360
おれはパチンコ打ちながらドヤってくるかな
573名称未設定
2018/07/29(日) 10:27:44.75ID:cW5jNX7d0
誰も振り返ってくれず、寂しい思いをして帰ることになる
574名称未設定
2018/07/29(日) 12:47:56.12ID:sFgSCtYj0
>>567
ドヤ街でドヤw
575名称未設定
2018/07/29(日) 12:56:41.78ID:jcuzmw9N0
MBA開いてドヤしたところで5chしか見てない自分が情けない
576名称未設定
2018/07/29(日) 12:58:37.99ID:C12rw5360
おれは風俗の出勤情報orz
577名称未設定
2018/07/29(日) 13:23:06.86ID:9bzB45NU0
2011 13型だがヒンジゆるいのは仕様だよね?
両手で脇もって持ち上げると弾みで液晶が最大角度まで開いちゃう
578名称未設定
2018/07/29(日) 14:19:07.92ID:bKJOVhM60
>>577
2011を7年使ってるけどそんな仕様無いぞ
579名称未設定
2018/07/29(日) 14:29:38.37ID:dfnTFaeh0
>>578
そうなん。検索するとゆるゆる事例いくつかあるので使い方かな
580名称未設定
2018/07/29(日) 14:39:52.27ID:+cqy6sKx0
>>1
あなたが自転車に体当たりしてAirを犠牲にしてしまった事故、その後どうなりました?
581名称未設定
2018/07/29(日) 14:47:31.85ID:VuN2lkLl0
>>577
そんな仕様ねーぞw
まぁ修理に出しなよ
すぐ直してくれる
582名称未設定
2018/07/29(日) 15:12:32.53ID:dfnTFaeh0
airって
筐体は2011ごろから延々使い回し
CPUは2015年モデルから2017まで延々使い回し

凄いな。連れ子に満足な食事を与えない鬼嫁みたいなもんだな
583名称未設定
2018/07/29(日) 15:16:13.47ID:AHh0Tryr0
どう考えたらそういう例えになるのか
584名称未設定
2018/07/29(日) 15:53:02.41ID:U9RL3JeY0
>>582
「熟成」という名の放置
585名称未設定
2018/07/29(日) 16:02:52.66ID:sV6M8Z5f0
新型キーボード嫌いだからAirしか選択肢がない
586名称未設定
2018/07/29(日) 16:37:43.67ID:ljHjGVm90
次のモデルの噂ないし終わりっぽいからな
色々文句つけて買わない(買えない)人はさようならとAppleが言ってるようだ
587名称未設定
2018/07/29(日) 16:51:37.91ID:cW5jNX7d0
MBPも唐突に出てきたろう
588名称未設定
2018/07/29(日) 17:04:24.05ID:sNLeqInv0
今、スバルから帰ってきたよ!S208の1ヶ月点検。うるせえ車だなあ…

>>584で「成熟という檻」という本のことを思い出した。
https://www.amazon.co.jp/dp/4873763746
『○法少○○どか○ギカ」が話題になったのも、東日本大震災が起こったのも、Airが現在のカタチになって(Late2010のリリース)から間もない頃だったんだなと思うと感慨深いね。
ただし、Air13インチはその期間ずっとコンセプトチェンジすることもなく生き残ってきているわけだ。
そこで、同時期の『放○後の○レ○デス』を持ち出してくると、キャラと対応していた製品はほぼ全部絶版(大幅なコンセプト変更含む)になってる。
いつきだけは健在だったが、XTが廃止された衝撃はでかい…S208を買ったのにSG9を廃車に出来なかったフォレスターターボが好きすぎる人としては。
589XTに6MT復活するの待ってたアホ
2018/07/29(日) 17:07:20.74ID:sNLeqInv0
そういえば、私はその間に結婚している。
その妻が15歳年下のまるっきりいつき風の黒髪ロングふっくら美人だった。
なにやら力強いし…ほむほむにも似てるけどね。
590名称未設定
2018/07/29(日) 18:52:10.30ID:8XUtqAU60
ほむほむ?
591名称未設定
2018/07/29(日) 19:01:00.63ID:mi3ku8s50
俺の嫁19歳下で木村文乃ちゃん似さ
行きつけの歯科医院で衛生士してて一目惚れ!
592名称未設定
2018/07/29(日) 19:04:56.87ID:P40peu8c0
嫁は24歳、セフレは18歳の女子大生
セフレのマンコが気持ちよすぎて離婚を考えてる
593名称未設定
2018/07/29(日) 19:48:59.30ID:9bzB45NU0
あべま見るとファンが唸りを上げるわ
macs fancontrollが危ないらいしいけど、ほかになんかある? iStats?
594名称未設定
2018/07/29(日) 20:01:08.26ID:ureWhM4f0
お前らすまん、魔が差して2015air11インチから2017mb12インチに買い換えてしまった。
Retinaとフォースタッチの誘惑に勝てなかった。
やっぱキレイだよ・・・
595名称未設定
2018/07/29(日) 20:02:38.93ID:mi3ku8s50
>>594
おめ!
596名称未設定
2018/07/29(日) 20:06:20.91ID:nUU/ylEO0
>>594
おめ!
この夏にAirからMacBookに買い替えたやつが秋に絶望する呪いかけといた
597名称未設定
2018/07/29(日) 20:41:09.73ID:6gkQNzud0
>>596
やめて(笑)!
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
598名称未設定
2018/07/29(日) 20:46:12.17ID:cW5jNX7d0
あなたの魂に安らぎあれ
599名称未設定
2018/07/29(日) 21:31:49.44ID:tXc6NQBU0
>>597
使用感を考慮しても画面はやっぱキレイ?
この秋に新Air出なかったら自分もこれにしようかな…
600名称未設定
2018/07/29(日) 21:45:35.04ID:6gkQNzud0
>>599
画面はキレイ、特に文字がクッキリしていい
第2世代バタフライキーボードの押し心地いい
タッチパッドは超絶使いやすくなった、どこを押しても同じクリック感で使える
601名称未設定
2018/07/29(日) 21:49:38.58ID:6gkQNzud0
High Sierraクリーンインスコ出来た、今から環境作る。
画面はマジで感動する。
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
602名称未設定
2018/07/29(日) 22:12:44.11ID:P40peu8c0
>>601
おらの13インチと交換してけんろ
603名称未設定
2018/07/29(日) 22:39:05.20ID:NPu3zmwD0
airが1TBのSSDを積んでくれたら即座に買うわ
604名称未設定
2018/07/29(日) 22:45:02.44ID:6gkQNzud0
早速一つ、デメリット見つかった。
ファンレスだからかYouTube見てる程度で底面が熱くなる。
605名称未設定
2018/07/30(月) 00:16:33.76ID:oLghJ1hG0
俺もMacBook買おうかな
airは飽きた
606名称未設定
2018/07/30(月) 10:15:00.86ID:LgVq5r8N0
>>601
背面のリンゴはともかく、キーボードも光らないの?
607名称未設定
2018/07/30(月) 11:00:16.33ID:J3bb6VzI0
>>606
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
これ、光ってる状態な。
MB12は1つ1つのキートップにそれぞれLEDが光るので、隙間から漏れる光が無い。
608名称未設定
2018/07/30(月) 11:27:55.42ID:J3bb6VzI0
会社来て2つ目のデメリットわかった。
会社のクソ安いノートPCのディスプレイが汚くて目がクソ疲れるwww
609名称未設定
2018/07/30(月) 12:19:47.80ID:ETZLLfcP0
このスレは荒らしが立てたスレ
荒らしは本板にエロ画像を貼って荒らしている
当たり屋のゴミ野郎を今すぐ殺せ!!
610名称未設定
2018/07/30(月) 18:51:35.77ID:Ar/5Wwts0
MB12買ってきた
液晶すげー綺麗
611名称未設定
2018/07/30(月) 19:36:42.72ID:EUFRW3YL0
>>610
9月の発表に震えて眠れ
612名称未設定
2018/07/30(月) 19:57:00.44ID:u/8swEM20
>>610
裏山!
ストアで見てもMacBookの軽さやRetinaはすごく羨ましい
613名称未設定
2018/07/30(月) 20:05:27.50ID:v3mwNwKB0
全然羨ましくなんかないわ。USB Cとか、なんのゴミなの?
614名称未設定
2018/07/30(月) 20:08:50.54ID:YyNCWkgn0
>>610
俺昨日買った人、ナカーマ!
Retina使ったらもう戻れない、目の疲れが段違いに軽い。

>>613
俺も心配したけど、これ一個で解決した。全く問題ないわw
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
615名称未設定
2018/07/30(月) 20:25:42.27ID:WNlhVI1O0
あと1ヶ月かー長いな!
616名称未設定
2018/07/30(月) 20:26:54.56ID:qHO8I/af0
>>614
複数接続可能なハブにはしなかったんだ
617名称未設定
2018/07/30(月) 20:36:49.57ID:YyNCWkgn0
>>616
必要性がない。
俺の場合は1口あれば困らないよ。
618名称未設定
2018/07/30(月) 20:40:54.63ID:qHO8I/af0
充電しないの?これが一番困ると思うんだけど
619名称未設定
2018/07/30(月) 20:46:23.25ID:YyNCWkgn0
>>618
充電も1口あれば足りるですよ?
620名称未設定
2018/07/30(月) 20:50:41.40ID:YyNCWkgn0
あー、ちなみに俺がMBと繋ぐものって、USBメモリーが週1回、HDDが半年に1回、iPhoneが月1回あるかないかだな。
充電は週2回寝てる時だけ。
なので1口で困らんし、逆に1口じゃやっとれんって人の使い方が知りたい。
621名称未設定
2018/07/30(月) 20:52:46.23ID:qHO8I/af0
充電中は外部入力をしないというなら、それでも良いんですけどね
せめて2個は欲しいと思うんですよ
1個に拘る理由は無いでしょう?
622名称未設定
2018/07/30(月) 20:54:14.07ID:qHO8I/af0
昨日買ったって言う人が何で半年間の話を始めるのかなあ
623名称未設定
2018/07/30(月) 20:56:47.35ID:YyNCWkgn0
>>622
今までMBA11使ってたんだよ、同じ使い方だから。何か変か?

