◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
MacBook Air 256枚目 ->画像>55枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mac/1529354537/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■アップル公式
MacBook Air
http://www.apple.com/jp/macbookair/ サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbookair/ マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macbookair フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
http://www.apple.com/jp/feedback/macbookair.html ■前スレ
MacBook Air 255枚目
http://2chb.net/r/mac/1523586426/ ■次スレ
次スレは
>>970が建てること。建てられなかった場合、代わりの人を指名してください。
携帯は
>>970近くでは書き込みを自重してください。
■前スレハイライト
http://2chb.net/r/mac/1523586426/922 金曜日、カバンにMacBook Air入れて歩道を歩いてたら、後ろから猛スピードで走ってきた自転車にカバン持つ手に当たりMacBookが壊れたわ
そいつとっ捕まえて、人身事故だから警察呼んだが軽い調書で終わり
そいつの住所と名前と電話番号と職場の名刺貰って月曜にMacBook Airの弁済金持って来いとは言ったが持ってくるから不安だわ
てか、いきなりパソコンが壊れるのは弁償してもらっても中身がなくなるのは痛い
そいつ50代ぐらいで平日昼間に普段着だから金あるのかも不安
>>922です
10時に加害者に会ってきたけど結果から言うと平行線。
向こうの言い分は全額じゃなくて過失割合に応じた学のみを支払いたいたいとのこと。
は?っておもわずでかい声で言ってしまったわ。
歩行者が歩道を普通に歩いてて後ろからきた自転車にカバン持つ手をぶつかってこられてどう歩行者に過失があるのかと
こりゃかなり手こずる感じがしたわ
今日仕事終わったらMacBook Air買いに行こうと思ってたのになんだかな。。
弁償金を貰うまで自分の金で立て替えってかたちで買っていいのかもわからないし面倒だわ。
区役所の無料弁護士相談にでも行くかな。
まぁ、事故あったときの見た目からあまり金なさそうだから払わないかパクれるかなとは思ったけど
取り敢えずバクレズ話し合いの場に来たから少しは巧妙の兆しはあるかなと今後に期待できるかな
さっき、過失割合について担当の警官に電話したら席を外していなかったからまたあとで掛け直してから対策を練るつもりです
関係ないスレ汚し失礼しましたm(__)m
買ったのは今年の2月25日
息子の誕生日プレゼントのSwitch買ったついでだからハッキリ覚えてる
後方からすごいスピードでぶつかって来たからMacBook Airが入ってるカバンが5メートル以上飛んで行った
さっき、区役所に電話したら金曜日に無料弁護士相談の予約が取れたから相談してみます
俺のMacBook Airにはお互いが15歳の時から付き合ってる嫁との大切なハメ撮り動画が入ってるから壊れたら180万円ぐらい弁償してもらわないと気が済まない。
嫁が15歳の時の裸やセックスシーンは二度と戻って来ないからな
いまはお互い31歳のおっさんおばさん
15歳から一人目の子供が生まれる23歳までのはめどりが入ってる
=====================
■■■■■■■■■ご注意■■■■■■■■■
=====================
スレの趣旨に合わない話題で荒らした人が立てたこのスレは破棄します。
以後は、こちらに書き込んで下さい。洒落が効いてます♪
「MacBook Air 256GB目 」
http://2chb.net/r/mac/1529397201/l50 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) MacBook Airなんか15万以下なんだから、詫びの気持ちと本体代で20万円持ってきてすいませんでしたで終わりだろ
100万円以下なら確実におれはそうする
この場合相手に落ち度がないんだもん
このスレはMacBookAirじゃなくて自転車の話題を語るスレでしたよね?
http://2chb.net/r/mac/1529397201/l50に移動します。
>>4 無料相談の時、その弁護士が旧司法試験組or予備試験組かどうか確認してから依頼した方がいいよ。
相談の時に「どちらの法科大学院のご出身ですか?」と訊けばいい。
もし旧司法試験組or予備試験組であれば法科大学院には行っていないと答えるはず。
その場合にはずっとそのセンセイにお願いすればいい。
旧司法試験組で街の弁護士(略して街弁)をなさっている方は、信念をもって街弁をなさっているので問題解決能力も高い。
中には裁判官、検察官、企業法務では満足できず、ヴ・ナロードという決意で街弁になった方も多い。
なお、予備試験組には街弁はまだほとんどいない思う。いたら珍獣です・・・
法科大学院の名前を答えたときには、その人にはそれ以上依頼しない方が身のため。
法科大学院組の街弁の大半は裁判官、検察官になれず、起業法務専門の弁護士にもなれなかった落ちこぼれ。
ヴ・ナロードという決意なんてはなからない「でも・しか」街弁。
彼(女)達は手付け金で生活しているため、節操なく受任して、大した仕事もせずに敗訴してくる。
勝てない訴訟で手付けだけしっかり毟られることになるからさらに大損だよ。
そんな人達に依頼するくらいなら弁護士を立てずに自分が出廷する本人訴訟を戦った方がまだまし。
分かってて、なんで逆走するんだろうね
車と併走していて目の前の信号が赤になっても止まらず
そのまま横断歩道を走り抜け、空いている所で直進を続ける
確かにこれやると反対方向を逆進する事になるけどね
>>10 それはあり得ないな。事故の前より財産が増えることになる
パソコンには人それぞれ大切なものが入ってるからな
>>6みたいに嫁さんとの思い出や、仕事とか
値段はつけられないんだからあとは誠意を金額で示すしかない
俺自転車で歩道走ってるよ?
自転車で歩道走ってなにが悪い!
法科大学院組を進めないのは、能力、価値観(余裕がなく利己的)、経歴の浅さの全てに因って、「事実認定」、「法適用」の能力に難があるから。
条文と判例の理解(実質丸暗記)だけでは法的闘争を戦えない。
小さな事件(少額訴訟)だからこそ、才能と熱意を兼ね備えた弁護士との出会いが大切。
一度関係が構築できれば一生お世話になれるよ。
かかりつけ医(こちらでも必ず出身大学名を訊くこと!医局名はどうでもいい!)ならぬかかりつけ弁護士を決めておけば一生頼りに出来る!
>>18 走ったら違反な
自転車が通行可能な歩行者用道路を通る場合には、常に徐行をしなければならない。
交渉のポイント
@違法な走行であること(道路交通法63条の4の2項)
A不法行為による損害賠償責任を負うこと(民法709条)
B歩道上の歩行者への後方からの追突であり、過失相殺(民法722条・417条)はおそらく認められないであろうこと
C交渉が難航すれば支払督促または簡裁での訴訟も辞さないこと
D Cでこちらが勝てばその後に債権執行を申し立てて給料を差し押さえることも考えていること
E給料の差し押さえを受けた場合、会社側に今回の件が露見するであろうこと(この辺は匂わせるくらいで直接言わない方がいいかも)
(普通自転車の歩道通行)
第六十三条の四
2 (中略)
また、普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない。
ただし、普通自転車通行指定部分については、当該普通自転車通行指定部分を通行し、又は通行しようとする歩行者がないときは、歩道の状況に応じた安全な速度と方法で進行することができる。
>>20 常にではないな
人がいなけりゃ走行可能
・原則車道走行
・特定の場合は歩道通行可
・歩道通行中は原則徐行
・歩行者がいないときは安全な速度で走行可能
・歩行者の進行を妨げるおそれがあるときは一時停止
>>23 歩道に人がいなければ、な
そんなことってあり得ないだろう
そのMacBook Airを他人に壊されたら確かに頭にくるよな。俺は医大生ユーチューバーだけどチャリは乗らないし、MacBook Airはほぼ毎日持ち歩いてる。
チャリとぶつかって壊れたら困る。外出時の軽い動画変種ができなくなるからな。
勉強が忙しいからそういうわずかな隙間で動画を編集するしかない
全然稼げてないユーチューバーだが、いずれはチャンネル登録数100万超えるユーチューバー兼医者になりたい
マジでチャリ乗ってる人は気をつけてな
>>27 動画編集をするのならMacbookProにすべきでは?
Air13インチより平面が小さく、しかも(楔形になっていないが)薄い。
もちろん、Airと違ってバンパーとして潰れる部分がないからぶつけたり落としたりしたときのダメージはより大きい。
あの、ヒカキンさんも外での動画編集はMacBookプロからMacBook Airに買い替えたからな。
しかし、ヒカキンさんはマックとルイヴィトンが好きだよな
自転車にぶつけられた話題が主だと思うが、あえて空気読まずに。
4年前の2月に自治医大で産業医学研修会を受講した。
その時自分も講師も雪道で転倒したのに、自分のMacbookAir11インチは無傷だったのに、講師はMacbookProの液晶を壊したと嘆いていた。
自分がZERO SHOCKというセカンドバッグを使っていたことのほか、Proの方がベゼル狭く液晶にショックが伝達されやすいことにも原因はありそうだ。
スレ主もZERO SHOCKを使っていたら壊れなかったかも知れないね。
随分前だがソニーのVAIOが会社から支給された時、その日に壊したことあるわ
少し時間があったからたまにはバスで行くかと思い
目黒駅でバスに乗ったんだけどVAIOの入ってるバッグの思わず座って、画面とか粉々になった
高校か大学までラグビーやってたから体重98キロあったからな
>>31 弁償させられたの?
LET'S NOTEは耐荷重100Kgを謳っていたからそっちなら壊れなかったかな?
アルミ板に凸凹プレスをつけて耐荷重を増やしているだけなので、自転車のかごにLET'S NOTEを放り込んで通学してた友人のはベコベコだった。
因みに体重80Kgの僕が間違って床上に放置してあったAirを踏んだときには何も起きなかった。
全体重がかかったとは限らないし、プラスチック製のハードカバー、ZEROSHOCKが二重にかかっていたので、本体の耐荷重が80Kgということでは決してないと思う。
ファッションで装着していたプラスチック製のハードカバーだったが、ぶつけたり落としたり上に乗ってしまった際の防御力アップに役立つのかも知れない。
ファッション無視の完全防備だな・・・
>>22 そんなこと言ったら弁護士さんに失笑されませんか?
Eは逆手取られて脅迫罪で刑事告訴する手を使ってきそうなので言わない方が無難だね。
この流れで聞きたいんだけど、
今度の一人旅行でMacbook Air 13インチを酷使するつもりなんだけど、液晶を壊しやすいシチュエーションてどんな場面?本体の捻じれ?液晶中央部分への力をかけた時?それとも端に力を入れないほうが良いのか
>>36 転倒、転落、落下。
子供が踏んでも壊れないが象やクルマが踏んだらやっぱり壊れると思う。
ちなみに故意に壊すのでなければねじれで逝くことはほぼないと思う。
話変わるけど2年半付き合ってるスペイン人の彼女と旅行を兼ねて彼女の実家のあるセビーリャに行くんだけどMacBook AirとiPhone8のSIMフリーと岡本理研のコンドームはかならず持って行くわ
おれの人生でなくてはならない三つだからね
>>27 おまえの自分語りなんていらんから
その知性のない文章からして
バカ私立医学部だろ
2011mid用に下駄履かせて付けられる
ssdでおすすめ教えてください。
500GB以上で。
教えてくれたら、パンツ見せます。
自転車事故は保険入ってないひとが殆どだろうから慰謝料でかなり手こずりそう
なかには治療費すら払わないのもいるだろ
まー、MacBook Airが壊れたのは痛いだろうが怪我をしなかっただけ良かったと泣き寝入りがいいかもね
多分加害者への心証が悪そうだから、
取れるだけ取ろうって思っているよきっと
手首痛めたとか言っとけばよかったのにな
俺なら言うわ
痛いって医者行けば取り敢えず診断書は書いてくれるんだから
こういうのmacがやると思ってたわ
アップルならキーボードの方をタッチパネルにするだろうね。
アップルが先に、キーボードの方をタッチパネルにすると思っていた
ASUS、AI搭載の2画面ノートPC「Project Precog」発表
http://ascii.jp/elem/000/001/688/1688736/ > キーボードは存在せず、タブレット同士をつなげたような形状になっている。
> プロセッサーはAIに特化したインテルの「Movidius」を搭載する。
> 内蔵されたAIが本体の状態を判別し、最適な表示方法で画面を
> 映し出すようになっている。たとえば、ノートPCの形状のときに手前の
> 画面に触れるとキーボードが表示されるが、画面のどこに手が
> 触れたかによってキーボードの表示位置が変わるようになっている。
他社が新技術採用
↓
あんなんクソだから
↓
半年後に『すばらしい体験を提供しよう』ニュクネームをつけて発表
>>53 他社「新技術採用!」
↓
アップル&信者「あんなんクソだからw」
↓
1年〜3年後アップル「すばらしい体験を提供しよう」
↓
信者「うぉおおお!、アップルすげぇえええ!!革新的ィ!!!!」
他社「えっ?今さら?しかも劣化版じゃんw」
ジョブズがやってたから素晴らしい体験と思えたが、クックが同じことやってもホモの戯言としか思えん
>>41 マジなお勧めは「買い換え」もしくは「買い足し」だよ。
11Midに500SSDを自分で入れたけど、
半年持たずに逝った、無念だった。
多分マザーが死んだんだと思う。
7年間毎日酷使したしね、寿命だったと思ってる。
純正のSSDに「SMARTエラー」が出たから載せかえたんだけど、
結論としては無駄な出費となってしまった。
バッテリーも2時間もたなくなってきたから、
今度はバッテリーの交換をと考えていた矢先に逝った。
今の機種を延命させたいのなら、
色々弄くるよりも使用頻度を減らす方向で考えた方が良いかも。
SSDだけを交換しても、他の基盤や部品の劣化は変わらない。
Mac Book のSSDのコネクタって特殊形状なんでしょ?
外付けとして使えないのでは?
