◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/magazin/1464081796/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/24(火) 18:23:16.22 ID:uZ9vpumP
小学館のライトノベルレーベル「ガガガ文庫」についての
総合的な話題や専用スレのない作品について語りましょう

次スレは>>980が立ててください

■公式サイト
http://gagagabunko.jp/

■前スレ
小学館 ガガガ文庫スレ45 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1454160382/
2 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/24(火) 18:30:44.98 ID:uZ9vpumP
6/17発売
●されど罪人は竜と踊る (17) 【著:浅井ラボ/絵:ざいん】
●ストライクフォール 【著:長谷敏司/絵:筑波マサヒロ】
●筺底のエルピス 4 ―廃棄未来― 【著:オキシタケヒコ/絵:toi8】
●不戦無敵の影殺師 (7) 【著:森田季節/絵:にぃと】
●勇者に期待した僕がバカでした 【著:ハマカズシ/絵:Ixy】
 [第10回小学館ライトノベル大賞<審査員特別賞>]
3 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/24(火) 18:30:55.86 ID:uZ9vpumP
7/20発売
●異世界修学旅行 3 【著:岡本タクヤ/絵:しらび】
●妹さえいればいい。 5 【著:平坂 読/絵:カントク】
●されど罪人は竜と踊る (17) 箱詰めの童話 【著:浅井ラボ/絵:ざいん】
●下ネタという概念が存在しない退屈な世界 ○EX 【著:赤城大空/絵:霜月えいと】
●どうでもいい 世界なんて ―クオリディア・コード― 【著:渡 航/絵:saitom】
●ハナシマさん 【著:天宮伊佐/絵:ヤマウチシズ】
 [第10回小学館ライトノベル大賞<ガガガ賞>]
●ヒイラギエイク 【著:海津ゆたか/絵:やすも】
 [<第10回小学館ライトノベル大賞<優秀賞>]
●マイダスタッチ 【著:ますもとたくや/絵:人米】
4 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/24(火) 22:19:43.78 ID:64S7ZS5F
5 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/24(火) 22:41:35.64 ID:mnTn7uuA
乙、全部スレ落ちたのね

来月は個人的に期待作が多い
長谷はラノベだと5年ぶりか
6 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 00:35:28.74 ID:PBl2Eq9y
新着に出ないなと思ったら落ちてたのか
7 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 00:54:25.87 ID:PBl2Eq9y
というかなんかスゲー数スレ落ちてんな
なんだこりゃ
8 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 00:59:50.74 ID:/M6Gi0HW
>>7
ライトノベル板自治スレ 30 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1463974420/12,27
9 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 01:22:11.77 ID:PBl2Eq9y
>>8
は〜〜
10 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 02:33:51.53 ID:FZzTj+qJ
ここガ知りたい! ガガガ特捜部5月刊〜編集部ログ編〜
http://blog.gagagabunko.jp/?eid=101
>『七星のスバル』×ゲーマーズ! 激推し展開いただいております!! (05/24)
>『七日の喰い神3』 ぽちゃメリアと愉快な仲間たち (05/18)
>第10回小学館ライトノベル大賞・優秀賞受賞作!!『ふあゆ』本日発売!! (05/18)
>クオリディア・コード、渡 航×saitomで発売決定! (05/18)
>第10回ライトノベル大賞優秀賞、『弱キャラ友崎くん Lv.1』発売! あふれでる「女子高生感」に注目!!! (05/17)
11 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 07:29:26.82 ID:1gmQqGA/
おおおされ竜の新刊待ってました!
予約しますですよ
12 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 20:57:55.47 ID:wgD7IzPG
7月は既存作家で粒が揃っているのに新人作家混ぜたら可哀想だろ
なんで5・6月で新人賞受賞作を刊行しないのか
13 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 22:31:08.11 ID:CSGtdl9e
5つ星のうち 3.0 ガガガ文庫お得意のスクールカースト物。複数のヒロインを丁寧に掘り下げたキャラの造形は良いが、ストーリー上でその掘り下げを活かせていない, 2016/5/25
Amazon.co.jp: 弱キャラ友崎くん Lv.1 (ガガガ文庫)の ヤボ夫さんのレビュー
http://www.amazon.co.jp/review/R30WI5B6JKH135/
14 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 22:31:28.86 ID:HC7XPIyn
第10回小学館ライトノベル大賞「優秀賞」受賞作
15 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 22:31:47.68 ID:/M6Gi0HW
物語は主人公で埼玉在住の高校生・友崎文也が人気の格闘ゲーム「アタックファミリーズ」、通称「アタファミ」でクラスのリア充層のトップである中村修二を
一方的にボコって優越感に浸っている場面から始まる。自分が勝てないのはキャラの相性が原因で、そんな理由で勝ち負けが決まるアタファミはクソゲー
だと敗因をゲームに擦り付ける中村の態度にカチンと来た文也は「それならキャラを交換してやる、その代わりそれでも負けたらアタファミを神ゲーだと
認めろ」と言い切って再戦。結局中村を更にボコボコに。その翌日アタファミのオンライン対戦でレート日本一位のプレーヤー「nanashi」として二位の
「NO NAME」と対戦した文也だったが、NO NAMEの文也を倒す為に練り上げた様な戦い方に舌を巻く事になるが辛うじて勝利を収める。対戦後
チャットで文也の住所を聞いて来たNO NAMEはリアルで会ってみませんかと提案してくる。翌週の土曜日に会う事を約束した文也だったが、水曜日に
学校でちょっとしたトラブルに巻き込まれる。文也が中村をボコボコにしたという噂が広まった事で、緊張を強いられる中、当の中村が連れていた学園の
マドンナである日南葵が文也に「修二とアタファミで勝負したんだって?」と聞いて来た事で一気に不機嫌さを顔に出す中村。キモオタの自分がリア充の
中村に勝った事が事実と知れ渡る事でまずい事になると焦る文也だったが「修二ドンマイ」という葵のカバーで事なきを得る事に。迎えた土曜日、
16 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 22:32:41.66 ID:xyySXuD5
待ち合わせ場所に向かった文也を待っていたのは何と日南葵だった。NO NAMEの意外な正体に仰天する文也だったが、そんな文也に対して葵が
掛けた言葉は「最悪。nanashiの正体がこんなうだつがあがらない奴なんて」という普段のマドンナ的な顔からは想像もできない辛辣な物であった
学校で見せる顔との落差に愕然する文也に追い打ちをかけるかの如く「唯一尊敬していたnanashiの正体がこんな向上心の欠片も無い奴なんて」と
失望の色を隠そうともしない葵にさすがに「なんでそこまで言われなきゃならないんだ」と憤慨する文也だったが、葵は詫びるどころか初対面の相手と
会う服装とは思えない最低の身だしなみも整えていない文也を一方的に批判。あまりの言われ様に「お前ら生まれつきの勝者であるリア充実が持って
産まれたモノが違う俺らを馬鹿にするんじゃねえ。キャラの差をひっくり返せないクソゲーである人生でそこそこ満足している俺に価値観を押し付けるな」と
まくし立てた文也だったが、葵は文也を「負け犬」呼ばわりした上で「着いてきなさい」と自宅に連れて帰るが…
17 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 22:33:22.77 ID:ZM6fzr7k
「AURA」や「俺ガイル」といったスクールカーストを真正面から扱う作品を次々と刊行してきたガガガ文庫ならではの新人賞作品だなあ、と思う一方で
良い部分とダメな部分が面白いぐらいに明確な作品だな、という印象を受けた
18 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 22:33:54.22 ID:JF6AvuHj
物語の方は自分が神ゲー扱いしている「アタファミ」の対戦相手として唯一認めたプレーヤーである「NO NAME」の正体、日南葵に一方的に「負け犬」と
こき下ろされた自他ともに認めるキモいゲームおたくでリア充に対しては「キャラの差をひっくり返せない人生なんてクソゲーだ」と僻み根性剥き出しの
文也が葵の「他人に自分を認めさせる努力」を見せ付けられた上で「シンプルなルールの中で努力すれば不利をひっくり返す方法もある人生は神ゲーだ」
と主張し、その人生で勝つ為に自分は努力を惜しまない人間だと自分を誇る葵にゲーマーとしての矜持を刺激された事でリア充への道を歩み始め、
これまでは縁が無かったクラスで人気の女子と関わり始める、というのが主な内容
19 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 22:34:42.27 ID:lBHfVTa3
何がビックリしたかと言ったら、自室に文也を連れ込んだ葵がいきなりメイクを落とした「すっぴん」で現れた事に驚いた。リアルなら「女性の顔はすっぴんと
メイクを施した状態に大きな落差がある」なんてのは当たり前の事だけれども、ラノベの様な二次元美少女達の世界でヒロインたちが普段からメイクを
施しているという事に触れるのはある種のタブーだっただけに、その事に堂々と触れ、しかもメインヒロインであろう葵が主人公にいきなり素顔を晒した事に
「おおー」と驚嘆の声を上げざるを得なかった
20 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 22:35:34.40 ID:1J/7xZYQ
で、葵が文也に対して教示する「リア充の心得」は実際に実践可能な、表情筋の鍛え方であったり、背筋を伸ばすための尻に力を入れる姿勢の矯正法、
といった実に具体的な物ばかり。当然のことながら文也側の人間である小生などは思わず「おお、なるほど」とメモを取り出しそうになった。ICレコーダーで
自分の会話を録音し、コミュ障を改善する上での欠点をあぶり出すなんてのも実践的で、なんというか自己啓発本をラノベの形に仕立て上げた様な作品
という印象まで持つに至った
21 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 22:35:43.55 ID:SzGv4Xr4
この具体的かつ実用的な自己改革をどう活かし、リア充に近付けているのかどうかの指標をどうやって図るのか、という点を「クラスで人気の女子と会話し
できれば交際にまで持ち込む」という方向に持って行く辺りはいかにもライトノベルと言うべきかと。それだけなら割とありがちなラブコメにしかならないのだが
「ありがち感」を低く抑えられているのはヒロインの造形の丁寧さにあるのではないか、というのが個人的見解。文也がリア充としての経験を積む為に声を
掛ける事になる相手は、天性の「明るさ」を持つ七海みなみ、小動物的な可愛らしさと容易に己を曲げない一本気さを持つ夏林花火、いかにもギャルっぽい
雰囲気の泉優鈴、文学少女っぽい菊池風香と多彩な面々だけれども、自分を曲げない事で傷付きやすい花火の強さと弱さを兼ね備えた両面性や、
自分を曲げすぎる事に悩みながらも花火を護る事に己の存在意義を見出すみなみ、ギャルっぽい自分の生き方に芯が無い事に悩む優鈴、読書の趣味が
合うのかと誤解が切っ掛けで文也に声を掛けてきた風香の戸惑い、といった繊細な少女たちの群像を丁寧に描く事でラノベにありがちな記号的なヒロイン
との差別化を図れている辺りは作者のキャラの造形力の高さと言う物を認めざるを得ない
22 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 22:35:52.19 ID:lBHfVTa3
問題はそのキャラの造形力に見合うストーリー作り、起伏に富んだ展開やキャラの個性を活かす様な構成を、少なくともこの一冊に限れば、あまり用意
できていなかったという点にある。様々なヒロインと交流を重ねる中で文也は少しずつ「自分は努力で全てを乗り越えてきた凄い人間」と言って憚らない
葵の凄さを認めるようになり、同時に人生はクソゲーだと一方的に断じてきた自分の価値観に対して疑問を持つようになるのだけれども、終盤で
再戦を申し出てきた中村との再戦がクライマックスとなる事で、中村に想いを寄せる優鈴との関わりにだけ話が絞られてしまい、それ以外のヒロインは
一体なんだったのか?と疑問を感じざるを得なかった。特に序盤でアタファミを「キャラ差をひっくり返せないクソゲー」呼ばわりした中村が努力で
多少なりとも腕を磨こうとした事をバカにしたクラスメイトに文也がキレるのは良いが、その切っ掛けとなる登場人物が終盤までほとんど登場しなかった
事から「え、丁寧に描いて来たヒロインはほっぽり出した上に、こんなポッと出のキャラに物語のキーマンを任せちゃうの?」とキャラを描く為に費やした
尺を無駄にする様な話の展開のさせ方にはちょっと首を傾げざるを得なかった
23 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 22:36:13.27 ID:JF6AvuHj
当然、作者の言い分として「それ以外のヒロインは次巻以降で掘り下げるから」というのもあるのかもしれないが、それはそれであまりに次巻前提過ぎて
新人のデビュー作としてはどうなの?という印象はぬぐい難い
24 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 22:37:12.41 ID:lBHfVTa3
多層的な顔を持つヒロインの描き方や主人公である文也の人間的成長というキャラの描き方は上手いのに、その掘り下げたキャラのほとんどを後方に
下げて唐突に出てきたキャラクターにストーリーの流れを任せてしまう様なストーリー作りの粗さが目立つと言う何とも能力的なアンバランスを感じる
良い部分は伸ばして今回疑問を感じさせた部分を次巻までにどう矯正するのか、ポテンシャルは感じさせるだけに頑張って頂きたい新人作家さんであると
感じさせられた一冊であった
25 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 22:37:35.76 ID:JF6AvuHj
5つ星のうち 3.0 ガガガ文庫お得意のスクールカースト物。複数のヒロインを丁寧に掘り下げたキャラの造形は良いが、ストーリー上でその掘り下げを活かせていない, 2016/5/25
Amazon.co.jp: 弱キャラ友崎くん Lv.1 (ガガガ文庫)の ヤボ夫さんのレビュー 
http://www.amazon.co.jp/review/R30WI5B6JKH135/
26 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 22:38:03.80 ID:SzGv4Xr4
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/195

195 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/06(土) 09:49:20.77 発信元:122.221.166.26
まー、Amazonでレビュー活動しているとあれこれクレーム貰うのが日常茶飯事みたいになってくるけど
貰う回数が一番多くて、一番くだらんのが「ネタバレすんな」という奴だね。

Amazonのレビューってのはとどのつまり商品購入の参考材料にしか過ぎんわけだが、レビューを閲覧して
購入するかどうかの判断材料がどこまで必要かってのは当然のことながら閲覧者によって大きく異なる。
詳細な情報が必要な人もいれば、大まかなアウトラインだけ分かれば良い、という人もいる。

ところがこの手のクレームを入れてくる連中はどうやら自分の基準がネタバレの絶対基準だと思い込んでいるらしく
しかもその基準を一方的にレビュアー側に要求してくるのでまことに始末が悪い。

まあ、私自身サッカーなんかが好きで日本時間の深夜に開催されるヨーロッパのサッカーで気になる試合は
録画して翌日仕事が終わってから見ようとするからネタバレによって新鮮味が失われる、という気持ちは分かる。
分かるけれども、結局は新鮮味を守ろうと思うなら自衛する以外にない訳で、ネットの閲覧は極力避けるし
まして自分からスポーツニュースを見ることなんかありえない行動だと思っている。

ところがこの手のクレーマーは目を瞑り耳を塞いで自衛する代わりに他人に口を塞ぐ事を要求し
作品についてのどんな情報が書いてあるか分からないAmazonレビューを閲覧した挙句
「ネタバレだ」と大騒ぎするのである。これって戦場に自分から飛び込んで弾が飛んでくるのに文句言うのと同じではないか?

ここでグダグダ言っても仕方ないんだが、ネタバレに文句言う連中は目を瞑って耳塞いで最低限の情報しか
入ってこない状況を作って最低限の努力をしてから他人に何かを要求することを覚えるべきだね。実にくだらない。
27 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 22:38:47.28 ID:HORd89Ao
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/322

322 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 08:43:09.60 発信元:183.177.134.183
串使わなきゃモノが言えない人間の言う事に構うのもアレだが210.150.23.85の言うことは大筋で間違ってない。
レビューに「参考意見」じゃなく「同意」を求めてくる人間が非常に多いってのは間違いないんだよな。
で、その結果レビューが参考になったかどうかじゃなく、自分の意見と同じだったかどうかで
「参考になった」「参考にならなかった」を投票するってのは本当に厄介。

去年暮れのオフ会で私のレビューを読んでいると言ってくれた人も「全てのレビューに同意できる訳ではないが」と
言ってくれたけどそっちの方が当たり前。10人の読者がいれば10通りの評価がある方が当然だと思うんだが、
どうも世間はそう思わんらしい。私自身尊敬する他のレビュアーさんと意見が180度食い違うことなんかザラなんだが、
だからといってそのレビュアーさんが間違っているとか見る目がないとか思わない。
ただ、「そういう読み方もあるのか」と思うだけだわ。自分が気付かなかったポイントを指摘したレビューを見て
自分の読みの浅さを痛感させられる事なんて日常茶飯事だし。

そもそも他人に同意を求めなきゃ自分の感想に自信が持てないってのはどうなんだろうね?
自分の意見がマイノリティだったら他の読者に向かって「自分にはこう読めた」と言うのがそんなに怖いことなのか?
私自身が空気読まない人間だってことは百も承知だが、それにしてもこの「他人の感想で自分の感想を肯定して欲しい」
という考え方はちょっと理解できないな。
28 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 22:39:13.17 ID:guz0nNfi
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/323

323 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 08:59:36.90 発信元:183.177.134.183
付け加えて言えば、違う意見でも納得できるってのは「根拠の明示」が前提の話。
自分がこう思った、こう考えたのはこの部分が根拠、と明示してあることが絶対の条件。
それ無しにただ「面白かった」「つまらなかった」というのはただの感想文。
レビューには「客観的根拠」が必要だし、その為にある程度中身の詳細に触れるのは仕方ないと思う。
客観的根拠のない感想文で良いなら中身に触れずモノを語ることも出来るのかも知れないが
少なくとも根拠というものが必要なレビューにおいて中身に触れずモノを語るのは不可能。
29 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 22:42:13.03 ID:M7IB8d0i
近所の改造マフラーを付けた車,バイクに悩まされている方は、改造マフラーを付けた車・バイクのナンバーを控えて、
各地域の運輸局の自動車技術安全部整備課にメール・電話・FAXにて通報しましょう。
*匿名連絡可能です。「匿名でお願いします、不正改造車の通報です」と伝え、不正改造車のナンバー、
内容(不正改造マフラー)を報告するのみ。

非常にうるさい消音器(マフラー)を装着した、整備不良車と思われる車両に、大変迷惑しております。
下記に情報を記しますので、調査、整備通告書の発行、整備命令処分、不法改造車の使用停止命令など、
厳正な対応、処分をお願い致します。
【記】
目撃年月日: 2010年12月5日
目撃時刻: 21時00分
目撃場所: ○○県○○市○○通り
対象車種: 乗用車
対象車色: 黒
ナンバー: 地名300あ12-34
その他特徴:

運輸局には親切な専門家がそろっており、思った以上にしっかりとした対応をしてくれます。
通報後整備命令ハガキが送付されますが、これに対し対象者が嘘の整備報告をすることがあります(←ここ重要!!)。
その際は、違法改造がそのままであり騒音の被害が継続していることを繰り返し運輸局に連絡しましょう。
より厳しい調査、改善指導をしてくれます。
運輸局は非常に頼りになる組織です!!
30 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 22:42:43.47 ID:M7IB8d0i
「近所にうるさい車,バイクがいるときの110番の方法」
1.110番する。(184をつけても110番の場合は電話番号が通知されるので、どうしても嫌な人は公衆電話からどうぞ。)

2.会話編
警察:「はい、110番です。事件ですか。事故ですか。」
通報者:「事件です。」
警察:「内容はどういったものでしょうか。」
通報者:「近所の爆音改造車が長時間アイドリングしていて迷惑しています。」
警察:「場所はどこでしょうか。」
通報者:「〜市〜区〜町です。前にコンビニの○○があります。(目印を言うと良い。)」
警察:「分かりました。では、警察官を向かわせます。お名前は?」
通報者:「匿名でお願いします。」
警察:「はい、それでは対応しますので。」
(終わり)

約3分くらいです。110番のオペレーターは、それなりの水準の方が多く、通報にも慣れているためか、
話はスムーズにすすみます。
グチグチ聞いたり、イヤイヤながら対応ということはありませんのでお勧めです。
ナンバーが分かるならナンバーを伝えたり、運転者の情報について伝えても良いでしょう。

*個人的な経験からすると、地域の警察署に連絡するより、110番に連絡した方が効果的だと感じます。
対応が確実ですし、直接連絡する場合と比較して対応時間は同じです。遅いということはありません。
やはり記録を残さないといけないからなんでしょうか?

110番はもちろん匿名可能です。

改造車の騒音被害通報は沢山あるようで、オペレータの方の対応も手馴れています。
我慢してストレスをためるのではなく、できる限り前向きに行動していきましょう!
31 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 22:49:11.24 ID:/GfQuWj+
部屋掃除してたらじゃがいも(仮)が出てきたんだけどこれ1巻打ち切りだったんだっけか
32 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/26(木) 12:31:47.60 ID:CjNWLmvJ
バニー2面白かった
期待しないけど3億30億の次なら300か?億か万か円かな?出たら買う
33 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/26(木) 14:09:48.87 ID:AbCtxNFW
>>31
打ち切りっていうか一巻完結だと思う
惜しいよなあ!というか陸凡鳥先生にはいい加減ヒット出してほしい
34 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/05/30(月) 09:39:24.39 ID:pjijAnly
作者単独スレが軒並み落ちたな
また個々に戻ってきてしまった
35 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/01(水) 00:33:08.64 ID:QRv9rIl7
ストライクフォール
著:長谷敏司 イラスト:筑波マサヒロ
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚

筺底のエルピス4 ―廃棄未来―
著:オキシタケヒコ イラスト:toi8
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚

不戦無敵の影殺師(ヴァージン・ナイフ)7
著:森田季節 イラスト:にぃと
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚

勇者に期待した僕がバカでした
著:ハマカズシ イラスト:Ixy
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚
36 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/01(水) 02:35:54.88 ID:IX1xdNzb
3月ぐらいに発表してたみたいだから今更だろうけど
今知ったもんで
http://www.tbs.co.jp/anime/gn/
37 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/01(水) 04:03:02.91 ID:zpSWWWx/
それはAMW
38 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/01(水) 08:39:47.68 ID:oPbbANRu
七日の喰い神どんどん面白くなってきて大変よい
39 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/05(日) 16:17:29.17 ID:BuKcSel4
ガガガチャンネルのアーカイブって上げるのやめたのかな
40 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/06(月) 03:50:49.00 ID:/9jNYBFN
久々にガガガ文庫でIxyの名前を見た気がする
41 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/09(木) 06:20:32.41 ID:6/8whG0A
このスレ機能しなさすぎだろ
42 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/09(木) 22:02:46.64 ID:X/EooWX+
弱キャラ売れてんだなー重版だってさ
43 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/11(土) 02:51:18.69 ID:PfyklcyI
時間商人の続編か番外編が読みたいなぁ

>>41
こんなどうでもいいことしか新刊出るまで書けない気がする
44 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/14(火) 19:48:02.32 ID:x8fP3nWz
友崎くんはまだ読んでないんだが、あらすじや感想読むと俺ガイルのようで真逆のテーマを扱ってるのかもしれないと思った
自分が俺ガイルのテーマの一つだと思ってるのは、ぼっちだからって社会や周囲に対して何でもあわせて変わるのは正しいのか?ってことだ
初期の八幡は社会に適応しろという雪ノ下に対してそう反発していた
けど巻数が進むにつれ八幡もやはり変わらざるをえないものなのか?という疑問を抱いている
もしかすると渡さん自身が八幡の悪影響を受けすぎる中高生をツイッターなんかで見るにつれ、ぼっちの自己正当化にもなりかねないテーマに後悔したりしてたのかもしれない
けど俺はそれでも俺ガイルが打ち出した何でもかんでも人にあわせて自分を変えるのは正しいのか?というテーマには大きな意味があったと思うし、一方で友崎くんが提示してるぼっちだろうと言い訳せず努力して変わるべきだというテーマも間違ってるとは言えない