>>621
充電中に何か繋ぎたくなったら、ケーブル差し替えるだけで済むじゃないか?
てか、俺の場合は使いながら充電しないんだよ。寝てる時充電する。
624名称未設定
2018/07/30(月) 20:59:40.64ID:qHO8I/af0
そういう人はそれで良いでしょうけど
多くの人が1個ではねって言って購入を見送っているのが現実
2個にするのってそんなに難しいことじゃないと思うんですけどね
625名称未設定
2018/07/30(月) 21:06:25.36ID:YyNCWkgn0
>>624
まあ、そういう人は買わなきゃいいよってのがAppleのスタンスだろう。
USB-Cの口数必要ならMBPがあるし、USB-Aが要るならMBAどうぞ、ということかと。

君の気持ちは分かるけどね、無駄を削ぎ落としたものがキモチヨイという人向けだなMBは。
626名称未設定
2018/07/30(月) 21:10:44.81ID:YyNCWkgn0
ちなみに俺としては、ヘッドフォンジャックも要らない。
627名称未設定
2018/07/30(月) 21:40:47.13ID:qHO8I/af0
ここはMBAのスレですよ
628名称未設定
2018/07/30(月) 21:41:04.21ID:sP80IeTD0
俺もUSBはそんなに使ってないからどうでもいいかな
まあCよりはAの方がいいけど
それより問題はキーボードだね
629名称未設定
2018/07/30(月) 21:45:12.97ID:YyNCWkgn0
>>628
そのキーボードなんだけど、2017モデルから改善されて遥かに打ちやすくなった。

スレ違いなのでこれで終わります、ごめんなさい。
630名称未設定
2018/07/30(月) 21:53:02.02ID:qHO8I/af0
Retinaだとどうのと言ってエロ画像貼り付けている粘着は多分MBユーザー
631名称未設定
2018/07/30(月) 22:05:41.22ID:GjmDy7dd0
MBAから買い換える必要がない
無駄に完成度高いから不満がない
632名称未設定
2018/07/30(月) 22:33:46.67ID:CS5CiNCV0
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
633名称未設定
2018/07/31(火) 01:34:54.52ID:W7QTpBIw0
>>629
2017からは改善されてなくないかw
634名称未設定
2018/07/31(火) 03:39:07.74ID:nhRXNQiB0
>>633
日本人か?
635名称未設定
2018/07/31(火) 06:12:59.31ID:5UvxTihZ0
>>634
三国人です
636名称未設定
2018/07/31(火) 10:58:11.25ID:btQ+21iW0
>>631
俺もMB12買うまではそう思っていたよ。
Retina&フォースタッチトラックパッドを使い出すまでは・・・
637名称未設定
2018/07/31(火) 11:42:23.01ID:0oXZI+A60
もう一つのスレは荒れてるな
638名称未設定
2018/07/31(火) 12:18:48.43ID:eYTB+j2a0
ありゃ、童貞こじらせるよな
639名称未設定
2018/07/31(火) 12:25:43.16ID:0oXZI+A60
週末MacBook Air買いに行こうと思ったがMacBookに心が揺らぐ
スレ見なきゃよかった
640名称未設定
2018/07/31(火) 12:34:43.99ID:KDpteWqg0
>>639
MacBookはファンレス
YouTube見るだけで熱くなる>>604
641名称未設定
2018/07/31(火) 12:50:39.25ID:1JUo7Po30
>>639
どうしてもAir欲しかったら絶対にMB12のRetina画面見るな。
特に並べて展示してある店に気を付けろ、MBAの白っぽくボヤけた画面だけを見ろ。
あと新世代フォースタッチトラックパッドは絶対に触るな。気持ちよすぎて驚くからやめとけ。
642名称未設定
2018/07/31(火) 12:52:38.92ID:1JUo7Po30
>>640
うん、ロジックボードの裏が結構熱くなる。
膝に置けば丁度脚の間になるから人体には触れない、上手くできてる。
643名称未設定
2018/07/31(火) 12:54:30.85ID:vX4c6Eza0
Retinaはヤバイ。
普段使ってるiPhone同等の画質がMacBookの大きな画面で展開される。
マジ印刷クオリティ、フィルム写真クオリティ。
ヤバイ。
644名称未設定
2018/07/31(火) 12:55:00.42ID:vX4c6Eza0
だからこのスレの多くはMBAのRetinaを渇望しているわけで。
645名称未設定
2018/07/31(火) 16:39:10.07ID:fc3h7Uqy0
>>641
ボケたPDFだけを見ろ
646名称未設定
2018/07/31(火) 17:44:31.26ID:zcV0RVcr0
あと1か月で新機種発表か
新Airは出るのかな?
647名称未設定
2018/07/31(火) 18:20:57.29ID:3NPW2xW10
iPadやらiPad miniやら併用してるからPDFはそっちで見るんだよね
MBAは主にコード打ったり資料作ったりする用途だから液晶よりもキーボードのが重要
もちろんMBAの液晶がRetinaになれば最高だが、キーボードを妥協してまでMBやMBPに移行したいとも思わない
648名称未設定
2018/07/31(火) 18:25:42.27ID:q+8gocif0
11インチ、13インチ
それぞれそのままでディスプレイだけRetinaなら欲しい人いる?
649名称未設定
2018/07/31(火) 18:28:49.91ID:KDpteWqg0
>>648
電池持ち悪くなるからこのままでいい
650名称未設定
2018/07/31(火) 18:31:17.24ID:3NPW2xW10
>>648
11インチなら是非欲しいね
651名称未設定
2018/07/31(火) 19:15:30.98ID:q+8gocif0
なるほど。伝えておくよ。
652名称未設定
2018/07/31(火) 20:38:52.98ID:zXmfuQZy0
ついでにRetinaに君にはTバックのショーツが似合ってると伝えてくれないか
653名称未設定
2018/08/01(水) 00:09:55.76ID:wM5gBLEM0
伝えておくよwwwww
ママに?
654名称未設定
2018/08/01(水) 00:28:37.22ID:XRgwlW+X0
ここの住人筐体そのままRetinaAir待ってる人多いんじゃないかな?