余計なことしやがってって感じだよな。
SSDそのものの寿命なら、再利用のしようがない。
SSDはHDD以上に消耗品だと思っている。
JetDriveだと外付け用ケースも同梱してたよね
ケースに入れて本体SSDの中身コピーして差し替える
古いSSDを改めてケースに入れて再利用できたはず
>>41 20G足りないけど下記がおすすめ
同じ機種だけど、これに変えて快適に動いてる
トランセンド TS480GMTS820S
昨日一括購入したDocomoのiPhone8は今日SIMフリーにすること可能かね?
ローンの場合はSIMフリーにできるまで一年かかるのは知ってるんだが、一括払いの場合も一年待たなきゃいけないのかな?
ググっても出てこないので知ってたら教えてください
ありがとう
昨日からずっとググっても出てこなかったら本当助かります
こっちは荒らしが建てた自転車事故のネタで盛り上がるスレなのでAirそのものの話題は256GBの方でした方がいいよ。
256GB:
http://2chb.net/r/mac/1529397201/l50 >>57 >>59 交換したSSDが逝ってなければ使える。
M2をAir側のコネクタに変換するアダプタを使っているだろうからそれを外してM2汎用ケースに入れればOK。
ケースは2000円位で売ってるよ。
>>58 >>60 >>61 取り外したAir純正SSDをM2に変換するアダプタもあるからそれをつないで先出のM2汎用ケースに入れればOK。
交換したSSDがJetDriveならそのケースそのままでOK。
>>62 SIMM交換(ロック解除)はいつでも可能。
ドコモが如何に主張しようともそうしておかないと法に触れるからロック解除はしなきゃならない。
ただし、返金する義務は生じないから、新旧で二重払になる可能性はあるというだけ。
>>41 Crucial_CT1050MX300SSD4(TLCの1050GB)であれば絶賛人柱中!
SSDを3万で買ったので、アダプタ含めてもその前に買ったJetDrive480GBよりむしろ安い。
JetDriveは割高だけど、元のSSDを収めるケースや工具が付属していて初心者にはいいと思う。
>>66-67 >>65みたいなこと言ってたのに、なんでこっちでそういうこと書いてるの?
自転車事故に関係ない書き込みすんなや!
今朝から会社で支給されるノートパソコンがMacBook Airになったわw
ずっと欲しかったらありがたいw
リーマンでオフィスから逃れられないならかえって不便そうだけどな
>>69 うちの会社は数年前に日本支社の社長がかわってから会社のパソコンがMacになったわ
やっぱ、持ち歩いて仕事するならMacBook Airの方が見栄えいいもんな
俺も会社のパソコンがMacにかわったときテンション上がったの覚えてる
>>74 コスト的にその方が安上がりなんだろうね
さて、このスレはここまで!
自転車事故の話題以外は遠慮しておこう
USBの電圧が低いのかUSBバスパワー駆動の外付けDVDドライブが動作しないのだが
この環境で動いてる人いるかね?
今朝まで普通に起動してたMacBook Airの電源が入らなくなったんだけど故障かな?
バッテリーは十分ある
故障ならアップルストアに持ち込めばいいのかな?
購入は去年の12月でビックカメラ.com
即日直してもらわないと仕事の関係上かなり困るわ
>>78 ジーニアスバーには毎日そんなお客様がたくさんいらっしゃいますので、なんて言っても対応は変わりません
MBAをつかって10年になるのか
早いな
父の日のプレゼントに長男と長女がフMBAをくれたんだが今でもその時貰った初期のMBAは大事に保管してる
この10年で孫が4人生まれて私はお爺さんになるし一口に10年っていってもいろいろあったわ
自称自転車事故被害者の人がスレッド維持活動に必死だね
>>1の被害者妄想には反吐が出るよ
安いからMacBook Air買ったけど、MacBookにすればよかったって後悔してる
MacBook Air 2013の11インチのSSDを交換しようと思って
WD Black PCIeの256GBと下駄を取り付けてハイシエラを入れたんだけど
リードが200でライトが600 何でこんなに遅いの?
SMCとPRAMのリセットはやったけど他にする事ってある?
うちのMBA2013は960evoでリード1500でる
下駄の絶縁不良か、うらでFileVault走ってるんじゃないかな
960evoでBoot Camp使うつもりだったけど、Windows10が入らん
WDはどうなんだろ
13インチでかすぎて持ち運び不便やわ
MacBookエアー買った人は街でドヤりたいのに持ち運び不便とか意味ないじゃん?
目黒近辺で13インチのMacBookエアー弄ってるちょいワルおやじ見かけたら俺だから4649
>>85 最初にAPFS暗号化でインスコしてたから
もっかい10.13.5をAPFS暗号なしでインスコしてFileVaultを無効にしたら
リードが1300出たけどライトは相変わらず200だなぁ
やっぱ安物のSSDは駄目か
昨日はリードとライトを逆に書いちまった
昨日ボーナス出たからMacBook AirかMacBook Proどっちか買いに行ってくる。正直、どっちにするか迷ってる。
移動先で動画編集をしたいからMacBook Proの方がいいのかな?
MacBook Airでも問題ないならMacBook Airにするんだけど。
>>89 MBAで動画編集問題ないよ
ユーチューバーだから毎日動画編集してるけどなんも問題なく年収数千万円稼いでる
ユーチューバーだからボーナス貰えるリーマンが羨ましく思える部分もあるけど、今更年収数百万円程度で地味に働く気にもならんしな
一応、芸人目指してた時期もあるので喋りに自信あるから年収数千万円稼げてるんだと思う
macのホムペで公開されてるCMで、アフリカ人の青年が出てくるけど、消灯した室内でスリープから立ち上げたときにエーア13のリンゴが燦然と光る様はかっけー!!(・ω・)
益々愛着が沸くな。
10年目を迎えたオレのエーア。まだまだ現役でいてほしいよヽ(´ー`)ノ♪
>>90 ありがとうございます
動画編集問題ないならMacBook Airにしときます
実は私も全然稼げてませんがYouTuberでして、主にドッキリ系の動画を上げてます
>>93 ドッキリ系は難しいですよね手間もかかるし
自分はゲーム実況がメインだから当たれば儲かりますよ
マイクラはかなり稼げました
スマホゲームのガシャ動画もUPしてたこともありますがあれは金がかかりすぎてマイナスになることもあるので最近はひかえてます
一つアドバイスするなら、視聴者さんは子供が多いので顔芸とオーバーリアクションを徹底すると視聴数が増えて稼げるようになります
ヒカキン程稼げるならユーチューバーになりたいが、実際数百万円すら稼げないのがほとんどだろ?
だったらいまのまま地道にパチプロ続けてた方がいいわ
医大生、ユーチューバー、パチプロ、年収1000円ね。
さすが、ドヤリングするためのパソコンのスレやなー。
ユーチューバーは朝鮮系
事務所に所属し視聴数はインチキカサ上げ
私は全然売れてないけど漫画家だよ。一応家庭持って養えるぐらいはギリギリ稼げてる。
MacBook Airは仕事で使ってるけど使い勝手いいよ。
2011air13キーボード交換するんだけど、誰かオクや尼の中華KYB交換したことある。品質はどうなん?
俺も年収1800万の官僚だけどMacBook Airでよかったよ、マジおすすめ
昨年年収は2000超えですが、今期はVC等の利確をしているので更に申告は増えそうです。そんな私にもAirは快適です。11インチの代替えで購入したiPadはほとんど使ってません
官僚は日本人赤ちゃんの未来を破壊してきた反日・反社会勢力で
撲滅が必要
年収60万円のネットショップ経営者だけどAirは快適だよ
>>109 生活に問題はないからバイトなんてする必要がないよ
>>111 生活の大部分を自分の会社に面倒を看てもらってんだよ
節税としてな
>>105のように年収自慢する奴はバカ
利益を投資に回せば税金なんて払う必要がなくなるのに
>>105って、年収2000円だぞ。
世界的にも稀な貧困層
マジレスするとおれの年収は1400万円
都内住みで子供3人いるから全然余裕がない
妻も下の子が小学校にあがったら知り合いの出版社で働く予定
てか、早く働いてもらわないと困るしな
まぁ、ギリギリの生活だがMacBook Airは最高だよ
>>115 自分も2000万でもキツい
よくわかるよ…
無能で怠惰な連中を養うために中間層、上昇層から搾取してるからこの国は発展しない
偏差値50未満のガキは皆殺しにすればいいのに…
臓器を摘出して輸出すれば立派な産業になる
執刀は東大医学部医学科卒の私!
カス嫁を掴むと
>>115や
>>119のようになっちまうんだなぁ可哀想に
東大医学部医学科は不器用なヤツが揃ってる
正直俺が病気になってもこいつにかかるのはよそう、というレベルだった
個人病院で東大医学部卒の皮膚科に行ったけど全然治らず違う個人病院に行ったらすぐに治ったことあるわ
東大医学部卒の病院は学歴に釣られ沢山の患者がくるから、ひとりあたり2分ぐらいで終わらすからな
年収自慢、学歴自慢、嫁自慢、子供自慢
アクセサリー見たいだね
>>127 それを年収500万円、32歳にすると俺になる
24歳有村架純似Gカップの嫁に女子高生のコスプレを着せて毎晩セックスしてる
嫁とのセックスを撮影してMacBook Airに保存してる
ちなみに俺の年収は850万円で186センチ92キロ趣味はウェイトトレーニング
勿論、自分の筋肉美も毎日撮影してMacBook Airに保存してる
MacBook Airさまさまだよ
マンコから精液が垂れるシーンが好きで、そのシーンを撮りたいがために毎晩2回中出ししてる
しかし、なかなか子供ができないんだよな
嫁は子供が欲しいから俺の要求をのんでセックスしてるけど10ヶ月ぐらいこんな生活してるけど未だにできない
MacBook Airで妊娠しやすい方法とか検索してるんだけど未だにできない
笑いどころはないだろ?
今夜も23時から嫁とやる予定
その前に昨日の動画をMacBook Airで編集
毎日編集しないと、まとめてやると大変だからな
流石に嫁とのセックス動画の編集はスタバではできないよなw
嫁との出会いは17歳の時だった
嫁の友達の友達だったんだが嫁が俺に一目惚れしてもうアタックをうけて付き合うことになった
惚れた弱みなのか嫁は俺に従順で俺のセックスの要求は拒否することなく受け入れてくれた
いつでもどこでもやれる便利な女ぐらいしか考えてなかった俺も大学入学と同時に嫁と遠距離になり嫁の大切さがわかった
嫁が短大を卒業すると同時に俺が住んでる大学の近くの日吉で同棲を始めた
ちょうどこの頃にMacBook Airを買ったわけなんだわ
>>135 まぁ、それはプライベートなことだし詮索しなくていいじゃん 笑
嫁とは大学卒業するまで同棲をして、大学卒業してすぐ入籍した
就職は知り合いのIT関係の会社で働き会社を上場するのが俺たちの夢
慶応時代の仲間も3人ほど世話になってるわ
社長は東工大でちょっとかわったところがあるけど楽しい職場だよ
まぁ、皆んなが一つの夢に向かって頑張るっていいもんだぜ
そろそろ嫁と愛し合う時間だからここらへんでおひらきにするかな
まだ語り足りないけど 笑
>>131 まず自分だけで出来る精子の検査してみ。
無精子症の類いなら何度もやっても無意味。
でも希に精子が極端に少ない人でも妊娠させた話もある。
妊娠させる可能性が限りなくゼロに近い人でも、0.1%の可能性がある場合、
無駄に何発もやるよりも、嫁の排卵日とか考えて、
濃いめの精子にしておいて計画的にやった方がいい。
とにかく精子の検査してみ。
無問題で、それでも妊娠する気配がないなら、
夫婦で一緒に妊娠検査受けた方がいい。
その時、絶対に嫁の不妊を攻める様な事をギャグでも言ってはいけない。
ナイーブな話は、ちょっとした失言一つで夫婦生活が終わる。
親子はどんなに喧嘩しても次の日には何事も無かったようになることもあったと思うが、
夫婦は赤の他人同士なので、親子的なノリは絶対に通用しない。
妊娠にまつわる事は特に言葉を選べ。
偏差値32の俺でもMacBook Airは扱えますか?
抜かずに二回連続中出ししたら双子が生まれるのかと思ってたけどMacBook Airで調べたら違うんだな
MacBook Airのお陰で一つ賢くなった
>>143 寿命が近いから、本体が熱くなったら休ませてあげてください。
新型はこれくらいやってほしい
MSI、1.19kgの14型モバイルノートパソコン「PS42 8RB」シリーズ - 価格.com
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/id=75773/ 今更だけど買ったよ
256GB 8GB
持ち歩き打ち合わせ用だから、USB-AとSDがそのまま挿せるのが魅力なのだ
>>151 いらないと思いますよ
私は10年以上Macですけど何もなかったです
何が起こっているのか、知らないだけかもしれないけどな。
Macって標準でファイヤーウォール外れてるのは何故?
>>127 前途洋々じゃん!
人生とやらをしかと味わえw
>>159 呼ばれた気がした
学校にMacBook Airが8人いるから(厳密には14人)自分のがすぐにわかるようにジバニャンのシールを貼ってる。
>>162 まさかこんな所でクラスメートを発見するとは思わなかったぜ
Air 2018は結局発売されないんだな。
MBとMBPの間でセグメントがない。
この前、酔っててMacBook Air入ったカバンを錦糸町駅のベンチに忘れて帰っちゃったんだけど、後日碑文谷警察から電話があって都立大駅の近くの公衆電話に俺のカバンの忘れ物が届いてるから取りに来てくれて電話あったわw
で、取りに行って中身を確認したけど盗まれたものがなかった
なんのために錦糸町から都立大駅まで運んだんだろw
ほんとなぞ
>>168 ほんとこれ
酔って忘れた自分が悪いんだけど、自宅に帰ってカバンがないことに気づいて一気に酔いが覚めた
速攻、駅に電話したりいろいろしたけど行方知れずで二日後碑文谷警察から電話あった
名刺とか個人がわかるものを入れといてよかったよ
本スレと雑談スレを分離するのは良いアイデアだったな。
元々チャリに激突されてカバン吹っ飛んだ人用のスレでしょ?w
どうなったのか知りたいのは私だけじゃないはず
Air後継機もうでないのかな?
