◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【MT4/MT5】市販EA/無料EA/自作EAスレ Part1 YouTube動画>1本 ->画像>38枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1536904772/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
市販EA、無料EA、自作EAに関する情報交換スレが投資一般板に無かったので上げておきます。
【投稿内容】
・市販EA/無料EA/自作EAの成績報告・成績自慢(Myfxbookリアルトレード推奨)
・市販EA/無料EA/自作EAの情報共有・質問等
・自作EAプログラミング開発
・自作EA・無料EA配布・情報交換
・VPS・コンピュータネットワーク等について
・FX業界裏情報
※リアルトレード結果がすべて、Myfxbook推奨
※バックテスト(BT)は過去の履歴、過剰フィッティングでいくらでも綺麗なBT曲線が描けます
【規 約】
・FX業者のステマ、アフィリエート、IB業者の投稿は固く禁じます。
・広告・宣伝・商材販売・投資勧誘等は固く禁じます。
・データの改ざん、いくらでも加工できるBT自慢は禁止。
・上記投稿と思われる場合は、絶対にレスしない。常にスルーでお願いします。
・お互い敬意もってコミュニケーションすること。喧嘩は他スレで
【参考】
・MQL5.community
https://www.mql5.com/en/articles ・Forex Forum
https://www.forexfactory.com/forum.php ・Myfxbook
https://www.myfxbook.com/dashboard 【市販EA】
・ゴゴジャングル (GogoJungle)
https://www.gogojungle.co.jp/ ・テラス (terrace)
https://openterrace.jp/ 【無料EA】
・EA-BANK
https://ea-bank.com/ 【自作EA】
今年の自作EA成績です。(Mufxbookの画像でUp)
9か月ほどで収益率100%達成しましたヽ(^o^)丿
【今年の成績】
こんな感じで宜しくお願いします <m(__)m>
twitter見ると、みなさん市販EAで奮闘してますね。 まとまった結果が出たら、ここにもアップしてね(*'▽')ノ
Twitterを見る限り、今年は市販EAがお花畑のひとが多く見受けられます。 これまでの経験から、いつまで続くか分かりませんが 長く続いてくれた方が自動取引の市場が広がって良いと思う 時代が変わって、これからはコンピュータが 自動取引する時代になったのだから、 個人の裁量ではとても太刀打ち出来なくなりました。 しかし、圧倒的に業者側が、情報量、資金量ともに個人投資家よりもまさっているのは、 依然変わりないわけで 果たして個人投資家に勝ち目はあるのだろうか?
Titanの数時間の鯖落ちはひどかったな TitanはVDP使って約定が不利になってるし、 Oandaと変わらない どこか良いブローカーないだろうか?
市販EA組は調子良さそうだな 調子の良かった一本勝ちは終わったのか 市販EAは業者に対策されやすいからな? ソースが業者側に漏れてるとしか思えない そうでないと業者が市販EAなんか無料配布するわけないだろと言ってみる
Titanって一応NDDだよね 理論上、客の利益は関係ないはずだよね VDP使う必要あるのかな Titanも呑んじゃってるってこと?
>>7 Titanは、Pepperstoneからスピンアウトしたブローカーで
日本の顧客取り込みにターゲット絞ってるブローカーと思われる
そのPepperstoneだが、アフィの宣伝により日本ではすこぶる評判良かったが、
世界的にはVDPを使ってストップ狩りをしていたということであまり評判は良くない
Titanの方は、どうなのか不明だが、Pepperstoneより良くなることは考えにくい
同じEAを別の低スプ業者と比較してみると利益に差が出てくるのも事実のようだ
もうあきらめろって EAなんかで儲かるのは運のいい奴だけ ごく一部の勝ち組だけが右肩上がりの成績になって目立つだけ 100人に1人の運を持ってると自認してないならやめとけ 必要なのは運だけ 運以外の要素で勝てることなんかないんだからいい加減夢追いかけるのやめた方がいいよ 才能や努力や苦労なんていらないから いろんなテクニカルをとっかえひっかえ使って試しても 上達するのはカーブフィッティングのテクだけ BTがどんなによくても実践では必ずダメだとわかるから
>>2 なんで画像なんだ?myfxbookならurlでなきゃ駄目だろ
>>11 100人に1人の運じゃたぶん足りない
100人に1人の運程度じゃ一時的にしか勝てなさそう
6月からリアルトレード始めた私の自作EAに、MyfxbookのAutoTradeから招待状が届きました。 Congratulations! Your account fits the criteria of our AutoTrade program which allows you to generate an unlimited income with zero effort, by allowing other Myfxbook members to copy your trades. おそらく安定して上位になれるのでしょうが、今のところ出品予定はありません。 というか、出品する必要性がないのですよ(^^ゞ 専業だから、ビジネスモデルも考えないといけないのですが、 今のところ、自給自足でやっていけてます。 最近の悩みは、運動不足です。ダメですね(´・ω・) EA専業の方は、みなさんどんな生活やビジネス展開してるのか興味があります
俺はトレンドフォローだから、今の相場ではあまり思うようには取れてはいない。 流れには乗っているが、レンジの所で数回の細かい損切りは発生する。 もちろんレンジでもトレンドでも取れる人はおいしいのだろうけど、プロでも難しいという話を聞いた。 自分でも偉そうな事書いてるなと思うけど、何が言いたいかっていうと 今儲かってる人は、レンジ相場で儲かっているって事を意識して欲しい。 地合が変わったと思ったら、今までの考えを捨てて戦略を練り直して欲しいと言う事。 頑張ってくれ。
>>14 なるほどね
今の相場動かしてる人たちはどうせAI駆使してEA対策もしてるでしょうから
単純なテクニカルでは通用しなくなりましたね
過去のBTが良いからと言って、将来の成績が良いという保証はまったくないのです
相場も何も、EA対策は、ヒゲ一本、約定拒否だけで対策できるわけですから それが可能な業者側が、圧倒的有利な世界というのは言うまでもないか。 確かに、金と欲にまみれたこの世界で生き残ることは、並大抵の努力では無理ですね。 運では生き残れませんよw
もしかして自分ならできるかも 突然、彼の頭の中に声が響いた。 それはとても魅惑的な悪魔の声。 いやいや、待てよ。落ち着くんだ。 今までどんなベテランでもほとんどが退場していったんだぞ、そう簡単に儲かるわけがない。 慌てて甘美な誘惑の声を振り払おうとする。 だが得体の知れない熱い感情が胸の奥底から湧き上がってくるのを感じていた。 その感情に身を任せては取り返しのつかないことになる。 だが悪魔はさらにささやき続ける。 でも、もし儲けることができたとしたら その言葉で彼の中の決定的な何かが崩壊した。 もう溢れ出る感情を抑える術はなかった。 そうだ……。相場で儲けて自由に生活していこう……。 その能力が自分にはある。自分なら稼げる。 そうだ、そうじゃないか……! 自分は、こんな惨めな人生を送るために生まれてきたはずはないんだ! 彼は自分の理性が崩壊した音を人生の歯車が噛み合った音だと錯覚した。 ああ、やっと……やっと出会えた!一生をかけるべき何かに! 一生を費やしても、人生のすべてを投げうってでも挑むべきことに!