私は使用上キーボードとコネクタ類と画質(FHD以上)そしてMacOSは必須だから(処理速度は現行Airで十分)
廉価版がバタフライ系筐体へ変更になったら予算overだけどクリアランスのMBP2015購入予定
筐体そのままRetinaで10万弱きてくんろ
655名称未設定
2018/08/01(水) 00:50:47.95ID:i2iqln1X0
まあ、Retina待望はよく分かるけど、
自分はコンテンツ観賞用としてはノートを使っておらず、もっぱら外での打ち合わせや軽作業用として使っているので、むしろ消費電力の低い現仕様が有難かったりする
ドットバイドットの分かり易さも、仕事内容としては好都合だったりという事情もあるけど
USB-AやSDスロットも、外でデータ受け渡しする機会が多いので便利この上ない
道具として現行Airはなかなか良くできている
656名称未設定
2018/08/01(水) 01:00:35.35ID:JciUUq180
>>655
なかなか賢そうだな
いい大学出てそう
ちなみに俺は東京農業大学(笑)
657名称未設定
2018/08/01(水) 01:08:25.86ID:PIurIsw+0
RetinaでなくていいからIPSパネルにして欲しい。
ちょっと斜めるたけでまともに見えなくなるのはやっぱり辛い。
658名称未設定
2018/08/01(水) 04:42:12.75ID:7bEpAJi90
Retinaで消費電力云々ってそんなに影響あるのかな?
そりゃ負荷は増えるのだろうがiPhoneもiPadもMacBookも実際大して駆動時間変わってなかったような
プロセッサの省電性向上のペースの方が大きいんじゃね?
659名称未設定
2018/08/01(水) 06:38:14.18ID:Le8rrn/w0
>>656
私立の方か。
660名称未設定
2018/08/01(水) 06:42:31.45ID:Le8rrn/w0
先日>>604書いた者だけど、YouTubeじゃなくてosインストール後の初期構成でcpu食われて発熱しただけだった。
落ち着いたら全然熱くならなかった。お詫びして訂正する。
MB12 2017は買い。2016とは別物。
661名称未設定
2018/08/01(水) 06:44:21.55ID:XiTBIxCD0
>>660
本当に反省してるの?
662名称未設定
2018/08/01(水) 06:51:38.76ID:EcdQs/Fk0
>>661
はい、すみませんでした。
663名称未設定
2018/08/01(水) 07:29:49.44ID:iF9yEpCJ0
レチナになったばかりのiPadとか、厚くて重くなっていたよ。
664名称未設定
2018/08/01(水) 09:16:10.68ID:oPfyYPeP0
>>656
良い大学じゃん♪
665名称未設定
2018/08/01(水) 12:11:06.55ID:3usTbQ3Z0
>>657
とくに11は視野角狭いからなー
666名称未設定
2018/08/01(水) 13:26:01.54ID:65K2U5M70
覗き込みにくい端末か
667名称未設定
2018/08/01(水) 18:09:35.10ID:eeV4TXEd0
>>600>>660
2017って第3世代?
第2世代とキーボードとか違うの?
668名称未設定
2018/08/01(水) 18:13:17.74ID:Kb9FkbO50
2015 第1世代 無印
2016 第1世代 無印,Pro
2017 第2世代 無印,Pro
2018 第3世代 Pro
669名称未設定
2018/08/01(水) 21:32:13.71ID:Le8rrn/w0
>>664
ダイコン振り回して踊る学校だよね?
670名称未設定
2018/08/02(木) 01:24:17.71ID:fneu6q9L0
2018のMBP13インチ買うかAir待つか迷ってます…
671名称未設定
2018/08/02(木) 05:47:13.52ID:G3FYx2Ls0
>>670
USB-AやSDに魅力を感じているなら迷わずAir、
多分それらの接続端子を自前で備える最後のMacノート型になる可能性が高い。
画質の良いMacノート型は来年再来年に買ってもいしね。
でもAirは(USB-A搭載は)これが最後になる可能性が高い。
もしも最後じゃなかったらスマン。
でも、やっぱりUSB-Cに統一されて行く流れだからね・・・。
672名称未設定
2018/08/02(木) 06:06:33.67ID:EOSsAPqX0
>>671
Blow jobにも程がある
673名称未設定
2018/08/02(木) 09:30:03.61ID:A6YjL7cr0
>>671
USB C-A 変換プラグは700円で買えるし、純正品買っても2,376円。
外部ディスプレイ繋ぎたい人は純正アダプタ買うか、思い切ってLG27インチ買ってしまうと超快適。
674名称未設定
2018/08/02(木) 12:38:29.67ID:J5A0hzLC0
>>1は間もなく交通事故で挽肉にされて死ぬ
675名称未設定
2018/08/02(木) 12:39:16.89ID:J5A0hzLC0
重複なので削除依頼出しておいた
正規スレを荒らす>>1に死の制裁を!
676名称未設定
2018/08/02(木) 12:39:37.64ID:J5A0hzLC0
当たり屋犯罪者>>1死ね
677名称未設定
2018/08/02(木) 12:39:48.44ID:J5A0hzLC0
当たり屋犯罪者>>1死ね
当たり屋犯罪者>>1死ね
678名称未設定
2018/08/02(木) 12:40:04.76ID:J5A0hzLC0
当たり屋犯罪者>>1死ね当たり屋犯罪者>>1死ね
当たり屋犯罪者>>1死ね当たり屋犯罪者>>1死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
679名称未設定
2018/08/02(木) 13:41:24.13ID:AbknV/GN0
>>669
ダイをとってラジコンにしよう
680名称未設定
2018/08/02(木) 16:08:24.55ID:dQOfABSn0
今朝MacBook Air買ってきたけど失敗かな?もう少し待てばよかった?
まぁ、土曜パチンコで13万円勝った泡銭だから無駄遣いするより形に残るもん買ったからいいけど
681名称未設定
2018/08/02(木) 16:47:12.41ID:7ZoNFyuC0
パチクソがMBAなんて、生意気だな
俺にくれ
682名称未設定
2018/08/02(木) 17:24:14.96ID:CcgJXbcl0
今時学生さんでもよく使ってるがな
683名称未設定
2018/08/02(木) 17:26:32.64ID:yerKTZSZ0
確かに
俺高2だけど安いから去年MacBook Air買ってもらったわ
それに俺の彼女もMacBook Air
684名称未設定
2018/08/02(木) 19:39:37.02ID:uPByt7on0
>>671
新型Airで全部無くなったりしません?
685名称未設定
2018/08/02(木) 19:41:46.20ID:u74EugGI0
>>684
なくなるかも知れない
でも、そういうときは全iPhoneユーザーに
Cのコネクターを無料配布するんだろうか
686名称未設定
2018/08/02(木) 20:50:57.53ID:JM3qwB/20
>>685
何年か前からWi-Fi同期だよ。
687名称未設定
2018/08/02(木) 20:54:23.96ID:u74EugGI0
充電も?
688名称未設定
2018/08/02(木) 21:27:40.75ID:v3pC7p2d0
MacBook Air持ってる歩いてるドカタもオシャレで知的に見えるから不思議だよな
689名称未設定
2018/08/02(木) 21:40:19.21ID:u74EugGI0
最前線で闘う戦士と言って欲しい
690名称未設定
2018/08/02(木) 21:44:40.99ID:v3pC7p2d0
おまえら無人島に好きなもの100個持って言っていいってなったらMacBook Airと衛星ポケットWi-FiとiPhoneはかならずもっていくだろ?
691名称未設定
2018/08/02(木) 21:56:33.15ID:uPByt7on0
ドカタは下手したらそこらの文系より数学とかパソコン強いからなあ
関数電卓とか使うらしいし
692名称未設定
2018/08/02(木) 22:35:02.69ID:uvCjFsDN0
>>690
好きなもの
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
693名称未設定
2018/08/03(金) 05:20:35.58ID:NsYSVxra0
>>684
そもそも新型airが出る可能性が限りなく薄いからな。
MBP13が13airとほぼ同じ重さだし。
airの新型が出るよりも、何も変わらないまま継続販売の方が現実的な気がする。
もしくは無印MBをデチューンして安くするとかね。
694名称未設定
2018/08/03(金) 05:58:39.30ID:zENApkbA0
>>693
確かに…
もう買っちゃおうかなあ13インチPro
695名称未設定
2018/08/03(金) 06:31:45.73ID:2xd0SDBa0
俺は日曜日にMB12買ってきたけど、実際買い換えてみたらデメリットよりメリットが遥かに多くて大満足している。
もうRetina以外使いたくない。
696名称未設定
2018/08/03(金) 06:43:47.16ID:JohAcI8S0
>>695
用途は何?
697名称未設定
2018/08/03(金) 06:53:43.87ID:ms0ioxJj0
>>696
メインマシン、これ一台でなんでもやる。
698名称未設定
2018/08/03(金) 07:30:34.98ID:JohAcI8S0
メインと言われてもw
プログラミングとかもやってんの?
699名称未設定
2018/08/03(金) 07:42:39.19ID:ms0ioxJj0
>>698
その通り、文字通り全部。
iPhoneの母艦まで賄ってる。
700名称未設定
2018/08/03(金) 08:31:33.65ID:JHTOY8yg0
iPhoneのストレージだけで256GBあるからMacBookでは母艦は務まらない
701名称未設定
2018/08/03(金) 08:46:16.29ID:I38Z00Kg0
iPhoneで256使う人っているの?iPhone8の64使ってるけど30も使ってないわ
702名称未設定
2018/08/03(金) 08:48:14.89ID:wDp+VsEh0
>>700
内蔵SSDにiPhoneのデータバックアップ取るの?
外付けHDDだろ
703名称未設定
2018/08/03(金) 09:01:43.62ID:ms0ioxJj0
>>700
俺はiPhoneは16GBモデルだから問題ない。
704名称未設定
2018/08/03(金) 09:04:03.70ID:xMLRtVnF0
>>701
エロ動画を沢山入れてるんじゃない?
705名称未設定
2018/08/03(金) 09:12:24.35ID:xMLRtVnF0
私がiPhoneに入れてるものは子供の写真3000枚ぐらいと音楽とLINEとbb2cぐらいかな
25GBぐらいだわ
706名称未設定
2018/08/03(金) 09:13:33.87ID:JHTOY8yg0
本で120GB
写真や動画が30GB
その他もろもろで200GB埋まってる
本は捨ててもまた入れられるけどね
707名称未設定
2018/08/03(金) 09:18:00.33ID:ms0ioxJj0
>>706
常に120BGの本をiPhoneに入れて持ち歩く必要はあるの?
俺は音楽データ4GB分程度だな、写真はクラウド移行した。
708名称未設定
2018/08/03(金) 09:25:48.85ID:pSZgvi/D0
音楽データだけで100GB超えてるから俺は256GBモデルじゃないと無理だわ
709名称未設定
2018/08/03(金) 09:26:25.83ID:ms0ioxJj0
>>708
常に100GBの音楽データを持ち歩く必要あるの?
710名称未設定
2018/08/03(金) 09:29:48.96ID:pSZgvi/D0
なんだこいつ?
711名称未設定
2018/08/03(金) 09:33:06.90ID:CbjMuEv80
>>647
全く同じだわ
712名称未設定
2018/08/03(金) 09:44:40.25ID:ms0ioxJj0
>>710
思考停止してないで、少しは頭使いなよ。
ってこと。
713名称未設定
2018/08/03(金) 09:52:36.62ID:JHTOY8yg0
その場で必要な分だけダウンロードしろって?
通信量で死ぬわアホ
714名称未設定
2018/08/03(金) 10:00:26.43ID:aDQ73QBs0
その場で必要な分って、毎回何Gもあるのか?
715名称未設定
2018/08/03(金) 10:08:29.67ID:ms0ioxJj0
>>713
必要なものを母艦から持ち出せばいいんだよ、不要なものは削除。
それができないとゴミ屋敷とか主婦の財布みたいなことになる。
ユーザーの意識次第かな。
716名称未設定
2018/08/03(金) 10:24:19.68ID:nKnleAmI0
なんか偉そうに言ってるカスがいるが、16GBモデルしか買えない貧乏人が、自己肯定のために他人の使い方にケチつけてるだけだろ
717名称未設定
2018/08/03(金) 10:25:07.37ID:BrQBVmlz0
うわ、意識高っww
718名称未設定
2018/08/03(金) 10:29:30.25ID:I38Z00Kg0
まぁ、iPhone買ってテンション上がってなんでもかんでも詰め込むおのぼりさんって感じがするわな
確実に仕事のできないタイプだわ
719名称未設定
2018/08/03(金) 10:29:43.20ID:ms0ioxJj0
まあ、頭使って上手に生きればいい。
ゴミに埋もれて狭い狭いと文句言いながら朽ちていくのもお前の人生でいいんじゃないかな。
俺はスマートに生きるよ。
720名称未設定
2018/08/03(金) 10:35:07.16ID:nKnleAmI0
やだね、貧乏人の屁理屈は
16GBモデルとか高校生でも恥ずいわ
721名称未設定
2018/08/03(金) 12:32:25.60ID:VD7vxeDp0
逆に母艦持ってない貧乏人で全部iPhoneに詰め込んでるとか
722名称未設定
2018/08/03(金) 12:36:30.47ID:96acuIQd0
>>720
MacBookとProユーザーから貧乏だからAirにしたの?って言われたらなんて答えるよ?
723名称未設定
2018/08/03(金) 12:40:21.24ID:wDp+VsEh0
今はクラウドだろ
724名称未設定
2018/08/03(金) 15:44:58.94ID:7wl6W7He0
音楽再生にしか使っていないなら16Gでも十分かもな
725名称未設定
2018/08/03(金) 15:50:16.88ID:mtPIL9c50
各々
726名称未設定
2018/08/03(金) 15:54:20.06ID:mtPIL9c50
各々の趣味趣向用途にあったノートパソコンとスマホを買えばいいんだよ
iPhone16GBだから貧乏とかMacBook Airだから貧乏とかナンセンス
俺はiPhone Xの256GBだけど、40GBもつかってないから64GBにしとけばよかったかなと後悔してる
128gbがあればよかったんだけどな
727名称未設定
2018/08/03(金) 19:02:10.70ID:SDxFh6PA0
>>722
それは事実だから言い返せない
Airユーザーに金がないことはバレてるし
Airが14万以上するなら誰も選ばない
728名称未設定
2018/08/03(金) 19:24:45.26ID:aDQ73QBs0
成金はともかく金持ちは散財しない
729名称未設定
2018/08/03(金) 19:57:10.87ID:rpGNvSJc0
パソコンくらい好きなモノ使えよ
730名称未設定
2018/08/03(金) 20:03:15.50ID:wDp+VsEh0
金持ちだからってPro使ってるわけではない
731名称未設定
2018/08/03(金) 20:12:20.12ID:iZ4Pk9pK0
しかし、iPhoneで16GBは子供が小さいと全然足りないよな。写真や動画撮りまくるからな。
732名称未設定
2018/08/03(金) 20:45:14.89ID:QrXF1l200
>>702
iPhoneのバックアップは、内臓ドライブに取られると思うのだけれど?
733名称未設定
2018/08/03(金) 22:52:41.24ID:NtYVLKJN0
>>727
さすがに貧乏云々関係無しにして現Airのスペックで14万じゃだれも買わないだろw
10万でも高いくらい
ってことで私の予想は現状のままさらなるコストダウンして底辺シェア獲得に動くと思います
734名称未設定
2018/08/03(金) 23:17:42.68ID:75uizKYq0
というかiPhoneがAirをとっくに抜いてたってことでしょ
値段でも性能でも
画面の大きさも12.9インチiPadは13インチとほぼ同じ
735名称未設定
2018/08/03(金) 23:29:55.43ID:aDQ73QBs0
>>734
君の仕事はiPadで出来そうだね
736名称未設定
2018/08/04(土) 09:33:25.60ID:mpO7H5HU0
iOSだとどのソフトも簡易版みたいな感じだからなぁ
737名称未設定
2018/08/04(土) 13:40:40.50ID:dni0NTwI0
確かにiPhoneやiPadの進化(性能)凄いね
嫁が10.5iPadproにキーボードつけたりペンシルでお絵描きしたり
iPhone8も横に置いて色々してるけど(ちょっと古いiMacもあるのに全然つかっとらんw)
私の使用用途ではまったく使い物にならないんだよね
所詮いくら進化しても簡易なOSだからかな泥もだけど

お絵描きに関してはiPadproペンシル最強だと思うけど
私見だがネット見たり動画みたりするだけでもiOSや泥は無理だわ
外出先でチョッロと便利かなくらいにしか思えん
738名称未設定
2018/08/04(土) 14:03:43.60ID:dhZVyGtE0
電子書籍+電子ノートをiPadやBoox Noteでやってるけど便利よ
739名称未設定
2018/08/04(土) 14:29:18.60ID:mpO7H5HU0
macbook筐体にA11コアとフルHDクラスの液晶つけた普及機が出るってジョフズがこの前言ってた
740名称未設定
2018/08/04(土) 17:31:50.00ID:MaBPRHw20
このスレは荒らしが立てたスレ。これ以上書き込むな。
741名称未設定
2018/08/05(日) 00:03:35.71ID:aewV60UH0
>>741
過去ログ読んで了解しました。なのでsageで書き込みます。
それにしても本家の「256GB目」というセンスは秀逸です。
AirのSSDは64、128、256、512GBなのでその節目でGBにしてみたってことですね?
次は257枚目に「統合」されると信じています…
742名称未設定
2018/08/05(日) 00:19:44.27ID:E5dDljf80
本スレはこっちだろ?
あっちはババアの写真ばっかで気持ち悪いし荒れてる
743名称未設定
2018/08/05(日) 16:07:26.38ID:hxBQizXi0
こちらは荒らしが立てたスレ
744名称未設定
2018/08/05(日) 17:38:31.21ID:aewV60UH0
このスレも本家スレも早急に消費してさっさと257枚目に行きましょうよ!
こちらはsage進行で!
745名称未設定
2018/08/06(月) 15:58:50.74ID:9867wgsm0
>>742=>>1で、256GB目スレを荒らして流そうとしている張本人
自転車相手の当たり屋として特定されておりこうなる日は近い
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
746名称未設定
2018/08/06(月) 16:15:19.48ID:9AWAVYc70
>>745
どっち使おうが自由だろ。そんな画像を貼るのお前が誘導するスレは使いたくないわ。
747名称未設定
2018/08/06(月) 23:05:58.25ID:zwcNbnGR0
こうすればいいのか?

MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
748名称未設定
2018/08/06(月) 23:12:22.00ID:QOxzxuKt0
MBAいらんから売りたいんだけど5万円で売れるかな??
749名称未設定
2018/08/06(月) 23:45:29.56ID:jDS6b6Dc0
>>748
2013以降なら余裕で売れそうだけど
750名称未設定
2018/08/07(火) 06:19:06.25ID:TAHeEHoq0
メモリ8GB、ストレージ256GBならな
751名称未設定
2018/08/07(火) 06:29:23.94ID:G9Mu2LGS0
こっちも2013なんだけどバッテリーのヘタリが半端ない
そこクリアしてるなら売れるかな
752名称未設定
2018/08/07(火) 09:25:32.84ID:c0hv5Cvk0
>>748
2015 11インチを5.7万で売ってきた、じゃんぱら
753名称未設定
2018/08/07(火) 11:31:31.01ID:WM5VQT5W0
>>752
すげ
754名称未設定
2018/08/07(火) 12:51:58.59ID:E0gNqi/Z0
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
今日現在の買取上限53,000円、火曜日会員割増5%で55,650円。
昨日まで上限58,000円だった。
755名称未設定
2018/08/07(火) 12:53:33.24ID:w7V8XGBf0
>>752
売って次のPCは何使うの?
756名称未設定
2018/08/07(火) 12:57:18.86ID:E0gNqi/Z0
>>755
MB12 2017買った。
>>594が俺。
757名称未設定
2018/08/07(火) 14:26:25.01ID:2e1wj7Nh0
>>755
MacBookだお
758名称未設定
2018/08/07(火) 15:49:40.10ID:gYbmnJJZ0
>>754
これ、売る時は7-8万するんだろうね。2011の11売りたかったけどなぁ。インカメラが壊れてるから値段下げられるし、売るに売れないよ。バッテリーは交換したけど。
759名称未設定
2018/08/07(火) 16:07:02.79ID:E0gNqi/Z0
>>758
俺が売った当日に69,000円で売られて、即日売れてた。
760名称未設定
2018/08/07(火) 16:07:32.75ID:2e1wj7Nh0
売るのもなんかな
売らずに持っとくいざ捨てるときに困るしな
パソコン捨てるのは大型ゴミじゃダメなんだろ?
761名称未設定
2018/08/07(火) 17:18:56.27ID:qWZWB0q/0
>>760
持っていても価値が下がるだけだからすぐ売ることにしている
762名称未設定
2018/08/07(火) 17:28:20.11ID:yaetO8YT0
夏休みだし、さっさと新機種だしてほしいなぁ
9月まで出ないのかねぇ
763名称未設定
2018/08/07(火) 18:39:04.29ID:Jv9fFt4t0
ひょっとして2015の11インチ8-256を5万で買った俺は得したのか?
カバー付きの超美品なんだが
764名称未設定
2018/08/07(火) 18:43:30.39ID:9UD20lSg0
>>763
お得感全開
765名称未設定
2018/08/07(火) 21:12:46.39ID:2RJZAd8a0
>>763
盗品でしょ…君も処罰されるよ
766名称未設定
2018/08/07(火) 21:53:22.94ID:w7V8XGBf0
オクで中国人から買えば安い
767名称未設定
2018/08/07(火) 22:24:52.65ID:ROavd6S90
>>765
貧乏人の僻みきたw
768名称未設定
2018/08/07(火) 22:56:47.71ID:ET/lLgbO0
BBAスレすごいのきたわ
769名称未設定
2018/08/07(火) 23:05:41.73ID:LICoesgV0
次スレです

MacBook Air 257枚目 ・
http://2chb.net/r/mac/1533650681/
770名称未設定
2018/08/08(水) 03:52:27.44ID:OKbqh2XE0
何でもう次スレ立ててんだよガイジ死ね
771名称未設定
2018/08/08(水) 03:54:31.43ID:FkgmGayv0
>>763
店から保証付ならお買い得、個人売買なら普通
772名称未設定
2018/08/08(水) 07:29:51.76ID:hFbklO0p0
>>771
オクメルカリでそんな上玉みれないぞ
773名称未設定
2018/08/08(水) 07:33:59.95ID:A3VoDh3G0
11廃盤はキツイなぁ
774名称未設定
2018/08/08(水) 08:46:03.75ID:kCyYQ4iW0
>>771
8万円以上はするけどな、ヤフオクでも
775名称未設定
2018/08/08(水) 08:50:23.04ID:5WM7DNXa0
オナニーで使った中古で8万なら新品買った方がいいよな
精液がついた手でキーボード触ってるんだぜ?
100歩譲って可愛い子の愛液ならまだいいけど精液は無理だわ
776名称未設定
2018/08/08(水) 08:53:15.81ID:5WM7DNXa0
神経質ってわけじゃないが、大学〜独身リーマン時代の賃貸マンションも車も今の一戸建ても全部新品だわ
中古はゲームソフトすら買ったことない
それが俺が俺であるためのポリシーだからは
777名称未設定
2018/08/08(水) 09:00:05.96ID:31Gb6PQN0
>>775
可愛い子の中古も嫌だな
新品じゃないと嫌だな
778名称未設定
2018/08/08(水) 09:32:22.88ID:i1sAdphy0
呼吸する酸素も窒素も飲む水も新品じゃないと嫌だな
779名称未設定
2018/08/08(水) 15:27:04.41ID:UINDmgeR0
マンションや車は金額でかすぎるから中古で妥協することもあるけど後中古ゲームソフトも問題ないが
パソコンやゲーム機、スマフォやタブレット等所謂精密機械は中古は絶対買わないな
ゲーム機やらApple製品なんて大きく値崩れしないから無理てでも中古価格に数万オンして新品買うわ
ヤニ部屋で使用してたとかジュースこぼしてとか目立たない不具合あるとかって傷物多そう
Appleの整備品は躊躇なく買うけどね
780名称未設定
2018/08/08(水) 15:49:13.78ID:y0AoxRMa0
Appleの整備品11インチ買ったけど、これは中古でしょ?
781名称未設定
2018/08/08(水) 16:48:44.76ID:AHUZNwqV0
勿論
782名称未設定
2018/08/08(水) 18:06:53.29ID:31Gb6PQN0
>>779
マンションも車も中古は嫌だな
783名称未設定
2018/08/08(水) 19:26:15.78ID:b3qrkfG/0
>>780
臭いチンポ触った手で使われた中古
784名称未設定
2018/08/08(水) 20:10:37.48ID:9gPVEn/B0
ブックオフで本買う人も信じられないわ
785名称未設定
2018/08/08(水) 20:37:43.32ID:Uc/0Fqcc0
ブックオフと言えば、古本を9冊売りに行って120円ぐらいの査定だったから納得行かず神田の古本屋に持っていき査定してもらったら14万円になったことあったな
面倒だからって120円で売ってたら大損してたわ
神田で売った金で銀座に行き嫁の財布を13万で買ってあげたわ
嫁と一緒じゃなかったら内緒にして自分の懐に入れてたんだけどな(笑)
786名称未設定
2018/08/08(水) 20:55:52.51ID:Sh5wh3Qs0
君たちお札には触れるの?
787名称未設定
2018/08/08(水) 21:06:02.46ID:Uc/0Fqcc0
そう言えば札も小銭もあまりつかわなくなったな
クレカとiPhoneのSuicaで1日事足りる
788名称未設定
2018/08/08(水) 22:16:40.02ID:6pE1lste0
>>779
わかる
789名称未設定
2018/08/08(水) 23:20:47.07ID:+LSm4lkD0
>>784
ブックオフは自炊の為に裁断する本を108円で買うところ。
790名称未設定
2018/08/09(木) 07:46:41.12ID:6rBZb1cA0
お前らもかーちゃんのクッサい漫湖くぐって出てきたのを忘れたのか?
791名称未設定
2018/08/09(木) 09:06:45.18ID:Xm/KK87R0
貴殿らがMBAを購入した理由は安さ?
792名称未設定
2018/08/09(木) 09:46:33.53ID:IjSiBMBR0
使いやすさだな
793名称未設定
2018/08/09(木) 10:15:07.09ID:tghkbw9G0
クソスペ化石PCを買うのに値段以外にほぼないだろ
794名称未設定
2018/08/09(木) 10:15:44.42ID:t0OTSxFI0
軽さとデザイン
79534
2018/08/09(木) 10:18:43.40ID:Wf5pqt/H0
バッテリーもちとキーボード、端子類の充実
796名称未設定
2018/08/09(木) 10:38:33.71ID:NA8OyKd70
おれもキーボードの押した感覚かな
これって結構重要だと思う
デスクトップ機のキーボードってそんなに差はないけど
ノート系は何か馴染めないタッチ感ってある
797名称未設定
2018/08/09(木) 12:28:28.01ID:0oMFYWt70
俺は薄さと軽さだな。
まあ、Windowsはいくら薄くとも買わないけど。
798名称未設定
2018/08/09(木) 12:30:36.96ID:l9gkjcFD0
俺はりんごマークが光る事だな
799名称未設定
2018/08/09(木) 12:40:37.33ID:h6awgTxO0
俺は嫁が買ってきたからだな
800名称未設定
2018/08/09(木) 13:49:20.37ID:5dTDgVwy0
>>798
同意
なぜ新しいのは光らせないのか
801名称未設定
2018/08/09(木) 14:25:05.28ID:z806tvWa0
何故Air買ったか?茶封筒があったからだよ
802名称未設定
2018/08/09(木) 14:38:42.78ID:qt7ma7Y/0
軽くもないし薄くもないけど値段が安いだけが取り柄だよ
803名称未設定
2018/08/09(木) 14:49:48.56ID:IjSiBMBR0
仕事でキーボードバシバシ打つ人なら迷わずAirを選択してる
使わないで飾っておくならMB12でも良いだろうけど
804名称未設定
2018/08/09(木) 15:08:08.36ID:i9UjKTcJ0
>>796
おっとレッツノートの
805名称未設定
2018/08/09(木) 16:12:40.48ID:d9E/bj9z0
仕事でキーボード使うだけならなおさらWindowsでいいよなw
安くて背伸びしたいけど他のMacは高いし使いこなせないって人にはAirがぴったりだよ
俺はそんなAirが好き
806名称未設定
2018/08/09(木) 16:50:11.84ID:d/qN+sHy0
>>805
Windowsは色々めんどくさいからMacでいいよ。
毎日のようにソフトウェアアップデートくるし、Virusスキャン鬱陶しいし、フィッシングメールも気をつけなきゃならないし、何しろあのUIがストレスになる。
807名称未設定
2018/08/09(木) 18:09:53.62ID:PQ93XPK40
Windowsは7ならまだだましだまし使えるけど、10はダメだね。大型アップデートってのがクソ。容量も食うし、ロクなことない。
808名称未設定
2018/08/09(木) 18:42:39.41ID:6GJe+5Xv0
>>790
お前の祖珍よりマシだ
809名称未設定
2018/08/09(木) 18:45:02.71ID:iLr1Q1Wn0
リンゴマークなんとかならんのかな?くっそダサいわ
うっすら分かる程度でええねん
810名称未設定
2018/08/09(木) 19:18:48.71ID:cDMgiz4z0
>>809
多くの人はシール貼ったりしてるよ
811名称未設定
2018/08/09(木) 19:35:49.86ID:E3wXMGUj0
Win7より10の方が軽いと思うわ。
アップデートはうざいけど。
812名称未設定
2018/08/09(木) 19:39:44.73ID:GhVFZJnK0
発光シール作れば売れるぞ
813名称未設定
2018/08/09(木) 19:41:08.61ID:GhVFZJnK0
10は余計なものを全て消してようやく7のレベル
814名称未設定
2018/08/10(金) 12:33:59.27ID:Ue1vvE/D0
Airに青軸の打ち心地を・・・
815名称未設定
2018/08/10(金) 14:44:03.86ID:4R2veICW0
1万匹北
816名称未設定
2018/08/10(金) 20:36:39.55ID:7KV4hZe90
初歩的な質問で申し訳ないんだが、MacBook Airのユーザーを俺と嫁で別にしてるんだが、
iPhoneをバックアップする際俺は俺のユーザーでやり嫁は嫁のユーザーでやれば、iPhoneのデータが嫁のiPhoneにいくことはないですか?
817名称未設定
2018/08/10(金) 20:44:59.26ID:5sGon2Gv0
>>816
そのやり方で大丈夫
818名称未設定
2018/08/10(金) 20:46:53.40ID:vIreI3Ag0
別の管理者アカ作ってログインすればフルアクセスできるんとちゃうの?
81934
2018/08/10(金) 21:55:40.50ID:WSRx54f80
>>818
出来ない
820名称未設定
2018/08/10(金) 22:37:59.04ID:yuN8thgM0
>>817
ありがとうございます
これで安心してバックアップできます
821名称未設定
2018/08/10(金) 22:55:15.94ID:S+TjSUk10
>>817
嘘つきのクズ野郎w
iPhoneのデータは下手したら離婚もんだぞ
822名称未設定
2018/08/10(金) 23:16:22.64ID:IFFnVpZH0
>>816
MBAを2台買う
823名称未設定
2018/08/11(土) 05:05:04.10ID:or7xbLfE0
Apple IDを分けてiCloudにバックアップだね。
俺はそうしてる(^。^)
824名称未設定
2018/08/11(土) 05:11:10.02ID:zbd8efbw0
あと1ヶ月もなく新Air発表か
実感わかないな
825名称未設定
2018/08/11(土) 05:11:44.05ID:DtAxhxww0
僕も>>816の嫁と共用したいです!
826名称未設定
2018/08/11(土) 08:58:27.74ID:vldUPmjw0
俺もiPhoneの中身は妻に見られたくないからMBAでバックアップせず、俺しか使わないiMacでやってる。
LINEやメールや連絡先とかどこの旦那もそうだろうが妻に見られたら修羅場だからな
827名称未設定
2018/08/11(土) 11:42:48.70ID:Dz5sJYfw0
mbaは9月出るかもだから待ったほうがいいのね。
828名称未設定
2018/08/11(土) 12:00:52.07ID:fRjZuHqP0
光るリンゴは見納めになるかも知れない
ちょっとさびしい
829名称未設定
2018/08/11(土) 14:49:15.71ID:p0cc6Pfn0
9月は新しいiPhoneと新しいMacBook Air買わなきゃいけないからカネがかかるな
830名称未設定
2018/08/11(土) 15:45:35.50ID:p0cc6Pfn0
てか、朝から風俗に行ったらとんでもねぇ豚が来た
チェンジって言ったらうちの店はチェンジできないのって
マジテンション下がったわ
頭にきたから射精しても時間中ずっとチンコしゃぶらしてた
嫁の方がマシと思わせる女にホテル代込みで29000円無駄にした
831名称未設定
2018/08/11(土) 16:41:01.72ID:OBr7eZ/t0
>>830
そんなこともあるさ。
俺なんてオカンみたいな人が出てきた時があったw
832名称未設定
2018/08/12(日) 00:49:48.41ID:ZW4vtEKI0
さっそくHIKAKINがMacBook Proのフルスペック買ったな
80万円だとさ
833名称未設定
2018/08/12(日) 00:55:36.68ID:zssXEnE10
>>832
別にいいじゃん
経費で節税対策なるよ
834名称未設定
2018/08/12(日) 01:09:52.00ID:ees/w8nd0
おれもフルスペックモデル買ったけど当たり前だが今まで使ってたMacBook Airとは雲泥の差
ユーチューバーじゃないけど俺も経費で落とせるから80万でも安い買い物だよ
まぁ、正直
スタバでどやりたいからフルスペックは見た目から分かるようしてもらいたかった(笑)
MacBook Airも13インチで古くないから妻にあげるわ
835名称未設定
2018/08/12(日) 05:50:36.09ID:3ycVuUSK0
Air使ってた人間が今更Proのフルスペックなのか
836名称未設定
2018/08/12(日) 08:34:30.92ID:ysMHrSyB0
Airは元々そとで書類作る程の為に買ってメインはディスクトップスだからね
今回のMacBook Proフルスペックがメインになりうるか楽しみだわ
837名称未設定
2018/08/12(日) 08:51:39.34ID:zssXEnE10
MacBook Proフルスペック
第8世代の2.9GHz 6コアIntel Core i9プ??ロセッサ(Turbo Boost使用時最大4.8GHz)
32GBメモリ
4TB SSD
15インチ