TN液晶でいいからFHD化と気持ち値下げだけしてくれたらいいんだけどなぁ
欲言うと購入時メモリ増設プランあったら尚よし
筐体変更になるならビックとか淀の現行機叩き売り狙いかな
値下げして欲しいなら液晶パーツそのまま流用しないと無理だろう
>>176 i3も安い割によくなってるし
液晶をRetinaにして、CPUをi3にして教育用で売らないかなぁ
教育用にRetinaは要らないだろ
小中学生向けがないのは事実だが
4万程度のiPadですらRetinaだし、Retinaはもう高くないんじゃ?
今MBA買うのは気がひけるな
>>180 あるかないかの仕様変更待ってMBAを手にして得られるモノを掴み損ねる愚かさよ
>>181 まぁ、そうなんだが、今は待ちの一手だな
>>177 通販ショップでボックス未開封のを何台か売ってたけどもうなくなったみたい。
MBAの新型ってよりMBのラインナップ増やすだけらしい
Airの名前は終わり
来たな!!!
Macでも「ヘイSiri」。アップルが新MacBook Pro発表、198,800円から - PHILE WEB
http://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201807/12/1043.html Core i9 2.9GHz 6コア
メモリ最大32GB
第3世代キーボード
Radeon ProディスクリートGPU
プロみたいなスペックは要らんけど15インチの超軽量欲しい
超軽量じゃないけどPro15インチの20162017は値崩れするだろうな
MacBook、中途半端だから売れてないな。
もう売るのやめるんじゃね?
そして消えるのはAir
負け惜しみを叫びながら地獄行き
え?この後続いてAirが出るって話だぞ
全然噂が出ないのは無印くらいだな
>>200 プププw
Airガイジが張り合おうとすんなよ
https://japanese.engadget.com/2018/07/12/mac-mini-11-ipad-pro/ * Mac mini:CPUのアップグレードを予定。シャーシの再設計など詳細については不明
* MacBook ProとMacBook:CPUのアップグレードを予定
* 新しい低価格ノートブック:以前は「低価格の新型MacBook Air」と呼んでいたもの。12インチのMacBookになるかもしれないが、いずれにせよMacBook Air的な「低価格ノート」の位置づけとされ、MacBookのラインナップを拡張することになる
* iMac:大幅なディスプレイ性能のアップグレードと、CPUの更新
https://www.gizmodo.jp/2018/07/macmini-update.html TF国際証券アナリストのミンチー・クオ氏によれば、MacBook、MacBook Pro、そしてMac miniでプロセッサのアップデートが行なわれるようです。
またiMacではグラフィックス性能が大幅に向上するんだとか。
また、低価格なMacBookの新型ラップトップも投入される…みたいですが、こちらは「MacBook Air」のラインではないようです。
どう見てもMacBookがMacBook Airの後継だろ。
そうなるだろうけど、無印にはお値段をもうちょいがんばってほしいなあ
あー、なんピンと来た。
無印macbook12インチに128SSDモデルが出て、
「12万円代から買えますよ」って感じになる気がする。
これが現状で低価格macノートを出せる唯一の現実的な可能性じゃね?
ミンクオもそれを言ってる
そんで低価格なMacBookの新型ラップトップっていうのはProのタッチバー無しの置き換えで無印13インチが14万円代ぐらいで出る
低価格と言っても今のAppleだとこれぐらいが現実的
今更なんだか現行のairは第5世代Core iなのな。
去年のモデルで当時で2世代も前の産廃積むなんて酷いわ
さっさと新しくして売ってほしい
どうせならMBP、MBA、MB、iMac、Mac Pro、Mac mini全部一斉に発売すればいいのに
>>207 Mac mini以外もってる
勿論俺一人のじゃなく、嫁と小4の息子のも入ってる
実際現AirはAppleブランドが10万弱からラインナップされてるからバカスカ売れてる訳で
別にCPUがどうたらって気にしない層が安いMacBookってことが需要につながってる
12万とか14万とかが最安値ラインになったらそういう層はWin機に走って販売台数激減するだけでしょ
値段もあるが今使いたいMacBookがAirしかない
まともなキーボードでSDと普通のUSBが1本でも挿さるやつないんか
>>209 俺は金に困ってないけど、去年末にAIRを買ったけどな。
キーボード、パッド、電源含むIOがすべて今のAirと同じでメモリ16G、Retinaになるなら30万出してもいいわ。
自分はMacbookProも持っていて、当然USB-C接続のDockを使っているが、そのDockがあるから安心してUSB-Aの小物を買えるわけで、結局はUSB-Cへの移行どころかUSB-Aの機器が増えている
USB-Cポート数が6個とかあれば直接挿せる機器が増えるだろうけど、ポート数を減らしてDock前提の運用を強いられると、USB-Cは単なる中継ポートの役目でしかなくなり、USB-Aの利便性は少しも落ちないという皮肉
>>209 2,3万上がって買えなくなるような奴らを相手にするのはやめたんでしょ
Appleとしてもそんな顧客はいらないと
てかAirって本当に売れてんのかね
スマホに占有されてPC市場がガタガタのガラパゴス日本市場でまだ息の根があるだけで北米やヨーロッパでは時代遅れのゴミ扱いじゃないの
私もキーボードとSDとUSBでAir押しだけど解像度だけがネックなんですよね
まぁ底辺家族持ちなんでAirガワそのまま大幅パワーアップされて貴族級の値段に化けたら買えないんだけどねw
>>215 どうだろ?よく週間ノートPC販売台数集計なんたらで常に1位か2位にランクされてるから
AppleノートPC販売台数中かなりのシェアじゃないのかな?とこれは憶測ですが
後、貧乏人切り捨てはしてないと思いますよ
iPad2017やiPad2018なんて必死にだすとこみたら底辺にも離れてほしくないように映るんだけど
>>215 Appleは米国企業なんだよ。
日本向けだけの商売なんてしないよ。
アップルジャパンが日本市場限定で企画開発したものなら別だけど。
ジョブズがAppleに復帰する前なら、
そういう「地域限定商売」は希にあったけど、
多分最近はそういう商売やってないと思う。
つまりAirは海外でも売れてるはずだし、
そして時代遅れという認識も同じで、
でも安くてUSBやSD周りが便利なのも同じ感覚だと思う。
海外でもWinノートの方が安いしな。
Apple製品の方が割高なのは、日本も海外も同じ。
だからこそのAir価格帯は海外でも価値がある。
>>217 売れてる売れてる言ってるのが日本だけで無意味じゃないのかってことだろ
お前の言うように米国企業で日本向けなんてないならなおさらAirは廃止だってことの証左じゃんw
>つまりAirは海外でも売れてるはずだし
つまりに帰結するソース上げろよ
お前のクソみたいな願望じゃなくてな
もう10年売り続けたんだ
Airはおしまい
今まで通りのものが使いたいなら2017買って何年も自己満してろ
お前以外の人は前進していくから(笑)
>>218 内外問わず法人向けに安いairは売れてるし必要。
>>219 外の法人はもうほとんどChromebookやsurfaceや
MBAなんてコスパの悪いもん使わんわ知ったか
業務用ならUSBやSDカードなんていらんよなむしろ
安い必要があるのはその通り
>>226 楽天がいつから外国の法人になったんだ?
早く「つまり海外でも売れてるはず」の詭弁を弁明してみて
>>228 むちゃくちゃ簡単だぜ
星型ドライバー用意しないといけないけど
それもairを長く使える魅力なんだよね〜
>>233 >>230 簡単に交換できるし
Airは悪くないよ
電池交換はジーニアスバーでやってもらえよ
電源関係は怖いぞ
さっさとMBP以外の新機種も売ってほしいところなんだがなぁ
retina化
メモリ16gb
ストレージ1T
これを選択可能にするだけでバカ売れだろ
>>228 出来る。
最近は裏蓋開け用ドライバーと、バッテリー取り外しドライバーが付属した
交換用バッテリーが売られている。
俺はそれでバッテリー交換出来た。
>>239 Pro13インチ買えばいいし、その構成なら20万を軽く越える。
売れないことはないがバカ売れしない。
その構成と、現状のAirをもしも同時に売ったら、
現状の安いAirの方が売れるだろうな。
バカ売れするには安い価格設定は外せない。
ローコスト機が出るの確定してるしMBPのマイナーアップデート来たし次はもう決まっとる
待て
なんだろAirの馴染みって・・・
折りたたんだ時のしっくり感
この斜めのライン
多分持ってない奴らには解んない
>>245 いいよね。
MB12も持ってるけど
使うのはAirばかりだよ
今のAirのままで、メモリ16GB対応とCPUの底上げで十分
>>239 もちろんそうだし
レティナ化も歓迎だけど
それだと16万〜24万になるな
個人的には、Retina化だけで十分
俺の使い方だと、パソコンの性能はもう必要十分、飽和してる
あとは画面の綺麗さとかそういうところだけ満足度が上がればいい
必要なものは全部USB-Aで揃ってるから変えなくていい
Airの11インチはもう出ないのか...
次どうすっかなぁ...
bookがせめて2ポートならなぁ
Retinaとなると、MBP13インチにするか
無印12インチを選ぶか、どちらかかな?
もう一回り小さいMac出さないかな・・・
>>251 おれと同じことを考えてる
でも、諦めて、11インチの中古を買ったぜ
質問があるんだけどスレが二つあるみたいだけど本流はこちらかな?
>>257 二つあるの知らなかった
俺はずっとこっち見てたからなんか過疎ってきたなとは思ってた
なるほどスレが二つあるから二分してたのか
あれ?FHDみなさんお気に召さない?w
iMac2013のFHDさすがAppleって感じで他winPCより綺麗だしコスト下げれるならそれでいいかと
>>257 本流は向こうだよ
こっちは当初チャリにアタックされて破損したAirオーナーの報告場所で
嫌気さした人が向こうを立てて定義としてはこっちは雑談スレにされた
結局Air壊れた人どうなったのかな?
臨時収入で90万円入ったからMacBook Air買おうと思うんだけど、どうかな?
仕事は制作会社でディレクターやってる
FHDにしてほしいけど、どうせRetinaで変態解像度になるんじゃないの?
Pro13インチの2560x1600とか変態解像度でもなんでもないだろ
中途半端にFHDにしたところでそうバッテリー持ちとか変わるとは思えんし
マルチ解像度のretinaに変わることに意義があるのにFHDとか頭おかしいとしか思えんわ
Retina は確定として液晶をしょぽくするんだろうなiPadみたいに
そしてMBP&MBとの廉価版による差別化を図る為にFHDになるのであった
>>249 Ratina化したら、多分USB-C一つに改良される。
Ratina化とUSB-C導入は多分ペアでおこなわれると思うし。
ならこれまで通りに普通のUSBとSDとmagsage持ってたら、
もはやAirこそが真のProになる、誰もPro13買わなくなるよ。
差別化として考えるなら、画面このままの低価格帯として無改良のまま延命させるのが無難。
手を入れる位なら生産終了だと思う。
仮に改良されるなら無印12インチと同じUSB-Cが一つだけになる気がする。
MacBook ProもMacBookも学生には高すぎるから廉価版は出ると思うよiPadみたいに。Retina で液晶の質を落としてプロセッサー性能落としてという路線になるだろうね
逆にMacBookがもう立ち位置がないから統合かもね
airを廃止して無印がairの価格帯にスライドする。
>>243 いやだからproはキーボードとUSBでダメだと何度言ったら
>>272 高すぎるなんて思ってるのお前だけだよ
Macなんて元々そんなもんだしMBPやMBにはそれだけの価値がある
安すぎるAirに慣れてビビってんじゃねえよw
>>281 じゃあ、わたしも証拠に
価値ある9万円だよな
ただな、既に他のマック持ってるひとには
空気のようなマックだ
いや、価値ない
MacBook Airなんかダサいから新しいMacBook Pro出たら即この金で買うわ
70万円ぐらいだけ?お安いよな
今ある最新のMacBook Airはいるって知り合いがいたらあげる
年収1800万円ながら妻と二人暮らしなので多少の金銭的余裕がある
それに妻も働いてて年収700万円あるから世帯年収は2500万円
私も31才になったし子供が欲しいんだけど妻が子供ができない体だから諦めてる
子供ができないことを負い目に感じてるのか妻は私によく尽くしてくれるわ
それはそうとMBAスレのオフ会を都内でやらないか?
待ち合わせの目印はMBAを手に持つ
これなら確実に会えるだろ
>>289 やりましょう
他に参加する人いませんか?
てか、人並みに収入があるのに子供ができないって寂しいもんだぜ
結婚するときは子供は3人欲しいねみたいな会話もしてたけど、妻が子供できないって知ってからその話題はタブー
休日街を歩いてる小さい子供を連れた家族を見ると羨ましくなる
年収900万円になってもいいからあんなごく普通の幸せを手に入れたいなんて思うこともある
>>292 俺は釧路から参加する予定だよ
福島だから無理は言い訳だよね?
陸路なんだから交通費がなかったら自転車でもいけるじゃん
>>294 まぁ、無理強いはよくないですよ
無理なく参加できる人だけ来てください
>>295 すいません、このオフ会を見下されてる感じがしてつい熱くなってしまいました
>>292 さっきの発言は撤回しますのでお気になさらないでください
申し訳ありませんでした
>>296 現時点では六本木ヒルズ内にあるいきつけの茶寮 宮坂を考えてます
茶寮 宮坂はミシュラン二つ星にも選ばれた日本料理屋で私が妻にプロポーズした思い出の店です
その思い出の店の味を皆さんに堪能していただきたくこの店を選びました
>>300 是非堪能してみたいのでそこの店にしましょう
年収1800万に合わせることはできないぞ
5000円以内で飲み食いできるところじゃないと誰もこないぞ
>>302 5000円以内なら渋谷の鳥貴族はどうでしょ?