一見矛盾するこの二つのテーマは、どちらか一方かだけが正しいのではなく多分どちらも正しい
人間には間違いを認めて変わっていくべきことと、周囲に流されず変わらずにいるべきことの両方があるべきだからだ
ただ、もし友崎くんが単に自己啓発でリア充になってハッピーってだけの話になってしまうなら、下手をすれば「面倒くさいこと言わず黙って他人にあわせときゃリア充になれる!ぼっちは変わるべき」みたいな長いものに巻かれるだけの皮肉な物語にもなりかねない
それは俺ガイルが提示しようとした「ぼっちであろうと変わらずにいるべきもの」の意味を正面から否定することになってしまうはずだ
友崎くんの作者がもし俺ガイルに共鳴したがために作品を書いたなら、この二つのテーマについてもっと考えて掘り下げてみて欲しい
45 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/14(火) 20:11:00.47 ID:0p3977lL
せめて読んでから言ってやれよ……
読んでもないのに他の作品と比較して自分勝手にテーマ提示してそれを掘り下げて欲しいとか、ちょっとモンスター読者すぎんよ
46 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/14(火) 20:49:22.91 ID:f3yMaQUs
確かに友崎くんははまち意識してる気もするけど展開は全く違うし絡めて考える必要はないでしょ
47 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/14(火) 20:50:34.79 ID:Wq9kuZzy
「まだ読んでないのだが」からそこまで長文書けるのはすごいと思う
48 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/14(火) 20:53:59.72 ID:z1mjhCqm
なんかワロタw
まあレーベルの看板だし審査員だっただけに読者側が意識するのはわからんでもないが、
新人が賞の審査員の作品を全く読んでないってのもザラにあることだしな
読んでないからこそ比較されそうなものを堂々と送れたのかもしれないし
49 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/14(火) 22:56:23.72 ID:x8fP3nWz
>>45
長文アニキですまん・・・
アマゾンでポチろうとは思ってたんだが、買ってがっかりしたら嫌だなぁと二の足を踏んでしまってた
なんかぼっちは変わるべき、変わるべきでないってテーマは二つの作品の重要なものなんじゃないかなという直感が働いたんですわ
まぁ思い込み長文で顰蹙だったろうけど笑って流してくれ
50 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/14(火) 23:04:03.52 ID:QJsTsLp+
両方読んだから言えるけど、テーマが相反するわけじゃないぞ
51 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/14(火) 23:13:57.32 ID:x8fP3nWz
>>50
相手にしてくれてサンクス
長文でも書いたんだけど俺も二つのテーマが相反するとは思ってないんだ
多分どっちも大切なんだろうなと
ただ単なる脱非リア物語になってしまうともしかしたらぶつかるかもしれないなと
友崎くんはそのうち人気作になるだろうからそうなって欲しくないなぁと思ってつい書いてしまった
52 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/14(火) 23:35:09.03 ID:HM7Op5T1
まあ悪気はないんだろうけど、新人作品に限らず「今後は〜な話にしてほしい」的なのは他の読者の反発を招きやすいし、まして読んでない作品の今後を云々するのは流石に
53 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/14(火) 23:53:11.14 ID:T7zeH5Lz
ぶっちゃけ「ウダウダ書いてる暇があったらもう出てるんだからとっとと読めよ」としか言えん
54 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/15(水) 20:35:47.19 ID:kD6d31uu
8月

妖姫のおとむらい (希/こずみっく)

偽る神2
コックラ6
され竜18
ふぉーくーる3
勇者^4 3
55 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/15(水) 20:58:51.55 ID:go/+oU19
され竜、延期のズレを連続刊行呼ばわりされてるのかと思ったら本当に連続刊行するのか
56 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/15(水) 22:15:46.32 ID:j5MJ1FIJ
ふぉーくーるのペースはええ
57 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/16(木) 06:09:55.65 ID:pO4cdZ2R
>>56
その一方でツインテールのダラダラ続いている感が酷い事に
前巻で切っちゃったからその後の展開知らんけど少しは進んだのか?
58 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/16(木) 13:52:03.09 ID:OrfsbTk3
ふぉあたーはそれなりに楽しんではいるけど
俺ツイの縮小再生産な感じが否めないんだよな
敵役にもいまいち魅力感じないし
59 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/16(木) 15:18:59.05 ID:uqnFYk3m
別シリーズを並行して出す時には、赤城大空が下セカと二度目の夏でやったみたいに、芸風を完全に切り替えたほうがいいのかもな
まして同一レーベルでやるのなら
60 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/16(木) 15:23:32.21 ID:xvgrqIf4
その二つの作風の違いは極端過ぎね?
同じ作者が書いたとは思えないんだもんw
61 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/16(木) 15:25:50.13 ID:IvKC3dL2
芸風を沢山もってるってのはメリットなのか逆に器用貧乏的な地味なことになるのか
62 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/16(木) 17:17:14.86 ID:6nGu2ClT
友崎くんははちまじゃなくて、AURA意識してると思う。
63 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/16(木) 22:41:25.38 ID:wrs3avrF
俺も友崎くんは俺ガイルとAURAを踏まえてるって印象を受けた
64 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/17(金) 10:58:56.52 ID:DrYHM6Oe
コップクラフト出るのか
超久々な気がする
65 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/17(金) 14:15:26.79 ID:wvpIWT+9
アメリカでなら実写化してもいい
66 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/17(金) 14:34:06.04 ID:nZSG/4dp
あえてフランスかロシアで
67 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/17(金) 17:41:55.28 ID:ImbxvMVk
月刊ガガガチャンネル vol.60
2016/06/17(金) 開場:19:57 開演:20:00
lv264873433
68 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/17(金) 19:03:18.22 ID:MJJZT8BJ
トルコあたりがちょうどいいかも
69 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/19(日) 00:57:32.58 ID:gPCydneC
ついに影殺師が終わってしまうのか
70 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/19(日) 08:24:18.03 ID:RZF9CiSP
>>54
俺ガイル12巻の名前がないな、ゲームも延期したしまぁ無理か
71 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/19(日) 09:11:42.17 ID:ir8sqm//
ここ最近の渡の活動見ていると富樫化しているかと思うわな
看板作家面しているとあっという間にお荷物ロートル化するぜ?
72 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/19(日) 13:11:03.00 ID:n/kE3GTv
業界サイクル早いから飽きられるのも直ぐだろうし
兼業は正解だわ
73 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/19(日) 14:10:38.11 ID:6NjqT29Q
はまちっ前巻出たのいつだっけ?
変に引き伸ばしたせいで終着点がわからなくなったパターンなのかなぁ
74 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/19(日) 20:41:58.31 ID:RZF9CiSP
>>73
去年の6月24日
そういえば11巻も何日か延期してたよな。増刷してたんだったっけ?
その間にも特典小説書いてたから良いだろっていう人もいるけど、その特典小説さえも遅延したという
あんまりにも引き伸ばしすぎて読者が見限ってなきゃいいけどな
75 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/19(日) 21:00:16.13 ID:KOHHrsDQ
ハルヒ……
76 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/19(日) 23:57:52.63 ID:6NjqT29Q
>>74
その特典小説もあんまり賛否すら聞こえてこないのがな
読んでないけど聞きかじっただけの内容が本当ならもっと話題になってもよさそうなかんじなのに
個人的には良い締めかたも諦めたからさっさと終わらせてほしいんだけど
77 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/21(火) 20:02:08.48 ID:PlT8H4CG
エルピス4巻は堂々の第1部完といった感じで大変よろしかった。後半戦も出てほしい
78 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/21(火) 22:27:38.08 ID:n5JXGFzl
兼業作家な上クオリディアのアニメ化企画と被っちゃったから忙しくて仕方ないんじゃない
ガーリッシュナンバーの執筆もあったか
79 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/22(水) 00:17:15.97 ID:7JQXuZ+r
仕事増やさなきゃいいのに
80 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/22(水) 03:39:58.91 ID:EW9CsYTj
泡みたいにあやふやな人気に浮かれて明らかにキャパ超えた企画数引き受けた結果がこれかよ
そのうち各出版社から「ゲンオクルニオヨバズ」って電報が届く、なんて事にならなきゃいいが
81 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/22(水) 04:09:00.84 ID:wj2aciIo
ストライクフォールの幼馴染は良いね
さりげない独占欲が滲み出てる。
82 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/22(水) 18:44:22.84 ID:fCyzSXsf
5つ星のうち 2.0 下請け企業と中間管理職のリアリティ溢れる悲哀を描いた部分は良いのだけど、テーマをストーリー中で活かせず、終盤が完全に失速気味, 2016/6/21
Amazon.co.jp: 勇者に期待した僕がバカでした (ガガガ文庫)の ヤボ夫さんのレビュー
https://www.amazon.co.jp/review/R3KEDFF5SK8912/
83 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/22(水) 18:44:54.96 ID:RXon2JKo
第10回小学館ライトノベル大賞「審査員特別賞」受賞作
84 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/22(水) 18:45:22.51 ID:+ZUOIsgb
物語はゴルディアス魔王軍の魔王秘書を務めるエルブランコが魔王と四天王が集う会議に部下として配属された新人・ウニベルを連れて出席する事に
なった場面から始まる。上司である自分に対して「ちょっと年上のお友達」ぐらいの感覚で接してくるウニベルが魔王軍のトップとその側近の集う会議で何を
やらかすか不安で仕方ないエルブランコだったが、早速四天王の紅一点アマリージョの名前を呼び間違えた事で「貴女は誰の部下だったかしら?」と上司
としての責任を問われ震えあがる事に。開始早々ケチが付いた会議の議題は選抜魔王軍を決めるコンペティションの報告、三十年ぶりに現れた勇者の
討伐対象として戦う事になる魔王軍を選ぶコンペへの応募結果であった。勇者に倒される事で、来世ではよりハイクラスな魔物に転生できるモンスターに
とって、この勇者と戦う役目に選ばれる事は悲願。前回登場した勇者を四天王の一角であるアスールが序盤の成長前の段階で手加減を間違えてあっさり
殺してしまった事で勇者と魔王軍の戦いを管理する国際勇者協会の理事・ネグロからは「前回失敗したのに参加する気か?」と散々に嫌味を言われながら
何とか選抜魔王軍の役を得る事に成功したゴルディアス魔王軍は今度こそはと盛り上がる。ところが協会から送られてきた勇者のデータはそんな魔王軍の
盛り上がりに水を差す様な酷い代物。前回の勇者の息子マヨール・オンブレは三十歳、大学を卒業後就職活動に失敗し、長続きしないアルバイトを転々と
85 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/22(水) 18:45:35.64 ID:QAzaK2yt
しながら今は母親の内職で得た僅かな収入で生活している穀潰し。将来を心配した親戚に対してやりたい事があるからと宣言した結果が勇者への立候補
だったという。アルバイトも長続きしない様な無職の30歳がまともに魔王軍を相手に戦える筈が無い、前回の失敗のペナルティを払わせようという協会の
嫌がらせだと反発する四天王を宥めてゴルディアス魔王は今回の任命を受諾するが、そんな魔王城に飛び込んできたのは勇者マヨールが出発する
ポルデアン村の武器屋で信じられない低価格でドラゴンスレイヤーが売られているという話と、マヨールがドラゴンスレイヤーではなくこん棒を買ったという
信じがたい情報であった。受けた以上はマヨールに魔王城まで辿りついて貰う必要があるゴルディアス魔王軍は必死でマヨールが死なない様に鍛えて
勇者らしくなるよう涙ぐましい奮戦を繰り広げる事に…
86 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/22(水) 18:46:46.97 ID:bDHiUCil
「最近流行りの異世界モノかな?」と思いながら読んでみたら、意外な事に実態は「お仕事モノ」。それも完全にショー化された勇者VS魔王の戦いを運営
する協会から仕事を回して貰う下請け企業的な魔王軍と、その中でゆとり全開な新人の空気を読まない言動とその責任を上司である自分に問う幹部から
向けられる重圧に心が折れそうになる中間管理職の悲哀を描いた実に世知辛い内容のお話であった
87 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/22(水) 18:47:11.49 ID:eSDLlo1Q
物語の方は30年ぶりに現れた勇者の相手役を務める選抜魔王軍に選ばれたゴルディアス魔王軍が根性も体力もからっきしのニートあがりな勇者を
殺す事も心を折る事も無く冒険の旅に向かわせるべく、あの手この手で勇者を炊きつける魔王軍の奮闘を描きつつ、その奮闘も実らず逃げ出してばかりの
勇者の失態の責任を押し付けられた魔王軍が、この茶番と言っても良い戦いを運営・監督する国際勇者協会から前例の無い監督役を付けられるという
屈辱を押し付けられるが、その裏で蠢く様々なスポンサーの存在とそのスポンサーからの協賛金が絡むスキャンダルが進行し、「悪役」を勤めあげる
責任を負ったエルブランコは次第に何が正しいのかが分からなくなっていく…というのが主な筋書き
88 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/22(水) 18:47:37.54 ID:tAFdnI/F
主人公のエルブランコはモンスターとしては珍しい事務能力に長けた存在として三年前に支城勤めから魔王城の秘書へと大抜擢された真面目人間
(いや、一応は人間型のモンスターではあるのだが)。そんな彼がゆとり全開の新人ウリベルの教育に振り回され、組織人としての振る舞い一つ満足に
教えられない自分の上司としての能力不足に落ち込んだり、あるいは勇者を魔王城へと誘導する作戦を立案するも失敗して責任感のあまり、出勤
できなくなってしまうなど、真面目さゆえに貧乏くじを引かされ続ける存在として描かれている。読者諸氏にも三十を過ぎて新人の教育を任されている
様な方もおられるかもしれないが、読んでいて胃が痛くなるのではないだろうか?
89 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/22(水) 18:47:58.66 ID:zsic0F0/
そして更にえげつない形で描かれているのが魔王軍と国際勇者協会の関係。勇者に倒される事でよりハイクラスな魔物に転生できるという特典を
チラつかせて、数多の魔王軍に「悪役」「やられ役」を演じる事を引きうけさせ、選抜された魔王軍には補助金を出している事をネタにしてあれやこれやと
介入し、何か事があれば「お前らが無能だから問題が起きるのだ」と全ての責任を転嫁してくる理不尽っぷりに読んでいて吐き気がしてきた。特に営業系
のお仕事をされている方には業務上の理不尽を思い出し、ラノベとは思えない陰惨な気分を味わう事になるかと。このリアルな業務上の理不尽感は
あの「なれる!SE」7巻を彷彿とさせる物があった(イラストレーターを「なれる!SE」と同じIxy氏が担当している辺り、狙ってやっている部分もあるかと)
90 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/22(水) 18:48:13.98 ID:sBzY4HHZ
そんな理不尽の中でエルブランコはモンスターと人間が馴れ合って茶番を演じている様な状況下でゴルディアス魔王軍が何の言い訳もできない様な
人道に反する振る舞いを押し付けられる羽目になり、仕事に振り回されるだけであったエルブランコが「自分は『仕事だから』と言い訳して、責任を
仕事を命じた人間に転嫁してやり過ごす様な人間なのか?」と自問する様になるのだけど、全てのサラリーマンにとって業務上発生する「汚れ仕事」を
「仕事だから仕方が無い」、そんな理不尽を要求してくる相手を「仕事を回して貰っている立場だから逆らうべきではない」と見て見ぬふりをしている
部分を、しっかりと見ろと訴えかけてくるようなテーマ設定はなかなか良かった
91 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/22(水) 18:48:31.48 ID:xzaB/TgK
ただ、ストーリーの方がそのテーマに見合うだけの完成度を持っていないのは大問題。終盤で自分がやらされようとしている汚れ仕事の意味を自問する
エルブランコの苦悩を描いたのは良いけど、その後の展開でエルブランコは何もしていないのである。エルブランコの苦悩を描いた意味がこれでは何の
意味も無いではないか!テーマを設定して読者に問いかけるまでは良いけど、そのテーマに対して主人公が能動的に動かないなら何のためのテーマか?
しかも終盤は登場人物がクライマックスの部分で使われた仕掛けやその後の成り行きを説明台詞で語るだけで纏め方としても恐ろしく適当としか
言い様が無く、竜頭蛇尾と言うか、完全に失速してしまっているのである
92 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/22(水) 18:48:57.65 ID:FlWXbunh
設定したテーマは悪くないし、作中で描かれる中間管理職の悲哀や、下請け企業の惨めさ、仕事を振る立場にある連中の傲慢さ、といったサラリーマン
読者には「すっげえリアル!」と唸らせるだけのブラックなリアリティも描けるのに、ストーリーの構成だけが壊滅的にダメで良かった要素を全ておじゃんに
してしまっているのである。あまりにも勿体ないとしか言いようが無い…後半の「なれる!SE」的なサラリーマン残酷物語的な要素は大いに期待させられた
だけに、このストーリー構成の失敗は物凄くがっかりさせられた。良い物は持っているだけに、その良さを活かせるだけのストーリー構成能力を鍛えた上で
再挑戦を期待したい
93 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/22(水) 18:49:32.34 ID:HHSwyW5J
5つ星のうち 2.0 下請け企業と中間管理職のリアリティ溢れる悲哀を描いた部分は良いのだけど、テーマをストーリー中で活かせず、終盤が完全に失速気味, 2016/6/21
Amazon.co.jp: 勇者に期待した僕がバカでした (ガガガ文庫)の ヤボ夫さんのレビュー 
https://www.amazon.co.jp/review/R3KEDFF5SK8912/
94 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/24(金) 20:35:40.59 ID:VpC1o3Bz
 
 
5つ星のうち 3.0 最後に語られる人生観は悪くないけど、全体で見れば凡庸な異能バトルに落ち着いちゃったかな、と。一巻の衝撃が凄まじ過ぎただけに色々勿体ない, 2016/6/24
Amazon.co.jp: 不戦無敵の影殺師 7 (ガガガ文庫)の ヤボ夫さんのレビュー 
https://www.amazon.co.jp/review/R3N33SK06TJXFX/
 
95 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/24(金) 20:36:55.18 ID:Js6w2xgL
 
能力の使用が著しく制限された社会で不遇をかこちながら生きてきた暗殺系異能力者の人生を綴るシリーズ最終巻。シリーズ開始当初のやさぐれた印象の
強かった朱雀が、いつのまにか異能力者の頂点近くに来ている流れに「こういう流れの話だったかな?」と色々思う所はあるけどオチの付け所が気になり拝読
 
96 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/24(金) 20:37:04.58 ID:7rw7NfDJ
 
物語は主人公の朱雀が異能力強化ドラッグに縋ったみぞれとの一戦を終えた後、「天上」の一員である天児奈から相方の煌霊である小手毬に人間に戻れる
方法が、そんな能力を持つ異能力者が存在する事を告げた場面から始まる。自らが人間に戻り、朱雀の子を産む事を望む小手毬は示された可能性を
持ち帰って検討する事もせず、その異能力者に会わせて欲しいと天児奈に申し出る。天児奈の能力で入口が開かれる空間を渡り歩いて辿り着いた先で
朱雀と小手毬を待っていたのは鎖で縛りあげられた男・真砂だった。生命の時間を自在に操る能力を持ちながら137年間も拘束され続けている真砂の
正体は鎌倉時代初期に産まれた陰陽師であり、幕末の動乱後「天上」の一員としてこれ以上歴史に関わる事を拒絶した事で拘束されてしまったらしい
真砂を拘束したのは「天上」の頂点として存在する神代という異能力者であり、「思った事がそのまま実現する」という途方も無い能力を持つ存在自体が
反則と言うべき恐るべき存在であった。神代を倒して自分を解放して欲しいと言う真砂に対し、そんな馬鹿げた相手に勝てる筈が無いと拒否する朱雀
だったが、真砂は「他人の異能力に干渉する」という朱雀の異能であればチャンスがあるとあくまで勝利の可能性がある事を示す。それでも、と躊躇し
諦めようとする朱雀に真砂は神代を倒さなくても小手毬を人間に戻す事ぐらいは叶えてやると言うが、その代わり「天上」になった事で不老不死と化した
朱雀は人間となった小手毬の寿命が尽きる様を見なければならないと告げる。それなら「天上」を辞めてしまえば良いだろうと安易に考える朱雀だったが
「天上」を辞めた人間を神代が大人しく見逃すか、という真砂の言葉に自分の選択が持つリスクを突き付けられ、何も選べなくなってしまい…
 
97 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/24(金) 20:37:16.64 ID:MIJAQP4V
 
んー…まあ、無難に最終巻してたな、というのが読み終わっての第一印象。破綻は無いけど、かといって突き抜けた刺激というのも得られなかったという
辺りが正直なところ。刺激、というか衝撃という点においてはあの第一巻で受けた物を超える物が二巻以降では見られなかった、という点は否定できない
シリーズ全体の流れの上でも不遇の人間が夢を諦めないというライトノベルでは珍しいぐらいの泥臭さを描く事よりも「異能バトル」というライトノベルでは
ありがちな方向に流れた事で「個性」自体は薄れてしまったな、という事もやっぱり否定できない
 
98 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/24(金) 20:37:36.21 ID:+gRU1dCd
 
この最終巻では「天上」の頂点であり、「思った事がそのまま現実化する」というほとんど神様みたいな存在である神代との対決に至る流れがメインであり、
朱雀が登りつめた「天上」という地位の「とんでもなさ」を改めて思い知らされた上で「どうせなら『最強』になりたい」と自分の真の願いと向き合った朱雀が
小手毬と最後の戦いに挑む姿を描きつつ、並行してこれまで関わり合って来た異能力者業界の裏と表に居る様々な人々との交流を描く、というバトルと
日常の二本立て、みたいな構成になっている
 
99 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/24(金) 20:37:47.73 ID:Oa888hQK
 
こう言っては何だが、「天上」の頂点・神代との対決はすっげえショボい。森田季節がこの手のバトルシーンを書くのが苦手だって事はシリーズを通して
散々思い知らされてきたけど、やっぱり迫力不足は如何ともし難い。「神様みたいな相手にどうやって立ち向かうの?」という戦う前の期待に応える程の
スリリングさは微塵も感じられなかったし、勝因となった展開でもネタばらしがあっさりし過ぎていて「ふーん?」と余韻に浸る暇も無かった。これなら
神代と戦う前に突如天児奈に襲われた場面の方が「主人公が為す術も無く追い込まれている感じ」が強く、バトルとしてはまだ楽しめた
 
100 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/24(金) 20:38:24.56 ID:LB6ADFi5
 
タイトルにある「不戦無敵」が示す様に一巻の戦う場を与えられない事を愚痴り、いざ命のやり取りに挑んだら相手を殺す覚悟も相手に殺される覚悟も
足りない自分の情けなさを突き付けられる朱雀の姿の方が余程楽しませてくれたし、「現実」という姿の無い敵と戦っている場面の方が「いったい主人公は
どうなっちゃうんだろう?」という不安感が掻き立てられて安易な異能バトルなんかより余程緊迫感や切迫感が立ち込めていたし、そこがこの作品の唯一
無二の個性でもあった。二巻以降でホイホイと戦うようになってからは「ありがち感」が付き纏い、どうしても凡庸な異能バトル物と化してしまった印象が
あったと最終巻まで読み切った上で思わざるを得なかった
 
101 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/24(金) 20:39:21.41 ID:tb8H8vrA
 
それでも中盤で小手毬を失い、抜け殻のようになった所を自分に想いを寄せている舞花の好意を踏みにじる様にして、自分がクズである事を自覚してなお
小手毬を選ぶ場面の様な「おお!」と唸らされる場面もあったのだが、それでも異能バトル中心にしてしまった点は返す返すも勿体ない。終盤で人生その物
が戦いであり、「七転び八起き」こそが人間の生き方であると朱雀が述懐した様にこの堕ちても這い上がる様を中心に描くべきだったのではないだろうか?
主人公がバトルを繰り返すたびに最強に近付いて行く少年マンガ的な流れに持って行く必要があったんだろうか、と疑問はそこに集中する。その流れの
果てに少年マンガ的なパワーインフレを起こして「最強キャラ」が登場し、その「最強」には見合わないショボいバトルが産まれてしまったのであれば
これは戦略ミスでは無かったのだろうか?
 