これを外部モニターにつければ、
余裕でメインいけるだろ
838名称未設定
2018/08/12(日) 13:08:59.21ID:jDaPXik70
ディスクトップ(笑)
まともな書類も作れなさそうな無能だな
839名称未設定
2018/08/12(日) 13:32:36.03ID:ZFV7cPv00
>>837
ノートの下に大型で静かな冷却ファンを常設したい
840名称未設定
2018/08/12(日) 14:21:20.34ID:jd9Z0+kw0
>>838
5インチディスクか3.5インチか?
841名称未設定
2018/08/12(日) 14:50:41.63ID:ZFV7cPv00
LP盤かもしれない
842名称未設定
2018/08/12(日) 15:12:58.05ID:PMMMRT100
Airを使うのは価格のためではなく、スタイルやコンセプトが気に入っているからだよ。
843名称未設定
2018/08/12(日) 18:21:43.24ID:q7POy0Us0
来月は新MacBook AirとApple Watch series 4買うんだ。
iMac整備品(2013)が買った当初から重かった。
844名称未設定
2018/08/12(日) 19:09:29.57ID:Tm5iWHZC0
>>837
このスペックのノーパソ欲しいな。ユーチューバーじゃないけど子供の成長記録を動画編集したい。
しかし値段が80万円ってのは手が届かない
25万ぐらいなら買えるんだが
845名称未設定
2018/08/12(日) 19:31:10.88ID:zssXEnE10
>>844
SSDがほとんど高い
846名称未設定
2018/08/12(日) 19:35:09.98ID:NaAWXrdD0
新型MacBook Airと言ってもせいぜいCPUがKaby Lake Refreshになって100ドル安くなるだけでしょ。
847名称未設定
2018/08/12(日) 19:44:49.02ID:Tm5iWHZC0
80万円のはリンゴマークがゴールドとかにし差別化はかってもらいたいんじゃない?笑
848名称未設定
2018/08/12(日) 20:08:45.09ID:ZFV7cPv00
>>844
2.2GHz 6コア 256GBにすれば税込みで28万切るけどね
ストレージの容量不足は外付けでしのげると思う
849名称未設定
2018/08/12(日) 20:16:36.94ID:Tm5iWHZC0
>>848
税込で30万か。。。
仕事で有利に働くなら無理して買うんだが、仕事はMacBook Airでも事足りるからな
即決できる金額じゃないからじっくり考えて見るかな
ありがと
850名称未設定
2018/08/12(日) 20:21:35.09ID:ZFV7cPv00
Airのスレなので、話はここまでってことで
851名称未設定
2018/08/12(日) 22:37:10.27ID:RodYdPgC0
>>846
でもそれでま結構大きいと思うんだけどなぁ。
852名称未設定
2018/08/13(月) 10:00:21.82ID:SbAECixl0
>>846
Retinaになって端子がUSB-C2つだけになってバタフライキーボードになって値段そのままだよ
853名称未設定
2018/08/13(月) 10:22:05.25ID:A6YV3RHD0
新しいMacBook Pro今朝届いたわ
今日でこのスレに来るのも最後かな
まぁ、今日は休みで暇だし今から初期設定して使ってみるからここでレビューするよ
俺のレビューを見てProに買い替えする人が増えれば幸い
854名称未設定
2018/08/13(月) 10:24:20.02ID:w6m+tnef0
自慢。
855名称未設定
2018/08/13(月) 10:43:12.58ID:SALe21Iw0
USB Cのゴミマシンなんかどうでもいいです。
856名称未設定
2018/08/13(月) 10:45:54.35ID:A6YV3RHD0
>>855
そういう負け惜しみは心地がいい 笑
857名称未設定
2018/08/13(月) 10:49:04.47ID:JyWfztfl0
>>853
よろしこ
858名称未設定
2018/08/13(月) 11:00:19.26ID:A6YV3RHD0
ちなみに俺が買ったのはMacBookPro 13インチ Touch Bar搭載モデルSSD 512GB/メモリ 8GB/2.3GHzクアッドコア Core i5]スペースグレイ MR9R2J/A
13か15にするか迷ったんだよな
もし震災とかにあった場合少しでも小型の方がいいかと思い13にした
東京に住んでると常に震災を考えなきゃならんから気苦労が絶えない
30年以内に関東大震災がくる確率は80を超えるからな
859名称未設定
2018/08/13(月) 11:04:17.03ID:w6m+tnef0
言い訳が恥ずかしいな…
860名称未設定
2018/08/13(月) 11:08:39.42ID:A6YV3RHD0
さぁ、今から開封の儀を執りおこなう
開封の儀の写真いるなら言ってくれ
礼儀次第では写真を貼ることも可能
861名称未設定
2018/08/13(月) 11:13:42.04ID:w6m+tnef0
どうせ反応なくても画像貼るんだろ…
862名称未設定
2018/08/13(月) 11:14:32.89ID:3R3ZnRc10
そんな事気にせずに初期設定に励んでくれたまえ
863名称未設定
2018/08/13(月) 11:15:15.51ID:JyWfztfl0
>>860
あくしろ
864名称未設定
2018/08/13(月) 11:19:14.10ID:j+Yp9gsA0
>>860
おめ
写真はいらないよ
865名称未設定
2018/08/13(月) 11:29:03.84ID:kxsObeoc0
私も昨日銀座でMBP買ったけど、画面が綺麗なのはいいって改めて思った
一度MBP使ったらMBAには戻れない
MBAは手放すつもりなかったけどもう触れることもないだろうからヤフオクで売ることも考えてる
MBP13インチ256gbいくらいで売れるだろうか?
去年買ったものだから箱や付属品は全部ある
866名称未設定
2018/08/13(月) 11:30:20.80ID:kxsObeoc0
3万ぐらいで売れるなら売りたいわ
その金でMBPに必要なアクセサリーを買い揃えていきたい
867名称未設定
2018/08/13(月) 11:43:17.95ID:3R3ZnRc10
じゃんぱらあたりの買取価格見れば?
その辺が最低価格になる
868名称未設定
2018/08/13(月) 11:59:27.03ID:kxsObeoc0
>>867
サンクス
65000円みたいだから売るわw
869名称未設定
2018/08/13(月) 15:07:17.45ID:dPr4TAka0
2TBと4TBで20万円以上の差があるの納得いかないから2TBにした
870名称未設定
2018/08/13(月) 15:45:37.37ID:j7CTElnI0
>>868
65000で売れると思うなよ!
凹みとかバッテリーとかで減額されるぞ
871名称未設定
2018/08/13(月) 16:01:38.83ID:Nss+UGOR0
せっかくMacBook Air買ったからプログラミングやるわ
転職や
872名称未設定
2018/08/13(月) 16:12:34.41ID:EiZ7si3R0
ガンバレ!
ところでプログラム何をやるの?詳しく!
873名称未設定
2018/08/13(月) 16:13:03.51ID:z594Mzou0
じゃあ、俺はMacBook Pro買ったからYouTuberにでもなるかな
874名称未設定
2018/08/13(月) 16:13:17.94ID:fVlx44LB0
>>869
ヒカキン以外ならそれでいいと思うよ
875名称未設定
2018/08/13(月) 16:13:53.15ID:fVlx44LB0
>>873
ヒカキンに学べ
876名称未設定
2018/08/13(月) 16:16:34.86ID:fVlx44LB0
このスレの950が次スレを立てればいいと思うが、「ハイライト」だけは必ず削除して欲しい。
万一当たり屋野郎がハイライト込みで立てたら首が千切れるまで轢いてやるから。
877名称未設定
2018/08/13(月) 16:17:46.57ID:z594Mzou0
>>875
ヒカキンって見たことないんだけどどんな動画流してるの?
大学時代、制作会社で3年間バイトしてたことあるからMacBook Proでの動画編集はちょっと勉強すればできると思う
878名称未設定
2018/08/13(月) 16:20:45.14ID:z594Mzou0
嫁との食べ歩きや旅行が趣味だからそういうたぐいのYouTuber目指そうかな
879名称未設定
2018/08/13(月) 16:24:32.91ID:EiZ7si3R0
なんかYouTubeはiPhoneを排除しようとしているらしいけど
大丈夫なん?
880名称未設定
2018/08/13(月) 16:25:21.80ID:z594Mzou0
>>869
おれも2TB買ったよ
明らかに4TBもいらないからね
それに値段が20万円も跳ね上がるからとてもじゃないけど買えない
正直、1TBでもよかったかなって後悔してる
881名称未設定
2018/08/13(月) 16:40:30.17ID:/QbV9P7N0
HTML CSS PHP javaScript RubyでWEB制作をフリーランスする分にはairで十分でござるか?^^;
882名称未設定
2018/08/13(月) 16:41:15.70ID:EiZ7si3R0
外付けSSDだと2TBくらいで8万〜11万くらい
HDDなら4Tでも2万しない
常時持ち歩きたいなら多少は不便があるが
実際どれだけのデータ量を持ち歩きたいか、だろうね
ちなみに自分は500GBで足りてる
883名称未設定
2018/08/13(月) 16:42:33.93ID:y+94v7pj0
Airの液晶汚すぎる
後数万出せばRetina買えるのに貧乏人は辛いね
884名称未設定
2018/08/13(月) 16:47:35.20ID:r5kEmxNk0
>>872
わからん
プログラミングってかっこいいじゃん?
885名称未設定
2018/08/13(月) 16:56:02.57ID:EiZ7si3R0
>>884
正義の味方っぽくって、かっこいいと思いますw
886名称未設定
2018/08/13(月) 17:28:24.82ID:yCZTsKXV0
ござらん
887名称未設定
2018/08/13(月) 17:56:21.04ID:Nqepoeyj0
MacBook Airの人って他にメインになるパソコン持ってるの?
888名称未設定
2018/08/13(月) 17:57:10.16ID:Nqepoeyj0
てか、俺のIDエロくてワロタw
奇跡だなこんなID
889名称未設定
2018/08/13(月) 18:00:59.20ID:j7CTElnI0
>>887
俺はもってるよ。AirだとDTM出来ないし。
890名称未設定
2018/08/13(月) 18:06:43.26ID:Nqepoeyj0
>>889
マジかぁ
おれも一応メインは別にあるけど持ち運びができるMacBook Airがメインになりつつある
こんなことならもっと小型のMacBookにすればよかった
ちなみにメインバンクは?
891名称未設定
2018/08/13(月) 19:01:01.42ID:pWrHaHLm0
>>852
Retina化するにはベゼル周りのデザインを変える必要がある。
iPhone SEでさえ5sの流用なのに、iPhoneより売れなくて利率が低いMacの廉価版の設計を変えるとは思えない。
Touch Bar無しのMacBook Proといろいろ被る事になるしね。
最悪MacBook AirはディスコンでMacBookが安くなるだけな気もするなぁ。
2015年にRetinaディスプレイのMacBook Airが出るっていう噂があったけど、実際に登場したのは12インチMacBookだったし。
892名称未設定
2018/08/13(月) 19:42:25.25ID:j7CTElnI0
>>890
メインバンクは農協だけど?
メインMacはiMac
893名称未設定
2018/08/13(月) 19:44:39.81ID:EiZ7si3R0
一番売れてるMacって何?
894名称未設定
2018/08/13(月) 20:00:49.22ID:IkUORWrl0
>>893
MacBookらしいよ
2番がMacBook Air
895名称未設定
2018/08/13(月) 20:07:26.17ID:2Ts/burb0
公表されている情報とえらく違うね?
パラレルワールドとかか?
896名称未設定
2018/08/13(月) 20:09:49.86ID:kxsObeoc0
情報だとビックマックときいたが
897名称未設定
2018/08/13(月) 20:22:40.67ID:LjWtVgxf0
>>883
数万出してバタフライキーボード(笑)買うくらいならもう数万出してVAIO S11でも買った方がマシ
898名称未設定
2018/08/13(月) 20:28:11.22ID:dYQypSZB0
あと数万円とか言い出したら、きりがない
899名称未設定
2018/08/13(月) 21:11:20.75ID:QsLErMW/0
あと数十万足せばproが買えると思うと躊躇してしまうのです
900名称未設定
2018/08/13(月) 21:32:27.14ID:IkUORWrl0
風俗なんか数万円、数千円ケチって安い店に行くとババアとかブスとかデブがきて後悔するよな
60分25000円以下のデリヘルは利用しないことにしてる
901名称未設定
2018/08/13(月) 21:38:10.99ID:j7CTElnI0
>>897
バイオがmacOSなら良いんだけどね。
Windowsじゃ三万でもゴミ屑
902名称未設定
2018/08/13(月) 21:45:01.17ID:RrbJyIry0
>>900
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
903名称未設定
2018/08/13(月) 21:45:53.01ID:cCSCCrLs0
最低価格でしか買えないけどMacがいいって人専用モデルだからな
904名称未設定
2018/08/13(月) 22:19:00.52ID:IRm/Fizr0
>>902
グロ
905名称未設定
2018/08/13(月) 22:21:09.00ID:K0w1/0Vy0
未だに月曜22時にスマスマを見ない生活に慣れないな。久しぶりにビストロとか見たいわ。
906名称未設定
2018/08/14(火) 00:00:21.46ID:TPykuvDw0
はぁ?
907名称未設定
2018/08/14(火) 00:03:25.67ID:rDpUXOQF0
>>901
Mac機でもWin機でもどうせLinux入れるから関係ない
ってか雪豹の後のMacはゴミだろ
908名称未設定
2018/08/14(火) 00:13:35.27ID:90EnrC7R0
>>898
ほんとこれなw
ipadの話で申し訳ないけど
元は安い整備品狙ってたのが後ちょいで後ちょいでって考えで結局新品10インチのPro買ったもんな
Macに関しては一貫してAriの後継機待ってる
909名称未設定
2018/08/14(火) 00:46:58.70ID:AG9kDo550
大学教授でMacBook Airを使う私は異端ですか?
910名称未設定
2018/08/14(火) 03:55:41.03ID:Mqpt/gnm0
普通です
でもマウントとるのが大好きなアップル信者から見たら廉価機は異端扱いされちゃうかもね
911名称未設定
2018/08/14(火) 08:20:11.91ID:uD21PBqj0
>>907
まあ、Linuxなら関係ないか。
macOSの何がゴミかわからんけど、WindowsはとにかくUIがコロコロ変わる、毎日のようにウザいアップデートがあるのが生産性下げているのがゴミの原因。
昔はブルースクリーンだったけど改善されてたかな。最近は見ない。
912名称未設定
2018/08/14(火) 09:30:41.51ID:jvB7efZx0
嫁と子供が実家に帰省中の今しかMacBook Proを買うチャンスがないから凄く迷ってる
おれが欲しいモデルは約55万円ぐらい
今買わないで次に帰るチャンスは嫁と子供が実家に帰省する年末年始になるんだよな
嫁がいるとき買ったら、玄関まで迎えにくるから紙袋で何を買ったかバレて、また買ったのって言われる
迷う
欲しいんだが価格的に踏み切れない部分もあるんだよな
913名称未設定
2018/08/14(火) 10:18:36.97ID:rDpUXOQF0
>>911
雪豹から今まで糞アプデばかりじゃん
特にYosemite以降は酷いバグだらけ
UIも劣化するしOS関係ないけど純正アプリは機能減っていくし、
Apple社内のMac部門は能無しの巣窟になってそう
914名称未設定
2018/08/14(火) 10:57:18.20ID:/Z69Uv7F0
アップルはジョブズ亡くなってからクソな会社になったんまよ。iPhoneもiOSも全てクズ。
915名称未設定
2018/08/14(火) 11:02:46.00ID:ksY3B4b80
>>913
ああそういうことか。オーディオインターフェース使えなくなるからEl Capitan以降アプデしてなかったわ。
でも何がクソアプデか分からん。フラットアイコンはイマイチ好きになれないけどね
916名称未設定
2018/08/14(火) 13:02:06.78ID:gbQ3rDRl0
2012のAC壊れてもう少し延命したいんで互換AC買うんだけど、元が45WでPro向けの60W買っても問題ない?
917名称未設定
2018/08/14(火) 13:43:36.00ID:+amTQL8x0
>>916
自分はProと共用するから85Wのを使ってるけど問題無いよ。
ただ、互換品は粗悪品引くと異常発熱したりする。
2012ならMagsafe2だから修理扱いで6800円だかで新品に交換してもらえる。
安全を買うならそっちのがオススメ。
918名称未設定
2018/08/14(火) 15:52:19.83ID:AG9kDo550
ここのスレ見てたら無性にMBP欲しくなったから買ってきたわ
貧乏人には税込457704円はかなり痛いが仕事で使うししばらくは卵かけ御飯だけで乗り切るわ
919名称未設定
2018/08/14(火) 15:53:13.25ID:AG9kDo550
あ、1TBにしたけど充分だよね?動画入れまくるわけじゃないから
920名称未設定
2018/08/14(火) 16:04:58.64ID:1kpzQFWa0
長期保証って入るもの?AppleCareじゃなくて価格コムの保証
921名称未設定
2018/08/14(火) 16:07:12.32ID:AG9kDo550
入らないよ
iPhoneもAppleCare入らない
1年以上使って壊れたら買い換えればいいかなって感じだし
それに今のところパソコンもiPhoneも使ってて壊れたことないしな
922名称未設定
2018/08/14(火) 18:46:24.67ID:BcL6EGyp0
次スレ