一度行ってみたかったのどうでしょうかね
>>308 ありがとう
MacBook Airライフを満喫するよ
買ってよかったMacBook Air
もちろんメイン使いだよ
iMacと迷ったんだけどMacBook Airにした
満足満足
106,704円したよ
USキーボードだからね
USキーボードのMacBook Air
惚れ惚れしちゃうほどかっこいい
>>315 karabinerというフリーソフトをインストールして設定すると、左右のcommandボタンで英字とローマ字(ひらがな)を切り替えられるよ
オフ会の件ですが、8月28日なんかどうでしょうか?
オフ会やるの?
都内なら俺も行きたい
MacBook Airの話題で盛り上がったら楽しそうだよな
次はないな
この画質だと今更予備機にもなりえないし
ノートでもiPhoneでもappleは何故か自爆してるよね
メインのパソコンじゃないし持ち運びできてオシャレって面でMacBook Airにした俺は異端児か?
>>327 バレたか
15インチMacBook Pro Retina Displayだよ
小学校のときにMacBook Airを買ってもらってからノートパソコンはMacBook Airと決めてるが俺の人生においてはiPhone以下の存在かな
確かにMacBook Airを何年も使ってるから手足のごとく扱えるけどな
俺が今後MacBook Airに求めるものは小ささ
できたら性能を落とさずポケットに入るぐらいの大きさにしてもらいたい
スティーブもそういうノートパソコンを目指してたしな
今の技術だとできるらしいが利権の関係でできないらしいね
>>329 MacBook Airのスレでなぜバレないと思ったのか
LAVIEのスレなら騙せたろうな
ベゼル広いと丈夫に思えるし
Airはキーボードが使いやすいから
手放せないよ
>>332 これな
MacBookとMacBook Air持ってるけど打ちやすさでMacBook Airを使うことが多い
とくに、企画書の作成はノリノリでやりたいからMacBook Airだわ
東京オリンピックの大型プロジェクト任せられてるから今から大変だよ
今も新大阪へ投資家と会うため新幹線で移動中
京都すぎたからもうすぐ新大阪に着くわ
今日会う投資家はプロジェクトリーダーの俺が自ら出向かなきゃならないほどの大物だから緊張するわ
MacBook Air持つ手も震えるわw
>>335 ありがとう
話は変わるが、ニコールキッドマンはMacBook Airをつかってるよ
大阪は暑そうだね
俺も仕事で大阪へよく行くが新幹線降りた時の暑さは半端無い
ちなみに心斎橋にアップルストアあるよ
大阪のジーニアスってやっぱり関西弁で馴れ馴れしいんかな?
んなわきゃない
イントネーションは関西弁っぽいが、敬語だわ
俺は出張のとき心斎橋の全日空ホテルに泊まるから心斎橋のアップルにはちょくちょく行くから顔馴染み
あ、ちなみにiPhone8のシムリを買ったのも心斎橋のアップル
品川区の旗の台に住んでて職場が三田だから都内のアップルにはほとんど行かないわ
>>340 旗の台ワロタw
俺、荏原中延だなら近いなw
てか、あったことありそう
>>341 マジ?荏原中延近辺にダチ多いよ
まさかこんなスレに2キロ圏内の人がいるとは奇跡的だな
ここの住人そんなにいないだろうに
ご近所さんってすごいなw
中学のとき、自転車盗まれて荏原警察署まで取りに行ったこともあるw
君たちって何インチのMacBook Air使ってるの?
僕は13インチ使ってるから11インチのMacBook Airが欲しい
新品で売ってたら即買いするんだけど、売ってないよね?
マジか
iPhone6使ってるとき小型のiPhoneseが羨ましく思えたあの頃に似てる
iPhone7になってApple PayやSuicaがついてからiPhone seがまったく羨ましく無くなった
習うより慣れろしかないのかな
つうか、情報提供サンクス
>>350 ヤフオクやメルカリに出せば即買い手がつくだろ
>>350 いくら?マジレスすると未開封なら定価の価格+2万迄なら出す
横槍すまん
本当ならラクマに出品したら定価+35000円出す
名前は根岸で落札しますのでどうでしょうか?
あと、未開封の写真は掲載しといてください
>>353 プラス3.5万は出せないから、残念だけど私はおります
>>354 すいますん。出張が多いのでどうしても小さいのがほしくて前から新品ないか探してたんです。
>>355 いえいえ、気になさらないでください
私は毎日持ち歩くわけじゃないので13インチでも充分なので
ところで、みなさんはプリンター何使ってます?
私はオンラインアップルで購入したHP OfficeJet 250 All-in-One Portable Printer使ってます
MacBook Air256で注文したけど
macbookと対して値段変わらないんだなあ
ただ文字はたくさん打つし外で使うから充電長くてキーボード良いほうが良いし
画面の綺麗さと軽さとどっちが勝るだろう
>>360 Airがいいよ
12inch持ってるけどAirが使いやすいしバッテリーの持ちが違う
皆さんありがとう
あとちょっと不安なのがマグセーフの耐久性
できれば長く使いたいんだけど前サーフェイス使ってたときマグネットに金属のゴミみたいなのがついたりして充電出来なくなったりした
Airのはどんなもんでしょ
>>367 時々は吹き飛ばすか綿棒で掃除する程度で大丈夫
>>369 俺もないな
空気清浄機を全部屋にたいてるからかな?
マグセーフはケーブルの根元の断線に注意。
巻き取るのは縦に巻いたらいい。
ニョキっと出る足に巻きつけると負担がかかる。
エアー側の端子は綿棒で拭くくらいでいいぞ。
付け加えると
全室に空気清浄機って凄い神経質な奴だなとおもうだろうけど、埃アレルギーだから仕方ないんだわ
ゴミがついたのは屋外で使ったときに砂?砂鉄みたいなのがマグネットにくっついたんだよね
今度は屋内で使うようにするわ
アドバイスありがとう巻き方に気をつけるよ
そもそも今ストアで売ってるmacbookってキーボード不具合は直ってるんだよね?
キーボードにシリコンカバーされたの
先日出た15と13クアッドコアだけじゃない?
MACbookを買うのはメモリがどうしても16G必要なときだけだろ。
Retinaで軽くていいと思う
Airは安くて扱いやすいけどやっぱそれなり
MBよりMBAのがバッテリー持つんか?
逆だと思ってたけどどっちなん?
MB2016以降はMBの方が持つかも。2013以降のair13インチとだとairが勝つかも
バッテリー持ちで言うと11よりも13の方が持つ
13は実用本位で選んで間違いないMac
再来週スペインに行くんだけどMacBook Air持ち込めるよな?
空港ですげ替えられるんですけどね。
で街中のカフェでどやってるとカバン持っていかれて
ホテルでパソコン持ってかれる
海外にMacBook Air持っていったことある人いる?
MacBook Airじゃなくてノートパソコンでもいいんだけど
俺は盆暮れは必ず家族で海外旅行に行くけど持っていったことない
持って行って寝る前とかに仕事したいんだけど盗難が怖いよな
何台も持ち込まなければ大抵の国はスルーだよ
電波法とかそういう大義名分より、まず目をつけられるのは業者だから
>>388 シアトルはほんとにいったけどスタバはテイクアウトだったw
いじってたのはほとんどホテルだった
引きこもりジャパニーズなので
旅行にかならず持ってってる
問題になるのはセキュリティで必ず荷物から出す(ソフトケースには入れたまま)ことだけ
ヒースローでは充電用のライトニングケーブルが多すぎ(3本)とか文句言われた
海外普通に平気
俺は主にアメリカだけどオープンテラスでMacBook弄ったりしてる
アメリカでも治安の悪い地区ではどうだか知らんが
まぁ、それは日本も同じだろうけど
足立とかあいりん地区でMacBook持って歩いてたらひったくられそう
正直、MacBook Airは俺みたいにお洒落な人に使ってもらいたい
誰がみてもダサい冴えないおっさんが持つような機種じゃない
>>394 わかるw顔とかじゃなく髪形や服装オシャレな人にあうパソコンだよな
>>371 みんな断線と皮膜破れの区別がついてないな
そうなるだろうね
秋はiPhone9も買わなきゃならんし金かかるな
mid2011 7年もったけど今年でサポート切れか。セキュリティアップデートはまだ後最低2年は提供されるかな
MBもクソだけど、細菌のiPhoneもクソなんで、新しいのは買わないわ。イヤホンジャックないなんてクソ。USB Cなんてクソ。ジョブズいないと本当にクソな会社。どんどん遺産を壊すだけの能なし。
イヤホンジャックなくてBluetoothのイヤホンのほうがいいだろ
これはジョブズも望んでたことだしな
>>403 それ君の主観ね。
メリットはコードレスなことくらいで、デメリットあげたらキリがない。
MacBookやiphoneで音楽聴いてヘッドホンの電池切れが先に来るし。いちいち充電なんてゴメンだな。充電してる間は充電した予備のヘッドホン使うの?
iPhoneはイヤホンジャック含め有線コネクタなくてもいいから完全防水にして欲しい。
そこまでやって初めてイノベーションを語れる!
> iPhoneはイヤホンジャック含め有線コネクタなくてもいいから完全防水にして欲しい。
そんなのできるわけないだろ。穴あいてるんやで?
>>401 2011miniとair持ちだけど、今年の新OSは適用外になる?
嫁から小学校で行われる秋祭りの委員会と係に配るファイルを作ってくれと頼まれたがトータル102ページにも及んだ
文書考えて文字打ってとか秋祭り委員長とはいえ一保護者にここまでやらす今の学校って凄いな
こんとき持ち運びできるMacBook Airがフル稼働だったわ
委員長もなりたくてなったわけじゃなく保護者からくじ引きだもんな
最近の学校は父兄に負担かけすぎじゃない?
>>408 Metal2対応GPUかどうかで切り捨て。
2011はminiもAirもProもHD3000なので非対応GPU。よって切り捨てられたよ。
アップル系のブログで対応してないマックでも最新OSインストール出来るパッチがあるとか…
MBA2012使いですが、バッテリー交換はバッテリー残容量どれくらいでやってますか?
自分は、Maxの60%くらいで交換時期ですが…
IphoneでもiPadでもmac bookでもバッテリー交換したことがない
その前に買い換える
保護シートでさえ変えるまえに本体買い換える
最近は保護シート貼らなくても良いのではと思う
ま貼ってしまうのが貧乏性なのだが
>>414 iPhoneとかの保護フィルムは、もう必要ないと思うよ
3Gとかの時代の昔と違って最近のはそうそう傷つかない
フィルムメーカーの煽りと心配性で義務的に買わされているだけで、iPhone本来の手触りとか操作感をスポイルしているだけだから、今すぐ剥がして本当の手触りを堪能しよう
万が一ざっくり傷ついたら、パーツ交換すればいいじゃない
んー新MBPのi9(だけかな?)が発熱で宝の持ち腐れ状態とか
シリコン膜付きキーボードに粉塵かけるテストしたら中には入り込まないが
端にたまりスペース狭すぎてエアで飛ばせないとか多めに粉塵ふりかけたら
結局中に入っていったとか不安な記事が多いな…
今の筐体のうちに購入しないと後悔しそうだ
アップルに出てる新古のMBP2015がもう少し安ければそれでもいいんだけど
>>412 自分は2011がオブソリートに入る月にまだまだ使うと判断したから交換に出したよ。
確か80弱%だったと思う。
>>417 アップルストアで純正に交換したということ?
いくらくらいなの?
>>418 公式サービスで料金表あるんやで。
https://support.apple.com/ja-jp/mac/repair/service MBAは12800円。ジーニアス持ち込みならバッテリーの在庫があればその場でやってくれるはず。自分は予約して待ってくの面倒だから集荷してもらったけど。
ちなみにRetina以降のMacBook Proはトップケースにバッテリーが貼り付けられて1コンポーネントになってるから、バッテリー交換代少し高いけどキーボード、トラックパッド、パームレストも全部新品になる。
MacBook Airの修理はiPhoneみたいに新しいのくれるってことないよね?
iPhoneと違って別のもの渡されたら困るわ
>>419 2011Airバッテリー交換をストアでしたけど、3時間待ちでやってくれたよ。ドトールでお茶して待ってたわ。オブソリートギリギリ最終日に。
>>422 情報サンクス
3時間なら待てない時間でもないからバッテリー交換の間銀ブラすればいいかな
>>422 やっぱ店頭に在庫あればやってくれるんね。
ギリギリ最終日って攻めたねぇw
MacBookを妻用買いに行ったけど、結局MacBook Air買ったわ。これで我が家に2台目の13インチ。
>>426 ありがとう
最終的に妻に選ばしてMacBook Airにした
俺の本音は同じのじゃなくてMacBookにしてもらいたかったんだけどね 笑
ジーニアスバーって豊富な部品在庫置いてあるの?
内装はオサレだけど奥にもっさりした倉庫があるとか?