そして人生の転落がはじまった。 それからの彼は、FXで儲けることだけが生きがいとなり、それ以外の物事について、一切無関心となっていった。 当然、仕事も手に付かず、いつも上の空。 その結果、それまでさほどうまく行っていなかった人生がますます悪化していくのだった。 だが彼は相場に関わったせいで、そんな状況になりながらも、相場で儲けられさえすればすべてが解決するんだ としてますます研究にのめりこんでいく。 いつしか周りからは変人として扱われ彼をまともに相手にする人間はいなくなっていった。 オレがFXで億万長者になったときのおまえらの顔が見ものだ そんな捨て台詞とともに職場を去り貧困の生活へと落ちていく。 だがそれでも彼は一心不乱に研究に取り組み続け3年という時を費やしついに聖杯と呼ばれるものにたどりついたのだった! 彼はその聖杯を完璧なものとして仕上げトレードしようとする。 興奮で眠れぬ夜をいくつも数える。 だが何週間もトレードし続けても利益を得られるどころか損ばかり積み重ねていった。 ば、ばかな!なんだ、これは! 男は落胆以上に怒りを覚えた。 その目にはかつての知性的な光はもう宿ってはいなかった。 このような男の話はFXにかぎった話ではなく、昔からよくあったりする。 もうすでに、多くのトレーダーたちが長い時間をかけて研究を行い、 「儲かる見込みはない」とすでに決論がついている手法や理論を取り上げては、 まったく見当違いの方向から、それを「くつがえそうとする」人々。 もしくは、一時期しか通用しない手法を探し出してはこれが聖杯と言い張る人々。
彼らはいったい何をやっているのだろうか? なぜそんな無謀で非生産的なことに人生を費やしているのだろうか? 彼らは決してブームに乗って始めブームが去るともにやめてしまうような軽薄な挑戦者たちとはわけが違う。 「もういい歳した中年男性である」 「高学歴だが低収入」 「自分を優れた人間だと思いたがっているが周りからはまったく認められていない」 そんな彼らが自身の不遇を打破し、閉塞した人生に風穴を開けるには 儲かるのは一部分であると言われる相場に立ち向かいそこで成果をあげるよりほかにないのだ! 彼らは復讐しなくてはならない取り戻さなければならない。 自分をあざ笑った連中に目にモノ見せてやらなくてはならない。 彼らが味わった屈辱の痛みに見合うものはもはや普通の成功では許されない。 もちろん、それは確かに、身の程知らずの馬鹿げた行為である。 だが誰だってよほど幸運でもないかぎり自分の現状に不満のひとつぐらいはあるだろう。 社会では自分の得意とする分野、自分の望む分野を必ずしも活躍の場にできるとは限らない。 むしろ苦手とする分野それほど興味のない分野を仕事だからと割り切り妥協しながら一生を過ごす人々の方が大半だろう。 彼だってそういう人々と同様、不遇な状況を打破することを願い、リスクは覚悟でそんな無謀な道を選択したのではないだろうか。 そんな彼がいまさら後戻りをすることなどできない。できるわけがない。 いまさら、やっぱり自分には相場では活躍できませんでした、なんてことが許されるはずがない。
もはや彼の魂は相場で勝つことでしか救われない! もしできなかったとしたらいままでの自分の人生はなんだったというのか。 費やしてきた年数と数千万というカネはなんだったというのか。 このまま終わっていいはずがない。 周りから変人として疎まれ蔑まれてきた人生、それが本当にそういう人生のまま終わってしまう。 そんな救いがたいことがあっていいはずがない! だから、男は費やす。さらに費やし続ける。そして何年もの時間が過ぎ去る。 それでも、男の願いは叶うことはなくついには老人となり、病に倒れ、医者からもう長くないと告げられる……。 こうして男は死の寸前まで、相場での利益を追い求め、 そして何ひとつ得ることなく ――死ぬ 彼は魅入られてしまったのだ。悪魔に。 相場の世界に潜む悪魔に。 そいつは人々の好奇心を刺激ししばしば人々を魅了し狂わせ数多く人間の人生を飲み込んできた。 FXはそのなかでも、もっとも魅力的で恐ろしく強大な力を持つ悪魔である。 今日も悪魔は笛を吹き人々を魅了しては一人また一人と列に加えてゆく。 集まってくるのは心に傷を持ち不遇の人生を生きる人々。 たとえば、高学歴でありながら、思うような職に就けなかったもの。 たとえば、勉強は得意だが人付き合いが苦手で職場でいじめられ続けたもの。 たとえば、大学に残ったが、政治的手腕がないため役職につけず大学から放り出されたもの。 甘美な笛の音に誘われ次から次へとそのパレードに加わっていく。 そのパレードが向かう先は絶望という名の断崖……。 早く気がつかなければまっさかさま。 なのに、楽しげな笛の音に惑わされその救いのない結末に誰も気がつかない。 それでも、悪魔は不満だった。 なぜなら、そのパレードに参加している人々はみな一様に幸せそうだったからだ。 誰もが、「自分こそは相場で勝てる」と信じ込んでいた。 自分が成功した姿を想像してはニヤニヤとし崖下に落ちる最後の一歩を踏み出すその瞬間までとても楽しそうに歩いている。 悪魔は容赦しない。絶対に容赦しない。彼らが絶望という名の諦観を味わうまで。
>>17-20 君は努力のやり方を間違ったのだと思う
君にEA開発能力などない。神は君に文学的創造力を与えたのだ。
視点を変えて、なぜその能力を活かそうとしない?
読者を惹きつけるような文章がわずか数分で書ける君は、
出版業界で能力を発揮することを期すw
文章自体はかなりレベルが高い、着眼点もよく素晴らしい文章なので、
さらに磨きをかけて売れる本を書いて世に出て欲しい
こんなところで無駄な時間を過ごすなと・・・
マジレスですw
ちなみに、 「フラッシュ・ボーイズ」−10億分の1秒の男たちー by マイケル・ルイス EA開発とは直接関係ないが、EA開発するものは、一度は読んでおきたい本だ 搾取する側の裏社会がすばらしい観察力で書かれています。 私が脅威に感じたのは、相場を動かす側のゴールドマン・サックスの入社試験 世界の天才しか採用してないのだ。 日本の機関投資家とは、レベルが違いすぎます。 FXの個人投資家は、こういう連中と戦って勝たなければ生き残れないのですから 厳しい世界です。
Twitterのお花畑とかエアーが多いのだろうか? まるでEAが世界を制覇するような勢いなんだが
■■■ 大暴落が迫っている! ■■■ Bloomberg 2018年9月15日 恐怖VIXオプション出来高が急増 トランプ大統領の支持 8月の42%から9月は36%に低下(CNN) 大波乱の相場を見越す VIXオプション総出来高、20日平均の2倍余りに急増 ■11月にかけて62%の急騰見込むポジション構築か
EA売る側にも問題があって 素人が作ったもともと勝てるハズもないEAを 高値で売るために、詐欺まがいのプロパガンダで 売り抜ける訳だから、被害者も後を絶たない 当たり前のことだけど、 EAを売る業者は勝てるEAを売らないと詐欺と言われても仕方ない
>>29 すごいですね。すべて市販だったら数百万のコスト(´・ω・`)
Twitter見ると、EAトレーダー人口が急激に増加してますね
どうせ裁量で負けた人達が他力本願で参入してると思うけど
儲かるのか疑問?
「EAの成績を左右するのは運であり、性能にあらず」 by キケロ 「EAの運命はすべて、チェスというよりも、むしろ宝くじであろう」 by エレンブルグ 「良いEAでも偶然によって失敗し、悪いEAでも偶然によって成功する」 by ナポレオン 「高成績は、そのEAの真価よりも、運によって与えられる」 by モンテーニュ 「もしも市場が常に合理的だったら、私は今頃、街角で物乞いをしていたでしょう」 by ウォーレン・バフェット 「私より美人はたくさんいたわ。勝負は運で決まったんだと思うわ」 by マリリン・モンロー 「結局は運とセンス。偶然の重なり合いであって、必然性というものはない」 by 利根川進 「成功は運のおかげである」 by 松下幸之助
いくつも回して儲かってるのだけ摘まみ上げて勝ってるなんていわれても意味なし 儲かってるやつもいるだろうが、それはEAが優れてるからでもなく、BTやパラメータ設定に妙があるわけでもなく、選んだやつに博才あるわけでもなく 単に運が良かっただけ 運以外の要素で勝てることなんかないんだからいい加減夢追いかけるのやめた方がいいよ 今まで好成績だったEAも最初から使ってたやつなんて何人いるのか これから先儲かるEAがどれかなんて誰にもわからない 端的に申し上げますとクソスレということです ・うまくいかなくなりうるものは、うまくいかなくなる ・うまくいかなくなるいくつかの方法があるとき、そのうちでも最悪のものが起こる ・うまくいかなくなる方法がない時でも、うまくいかなくなる ・もし何かがうまくいっているようなら、あなたは何かを見落としている ・うまくいっている状態とは、失敗する直前の状態を言う ・小さな利益の後には常に大きなDDが控えている。 ・DDの法則:これ以上はないだろうと思えば、ある ・うまくいかなくなりうるものは、すでにうまくいっていない。あなたがそれに気付いていないだけ
そもそも聖杯なんて存在しないもしくは無数にあってどれかわからないのどっちか どこにでも転がってるEAをBTして成績いいの選んでこれ使ってたら爆益だったねと言ってるのと同じ
偶然の重なり合いも必然性である by 名無し通りすがり
10年早えー EAってのはたったひと月でどうにかなるようなもんじゃねーんだ。 どういう条件でロジック組めば狙い通りの動きになるのかを・・トコトン考えてトコトンやりこむしかない。 オレなんざ現役でやってるころは 夢の中でさえもMQLのコードを眺めてたぜ。 寝ても覚めても考えることといえばEAのことだけだったよ。 それで ちょっとでも思いつくことがあれば夜中でも布団からとび出してEA改造してバックテストするんだ。 常識では考えられないような すっとんきょうなパラメーターも試したな。 1000個テストしたEAのうち999はジリ貧だったが それでも懲りずにやり続けたよ。 プログラミングってなァそういうもんだ 教えられて身につくもんじゃねえよ 自分でつくるものなんだ・・
>>37 先生、それで今のEAの調子はどうですか?