MacBook Air 257枚目 ・
http://2chb.net/r/mac/1533650681/
923名称未設定
2018/08/14(火) 20:10:31.06ID:2S05h1RV0
>>912
意味もなく欲しいのなら悩む気持ちはわかる。
でも、必要ならば買うしかない、つまり悩む事が無い。
悩んでいるって事は、実は案外本当に必要じゃないからじゃね?
924名称未設定
2018/08/15(水) 10:59:30.45ID:x9QVcrpG0
今日は休みだから有楽町から銀座までぶらっと歩いてみる
MBPが良さげなら購入かな
おそらくMBAより画面が綺麗なところに惹かれて購入しちゃうと思うけどな
それに、妻が自分のものを買う今日は絶好のチャンス
そしたら3歳の娘にも何かを買わなきゃならないから今日だけで50万近く吹っ飛ぶのか
普通のリーマンだからキツイわ〜
925名称未設定
2018/08/15(水) 12:34:33.38ID:ckLQcE6U0
突然何を?w
926名称未設定
2018/08/15(水) 13:21:52.03ID:vPiuj+FT0
しかしヒカキンってしょっちゅうMac買ってないか?
ついこないだも160万円でiMac買ったらしいし
使えるものがあるのにこうしょっちゅう新しいの買って経費で落ちるのか?
昔、俺は似たようなことて税務署に弾かれたことあったからちょっと気になったわ
買う間隔が短すぎるよな
927名称未設定
2018/08/15(水) 13:44:47.75ID:6UyTJasw0
ユーチューバーの場合レビュー動画を撮影するために買ってるっていう大義名分もあるから税理士や会計士がよっぽど間抜けじゃ無い限り経費で落ちるでしょ
928名称未設定
2018/08/15(水) 13:51:49.83ID:e6SDDXZV0
いや、某有名ユーチューバーが言ってたけどすべてが落ちるわけじゃないみたいだよ
贅沢品みたいなのはダメなことが多いらしい
ヒカキンのパソコンはどうだか知らんけどルイヴィトンはダメだった可能性も高い
あとiPhone X買って数日後にiPhone8買ってたけどあれもダメじゃない?
その某有名ユーチューバーは高級時計とかダメだったらしい
929名称未設定
2018/08/15(水) 14:58:49.80ID:dVcMzIkg0
MBP13 TBなしが廃版になり
Airがあのデザイン、レガシーインターフェイス、レチナとなって登場
するのがおれにとってのベスト
930名称未設定
2018/08/15(水) 15:01:44.95ID:dVcMzIkg0
>>924
そうか
大変だな
おれは今日は老舗に大衆焼鳥やで食べて
それからテラスのあるカフェでアイスコーヒー飲むつもり
2000円くらいかかりそう
931名称未設定
2018/08/15(水) 16:41:07.86ID:CSFAGFiv0
>>926
ヒカキンのマックは明白な仕事道具だから経費で落ちて当然!
デスクトップ、ノートは使う状況が違うから、区別すべき。