アメリカ本社から来てるアメリカ人のMacBook Airがシールをたくさん貼っててなんかカッコいい
同じことを日本人がやっても寒いんやろうな
プリキュア貼ると、幼女から熱い視線を向けられるそうだ
越谷レイクタウンのモーリに行ったら父親も母親も子供もホットパンツのキモい家族がいたw
>>438 かなり痛いから注目の的w
>>439 流石に撮る勇気はなかったw
バレてホットパンツ家族に囲まれたら怖いじゃん?w
KAT-TUNの中丸が自宅でMacBook Airをいじって作業してるVTRが流れてたね
おしゃれぶってた奴がいたせいで公共の場でこれだしたら気取られてると思われるかな
まあ気にしないで使うんですけど
MBAは大事なビジネスパートナーだわ
自営だがMBAで年商で年4000万ぐらい稼ぎ出してくれる
経費なんかさほどかからないから殆どが自分の稼ぎになってる
今度、アシスタントみたいなのを一人雇おうかと思うんだけど年300ぐらいで若くて可愛い子いないかな
>>446 交換できなくはないがコスト的に見合わない。
Late2010、Mid2011、Mid2012は大容量SSDの値落ちに加えて、現在はM2⇔純正SSD(両方向それぞれ)変換アダプタも多数流通、しかも本体のサポートまで切れているから、SSD交換を楽しむにはちょうどいい。
本体は発売から6年以上経っているのでもうジャンク屋でしか入手できないのかも知れないが。
ご丁寧にありがとう
そっかそういう事でしたかネットで探しても見当たらなかったので
2012の純正バッテリー交換はいつまで可能なの?
追伸
価格表ありがと
MacBook Air使ってる芸能人
加藤晴彦
ダイゴ
新沼謙治
他にいる?
しかし三流どころばっなだな
キムタクとか矢沢とか本田圭佑は使ってないのか?
都内じゃもうドヤれないけど田舎だと未だドヤ顔できるのかな?
又吉直樹がMacBook Air(もしかしたらMacBookかも)で小説書いてたよ
お前らがMacBook Air使うのはネットとiTunesだけだろ?
うちの74歳の義父にネット用にAirをプレゼントしたら喜ばれたよ
おじいちゃんも使ってるAir!
面白いこと言ってやったぜ!っていう君の頭の中はAirっていうことか。
50年後は66歳だからAirにならず俺は生きてると信じたい
MacBook Airは今年の4月に高校入学祝いに買ってもらった
一応、中2から必死に勉強して東大進学率都内でもトップクラスの高校に入ったからご褒美だわな
高校入ったらなんだか燃え尽き症候群じゃないが脱力感が半端なくて勉強をあまりしなくった 笑
まぁ、高2から必死にやるわ 笑
燃え尽きというかもう頑張りたくないんだろ単純に
俺も上位国立出てるから分かるけどやりたくないことを定年までずぅーっとやる羽目になりたくなけりゃ大学卒業までそこそこ真面目にやっときな
>>472 安いからね
Macの吉野家みたいなもんさ
値段は
吉野家>松屋>すき家
うまさだと
吉野家>すき家>松屋
店員の質は
松屋>吉野家>すき家
MacBookは
プロ>無印>空気
MacBookはProとAirと無を持ってるけど一番使ってるのはAirだわ。理由は後程書く。
>>478 どうやって使い分けてるの?
私はAirと無を持ってるけどAirしか使ってなくて
無の使い道がわからないの・・・^^;
仕事でオートCAD使うためにMacBookPro買ったけど外でドヤりながら図面書くの恥ずかしいからProは埃かぶってる
材料計算云々は外でもドヤれるからAirで事足りんだよな
無印は持ってない
しかし、今度出る70万のMacBookProは興味ある
店で重さや大きさを確かめてから購入する
新しいProの情報知らんけど性能いいんだろ?
>>481 特盛りの特別仕様の場合は
目立つマーク付けてくれれば良いのにね
他の一般MBPと同じだって悔しくならない?
>>483 product REDとして真っ赤にするとか?
>>484 スタバでドヤれるなw
スケルトンにして内部に赤いLEDをチカチカさせるともっと良いかも
田舎すぎてスタバがないので
ファミマのイートインでドヤってもいいですか?
Mac買ったらドヤりたい気持ちもわかるが、おれみたいに普通に仕事が忙しくて空いた時間にスタバとかMac弄ってたら、ドヤりたいんだろ、自慢かよと思われるの嫌なんだよ
一部のドヤりたいおのぼりさんのせいで
Ermenegildo Zegnaのスーツ着てMac弄ってる時点でドヤりたくなくて、仕事が忙しい人なんだと理解してもらいたい
話が長くなってスマン
それこそ、アルマーニも着てみたけど俺に一番しっくりきたのはErmenegildo Zegnaのスーツだわ
このブランドにして8年ぐらいになるかな?
時計はクライアントと会うとき嫌味にならないようにスーツのときはあえてセイコーの時計にしてる
プライベートでの時計はご想像にお任せいたします(笑)
時々この人登場するAirスレ嫌いじゃないけどw
そのブランドのスーツ、小金持ちの男の人がよく着てるね
オシャレじゃないけど服にこだわってる感じをアピールしたい人がよく着てる
>>489 自分は喫茶店で日常的に開くようなことは無いけどtwelve south使ってるよ。これだと背面のリンゴぺかーも見えんし覗き込まないとMatebookとかと判別つかなくなるから周りの目を気にするならオススメ。
あとかなりラフに扱えるようになる。
おかげでうちのMBAは傷知らずだ。
>>492 ワロタw
MacBook広げてると覗き込んでくるやついるけどなんなんだろうね
俺の仕事はクライアント情報は極秘扱いだから覗き込まれると気になってしょうがない
ネットサーフィンしてるときはいくらでも覗いていいんだけどね
てか、スタバよく利用するけど他人がノートパソコンやってるの覗いたことないからわからないんだけど
ノートパソコンで何やってるの?
ネットならiPhoneのほうが便利だろ
>>493 そんな場所で極秘文書扱う方がどうかしているw
きゃりーぱみゅぱみゅもMacBook Air
カフェやファミレスで仕事やら勉強してる輩は、仕事も勉強もできないっていう認識
急場しのぎならわかるけど笑
あんなとこに何時間も居られる神経が凄い笑
最近のMacBook系は、Airしか使ったことないけど、裏蓋開けて中身見るとそんなにホコリ吸わないのが凄い。結構綺麗なんだよなpowerbookなんてファンにホコリ絡んでた
MBPのバッテリー不具合ってのもあるんだな
最近のプロダクトは信頼性が著しく低いから手を出さん
やっぱレガシーテクノロジーのMBAだな
早く新しいMBP欲しいわ。MBP買ったらユーチューバーになってヒカキンより稼ぐんだ。
動画編集はMacBook Airだと不自由?
今度暇なとき子供の成長記録編集しようと思うんだけどどうなんだろう
>>505 ワロタw
あれって終了時の音量でしょ?
なくす方法ないのかな
>>506 起動時になるやつ
俺は買ってすぐにStartNinjaってソフトでオフにした
>>505 でもそういうのって事前に起動しておいて、スリープにしておけば良くないか?
バッテリーの減りとかあるんだろうけど、完全に終了させてるのと、スリープだとかなり違うもの?
ジャーンはもうAir以外鳴らないの?
OSの問題だっけ?
整備品を買おうと思うけどバッテリーが気になる
アップルストアでも充電回数とか購入前にチェックできないよね?
MacBook Airもカラーバリエーションがあればいいのにな
ゴールドが好きだからゴールドに塗装するか検討中
塗装してる人いる?
>>481 半分はストレージの値段やな
AIRの初代がストレージのせいで高価格になってたのと同じとは言える
そんな時代もあったな
懐かしい
俺は去年買った13インチで2025年まで使う
最近更新されたAppleの屋外広告
次期macOS「Mojave」 の「ダークモード」に合わせた広告になってる
AirもTrue Tone搭載Retinaディスプレイは確定かな
宣伝にはリンゴが光ると見栄えがいいな
もともと宣伝目的だからな
>>526 知ったかするなw
ジョブズがリンゴは俺たちの魂だから俺たちの商品には目立つ場所にリンゴをつけろと言った
ジョブズの本を読んで出直してこい
確かに
どうでもいいとかジョブズをバカにされた感じがして不愉快
Apple製品使う資格ないわ
ジョブズをバカにしていいのはジョブズより成功した人だけ
少なくとも日本にジョブズをバカにできる人はいないよな
お前らより成功している俺をお前らは二度とバカにしないでね
エアOffで費用全額持ってくれるなら、とってもバカにしません!
生まれてきただけで大成功者なんやで
保健の先生が言ってた
>>534 んなわけるか
その保健の先生はどこの大学出てんだ?
阪大人間科学部の俺より優秀なのか?
会って言ってるならわかるけど、適当なこと言ってる時点で頭の中はたかが知れてる。
適当なこととか適当なこと言うなよw
俺はスティーブに会ったことあるしファーストネームで呼び合う仲
どういう経緯でそうなったかは身バレするので詳しく言えないがな
お前らとは住む世界が違うんだよバーカ
阪大人間科学部卒の俺が馬鹿なら日本人の97%は馬鹿になる
おまけにアメリカの某大学にもいったしね
スティーブとはそこでいろいろあったとだけ言っとこう
あとは言えないから突っ込むなよ
はっきり言って学部を選ばなきゃ東大も京大も行けたけど人間科学部で勉強したかったから人間科学部がある唯一の国立大学の人間科学部を選択した
確かに、スティーブは性格悪いよ
おれもけちょんけちょんに言われたし
しかし、それが彼の優しさの表現の仕方と励ましなんだよね
これを理解したら、スティーブとは金目的なしに付き合っていきたいと思えるよ
ID:hJc9r4RA0 は馬鹿というより基地外か
>>545 > ID:hJc9r4RA0
スティーブが探してたぞ
早くオレんところに来てくれって
相談したいことがあるそうだ
>>545 どんな物差しで線引きしてるか知らんけど、その時点で君の言うスティーブに呆れられるよな。そもそも君の一連の書き込みでね、自分を客観視できてないのがわかるんだよ笑
教えてあげるけどここではいいオモチャになるだけだよ。
airスレって最近までまともだった気がするがなんじゃこりゃw ネタでもあんまおもしろくないぜよ
>>554 いや、ネタがないんだからしょうがないとは思うよ
>>550 そりゃ頭悪いわぁ〜 お前と一緒でこんなところにいるんだから、お前は自分の頭良いと思ってんの?笑
マイクロソフトのビルには会ったことあるけどジョブズには会ったことないな
一度会って話してみたかったんだけどな
ビルもそうだが大成功してる人はオーラが違う
昨日の昼飯時に、めしやで爺さんが土方に混じってドヤってたわ
数多い土方が飯食ってる中でリンゴ光らせられるそのメンタルの強さ
は見習わないとな
シンボリックリンク作ろうとして何回か失敗して5回目くらいでうまくいったんだけど、
失敗してターミナルに入力した分て問題ないの?
ドヤるっても何やっていいかわからん
FF14とかでもいいの?
動くかどうか知らんけど
誰も振り返ってくれず、寂しい思いをして帰ることになる
MBA開いてドヤしたところで5chしか見てない自分が情けない
2011 13型だがヒンジゆるいのは仕様だよね?
両手で脇もって持ち上げると弾みで液晶が最大角度まで開いちゃう
>>577 2011を7年使ってるけどそんな仕様無いぞ
>>578 そうなん。検索するとゆるゆる事例いくつかあるので使い方かな
>>1 あなたが自転車に体当たりしてAirを犠牲にしてしまった事故、その後どうなりました?
>>577 そんな仕様ねーぞw
まぁ修理に出しなよ
すぐ直してくれる
airって
筐体は2011ごろから延々使い回し
CPUは2015年モデルから2017まで延々使い回し
凄いな。連れ子に満足な食事を与えない鬼嫁みたいなもんだな
次のモデルの噂ないし終わりっぽいからな
色々文句つけて買わない(買えない)人はさようならとAppleが言ってるようだ
今、スバルから帰ってきたよ!S208の1ヶ月点検。うるせえ車だなあ…
>>584で「成熟という檻」という本のことを思い出した。
https://www.amazon.co.jp/dp/4873763746 『○法少○○どか○ギカ」が話題になったのも、東日本大震災が起こったのも、Airが現在のカタチになって(Late2010のリリース)から間もない頃だったんだなと思うと感慨深いね。
ただし、Air13インチはその期間ずっとコンセプトチェンジすることもなく生き残ってきているわけだ。
そこで、同時期の『放○後の○レ○デス』を持ち出してくると、キャラと対応していた製品はほぼ全部絶版(大幅なコンセプト変更含む)になってる。
いつきだけは健在だったが、XTが廃止された衝撃はでかい…S208を買ったのにSG9を廃車に出来なかったフォレスターターボが好きすぎる人としては。
そういえば、私はその間に結婚している。
その妻が15歳年下のまるっきりいつき風の黒髪ロングふっくら美人だった。
なにやら力強いし…ほむほむにも似てるけどね。
俺の嫁19歳下で木村文乃ちゃん似さ
行きつけの歯科医院で衛生士してて一目惚れ!
嫁は24歳、セフレは18歳の女子大生
セフレのマンコが気持ちよすぎて離婚を考えてる
あべま見るとファンが唸りを上げるわ
macs fancontrollが危ないらいしいけど、ほかになんかある? iStats?
お前らすまん、魔が差して2015air11インチから2017mb12インチに買い換えてしまった。
Retinaとフォースタッチの誘惑に勝てなかった。
やっぱキレイだよ・・・
>>594 おめ!
この夏にAirからMacBookに買い替えたやつが秋に絶望する呪いかけといた
>>596 やめて(笑)!
>>597 使用感を考慮しても画面はやっぱキレイ?
この秋に新Air出なかったら自分もこれにしようかな…
>>599 画面はキレイ、特に文字がクッキリしていい
第2世代バタフライキーボードの押し心地いい
タッチパッドは超絶使いやすくなった、どこを押しても同じクリック感で使える
High Sierraクリーンインスコ出来た、今から環境作る。
画面はマジで感動する。
airが1TBのSSDを積んでくれたら即座に買うわ
早速一つ、デメリット見つかった。
ファンレスだからかYouTube見てる程度で底面が熱くなる。
>>601 背面のリンゴはともかく、キーボードも光らないの?