102 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/24(金) 20:39:36.89 ID:iSzzeKxD
 
繰り返しになっちゃうけど、本シリーズの第一巻は紛れも無い大傑作であり、「ライトノベルでここまでやっちゃって良いんだ!」とライトノベル観をぶっ壊す
まさに「破格」の一冊であった。森田季節が抱えていたであろうライトノベル業界に対するドロドロとしたマグマの様な煮え滾る想いがそのまま詰め込まれた
様な一冊であった。今となっては、これをシリーズ化した事は本当に正しかったのだろうか?とラノベの商売と作品の質、という根源的な部分まで考えて
あれこれ悔まれて仕方ない
 
103 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/24(金) 20:41:09.62 ID:TjmLjNSA
 
一巻の衝撃が凄まじ過ぎた作品をシリーズ化する事が必ずしも幸福な結果に繋がるとは限らないのではないだろうか、そんな事を考えさせられたシリーズ
最終巻であった
104 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/24(金) 20:43:56.56 ID:d1FfOeE9
5つ星のうち 3.0 最後に語られる人生観は悪くないけど、全体で見れば凡庸な異能バトルに落ち着いちゃったかな、と。一巻の衝撃が凄まじ過ぎただけに色々勿体ない, 2016/6/24  
Amazon.co.jp: 不戦無敵の影殺師 7 (ガガガ文庫)の ヤボ夫さんのレビュー  
https://www.amazon.co.jp/review/R3N33SK06TJXFX/ 
  
105 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/25(土) 12:32:41.73 ID:/gOdLtYq
異世界修学旅行の3巻が来月でるが
乗り遅れて読み始めたので
結果的に1ヶ月半に1冊のペースで読めることになった
快適快適♪
106 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/25(土) 13:10:42.95 ID:vVrLBdA8
まだイラストなしの廉価版電子本とか出してるんだな
たしかに電子本が紙本と同じ値段というのもどうかと思うけど
イラストなしもほしくないな
107 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/25(土) 14:17:21.70 ID:SVlwTiwB
ガガガの文庫本体ってのど側の溝が文庫にしてはくっきり入ってるよね
読む人の開き癖にもよるけど表紙に折り目がつきやすくて、ちょっと困る
自分でも何言ってんだって感じの拘りだけども
108 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 00:40:58.08 ID:RvQX0KzI
筺底尋常じゃなかった。すばらし。
109 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 15:18:39.26 ID:PZ2+PEG8
ストライクフォール熱かった。さすが長谷
110 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/26(日) 15:28:31.68 ID:RvQX0KzI
ストライクフォースも素晴らしかった。因縁に至ってもおかしくない関係を、
丁寧により上げて昇華してラストに持ち込むのはホントにさすがの手管。
111 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/27(月) 02:39:12.95 ID:54dUqOx0
ストライクフォール、作者スレではやたらとタッチタッチ言われてるけど実際どうなん?
SF版タッチを素直に期待してもいい?
112 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/27(月) 09:19:36.17 ID:VNdd/5zg
SF版タッチで間違いない。展開も少し強引だけど(後半の駆け足のとことか)惹きつけられる熱量はある。
113 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/27(月) 10:04:57.86 ID:ViNc8SX1
ただ、タッチ的展開は1巻で終わったからこれからどうなるかは解らんな。
相変わらずSF満載で背景も複雑だからスポーツ青春では収まらないと思うのは
114 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/27(月) 23:02:56.04 ID:ozzMM1ix
オトナの政治劇とかパワーゲームとか薄暗い話はフレーバーで、
基本スポ根直球で突き抜けそうな感じではあるが……
それはそれとして蛮族ちゃんが超可愛いのでお勧めではある
115 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/27(月) 23:04:41.87 ID:Cm/+2uU9
SFなのか宇宙スポーツなのか青春なのか
中途半端な感じはしたな
本スレでは絶賛続きのようだけど
116 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 11:57:52.02 ID:Sw+rvtVk
酉島伝法とか飛浩隆とか引っ張ってきて欲しい。

オキシタケヒコがっつり取り込んだんなら円城塔すらワンチャンあるぞ。
117 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 12:04:53.18 ID:oHQ2rWLu
飛は廃園を書いてもらわないかんので……ラノベ書きそうなのは柴田勝家とかかな
円城は『ホワイトスペース』が本になったら嬉しい
118 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/06/28(火) 23:51:13.61 ID:8z1TrmsR
飛浩隆はラノベの刊行ペースは無理では…
単巻作品なら別にわざわざラノベから出すこともないし
119 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 23:22:16.33 ID:zNpWJtjE
エルピス4巻をさっき読み終えてきたんだけど圧倒されたわ素晴らしい
表紙のキャラ誰だっけ?という部分も伏線だったんだな
120 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/02(土) 23:37:08.33 ID:URJsT+R5
エルピスって(限度はあるかもしれんが)売上に関係なく何巻まで出すって話でもついてんのかな
評判はいいが、これは2,3巻で打ち切り終了だろ。さすがに手出せねえわ。と思ってたのに意外と続いてる
121 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 00:29:55.82 ID:PzC8V/Ks
レーベルトータルで黒字が出てれば、とりあえず現状売れてないものでも続刊させるって方針なんじゃね
早々に話をまとめたな、って終わり方はあっても、伏線とか全部投げっ放しでの打ち切りはガガガではほとんど見かけないと思う
どことは言わんけど、打ち切り連発で新作も敬遠されはじめたレーベルなんかを見てると長期的には正しい戦略だと思う
それも俺ガイルみたいな稼ぎ頭のヒット作があってこそできることだとは思うが
122 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 11:49:08.16 ID:f2UDiPeE
エルピスはじわ売れしだしてるみたいだしな。ここまで来たら完結までいってくれるか?
123 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 11:49:55.49 ID:4HhnY2yp
売上が少々悪いぐらいなら続けるでって最初から分かってりゃ買うけど、これとすかすかぐらいしか思い浮かばないんじゃ
結局打ち切り怖くてなかなか手が出ないとなってしまうな
あと、いくら出版社が続けるつもりでも、作家に金入らないと書く気にならん問題もあるし、原稿料だとかってなんぼか渡してケアしてくれればなぁ
124 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 17:15:45.54 ID:L4UHMVMX
>作家に金入らないと書く気にならん問題もあるし、原稿料だとかってなんぼか渡してケアしてくれればなぁ
さすがにそこはもう売れるものを書けとしか言いようがないんじゃね
バブルの時代だってそこまで過保護に出版社がケアしてはくれなかっただろう
まして出版不況の今、売れてない本の続刊が出るだけでも十分
125 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 17:45:21.00 ID:bMyE0oGh
まず打ち切りが怖いから打ち切られないの確定してから買うってのが理解不能
打ち切られなくても続刊が出なくなることなんてままあるし、
そうやって買い控えるから打ち切られないものも打ち切られるようになるんだよ
そもそもプロならシリーズものだろうが1巻ごとにちゃんとヤマもオチも用意して楽しめるようにしてあるはずだろ
1巻だけじゃつまらないような本しか書けないならその作家の本は二度と買うな
126 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 17:49:22.31 ID:J/jDH4hR
まれに2巻前提で売ってるのもあるけどね
127 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 17:49:59.34 ID:eBXNdOSR
>>125
理解できないなら黙ってろ
128 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 17:52:53.06 ID:a4Dk1ULf
>>125
だよね
どうなるのかなんて編集の内部にいる人間にしかわからんだろ
面白いラノベが読みたいなら四の五の言わずに買えばいいのに自分に言い訳してるようにしかみえん
129 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 18:05:15.49 ID:qVyVicpo
その手合いは「打ち切り作品を読むのは損」と
(本気で)思っているから平行線だよ
それは人それぞれだからしゃーないけど、
定期的に(聞かれてもいないのに)ネガるのは、わりと勘弁して欲しい
130 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 18:36:28.72 ID:2IfTATPg
いやそりゃ損だろ
面白いと思った物語に、あるべき姿で完結してほしいと思うのがそんなにおかしいかね
伏線もキャラクタの成長も投げっぱなしでブツリと追いかけて来た物語が終わることを残念に感じるのは普通じゃないのか?
いや損だと思ってないから平行線だと言ってるんだろうが、ほんとに平行線だわ、さっぱり理解できない
人それぞれだからしゃーないけど、打ち切りを受け容れるのが普通だという価値観を押し付けるのも勘弁
131 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 18:44:59.69 ID:LpRkPBWt
打ち切り作品を買わない心理は普遍的思想だよ
132 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 18:46:22.07 ID:Ku95T+oe
>そもそもプロならシリーズものだろうが1巻ごとにちゃんとヤマもオチも用意して楽しめるようにしてあるはずだろ
>1巻だけじゃつまらないような本しか書けないならその作家の本は二度と買うな

言いたいことはわからんでもないが単巻ものはともかくシリーズ前提のものはどうしたって全てが語られてナンボって部分も大きいと思うぞ
一巻だけじゃつまらないというより語り続けられることによって成立する面白さこそシリーズものの醍醐味じゃね
133 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 19:21:00.43 ID:MdFwG0Z1
既に打ち切られた過去作はまだしも刊行継続中なら応援したれや……
134 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 19:35:29.29 ID:7ErDzDJE
>>130
面白い物語に完結してほしいと思うのと、面白くても打ち切り作品は読みたくないと思うのは別の話でしょ
135 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 19:47:59.15 ID:GiBnnEBX
どんな形であれきっちり完結させてくれるならそれはそれで一つの形
完結すら出来なかった作品はいつまでも希望が持てるという意味ではそれはそれで一つの形
とはいえ風の聖痕やらえむえむやらは別問題か
136 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 19:59:18.72 ID:PzC8V/Ks
>>134
面白くても打ち切り作品は読みたくない、って面白い作品がちゃんと完結するなら読みたいってことだから根っこは同じじゃね?
137 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 20:11:51.17 ID:4HhnY2yp
1,2巻で盛り上がって面白いなこれ楽しくなってきたって作品も、3巻で急に終わられると
作品全体の読後感としては「全部投げっぱなしでこいつら結局何がしたかったんだっけ?何か解決したっけな…」となる
やっぱそれは作品内容以前に気分的にも面白くないよ
まぁ俺はこんなこと言いながら、売れなさそうな新作もぼちぼち買ってるんだけど
138 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 20:20:09.90 ID:bMyE0oGh
あるべき姿()

作品世界の本当の予定なんて作者がこれは全○巻の予定でしたとか言わない限り、作者にしか分かんねーよw
3,4巻で終わらせるのが理想的と作者は思ってたシリーズが、人気出たせいで編集部の意向で引き延ばされ、全20巻とかなったとしたらそれは「あるべき姿」なのか?
それを最初から大長編のつもりだったのか、惰性で引き伸ばした焼き直しの連続なのか、なんて読者に判断できると思うわけ?

つーか理解できたわ。傲慢なんだよ考え方が
純粋に楽しい物語が読みたいだけじゃなくて、このシリーズは俺が目を付けてたとか言いたいだけ、見る目ある俺様ってやりたいだけ
打ち切り作品を面白いって言っちゃったら見る目ないことが売り上げという事実に完全否定されるから怖いんだろ?
139 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 20:21:43.26 ID:PzC8V/Ks
いったい何と戦っておられるのやら
140 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 20:22:07.29 ID:bMyE0oGh
✖️完全否定
○完全に証明される
141 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 20:27:26.54 ID:e6S3LVcM
1、2巻で面白いって思ったならそれでいいだろ
500円だか600円払った分の価値はそれで元取れてんじゃないの?
それが3巻で打ち切られたら1、2巻の面白さまで否定されんの?
面白いと思ってたけどやっぱ面白くなかったわー、てか?おかしくね?
142 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 20:37:56.83 ID:fGJOyh6o
>>138
別にどんな考え方の人がいたっていいんだけどさ、
自分の殴りたい相手を「お前らはきっとこうなんだろう」って決め付けて殴っても誰も同意してくれんと思うよ
まずちゃんと相手の言ってることちゃんと読まないと
143 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 20:44:50.79 ID:Ku95T+oe
>>141
>それが3巻で打ち切られたら1、2巻の面白さまで否定されんの?
このスレでそんなこと言ってるやついるか?
たとえば浦沢直樹の漫画なんて打ち切りエンドじゃないにしろ、MONSTERも20世紀少年も途中まではめちゃくちゃ評価が高いのに、最終章が微妙だったせいで作品全体が完璧な評価は受けてない
だからと言ってラストが微妙でも途中までの評価が下がるわけじゃない
打ち切り作だって一緒
ただ途中までがいいんだから、ラストまで満足したいってだけの話よ
144 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 20:52:05.19 ID:e6S3LVcM
>>143
「面白そうだけど、面白いって聞くけど(打ち切りが怖いから)買わない」
ってのはそういうことだろ
145 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 20:56:41.85 ID:eUZfH8ll
打ち切りが怖いから買わないってのと、打ち切りになったら一巻二巻の面白さが否定されるのって、全く別の話じゃね?
146 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 21:08:27.78 ID:4HhnY2yp
>>141
1,2巻面白かったのに全体の評価としては低い。もったいねー。と言わざるを得ない
1クールアニメの放送分で完結と言われる感じが近いかもしれない
壮大な世界の設定の説明やって、それぞれのキャラに目的や思惑があって、あとから出てきそうな大物っぽいキャラちらつかせて
小ボス倒したら俺たたエンド。これはきついわ

だいたい、事実そう感じていると購入者としての感想を述べてるだけなのに、そこを否定しようとするのは疑問
おまえの感じたそれは嘘だよ、間違っている。なんて言う意味ある?
147 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 22:06:53.84 ID:eUZfH8ll
ミステリ界隈だと途中まで魅力的な謎が散りばめられてとても面白いのに、その謎が解かれる解決編がしょうもないオチで壁に投げたくなる(いわゆる壁本)ってのはよくあるしな
シリーズもの全体の評価もそれに似たところがあって、途中まで期待感を煽るだけ煽ってオチがしょぼいとやっぱり全体の印象としてはイマイチに感じる人がいるのも仕方ないんじゃね
どっちかというと、途中まで良かったんならいいだろ、って感性の人は(このスレにもちらほらいるようなのでいないとはいわないけど)初めて見た
別にその感性を否定はしないけど「俺様の感性と違う奴は傲慢」とか「自分が否定されるのが怖いんだろ」とか意味不明な角度からレッテル貼るのはどうかと
本を買う買わないもその評価基準も人それぞれでいいじゃん、押し付けはNG
148 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 22:17:50.27 ID:zt0sVCQi
大本のエルピスの話だけど「何巻まで出すって話」が付いてるみたいなことではないけど去年の作者の予定はこんなんだね
https://twitter.com/TakeOxi/status/633194301850185728
ここにある3巻予定だったものが実際は長くなって3巻4巻になってるのとあくまで去年時点の話だからそこはまあ
149 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 23:32:48.01 ID:4HhnY2yp
>>148
元からそう長い話じゃないのが5巻まで伸びて完結になるのかな
まだ続くならそれでもいいし、次できれいに終われてるっぽかったら買ってみようかな
150 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/03(日) 23:42:10.41 ID:MdFwG0Z1
3章が膨らんじゃったし後半も膨らむなこりゃとも言ってるので
4章5章で3、4冊はかかるんじゃないかと思う。あと4巻まででも面白いから買うとよいよ
肝心要の敵の情報がほとんど明らかになってないから5巻で終わりはまず無い
151 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 00:24:11.01 ID:ivqYIwRg
実際posだけ見たら4巻5巻すら危うい数字しか出てないよな。電子が売れてるんだろうか
こういうイレギュラーが出現するのはいい流れのような気もするが、
続刊できる状況であることを、出版社はアピールしてもいいんじゃないだろうか。打ち切りに怯える層からも読者獲得するために
152 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 00:34:58.28 ID:05MzfFCX
影殺師とかもけっこう巻数重ねたほうだけど、少なくとも読者側から見られる売上データでは正直売れてなかったので、
やっぱりよそより多少甘いというかちゃんと続刊してくれる感じは受ける
153 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 00:50:40.86 ID:ivqYIwRg
他レーベルと同じようなラインで考えてたわ。ガガガがちょっと変なのか
154 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 01:47:33.57 ID:81/oblDw
つーか実際に読まないと面白いかつまらないか自分で判断できないのに読む前の段階でぶつくさ言うかが理解できない
1巻を買って面白ければ続刊も買い、それで売上が上がるなら万々歳だろ
お前が買わなきゃ続かないんだよ
面白いと思ったら何冊か買って回りに配れ
155 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 02:00:17.66 ID:vqS8DVlj
理解できないことにわざわざ物申すからカドが立つ
人のことなんかどうでもいいだろ、自分がいいと思ったら買えよ
他人の買い物にまでぶつくさ言うな
156 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 02:37:51.82 ID:ivqYIwRg
>>154
だから、未完に等しい投げっぱなし打ち切りエンドは面白くない、そうなる可能性が高そうだったという判断はしてるじゃない
誰か一人が買ったから続くってわけでもないし、複数買いってあんま普通なことではないと思うよ
157 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 04:46:04.42 ID:Smw1rPbo
水平線の彼方にいる相手を説得しても、基本無駄
出発点になる前提、価値観が違っているから、
これでは、どんなにまともに説得してもほとんど効果はない
もちろん、両者についてい言っている
まさか誤解もするまいが
158 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 05:57:51.56 ID:05MzfFCX
そういうことやね
相手に価値観を押し付けなきゃ平和なのに、それをしたがるから摩擦が起きる
表紙で買う買わないを決めたり、あらすじで決めたり、作家名で決めたり、前作の出来で決めたり、尼や読メの感想で決めたり、判断基準は人それぞれ
ある程度続刊して評判が定まってから買うってのも別にそれを第三者に押し付けない限りはその人の基準でいいだろう
>>154だって自分自身の基準で買うもの決めてるだろうに、その基準がおかしいと言われりゃ腹立つだろうよ
159 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 07:15:05.41 ID:+r47ETIk
>>155
じゃあ打ち切りガー打ち切りガーってぶつくさ言うなよ
誰も聞いてないのに、>>120とか>>123みたいにな
160 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 07:46:23.56 ID:Smw1rPbo
実際>>129で、それ(あんまりネガるの勘弁)も言ったんだよね
まあ、これからもときどき言われるのは、もう覚悟はしているんだけど、やっぱり少し辛い
161 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 08:07:33.61 ID:AIV9TFeo
>>152
影殺師はあれでも編集部から続きを出してくれと言われて
引き伸ばしてたんだぜ
162 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 11:17:25.50 ID:dgsDDeKP
もしかして無駄玉打てるほど金がないということなのか
163 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 11:39:29.48 ID:0sydhfbd
>>159
ネガだろうがポジだろうが個人の意見を言うのは自由だろうよ
自分の価値観を強要すると反撃されるだけの話でさ
ネガティブなことを言ってる人だって、それに何が何でも同意しろとか反対意見は書き込むなとか言ってないじゃん
俺の好む意見は言っていいが気にくわないことは言うな、ってんならそりゃあまりにも
そういう統制がしたいなら自分のブログのコメント欄とかでやってくれ
164 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 12:17:02.09 ID:81/oblDw
さすがにブーメランすぎではないか
165 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 12:26:51.42 ID:+lygaxK6
ネガコメが見たくないって人はさすがに2chに向いてないのでは
売れてない作品の打ち切りを心配するのって自然な話だし、それが自分がファンの作品とか買おうかどうか迷ってるものなら尚更
166 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 12:57:39.26 ID:YZ/9OsJr
3巻で完結するストーリーが否定されたと聞いてw

売れてない作品の打ち切りを心配して
一人不買運動して、存続No!、打ち切りYes! に一票入れるのを
自然とはあまり言わない

好きな作品なら、なおさら
167 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 13:02:13.32 ID:+lygaxK6
ちょっと何言ってるのかわからないです…
168 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 13:15:22.30 ID:YZ/9OsJr
しかし、1つのタイトルで
3冊も4冊も5冊も10冊もそんなに読み続けたいものかね?

それ以前に
長くつづけるのが可能な設定だったとしても
第1巻が出るときに第4巻が出ると決定しているなんてことまず無いだろw
169 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 13:19:56.57 ID:81/oblDw
いや、ほんとに何言ってるのかわからない……
170 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 13:23:36.63 ID:l6f4IK0s
打ち切り恐怖症の人間が買い控えで打ち切り加速させ、
打ち切りなんて気にしない、その巻楽しめればOKって人間が打ち切り回避に貢献してるんやで
皮肉なもんやな
171 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 13:25:18.57 ID:71u4qcBe
まあ長く続いてて面白さ維持してるのは少ないとは思う
172 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 14:02:16.19 ID:+lygaxK6
>>170
皮肉でも何でもなくそりゃそうだろ
それでいいのに、買い控えを叩いたり打ち切りが嫌なら買えとか言ったりするから揉めるわけで
173 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 14:07:04.18 ID:YZ/9OsJr
つまり
買い控えてる奴は、打ち切られてほしいって意思表示なので
それに「打ち切りが嫌なら買え」とか言うのは
まとハズレってことか
174 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 14:12:27.99 ID:BPAcAvEM
打ち切りが嫌だから買いたくないというのは、買いたくない言い訳に打ち切りを使ってるだけで、たとえ打ち切られないと決まっていても買っていないからな
175 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 14:13:34.16 ID:+lygaxK6
>>173
買わないというのはただの保留だよ
それともお前さんは自分が買わなかった作品全ての打ち切りを願ってるのか?w
続刊したときに買うこともあるし、買う前に打ち切られたならそれはそれで仕方ない
様子見の作品ってのは単に思い切って買うほどには惹かれなかったというだけで、魅力的な新シリーズなら発売日に買うよ
176 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 14:28:49.01 ID:vqS8DVlj
>買い控えてる奴は、打ち切られてほしいって意思表示なので

こりゃいくら何でも無理筋すぎるだろ
発売日に全ての作品買ってる大富豪か?それとも世の中の大半の作品を打ち切って欲しいと思ってる人?
177 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 14:39:45.10 ID:EwqvH6e3
初版で買った者しかファンと認めない、あとから入って来たやつはにわか、という過激なファンも稀にいるが...