例えば、ヤマト運輸が10tトラックを100台買って間もなくバンを100台買ったとする。
営業所間の輸送と営業所からの宅配でそれぞれ必要なマシンだから、どっちも経費で落とせる。
932名称未設定
2018/08/15(水) 17:43:35.75ID:dVcMzIkg0
老舗の大衆焼鳥やが休み
  仕方なく普通のやきとりや
カフェではなくセブンのアイスコーヒー

帰宅・・・
933名称未設定
2018/08/15(水) 17:44:54.17ID:dVcMzIkg0
ユーチューバーの多くが朝鮮系

事務所に属し、再生回数を増やす何らかの手段を使用している

信用するな
934名称未設定
2018/08/15(水) 17:52:38.18ID:x9QVcrpG0
YouTubeって昔のドラマや番組を暇つぶしで見る程度でユーチューバーがタレント気取ってるYouTubeは見たことないな
正直、何が面白いのかわからない
当然、学校でユーチューバーの話題で盛り上がってる時は会話に入れない
935名称未設定
2018/08/15(水) 18:47:12.70ID:kUDTgZv50
>>934
3歳の娘がいて、学校で話に入れない?
936名称未設定
2018/08/15(水) 18:58:02.67ID:e6SDDXZV0
>>935
大学院とか専門学校とかじゃない?
俺も働きながら大学院の国際企業戦略研究科に通ってる
937名称未設定
2018/08/15(水) 19:09:53.68ID:b/Ram5MX0
隙あらば自分語り
938名称未設定
2018/08/15(水) 19:15:46.16ID:lBO3W/yB0
見ていて面白いのは野良猫くらいだな
939名称未設定
2018/08/15(水) 19:41:09.89ID:XrN870xt0
自称事務員のこんな奴にやられて10分保たなかった。
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
940名称未設定
2018/08/15(水) 19:41:29.80ID:XrN870xt0
あ、ごめん間違えた
941名称未設定
2018/08/15(水) 19:52:27.29ID:MYyF5S6n0
>>939
ボケ、アホ、カス
今後書き込むな
942名称未設定
2018/08/15(水) 20:02:57.71ID:JYbmAU5Q0
>>939
本スレではやめてね。もう一つの荒れてるスレならご自由にどうぞ
943名称未設定
2018/08/15(水) 20:24:17.58ID:m/+j5QQA0
>>934
今日だけで50万使うわーwとかホラ吹いてるから嘘がバレるんだよ
本当は会話に入れないただの陰キャだというw
944名称未設定
2018/08/15(水) 21:04:57.14ID:JYbmAU5Q0
俺はチャンネル登録者数8万人程度のユーチューバーだけど、ユーチューバーは夢を与える仕事と自負してるからこの仕事に誇りを持ってる
ヒカキンさんと違って貧乏ユーチューバーだから動画の編集は貧乏人御用達のMacBook Airでやってる
いつかヒカキンさんみたいにユーチューバーとして大成功をおさめたいわ
945名称未設定
2018/08/16(木) 00:25:50.75ID:cw+qABZe0
スレチで申し訳ないが
ユーチューバーって1部を除いて他人のもろパクリや思わせぶりな題名つけてみさそうとする詐欺っぽいの多いし
申し訳ないが私には夢を与える仕事とは思えないただの乞食としかおもえん
ユーチューバーが異常増殖してからはユーチューブが見にくくてたまらん
946名称未設定
2018/08/16(木) 01:54:33.27ID:F2A3VCu00
自慢したくて仕方がないのが滲み出ていて草w
手っ取り早く登録者稼ぎたいなら英語で配信すれば稼げるぞ
出来ないなら勉強しろ
947名称未設定
2018/08/16(木) 02:06:03.47ID:4UKvjq9Y0
YouTubeで儲かりますよってノウハウを売る商売が儲かるそうだ
948名称未設定
2018/08/16(木) 08:11:49.80ID:VbVjc+IB0
>>936

kkかよ!
949名称未設定
2018/08/16(木) 08:13:49.31ID:8wraerTE0
有名ユーチューバーも多くが朝鮮系で
事務所に所属し、視聴数を人工的に増加させる工作を施した上で
日本企業の広告費にタカる

特にカメラの場合、海外での製品レヴューとのレベルの差が際立っていて著しい。
きちんとした環境下の各種テストを行い
プロフェッショナルなライティング、身だしなみ、場所で撮影し
丁寧に編集された動画を出してくる海外のレヴュワーたちと異なり、
日本での朝鮮系ユーチューバーのレヴューはまさにトーシロの開封印象でしかなく、
さらに小汚い自室で小汚い容姿をさらし、
育ちの悪そうな品のカケラもないしゃべりをさらしても
恥ずかしいと思わない感性を持っていて
まさに公害であると思う。

アマゾンなどによって通販に抵抗がなくなった日本人が
テレビで朝鮮人タレントを使って宣伝している健康食品その他の
朝鮮系通販を利用したりして、以前よりはるかに朝鮮系へと金が集まっている。

スポーツ界も朝鮮系が多い。
950名称未設定
2018/08/16(木) 08:14:57.44ID:8wraerTE0
>>607 邦楽に比べて楽器演奏のパーセンテージ、醍醐味が極めて高い

日本での洋楽風音楽ってのは在日がやってるからね。
連中ほとんど在日や白人とのハーフだもの。
メロディーは朝鮮風。
歌詞は出生の悩みや朝鮮人の親への悩みや反発、日本社会での孤立と反抗。
そして希望を歌ったり応援ソング。
全部が朝鮮系という立場から出てくるものだ。

だから聞いててどこか違和感があり共感しにくい世界なんだよ。
951名称未設定
2018/08/16(木) 08:16:35.97ID:mJ57AjTq0
Appleもお荷物にしてる旧型旧規格機種なのに、
BBA 貼ると怒り出すとかわからんなお前ら
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
952名称未設定
2018/08/16(木) 08:26:01.83ID:hX+4PaOp0
MacBook JK
MacBook Pro OL
MacBook Air 50になりました
MacBook mini 還暦超えました
953名称未設定
2018/08/16(木) 08:45:01.12ID:uTKDixKa0
>>951
グロ
954名称未設定
2018/08/16(木) 08:50:18.56ID:d665tTaD0
>>951
グロ
955名称未設定
2018/08/16(木) 14:47:50.36ID:MPiTQ8Lx0
>>951
有能
お荷物機種のスレでお前だけが頼りだ
956名称未設定
2018/08/16(木) 16:33:31.55ID:v2l9oSTE0
次スレはここでいいかと。
http://2chb.net/r/mac/1533656941/l50