>>606
これ、光ってる状態な。
MB12は1つ1つのキートップにそれぞれLEDが光るので、隙間から漏れる光が無い。
会社来て2つ目のデメリットわかった。
会社のクソ安いノートPCのディスプレイが汚くて目がクソ疲れるwww
このスレは荒らしが立てたスレ
荒らしは本板にエロ画像を貼って荒らしている
当たり屋のゴミ野郎を今すぐ殺せ!!
>>610 裏山!
ストアで見てもMacBookの軽さやRetinaはすごく羨ましい
全然羨ましくなんかないわ。USB Cとか、なんのゴミなの?
>>610 俺昨日買った人、ナカーマ!
Retina使ったらもう戻れない、目の疲れが段違いに軽い。
>>613 俺も心配したけど、これ一個で解決した。全く問題ないわw
>>616 必要性がない。
俺の場合は1口あれば困らないよ。
あー、ちなみに俺がMBと繋ぐものって、USBメモリーが週1回、HDDが半年に1回、iPhoneが月1回あるかないかだな。
充電は週2回寝てる時だけ。
なので1口で困らんし、逆に1口じゃやっとれんって人の使い方が知りたい。
充電中は外部入力をしないというなら、それでも良いんですけどね
せめて2個は欲しいと思うんですよ
1個に拘る理由は無いでしょう?
昨日買ったって言う人が何で半年間の話を始めるのかなあ
>>622 今までMBA11使ってたんだよ、同じ使い方だから。何か変か?
>>621 充電中に何か繋ぎたくなったら、ケーブル差し替えるだけで済むじゃないか?
てか、俺の場合は使いながら充電しないんだよ。寝てる時充電する。
そういう人はそれで良いでしょうけど
多くの人が1個ではねって言って購入を見送っているのが現実
2個にするのってそんなに難しいことじゃないと思うんですけどね
>>624 まあ、そういう人は買わなきゃいいよってのがAppleのスタンスだろう。
USB-Cの口数必要ならMBPがあるし、USB-Aが要るならMBAどうぞ、ということかと。
君の気持ちは分かるけどね、無駄を削ぎ落としたものがキモチヨイという人向けだなMBは。
ちなみに俺としては、ヘッドフォンジャックも要らない。
俺もUSBはそんなに使ってないからどうでもいいかな
まあCよりはAの方がいいけど
それより問題はキーボードだね
>>628 そのキーボードなんだけど、2017モデルから改善されて遥かに打ちやすくなった。
スレ違いなのでこれで終わります、ごめんなさい。
Retinaだとどうのと言ってエロ画像貼り付けている粘着は多分MBユーザー
MBAから買い換える必要がない
無駄に完成度高いから不満がない
>>631 俺もMB12買うまではそう思っていたよ。
Retina&フォースタッチトラックパッドを使い出すまでは・・・
週末MacBook Air買いに行こうと思ったがMacBookに心が揺らぐ
スレ見なきゃよかった
>>639 MacBookはファンレス
YouTube見るだけで熱くなる
>>604 >>639 どうしてもAir欲しかったら絶対にMB12のRetina画面見るな。
特に並べて展示してある店に気を付けろ、MBAの白っぽくボヤけた画面だけを見ろ。
あと新世代フォースタッチトラックパッドは絶対に触るな。気持ちよすぎて驚くからやめとけ。
>>640 うん、ロジックボードの裏が結構熱くなる。
膝に置けば丁度脚の間になるから人体には触れない、上手くできてる。
Retinaはヤバイ。
普段使ってるiPhone同等の画質がMacBookの大きな画面で展開される。
マジ印刷クオリティ、フィルム写真クオリティ。
ヤバイ。
だからこのスレの多くはMBAのRetinaを渇望しているわけで。
iPadやらiPad miniやら併用してるからPDFはそっちで見るんだよね
MBAは主にコード打ったり資料作ったりする用途だから液晶よりもキーボードのが重要
もちろんMBAの液晶がRetinaになれば最高だが、キーボードを妥協してまでMBやMBPに移行したいとも思わない
11インチ、13インチ
それぞれそのままでディスプレイだけRetinaなら欲しい人いる?
ついでにRetinaに君にはTバックのショーツが似合ってると伝えてくれないか
ここの住人筐体そのままRetinaAir待ってる人多いんじゃないかな?
私は使用上キーボードとコネクタ類と画質(FHD以上)そしてMacOSは必須だから(処理速度は現行Airで十分)
廉価版がバタフライ系筐体へ変更になったら予算overだけどクリアランスのMBP2015購入予定
筐体そのままRetinaで10万弱きてくんろ
まあ、Retina待望はよく分かるけど、
自分はコンテンツ観賞用としてはノートを使っておらず、もっぱら外での打ち合わせや軽作業用として使っているので、むしろ消費電力の低い現仕様が有難かったりする
ドットバイドットの分かり易さも、仕事内容としては好都合だったりという事情もあるけど
USB-AやSDスロットも、外でデータ受け渡しする機会が多いので便利この上ない
道具として現行Airはなかなか良くできている
>>655 なかなか賢そうだな
いい大学出てそう
ちなみに俺は東京農業大学(笑)
RetinaでなくていいからIPSパネルにして欲しい。
ちょっと斜めるたけでまともに見えなくなるのはやっぱり辛い。
Retinaで消費電力云々ってそんなに影響あるのかな?
そりゃ負荷は増えるのだろうがiPhoneもiPadもMacBookも実際大して駆動時間変わってなかったような
プロセッサの省電性向上のペースの方が大きいんじゃね?
先日
>>604書いた者だけど、YouTubeじゃなくてosインストール後の初期構成でcpu食われて発熱しただけだった。
落ち着いたら全然熱くならなかった。お詫びして訂正する。
MB12 2017は買い。2016とは別物。
レチナになったばかりのiPadとか、厚くて重くなっていたよ。
>>600>>660
2017って第3世代?
第2世代とキーボードとか違うの?
2015 第1世代 無印
2016 第1世代 無印,Pro
2017 第2世代 無印,Pro
2018 第3世代 Pro
2018のMBP13インチ買うかAir待つか迷ってます…
>>670 USB-AやSDに魅力を感じているなら迷わずAir、
多分それらの接続端子を自前で備える最後のMacノート型になる可能性が高い。
画質の良いMacノート型は来年再来年に買ってもいしね。
でもAirは(USB-A搭載は)これが最後になる可能性が高い。
もしも最後じゃなかったらスマン。
でも、やっぱりUSB-Cに統一されて行く流れだからね・・・。
>>671 USB C-A 変換プラグは700円で買えるし、純正品買っても2,376円。
外部ディスプレイ繋ぎたい人は純正アダプタ買うか、思い切ってLG27インチ買ってしまうと超快適。
重複なので削除依頼出しておいた
正規スレを荒らす
>>1に死の制裁を!
当たり屋犯罪者
>>1死ね
当たり屋犯罪者
>>1死ね
当たり屋犯罪者
>>1死ね当たり屋犯罪者
>>1死ね
当たり屋犯罪者
>>1死ね当たり屋犯罪者
>>1死ね
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 今朝MacBook Air買ってきたけど失敗かな?もう少し待てばよかった?
まぁ、土曜パチンコで13万円勝った泡銭だから無駄遣いするより形に残るもん買ったからいいけど
確かに
俺高2だけど安いから去年MacBook Air買ってもらったわ
それに俺の彼女もMacBook Air
>>671 新型Airで全部無くなったりしません?
>>684 なくなるかも知れない
でも、そういうときは全iPhoneユーザーに
Cのコネクターを無料配布するんだろうか
MacBook Air持ってる歩いてるドカタもオシャレで知的に見えるから不思議だよな
おまえら無人島に好きなもの100個持って言っていいってなったらMacBook Airと衛星ポケットWi-FiとiPhoneはかならずもっていくだろ?
ドカタは下手したらそこらの文系より数学とかパソコン強いからなあ
関数電卓とか使うらしいし
>>684 そもそも新型airが出る可能性が限りなく薄いからな。
MBP13が13airとほぼ同じ重さだし。
airの新型が出るよりも、何も変わらないまま継続販売の方が現実的な気がする。
もしくは無印MBをデチューンして安くするとかね。
>>693 確かに…
もう買っちゃおうかなあ13インチPro
俺は日曜日にMB12買ってきたけど、実際買い換えてみたらデメリットよりメリットが遥かに多くて大満足している。
もうRetina以外使いたくない。
>>696 メインマシン、これ一台でなんでもやる。
メインと言われてもw
プログラミングとかもやってんの?
>>698 その通り、文字通り全部。
iPhoneの母艦まで賄ってる。
iPhoneのストレージだけで256GBあるからMacBookでは母艦は務まらない
iPhoneで256使う人っているの?iPhone8の64使ってるけど30も使ってないわ
>>700 内蔵SSDにiPhoneのデータバックアップ取るの?
外付けHDDだろ
>>700 俺はiPhoneは16GBモデルだから問題ない。
私がiPhoneに入れてるものは子供の写真3000枚ぐらいと音楽とLINEとbb2cぐらいかな
25GBぐらいだわ
本で120GB
写真や動画が30GB
その他もろもろで200GB埋まってる
本は捨ててもまた入れられるけどね
>>706 常に120BGの本をiPhoneに入れて持ち歩く必要はあるの?
俺は音楽データ4GB分程度だな、写真はクラウド移行した。
音楽データだけで100GB超えてるから俺は256GBモデルじゃないと無理だわ
>>708 常に100GBの音楽データを持ち歩く必要あるの?
>>710 思考停止してないで、少しは頭使いなよ。
ってこと。
その場で必要な分だけダウンロードしろって?
通信量で死ぬわアホ
>>713 必要なものを母艦から持ち出せばいいんだよ、不要なものは削除。
それができないとゴミ屋敷とか主婦の財布みたいなことになる。
ユーザーの意識次第かな。
なんか偉そうに言ってるカスがいるが、16GBモデルしか買えない貧乏人が、自己肯定のために他人の使い方にケチつけてるだけだろ
まぁ、iPhone買ってテンション上がってなんでもかんでも詰め込むおのぼりさんって感じがするわな
確実に仕事のできないタイプだわ
まあ、頭使って上手に生きればいい。
ゴミに埋もれて狭い狭いと文句言いながら朽ちていくのもお前の人生でいいんじゃないかな。
俺はスマートに生きるよ。
やだね、貧乏人の屁理屈は
16GBモデルとか高校生でも恥ずいわ
逆に母艦持ってない貧乏人で全部iPhoneに詰め込んでるとか
>>720 MacBookとProユーザーから貧乏だからAirにしたの?って言われたらなんて答えるよ?
音楽再生にしか使っていないなら16Gでも十分かもな
各々の趣味趣向用途にあったノートパソコンとスマホを買えばいいんだよ
iPhone16GBだから貧乏とかMacBook Airだから貧乏とかナンセンス
俺はiPhone Xの256GBだけど、40GBもつかってないから64GBにしとけばよかったかなと後悔してる
128gbがあればよかったんだけどな
>>722 それは事実だから言い返せない
Airユーザーに金がないことはバレてるし
Airが14万以上するなら誰も選ばない
しかし、iPhoneで16GBは子供が小さいと全然足りないよな。写真や動画撮りまくるからな。
>>702 iPhoneのバックアップは、内臓ドライブに取られると思うのだけれど?
>>727 さすがに貧乏云々関係無しにして現Airのスペックで14万じゃだれも買わないだろw
10万でも高いくらい
ってことで私の予想は現状のままさらなるコストダウンして底辺シェア獲得に動くと思います
というかiPhoneがAirをとっくに抜いてたってことでしょ
値段でも性能でも
画面の大きさも12.9インチiPadは13インチとほぼ同じ
iOSだとどのソフトも簡易版みたいな感じだからなぁ
確かにiPhoneやiPadの進化(性能)凄いね
嫁が10.5iPadproにキーボードつけたりペンシルでお絵描きしたり
iPhone8も横に置いて色々してるけど(ちょっと古いiMacもあるのに全然つかっとらんw)
私の使用用途ではまったく使い物にならないんだよね
所詮いくら進化しても簡易なOSだからかな泥もだけど
お絵描きに関してはiPadproペンシル最強だと思うけど
私見だがネット見たり動画みたりするだけでもiOSや泥は無理だわ
外出先でチョッロと便利かなくらいにしか思えん
電子書籍+電子ノートをiPadやBoox Noteでやってるけど便利よ
macbook筐体にA11コアとフルHDクラスの液晶つけた普及機が出るってジョフズがこの前言ってた
このスレは荒らしが立てたスレ。これ以上書き込むな。
>>741 過去ログ読んで了解しました。なのでsageで書き込みます。
それにしても本家の「256GB目」というセンスは秀逸です。
AirのSSDは64、128、256、512GBなのでその節目でGBにしてみたってことですね?
次は257枚目に「統合」されると信じています…
本スレはこっちだろ?
あっちはババアの写真ばっかで気持ち悪いし荒れてる
このスレも本家スレも早急に消費してさっさと257枚目に行きましょうよ!
こちらはsage進行で!
>>742=
>>1で、256GB目スレを荒らして流そうとしている張本人
自転車相手の当たり屋として特定されておりこうなる日は近い
>>745 どっち使おうが自由だろ。そんな画像を貼るのお前が誘導するスレは使いたくないわ。
MBAいらんから売りたいんだけど5万円で売れるかな??
こっちも2013なんだけどバッテリーのヘタリが半端ない
そこクリアしてるなら売れるかな
>>748 2015 11インチを5.7万で売ってきた、じゃんぱら
今日現在の買取上限53,000円、火曜日会員割増5%で55,650円。
昨日まで上限58,000円だった。
>>755 MB12 2017買った。
>>594が俺。
>>754 これ、売る時は7-8万するんだろうね。2011の11売りたかったけどなぁ。インカメラが壊れてるから値段下げられるし、売るに売れないよ。バッテリーは交換したけど。
>>758 俺が売った当日に69,000円で売られて、即日売れてた。
売るのもなんかな
売らずに持っとくいざ捨てるときに困るしな
パソコン捨てるのは大型ゴミじゃダメなんだろ?