まあさすがにそろそろこの辺にしといたらどうだ
何度も言われてるが、平行線だって
これじゃ作品自体の話題が出しにくい
178 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 14:48:12.65 ID:l6f4IK0s
保留とか何ドヤ顔で言ってんだよ
要は卑怯者ってだけだろ
続刊継続に貢献しないくせに打ち切りガー打ち切りガーってネガティヴなことばかり言って周りを不快にさせるクズだよ
179 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 14:51:57.99 ID:n3BU0FU3
>>178
どうしても自分の発言で終わらせたいんだね
180 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 14:58:34.75 ID:y9UIIel+
読みもしないで打ち切りがーって煽るのは読んでるファンが醒めるだけだからやめーや
181 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 15:03:59.88 ID:3jB16skW
>>178
打ち切り打ち切りうるせーな、昆虫の鳴き声かよ
いい加減不快だわ
作品のことを何一つ語らず買わない奴に罵詈雑言浴びせるだけって他のファンにとっても迷惑だわ
打ち切りスレでも立ててそこで打ち切り談義してろや
182 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 15:29:04.15 ID:l6f4IK0s
>>181
打ち切りガーって鳴いてるのは打ち切られるのが嫌だからどうのこうのって言ってる馬鹿共の方だろ
3巻で終わりかー面白かったのに残念だなーとか思ってるところで
「打ち切りっぽいから保留してたらやっぱり〜」とか「様子見してたけど打ち切りかよ(この後延々作家や編集叩き)」
とか買いもしない奴が聞かれもしないのにうだうだ言い出すから鬱陶しいんだよ

懸命な打ち切り恐怖症が勝手に隔離されとけや
買いもしないくせに、何かシリーズが打ち切りになるたび騒ぎ出すのはこいつらだから
183 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 15:47:30.60 ID:orgUeHMV
良いんじゃない、紙での初動だけ頼りにする古いところが淘汰されるだけのこと
書きたい人はそのときに存在する方法で発表すれば良い
184 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 15:49:35.96 ID:KF+tghqb
打ち切り作品なんて読みたくないって打ち切られるような作品はクソって言いたいんでしょ?
発想が売り豚やゲハカスみたいだよね
185 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 15:54:00.89 ID:n3BU0FU3
ヤボオじゃね?
186 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 17:31:16.56 ID:itkA/BYS
エルピス4巻読み終わった。さっさとアニメ化するべき。てことで打ち切られないよう&アニメ化されるよう宣伝してこうかな。打ち切り嫌ならやれることやったら
187 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 17:48:38.56 ID:xUctdX8s
今年の新人もシリーズ化されるの友崎君だけかな。
今出てる3冊ともガガガらしくて面白かったんだけど。
そもそも売り上げ気にしてたら新人のシリーズ化は厳しいだろうな
188 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 18:48:04.91 ID:X3w5HiuE
読まなくてもいいからとにかく買っとくんだよラノベってのはな
189 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 18:50:41.73 ID:k6W5kVCs
何というか「作品は好きなのにファンが厄介」って印象が付かないよう祈るだけだわ
暴れてるのはごく一部だと思うんで、途中からでも完結後でも買ってくれたら仲間よ
190 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 19:12:18.03 ID:u+swofMU
>>188
私はこの方法で部屋を一部屋なくしました
191 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 19:27:05.10 ID:YZ/9OsJr
>>188
「2巻を買って1巻を探す」の防止策ですか?
192 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 20:10:36.34 ID:k6W5kVCs
>>191
どういう意味?
193 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/04(月) 20:24:46.36 ID:vqS8DVlj
友崎君は相当調子良さそうね
今月はやたら刊行点数多いから新人にとっては厳しいかもなー
194 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/05(火) 18:29:40.14 ID:mKlZ3x29
筺は劇場版シリーズでやってほしい
195 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/05(火) 18:44:26.87 ID:l63byd+S
もうちょい売れたらAURAルートでワンチャンあるで
196 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/05(火) 20:28:35.89 ID:/pEe2b+0
>>191
訂正「2巻を買うか迷って1巻を探し歩く」だ
197 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/06(水) 13:38:58.84 ID:dydcqRTx
勇者に期待した〜読んだけどなかなかよかったぞ。
社畜やってる奴には共感できるネタ多いけど若い子には伝わるのかと心配になった
ガガガは高年齢層を狙ってるのかな
198 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 12:27:06.94 ID:iBI9GWkI
9月

やがて恋するヴィヴィ・レイン(犬村小六/岩崎美奈子)
ダストライン・クロニクル(三屋咲ゆう/kannnu)

友崎Lv2
衰退 未確認生物スペシャル
魔法医師4

---------------------------
これでやっと2015年が終わるっぽい?
199 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/16(土) 15:03:49.05 ID:n45yOKNA
2015年春がまだだぞ
200 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 16:32:41.60 ID:AqkmwwpA
ハナシマさんの表紙すごいな…
201 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 16:52:25.21 ID:hpiCtkJV
>>200
無能


小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚
202 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 17:02:10.35 ID:6xmc1upB
ハナシマさん、金帯に赤文字なのでかなり独特な雰囲気だな
203 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 18:10:19.88 ID:H10TOson
綺麗だけど人妻がセーラー服着てるみたいに思えてきた
204 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 18:15:38.11 ID:8YCbdRx5
やべーな
レイプ後かよw
205 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 18:55:18.24 ID:cH2bWavn
エロ漫画の表紙かな?
206 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 19:23:38.00 ID:mR1GB/08
受賞時カシマさんだし足切られるんやろ
ホラーやで
207 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 19:25:21.39 ID:wG3lAfmU
わりと面白そう感想みて買おうかな
208 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 19:27:17.21 ID:hpiCtkJV
>>207
またコピペが来るぞ
209 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/18(月) 19:39:13.24 ID:H10TOson
ああ、なんだカシマさん
210 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/20(水) 00:08:55.67 ID:psOF60UY
9月刊行予定 9月16日発売予定

コップクラフト6 DRAGNET MIRAGE RELOADED
著:賀東招二 イラスト:村田蓮爾

弱キャラ友崎くん Lv.2
著:屋久ユウキ イラスト:フライ

人類は衰退しました 未確認生物スペシャル
著:田中ロミオ イラスト:戸部 淑

ダストライン・クロニクル
著:三屋咲ゆう イラスト:kannnu

魔法医師(メディサン・ドゥ・マージ)の診療記録4
著:手代木正太郎 イラスト:ニリツ

やがて恋するヴィヴィ・レイン
著:犬村小六 イラスト:岩崎美奈子
211 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 05:27:32.31 ID:aTQgLrXP
ハナシマさんの感想マダー
212 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 06:54:56.45 ID:0v07nL1S
まだ人退出すの?
さすがに賞味期限切れなのでは
213 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 09:37:51.14 ID:3WgN8fIQ
ロミオ読者は全員おっさんだから出れば買う
214 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 15:53:38.28 ID:K/U0ntOl
ガガガ文庫最近頑張ってる気がする
215 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 18:26:02.25 ID:nJVEkOwM
がんばってないレーベルなんて、ない
その方向性と結果が問題なだけだ
216 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 18:44:11.48 ID:d/SlUTeu
他社は売れ線模倣狙いという経済的に正しい努力をして
ここはなんか違う努力をしてるからな

他と違うことやってるとコアなマニア受けは良くなりがち
217 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 19:50:40.59 ID:p8o82DQj
ニッチねらいと言うと経済的に正しいような気がしてくるぞ
218 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/21(木) 19:52:04.18 ID:928O//R+
露骨ななろう系使ってないのは小町的にポイント高い
219 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 08:04:33.38 ID:A4pT8vk+
異世界修学旅行なんかはなろう系という感じはする
俺つえーでもハーレムでもないけど
220 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 08:39:06.11 ID:C0G60u4G
あれはなろう系っぽいのはタイトルと道具立てだけで、意図的になろう系テンプレとズラしに行ってるっぽくて好き
といっても作中でのファンタジー警察キャラの扱いとかみてると単なるなろうディスでもないし、なろうっぽく現代知識を活用する場面もありつつでもチートってほどにはならないとか、ちょうどいいバランスを取ってるなと思う
ガガガはAURAを筆頭に、最近じゃ勇者と勇者と勇者と勇者とか、勇者に期待した僕がバカでしたとか、
定番設定をメタとかパロディとして扱うのがうまい作品が多いよね
221 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 09:14:44.61 ID:0ARlGpBe
そもそもなろう系自体が王道外して斜に構えたアンチテンプレのはずだったんだが
それが量産されてテンプレになってしまったからこれもうわかんねえな
222 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 09:24:43.78 ID:84Hg5WeS
「なろうを下にみるガガガ読者」ってテンプレw
223 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 09:27:22.15 ID:ZZsGkCuF
「ぼっち系主人公」も出始めの頃は王道に対するアンチ要素が少なからずあったんだろうが、今じゃテンプレの一つだし
224 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 09:55:39.62 ID:O2SYSDAx
なろう作品がテンプレを外してないと思うテンプレ
225 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 10:20:23.36 ID:K3MTfQzw
なろうのアンチが次の王道になる可能性もある。転生して俺ツエーは萎んでいくだろうし情けない魔王やる気のない勇者みたいな捻った路線もどうかな。むしろ正当ファンタジー復権はどうか
226 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 10:29:59.53 ID:R0izaOqO
>情けない魔王やる気のない勇者みたいな捻った路線もどうかな
この辺もすでにある気がする
まあなろうの話はどこでも荒れがちなんでその辺にしとこう

今年の新人出揃ったわけだけど、ハナシマさんとヒイラギエイクはどうだった?
227 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 12:29:12.12 ID:l7pFneDR
異世界修学旅行はとにかくキャラがいいよね・・・
話も一巻単位でちゃんと導入からオチまでついてて好き
228 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 13:47:55.57 ID:uVC9ic1s
ハイファンタジー宝田がとても好き
229 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 20:08:23.01 ID:QPvTbklx
存在自体が出落ち感あるけど全裸芸人木村が出てくるとなんだかんだ面白い
230 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 20:16:29.32 ID:WbblmCMn
ハナシマさん読んだけど薄いね……あと3ひねりは欲しい。よくある話がよくあるまま終わった。雰囲気は良かった。
231 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 20:56:13.52 ID:EyrTJYWg
5つ星のうち 5.0 誰にも縋らず、何処にも属せず、世に己を示す絶対的な「個」に対する羨望、いや渇望を正面から叩きつけてくる様な「本物が欲しい」人には居た堪れなくなる一冊, 2016/7/22
Amazon.co.jp: どうでもいい 世界なんて: ークオリディア・コードー (ガガガ文庫 わ 3-20)の ヤボ夫さんのレビュー
https://www.amazon.co.jp/review/RP7TQRT2IFO87/
232 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 20:56:28.42 ID:ZZi3AXXc
人気ラノベ作家三人が東京湾沿岸の都市を舞台に正体不明の敵「アンノウン」と固有の異能力「世界」を用いて戦う少年少女の姿を描いたシェアワールド企画
「クオリディア・コード」他の二人が既に前後篇の二冊を発表してから満を持してアニメ化を迎えたのに、アニメ放映が始まってから全編を発表する渡航の
余裕っぷりに一年以上刊行が途絶えた「俺ガイル」を売り払った上で「これでつまらん物を読ませる様なら絶縁かな?」と覚悟を決めた上で拝読
233 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 20:56:42.31 ID:zjqAzyCS
物語は防衛都市・千葉の生産科営業開発部に戦闘科から出向中の千草霞が先輩課員の漆原から説教を食らっている場面から始まる。インテリヤクザ風
の風貌が特徴的な漆原から営業報告をメールで済ませた事を責められながらも適当に流していた霞だったが、同じ戦闘科からの出向者である榴ヶ岡蓮華
が同じメールで報告した事に対しては「オッケー!オッケー!」で済ませる漆原の態度を通じて生産科のブラックぶりに呆れるばかりであった。そんな霞と
蓮華を会議室に呼び出したのは生産科のドンであり、中等部の頃から高付加価値の嗜好品的作物の開発やそれを売り込む営業ルートの開拓で名を
馳せて実績を積み上げてきた釣瓶朝顔であった。朝顔は戦闘科から出向中の二人の考課面談を始めるが、出向して一年にも満たない二人にまともな
成果など求めるつもりは無いと適当に纏めた上で、考課表には戦闘科のエースであり先代の主席が内地に移動した今となっては千葉の実質的トップ
として働いている都市次席・夏目めぐのサインが必要だと戦闘科に打ち合わせに行く予定があった霞たちに同行する旨を告げる。直帰するつもりだった
霞が白板ボードに書いた「NR」の文字を消して帰ってからもやる事があると言う朝顔は「来期になったらすぐに都市代表選があるのに休んでなんか
いられない」と宣言。戦争中の防衛都市の代表は戦闘科のトップが選ばれるのが慣例であるのに何で生産科の朝顔が張り切っているのかと訳が分からず
戸惑う霞だったが、朝顔は「今度の代表選には私たちの未来が掛かっているの!」と言い切り…
234 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 20:57:44.99 ID:dhMuCNAi
おう、これは期待以上だ!「俺ガイル」の八幡同様に韜晦し切ったタイプの昼行燈系キャラかと思っていたら、己自身の空虚さを知り尽くした上で、
誰にも縋らず、何処にも所属する事も無く、ただ「個」としての自分自身を世界に示す事を渇望する主人公を渡航が描くとはまさに意外。シェアワールドを
共有しながら先に作品を発表した二人を「踏み台」として、彼らが描いて来た主人公を「虚しい存在」とぶった切って自らの主人公を演出するとは
何とも思いきった事をする。このシェアワールドが単なる仲良し作家同士の馴合いでは無い事を証明するかの如き演出法にはビックリさせられた
235 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 20:57:58.04 ID:GaAN0Goo
物語の方は戦闘科から「能力が不十分」と見切りをつけられる形で生産科に出向させられ、営業マンとして適当ぶっこき、営業先の人間が吐きちらす
身勝手な言葉を右から左に受け流してきた霞が、同じ出向者でドジっ子かつ純情な蓮華ともども「花形」であり実際に防衛都市の特権階級である戦闘科
から追い出され、さりとて他科に居場所を見付けられる筈も無く中途半端な状態で浮いていた所を、「こんな戦闘科ばかりが優遇されている世界は
間違っているし、変えなければならない」と戦闘科以外の人間が選ばれる筈の無い都市代表選へ挑む釣瓶朝顔に引っ張られる形で、戦闘科のエースで
都市次席=次期首席間違い無しの夏目めぐに挑む姿が描かれている
236 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 20:58:41.33 ID:oRAMhZ76
「そんな世界は壊してしまえ」の主人公・朱雀は本作の主人公・霞と同じ様に戦闘科以外に所属していながらも能力は抜群であり、戦闘科から追放された
人間を「上から引っ張り上げる」事に拘った男だったけど、霞は完全に自分が無能である事を知り尽くした上で、戦闘科以外が認めて貰えない世界で
「下からひっくり返す」事に拘る朝顔の生き様に惹かれているという意味で、非常に対照的な作品となっている(もう一作は知らん、守備範囲外の作家さんだし)
237 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 20:59:31.94 ID:6yNyDJ8x
ただし、この霞という少年は(一応、年齢的には少年なんである。描き方は完全に草臥れ切った営業マンなので忘れがちだが)妙な所で頑なと言うか
何かに依存した形でアイデンティティを形成する事を拒絶している点が非常に面白い。上に他の二人が描いて来た主人公像をぶった切り、踏み台に
している、という点もまさにここにある
238 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 20:59:45.89 ID:lpJc0f4T
自分の凡庸さは誰よりも俺が一番よく知っている。
だから、現実的な手段として集団に属そうとしたのだ。なんとか戦闘科に潜りこんで、そのブランドの中で生きていこうとした。皮肉な事に今、自分たちが
作っている野菜と同じだ。付加価値を求める事でしか、自身の価値を見出す事ができないでいた。
きっと多くの人間がそうだ。
例えば絶対無敵最強無比のお姫様に盲信的に仕える事に至上の喜びと存在価値を見出し、あるいは、選民思想と使命感に縛られる集団に帰属し、
そこで得られる肩書と階級意識に酔いしれる事で充実感と存在意義を噛み締める。結果、どいつもこいつも貼り付けた記号に擦り寄る事でしか
生きていけない。誰かに自身の存在価値を依存するか、機能や役割に存在意義を見出すかしかない。
誰かに、何かに、自身の価値を依存して、その他大勢は生きている。
239 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 21:00:02.40 ID:YLbjqgcW
何とも、厭世的と言うか高校生の少年とは思えない諦観に支配されたモノの見方ではあるのだけど、霞がこういった考え方に支配されている理由が
表紙に描かれている妹の明日葉の存在にある。中等部に所属していながら夏目めぐの跡目と目される程の実力者で、そう遠くない将来、内地に行き
特別な存在として生きる事が確約された能力の持ち主。そんな能力だけで世間を相手に出来る眩し過ぎる存在を身内に持ちながら生きていれば、
こんな考え方に至るのも無理なからぬ所かな、と妙に説得力があった。人間のアイデンティティには「所属アイデンティティ」「関係アイデンティティ」と
色々な側面があるのだけれども、「個」として成り立ち得るのは「能力アイデンティティ」以外にあり得ないのである。無能でありながら「個」を示して
世間と向き合う生き方に焦がれる霞が戦闘以外の能力は認めて貰えない事に我慢せず、正面から戦いを挑もうとする朝顔に惹かれるのは当然の
事なのである
240 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 21:01:15.14 ID:2hyGrLXl
しかし、霞の頑なさが最も色濃く出たのはラストシーン。夏目めぐに野望を知られて一喝された朝顔の姿を前に「かっこいい」と単純に憧れ、自分たちも
「世界を変えよう」と霞に戦闘科に籍を置く自分たちなら出来る事がある筈、と訴える蓮華の手を振り払う様に「どうでもいい、世界なんて」と拒絶する
姿かと。自分自身の惨めさを否定する為にダシにされるような「世界」なんて知った事かよ、と普段は営業マンとして実の無い言葉を並べ、相手の言葉を
受け流すだけの空虚な存在であった霞が示した最低限の矜持、と言うべきだろうか。自分自身が惨めな印を刻まれている事から目を逸らして、「世界の
ために」なんていう空疎な言葉に逃げ込もうとする姿勢を拒絶する姿には、普段の韜晦した仮面を脱ぎ棄てて「本物が欲しい」と涙を流した八幡の姿が
ダブるように映った
241 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 21:01:57.18 ID:xiifukxk
空っぽのまま生きてきて、それでもなお妹が示す「能力のみで世間を相手にする生き方」に焦がれる主人公が一体どんな形で自分を切り捨てた戦闘科や
世界と向き合うのか?後編の展開が非常に楽しみである。アニメを前提とした企画なのかもしれないが、アニメを見ない小生にはどうでも良いし、ただ
この空虚な少年が行き着く果てを見届けたいと後編を心待ちにしながら思うばかりである
242 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 21:02:45.48 ID:sBP5qMP1
5つ星のうち 5.0 誰にも縋らず、何処にも属せず、世に己を示す絶対的な「個」に対する羨望、いや渇望を正面から叩きつけてくる様な「本物が欲しい」人には居た堪れなくなる一冊, 2016/7/22
Amazon.co.jp: どうでもいい 世界なんて: ークオリディア・コードー (ガガガ文庫 わ 3-20)の ヤボ夫さんのレビュー 
https://www.amazon.co.jp/review/RP7TQRT2IFO87/
243 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 21:14:00.81 ID:EyrTJYWg
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/195

195 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/06(土) 09:49:20.77 発信元:122.221.166.26
まー、Amazonでレビュー活動しているとあれこれクレーム貰うのが日常茶飯事みたいになってくるけど
貰う回数が一番多くて、一番くだらんのが「ネタバレすんな」という奴だね。

Amazonのレビューってのはとどのつまり商品購入の参考材料にしか過ぎんわけだが、レビューを閲覧して
購入するかどうかの判断材料がどこまで必要かってのは当然のことながら閲覧者によって大きく異なる。
詳細な情報が必要な人もいれば、大まかなアウトラインだけ分かれば良い、という人もいる。

ところがこの手のクレームを入れてくる連中はどうやら自分の基準がネタバレの絶対基準だと思い込んでいるらしく
しかもその基準を一方的にレビュアー側に要求してくるのでまことに始末が悪い。

まあ、私自身サッカーなんかが好きで日本時間の深夜に開催されるヨーロッパのサッカーで気になる試合は
録画して翌日仕事が終わってから見ようとするからネタバレによって新鮮味が失われる、という気持ちは分かる。
分かるけれども、結局は新鮮味を守ろうと思うなら自衛する以外にない訳で、ネットの閲覧は極力避けるし
まして自分からスポーツニュースを見ることなんかありえない行動だと思っている。

ところがこの手のクレーマーは目を瞑り耳を塞いで自衛する代わりに他人に口を塞ぐ事を要求し
作品についてのどんな情報が書いてあるか分からないAmazonレビューを閲覧した挙句
「ネタバレだ」と大騒ぎするのである。これって戦場に自分から飛び込んで弾が飛んでくるのに文句言うのと同じではないか?

ここでグダグダ言っても仕方ないんだが、ネタバレに文句言う連中は目を瞑って耳塞いで最低限の情報しか
入ってこない状況を作って最低限の努力をしてから他人に何かを要求することを覚えるべきだね。実にくだらない。
244 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 21:14:12.78 ID:ZZi3AXXc
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/322

322 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 08:43:09.60 発信元:183.177.134.183
串使わなきゃモノが言えない人間の言う事に構うのもアレだが210.150.23.85の言うことは大筋で間違ってない。
レビューに「参考意見」じゃなく「同意」を求めてくる人間が非常に多いってのは間違いないんだよな。
で、その結果レビューが参考になったかどうかじゃなく、自分の意見と同じだったかどうかで
「参考になった」「参考にならなかった」を投票するってのは本当に厄介。

去年暮れのオフ会で私のレビューを読んでいると言ってくれた人も「全てのレビューに同意できる訳ではないが」と
言ってくれたけどそっちの方が当たり前。10人の読者がいれば10通りの評価がある方が当然だと思うんだが、
どうも世間はそう思わんらしい。私自身尊敬する他のレビュアーさんと意見が180度食い違うことなんかザラなんだが、
だからといってそのレビュアーさんが間違っているとか見る目がないとか思わない。
ただ、「そういう読み方もあるのか」と思うだけだわ。自分が気付かなかったポイントを指摘したレビューを見て
自分の読みの浅さを痛感させられる事なんて日常茶飯事だし。

そもそも他人に同意を求めなきゃ自分の感想に自信が持てないってのはどうなんだろうね?
自分の意見がマイノリティだったら他の読者に向かって「自分にはこう読めた」と言うのがそんなに怖いことなのか?
私自身が空気読まない人間だってことは百も承知だが、それにしてもこの「他人の感想で自分の感想を肯定して欲しい」
という考え方はちょっと理解できないな。
245 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 21:15:24.98 ID:Y3oDGYKY
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/323

323 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 08:59:36.90 発信元:183.177.134.183
付け加えて言えば、違う意見でも納得できるってのは「根拠の明示」が前提の話。
自分がこう思った、こう考えたのはこの部分が根拠、と明示してあることが絶対の条件。
それ無しにただ「面白かった」「つまらなかった」というのはただの感想文。
レビューには「客観的根拠」が必要だし、その為にある程度中身の詳細に触れるのは仕方ないと思う。
客観的根拠のない感想文で良いなら中身に触れずモノを語ることも出来るのかも知れないが
少なくとも根拠というものが必要なレビューにおいて中身に触れずモノを語るのは不可能。
246 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/22(金) 22:53:01.82 ID:05/RWBkB
ヒイラギエイク読了
好きな人はいるんだろうなって感じのボーイミーツガール小説?
設定もう少し掘り下げろよ
247 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 07:08:33.08 ID:jkb7DMyk
結局生き残りそうなのは友崎くんくらいか
248 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 19:09:54.79 ID:ETOmLOM3
1巻しか出てないのにコミケでグッズ販売は驚いた
ガガガって層厚いやら薄いやらだな
249 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 21:16:30.38 ID:Lrt5DwRC
ハナシマさんレビューまだー
250 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 21:25:13.24 ID:/HtheyBQ
近所の本屋5件回ったけど、クオリディア全然売ってねー
アニメイトとかに行けばさすがにあるかな?
251 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 21:33:54.05 ID:jkb7DMyk
>>249
読書メーターに感想ちょこっとあるよ
252 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/23(土) 22:29:48.00 ID:KY06LRZh
クオリディア、最近のラノベオブラノベって感じだな
よく言えば若い人にドストライクな作りだけど、悪く言えば売れっ子3人集まって作ったという割には特徴が無い
253 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/24(日) 00:10:42.93 ID:ESuBFuQM
ガガガが売ってないのは今に始まったことじゃない
254 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/25(月) 19:07:02.02 ID:WMUDgA8X
友崎くんは、最近停滞してるはまちの穴埋めの足しにならんかなーという期待のされ方な気がする

まあ伸びそうな新規タイトルと判断すれば初っぱなから推しても不思議はないさね
255 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 00:18:20.65 ID:gT0DUBzv
マイダスタッチの尼レビューはまた胡散臭いレビューがついとるねー


Amazon.co.jp: マイダスタッチ: ~内閣府超常経済犯罪対策課~ (ガガガ文庫)の Amazon カスタマーさんのレビュー
https://www.amazon.co.jp/review/R3NA4C21ZDSHOW/

Amazon.co.jp: マイダスタッチ: ~内閣府超常経済犯罪対策課~ (ガガガ文庫)の Amazon カスタマーさんのレビュー
https://www.amazon.co.jp/review/RBE3PG4JLZZBA/
256 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 00:34:43.04 ID:kKgr4pwC
>>255
知り合いに頼んで書いてもらった感がすごいよな
257 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 00:35:51.51 ID:WhM4XWPN
>>255
一人のレビュアーがこの商品のみ
もう一人もその二日ほど前に作ったばかりで
両方共がデフォルト名


確証はないけれど、限りなく黒に近いとみるね
258 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 00:39:39.01 ID:BWv1Q7Wh
著者は有名な脚本家さんだっけ?
依頼したのか、知人関係者の厚意なのかは知らないけれど
>>257みたいなアカウントの怪しさですぐにバレて
却ってマイナス効果なのに
とりあえず「参考にならなかった」入れとくわ
259 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 00:50:37.03 ID:KQbnzNBK
>>255
ひとりはほしいものリストに本名出てるな
で、試しに その名前 著者名 でググってみたら…
260 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 01:06:00.60 ID:9D9mwfPp
>>258
ドラマ畑の人なんだな
なんか似たようなタイトルのドラマもやってるし