「ハイライト」付きのスレは無視してくれ。
書き込んだ奴は当たり屋認定していつか殺す。
957名称未設定
2018/08/16(木) 23:20:26.56ID:S0VK/N/K0
「MacBook Air」に関する新たな情報 − 来月発表か
https://taisy0.com/2018/08/16/100308.html
958名称未設定
2018/08/17(金) 00:17:22.70ID:xd9ZsGCk0
Air、11インチ出してくれねえかな?
12だと大きすぎるんだよ。
959名称未設定
2018/08/17(金) 00:27:05.42ID:GrfGLfFY0
もし9月ならiOS群と同じタイミングで発表かね
960名称未設定
2018/08/17(金) 04:48:37.57ID:a0omvqt90
アメリカの新学期直前くらい?
961名称未設定
2018/08/17(金) 10:22:41.22ID:FOV4xz8P0
>>958
むしろ12インチの方が小さいけど
962名称未設定
2018/08/17(金) 11:52:57.46ID:1yH0+uIF0
>>961
マジ?知らなかったw
さらに小さいコンパクト機欲しいんだわ。
やる事は作文を書くことにしか使わないけど
963名称未設定
2018/08/17(金) 12:20:55.60ID:VcKPjJhM0
Airのデザインも無印見た後だと古くさく見える
あーあ,無印にusb-A一個とMagsafeつかねえかな
964名称未設定
2018/08/17(金) 12:28:25.00ID:1ZZAABZ40
付くわけないし、ファンレスになるよ
965名称未設定
2018/08/17(金) 17:14:04.62ID:Wh3Ne0JE0
もう買うわ
966名称未設定
2018/08/17(金) 17:34:20.55ID:ZgJZxseu0
いま売ってるMacBook Air3万円引きぐらいにしないと誰も買わんぜ
967名称未設定
2018/08/17(金) 18:53:26.91ID:j1EZ8tSo0
2014の11インチをi7、8GB、512GBにしたもの使ってるけどまだまだ使えそうな感じだなぁ
大きさだけはproも同じくらいになったけど重さがまだまだ
968名称未設定
2018/08/17(金) 20:02:18.88ID:xEM/L3ZP0
すでに安いのに3万とかあほかと
貧乏すぎるだろ
969名称未設定
2018/08/17(金) 20:22:06.99ID:mhhvV/5G0
>>951
最後さえなければアリ
970名称未設定
2018/08/17(金) 20:48:43.50ID:JP3a93z50
>>963
デザイン的にはベゼル以外無印が勝てる要素無さそうだけど
971名称未設定
2018/08/17(金) 21:08:53.67ID:5DY96h1d0
早く出して❤
972名称未設定
2018/08/17(金) 21:45:56.37ID:RGmvxuNR0
>>970
Retina、軽さ、CPU性能、RAMの最大容量。
973名称未設定
2018/08/17(金) 21:49:02.08ID:JP3a93z50
>>972
デザイン関係あるの?
974名称未設定
2018/08/17(金) 21:51:01.43ID:ltakG6I70
さよなら〜Air〜
975名称未設定
2018/08/17(金) 22:07:58.75ID:Y9Ne1DoB0
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
976名称未設定
2018/08/17(金) 22:11:32.16ID:RGmvxuNR0
>>973
間違えた
977名称未設定
2018/08/17(金) 23:33:27.10ID:mhhvV/5G0
次スレ

MacBook Air 257枚目
http://2chb.net/r/mac/1534516364/
978名称未設定
2018/08/17(金) 23:41:19.87ID:3Nialr+o0
次スレはこっちを先に使ってください 板尾

MacBook Air 257枚目 ・
http://2chb.net/r/mac/1533650681/
979名称未設定
2018/08/17(金) 23:44:22.83ID:jinbm4Jq0
MacBook Air 257枚目
http://2chb.net/r/mac/1534516998/
980名称未設定
2018/08/17(金) 23:46:36.43ID:2gylpCvq0
次スレ

MacBook Air 257枚目
http://2chb.net/r/mac/1534517141/
981名称未設定
2018/08/18(土) 02:03:56.07ID:sArPZVsF0
>>978
時系列的にこれだね
いくつも同じスレ建ててるクズは死ねよ
982名称未設定
2018/08/18(土) 04:12:02.50ID:y7u89OCm0
重複ばっかり立てやがって
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
MacBook Air 256枚目 	->画像>55枚
983名称未設定
2018/08/18(土) 07:21:18.23ID:tYTMzOsW0
ちょっと酷いな
984名称未設定
2018/08/18(土) 13:18:55.12ID:2gWkGuPy0
>>982
グロ
985名称未設定
2018/08/18(土) 13:23:15.73ID:pa5IS0wD0
スレ多過ぎないか?
986名称未設定
2018/08/18(土) 15:27:21.45ID:/fWZ1B760
次スレが6つもある
987名称未設定
2018/08/18(土) 15:33:19.67ID:u705CCDQ0
>>986
ワロタ
いかにも安くてガキが多く使うパソコンって感じだな。
MacBookやMacBook Proではこんなことないだろ
988名称未設定
2018/08/18(土) 16:22:41.48ID:CDuMQe+V0
ワッチョイ付きが正しい次スレ
これ豆な
989名称未設定
2018/08/19(日) 20:40:58.41ID:50H19U0w0
煽ったらこちらを追い抜いてしまいましたw

次スレはワッチョイ付きです

http://2chb.net/r/mac/1529397201/
990名称未設定
2018/08/19(日) 20:49:41.20ID:3XOhZShn0
このスレの次のスレは以下では「ありません」ので来ないで下さい!
http://2chb.net/r/mac/1534673869/l50
確かに255枚目までの正統を受け継ぐスレですが・・・

自転車に体当たりして賠償金をせしめたい下劣な方とその仲間達はワッチョイ付のスレの方で独自の進化を遂げて下さい。
なお、正式版の方を荒らしたときは器物損壊罪で告訴します。
991名称未設定
2018/08/21(火) 16:17:23.98ID:6yFVMtAl0
妙に歩道自転車事故に反応してる奴が居るけど犯人なの?
992名称未設定
2018/08/21(火) 16:39:34.25ID:Y4Oo5KQg0
>>991
もしあなたが>>1ならなおさら自重して黙った方が身のためだと思いますよ(苦笑)
相手が不正であればこそ「復讐」される可能性が大なわけで・・・
993名称未設定
2018/08/21(火) 20:50:39.09ID:6yFVMtAl0
991で1では無いけど、992みたいな書き込み見ると法律守らない輩はまあ何するかわからんね。
990は日本人の感覚じゃないね。
994名称未設定
2018/08/21(火) 22:04:28.56ID:i132r2dh0
国の指導者層が見え透いた嘘や誤魔化しをして
何ら咎めを受けず許されている国の感覚かと。
995名称未設定
2018/08/21(火) 23:44:56.92ID:pnOcZJAv0
日本は権力が憲法守ってないし
もう独裁国家だろ
996名称未設定
2018/08/22(水) 00:47:07.55ID:veNZ5kL70
大きなハンマーを持った女の子が現れ、画面をたたき壊す、だっけ?
あのCMまたやらないかな?
997名称未設定
2018/08/22(水) 00:55:59.10ID:SjW7/8wa0
>>994
中国とかアメリカ、韓国の話ですか。
本当にそう思います
998名称未設定
2018/08/22(水) 01:09:09.68ID:veNZ5kL70
他所の国もやってるからって、何か子供の言い訳っぽい
999名称未設定
2018/08/22(水) 02:24:42.72ID:oYSliQqH0
埋め
1000名称未設定
2018/08/22(水) 02:25:07.93ID:oYSliQqH0
埋め
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 20時間 42分 51秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212063421ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mac/1529354537/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「MacBook Air 256枚目 ->画像>55枚 」を見た人も見ています:
MacBook Air 250枚目
MacBook Air 264枚目
MacBook Air 257枚目(正式版)
MacBook Air 286枚目
MacBook Air 271枚目 - 2020登場!-
MacBook Air 289枚目
MacBook Air 272枚目
MacBook Air 243枚目 [無断転載禁止]
MacBook Air 293枚目
MacBook Air 281枚目
【Class】 microSDHC/XCカードスレ 25枚目 【UHS】
【第二世代】MacBook Pro 5枚目【2008-2012】
【Ameba】ガールフレンド(仮)キュピチケ976枚目 ©2ch.net
【テクロス】神姫PROJECT Gメダル628枚目【魔力解放ニケ&SSR確定チケ】©bbspink.com ©bbspink.com
【第二世代】MacBook Pro 2枚目【2008-2012】
【テクロス必死】神姫PROJECT Gメダル752枚目【今更サプチケ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM48枚目
☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 12枚目
【毎月1日】おみくじ専用スレ【!omikuji】62枚目
【速報】アンジュルム新曲「限りあるMoment」2日目売上3835枚以下で15位の大爆死キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【速報】アンジュルム新曲「限りあるMoment」3日目売上1812枚以下で15位の超絶大爆死キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【PSO2】ファイアーアームズチップ化問題 6枚目 [無断転載禁止]
【MVNO】BIGLOBEモバイル 42枚目
【テクロス確定チケ】神姫PROJECT Gメダル528枚目【被りすぎでファンやめます】 ©bbspink.com
【テクロス】神姫PROJECT Gメダル633枚目【第2回ユニオン崩壊祭】 ©bbspink.com
Clover Point (クローバーポイント) ぷちぷち23枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
IIJmioモバイルサービス 200枚目
【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 26枚目
【楽天】Kobo Touch glo mini Aura 69冊目【コボ】
【MVNO】mineo 62枚目
【Mobage】不良遊戯 シャッフル・ザ・カード2枚目
OCN モバイル ONE SIM 23枚目
【DOKIDOKI】城ヶ崎莉嘉はちびギャル可愛い シール2枚目【リズム】
【MVNO】FREETEL 【最安299円】 SIM 9枚目
【MVNO】楽天モバイル 32枚目
【GF】ガールフレンド(仮)エロ専用22枚目 ©bbspink.com
【GF】ガールフレンド(仮)エロ専用22枚目 ©bbspink.com
【MVNO】楽天モバイル 23枚目 [無断転載禁止]
【MVNO】格安SIM mineo SIM132枚目
【MVNO】格安SIM mineo SIM127枚目
▼▼▼▼▼真性ブルマーフェチ28枚目▼▼▼▼▼ ©bbspink.com
【秋葉原】イチャキャバ体育倉庫 ブルマ2枚目 ©bbspink.com
スカート たくしage25枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
いつまでも萌えられる非エロ・微エロ画像 21枚目 ©bbspink.com
▲△自由空間△▲ 52枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
スカート たくしage28枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
SHISHAMO27匹目
チラシの裏@801サロン板 2245枚目 ©bbspink.com
■■大人の伝言板@スレH・エロ会話422枚目■■ [無断転載禁止]©bbspink.com
チラシの裏@801サロン板 3251枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
【PS5Pro/XSX/PS5】「Ninja Gaiden 2 Black」フレームレート比較動画が来てしまう
チラシの裏@801サロン板 3128枚目 ©bbspink.com
チラシの裏@801サロン板 3264枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
チラシの裏@801サロン板 3942枚目 ©bbspink.com
チラシの裏@801サロン板 3242枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
チラシの裏@801サロン板 3267枚目 ©bbspink.com
チラシの裏@801サロン板 3132枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
□□みんなの伝言板 24枚目□□ ©bbspink.com
チラシの裏@801サロン板 2249枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
チラシの裏@801サロン板 3162枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
チラシの裏@801サロン板 2242枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
チラシの裏@801サロン板 1621枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
チラシの裏@801サロン板 2899枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2986【FFRK】
【やはりYouTuber】北朝鮮から追放された日本人、「北朝鮮のダムや軍事施設の映像を撮影してインターネット配信で収入を得ようとした」
上半期リーディング ルメール95勝、川田88勝、武60勝、松山59勝、福永55勝
21:13:44 up 30 days, 22:17, 0 users, load average: 30.02, 64.88, 73.92

in 0.066995143890381 sec @0.066995143890381@0b7 on 021311