>>760 持っていても価値が下がるだけだからすぐ売ることにしている
夏休みだし、さっさと新機種だしてほしいなぁ
9月まで出ないのかねぇ
ひょっとして2015の11インチ8-256を5万で買った俺は得したのか?
カバー付きの超美品なんだが
>>763 店から保証付ならお買い得、個人売買なら普通
オナニーで使った中古で8万なら新品買った方がいいよな
精液がついた手でキーボード触ってるんだぜ?
100歩譲って可愛い子の愛液ならまだいいけど精液は無理だわ
神経質ってわけじゃないが、大学〜独身リーマン時代の賃貸マンションも車も今の一戸建ても全部新品だわ
中古はゲームソフトすら買ったことない
それが俺が俺であるためのポリシーだからは
>>775 可愛い子の中古も嫌だな
新品じゃないと嫌だな
マンションや車は金額でかすぎるから中古で妥協することもあるけど後中古ゲームソフトも問題ないが
パソコンやゲーム機、スマフォやタブレット等所謂精密機械は中古は絶対買わないな
ゲーム機やらApple製品なんて大きく値崩れしないから無理てでも中古価格に数万オンして新品買うわ
ヤニ部屋で使用してたとかジュースこぼしてとか目立たない不具合あるとかって傷物多そう
Appleの整備品は躊躇なく買うけどね
Appleの整備品11インチ買ったけど、これは中古でしょ?
ブックオフと言えば、古本を9冊売りに行って120円ぐらいの査定だったから納得行かず神田の古本屋に持っていき査定してもらったら14万円になったことあったな
面倒だからって120円で売ってたら大損してたわ
神田で売った金で銀座に行き嫁の財布を13万で買ってあげたわ
嫁と一緒じゃなかったら内緒にして自分の懐に入れてたんだけどな(笑)
そう言えば札も小銭もあまりつかわなくなったな
クレカとiPhoneのSuicaで1日事足りる
>>784 ブックオフは自炊の為に裁断する本を108円で買うところ。
お前らもかーちゃんのクッサい漫湖くぐって出てきたのを忘れたのか?
おれもキーボードの押した感覚かな
これって結構重要だと思う
デスクトップ機のキーボードってそんなに差はないけど
ノート系は何か馴染めないタッチ感ってある
俺は薄さと軽さだな。
まあ、Windowsはいくら薄くとも買わないけど。
軽くもないし薄くもないけど値段が安いだけが取り柄だよ
仕事でキーボードバシバシ打つ人なら迷わずAirを選択してる
使わないで飾っておくならMB12でも良いだろうけど
仕事でキーボード使うだけならなおさらWindowsでいいよなw
安くて背伸びしたいけど他のMacは高いし使いこなせないって人にはAirがぴったりだよ
俺はそんなAirが好き
>>805 Windowsは色々めんどくさいからMacでいいよ。
毎日のようにソフトウェアアップデートくるし、Virusスキャン鬱陶しいし、フィッシングメールも気をつけなきゃならないし、何しろあのUIがストレスになる。
Windowsは7ならまだだましだまし使えるけど、10はダメだね。大型アップデートってのがクソ。容量も食うし、ロクなことない。
リンゴマークなんとかならんのかな?くっそダサいわ
うっすら分かる程度でええねん
Win7より10の方が軽いと思うわ。
アップデートはうざいけど。
初歩的な質問で申し訳ないんだが、MacBook Airのユーザーを俺と嫁で別にしてるんだが、
iPhoneをバックアップする際俺は俺のユーザーでやり嫁は嫁のユーザーでやれば、iPhoneのデータが嫁のiPhoneにいくことはないですか?
別の管理者アカ作ってログインすればフルアクセスできるんとちゃうの?
>>817 ありがとうございます
これで安心してバックアップできます
>>817 嘘つきのクズ野郎w
iPhoneのデータは下手したら離婚もんだぞ
Apple IDを分けてiCloudにバックアップだね。
俺はそうしてる(^。^)
俺もiPhoneの中身は妻に見られたくないからMBAでバックアップせず、俺しか使わないiMacでやってる。
LINEやメールや連絡先とかどこの旦那もそうだろうが妻に見られたら修羅場だからな
光るリンゴは見納めになるかも知れない
ちょっとさびしい
9月は新しいiPhoneと新しいMacBook Air買わなきゃいけないからカネがかかるな
てか、朝から風俗に行ったらとんでもねぇ豚が来た
チェンジって言ったらうちの店はチェンジできないのって
マジテンション下がったわ
頭にきたから射精しても時間中ずっとチンコしゃぶらしてた
嫁の方がマシと思わせる女にホテル代込みで29000円無駄にした
>>830 そんなこともあるさ。
俺なんてオカンみたいな人が出てきた時があったw
さっそくHIKAKINがMacBook Proのフルスペック買ったな
80万円だとさ
おれもフルスペックモデル買ったけど当たり前だが今まで使ってたMacBook Airとは雲泥の差
ユーチューバーじゃないけど俺も経費で落とせるから80万でも安い買い物だよ
まぁ、正直
スタバでどやりたいからフルスペックは見た目から分かるようしてもらいたかった(笑)
MacBook Airも13インチで古くないから妻にあげるわ
Air使ってた人間が今更Proのフルスペックなのか
Airは元々そとで書類作る程の為に買ってメインはディスクトップスだからね
今回のMacBook Proフルスペックがメインになりうるか楽しみだわ
MacBook Proフルスペック
第8世代の2.9GHz 6コアIntel Core i9プ??ロセッサ(Turbo Boost使用時最大4.8GHz)
32GBメモリ
4TB SSD
15インチ
これを外部モニターにつければ、
余裕でメインいけるだろ
ディスクトップ(笑)
まともな書類も作れなさそうな無能だな
>>837 ノートの下に大型で静かな冷却ファンを常設したい
Airを使うのは価格のためではなく、スタイルやコンセプトが気に入っているからだよ。
来月は新MacBook AirとApple Watch series 4買うんだ。
iMac整備品(2013)が買った当初から重かった。
>>837 このスペックのノーパソ欲しいな。ユーチューバーじゃないけど子供の成長記録を動画編集したい。
しかし値段が80万円ってのは手が届かない
25万ぐらいなら買えるんだが
新型MacBook Airと言ってもせいぜいCPUがKaby Lake Refreshになって100ドル安くなるだけでしょ。
80万円のはリンゴマークがゴールドとかにし差別化はかってもらいたいんじゃない?笑
>>844 2.2GHz 6コア 256GBにすれば税込みで28万切るけどね
ストレージの容量不足は外付けでしのげると思う
>>848 税込で30万か。。。
仕事で有利に働くなら無理して買うんだが、仕事はMacBook Airでも事足りるからな
即決できる金額じゃないからじっくり考えて見るかな
ありがと
>>846 でもそれでま結構大きいと思うんだけどなぁ。
>>846 Retinaになって端子がUSB-C2つだけになってバタフライキーボードになって値段そのままだよ
新しいMacBook Pro今朝届いたわ
今日でこのスレに来るのも最後かな
まぁ、今日は休みで暇だし今から初期設定して使ってみるからここでレビューするよ
俺のレビューを見てProに買い替えする人が増えれば幸い
ちなみに俺が買ったのはMacBookPro 13インチ Touch Bar搭載モデルSSD 512GB/メモリ 8GB/2.3GHzクアッドコア Core i5]スペースグレイ MR9R2J/A
13か15にするか迷ったんだよな
もし震災とかにあった場合少しでも小型の方がいいかと思い13にした
東京に住んでると常に震災を考えなきゃならんから気苦労が絶えない
30年以内に関東大震災がくる確率は80を超えるからな
さぁ、今から開封の儀を執りおこなう
開封の儀の写真いるなら言ってくれ
礼儀次第では写真を貼ることも可能
私も昨日銀座でMBP買ったけど、画面が綺麗なのはいいって改めて思った
一度MBP使ったらMBAには戻れない
MBAは手放すつもりなかったけどもう触れることもないだろうからヤフオクで売ることも考えてる
MBP13インチ256gbいくらいで売れるだろうか?
去年買ったものだから箱や付属品は全部ある
3万ぐらいで売れるなら売りたいわ
その金でMBPに必要なアクセサリーを買い揃えていきたい
じゃんぱらあたりの買取価格見れば?
その辺が最低価格になる
>>867 サンクス
65000円みたいだから売るわw
2TBと4TBで20万円以上の差があるの納得いかないから2TBにした
>>868 65000で売れると思うなよ!
凹みとかバッテリーとかで減額されるぞ
せっかくMacBook Air買ったからプログラミングやるわ
転職や
ガンバレ!
ところでプログラム何をやるの?詳しく!
じゃあ、俺はMacBook Pro買ったからYouTuberにでもなるかな
このスレの950が次スレを立てればいいと思うが、「ハイライト」だけは必ず削除して欲しい。
万一当たり屋野郎がハイライト込みで立てたら首が千切れるまで轢いてやるから。
>>875 ヒカキンって見たことないんだけどどんな動画流してるの?
大学時代、制作会社で3年間バイトしてたことあるからMacBook Proでの動画編集はちょっと勉強すればできると思う
嫁との食べ歩きや旅行が趣味だからそういうたぐいのYouTuber目指そうかな
なんかYouTubeはiPhoneを排除しようとしているらしいけど
大丈夫なん?
>>869 おれも2TB買ったよ
明らかに4TBもいらないからね
それに値段が20万円も跳ね上がるからとてもじゃないけど買えない
正直、1TBでもよかったかなって後悔してる
HTML CSS PHP javaScript RubyでWEB制作をフリーランスする分にはairで十分でござるか?^^;
外付けSSDだと2TBくらいで8万〜11万くらい
HDDなら4Tでも2万しない
常時持ち歩きたいなら多少は不便があるが
実際どれだけのデータ量を持ち歩きたいか、だろうね
ちなみに自分は500GBで足りてる
Airの液晶汚すぎる
後数万出せばRetina買えるのに貧乏人は辛いね
>>872 わからん
プログラミングってかっこいいじゃん?
>>884 正義の味方っぽくって、かっこいいと思いますw
MacBook Airの人って他にメインになるパソコン持ってるの?
てか、俺のIDエロくてワロタw
奇跡だなこんなID
>>887 俺はもってるよ。AirだとDTM出来ないし。
>>889 マジかぁ
おれも一応メインは別にあるけど持ち運びができるMacBook Airがメインになりつつある
こんなことならもっと小型のMacBookにすればよかった
ちなみにメインバンクは?
>>852 Retina化するにはベゼル周りのデザインを変える必要がある。
iPhone SEでさえ5sの流用なのに、iPhoneより売れなくて利率が低いMacの廉価版の設計を変えるとは思えない。
Touch Bar無しのMacBook Proといろいろ被る事になるしね。
最悪MacBook AirはディスコンでMacBookが安くなるだけな気もするなぁ。
2015年にRetinaディスプレイのMacBook Airが出るっていう噂があったけど、実際に登場したのは12インチMacBookだったし。
>>890 メインバンクは農協だけど?
メインMacはiMac
>>893 MacBookらしいよ
2番がMacBook Air
公表されている情報とえらく違うね?
パラレルワールドとかか?
>>883 数万出してバタフライキーボード(笑)買うくらいならもう数万出してVAIO S11でも買った方がマシ
あと数十万足せばproが買えると思うと躊躇してしまうのです
風俗なんか数万円、数千円ケチって安い店に行くとババアとかブスとかデブがきて後悔するよな
60分25000円以下のデリヘルは利用しないことにしてる
>>897 バイオがmacOSなら良いんだけどね。
Windowsじゃ三万でもゴミ屑
最低価格でしか買えないけどMacがいいって人専用モデルだからな
未だに月曜22時にスマスマを見ない生活に慣れないな。久しぶりにビストロとか見たいわ。
>>901 Mac機でもWin機でもどうせLinux入れるから関係ない
ってか雪豹の後のMacはゴミだろ
>>898 ほんとこれなw
ipadの話で申し訳ないけど
元は安い整備品狙ってたのが後ちょいで後ちょいでって考えで結局新品10インチのPro買ったもんな
Macに関しては一貫してAriの後継機待ってる
大学教授でMacBook Airを使う私は異端ですか?
普通です
でもマウントとるのが大好きなアップル信者から見たら廉価機は異端扱いされちゃうかもね
>>907 まあ、Linuxなら関係ないか。
macOSの何がゴミかわからんけど、WindowsはとにかくUIがコロコロ変わる、毎日のようにウザいアップデートがあるのが生産性下げているのがゴミの原因。
昔はブルースクリーンだったけど改善されてたかな。最近は見ない。
嫁と子供が実家に帰省中の今しかMacBook Proを買うチャンスがないから凄く迷ってる
おれが欲しいモデルは約55万円ぐらい
今買わないで次に帰るチャンスは嫁と子供が実家に帰省する年末年始になるんだよな
嫁がいるとき買ったら、玄関まで迎えにくるから紙袋で何を買ったかバレて、また買ったのって言われる
迷う
欲しいんだが価格的に踏み切れない部分もあるんだよな
>>911 雪豹から今まで糞アプデばかりじゃん
特にYosemite以降は酷いバグだらけ
UIも劣化するしOS関係ないけど純正アプリは機能減っていくし、
Apple社内のMac部門は能無しの巣窟になってそう
アップルはジョブズ亡くなってからクソな会社になったんまよ。iPhoneもiOSも全てクズ。
>>913 ああそういうことか。オーディオインターフェース使えなくなるからEl Capitan以降アプデしてなかったわ。
でも何がクソアプデか分からん。フラットアイコンはイマイチ好きになれないけどね
2012のAC壊れてもう少し延命したいんで互換AC買うんだけど、元が45WでPro向けの60W買っても問題ない?