それは訊かないのが優しさってもんだろ。999がジリ貧でお察し。 マーチンにでもしてまだ死んでないってとこじゃないの?
某スレから、フランス当局のFXとバイナリーオプション調査結果
https://fx-on.com/news/detail/?id=3045& ;c=1
2009年〜2012年の4年間で、損失を出した個人投資家は90%ほどだったという報告だが、
驚いたのは、損失を出した人の金額と利益を出した人の金額が10倍以上違っていたことだ
損失を出した人の金額の90%以上が、どこに消えていったかという話し
FXで失った金額の90%以上が個人投資家以外の業者に流れているということらしい。
やはり、FXは最悪の怖いギャンブルだな
あるブログのIB縛り無料EA 市販EAよりも安定して右肩上がりということで評判もすこぶる良い Myfxbookも公開して同じprofileも提供しており再現性も良いらしい だが原資が10年DD以上、これならパフォーマンスも見た目大きく見えてくる 市販業者もよく使う手だ せめてDD20%年利100%を目指したい 私の調べた範囲では、 今のところこのようなEAは見たことがない
> DD20%年利100% あんたさあ、マーチンとかじゃないならこのEAにどれほどの価値があると思うんだい? その価値に見合った金額を払う覚悟はある? 覚悟がどうであれ実際払えないと思うよ
>>42 ??
>>41 >原資が10年DD以上
10年DDより小さいデポ
もうあきらめろって EAなんかで儲かるのは運のいい奴だけ ごく一部の勝ち組だけが右肩上がりの成績になって目立つだけ 100人に1人の運を持ってると自認してないならやめとけ 必要なのは運だけ
シカゴファンドの投資戦略 CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY =================== ついにトランプの対日貿易赤字批判 9月は日本たたき月間 ワシントンポスト紙 日米首脳会談で、トランプ大統領が「真珠湾攻撃を忘れない」と述べ、日本の経済政策を厳しく批判 ●米国の対日貿易赤字に不満を露わにし、米国の牛肉や自動車の輸出業者に一段と有利な内容の二国間貿易協定の交渉に応じるよう求めたことが明らかになった ●日本だけ特別扱いなど「ありえない」 トランプ大統領、為替にも言及の公算 ●11月の中間選挙に向け25%程度の円安を是正する発言が飛び出すかもしれない ●ドル円は100円程度まで下落する可能性
この結果からUSD/JPYは最もランダムに近い通貨ペアの一つで、そこから収益を得るのは困難なことが伺えます。 いかがでしょうか。以上の結果から、次の結論を導き出すことができます。
テクニカル分析は無駄である 最良の結果は収支ゼロである システムの構築と最適化は無駄である
トレードは長期ほど有利である これは1/f 特性を見ればわかることです。グラフは右肩下がりで長周期になるほど大きな振幅を持っています。 従い長期の波を運よく捕らえることができれば、そこから利益を得られる可能性があります。 主婦が4億円稼いだ話も長期取引の結果です。 これとは逆に、短期取引で勝つことはかなり困難です。 短期の波の振幅は小さいため、長期の大きな波に飲みこまれがちです。 取引回数が多いことも取引コスト(スプレッド負担額)の負担を増大させ、プラスの獲得をより難しくします。 長期トレードが有利といっても、いつもうまく行くとは限りません。相手がランダムなので、最初は勝てても回数を重ねればいずれ収支ゼロに漸近します。 そこで運よく儲けたら「引退」するのが懸命です。 リッチに引退したカリスマトレーダは、運よく儲けた後で引き際のタイミングに成功した人たちです。 塩漬けは解消されない
マーチンゲール戦略は破綻しやすい バイナリーオプションは勝てない カリスマトレーダの成功は再現できない 勝てるFX商材はほとんどない
9割が負け組といわれるこの世界、勝っている1割は誰でしょうか。 それはトレーダではなく、顧客の取引で利益を得ているFX会社です。 勝ち組のトレーダは幸運に恵まれたごく一部だけで、おそらく1%に満たないでしょう。 その中で長期的に勝ち続けられる人は0.1%もいないと考えます。
世間ではこのようなランダム波形を相手に多くの人が試行錯誤しています。「ひょっとして聖杯が見つかるかも」と。移動平均、MACD、ボリンジャーバンド・・・何を使ってパラメータをどのように調整しても、答えが見つかるはずがありません。 単独では成績がよくないものを複数組み合わせると改善することがあります。それは特定期間で「カーブフィット」したのです(このことは以前にも述べました)。 1/f ランダムは長周期ほど波の振幅が大きいので、塩漬けは戻らず、マーチンゲール戦略は間違いなく破綻します。
>>48-52 正論だが、相場は1/fランダムノイズだけでおk
一見矛盾してるように思えるが、
AIだと予測出来るのか?
1年無料VPSとしてAmazon AWS登録した お名前と同程度の低パフォだが、 FX用VPSとして使えるんかな
パソコンが突然壊れたのでMT4引っ越したいんだけど、 HDDからMT4フォルダコピーして、移動するだけでOK? フォルダ名とか一緒にしないといけないとか、再認証とかある??
>>55 データフォルダが別なので、再インスコが手っ取り早い
>>55 別ってどこになってるの?
再インストールとなると設定ファイルがどれか混乱するし、できるだけ残したいの。
>>57 ユーザー固有のデータフォルダの場所
PC>(C)ドライブ>Users>ユーザー名>AppData>Roaming>MetaQuotes>Terminal>データフォルダ名(長い英数字)
勝てない勝てないと言ってる人は @右肩上がりEAが作れない A右肩上がりといわれるEA運用したら負けた どっちなん?
>>60 9割が負け組といわれるこの世界、勝っている1割は誰でしょうか。
それはトレーダではなく、顧客の取引で利益を得ているFX会社です。
勝ち組のトレーダは幸運に恵まれたごく一部だけで、おそらく1%に満たないでしょう。
その中で長期的に勝ち続けられる人は0.1%もいないと考えます。
>>60 こういうレスする奴は顧客が減ると困るFX業者の人
FXのTwitterを回っていると、意外と女性が多いんだな 自宅にいて少しでも小銭を稼ぎたい主婦達なんだろうけど、 ミセス ワタナベ伝説は今も健在みたい 勝てるEAを世に出さなと、日本の女性が困るということか
詐欺商法ばっかりで商材売ってても 世の中は変えられないということ
市販EAは、業者にすぐ対策されるから なかなか手が出せないでいる ソースも業者に渡っているのだろうか?