ホワイト・ラボ〜警視庁特別科学捜査班〜
261 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 01:12:15.82 ID:wfAxJIy/
>>260
Wikipediaみるとアニメもやってる模様
262 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 01:20:15.79 ID:D/gYCF9p
いいえ入れて意味があるのは批判レビューがある時だけだぜ

別に売るために家族でも取引先でも利用するのは当たり前だと思うが、
実写の踏み台としか考えてないのが露骨過ぎてイライラするな
263 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 01:21:37.32 ID:q0o8KQax
他にまともなレビューないんか
ほら、ガガガと言えばあの人のとか
264 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 01:22:37.53 ID:q0o8KQax
>>262
その意志表明としての
いいえボタンやろ
265 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 01:24:37.07 ID:WhM4XWPN
>>262
> いいえ入れて意味があるのは批判レビューがある時だけだぜ

どゆこと?
266 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 01:31:38.84 ID:kKgr4pwC
現状、肯定的なレビューしかないから、いくら「いいえ」に入れても下に下がらないってことじゃないか
267 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 01:44:15.23 ID:WhM4XWPN
>>266
納得した
268 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 01:45:58.36 ID:DvatSzwf
私の推理によると黒です。って判定を投票するためのものではないのではとは思う
269 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 07:01:01.33 ID:PSFti5ah
過去レビューがある方も雑貨が二つだけだし、これ真っ黒だろ
270 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 08:30:14.99 ID:rHTSDcaN
>>268
なにが?
271 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 08:49:42.07 ID:OwmsiKn4
>>268
内容も薄っぺらくてとても参考にはならんだろ
272 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 08:50:36.92 ID:OwmsiKn4
>>269
そいつが作家の知り合いな
273 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 08:55:04.37 ID:KGGvrX6q
まあこのくらい生暖かい目で見逃してやれよという気も
274 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 09:36:38.30 ID:kf5IKThf
ふつーに知り合いであることを明かした上で、応援レビュー的なのしたらいいのにね。
275 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 09:53:54.21 ID:Jlh6RcB4
で、実際にはどうだったのよこの本
276 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 14:38:27.49 ID:kKgr4pwC
とりあえず売れてはなさそう
277 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 15:20:58.15 ID:LIseRZFE
マイダスタッチははっきり言って微妙だった
人々がお金関係の能力を持つって設定はよかったけど、話の展開がつまらないテレビドラマみたいなチープさ
278 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 15:34:17.64 ID:OwmsiKn4
>>274
それはそれでレビューじゃないと叩かれる
279 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 17:17:55.99 ID:mq6XxPcj
>>277
新しいレビューが増えてるけどその中の人?
280 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 17:33:59.48 ID:LIseRZFE
>>279
違うよ
281 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 19:04:59.44 ID:O0FkylhJ
http://twitter.com/syun7014

こいつが欲しいものリストに出てる名前だな
作者のtwitterRTしたりしてるから関連者だけど
まあ自演ではないけどな…
282 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 19:17:38.01 ID:H9lx8PHW
>>281
著者は脚本家でこちらは劇団員
知人とか仕事関係者とかそういう間柄なんだろう

そんな知り合いのレビュー作、★5で景気付けなどと思ったのはわからんでもないが・・・
283 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 19:25:20.13 ID:a0l+ftx9
レビュー作じゃなくデビュー作
284 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 20:41:34.06 ID:bqL8D4C2
星3評価のポロロッカは信じて良いレビュアーだろ
1000以上もレビュー書いているベテランだし
285 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 20:47:46.41 ID:8Ojy1QI8
そんなこと言われても知らないし、どうでもいい
286 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 20:48:43.82 ID:8FMiahED
>>284
★3の割にはマイナス面しか書いてないな
ただ、そのレビューにある 見せ場でのグロ描写連発 ってのが気になった
読んだ人、どんなだった?
287 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 20:50:22.81 ID:8FMiahED
>>285
じゃ黙ってればいいのに
288 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/26(火) 21:26:44.96 ID:YXkipQB3
1000以上もレビュー書いたところで
数と、レビューが信頼できるかどうか、全然関係ないよな

その1000のレビューを全部>>284は読んだのか?
どの程度その中でアタリだったのか
289 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 00:09:31.74 ID:kQWUX7Ac
>>286
主人公らが黒幕を追い詰めて病院屋上のヘリポートへ

黒幕を迎えるべくヘリ接近

黒幕と繋がりがあり、すでに逮捕入院していた893がヘリポートへ

ロケットランチャーみたいなのをヘリに発射

ロケットは黒幕の体を貫いてヘリに着弾(たぶんこれがグロ1)

落下したヘリのプロペラが893をずたずたに(たぶんこれがグロ2)


なんで893が裏切ったのかは忘れた
290 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 09:54:20.63 ID:PlTvpfZi
>>288
おっとマイダス側の人間かな?
291 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 09:56:03.56 ID:4PNd7GAB
>>289
ワロタ
292 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 14:24:56.34 ID:OLjtJSyb
>>274
それ禁止やねん
293 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 14:28:52.97 ID:OLjtJSyb
ポロロッカはミステリーやSFでも見かけるレビュワー
そこそこ信頼に足ると思う

読みが足りんのじゃないか、と思うことは時折あるけど
これは濫読レビュワーには共通の問題点だから致し方なし
294 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 14:40:17.20 ID:NN+XZFos
ポロロッカさんとんだとばっちりw
295 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 17:58:04.72 ID:CAJRnGy8
>>255
知人の方のレビューにいいえが入れられへんわ
296 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 19:20:04.60 ID:nBedPfis
ポロロッカはクソだよ

読み浅いのもそうだし、自分の好みに評価が左右されすぎ
その作品としての完成度じゃなく、自分の好みの作風やキャラ、展開じゃないと低評価にする
297 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 19:34:28.97 ID:YfdS4LFQ
なんの話をしとるんや
298 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 20:00:14.79 ID:KJ9hENVF
>>296
誰にとっても完璧なレビューなんて存在せんだろ
それこそ、そのレビューに対しての評価だってお前さんの好みなわけだし
299 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 20:04:46.89 ID:5piyL3+y
レビューとはどういうものかを調べてこいヨ
300 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 20:07:06.25 ID:D/6nuNYK
良くも悪くも有名なヤボオとレビュー作品が被ることが多いようだけど
読みの深さはもちろんながら、洞察力、表現力、作品への思い入れなど
圧倒的にヤボオのほうが上だと思うわ
なんであんなに叩かれているのかわからん
301 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 20:12:46.02 ID:5piyL3+y
ヤボ夫のレビューは小学生の下手くそな読書感想文と変わらないじゃん
本文のあらすじをひたすら書いてるだけじゃねーかw
302 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 20:13:15.38 ID:tzbtY56D
コテっぽくラノベ感想系のブログやら2chやらに降臨してる所
303 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 20:15:36.85 ID:kKy3Hvna
>>302
そのくせ名乗らないんだよね
304 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 20:18:02.80 ID:fzTAlJP8
逆にしっかりと レビュー できているレビュアーがいれば教えてほしいわ
305 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 20:18:21.48 ID:nBedPfis
>>298
好みと関係ないレビューは、能力があってしようとすればできる

あ、ヤボ夫は問題外
能力なさ過ぎ
306 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 20:27:47.69 ID:uJx50kk4
>>303
名乗らないどころか、1投稿毎にID変えてNG避けだもんなぁ。

叩かれないわけがない。
307 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 20:30:01.06 ID:VG0zq3Wk
>>306
レビューコピペのこと?
あれ本人じゃないでしょ
308 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 20:55:02.48 ID:AwKfjSB/
>>305
そいつができるできないとは関係なしに、そのレビューを読む側の能力や好みの問題もあるって話だろう
309 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 20:58:00.12 ID:YfdS4LFQ
いい加減、スレタイに沿った話へ戻ろうや
310 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 21:14:18.83 ID:81UGLsy2
とりあえず新人はパッとしなかったようだな
311 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 21:26:21.15 ID:nBedPfis
>>308
くだんのポロロッカのレビューがまともなレビューか?という話なんだから、受け取る側がどうとか関係ないよ。
受け取る側が無能だったら誰がレビューしようが同じだし。

ポロロッカのレビュー能力についての話題を>>298が「誰にとっても完璧なレビューなんてない」
などと宣い、受け手の能力・完璧なレビューかどうかという視点を勝手に加えて論点をズラそうとしただけ

自分の主張は一貫してる、ポロロッカにはまともなレビューを書く能力もしくは書く気がない、それだけ
312 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 21:31:29.65 ID:GMMbaYL9
>>311
宣い なんて言ってる人がそんなことを言っても説得力が・・・
313 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 21:35:36.20 ID:qt4O44rJ
スッテマレビューがバレたマイダス陣営が荒らしてるの?
314 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 21:43:41.66 ID:MRDdyivG
ヤボ夫のレビューが理解できてない時点でID:nBedPfisに語る資格はなし
去れ!!
315 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 21:44:24.35 ID:nBedPfis
>>312
え? 何が変なんだ?
詳しく解説してくれ給えよ
316 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 21:49:59.32 ID:5piyL3+y
万人に理解できないレビューを書いてる時点でダメダメだよ
ヤボ夫くん
317 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 21:51:01.48 ID:3iNqIs0v
などと宣い

をどういう意味で使ったかだな、文面がややキツ目の反論調だから
などどほざいて みたいに荒っぽい言い方として>>312は取ったんだろう
もちろん>>311自身は などとおっしゃって と丁寧な意味で書いたんだよね?
318 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 21:53:34.38 ID:jNvKFIYg
皮肉として使ったんだろ
319 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 22:03:35.58 ID:nBedPfis
>>317
笑ってしまったよ

ポロロッカとかいうアマゾンレビューで表現者気分の愚者を擁護してるような人種は国語能力すら危ういというわけだね
尤も(←読める?)本人だとしたらそれも当然だが
320 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 22:03:44.99 ID:kqBPAfMj
「ヤボ夫はクソ」まで読んだ
321 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 22:06:20.83 ID:YfdS4LFQ
だからスレと関係のない話はヲチ板ででもやってくれ
コピペレビュー並みに迷惑だ
322 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 22:06:47.20 ID:jNvKFIYg
>>319
中学生かな?
323 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 22:08:52.83 ID:3l7wQoum
>>319
よっぽど嫌いなんやね…
親でもこロされたんかいな
324 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 22:14:07.08 ID:nBedPfis
まあそもそも>>284みたいなクソが元凶なんだけどな

ミダス王某を褒めるにしても腐すにしても自分の言葉ですればいいだけなのに、
ただ暇と自己顕示欲が有り余ってるだけの素人無能レビュアーに便乗のような真似をするから
325 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 22:16:27.32 ID:x6bo5XJ8
ヤボ夫コピペキチガイにしろnBedPfisにしろ、レビュアー粘着はキチガイしかいないな
326 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 22:16:32.18 ID:kQWUX7Ac
>>324
なんちゅうかスゴいね、君。
327 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/27(水) 22:28:34.74 ID:PpTtMvjN
>>324
論点ずらしちゃダメ
328 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 06:09:50.58 ID:SQ4Mvhy6
えらく伸びているから何事かと思ったらヤボ夫だけじゃなく他の尼レビュアーにまで絡んでるのかよ
救いようのねえ奴だこと
329 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 06:42:40.14 ID:cyRYinuX
再着火
330 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 18:40:37.33 ID:IbRoevFd
弱キャラ2巻決まってたのか
1巻はまぁ読みきれる程度には良かったけどほぼキャラ買いだったし2巻次第だわ
331 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 19:26:15.04 ID:Trb4A1bi
もしやシリーズ化は弱キャラだけ?
今年は豊作かと思ったんだけど
332 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 19:29:10.57 ID:MIGDMCF4
話題のマイダスもシリーズ化でしょ
333 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 20:58:22.16 ID:Fe/KCamR
長谷のストライクフォールは続き出るのかな
334 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 21:45:59.06 ID:/0Htz9VC
マイダなんとかは新人賞作品じゃないからノーカン
ストライクは評判いいし出るんじゃない?

というかガガガまた編集募集してるけど大丈夫なのか
335 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/28(木) 23:24:55.43 ID:ZB9yODcr
ストライクなんとかも新人賞ではないのでは
336 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/29(金) 15:04:01.76 ID:OAr7r1/F
勇者に期待、は1巻で終わらすのはもったいないな
うまくまとまってるだけに続けにくいのか
337 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/30(土) 08:46:18.32 ID:lnjdEJ9o
今月4冊も買ったのにクオリディアコード以外放置しっぱなし。
他のレーベルに買う物が多過ぎて手が回らん。なんで基本が毎月18日発売のレーベルが
三連休初日の土曜日という絶好機を逃して二日遅れの20日に出したのか理解できん。
338 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 02:40:42.00 ID:1DaSYYs4
18日が祝日だからだろガキか
339 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:05:53.49 ID:NfpZom74
だったら17に前倒しせーやってことなんでしょう
340 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 03:21:31.13 ID:8Pc9nO0+
3連休の初日に売り出すことが正しいかどうかは謎だけどね
341 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 06:05:34.67 ID:i/XVPq2H
地方だと1日2日?遅れになるのでさらに繰り上げないと
342 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 08:16:38.57 ID:CBthSIUL
極々一部で連休はじめに買えたくらいだったなあ
クオリディアコードだけは1冊だけでも放送前にとも思ったが、結局前編だけなのでずらしたところであんまり意味はなかったっぽいけど
343 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:21:22.62 ID:BMcYjzFE
土曜に売ってもみんな買うのは平日じゃん?
344 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:34:24.83 ID:tFYABcRm
>>343
え?なんで
本屋には休みの日の方が行きやすいっしょ?
345 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 09:39:28.46 ID:NqNvCErf
取次と配本の問題じゃないの?出版だけで決めるもんじゃないと思うが
346 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:11:58.77 ID:OpUIJJb6
日曜祝日は取次が動いてなくて発売日にできない
2日前倒しするのは無理

連休明けの日に発売するのもたぶん無理なんじゃね?
連休明けの日に運んでさらに翌日発売みたいな
347 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 10:48:50.03 ID:tFYABcRm
15日発売のGAとか盆前は凄い前倒しするじゃん
348 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 11:14:01.40 ID:9H8QwHbe
今月刊行点数がいつもと比べてやたらと多かったからその辺も関係あるんじゃね
349 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:25:57.80 ID:p75L//LX
>>344
特にこのクソ暑い痔時期、出かけたくないから
平日の仕事帰りに変える方がありがたい

連休前に出してほしいってのはわかるけど
350 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 12:52:44.67 ID:jvFOY4u9
お尻をいたわりなさい
351 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 14:44:31.78 ID:Qq66W//x
>>347
お盆は毎年恒例だからだろ
稀にあることのためにマニュアル作りはしない