>>916 自分はProと共用するから85Wのを使ってるけど問題無いよ。
ただ、互換品は粗悪品引くと異常発熱したりする。
2012ならMagsafe2だから修理扱いで6800円だかで新品に交換してもらえる。
安全を買うならそっちのがオススメ。
ここのスレ見てたら無性にMBP欲しくなったから買ってきたわ
貧乏人には税込457704円はかなり痛いが仕事で使うししばらくは卵かけ御飯だけで乗り切るわ
あ、1TBにしたけど充分だよね?動画入れまくるわけじゃないから
長期保証って入るもの?AppleCareじゃなくて価格コムの保証
入らないよ
iPhoneもAppleCare入らない
1年以上使って壊れたら買い換えればいいかなって感じだし
それに今のところパソコンもiPhoneも使ってて壊れたことないしな
>>912 意味もなく欲しいのなら悩む気持ちはわかる。
でも、必要ならば買うしかない、つまり悩む事が無い。
悩んでいるって事は、実は案外本当に必要じゃないからじゃね?
今日は休みだから有楽町から銀座までぶらっと歩いてみる
MBPが良さげなら購入かな
おそらくMBAより画面が綺麗なところに惹かれて購入しちゃうと思うけどな
それに、妻が自分のものを買う今日は絶好のチャンス
そしたら3歳の娘にも何かを買わなきゃならないから今日だけで50万近く吹っ飛ぶのか
普通のリーマンだからキツイわ〜
しかしヒカキンってしょっちゅうMac買ってないか?
ついこないだも160万円でiMac買ったらしいし
使えるものがあるのにこうしょっちゅう新しいの買って経費で落ちるのか?
昔、俺は似たようなことて税務署に弾かれたことあったからちょっと気になったわ
買う間隔が短すぎるよな
ユーチューバーの場合レビュー動画を撮影するために買ってるっていう大義名分もあるから税理士や会計士がよっぽど間抜けじゃ無い限り経費で落ちるでしょ
いや、某有名ユーチューバーが言ってたけどすべてが落ちるわけじゃないみたいだよ
贅沢品みたいなのはダメなことが多いらしい
ヒカキンのパソコンはどうだか知らんけどルイヴィトンはダメだった可能性も高い
あとiPhone X買って数日後にiPhone8買ってたけどあれもダメじゃない?
その某有名ユーチューバーは高級時計とかダメだったらしい
MBP13 TBなしが廃版になり
Airがあのデザイン、レガシーインターフェイス、レチナとなって登場
するのがおれにとってのベスト
>>924 そうか
大変だな
おれは今日は老舗に大衆焼鳥やで食べて
それからテラスのあるカフェでアイスコーヒー飲むつもり
2000円くらいかかりそう
>>926 ヒカキンのマックは明白な仕事道具だから経費で落ちて当然!
デスクトップ、ノートは使う状況が違うから、区別すべき。
例えば、ヤマト運輸が10tトラックを100台買って間もなくバンを100台買ったとする。
営業所間の輸送と営業所からの宅配でそれぞれ必要なマシンだから、どっちも経費で落とせる。
老舗の大衆焼鳥やが休み
仕方なく普通のやきとりや
カフェではなくセブンのアイスコーヒー
帰宅・・・
ユーチューバーの多くが朝鮮系
事務所に属し、再生回数を増やす何らかの手段を使用している
信用するな
YouTubeって昔のドラマや番組を暇つぶしで見る程度でユーチューバーがタレント気取ってるYouTubeは見たことないな
正直、何が面白いのかわからない
当然、学校でユーチューバーの話題で盛り上がってる時は会話に入れない
>>935 大学院とか専門学校とかじゃない?
俺も働きながら大学院の国際企業戦略研究科に通ってる
>>939 本スレではやめてね。もう一つの荒れてるスレならご自由にどうぞ
>>934 今日だけで50万使うわーwとかホラ吹いてるから嘘がバレるんだよ
本当は会話に入れないただの陰キャだというw
俺はチャンネル登録者数8万人程度のユーチューバーだけど、ユーチューバーは夢を与える仕事と自負してるからこの仕事に誇りを持ってる
ヒカキンさんと違って貧乏ユーチューバーだから動画の編集は貧乏人御用達のMacBook Airでやってる
いつかヒカキンさんみたいにユーチューバーとして大成功をおさめたいわ
スレチで申し訳ないが
ユーチューバーって1部を除いて他人のもろパクリや思わせぶりな題名つけてみさそうとする詐欺っぽいの多いし
申し訳ないが私には夢を与える仕事とは思えないただの乞食としかおもえん
ユーチューバーが異常増殖してからはユーチューブが見にくくてたまらん
自慢したくて仕方がないのが滲み出ていて草w
手っ取り早く登録者稼ぎたいなら英語で配信すれば稼げるぞ
出来ないなら勉強しろ
YouTubeで儲かりますよってノウハウを売る商売が儲かるそうだ
有名ユーチューバーも多くが朝鮮系で
事務所に所属し、視聴数を人工的に増加させる工作を施した上で
日本企業の広告費にタカる
特にカメラの場合、海外での製品レヴューとのレベルの差が際立っていて著しい。
きちんとした環境下の各種テストを行い
プロフェッショナルなライティング、身だしなみ、場所で撮影し
丁寧に編集された動画を出してくる海外のレヴュワーたちと異なり、
日本での朝鮮系ユーチューバーのレヴューはまさにトーシロの開封印象でしかなく、
さらに小汚い自室で小汚い容姿をさらし、
育ちの悪そうな品のカケラもないしゃべりをさらしても
恥ずかしいと思わない感性を持っていて
まさに公害であると思う。
アマゾンなどによって通販に抵抗がなくなった日本人が
テレビで朝鮮人タレントを使って宣伝している健康食品その他の
朝鮮系通販を利用したりして、以前よりはるかに朝鮮系へと金が集まっている。
スポーツ界も朝鮮系が多い。
>>607 邦楽に比べて楽器演奏のパーセンテージ、醍醐味が極めて高い
日本での洋楽風音楽ってのは在日がやってるからね。
連中ほとんど在日や白人とのハーフだもの。
メロディーは朝鮮風。
歌詞は出生の悩みや朝鮮人の親への悩みや反発、日本社会での孤立と反抗。
そして希望を歌ったり応援ソング。
全部が朝鮮系という立場から出てくるものだ。
だから聞いててどこか違和感があり共感しにくい世界なんだよ。
MacBook JK
MacBook Pro OL
MacBook Air 50になりました
MacBook mini 還暦超えました
>>951 有能
お荷物機種のスレでお前だけが頼りだ
次スレはここでいいかと。
http://2chb.net/r/mac/1533656941/l50 「ハイライト」付きのスレは無視してくれ。
書き込んだ奴は当たり屋認定していつか殺す。
Air、11インチ出してくれねえかな?
12だと大きすぎるんだよ。
>>961 マジ?知らなかったw
さらに小さいコンパクト機欲しいんだわ。
やる事は作文を書くことにしか使わないけど
Airのデザインも無印見た後だと古くさく見える
あーあ,無印にusb-A一個とMagsafeつかねえかな
いま売ってるMacBook Air3万円引きぐらいにしないと誰も買わんぜ
2014の11インチをi7、8GB、512GBにしたもの使ってるけどまだまだ使えそうな感じだなぁ
大きさだけはproも同じくらいになったけど重さがまだまだ
>>963 デザイン的にはベゼル以外無印が勝てる要素無さそうだけど
>>970 Retina、軽さ、CPU性能、RAMの最大容量。
次スレはこっちを先に使ってください 板尾
MacBook Air 257枚目 ・
http://2chb.net/r/mac/1533650681/ >>978 時系列的にこれだね
いくつも同じスレ建ててるクズは死ねよ
>>986 ワロタ
いかにも安くてガキが多く使うパソコンって感じだな。
MacBookやMacBook Proではこんなことないだろ
煽ったらこちらを追い抜いてしまいましたw
次スレはワッチョイ付きです
http://2chb.net/r/mac/1529397201/ このスレの次のスレは以下では「ありません」ので来ないで下さい!
http://2chb.net/r/mac/1534673869/l50 確かに255枚目までの正統を受け継ぐスレですが・・・
自転車に体当たりして賠償金をせしめたい下劣な方とその仲間達はワッチョイ付のスレの方で独自の進化を遂げて下さい。
なお、正式版の方を荒らしたときは器物損壊罪で告訴します。
妙に歩道自転車事故に反応してる奴が居るけど犯人なの?
>>991 もしあなたが
>>1ならなおさら自重して黙った方が身のためだと思いますよ(苦笑)
相手が不正であればこそ「復讐」される可能性が大なわけで・・・
991で1では無いけど、992みたいな書き込み見ると法律守らない輩はまあ何するかわからんね。
990は日本人の感覚じゃないね。
国の指導者層が見え透いた嘘や誤魔化しをして
何ら咎めを受けず許されている国の感覚かと。
大きなハンマーを持った女の子が現れ、画面をたたき壊す、だっけ?
あのCMまたやらないかな?
>>994 中国とかアメリカ、韓国の話ですか。
本当にそう思います
他所の国もやってるからって、何か子供の言い訳っぽい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 20時間 42分 51秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212063421caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mac/1529354537/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「MacBook Air 256枚目 ->画像>55枚 」を見た人も見ています:
・MacBook Air 250枚目
・MacBook Air 264枚目
・MacBook Air 257枚目(正式版)
・MacBook Air 286枚目
・MacBook Air 271枚目 - 2020登場!-
・MacBook Air 289枚目
・MacBook Air 272枚目
・MacBook Air 243枚目 [無断転載禁止]
・MacBook Air 293枚目
・MacBook Air 281枚目
・【Class】 microSDHC/XCカードスレ 25枚目 【UHS】
・【第二世代】MacBook Pro 5枚目【2008-2012】
・【Ameba】ガールフレンド(仮)キュピチケ976枚目 ©2ch.net
・【テクロス】神姫PROJECT Gメダル628枚目【魔力解放ニケ&SSR確定チケ】©bbspink.com ©bbspink.com
・【第二世代】MacBook Pro 2枚目【2008-2012】
・【テクロス必死】神姫PROJECT Gメダル752枚目【今更サプチケ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM48枚目
・☆★SUGOCA・nimoca・はやかけん★☆ 12枚目
・【毎月1日】おみくじ専用スレ【!omikuji】62枚目
・【速報】アンジュルム新曲「限りあるMoment」2日目売上3835枚以下で15位の大爆死キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・【速報】アンジュルム新曲「限りあるMoment」3日目売上1812枚以下で15位の超絶大爆死キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・【PSO2】ファイアーアームズチップ化問題 6枚目 [無断転載禁止]
・【MVNO】BIGLOBEモバイル 42枚目
・【テクロス確定チケ】神姫PROJECT Gメダル528枚目【被りすぎでファンやめます】 ©bbspink.com
・【テクロス】神姫PROJECT Gメダル633枚目【第2回ユニオン崩壊祭】 ©bbspink.com
・Clover Point (クローバーポイント) ぷちぷち23枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・IIJmioモバイルサービス 200枚目
・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 26枚目
・【楽天】Kobo Touch glo mini Aura 69冊目【コボ】
・【MVNO】mineo 62枚目
・【Mobage】不良遊戯 シャッフル・ザ・カード2枚目
・OCN モバイル ONE SIM 23枚目
・【DOKIDOKI】城ヶ崎莉嘉はちびギャル可愛い シール2枚目【リズム】
・【MVNO】FREETEL 【最安299円】 SIM 9枚目
・【MVNO】楽天モバイル 32枚目
・【GF】ガールフレンド(仮)エロ専用22枚目 ©bbspink.com
・【GF】ガールフレンド(仮)エロ専用22枚目 ©bbspink.com
・【MVNO】楽天モバイル 23枚目 [無断転載禁止]
・【MVNO】格安SIM mineo SIM132枚目
・【MVNO】格安SIM mineo SIM127枚目
・▼▼▼▼▼真性ブルマーフェチ28枚目▼▼▼▼▼ ©bbspink.com
・【秋葉原】イチャキャバ体育倉庫 ブルマ2枚目 ©bbspink.com
・スカート たくしage25枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・いつまでも萌えられる非エロ・微エロ画像 21枚目 ©bbspink.com
・▲△自由空間△▲ 52枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・スカート たくしage28枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・SHISHAMO27匹目
・チラシの裏@801サロン板 2245枚目 ©bbspink.com
・■■大人の伝言板@スレH・エロ会話422枚目■■ [無断転載禁止]©bbspink.com
・チラシの裏@801サロン板 3251枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【PS5Pro/XSX/PS5】「Ninja Gaiden 2 Black」フレームレート比較動画が来てしまう
・チラシの裏@801サロン板 3128枚目 ©bbspink.com
・チラシの裏@801サロン板 3264枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・チラシの裏@801サロン板 3942枚目 ©bbspink.com
・チラシの裏@801サロン板 3242枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・チラシの裏@801サロン板 3267枚目 ©bbspink.com
・チラシの裏@801サロン板 3132枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・□□みんなの伝言板 24枚目□□ ©bbspink.com
・チラシの裏@801サロン板 2249枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・チラシの裏@801サロン板 3162枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・チラシの裏@801サロン板 2242枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・チラシの裏@801サロン板 1621枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・チラシの裏@801サロン板 2899枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2986【FFRK】
・【やはりYouTuber】北朝鮮から追放された日本人、「北朝鮮のダムや軍事施設の映像を撮影してインターネット配信で収入を得ようとした」
・上半期リーディング ルメール95勝、川田88勝、武60勝、松山59勝、福永55勝
21:13:44 up 30 days, 22:17, 0 users, load average: 30.02, 64.88, 73.92
in 0.066995143890381 sec
@0.066995143890381@0b7 on 021311
|