業者が主催してるシステムトレードやミラートレードは絶対無理ゲーと思う 客はすでに胴元業者のコントロール下に入ってるからだ
Twitterで景気良さそう奴らはアフィのような気がしてきた 実は儲かっていないとか
市販EAの情報がここに上がってこないということは、 少なくとも誰もが儲かるお花畑ではないということなんですね 業者のフォワードテスト見ると、どれもがお花畑に見えるのは 目の錯覚で、気のせいということか…(´・ω・`)
1000個走らせてるうちの氷山の一角を見せてるだけ
今日の総利益、\143,511 ユロルは利確まで待てたが、ユロ円とドル円は、 裁量で利確してしまった 自作EAでも利確まで我慢出来なかったことが 悔しくて仕方ない
結局、今日の利益は¥187,865円 こんな日が毎日続いてくれればなー
今日の自作EAの成績は、¥53,402円のプラス 今日自作EAのベンチマーク用に、 IB縛りの無料EAを、これまたAmazonの無料VPSに放り込んで眺めてたら 初日からDD喰らった(´・ω・`) 萎えてしまったので、風呂入って寝ますw
【自作EA部門リアルトレード結果】 今週:¥264k 今月:¥798k 自作EAで毎月安定して100万、年収1000万以上を目指しています
市販EA業者の8月に販売されたばかりのある新作EA 利用者がすでに800人を超えています。 裁量でボロ負けして、市販EAに走る人は結構多いでね。 このEAは、週に1回程度のスィングトレードEAで、勝率だけが売りの商材 裁量でも勝てない気の短いトレーダーがいつまで我慢できるかも興味深い ま、某社の主力商品ですからアフィにも相当力を入れてるみたい 裁量に勝てない初心者が市販EAに走ることは、それほど悪い話でもない。 EAを使う限りベテラントレーダーのノウハウも盛り込まれてるわけで ボロ負けするリスクも低くなるからです。 市販EAで生き残るためには、ひとつのEAを過信せず ポートフォリオ戦略でウェイトをかければ裁量のような ボロ負けはなくなると思います 昔は、自作EA開発トレーダーが多かったけど勝てるEAが出来ないことから 市販EAトレーダーが増加傾向にあるようです 市販EA業者の努力?の賜物ですね もっともすぐ対策されてしまう市販EA、お花畑の道はまだまだ遠い
勝ってる市販EAは対策されると言うけど、一体何を対策されるんだ? 特定の値動きを狙った超高速スキャとかなら分かるが、デイトレとかスイングは対策が難しいぞ。 こないだタイタンで利用を制限された市販EAならあるが、そういう対策しかないだろ。
>>77 >タイタンで利用を制限された市販EA
って初耳
ヒントだけでもおしえてよん
朝エントリーした時にカバーできないからって理由で制限されたね 似たような時間にエントリーした他のEAは規制されなかった 俺も使ってるけど結構勝ってたからタイタン側は目ざわりだったんだろうなと思った
今週は9月最終週、月7桁トレーダーを維持したい EAトレーダーの方は今月総じて調子良さそうですね 私は8月が最高益だったかな
私は自作EA専門でここまで来ましたが 自作EAにこだわる必要はないですね 調子の良さそうなEAがあったら、 どんどん使ってみたいですね 専業だと稼がないと話しにならないですからねw
もっともBT見てリアルトレード始めるような初心者でもないなw
それと、デモトレーダーの言うことは基本信用しない リアルトレードとは、ストレスが違いすぎることと、 リアルトレードのティックは、デモとは違います 正に本番ですね
是非参考まで昨年と今年のEA推移をあげてください 専業月7桁のお願い致します
>>89 世の中上には上がいるくらいは
学習しておいた方が良いのかもな
FXを極めた人達、天上界の人達と呼んでくれても構わないな 何しろ競争率100倍以上の難関を生き残ってきた 選ばれし人達の一人だからなw
そうなんですね。 相場動かしてるのは欧米人で、 勝率100%の裁定業者は米国人 日本人はカモネギなんですね 負けてる人は日本の将来のために ギャンブル依存性を早く治して引退して欲しい 日本経済の損失ですから
ヘッジファンドも最近は儲かっていないらしい 誰が一番儲けてるのだろか? やはりFXブローカーなんだろうか
欧米の大手金融証券もトレーダーを減らして ほとんどがコンピュータの自動売買らしい 資金力もソフトもハードも最先端技術を使って 個人投資家より圧倒的に有利だもんな
ゼロサムゲームで養分に引退されては困るだろ つーかまあ一番儲けてるのは間違いなくブローカーだろうな だから本当はゼロサムなんかじゃなくて大幅なマイナスサムなんだけどな
>>80 2015年10月から2018年1月まで$9のプランを使ってたけど、トレードに支障が出たトラブルは2年で3回くらいだったかな。
いずれも数時間で復旧。ノーポジだったから実害はなかった。
月1回くらい週末にメンテがあった。予告なしの週末再起動も何度かあったかな。
メモリが2GBで多かったけど、CPUパワーは$9なりに非力だったわ。
あと、サポートのレベルは低かったよ。グループポリシーの設定変更して良いか問い合わせたけど、返信なかったし。
メインで使うなら、年1〜2回はトラブル起こると思っておいたら間違いないと思う。
>>98 メモリ4G CPU3コアの$11検討していますが、
SSDも搭載なので高速だと思うのですが、
メンテが気になりますね
コスパはAWSの1G無料を除けば最強で、中から上のスペックだと思うのですが
もっと言うなら一番儲かってるのは税金を取ってる「国」かもな ブローカーの悪辣な儲けと合わせて、税引き後で考えるなら宝くじより割の合わないマイナスサムかもしれない そんな不利な環境下でさらに大資本の金に飽かせたインフラやノーベル賞クラスの頭脳と 何のハンデも無い同じ土俵で戦わなければならないんだから、そこらの一個人投資家に勝ち目は無い そう考えれば勝ち組がほんの一握りしかいないのは自明だろう
ちなみに、Ablenet、使えるネット海外、1年以上使ってるけど メンテやトラブルは一度も無かったな
>>101 マイナンバー登録が嫌なので海外口座に資金を移しています
税金はFX業者から回収すべきだと思うのですが
>>104 脱税はしてないですw 資産管理されるのが嫌い
Twitterでは市販EAの話題が結構盛り上がってるので、実情調査の意味で、 自動取引の成績上げている100人以上のブログを見てきました。 調査するときはこれぐらいの努力は必要ですねw 確かに一人二人くらいはリアルの種も大きくうまく回している人もいましたが、 大半のブログが、アフィばかりで、あまり成績も良さそうには思えなかった という結果でした。 そうは言っても、市販EAくらいになると、初心者よりは経験も豊富で 裁量取引で全財産失って借金生活になるくらいなら、市販EA回すのも 良いかもしれません 昔から自作EAを開発してきた人は、なかなか人のEAは触りたがらないものですが 勝てるEA開発に費やす時間と費用に比べたら、はるかに安上がりなのです ただ安定して勝てるEAがないから苦労してるわけで、 お勧めのEAがありましたら、このスレで紹介し合えれば楽しいですね リンクでクッキー踏ませるのはアウトです。 業者さんやアフィ・ステマの方は固くお断りします。
ロジックの分からないEAはDDに嵌まった時に精神的に耐えられない
◎中国共産党の化けの皮を剥がすトランプ政権 2018年09月06日 14時19分 中国共産党に宣戦布告するアメリカ (MANDEL NGAN/AFP/Getty Images) 米国議会の「米中経済安全審査委員会(USCC)」は8月24日、 「 要人の買収やハニートラップなどの「常とう手段」はあくまで その一端であり、中には自由主義社会の根幹を揺るがす大がかり な工作活動もある。これらは統一戦線工作または統一戦線活動と 総称され、中国共産党統一戦線工作部が主に担当する。 統一戦線工作とは共産主義陣営が好んで用いる言葉であり、「 敵(自由主義国や国内の資本家等)」を味方の陣営に引き込み、 同じ戦線に立たせることを意味する。冷戦終結から30年が経と うとする今日でも、中国共産党政権は自由主義諸国に対し各種 工作を行ない続け、中には結果が出始めている部分もある。 この現状に対し報告書は、中国共産党の統一戦線活動を詳細に 分析し、その最新の状況や手法を紹介することで警鐘を鳴らした。
>>102 お名前4年以上使ってるけど、ここも問題なし
やはり、VPSはコスパよりセキュリティと信頼性重視ですね ブログ回ってたら、海外のVPS経由でハッキングされたとか(詳細は不明) 真偽はともかく、しっかり追跡調査・対策してくれる会社でないと困りますね
>>110 セキュリティと信頼性うんぬんより、RDPのポート変更してないとか、問題外な人が多すぎると思うが
ベアトファミリー同時に走らせてる奴は ポートフォリオ理論知らない素人
>>58 ありがとう!
どこにも書いてなかったし助かる!!
怪しいリンクは踏めないな 誰か勇気あるひと踏んで内容教えてね
菅官房長官、「パチンコ規制」に本腰 FX業界には追い風ですね もっともパチ屋とFX業者は似たようなものなんですけどねw
VPS管理ツール>イベントビューワー>Windowsログ>セキュリティ のログイン履歴の成功失敗が半端なく多い件 ハッカーの攻撃なのか? 答えられるひといる?
>>118 失敗の監査の中身を書けよ、と言いたいところだが
----
エラー情報
失敗の原因:ユーザー名を認識できないか、またはパスワードが間違っています。
状態:0xC000006D
サブ ステータス:0xC000006A
----
なら、誰かがログインを試みている。
RDPのポートを変えるとか、IPの制限をかけるとか、ちゃんと対策してるか?