オタ系の店やラノベのあるようなでかい本屋は郊外にはない、休日に通勤通学と同じことをしてまで買ってくる人の方が少ない
352 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 15:14:14.74 ID:lgtVXyUF
ガガガだと社会人の読者も多そうなイメージあるんだが
退勤後に買うとなるとみんなスーツにネクタイでラノベ買ってるの?
353 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 15:18:28.83 ID:h8D4Mleh
今はクールビズやぞ
354 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/07/31(日) 15:22:37.33 ID:I8H0qEsl
>>351
ハッピーマンデーとやらで
週末を挟む三連休も珍しくなくなってると思うんだけど
355 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 09:55:43.59 ID:YCB02o/6
月10冊以上コンスタントに読むので、物理書籍なんてはじめから選択肢にあがらないんだよなぁ。
356 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 10:37:35.50 ID:SeTOK3I6
月10冊以上紙の本買ってるけど?
357 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 19:17:37.49 ID:tPO1j2Ok
同時進行で
あまり面白くなかったのから順に月10冊売り飛ばしていれば
面白い本だけが濃縮されるw
358 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/01(月) 19:52:26.77 ID:DtBQddIO
電書派だけどKindleとかの使い勝手が悪いしpdfファイルで欲しいんで、紙で買って即裁断&スキャンしてるわ
359 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/02(火) 21:22:14.16 ID:iKnlAoqI
編集募集してるけど誰か辞めてその補充か?
360 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 13:55:58.36 ID:p+oPQ20r
キンドルアンリミテッドにガガガ文庫からは各作品1巻だけ来てるな
30日間無料だし今まで興味なかった作品に触れてみるチャンスじゃないか
361 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 14:01:58.36 ID:nnxBjTmn
キンドルアンリミテッド、どうやって収益出すのかなと思ったら読まれたページ数に応じて払うらしいね。これからは買ってくれじゃなく読んでくれって呼びかけになるのかな。
362 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/04(木) 14:17:10.67 ID:AVPYrYZ6
今んところは一巻を読み放題枠に入れて面白かったら二巻以降を買ってくれ、ってスタンスっぽいけど
でもガガガの単巻ものも大概入ってるな
363 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 02:25:40.74 ID:l1dIJfvD
>>361
読まなくてもいいからページめくってくれ。とかになったりしてw
364 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 20:56:45.49 ID:hULzznf6
5つ星のうち 5.0 宗教都市でアイドル風味の総選挙?しかも相手はラーメン屋兼マジシャン???孤独の道を歩む覚悟を問うテーマの深さと濃厚なコメディが見事に両立している!, 2016/8/5
Amazon.co.jp: 異世界修学旅行 3 (ガガガ文庫)の ヤボ夫さんのレビュー
https://www.amazon.co.jp/review/R3CCK4SV8KHHKI/
365 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 20:56:58.83 ID:hULzznf6
京都への修学旅行中にクラスメイト全員まとめて異世界へと転移してしまった平凡少年の物語・第三段。相変わらず口は悪いが面倒見は良い異世界の女王
プリシラとクラスメイトを探して回る旅を続けながら「何物にもなれない自分」から脱却しようとしている主人公・沢木浩介の成長に期待しながら拝読
366 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 20:57:18.46 ID:dZnaVIqv
物語は山に住むドラゴンに変身していた意識の高いクラスメイト・一色をハイファンタジー宝田の協力も得ながら回収して商都に戻ったは良い物の次なる
クラスメイトの行方を探す情報も無いまま手を拱いている主人公・浩介。同じ様な展開が続けば飽きられてしまうぞとテコ入れを提案するプリシラが市長の
バルザックの入れ知恵もあって目指す事にしたのは神託都市。千年前にプリシラのご先祖様にあたる客人神にも神託を与えたとされる巫女の系譜を受け継ぎ
この世界でも最高クラスの占術を駆使する巫女の力を借りてクラスメイトの行方を探す事にする浩介たちだったが、バルザックによればかの年では最近
妙なじゃ今日が蔓延り始めているらしい。早速馬車に揺られて神託都市を目指す浩介だったが、道中では相変わらず将来の進路が決められない事を
プリシラにからかわれ、挙句の果てには将来進むべきを神託都市の巫女に占って貰ったらどうだと言われる始末。やがてたどり着いた神託都市だったが
早速会いに行こうとした巫女は三日待ちの行列が出来ていた。何でも結婚を機に引退する巫女に最後の宣託をしてもらおうと国中から人が集まっている
らしく、仕方無しにメシでも食うかと町をうろつく事になる。神託都市をうろつく浩介たちだったが、救世汁という妙な食べ物を目当てに大行列のできている
店を見付ける。一時間待ちの行列を我慢した浩介やプリシラが店の扉をくぐった瞬間襲いかかって来たのは強烈な獣臭だった。しかも店の中に次々と
獣の骨が持ち込まれる奇妙さにすっかり腰が引けてしまったプリシラを他所に浩介たち提供された救世汁を一気に平らげる、謎の料理・救世汁の正体、
それはまごう事無き「とんこつラーメン」だった。「替え玉、替え玉」と完全にとんこつラーメンの虜になったプリシラや浩介だったが、やがて店の奥から
出てきたのは麺神様なる奇妙な存在を崇めるよう訴える仮面の男と、その男が「教主様」と紹介した一人の少女。仮面の男が「奇跡の御業」と讃えて
少女が店内の客に披露したのはどう見てもマジックショー。店を出て仲間と合流した浩介は言う、マジックショーを披露した少女、それがまさしく探していた
クラスメイトの一人、両親ともにプロのマジシャンで小中学生の頃から天才少女マジシャンとしてテレビにも出ていた天堂まほろだったと…
367 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 20:57:42.80 ID:ti4dScXt
なんで転載なんてしてんのかね。誰も読まなかろうに。
368 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 20:58:03.50 ID:96ubF76C
いやはや、相変わらずの安定したコメディ作品に仕上がっていた。ハズレを書かない作家としての安定性という意味で岡本タクヤはかなり優れた職人的
資質を持っているな、と改めて認識した次第。一冊の中でメリハリの利いた起承転結のある物語を展開し風呂敷を畳んで見せる…しかも毎回新しい
ゲストキャラを話の軸に置きながら増え続ける浩介たちのクラスメイトを中心とした登場人物をしっかりと描き分けた上でコメディの質を落とす事無く
ライトノベルらしい主人公の成長要素も入れる…口で言うと簡単そうに聞こえるかもしれないけれどこれを毎回安定して出来る作家は相当に少ないかと
369 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 20:58:30.56 ID:ccBP1pqx
物語の方は神託都市の次代の巫女を決める儀式…といいつつ80年代以降の日本からばかり客人神がやってくる世界らしくアイドルコンテスト風味の
総選挙がメイン。神託都市でとんこつラーメンを駆使して投票権を持つ市民の胃袋をガッチリ掴み、得意のマジックで更に自分の神秘性を高めた上で
「私は元の世界になんか帰らない。この神託都市の巫女になる」という天才マジシャンのクラスメイト・天堂まほろの野望を打ち砕くべく、ひょんな事から
知り合った神託の巫女を目指す女性占術師・レムリアを対抗馬に仕立て上げ、プリシラの城から国王の名代としてやってきたクラスメイト達の助力も
借りつつ激しい選挙戦を展開する、というのが主な流れ
370 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 20:58:54.08 ID:PNEb4IH9
しかしまあ、本作に出てくるキャラの濃さは素晴らしい。これだけ膨大なキャラを登場させながら(何と今回一巻で城に置いて来たクラスメイトの面々も
久しぶりに登場!)個々のキャラクターに見せ場を作り、その特異なキャラクターを際立たせて見せる辺りは並大抵の技術では無い。毎度毎度全裸で
現れる木村に対する周りのキャラクターのリアクションの変化や、ここぞという場面で現れるハイファンタジー宝田といった要所で見せるキャラの投入の
タイミングも巧く、だからこそ「無個性」が売りの主人公である浩介も逆の意味で光って見えるのである
371 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 20:59:27.68 ID:/lXcUFgc
三巻まで読んで改めて思ったのだけど、小生は本作を読むと幼い頃に毎回胸を踊らされていた「大長編ドラえもん」を思い出して仕方がない。読めば読む程
本作と「大長編ドラえもん」が目指している部分は重なっていると思えるのである。日常を離れた冒険の旅、気心の知れた仲間たち、目の前にそびえ立つ
乗り越えるべき壁、その壁を乗り越える過程で少しずつ見える主人公の成長、それを見守る保護者的存在…特に浩介とプリシラの関係ってのび太と
ドラえもんのそれに恐ろしく似ているんじゃないだろうか?普段は毒舌が絶えないプリシラだけど、「何物にもなれない、何の特徴も無い」と焦る浩介を
決して見離す事は無いし、浩介も少しずつ前に進んでいるのである。特に今回は初っ端から武術娘の和泉に鍛えて貰うべくトレーニングに励んでみたり
取り合えず何を目指すべきかは分からないが「何かが出来る男になろう」という姿を見せる辺りは主人公としての成長を感じさせてくれる
372 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 21:00:00.66 ID:c4jFjLoL
今回登場するクラスメイトの天堂まほろはそんな「自分には何の特徴も無い」と焦る浩介とは対極的な位置にいる存在として描かれている。マジシャンの
両親の元に産まれ、自身も小学生の頃から「ミラクルガール」と呼ばれてきた天才少女マジシャンでありながら、次第に本物の情熱を持つ他のマジシャンに
遅れを取るようになり、自分のマジシャンとしての限界を悟り始めながらも普通の高校生としてクラスに馴染む事も出来ずに孤高の存在として浮いた状態
だった少女・まほろが自分の手品を「奇跡の御業」と称えてくれる世界で人々に目指すべき道筋を示す存在である神託の巫女の力を手に入れて「異世界の
神になる」となり全てを支配しようというトンデモ無い夢に飛びつく、ある意味行き詰った人生の前にポンと転がった「目指すべき道筋」に縋ろうとした
弱い存在として描かれている
373 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 21:00:18.96 ID:QpPMWqiE
その二人の対象性を更に際立たせるのが浩介たちが推す事になった女占術師のレムリアと普段とは違う顔を見せるプリシラである。レムリアの目指す
神託の巫女には力と引き換えに世界の全てと均等になる、即ち世界中の誰とも「親しい関係を結べない」という条件が付くのだが、孤児であったレムリアは
天涯孤独の身である自分にとっては結局同じ事だと覚悟した上でその道を目指すという意味で後にクラスの一員になりたがっていた事が明かされる
天堂との覚悟の違いが描かれる。そしてプリシラもラーメンをすすりながら「みんなでメシを食うのが一番美味い、でも自分にはあと何回それが許されるのか」と
やがてはこの国の主として孤独の道を進まねばならない事を覚悟している姿が描かれるのである。だからこそプリシラの孤独の道を進む事に対する覚悟が
甘い天堂に対する厳しい態度は読者に対して説得力を持つのである
374 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 21:03:05.39 ID:iUU2VQX/
そんな孤独に対する覚悟の足りなさや、将来に対する不安から逃げようとする天堂と対照的に浩介も少しずつ、自分が目指すべき道、という物を自覚する
姿が描かれているレムリアに「恋占いでもしてあげましょうか?」とからかわれながらも、それをきっぱりと拒否して見せた姿には想いを寄せている幼馴染に
頼って貰えるだけの男になろうという意気込みが見えて、今後の成長の姿に期待を持たせる展開となっている
375 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 21:05:29.58 ID:Iruz5zF1
少しずつ成長の色を見せながら、今回も難題を乗り切った浩介だけど、終盤で物語が大きく動いて来た。鉄道マニアの鉄道夫が攫われる展開になるのだが
遂に浩介たち以外にまとまって動いているクラスメイトの存在が明かされ、今回の騒動の黒幕となっていた事も示した上でシリーズの中核となるライバル的
存在として動いてきそうな匂いを漂わせる登場人物が姿を見せ始めている。そういう意味では今回はシリーズが大きく展開する前の助走的な要素も
含んでいたかと
376 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 21:05:43.14 ID:cjXZMV7d
冒険の旅の中で主人公の成長がしっかりと描かれ、浩介たちをを見守る保護者的存在として描かれてきたプリシラにも孤独の色を添えた事でよりキャラ
としての深みが増した感のある回。膨大なキャラを使い分け、キレたギャグを詰め込んだこの物語がライバル登場で次巻以降どの様に展開されるのか
興味は全く尽きない。「何の個性も無い主人公が何者かになろうと頑張る」というテーマを力強く打ち出しつつも説教臭さを感じさせないコメディの巧さを
惜しみなく披露する岡本タクヤの更なる精進に大いに期待したい
377 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 21:06:19.15 ID:BLM/jpsF
5つ星のうち 5.0 宗教都市でアイドル風味の総選挙?しかも相手はラーメン屋兼マジシャン???孤独の道を歩む覚悟を問うテーマの深さと濃厚なコメディが見事に両立している!, 2016/8/5
Amazon.co.jp: 異世界修学旅行 3 (ガガガ文庫)の ヤボ夫さんのレビュー 
https://www.amazon.co.jp/review/R3CCK4SV8KHHKI/
378 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/05(金) 22:15:43.58 ID:YuwDeyTb
>>361
読んだページ把握されんのかよ
電子書籍気色わりいな
379 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 04:24:39.82 ID:rZF5C7xL
弱キャラの売上ってどんくらい出てるんだろ
380 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 08:30:11.52 ID:5kyJgAZX
>>378
アマゾンの少しでも商品情報に接触したらデータとして蓄積されるって部分は
どうにも薄気味悪いよな。アフィブログの広告を間違って踏んだだけでも
購入を勧めるメールが送られてくるし。
381 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 15:01:45.51 ID:3Zo/Y9IR
スマホ使ってるならその時点で何をいまさらだけどな
382 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 19:27:14.23 ID:hrZN3yUY
5つ星のうち 1.0 連続殺人事件の裏で都市伝説的存在が蠢くミステリ風ホラー。「思わせぶり」な要素を詰め込むのは良いが、それが尽くスカに終わっている。そもそも主人公は誰?, 2016/8/6
Amazon.co.jp: ハナシマさん (ガガガ文庫)の ヤボ夫さんのレビュー
http://www.amazon.co.jp/review/R1SVXGBMWALZW8/
383 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 19:27:47.63 ID:XeasnFQb
第10回小学館ライトノベル大賞「ガガガ賞」受賞作
384 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 19:28:41.12 ID:A/BZ352x
物語の舞台は北関東にある韻雅町に住む二人の女子高生、真田晴海と寺沢亜季が教室で普段通りの会話を交わしている場面から始まる。幼馴染で
気心の知れた二人だったが、晴海が何気なしに振った話題が亜季のタブーである仕事熱心すぎる刑事である父親に愛想を尽かした母と妹が
出て行ってしまった家庭環境に触れてしまう。気まずい思いをする晴海だったが亜季は今朝も重大事件が起きたと朝の六時半から折角作った朝食も
食べずに出て行ってしまった父だから仕方ないと親友を庇う。亜季がふと口にした「重大事件」の中身が気になって仕方ない晴海に亜季はここだけの
話だとして韻雅町でバラバラ殺人が発生した事を打ち明ける。とある公園で発見されたその死体は絞殺された後、恐ろしく切れ味の良い刃物で四肢を
切断されていると言う凄惨な物だった。被害者でIT企業に勤める烏谷深雪は同僚の氷堂恭也がプロポーズをしようと食事に招いた店に向かう途上で
襲われ殺されたらしい。犯人が分かったら連絡が欲しいと薄ら笑いを浮かべて刑事である自分に願い出る恭也の状態を危険だと判断した亜季の父親の
泰典は復讐なんて考えるなと忠告する。しかしその後も凄惨な四肢を切り取る殺人事件が続く中、亜季と晴海のクラスに一人の転校生がやってくる
真夏だと言うのに漆黒のセーラー服を着込み、人形の様に美し過ぎる容貌を湛えたその転校生華志摩玲子はクラスの注目の的となるが、休み時間に
なっても糸の切れたマリオネットの様に俯いたままだった。人懐っこい性格の亜季が話掛けた事で以前は女子高でバレーボールをやっていたと返事を
返すがなおも語りかけようとした亜季に「人と話すのが苦手だから、放っておいてくれないか」と冷たくあしらい、完全にクラスで浮いた存在となるが…
385 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 19:29:47.71 ID:riiemQnU
一言で言えば壮大な「スカ」。体裁としてはミステリー風のホラーなのだけど、ここまで登場人物の描き方をはじめとして物語世界を構成する要素に
中身が無い作品は久しぶりに読んだ。序盤からやたらと「思わせぶり」な伏線的要素が詰め込まれ、「これをどう展開するのか」、「この人物をどう動かす
のか?」と読者の期待を盛り上げようとしているのだけど、それら全てが完全に「思わせぶり」なまま終わっており、壮大な空振り=スカを食った様な
印象しか残らなかった
386 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 19:30:13.19 ID:PQYh0HRu
物語の方は物語の方は北関東の田舎町で四肢を切断するという凄惨な殺人事件が相次ぐ中、メインヒロインである晴海と亜季の前に人形の様な美貌の
持ち主でありながら夏場でも長袖のセーラー服を着こんで他人を拒絶する華志摩玲子という転校生が現れ、刑事の娘で人懐っこい亜季は彼女をクラスの
一員として迎え入れるべく必死で近付こうとするが、その裏では亜季と隣のクラスの幼馴染・桜井道隆の共通した知人であり「教授」と呼ばれる白衣の男、
杜秋慈瑛が暗躍。やがて亜季と晴海はたまたま学校の帰り道に寄った喫茶店で杜秋と接触するが、その直後、凶刃が亜季を襲う…という展開になっている
387 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 19:31:08.87 ID:dJLp0MXH
全体的には群像劇でよく見られる短い章立てで登場人物の視点を切り替えて物語を進行させていくザッピング形式に近い構成となっているのだけど、
これが有効かと言えば首を傾げざるを得ない。ザッピング形式にしては章の長さが中途半端で二年前のガガガ文庫の新人賞受賞作である
「スチーム・パンク・フリークス」の様なジェットコースター的スピード感も感じられず、何故こういう表現方法を選んだのかよく分からなかった
388 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 19:31:46.03 ID:MSQxjh0b
最大の問題は亜季の幼馴染である桜井道隆、亜季と道隆の共通の知人である杜秋慈瑛とその部下の仙羽蘭、刑事寺島の部下で時田英臣といった
独自の視点も与えられる登場人物がほぼ全て「顔を出しただけで終わっている」という点。黒幕的な存在である杜秋は物語の中心的な存在である
華志摩玲子とともに登場したり、最初の殺人事件の被害者烏谷美雪の同僚・恭也といった面々にカウンセリングという形でやたらと接触してくるし、
一応は真犯人の行動を誘発させた、という設定にはなっているのだけど、その行動を起こさせた手法がカウンセリングで自己分析をさせたというだけで
何とも説得力に欠ける上に、本当にオカルト的な存在である華志摩玲子とどうやって接触し、操って見せたのかという部分は完全に伏せられた状態で
読者に「考えるな、感じろ」と要求しているように感じられ終始「モヤッ」とした物が残り続けた。本当に思わせぶりなまま出てきて思わせぶりなまま
終わっているのである。部下の仙羽に至っては杜秋の忠実な部下で無敵の戦闘マシーンの様な描写が匂わせてあるのだが、実際に荒事が描かれる
わけでは無いので、まさに「このキャラは何のために出したの?」と頭を抱える羽目になった
389 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 19:32:14.62 ID:cZdwGWQ0
序盤から晴海と亜季の友人の様なポジションで出てきた道隆も頭の良い探偵役として出したのかと思えば、これが本当に何の動きも見せないまま
終わってしまうのである。亜季を凶刃から助ける訳でも無く、真犯人に復讐しようとするのは娘を失った寺島刑事や親友を失った晴海に任せっぱなしで
「あの時、動いていれば」と悔しがるばかりで、黒幕的立場の杜秋との関係も明かされず仕舞い。何かしたのだとすれば杜秋を「お前は凄い悪い奴だ」と
ヨイショする為に出てきた、としか解釈の仕様が無いのである。これって「ドカベン」で主人公の山田太郎を周りのモブが「やっぱり山田は凄い」と誉め
湛えているのと何の違いがあるのやら???同じ事は寺島刑事の部下の時田にも言える事で杜秋を論理的に追い詰める事が全く出来ず、「次は
頭の良い寺島刑事を連れてくるからな」と捨て台詞を吐かせる為に出したのではないかと(以下略)
390 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 19:33:13.90 ID:KqqtZKjI
その頭が良いとされる寺島刑事が本当に頭の良さを感じさせるキャラとして描かれていれば良いのだが、娘を殺されたからって娘の友達だったという
だけの、ただの女子高生を連れていきなり犯人を逮捕じゃ無く、裁判無しで射殺しに行くって!真犯人よりもこいつの方がサイコキャラだろ!現役の
警察官が「俺が倒れたら代わりにこいつを撃ってくれ」って女子高生に拳銃の取り扱いを教えるって、何じゃそら???しかも真犯人を完全に誤って
逆襲を受けるキャラのどこに読者は「頭の良さ」を感じれば良いのだろう?
391 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 19:33:58.29 ID:MMvckIuf
結局、この作品って主人公は誰だったのか?ダブルヒロインの一人は途中退場してしまうし、もう一人も物語を引っ張る様な行動を見せる訳ではない
探偵役と思われた少年は黒幕のヨイショ役に終始し、その黒幕も「お前らはワシの思い通りに動いて楽しませてくれたのだ、ワッハッハ」と背景的な
ポジションから動いている訳ではない…怨霊である華志摩も真犯人を殺しただけで消えている場面も多かったし、いや本当に誰が主人公なの、これ?
392 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 19:35:30.14 ID:K7zqAkrQ
うーん、文章が破綻していないってだけで、小説としてはかなりアレな出来。一つ言えるのはこの作者には周りのキャラに「こいつは凄い」と言わせるだけで
読者が「うん、本当に凄い」と思わせる事は無理だ、とだけ言っておく。キャラは動きで見せる物であって周りのキャラに解説させたり褒めそやされて
その存在感を感じさせるような物では無い。せめてまともなキャラの描き方を学んでから小説を書いてくれ。ガガガ文庫の選考委員が何を以てこの作品を
受賞させるに値すると考えたのか、まるっきり理解できない一冊だった。当然の如くまったくお勧めしない
393 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 19:35:55.88 ID:GtnYqof6
5つ星のうち 1.0 連続殺人事件の裏で都市伝説的存在が蠢くミステリ風ホラー。「思わせぶり」な要素を詰め込むのは良いが、それが尽くスカに終わっている。そもそも主人公は誰?, 2016/8/6
Amazon.co.jp: ハナシマさん (ガガガ文庫)の ヤボ夫さんのレビュー 
http://www.amazon.co.jp/review/R1SVXGBMWALZW8/
394 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 19:39:31.80 ID:atn9cuwC
>>230読んで回避した俺大勝利っぽいな
395 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 19:47:52.49 ID:NUU/fN/M
新人を酷評してワナビの票を誘ういつものやり口です
396 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 21:18:29.14 ID:XrPtEwCK
>>381
ガラケー使いのわい高みの見物
397 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/06(土) 22:34:36.47 ID:722N542R
ハナシマさんについては残念ながら擁護できぬ
398 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/07(日) 17:31:12.61 ID:+0sfsM15
逆に読みたくなったからアンリミで読むわ
399 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/07(日) 21:54:13.17 ID:si5o6jRN
今年の新人は弱キャラだけ読んどきゃいいの?
ていうか現代モノ多いな
400 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 08:00:42.19 ID:DqPHVeDN
無理して読む必要はないんだぜ
401 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 18:57:21.13 ID:PXqEq9lP
5つ星のうち 3.0 七夕伝説をベースに長野県北部の限界集落を舞台にした切ない恋の物語。話の雰囲気は良いし、やりたい事も分かるが造り込みの甘さが足を引っ張っている, 2016/8/8
Amazon.co.jp: ヒイラギエイク (ガガガ文庫)の ヤボ夫さんのレビュー
https://www.amazon.co.jp/review/R3IWAGO7TTRHIO/
402 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 18:58:05.18 ID:RLbkNPcg
第10回小学館ライトノベル大賞「優秀賞」受賞作品
403 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 18:59:35.30 ID:4656tRDm
物語の舞台は長野県の最北端、日本百名山の一つ雨飾山の麓の豊かな自然に恵まれながら300人の人口の半分以上が65歳を超える限界集落の一つ
玉川村(モデルとなったのは小谷村の北部、雨飾山大綱登山口近辺らしい)。夏も真っ盛りの7月28日、そんな寒村にやってきたのは東京は八王子に住む
中学二年生の荻原出海。両親が離婚協議の最中で姉も大学入学を機に家を出て行った事で雰囲気が最悪の家に取り残される形になった出海を見かねた
叔父の保が「夏休みを玉川村で過ごさないか」と持ち掛けた事で小学校一年生の時以来、7年ぶりに村を訪れる事に。保の住む教員住宅に着いた後、
「すぐそこにあるスーパー」にコーラを買いに出掛けた出海はあっという間に迷子になり炎天下を二時間歩き続けていた。フラついた弾みで柊の生け垣に
手を突っ込み指先を怪我した出海がふと顔を上げると、目の前には何時の間にか一人の少女が立っていた。金色にも銀色にも見える不思議な色の髪に
西洋的な顔立ちでありながら藍色の和服を着たその少女は戸惑う出海に構わず「むしがおる」と凛とした声で言うと、出海の手を取り血が出ている指を
舐め始める。理解が追い付かずに困惑する出海だったが、翡翠色をした少女の目の色に気付いたその瞬間景色がぐにゃりと歪み、やがて視界全体が
404 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 18:59:50.90 ID:o8nBmwPc
渦を巻き始める。気が付けば少女の姿は消え、どこに行ったのかと振り向けば背後には別の少女が立っていた。麦わら帽子に白いワンピース姿で手に
スイカを抱えたその少女は唖然とした様子で立ち尽くしていたが、やがて「はあるかぶり」と呟き「まだ七夕じゃないのに」と口にする。七夕なんかとっくに
過ぎた筈なのにと不審に思う出海だったが、少女は出海の手が出血しているのに気付くとそのまま手を引いて家に連れて行こうとする。自宅で出海に
水を飲ませ、手を消毒してくれたその少女は仁科美音と名乗り、出海が先ほど出会った少女との不思議な経験を語ると、彼女が「姫」と呼ばれ、村外れの
山中にある滝部と呼ばれる集落に住んでいる事を教えてくれる。美音の祖父で村の総代の一二三が呼んできた保は酷く出海の事を心配していたが
一二三は出海にこの家に寝泊まりして、明日から毎日美音たちと遊べと強く勧めてくる。早速、その日から美音の家で宴会が催され、その場で出会った
村役場の青年・田原佑樹は人口が減り続ける村の活性化を考えていると出海に訴えた上で、「姫」の事は村外の人間には言わないでくれと頼んでくるが…
405 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 19:00:10.36 ID:MmoScBO8
うわー…勿体ねえ、ああ、勿体ねえ!一言で表すならば「すごく勿体ない作品」。七夕をベースにした悲恋が軸となる話の雰囲気やキャラクターの造りは
非常に良いのに登場人物の行動の動機となる「村の秘密」の造り込みが甘過ぎて思いっきり足を引っ張っちゃってるよ。そこさえしっかりと造り込めば
好きな雰囲気の作品と言う事もあって満点評価も出来たのに…あー、くそ、勿体ない!
406 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 19:00:18.37 ID:+6d+/7vc
物語の方は両親がいがみ合う東京の自宅を離れた中学二年生の出海が限界集落・玉川村の数少ない年少者である美音が出会い、同い年の少女たちと
雨飾山の麓の豊かな自然の中で過ごす日々を送りながら、美音に心を惹かれて行くが、その背後で玉川村の歴史の裏に隠された暗部が見え隠れする、
という形で進められる。そして翌年の七夕の季節に美音との再会を約束しながら玉川村を離れるが、スマホでメールのやり取りは出来るのにどうしても
会う事が出来ない美音に不安を感じた出海が単独で乗り込んだ玉川村で隠されてきた秘密を知る事に…という恋愛+伝奇モノっぽいお話となっている
407 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 19:00:34.03 ID:yV2Xxrpt
高齢者ばかりが増え人口が減り続ける村が何時までも存続して欲しいと願う美音と、こんな閉鎖的な村からさっさと出て行って都会に行きたいと願う朝日
という二人の少女に象徴される様に、自分が産まれた共同体の未来と個人の将来に対する想いの板挟みとなっている玉川村というちょっと不思議な
歴史と背景を持った村とその村に産まれ、村の為に犠牲となる運命を背負わされた少女の悲劇的な関係を描いた部分は良い。人身御供というのは
悲劇の題材としてはベタではあるけど、多数の為に一人が犠牲となる、というのはどんな物語にも適応できるモチーフなわけで、そこは料理の仕方次第
408 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 19:00:50.95 ID:z/jscSn+
村の為に犠牲となる棚機津姫にタイムリーパーという要素を付けたのも面白い。六十年に一度の神事で選ばれた少女がタイムリーパーとなり、災害に
見舞われる事の多かった玉川村の歴史を救う為に時の流れに放り込まれる、という幼い少女が背負わされるには過酷過ぎる運命はなかなか目新しく
同時に共同体の守護者の在り方としては「なるほど」と頷かされる部分もあった。同時に村人が村を存続させる事に拘る理由=七夕の前後にだけ村に
戻って来れる棚機津女を「おかえりなさい」と迎えてあげられる場を守ろうとする、という部分には一人を犠牲にする事で守られている事に対する
共同体側の責任感、とでも言える物が描かれて一方的に一人を犠牲にして何も思わない凡百の伝奇モノとの違いが感じられた
409 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 19:00:58.81 ID:k8x5pZuA
ただねえ…その種明かしが終盤に集中し過ぎて、前半を出海から時間の感覚を奪うという茶番を演じる為だけに費やした尺の配分が第一の問題。本文の
半分近くが全四章のうちの第一章で占められちゃうって、これはどう考えてもおかしいでしょう?出海に対する村総がかりの接待攻勢の中で美音との
関係が深まっていく様子を描きたかったのは分かるけど、いくら何でも尺を使い過ぎ。これなら村の現状に対して批判的な朝日を掘り下げるべきだった
ヒロインを四人も出すより、美音と朝日の対照性をもっと掘り下げて共同体の未来と自分自身の未来を天秤に掛けた部分を描くべきだったと思う
410 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 19:01:06.83 ID:V+mIXISV
村全体の描き方もちょっと疑問。村の代表である一二三や村役場で村の活性化に取り組んでいる佑樹はもっと掘り下げられるべきだった。特に佑樹は
終盤、単独で村に乗り込んできた出海に対する姿勢が粗暴過ぎてちょっと幻滅。山間の村が限界集落と化して苦悩する人間として描いていれば
いつか村に戻ってくる「たなばたさま」の為に人口が減り続ける村を守り続ける責任を背負った人間としてもっと別の味が出たと思うのだけど…
411 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 19:01:13.15 ID:VqQ+x0nm
棚機津女がタイムリーパーとして果たしている役割、「姫」の正体や神器の持つ機能、タイムリーパーの資質である「蟲」、といった部分も説明不足で、
「そういう物だから理解してください」と読者に完全に委ねてしまっている。これはちょっと読者に甘え過ぎ。SF的要素にはある程度以上の「作り込み」が
欠けると途端に陳腐化する事はもっと大きく受け止めるべきだった。時を旅する中で「たなばたさま」が具体的にどういう働きをしているか、という
部分も説明をすっ飛ばしているので悲劇の中心部分に説得力を欠いた状態になっているのは致命的エラーかと
412 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 19:01:34.61 ID:mIMnqaC5
繰り返しになってしまうが一人を犠牲にして存続し続ける共同体の悲劇、という古典的なテーマに少年少女の繊細な恋愛模様とタイムリーパーという
SF的要素、山村の限界集落化という現代的なテーマを持ち込んだ点は非情に良い。ただし、無駄にヒロインを増やして、本当に掘り下げるべきヒロイン
である朝日の掘り下げが不足して単なるツンデレキャラっぽくなってしまった点、あるいは村の将来を考えて苦悩する立場の佑樹の描き方の問題、
終盤にまとめて明かし過ぎたSF的要素の説明不足と言った部分が足を引っ張って全体の出来を落としてしまっている。独創性は十分にあるので
今後は何を描いて、何を削ぎ落とすかの取捨選択を身につければ大いに伸びる素質を感じさせられた作家さんだった。更なる精進を期待する
413 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 19:02:02.18 ID:driJnnFb
5つ星のうち 3.0 七夕伝説をベースに長野県北部の限界集落を舞台にした切ない恋の物語。話の雰囲気は良いし、やりたい事も分かるが造り込みの甘さが足を引っ張っている, 2016/8/8
Amazon.co.jp: ヒイラギエイク (ガガガ文庫)の ヤボ夫さんのレビュー 
https://www.amazon.co.jp/review/R3IWAGO7TTRHIO/
414 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 19:05:41.48 ID:mzbjJuTk
『二度めの夏、二度と会えない君』実写映画化決定!!