>>119 トンクス!
おおお!
恐ろしいことに秒単位で下記書き込まれてます
----
エラー情報
失敗の原因:ユーザー名を認識できないか、またはパスワードが間違っています。
状態:0xC000006D
サブ ステータス:0xC000006A
----
会社の異なるVPS3台利用していますが、すべて秒単位で書き込まれています
MT4使ってる人ならおそらく全員そうなっていると思います。
他所からのハッカー攻撃にしては頻度が多すぎますし、
ファイアウォールも入れていることから、ハッカー攻撃ならなんらかのメッセージが出るハズです
原因は、おそらくデータ転送に使う自宅PCとのファイル共有だと思うのですが、
MT4にはVDP(仮想ディーラープラグイン)も組み込まれていますので気になっています。
VPSは市販ウイルスソフト入れると遅くなるので、Winデフェンダーとファイアウォールに任せていますが
VPSのセキュリティーが大切ですね
EA盗まれることより、EAの動作を制御されるほうが怖いです。
明快なレスありがとう!
我が家の自作EAはFOMCを無事に乗り切ってくれました(本日もプラスです) ポンドがらみの市販EAは壊滅状態でしょうか? TwitterのEA垢が静かですw オジカドは底値から吹き上がっています 裁量はやらないと決めているのですが、ガチロングでしたね スワポ好きの人はトルコリラよりオジカドロング狙ったほうが 美味しいと思うのですけどねw
FRB議長発言で、ドルは再び上昇 最近の指標発表は、上下にポジ刈りに行きますね これもAIの仕業なんでしょうかね まともなEAでは勝てませんねw これからのEAは、まともでないEAか、 朝スキャ、指標回避ですかね
>>120 RDPのポート変えたり、Adminのログイン名変えたりする反応を期待して大げさに書いたけど、
外側で蹴ってなければ、色んなリクエスト飛んでくるよ。全てがRDPログインリクエストではない。
「ハッカー攻撃」に対して、Windows FirewallやWindows Defenderが警告を出してくれるワケじゃないよ。
>>81 FではじめるスキャルピングEAだったような
Titanは期待していただけにショックも大きかったな
勝てるEAを対策することは呑んでるということなんだよな
>>126 レスありがと
でもまだわかんないや
Flashesシリーズのこと?
紹介してもらったEAがクソナンピンを繰り返している・・・
Win10 April 2018大型アップデートから、
MT4データフォルダが開けなくなった人に朗報です!
MT4 データフォルダが開けない
https://www.mql5.com/ja/forum/280356 対策というより、応急処置ですね
私の自作EAは、ドル円、ユロ円ロングなんですけど 熟れすぎたので食べてしまいました。 今ドル円ショートしてる市販EAはなに?
>>130 ナンピンEAの紹介なんかあったっけ?このスレじゃなくて知人とか?
国内銀行からBitwalletに入金するとき、 Bitwallet側の入金手数料は0%なんだが、 国内銀行側からは振込手数料請求されるみたいなんだが 実際に、銀行からBitwalletに入金した方いますか? Axioryは、Bitwallet入金額しか出金しないと言ってきた 他社は、そんなこと言わないよね
FXで負けている方やわからない方でも簡単に稼げる方法があります。 なんとプロのトレードをあなたの口座に反映するというもので 勝率95%以上の成績を記録中! 簡単に設定でき、使用するブローカーも大手なので安心。 今なら"参加費無料"でご案内できます。 詳細はラインでご説明しておりますのでお気軽にご連絡ください。 @qyi8550w
Twitter見てると、9月の市販EA成績は概ね好成績ですね ポートフォリオ見ると、ベアトDeltaのアノマリーな利益が大半を占めて、 その他の市販EAはボロボロといった感じでした EA-BANKの無料EAはマイナスが大半 やはりBTがいくら綺麗でも、リアル結果は良くないですね 市販EA、無料EAでも勝てるEAは少ないですね 私の自作EAは、今月もなんとか7桁キープできましたが、 あまり調子が良かったとは思えない月でした
>>136 自作EAを作るには何から勉強すればいいですか?
(全くの初心者なもので・・・)
>>137 MQL学習→MT4専門書読破→海外フォーラムから10種類以上のソースコード学習テスト
→オリジナルEA試行錯誤(約3年以上)→勝てるEAが出来ない→今ココ(大半の自作EAトレーダ)
正直言って、初心者では勝てません
市販EAのリアルトレード結果見て、1年以上安定して常勝しているEA集めて
ポートフォリオ組んだ方が近道
趣味として自作EA開発するのは良い。良いEAを見分けるのにも役立ちます
VPSって必要なのか? 2万ぐらいのステッィクPCを買って動かした方が良さそうだし停電が心配ならUPSも5000円程度で追加できるでしょう 業者からすれば優秀なEAの中身を覗きたいんだろうけど
【自作EAその1】
期間:2018/06/11-2018/09/29
年利:98.88%
DD:-8.99%
PF:3.26
Trade:472
※Myfxbook AutoTrade Program Criteria Certified.
Atomとかの古いノートPCの再利用を考えてたけど、スティックもいいかもね
スティックなんかでCPUパワーやRAMって足るのかね?
調べたらスティック意外に高いね。これならwinタブの方がいいかも
ヤフーグループのYJFX限定キャン.ペ.ー.ン
【口座開設+1万通貨取引するだけで現金5,000円!】
http://2chb.net/r/market/1525264935/249 期間 : 2018年2月1日(木)〜
条件 : 新規に開設し1万通貨以上の取引で5000円
※取引コストは往復60円
※家族で4口座作れば合計20,000円
.
Amazon AWS EC2 t2.microは、お名前1Gと同程度の性能(低スペック)と思いますが、 1年間無料なんですよね。 その後はリザーブドインスタンスに変えて年間契約したいが 更新方法やリザーブドインスタンス変更で良いのかもよくわからない。 すでに利用されてる方も多いと思いますが、 1年後の更新は皆様どうしてますか? 特に問題なく動作してるし、コンテンツ移動するのも面倒だし。 突然サーバー止められることもないですよね。
>>146 既存のオンデマンドインスタンスをそのままリザーブドに変更可能。
無料期間が終わったからといって、突然止められることはない。
いろんなEAを試してるけどspreadとかslippageの表記が不揃いでわかりづらいよね。なかにはspreadがspeadになっちゃってるEAとかあるしw
TwitterのとあるFX垢のツイートが妙に説得力があるんだが・・・ A子 投資は9割負けてるのになんでツイッターの人たちみんな勝ってるの? ってツイートを見かけることが最近増えたけどドル円って検索かけると 今と3ヶ月後でもかなり人が入れ替わってるような… B夫 その通りだから、 オモロイな ツイッターやってる トレーダーって なんか、優秀で勝ってる設定に なってる人多いですよね 入れ替わり激しいですけどね なんでだろ!教えて?
EAってバックテストで破産確率が0%でも結構ハラハラするポジ持つね 最終的にはプラス傾向維持できてるけど裁量とは違う世界を見た気がする
>>152 バックテストは最適化で聖杯作れるから
リアル始めた途端に右肩下がりもあるよ
>>153 なるほど
長期運用してみるしかないってことでしょうね
限界のMDD決めて動かしてみますわ
ビッグデータAIを使い為替相場を動かしてる大手外資系証券のディーラーは、
こんな天才ばかりを世界中から集めて、個人投資家から金を奪うために
日夜戦略を練って、相場を10億分の1秒単位で動かしてるわけだから、
凡人投資家はが、まともなことやっても勝算などあり得ないということか
あわよくば楽をして金儲けしたいなんて、夢のまた夢♬
今日の売り上げは25万♬
こんな日がいつまで続くのか不安で仕方ないw
↓この人は、Morgan Stanleyに就職、Goldman Sachsにはもっとすごいのがいるらしい
ダウンロード&関連動画>> @YouTube AIとか言うけど今ならまだ個人でも勝てる。5年後は分からん
実際にEAまわしている人で、毎月の収支が黒字の人って居ますか? ブログを見ても、どれもこれもアフィリエイトに見えてきて、 事実と異なる結果をアップしているような気がしてきてなりません。
mt4を立ち上げた時、1回だけアラートするやつ作りたいけどどうすればいい?
>>157 毎月黒字は難しいかもだけど、年単位なら黒字を続ける人はいるでしょうね
勝率55%、レシオ1.1くらいで回すとそんな感じ
>>160 月単位では、時々マイナスも覚悟しつつも、年単位では黒字を出している人は多いという
イメージでしょうか。
EAの種類によって収支にだいぶ差が出るため、1個のEAに全ての資産を運用させずに、
5種類から10種類ぐらいのEAに分散させて、ポートフォリオさせておくという
スタイルが多い感じがしました。
ブログは、9割ぐらいがアフィリエイトで、偽造データだと思っています。
>>157 >>161
リアル口座で取引してアプデ日が当日の
myfxbookを貼り付けてない人は訳あり
と思えば間違いありません。
市販EA業者のアフィや市販EA作者が多いですから、
その分差し引いて閲覧すれば参考になることもあります。
>毎月の収支が黒字の人って居ますか?
私は自作EAのみですが
今年は毎月5%〜10%以上の利益を安定して出しています。
非常に少ないですが、何人かブログでも勝ってる人はいますよ
最近、市販EAの性能も改善していると思いますので、
そのうち賑やかになってくると思います
まだまだ勝てないEAが多過ぎますね
>>162 1000万円で回していれば、毎月50万から100万は入るという計算ですね。
素晴らしいです。
購入したEAだと、普及率が増えるにしたがって勝てなくなる現象が起こりそうですが、
自作EAだと、自分だけで運用していれば、状況が急変する確率が低そうですね。
そうは言っても、時代の変化に対応しないと行けないでしょうから、
それを踏まえて、設定を変えたりアルゴリズムを調整したりなどが必要そうですね。
いずれにせよ、素晴らしい。
>>159 EAのOnInitでアラート出すようにしたらいいじゃん。超簡単
無料EAの中にはすげーインチキもあるよ。もっともらしい体裁してるけど
BF Scalper EAとかBF Smart Scalper EAはどうよ?
本日の市販EA組はボロ負けが多いのかな? 自作EAは、本日の売上10万弱ぐらいでした 暇だったので久しぶりに裁量やってみたらボロ負けでした 裁量で勝ち続ける人っていないと思いますが、 モニタ張り付いていると精神病みそうです 高齢化社会、自動取引のニーズは高まる一方だから、 詐欺商材じゃなく、勝てるEAを世の中に普及させたいな
oandaからオープンオーダーインジケーターが使えなくなると連絡が来ているが、具体的に何が出来なくなるのか教えて
売買ポジをチャートと一緒に表示するインジだろ。Webで見れば十分 利益の出てるEAまで一斉ロスカするoandaなんてやめとけ
>>166 無料EAですね。BTは掲載されてるけどFT結果報告ないね
SETファイルも公表されてるので誰かFT結果公表して欲しいな
https://www.mql5.com/en/blogs/post/717667 このEA業者さん、
WallStreet 2.0 Evolutionのリアルトレード結果も公表してるのですね
Monthly: 6.9%
DD: 18.19%
約10か月で収益100%、なかなか良さげなEAですね
国内もこれくらいの情報出してほしいですね
https://www.myfxbook.com/members/forexwallstreet/wallstreet-20-evolution-real/2498506 評判の良かった無料BFS、一言で片づけてしまったけど 12通貨ペアトータルの結果なのね。多すぎます。 EURCHF, USDJPY, GBPUSDに限って言えば、それほど悪くないね。
投資スレが静かだと思えば、 今日は泣く子も黙る米雇用統計の日ですね 最近の指標発表時の荒れ具合を見るとみなさん休業なのかな? 私は放置ですが・・・
全く的はずれな質問だっLaLaすみません。 MT4はwindowsでしか動かないですか? Linuxで動かしたいです。
結局、linux上でwindowsエミュレートするんですね。 linux版のMT4とかないですかね? それか、インタフェース公開されてないですか? http通信だとすれば、API公開されてたりして 自作でできないですかね? どの業者も基本は同じですよね
>>180 Linux版MT4はありません。
APIは公開されていません。
MT4設定してたSSDが突然死したんだけど、 新しいパソコンに同じように設定すればいいかな? 当然過去の売買履歴なんかはないけど、これでも確定申告できるかな?
>>182 売買履歴は業者にある。新しくMT4入れたら出てくる
あと、確定申告には不要だぞ
>>151 ツイッターではないが、昔から市況2の住人のほとんどは早くて半年
遅くても3年で入れ替わるといわれてる
どれだけ強気な発言を書かれてもリーマンショックの頃からの人の入れ替わりを見てると
この強気もいまだけなんだろうなと考えてしまう
昨日、一昨日の豪ドル暴落、ポンドル暴騰で、また何人か消えて行きました 市販EAも同じ運命です。 相場はアノマリーだから、いくらBTしても、いくらAI使っても絶対はありません 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす 奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし 猛き者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵におなじ。
【自作EA】今週の成績(10月1日ー5日) 〇ポートフォリオA:¥548,562 〇ポートフォリオB:¥89,128 相場がまったく読めない一週間だった。 来週から市場は中国参戦で景色は変わるか?
FXDDのヒストリカルデータ、期間がめちゃ短くなってない?
2years, 0.1lot Total Profit $29983 PF 1.99 Ret/DD 51 Win% 78 DD $580
ツイッターEA垢あるある 〇A社のEAバックテスト結果がすばらしいですよ〜♬ ・・・お前が買ってリアル結果を見せてみろよ 〇今週のEA結果、今週はこのEAが稼いでくれましたあ〜♬ ・・・お前、EAもっとたくさん持ってただろ、あのEAはどうなった? ※もちろん、正直にリアル結果を日々報告されておられる方もいます
ツイッターEA垢も苦労しているようですね 敗因は、ほとんどがアフィリで宣伝用のEA持ちすぎ それと、EA-BANKのBTに釣られてリアル始めた途端 右肩下がりだったようですね リアルで常勝しているEA厳選していれば 先週、今週の景色もだいぶ変わってたと思います 自作EAの方は、順調に右肩上がりを更新してます(^^)v これからの日本の高齢化社会、資産運用は自動EAしかないのだから 詐欺商材ではなく、本当に勝てるEAを開発して世に送り出しましょう
敵はビッグデータを駆使した最先端のスパコンと思いましょう
アフィカスは信用しないことにしている まともに運用してる奴居るなら教えて
若い女の写真貼ってるのLINE勧誘多いね ツイッターはアフィ天国かな
市販EAでも常勝してる人少なそう 勝てないEAを売って作者がトンズラしてる輩も多い 能力もないのにEAなんか売るなよと
なに馬鹿言ってるんだよ 自分で勝つことを諦めた奴が素人なら騙せるとEA屋になるんじゃないか そんな奴らが勝てるEA作れるはずないだろ
【自作EA】直近疑似RT結果(直近RTとほぼ同じこと確認)
期間:5年間 (2013/10/7 - 2018/10/7)
原資:100万円
利益:607,366円
年利:12.15%
取引:4788
PF:1.11
DD:7.62%
勝率:50.78%
もっとパフォーマンスの良いEAが見つかったので
このEAは直近のDDが痛いので、ポートフォリオから外そうか悩んでいます
みなさんのご意見も聞かせて。。。
ハッキリ言ってこのレベルでは全然話にならないと思います。他にいくらでも良いのがあるのに。
>>202 まず、そのEAの紹介をしてから、このEAのどこが劣ってるのか、
そこから議論を始めないと、
ただの言いがかりや、嫉妬やっかみの類と思われても仕方ないね。
>>202 ひょっとしてBTスペシャルと勘違いしてない?
ポートフォリオの中身全体が分からなければ何とも言えない 通貨ペアの組み合わせとか資金配分とか ポートフォリオってそういうもんだろ? 単にこのEAの性能をどう思うかっていうんならただの糞
>>205 ファンドマネージャーにお前のポートフォリオ教えろ!