ガガガで実写作品出るの初めてかな
415 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 19:23:38.01 ID:3FC6yG8i
初恋芸人が一応実写化されてる
とはいえ、元は一般向けに販売した作品を実写化したんだよね

その後、なぜかラノベレーベルであるガガガから発売したという経歴がよく分からない作品
416 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 19:38:21.56 ID:cqMZa2Z4
>>414
あーこれずっと積ん読のままだ
そろそろ読もうかな
417 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 19:46:45.70 ID:oGwhJAAK
赤城大空とかいう映像化メーカー
418 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 20:07:33.90 ID:p0IheTsw
赤城先生の打率ぱねえな
419 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 21:00:01.06 ID:26X/V4Wt
映画からの勢いでうっかり下ネタ読んで混乱する人続出しろ
420 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 21:09:09.86 ID:mzbjJuTk
映画の客誘導するために次作はしれっと真面目なの書かされそう
421 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 21:42:54.65 ID:26X/V4Wt
では次回はどっちとも重ならない、巨大ロボや戦闘機に載って戦うとか
宇宙を目指すとかそういう系列で一つw

下ネタ要素なしで下ネタ的な造りの話って考えると
嘘部シリーズに通じるものがある

ような気がするw
422 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/08(月) 21:43:54.69 ID:uqyu9Tt0
七月氏だって庶民サンプルに流れてくる気はしないから大丈夫だって(?)
423 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 07:59:43.34 ID:rzSEYXYu
あの表紙を見たら大抵の一般人は買わないと思います

ジョークなのか本気なのかは分からないけど、ゴーストライター疑惑があったのねw
424 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 14:29:32.78 ID:33ZxzYQ9
ライトノベルのアニメ化なら嬉しいけど
漫画とかラノベの実写化は好きになれないなー
アニメ絵や漫画絵だからいいのに、何故わざわざ実写化するのか意味が分からない。
大手の小学館とか講談社の作品はすぐ実写化したがるよね
425 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 15:09:31.24 ID:/XooZm/X
そんなもん作品によるだろ
実写化のほうが向いてる作品もある
ラノベ漫画でひとくくりにするほうがわからん
426 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 15:21:05.01 ID:/XooZm/X
実写化は興行的にコケた例の方が少ないからな
ネットでボロクソに言われててもその後のデータを見るとしっかり黒字だったりするし
そもそもアニメ化じゃ届かない層にアプローチできることが最大の利点なんだから、オタ層の反発や反感は関係ないんだよな
実写化に反感を持ったからって原作を買わなくなるわけでもなし
427 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 15:26:43.22 ID:oWa97UY6
まあ確かに漫画は成功例が多いけど、ラノベ実写化ははあんまりパッとしないな
昔ブギポの実写映画観たけど、うーんって感じだった
ハリウッドのAll You Need Is Killはよかった
とは言えラノベ化が進行してると言われる一般小説からどんどん実写化されてるんだから、
何か一つ大きな成功例が出れば実写化の鉱脈にはなり得ると思うので期待
428 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 16:07:51.42 ID:UDGe/mp4
ラノベ実写化で成功ってメイド刑事くらいしか知らん
429 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 16:28:04.29 ID:oWa97UY6
最大の成功例は時をかける少女だろうけど
最近でも図書館戦争とか掟上今日子とかはそこそこヒットしたと言えるかも
430 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 17:12:00.18 ID:CXVdvcIr
図書館戦争
431 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 18:33:57.22 ID:b7/VIfN2
432 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 18:37:31.85 ID:zNNUEjpM
実写化はビブリアとかで悲惨なことになったからあんまなぁ…
433 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 19:07:17.84 ID:02zrjfrp
>>423
>あの表紙を見たら大抵の一般人は買わないと思います

一般人「普通じゃね?」
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚

時代劇って結構ぶっとんだ表紙が多いのな・・・・
434 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 19:59:42.32 ID:nHyh0fog
>>433
3番目がイイ
435 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 20:12:40.19 ID:oWa97UY6
鳴海丈は戦隊ヒーロー脚本出身で、コバルト文庫やスニーカー文庫でも書いてるし、
そもそも時代小説つってもバリバリのアダルトものを沢山書いてるものなので、買ってる層が一般的な時代小説の読者かというと……
あとグイン・サーガが一般ってのはご冗談をw
436 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 20:46:48.61 ID:nykeWbbs
角川文庫のドグラマグラの表紙はすごかった
二度夏は実写向けの題材だと思うから
よっぽどのことがなければ大丈夫だと思うけどどうなるかな
437 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 21:14:06.85 ID:3HjMQQ8o
>>433
一般人は時代劇なんて読まないだろ
438 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 21:32:27.53 ID:5/8XfiZg
まぁ下ネタの場合、オタクでも結構抵抗がある表紙じゃないかと思います。

小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚
439 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/09(火) 23:32:39.57 ID:02zrjfrp
>>438
他社レーベルもそんなもんだからへーきへーき
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚

>>434
コピペ表紙やぞ
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚
440 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 01:08:47.32 ID:7h4lwUE4
他社レーベルで買いづらかった表紙はダントツでこれですね
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚
441 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 07:04:32.73 ID:MqONvQ9P
定番中の定番だな
そして重い中身見て騙されたと思うまでがワンセット
442 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/10(水) 11:04:22.74 ID:ZDwX7IqY
アニメだけじゃない!? 実写映画化された人気のラノベ10選
http://a.excite.co.jp/News/column_g/20160213/Mycom_freshers__gmd_articles_32047.html
443 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 17:25:11.19 ID:oFx0z/Lt
実写化なら俺ガイルやればいいのに
444 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 17:35:26.91 ID:9I82swPL
誰得なんだよガイジ
445 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 18:41:18.82 ID:+EnnWPoj
この程度のレスでガイジ呼ばわりされてかわいそす
446 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 18:54:45.27 ID:Rwna0LE8
デブ岡くんだからガイジ扱いされるのはしょうがない

http://hissi.org/read.php/magazin/20160811/b0Z4MHovTHQ.html
447 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 19:35:30.26 ID:+EnnWPoj
あぁ、糞スレ立てまくってる馬鹿か
なら仕方ないな
448 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 22:14:42.81 ID:jIBaveOz
個人的には『AURA』は実写でやってほしかったな。
449 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/11(木) 23:36:58.48 ID:0IzV6WmA
【重要】糞ニートヒトモドキで2chやまとめサイトに寄生する福岡君は荒らしが生き甲斐のクズです【周知徹底】

・撃退方法

1.上の策:IP強制表示の導入、これで99.9%撃退に成功します

2.中の策:ただの腐れニートなのですぐにボロが出ます、ひたすら揚げ足を取ってやりましょう
具体的な話は出来ないので抽象的な表現しか出来ません
また、壊れたラジオのように同じ言動しか繰り返さないので、共通ワードでググると出てきますw

3.下の策:スルーする
PCやスマホを使い分けるので自演をしてきます
時々、自演に失敗して同じIDにアンカを付けてレスします

詳しい情報
【ハイキュー・あひる】はまち信者・福岡君ヲチスレ【陰キャde割れ厨】2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1453979641/
450 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/14(日) 19:21:05.22 ID:KRacOdLZ
http://cakes.mu/posts/13677

江波もシンゴジ観たんやね
451 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/15(月) 08:00:36.69 ID:oQvhpUa4
つまんなそ
452 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 12:55:23.38 ID:xQWNsi8Q
10月

俺ツイ12
七柱特区V
七星4
勇者に期待2

フィギュアな兄とへたれ教師のエロとコメディ(仮) (赤月カケヤ/成沢空)
ぼくたちが本当にシたかったこと (白都くろの/珈琲猫)
妖姫のおとむらい (希/こずみっく)

希はliar系lailsoftのシナリオライターですか




あ、それと
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚
453 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 13:06:29.33 ID:zPb0ACzH
ん、ブログの方でいつも付けたまま撮影してた帯を態々外してるな、と思ったが
454 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 14:18:04.27 ID:K4azMfFE
カケヤ書いてたのかTwitter活発だからそろそろかなって気はしてたが
455 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 18:20:57.81 ID:XPK7ggJf
>ぼくたちが本当にシたかったこと (白都くろの/珈琲猫)

これマジか
白都くろのって以前特大の地雷ぶちかました作家じゃ無かったっけ?
456 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 18:30:33.23 ID:p/sJpDAG
セックスバトルロワイアルの人か
457 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 19:07:00.07 ID:p/sJpDAG
ていうかよくよく見たらされ竜アニメ化って……いろいろどうするの
458 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 20:32:22.38 ID:m2Ehh8Io
>>445
あれは下ネタが話題になって売れた理由を見誤ったガガガ編集の責任で引き起こされた不幸な事故
この作者には責任はないだろ
どうせエロ小説か漫画原作から変名で連れてきたんだろうし

しかし…再登用となると…
459 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/17(水) 20:34:53.12 ID:zPb0ACzH
しかもタイトル的に路線がある程度同じっぽいな
460 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:17:16.02 ID:soS5JgrV
さりげなくダストラインクロニクルが刊行予定から消えてるけどこれと路地裏トラッシュは酷すぎw
461 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 00:39:09.20 ID:19d6kyBr
ここまで刊行が乱れてるの、やっぱ両者がアニメ仕事抱えたからなのかな
462 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 08:46:45.06 ID:ScDV40AH
白都くろのに2冊め出させるのかよ!って数年前に騒いだ記憶があるんだが気のせいか
タイトルにまで見覚えあるような・・・うっ
463 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/18(木) 16:56:16.26 ID:hn4VuChj
月刊ガガガチャンネル vol.62
2016/08/18(木) 開場:19:57 開演:20:00
lv270902693
464 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 12:22:41.93 ID:R+QZ7OUI
川岸殴魚先生って、なぜこのペンネームなんだろう。
ライバルのヤンキー2人が、川岸にて冷凍マグロで殴りあってる姿しか思い浮かばないw
465 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 18:35:27.31 ID:lkWoi9OC
ガッチン漁法しか思い浮かばなかったw
466 :
記憶喪失した男(愛知県)@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 18:59:40.08 ID:tRdYHnu3
かんていのエルピスだと思ってたら、筐底(はこぞこ)のエルピスだった。
大好評連載中。
パンドラ神話の希望のことだな。今年度ナンバーワンラノベのうわさ高し。
467 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 19:35:26.33 ID:R+QZ7OUI
でも川岸殴魚先生の、ガガガ文庫ニコ生での大喜利(じゃないけど)発想力というかは良かったなあ
さすが作家になるだけはあるって感じはするわー
468 :
記憶喪失した男(愛知県)@無断転載は禁止
2016/08/19(金) 22:15:57.90 ID:tRdYHnu3
おまえら、ガガガもチェックしておけよ。

かんていのエルピスだと思ってたら、「筐底(はこぞこ)のエルピス」だった。
大好評発売中。現四巻。
パンドラ神話の希望のことだな。今年度ナンバーワンラノベのうわさ高し。

四巻で真ん中くらいらしいけど、すごいらしい。あとで読むが、今年中に読めればくらい。
レ・ミゼラブルより優先的に読もう。

咲紫 ‏@sasakisisakisi · 7月31日
TLのSF者が筺底のエルピスの話題で持ちきりだ 流行りに乗りたいタチだから買おう

円城塔、小川一水推薦作。

不在 ‏@bpmttph · 7月7日
『筺底のエルピス』はラノベ史上稀に見る重厚なSF的設定、伏線の鮮やかさ、
主人公達を巻き込む展開の容赦なさで、ラノベと言いつつもはや一般SFを飛び越えてしまった感じすらある超良作なのでオススメです

最近の読んでないサブカルは、「筐底のエルピス」を四巻まで読めば満たされる感がある。

ニニム ‏@ninimumdk · 7月5日
筺底のエルピス、私がとある魔術の禁書目録読んでたときに(新約までは読んだ)満たして欲しかった欲望のほとんどが満たされている。

ちゃんと、今年ベストラノベだといってる人がいる。

ZIN ‏@z_kosaka · 6月26日
【ラノベ】筺底のエルピス 4、フルメタの終わるデイ・バイ・デイが生ぬるく思える徹底ぶり。
時の環を捨てる戦いでSF節全開。もうこれがこのラノ1位でいいんじゃないかな...
絵師コメント欄の打ち切り臭がすげー気になるんだが大丈夫か?
469 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 00:09:29.54 ID:0wRY6tVd
ラノベが一般の下だとか最早ラノベを超えたとかそういう下手クソな褒め方見ると萎える
470 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 01:32:21.66 ID:O7dotbWg
コイツは万年一次落ちの底辺ワナビだから相手にするだけ無駄
471 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 11:01:59.83 ID:f3dheZ4u
>>469
ラノベと一般とSFが横並びで、反復横跳びをしたという可能性もある

>一般SFを飛び越えてしまった感じすらある


というか、SFが一般向けではないのに、一般SFとは……
472 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 11:06:56.93 ID:tRGPg8HS
状況が苛酷ならすごい、ラノベじゃないみたいな素朴な感想みると胸があたたかくなるよね
473 :
記憶喪失した男(愛知県)@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 13:12:46.49 ID:H25WP2+a
「筐底のエルピス」(1巻だけ) オキシタケヒコ
195位/597作品。日本語小説。
時間SFとしては面白い部分もある。だが、まだ書きなれていないというのが本音。
ラノベにしては萌えとギャグが少ない。絶望系ラノベだというのだからありかもしれないけえど、
まだワームホールの発現の仕方がわからないから何ともいえない。
続刊が面白いらしいので、四巻までは読むつもり。
ただ、殺戮因果連鎖憑依体については、ぼくはひとつの解決法を思いつく。
その辺りの描写があいまいなのでまだなんとも確かなことはいえない。
474 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/20(土) 18:00:43.80 ID:MibCinlb
「クオリディア・コード」1〜6話振り返り上映会
2016/08/20(土) 開場:20:50 開演:21:00
lv272277508


zcx654zc13あ3c
475 :
記憶喪失した男(愛知県)@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 07:37:40.77 ID:QB8suwNC
「筐底のエルピス」(〜2巻) オキシタケヒコ
195位/597作品。日本語小説。
一巻に比べて断然に小説としてうまい。商品として売り出すに充分な完成度がある。
一巻で謎だった点、殺したら鬼になるはずだというのは、ちゃんと麻酔拘束と書かれていた。
また、デコイを使えば殺戮因果連鎖憑依体にも勝てるという主張も、解答が書いてあった。
ただ、新たな疑問として、鬼が具体的に人類を殺している場面の描写がないのではと思った。
停時フィールドについての説明はめちゃくちゃ面白かった。
あと、一巻で死んだはずの人が生きていないか?
476 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 09:02:47.55 ID:MXBgbo9L
赤月カケヤはtwitter芸人枠に入ってしまった。
477 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 18:11:54.81 ID:RhS+2qqH
Twitter与えてはいけないラノベ作家の一人だったか…
478 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 19:39:27.29 ID:d2iluUe+
カケヤ芸人化はしてるけど炎上しそうなツイートはしてないしその辺はわきまえてるように感じる
479 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 19:40:46.76 ID:T/DmL56h
5つ星のうち 3.0 強過ぎた追加ヒーローの悲劇。物語の裏側が明らかにされた第1クール目完結編。役者が揃ったのは良いが、前作と展開が似ており差別化が図れていない印象, 2016/8/21
Amazon.co.jp: ふぉーくーるあふたー 3 (ガガガ文庫 み 7-14)の ヤボ夫さんのレビュー
https://www.amazon.co.jp/review/R31PCA9VWQAT4J/
480 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 19:42:33.55 ID:6v6PkSaX
余りにも強すぎるが故に一年間徒手だけで戦っていたら残ったのはおもちゃの売上が壊滅的なダメ番組だったと言う衝撃の事実を明かされた魔星少女
レイアー・ソルこと星上陽奈の物語・第三弾。一巻、二巻と仲間が増えたのは良いけど、肝心の陽奈自身に物語を引っ張る存在感が無い事を危惧しつつ拝読
481 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 19:44:57.85 ID:4TCEHCKi
路地裏は今年中には出ない
482 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 19:45:06.96 ID:DhiGaYZC
物語は陽奈や遥といったいつものメンバーが自分たち魔星少女が侵略者から地球を守る番組「魔法少女リフレイアS(セカンド)」のクオリティアップを図る
会議に臨んでいる場面から始まる。皇月が変身した姿・レイアー・ルナは前回の戦いの経緯もあり「敵か味方か分からない新戦士」という扱いにする事も
決まり、課題はこれまで風景映像同然だった日常パートのテコ入れ。何故かノリノリで「日常パートに使えそうなイベントがあるんスよ!」と言い出した遥は
六月六日が自分の誕生日だと大々的に宣言するが、ユーマエルには誕生日を祝う風習が無いからとプロデューサーであるウマちゃんの反応は今一つ
早くも煮詰まる会議であったが、そこへユーマエルの現地スタッフであるウマ子から連絡が入り、新規のスポンサーとしてユーマエル最大の音楽レーベル
が加わり、その結果「魔星少女リフレイアS」に2クール目から主題歌が付く事になったと知らせてくる。ただし、主題歌を歌うマオンという少女が人見知りな
上に娯楽が衰退したユーマエルの音楽が通じるか不安がっているので魔星少女と一緒に歌って欲しいと付けくわえられる。自分たち魔星少女が番組外で
活動する事になり陽奈たちが戸惑っている頃、宇宙の彼方に浮かぶカラミティーサタンの宇宙船ではウマ子がカラミティーサタンを唆し、レイアー・ルナの
引き込みを図っていた…
483 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 19:45:37.82 ID:A4TG7A0A
うーん…なんというか作品のノリそのものが作者の前作である「俺ツインテールになります」とそっくりになってきたな、という印象。同じ作者が手掛けた
作品である以上、作者独特のカラーが出てしまうのは仕方ないとしても同じ事を二度やると出来自体が悪くなくても新鮮味は失われており、読んでいて
「あれ、この作品でもこのパターンに持ち込むのか?」と首を傾げざるを得ない部分が見え隠れしていた
484 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 19:45:54.20 ID:j+WXjSCg
物語の方は「魔星少女リフレイアS」のクオリティアップを図って番組のOP・EDに主題歌を付ける為に地球にやってきたユーマエルのアーティスト・マオン
(実はカラミティーサタン)とそのマネージャーであるルーティア(実はウマ子)が陽奈たちと接触。新曲のお披露目として本放送を一時間に拡大、生放送で
ユーマエルにライブを放送する企画を持ち掛けてくる展開に。参考にとヒーロー物のライブを皇月の誘いで大宮まで見に行けば新たな敵組織ヴァンド・
エイドの襲撃を受けたり、愛美が追加戦士として新たな魔星少女に変身するなどの騒ぎを経ながらもライブ当日は近づいてくるが、そんなある日皇月が
カラミティー・サタンとしての正体を明かしたマオンから隠された真実を告げられる…というのが主な展開
485 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 19:45:54.48 ID:4TCEHCKi
ぬるぽ
486 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 19:46:15.81 ID:ifR9WzI6
本シリーズの特色と言うか問題の一つとして主人公である陽奈に今一つ物語を引っ張る存在感が欠けており、誰が主人公なのかよく分からない、という
点があるかと。物語上の立ち位置として、陽奈自身は既に4クールにわたる放映を終えた前番組の主人公であって、第二シーズンである「リフレイアS」
では主役の座を後輩の遥=レイアーテラに譲った事から「目立ってはいけない」というルールが課せられている。あまり目立ち過ぎると主役である筈の
遥の立場を食ってしまい番組がメチャクチャになってしまう、という事から仕方ないのだが今回の話ではその主役を食ってしまい兼ねない程強過ぎたが
故にまともな活躍をさせて貰えず、しかも番組が打ち切りになってしまった悲劇の魔星少女が陽奈と対となる存在として登場し、陽奈のライバル役として
活躍する事で陽奈自身の存在感を補完する様な打開策が打ち出されている(追加ヒーローの悲劇と言うと個人的には「ジャッカー電撃隊」を思い出すなあ)
487 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 19:47:13.75 ID:xF28ocdz
ただ、ライバル登場で陽奈が活躍できる場面を作り出そうとする作者の意図は分かるのだけど、終盤の陽奈のパワーアップや新武器の作中での使い方が
完全に「俺ツイ」そのままで個人的には「うーん?」と微妙な反応を返すにとどまった。そもそも遥のセクハラと、陽奈のお仕置き自体がトゥアールと愛香の
やり取りそのまんまで新鮮味を欠いているパターンを延々と繰り返すのであれば新作を書き始めた意味が薄れてしまう、と思うのだが…。弱過ぎる魔星
少女である遥が「縁の下の力持ち」っぽい立ち位置に回るのもトゥアールそのままっぽく、これまた新鮮味という意味では疑問符が付くのである
488 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 19:47:25.87 ID:l4/A8yPc
>>485
ガッ
489 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 19:48:04.54 ID:jd4MGlGz
物語は陽奈や遥といったいつものメンバーが自分たち魔星少女が侵略者から地球を守る番組「魔法少女リフレイアS(セカンド)」のクオリティアップを図る
会議に臨んでいる場面から始まる。皇月が変身した姿・レイアー・ルナは前回の戦いの経緯もあり「敵か味方か分からない新戦士」という扱いにする事も
決まり、課題はこれまで風景映像同然だった日常パートのテコ入れ。何故かノリノリで「日常パートに使えそうなイベントがあるんスよ!」と言い出した遥は
六月六日が自分の誕生日だと大々的に宣言するが、ユーマエルには誕生日を祝う風習が無いからとプロデューサーであるウマちゃんの反応は今一つ
早くも煮詰まる会議であったが、そこへユーマエルの現地スタッフであるウマ子から連絡が入り、新規のスポンサーとしてユーマエル最大の音楽レーベル

が加わり、その結果「魔星少女リフレイアS」に2クール目から主題歌が付く事になったと知らせてくる。ただし、主題歌を歌うマオンという少女が人見知りな
上に娯楽が衰退したユーマエルの音楽が通じるか不安がっているので魔星少女と一緒に歌って欲しいと付けくわえられる。自分たち魔星少女が番組外で
活動する事になり陽奈たちが戸惑っている頃、宇宙の彼方に浮かぶカラミティーサタンの宇宙船ではウマ子がカラミティーサタンを唆し、レイアー・ルナの
引き込みを図っていた…
490 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 19:48:09.28 ID:9xScPo2+
それじゃあ、それ以外のキャラで楽しませる事が出来ていたかと言えば、こちらも疑問。一巻、二巻と新しく陽奈の仲間となる魔星少女を追加していった
のは良いけど、三巻続けての追加戦士となった愛美=レイアーヴィナスがどうにも中途半端。物語のキーマンとしての役割はむしろ敵味方の板挟みに
なり、隠されていた真実を知らされるレイアールナ=皇月の方が余程担っているし、日常パートでの賑やかし要員は遥の独壇場であって、新しく追加
されたキャラクターとしての存在感があまり感じられないのである。敢えて言えば、皇月が敵側に引っ張り込まれるライブシーンで数合わせとして
用いられた、というぐらいの存在意義しか無かったのではないだろうか?これならクール系のキャラである皇月の心の揺れや、伏線めいた魔星少女に
変身した人間を襲う疲労感、みたいな部分をもっと掘り下げた方が良かった様に思うのだが
491 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 19:49:06.04 ID:4TCEHCKi
ただ、ライバル登場で陽奈が活躍できる場面を作り出そうとする作者の意図は分かるのだけど、終盤の陽奈のパワーアップや新武器の作中での使い方が
完全に「俺ツイ」そのままで個人的には「うーん?」と微妙な反応を返すにとどまった。そもそも遥のセクハラと、陽奈のお仕置き自体がトゥアールと愛香の