って言ってるようで笑ってしまったw
>>205 一方のスレでは勝てるEAができないといって引かされて
こっちのスレでは絶対に勝てるEAに向かって糞扱いw
まずオヌシのEA見てから、話は聞くことにしようw
名ばかりEA開発者って 素直に自分は勝てるEAが出来なかったので 市販EAとアフィリでなんとかやりくりしてますって どうして素直に言えないないのだろうかw
しかしさー、言いがかりやヤッカミばっかりで、 ためになる話やEAの紹介がまったくないのも考えモノだな もはや、まともなEA開発者は日本には居なくなったのかもな〜 寂しくなったな。
EAではないけど、裁量で役に立ちそうなインジケータなら出来上がった
これをEAに改造していきたい
>>212 スキャみたいだけど、そのインジだと
売りは足が下がってから、買いは足が上がってからだから
たぶん負けてると思うんだが・・・
>>213 どんな時間足にも対応できるけど
好成績なのは、5分足でするのが良いと思う
先週の豪ドル急落で、オジカナが2009年のリーマンショック以来の安値を更新しました オジカナはスワポも良かったので先週から、オジカナ買いの裁量やってみました 一時は、何とかショック並みに暴落でリラ並みの恐怖を味わいながら ひたすらナンピンを続けていましたが、今日無事に大幅利確しました。 裁量は、ホント怖いですね。 私には、裁量は向いてないとつくづく感じましたw まず、大量のポジ抱えたままどんどん下がってくるとメンタルが持ちませんね やはり、私にはEA自動取引しかありませんw というか、これからは、間違いなくEAの時代です
今日は金曜日、NYダウは雲行き怪しくなったけど 有能なEAたちに頑張ってもらいましょう
【自作EA RT結果】 〇ファンドA 今週:¥192,469 今月:¥730,210 〇ファンドB 今週:¥193,354(一部裁量込み) 今月:¥279,496 ※ファンドBは、来週からポートフォリオ大幅改定中 私の選定した無料EAも入れてPFを強化します。
(´-`).oO(いつまでファンドファンド言い続けるんだろう・・・)
無料EAでもBTだけ出してIB勧誘しているEAは、 まず疑った方がいいな
詐欺紛いもいるし、本当に人をだましているインチキEA屋もいる。どちらも実際に動かし始めるとボロボロ
江守さんの日経225のMT4インジケータの導入を検討しています。 これって特定の証券会社じゃないとできないもんですか?
そもそも225なら225が見れる業者じゃないとだめだろ それ以前にさ、こういうやつ多いけどその誰でも知ってる前提は一体なんなのよ リンクくらい張れ
失礼しました。商品のURLはこちらです。
特定の証券会社とは無関係でゴゴジャンだけで完結するシステムなのでしょうか?
EMORI_MT4_INDICATER for Japan225CFD
https://www.gogojungle.co.jp/tools/indicators/14446 一般的に、バックテスト結果もない、ユーザーの裁量の余地を残すものは総じて詐欺と思って間違いない
俺もそいつにはやられた。買ってからずっと調子悪く我慢して動かしてたが、先週同じ日に売りと買いの両方でストップロスくらって見限った。PF低すぎるのはやっぱダメだね
>>225 スレ番まで225おめでとうw
インジだから、FT結果がないのは仕方がないとして
安っぽいシグナルだけなのに値段は結構高いな。
セミナー屋が名前で売ってるやつかw
信頼性は疑問なので、勉強のつもりやってみるのは良い
当たらないほうに1票入れとくw
MT4と書いてるから、Nikkei225も出してるMT4ブローカー上で走らせ
売買は、国内証券でも取引できる
Winが大幅アプデなんだけど、俺はVPS3台使って回してるのよ MT4もバグだらけだから、再起動のたびに組表示のEA書き換えられるのよ 税務署は知らないだろうけど、メンテ作業が大変なんだよな 利益の全部、メンテ作業の経費にしたいわ Winのアプデはウイルス並みに迷惑 正直スマホの連携とかでWin大型アプデなんてやめて欲しい
貴族のEAって使えないよな オレも痛い目にあったことがある 「触れるなキケン系開発者」はココで晒して糾弾して淘汰していこ そうでないと何時まで経っても全体のレベル上がってこないしね 後に続く被害者も減らしたい
ヒゲの人も使えない ヒゲを剃ったあたりから超絶DDが始まった もう一度生やせばいいかも
>>235 実際に動かしてると「こんな所でエントリーするのか?売りと買い逆じゃね?」って感じでハラハラさせられる。で結局大損(苦笑)
ブログで市販EA検証とか書いてるの見ると 午後ジャンのデモそのままリンクしてるだけ このひと、ホントはトレードなんかやってないんだろな 市販EAの検証するときは、自分でリアルトレードやって Myfxbookも貼ってね ツイッター見てると EA作者がMyfxbookの使い方分かんないから教えてとか 市販EA利用者がカワイソ過ぎるw ひとこと、過剰フィッティングのBTに騙されるなと EA作者は勝てるEA以外売るなと
今週は好調です 今月は月半ばでノルマ達成しました。 後が楽です。 今から新しいEA作るより市販EA買ったほうが時間コストが助かるのですが 採算に見舞うEAを見つ出すのが難しいですね。 というか、本当にそんなEAあるのか?w 日々研究しておりますw
ライブスター証券
口座開設するだけで3,000円、さらにアンケートに答えると+1,500円もらえる
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030 条件 : 申し込みから60日以内に口座開設を完了
期間 : 〜2018/12/31
※コストは0円
※家族で4口座作れば最大合計18,000円
今週はすでに60オーバー、含み損ゼロ 笑いが止まんね〜〜〜♪ ・・・と言ってみるw
AIフル稼働、FOMCまでカオスのようで ことごとく安物EAは食われてるんだろうなあ ツイッターEA垢からも景気良さそうな声は聞こえてこずw ツイッターアフィ隊も勝てないEAを抱えてると 勝てるEAだけ集めたフリートレーダーの方が はるかに儲けてたりしますw
まもなく封切りの映画『億男』のお金の名言10選が感動する
(1) 金は有益な召使いだが、無情な主人でもある アメリカの政治家、外交官、科学者であるベンジャミン・フランクリン (2) 金がないのは悲しいが、あり余るほどのお金があればその倍悲しい 帝政ロシアの小説家、思想家のレフ・トルストイ (3) 保有しているお金は自由への手段だが、追い求める金銭は隷属への手段である フランスで活躍した哲学者、政治哲学者、作曲家であるジャン=ジャック・ルソー
(4) 金がないから何も出来ないという人間は、金があっても何も出来ない人間である 阪急電鉄・宝塚歌劇団・阪急百貨店・東宝をはじめとする阪急東宝グループ創業者の小林一三 (5) 愚者はお金をもってあの世にいくために貧乏暮らしをする ドイツの詩人、バルトルト・ハインリヒ・ブロッケス (6) 樫だけが樹ではない。バラだけが花ではない。その他大多数のつつましい富がこの世を豊かにしている 19世紀イギリスの詩人・エッセイストであるジェイムズ・レイ・ハント
(7) 賢者でさえ、お金を取りにくる人間よりもお金を持ってくる人間を歓迎する ドイツの科学者、風刺家であり、親英家として知られていたゲオルク・クリストフ・リヒテンベルク (8) お金を稼ごうと思ったら、お金を使わなければならない 古代ローマの劇作家、ティトゥス・マッキウス・プラウトゥス (9) お金儲けがうまい人は、無一文になったとしても自分自身という財産がある フランスの哲学者、アラン (本名エミール=オーギュスト・シャルティエ) (10) 自分のポケットの中にある小銭は、他人のポケットの中の大金より価値がある 近世スペインの作家、「ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ」の著者ミゲル・デ・セルバンテス
リンクだけ貼ってクッキー踏ませるな まず紹介が先だろ
朝目覚めればお金が増えてる 優秀な朝スキャはこうでないとなあ 市販EA組は全滅かな?