やり取りそのまんまで新鮮味を欠いているパターンを延々と繰り返すのであれば新作を書き始めた意味が薄れてしまう、と思うのだが…。弱過ぎる魔星
少女である遥が「縁の下の力持ち」っぽい立ち位置に回るのもトゥアールそのままっぽく、これまた新鮮味という意味では疑問符が付くのである
492 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 19:49:20.33 ID:JM0SbFFo
ギャグのキレ自体は前作から落ちた様には感じないし、作者が大好きなヒーロー物あるある、みたいな展開はたっぷりと詰め込んであるのだけど、
(まさか魔法少女っぽいキャラが、変身ヒーロー番組のお約束である「爆発をバックにバイクを駆る」をやるとは!)、前作と差別化できていない部分が
多く、これなら「俺ツイ」の執筆ペースを早めた方が読者には良かったんじゃなかろうかと新作としての意義を考えざるを得ない部分が多かった
とはいえ、役者が揃い、物語の裏に隠されていた真実を明かした事で次巻以降で巻き返しを図る余地は十分にあるので作者の捲土重来に期待したい
493 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 19:49:49.43 ID:lh1klT2R
5つ星のうち 3.0 強過ぎた追加ヒーローの悲劇。物語の裏側が明らかにされた第1クール目完結編。役者が揃ったのは良いが、前作と展開が似ており差別化が図れていない印象, 2016/8/21
Amazon.co.jp: ふぉーくーるあふたー 3 (ガガガ文庫 み 7-14)の ヤボ夫さんのレビュー 
https://www.amazon.co.jp/review/R31PCA9VWQAT4J/
494 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 19:50:01.14 ID:jd4MGlGz
それじゃあ、
それ以外のキャラで楽しませる事が出来ていたかと言えば、こちらも疑問。一巻、二巻と新しく陽奈の仲間となる魔星少女を追加していった
のは良いけど、三巻続けての追加戦士となった愛美=レイアーヴィナスがどうにも中途半端。物語のキーマンとしての役割はむしろ敵味方の板挟みに
なり、
隠されていた真実を知らされるレイアールナ=皇月の方が余程担っているし、日常パートでの賑やかし要員は遥の独壇場であって、新しく追加
されたキャラクターとしての存在感があまり感じられないのである。敢えて言えば、皇月が敵側に引っ張り込まれるライブシーンで数合わせとして
用いられた、というぐらいの存在意義しか無かったのではないだろうか?これならクール系のキャラである皇月の心の揺れや、伏線めいた魔星少女に
変身した人間を襲う疲労感、みたいな部分をもっと掘り下げた方が良かった様に思うのだが
495 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 21:38:13.03 ID:ymoU27K7
>>475
まだ一巻の途中までしか読んでないけど
鬼に取りつかれた奴を一人で一万年後の未来に送れば解決じゃね?と思った
496 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/22(月) 22:47:10.50 ID:GxcvpWns
>>495
その辺りは全部1巻で説明されてるから
ついでに>>475が2巻で出てきたみたいに言ってることも全部1巻の話だから
497 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 03:07:15.60 ID:8lJLEaZh
読解力のないバカが長文解説のつもりでバイアスの掛かったネタバレ垂れ流してるだけ
連投だしNG避けで面倒だから読まずにスルーをほぼ無意識でできるようになったわ
498 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 17:51:57.22 ID:+IhNDe6k
>>497
それは明らかに君の理解力が足らんせいやで
499 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 17:59:28.82 ID:y0slwLN1
コピペは確かに目障りだがレビューの内容自体は的を射たものも多いと思うけどなあ
500 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 18:09:44.23 ID:unmnlm+t
キミ脳に障害ある人?
501 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 18:29:10.55 ID:l1dqRlBs
文章が下手くそな奴に限って読解力がないとか言いだすよね
502 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 18:31:28.73 ID:8lJLEaZh
元レスもコピペもカマッテちゃんの気違いだもんな
503 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 19:21:13.36 ID:Vi99BFHE
やれやれやな・・・
長くて改行や句読点も上手だとはいえないけど
中身はしっかりしてるだろうに
504 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 19:38:53.93 ID:epZ2Xffs
そういう評価を他人に押し付けるのはちょっと・・・
505 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 19:40:42.81 ID:Vi99BFHE
これを押し付けと読み取ってしまうこと自体が
お前に文章を読む力がないってことを示してるんだぞ
506 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 19:50:19.86 ID:ge0ekXF/
どうせ>>503はコピペ野郎の誉め殺しだろ
507 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 20:00:44.34 ID:x7TadEJV
読む気をそそらない文章に
文章を読む力が発揮されるわけがないw

でも、こんだけ延々長々連綿と連投するからには
書き込み自体が目的
べつに人に読んでほしがってないだろ、明らかに
508 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 20:05:40.74 ID:WBZ1QsaM
どこがしっかりしてるんだよw
509 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 20:09:24.19 ID:Vi99BFHE
>>507
自分に感性がないだけ

連投については段落ごとにわけているだけ
やっぱりおつむがタランこみたいやな
510 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 20:12:48.94 ID:WBZ1QsaM
文章を感性で読ませるなよww
511 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 20:15:58.40 ID:hAfqv8+R
惰性で読んでます
512 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 20:16:10.67 ID:BDZ0OdFe
全部を三行程度にまとめて、あとはリンク貼ればいいだけ
細切れにID変えながら連投してるってのは自分がやってるのが迷惑行為であるとわかっている、故意犯でしかない
513 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 20:16:26.16 ID:ztnXxkCP
IDコロコロしながら連投してる時点で荒らしの自覚ありやん
514 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 21:24:54.33 ID:x7TadEJV
>>512
リンクなんて貼らずに
純粋に全部を三行に要約したらもっといいけどねw
515 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 21:29:58.53 ID:AZwenNlT
>>512-513
細切れなのは長文で一度に貼れないために
原文通り、段落ごとにわけているだけです
また改行位置の改変などは法に触れますので
その都度IDが変わるのは、依頼主からのツールがそういう仕組だからです

ちなみにこれは普通にブラウザから書いてます
516 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 21:30:31.27 ID:AZwenNlT
>>512-513
細切れなのは長文で一度に貼れないために
原文通り、段落ごとにわけているだけです
また改行位置の改変などは法に触れるというのも理由です
その都度IDが変わるのは、依頼主からのツールがそういう仕組だからです

ちなみにこれは普通にブラウザから書いてます
517 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 21:31:56.51 ID:ztnXxkCP
依頼主って誰やねん
518 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 21:32:04.72 ID:AZwenNlT
二重投稿すいません

みなさんには私を嫌いになっても
ヤボオさんのレビューは嫌いにならないでほしいのです
これからもまた貼ります
どうか暖かく見守ってください
519 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 21:33:49.14 ID:AZwenNlT
>>517
それはあなた方のような下層人民が知る必要のないことです
520 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 21:38:58.36 ID:WBZ1QsaM
時既に遅し
ヤボ夫レビューは嫌いです
521 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 21:52:05.18 ID:AZwenNlT
>>520
だいじょうぶ
僕たちはきっとわかりあえる
まずは最近のやつから何度もよんでみようか
522 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 22:14:41.63 ID:Ye/w7pyb
ナカムラさん、お薬でてますよー
523 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 22:42:59.08 ID:x7TadEJV
だいじょうぶ
読んだことないものは嫌いにならない
524 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 22:47:25.68 ID:qBJbcdKa
こいつ本当にヤボ夫のレビューが絶賛されて受け入れられるようになったら発狂しそう
525 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/24(水) 23:05:49.81 ID:Ye/w7pyb
そういや一気なんちゃらで罵倒コメントつけるのも飽きたみたいね
中途半端だからダメなんだよ
526 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/25(木) 08:37:01.47 ID:tnVyQmaj
最初からリンク貼ってりゃ読む可能性まだあったけど、もう絶対無理。
石川博品スレにまで出てきやがって…
527 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/25(木) 18:11:42.20 ID:OZdcUuz/
どのみち、自分でその本を読んでしまえば
レビューなんかに用は無いからな
528 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/25(木) 20:53:02.82 ID:6KqgPbjt
間tmオナ感想や評論なら、読後にも参考にしたりはするけど、まあ
529 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/25(木) 21:20:08.48 ID:o/Lgp8sg
コピペがスルーされたら無理に会話して荒らすよ〜
さわってるのも自演と疑われてない今がチャンスよ〜
530 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 01:23:26.72 ID:Jz6Qw9Pn
ワッチョイ有りのスレだったらサクッと消せるけど、次スレ立てるときまでそんなもん覚えておきたくもない。
531 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 02:05:47.44 ID:Pi9BDMdd
ID変えてんだからワッチョイも変わるんでないの?
532 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 03:59:06.38 ID:Jz6Qw9Pn
ワッチョイのあるスレだと浪人使ってワッチョイ非表示にしてID変えながら書き込んでるから、名前にワッチョイが無い奴をNGしとけば完全に消える
気持ち悪くてしょうが無いってんなら>>960ぐらいからどうするか考えれば良いんじゃないかの
533 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 13:49:39.98 ID:DRey/BN2
>>532
最近は丸出しやで

【脅迫・荒らし・ステマ】電撃文庫総合305 【角川AMW】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1464037911/319

とか見てみ?
534 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 15:56:27.17 ID:TI7KAIbe
ワッチョイで判別できるじゃん
535 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:10:35.67 ID:m70KQpy/
>>534
投稿ごとに変わってるやん?
536 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:12:47.56 ID:jQHXUHCv
ブラウザ一緒やん?
537 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:15:57.58 ID:m70KQpy/
同じブラウザ使ってる無害の人たちまであぼーんされるやん?
538 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:21:44.42 ID:TI7KAIbe
同じブラウザ使ってる人パッと見全然おらんやん?
539 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 16:26:13.20 ID:m70KQpy/
そこまで気づかんかったわ
540 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 18:23:05.80 ID:+Wy6W3Lm
とはいえ4文字は簡単に被るし、NGしたら誤爆にも気づかないだろ
積極的に被らせる仕様だから当然だけど
541 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:06:24.41 ID:jQHXUHCv
ワッチョイシーカーに載ってないようなクソマイナーブラウザなんて巻き込みNGしても問題ない
542 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 19:56:08.98 ID:HT9Lz30Z
とりあえず次スレからはワッチョイ導入するのはいいんじゃない
毎回ワッチョイが変えられたとしても、「ワッチョイを変える手間を掛けさせた」っていう嫌がらせにはなるし
543 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:04:44.91 ID:0j3+3iG/
1スレに50もない投稿のためにワッチョイなんていらんわ
544 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:20:46.62 ID:56RLAG+E
ここからワッチョイ導入されたら困る人の不要論が展開されますお楽しみに
545 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:23:02.65 ID:Hcjqo56X
強硬派のゴリ押し、決まり文句の「後ろめたいことがなければー」も加えてください
546 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:40:55.20 ID:TUMZrZox
まあ、あって便利であって困ることはないわ
すくなくとも俺はな
547 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:46:16.87 ID:lG7txJV/
前スレまるまるワッチョイだったけど正直大して変わらなかったからどっちでもいいよ
ヤボ夫コピペ氏はIDもワッチョイも消せるから大して意味ないけど
まぁワッチョイ隠しもID無しも簡単にNGできるから、コピペ氏が毎回手打ちでワッチョイ打たなきゃいけなくなるくらいかな
548 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 20:59:43.98 ID:m70KQpy/
専ブラ使ってたら、ここからここまであぼーんとかできるでしょ
549 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:21:03.25 ID:lG7txJV/
見てからNGすればいいって話でもなさそうだから・・・
まあこういう手合にはワッチョイとかよりは普通に反応しない方が意味ありそうだし(反応への反応も含めて)
もしくは俺なんかそうだけどコピペとかコピペからの流れに慣れちゃった方がてっとり早そう
550 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:25:36.34 ID:Hcjqo56X
NGも一週間しか持たいないんだら、NG登録も手動あぼんも大してかわらん気がする
551 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:33:46.07 ID:o69vGOF9
「あっても変わらん」派の人はそれって別に導入してもいいってことだよな
あっても変わらないから導入しないって筋通ってないし
メリットがないという主張なだけでデメリットに触れてないし
552 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:40:14.53 ID:lG7txJV/
メリット  コピペくんの手間がわずかに増える
デメリット NGできた宣言→コピペくんの対応しました宣言の分だけ余計なレスが増える

これ以外は本当に何も変わらなかったから次スレ立てる人が好きに決めればいい
553 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:42:00.45 ID:GL7EWYfs
あっても変わらないと思うので、他スレ他板の発言と結び付けられるワッチョイは嫌です

これでいい?
まぁ導入派の人らはどうせ聞かないだろうけど
554 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:53:41.14 ID:56RLAG+E
そもそもワッチョイなくてもIDあるんだからその気になれば一つの板の中で結びつけられるだろ
IDは書き込むごとに変える前提なの?ID変えて自演しにくくなるからやめてってそういう話にしか聞こえないんだが…
他の板の話になると今度は同じ回線とブラウザ使ってるやつなんて全板でいくらでもいるからそんな簡単に結びつけられるわけないでしょ
前もその主張見て同じように指摘したけど…なんだかなあ
555 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:54:28.52 ID:lG7txJV/
そういう、他スレの書き込みが晒されるとかすら一切なかったから本当にあってもなくてもどっちでもいいという話
というか試しに自分のワッチョイで検索してみたらいろんな板めちゃくちゃかぶりまくってて
悪用しようったってまるでそういう用途に使えるようなもんじゃないとわかった
というか、この流れまるまる前々スレで見た(のでエルピス読んでねます)
556 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 21:58:44.21 ID:987XupFp
>>554-555
必死過ぎてもうね
557 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:00:30.60 ID:bcsgofTO
よそで被りまくってても、それで難癖つける連中がそんなの気にするわけない。
あってようがあってまいが、それで絡んでくるのが目に浮かぶ。
558 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:01:04.84 ID:o69vGOF9
必死なのはIDコロコロ変えて書き込んでるお前だな
559 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:02:06.38 ID:lG7txJV/
最後に参考までにワッチョイで進行した前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1454160382/
これでもう各自で好きに判断して980が決めればいいんじゃないのかな
560 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:04:00.58 ID:56RLAG+E
ああ、正論や現実見せてもゴネるタイプか
俺も異世界修学旅行読んで寝るわ
561 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:10:37.57 ID:o69vGOF9
>>557
そんなやついたらただの基地外だしNGしやすくなるからむしろワッチョイは有用って結論になるな
お前だけ難癖つけられてずっと絡まれて欲しい
562 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:27:08.95 ID:9qWxAH67
>>560
どこに正論があるのか
563 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:29:15.68 ID:9qWxAH67
>>561
なんでそんな挑発的なのか
564 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/26(金) 22:38:06.58 ID:Jz6Qw9Pn
同鯖の他板で書き込んでる内容が内容だから、このスレでワッチョイがあると困るって意見は尤もだろう
エロとかグレーゾーンとかダムについて自由に語れなくなる可能性もゼロじゃないし(同じ鯖に何があるか知らないけど)

あとそもそも大して荒れてなし、にちゃんらしく匿名性を最大限に確保したいってのもわからんでない
565 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:21:25.47 ID:uMKd7Pe1
このスレにワッチョイを必要とする理由がレビューコピペしかなくて
なのにそのレビューコピペはワッチョイ隠せるんだから入れる理由ないよね
最近はどうか知らないけど、一時期次スレ立てる時にワッチョイ無し、有り、IP有り、ID無しで
バリエーション乱立とかも出てたし、そういうのに目をつけられる危険と
スレ立てのミスとかで荒れる可能性を減らすためにワッチョイ無しでいいでしょ
566 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 01:44:03.58 ID:KfjVcdaL
>>565
自分もいらない派だけど、ワッチョイ非表示もあぼん設定で弾けるんだよ
567 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 03:13:32.83 ID:R3ckujZz
ひとつ思うのは、こいつ最初はヤボ夫への怨恨でコピペしてたけど、長く続けているうちにスレ住人にかまってもらうことに目的が変化したっぽい
なので一番ダメージ与えられるのは完全スルーかな、と
568 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 03:17:42.65 ID:yJlIM4pI
>>567
できもしないことを言うもんじゃありませんよ
569 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 03:34:50.99 ID:RvYtXEua
>>567
まさに今の君がそれやないかーい
570 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 05:05:07.73 ID:R3ckujZz
なんのこっちゃ
571 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 05:07:29.81 ID:R3ckujZz
言い方がよくなかった、スルーが一番効きますよといいたかった
ROMに戻ります
572 :
記憶喪失した男(愛知県)@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 09:50:04.66 ID:+c3upklO
「筐底のエルピス」四巻読み終わったわ。
これは珍しい時間SFだ。今までにこれに類する時間SFは見たことがない。
疑問点は、アキビが行っている作戦をほぼ全員が実行可能であるはずであり、
なぜなら全員が停時フィールドで戦っているのだから。
解決点は、三体のゲームマスターにあることになる。
この三体は別個体だけれども、情報を共有している。
この戦いのルールを設定したものたちであり、それは改変することだってできる。
この三体がどう介入するのか、あるいは介入しないのかが注目点だ。
次にあるのは一万年後未来での捨環戦だろうか? 
鬼も三体のゲームマスターと同権限があるのか。

ニーヴンの「停時フィールド」の正当な後継者であると思う。
ただ、同じネタ使って、もう一回書き直したらどうか。
乾叶が鬼となって全人類を殺しつくすくらいの展開は予想していたのに、
それに比べるとしょぼい。
573 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 15:21:13.36 ID:M0pBhqYS
現状、アキビしかできないってこと、ちゃんと書いてあるんですが……それは。
最近、ろくに本も読めないのに偉そうなことだけ言う奴増えたよな……
574 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 15:37:06.49 ID:4O71+vbF
増えたというかネットで可視化されて容易に目に入ってしまうといったところだろ
とんちんかんなこと言ってたら恥ずかしいって不安がないんだろうし、ある意味うらやましいよ
575 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 17:05:30.95 ID:5lQgINxj
まだヤボオの話してんのかよ
いい加減にしてくれ
576 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 17:28:14.20 ID:n7TBKsjQ
円城塔が作者と会った時に
停時フィールドについて突っ込もうとしたらあんまり突っ込めなかったみたいな話が面白かった
577 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 20:37:10.95 ID:4O71+vbF
新刊出るたびなにかしらつぶやいてたり書店のポップを書いたり円城は気にいってるみたいね
578 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 21:10:48.02 ID:bGJlxFr6
一巻に出てきた独楽の停時フィールドだけ意味わからなかった
あれ何で中の空気が爆発するんだ?
中は時間止まってるんだろ?空気が圧縮されて分子が摩擦起こしてウンタラカンタラてどゆことだよ
579 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 21:22:01.10 ID:Y4esr4iv
考えるんじゃない、感じるんだ
580 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 21:43:09.49 ID:HW3Gi9Q+
>>578
あれは独楽のように回転しつつ一瞬だけ停止フィールド解除して周囲の空気取り込み、停時フィールド再構築し拡大、その後逆回転というのを繰り返してる

中の空気は毎回独楽の回転が反対になるので
→→→→→→
←←←←←←
→→→→→→
という風に互い違いの風が吹いているような状態で中心から年輪のように保存されている
各年輪の薄さは数ミリしかないので巨大に育った独楽のなかでは数えきれない程の年輪が存在することとなる

この停時フィールドを解除するとそれらの全ての空気の年輪が相互に摩擦熱を持ってプラズマ化し爆発する
という感じで理解したんだがどうだろう
581 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 22:05:39.04 ID:bGJlxFr6
>>580
あーなるほど
そういうことか
582 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/27(土) 23:41:04.40 ID:s/OqOkxC
そういうことかじゃないわ
583 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/28(日) 00:07:51.17 ID:3C32jmfh
どういうことだってばよ
584 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/28(日) 01:49:52.63 ID:lYEokZrn
捜索スレで見て気になったんで筺底のエルピス4巻まで一気に読んだけど面白かった

1巻のラストで変なラブコメ路線に突入するのかと思ったけど
そんなことはなかったので安心した
585 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 18:33:22.29 ID:Q0qAzZop
弱キャラ友崎くん Lv.2
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚

人類は衰退しました 未確認生物スペシャル
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚

魔法医師(メディサン・ドゥ・マージ)の診療記録4
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚

やがて恋するヴィヴィ・レイン 1
小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚
586 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 19:01:25.17 ID:YA0iV4Sd
わたしちゃんスタイルよくなってね?
587 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/08/31(水) 19:06:33.87 ID:yyp6MxOm
未確認でも人類の衰退進行中!
588 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/02(金) 19:12:30.26 ID:q2yKOhtX
友崎君のヒロインあいかわらず可愛くねーな!
589 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 01:43:31.05 ID:aJBUYhuW
魔法医師ってイングリドまた出るんだ?
3巻の表紙キャラなのに扱いは完全にかませその一でてっきりそのまま終わるものかと
どう考えてもヘルメスが妥当だったが表紙は女性キャラにしろと言われてしかたなく選ばれたみたいな感じがしてかわいそうだった
590 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2016/09/03(土) 02:26:06.99 ID:BOeNItz7
犬村小六、飛空士以来の新作じゃん
楽しみだな
272KB

lud20160903211526
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/magazin/1464081796/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「小学館 ガガガ文庫スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>45枚 」を見た人も見ています:
小学館 ガガガ文庫スレ44
小学館 ガガガ文庫スレ49 (ワッチョイあり)
小学館 ガガガ文庫スレ48 (ワッチョイIP付き)
小学館 ガガガ文庫スレ48 (ワッチョイIP付き)
小学館 ガガガ文庫スレ48 [無断転載禁止]©2ch.net
小学館 ガガガ文庫スレ56(ワッチョイあり)
小学館 ガガガ文庫スレ55(ワッチョイIPあり)
小学館 ガガガ文庫スレ58(ワッチョイあり) (147)
[ガガガ] 小学館ライトノベル大賞 46
[ガガガ] 小学館ライトノベル大賞 36 ©2ch.net
[ガガガ] 小学館ライトノベル大賞 53
[ガガガ] 小学館ライトノベル大賞 44
[ガガガ] 小学館ライトノベル大賞 38
[ガガガ] 小学館ライトノベル大賞 34
[ガガガ] 小学館ライトノベル大賞 35
[ガガガ] 小学館ライトノベル大賞 45
[ガガガ] 小学館ライトノベル大賞 48
[ガガガ] 小学館ライトノベル大賞 39 [無断転載禁止]
[ガガガ] 小学館ライトノベル大賞 43 [無断転載禁止]
小学生のエロリ画像を集めるスレ46
小学生のエロリ画像を集めるスレ46
小学生のエロリ画像を集めるスレ196 ©bbspink.com
小学館MangaONE [マンガワン ] 56
電子コバルト・オレンジ文庫スレ6(ワッチョイなし)
ハーメルンについて語るスレ456
作画を語るスレ4654
【ごめん】韓国ブーム検証スレ476【誰それ?】
【このすば】暁なつめスレ45【祝福】【戦闘員】
谷川流 336
西武池袋線 Part136
若木未生スレ 26
海外競馬情報スレ '22その6
お前らがグッと来た画像を貼るスレ116 ワッチョイ
水野良総合スレ106
水野良総合スレ96
西尾維新 その296
植田佳奈☆Part126
ぬるぽして1時間以内にガッされなければ神@FFDQ板556
GA文庫総合スレッド66
道端ジェシカ vol.86
新車販売台数ランキング総合スレ 176
小野不由美&十二国記 其の296
小野不由美&十二国記 其の306
【地震情報】20210902084615 青森県東方沖 M3.6 深さ60km 最大震度1
星と翼のパラドクス Part6
【単独300回】 倉木麻衣 part337 【12/6 武道館】
【魔法科高校】佐島勤スレ206
【魔法科高校】佐島勤スレ 196
小野不由美&十二国記 其の236
聖刻シリーズ総合スレッド6
小野不由美&十二国記 其の256
バカの一つ覚えな展開(設定) その196
【CHC27】鈴木誠也応援スレ part16
ガールズラブ・百合小説スレ part46
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★156
最近のライトノベルはどうしてこうなった? 106
オーバーラップ文庫&ノベルス総合スレッド16
ファイナルファンタジー15 新たなる王国 Part26
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド156
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド116
GA文庫&GAノベル総合スレッド86 (107)
【負けヒロインが多すぎる!】雨森たきび Part16 (91)
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart3051
【シャドバ】ルームマッチ募集スレ18【ルムマ】
育児している奥様5456
22:56:36 up 43 days, 0 min, 0 users, load average: 10.63, 20.16, 28.96

in 0.010599136352539 sec @0.010599136352539@0b7 on 022512