【世界教師マ@トレーヤ】 ニート親子共倒れ、トレーダーはビルから投身自殺、貧富ダブルノックアウト
http://2chb.net/r/liveplus/1539828384/l50 ツイッターではFX業者のストップ狩りの話題で盛り上がってます やはり、FX業者は顧客に勝たれては困るみたいですね 顧客の預けた資金の9割は業者が回収しているという噂は まんざら間違いでもなさそうです 手数料だけでまじめに商売してるFX業者が理想なのですが どの業者も呑み屋ばかりということか これじゃ、個人投資家は預けた資金を巻き上げられるだけで 絶対に儲からないですね
レバレッジを下げてロスカットすれば誰が得しますか? 言わずと知れたこと。 それを天下の金融庁が推奨しているのですから 個人投資家は搾取されるだけです もし万が一儲けた金は税務署に奪われます 考えさせられますねー
レバレッジというのは間違い、証拠金率ですね 証拠金率の低いブローカー(ハイレバ業者)で 低レバレッジで運用すれば一番安全なのです。 分かっていながら金融庁はやらない
安全とは言っても証拠.金率が低い(なお且つ低レバ)ということは大部分の資金を含み損に回せるのでロスカットラインが深くなって負けにくくなるというだけのこと だがいざ大逆行してロスカットされる時は戻ってくる証拠.金が殆んど無いので一発で破産する 逆に証拠.金率が高ければ早めにロスカットされるので負けやすい代わりに戻ってくる証拠.金も大きくなるから一発では破産しにくくなる だから自分ではどうしても損切ができなくて業者ロスカットまでずるずる引っ張ってしまいがちな人にはその方がありがたいかもしれない 金融庁の狙いはまさにそこなのだが自分でしっかり資金管理のできる者にとっては運用効率が悪くなるので大迷惑な話であることは確か
市販EAより優秀な無料EAの方が勝ってるという現実 まだまだ市販EAは改良が必要といこと
9日から市販EAで10万元手で始めて負けはなかったんで昨日ロット倍にしたら 5万ちょい稼いでくれた 現在16万8千 だけど運が良かっただけだろうし人にオススメはしない
そういうのをこんな所で晒すバカはいないよね 何だかんだイロイロやって自分で見つけるしかないよ
グルグルトレインEA使ってる人居ますか? 自分も買おうかと思っているのですが、使用感とか教えて欲しいです。
今日のユロドルの相場予想誰もできない もちろんEAでは無理でしょ 最近の相場AIアノマリー最強だな
相場は個人投資家の金を奪うために動いてる といっても誰もやめようとはしない。 これが、ギャンブル依存症ですね 私は今日も快調だからやめれませんw
今日のアノマリー、市販EAはけっこうやられてるようですね これからの相場はアノマリーも考慮しておかないと勝てませんね 私のEAは全勝でした
すいません、手動で利確しましたw 実は自分のEAも信用してないw つか、ビッグデータAIには負けませんw
同じEAを数社のブローカーを使って走らせてると どの業者が怪しいかよくわかりますね。 IBやアフィが推奨して日本で人気の高い業者が、 結構悪質な業者だったりします
それにしても、 海外FX業者スレやベストな国内・海外業者スレが アフィカス業者の巣窟でまったく機能してないのは困ります 結局、自分で調べるしかないということですね
FXは、まずブローカーが悪質だったり信用できないのが最大の課題です いくら勝てるEAを投入してもブローカー側で操作されたら勝ち目がありません
無料EA配布所として、EA-BANKはスレ
>>1 に紹介しましたが
同様の無料EA配布所として、TRADERS-proもあります
次スレ上げる人は入れておいてください
【無料EA】
・EA-BANK
https://ea-bank.com/ ・TRADERS-pro(トレプロ)
https://www.traders-pro.com/ ひとが必死で真剣勝負してるときに デモ見せて、負けるとデモで良かったという輩 発言権ゼロだから、早く消えてくれ
ツイッターの話です 私は、全部リアルトレードですw
自作EAで動かないんだけど相談乗ってくれる人いる? プログラム全然分からん人だけどおなしゃす
プログラムも分かんないのに自作EAとはこれいかにw 初心者スレ未満の開発スレで尋ねてみてはいかがでしょうか
>>280 耳に痛いお言葉ありがとうございます
探してたどり着いたのがここでして(´⊙ω⊙`)
>>275 息してるよ〜♪
昨日4万
今日3200円w
これだけ相場を揺すぶられると、 トレンド系EA、ブレークアウト系EAは総崩れですね(市販EAに多い) 私もトレンド系、ブレークアウト系のEAはやられています それ以外のEAで、なんとか今日もプラスです
国内は朝スキャ系もマークされてますからやりにくいですね しかし、相場の急変で自社が損失を出すと顧客に追証を要求し トレードで顧客に負けると使用禁止か妨害行為 国内ブローカーは楽な商売ですね FXで勝てない人は、FXはインチキですから さっさとこの世界から足を洗って まともな人生を歩んだ方が良いですよ 日本の技術は、外国に比べてどんどん遅れて行ってますから 日本の発展に貢献したほうが世の中のためです
一眠りして目覚めたらボロ儲けじゃないの サルでも儲かる相場♪ 自動ロボットはこうでなくっちゃね
早く寝なさいと、明日目覚めると 新しく投入した早起きロボットが、 大幅利益を出してるハズ
目覚めればお金が増えてる 自動EAロボの究極の目標ですね
一応プラス損益のボーダー付近をうろついてるピラミッドEAを消して アジアタイム早起きロボを投入しました 私のシミュレーション結果では、 低リスクで年利150%は稼げるハズ 低リスクと効率重視です
あとスキャ派です。含み損抱えてじっと待つのは苦手ですね
俺の朝スキャ7通貨、2勝4敗で負けました:△26,040 勝率7割以上のはずだが、おかしい。猛反省中 これからリアルデータ積み上げていきます。
ポンドルは、完全にコンピュータコントロール相場ですね アジア時間は何が何でも動かさないとインプットすればその通り 一体どこの機関がポンドル操ってるんだろうか?
今日のポンドル相場見てると、為替は相場操縦されてるのが良く分かる。 相場を動かしてる主体がどこかだな
今夜の米GDPとECB総裁発言、リスクオンでアグレッシブに攻めます 今月は今年最高益を狙っています ビッグデータAIには負けません!(`・д・´)キリッ!!
とは言っても資産管理は万全ですよ バクチはやりませんw
市販EA作者は、とにかく勝てるEAを売ってね 勝てないEAなんか売ると市場が冷え切ってツマンナイお(´・ω・) え?俺? 俺は素人に売るようなEAなんか作ってませんよ 売る必要もありませんしね( ー`дー´)キリッ 今週もずっと右肩上がりです(*'▽')♪
【自作EA】私のポートフォリオ紹介です
※ご参考まで
リアルトレード期間:2018-1-03〜2018-10-25
市販EAもデモではなくリアルトレードで示してくれる有難いですね
5ch市況民は引かされてしまってエアートレーダーしかいなくなった? ツイッター垢は半数以上がEAアフィリエータだから話半分で良いが、 市販EAの実力を知る上では大変役立ちますねw 市販EA組はこの1週間でほとんど壊滅状態ですね 10月は残すところあと3日、10月も好調な月でした。すでに月間最高益に達しています 11月は、今週末の雇用統計、来週は米中間選挙で、相場はかなり荒れそうな雰囲気です 私は、自分のEAを信じてリスクオンで挑みますが、 EAが信じられない人は、今月はポジション減らしたり、休むも相場ですね
ちなみに、先週のDDくらいで退場する人は これからもっとひどいDDがありますから、 早めに退場することをお勧めします
目が覚めたら、今日もお金が増えてる そんな夢を見て今日も目が覚めた♪( ´▽`)
俺のEAは、今日も快調に利益吐き出してるんだが TitanFXだけは、他のブローカーと違って妙な動きをするんだよ ポジの数や位置や決済が違うんだよな この業者でも一応利益を出してるし、出金は今のところ問題ないから セカンドブローカーとして利用してるんだけど 明らかにVDP業者でEAを操作してると思う。 FXの勝敗は、ブローカー選びと言っても過言でないから 要注意監視業者ということで、 損失出したら、撤退するつもりです。
時代はIB縛りの無料EAだな EAコンプレックスの人は、PAMMでポートフォリオ組んで プロトレーダーに運用を任せるのも良い 朝から晩までチャートと睨めっこしながらポジポジやってる時代は終わった 俺もFXは自動ロボに任せて来年は世界中を旅したい
目が覚めたら、お金が増えている そんな夢を見ながら寝ますZzzz
始値のみな時点でお察し デモですら動かしてないのバレバレ
今日の新人朝スキャはスワップ負けしとる 今日中に対策を考えよう
しかし、こんな相場でみんな引かされてるのか 投資スレの過疎ぶり見れば察しはつくけど・・・ これから、中間選挙、Brexit問題、Chinaショックの危険性も十分にあるのに、 こんな相場で震えてるようでは、FXの世界では生き残れないヨット。 これからの相場、スイスショックやトルコショック級のDDは想定しておいた方がいいな FPの私が無料でコンサルしますw 対策は簡単、投資資金を減らしなさい サルでも分かるよねw 10万円→1億円と言ってる人は、サル以下と思えw FXは怖いのです。これが正解
これだけ優しく説明してもまだ分からない人のために、 ロットを減らせということ
ポンドル、ユロドル、これから先が読めないので、 リスクの高いEAは止めました。 10月までの利益で今年の目標は達成しています 年末までゆっくりやって行きます♪( ´▽`)
国税庁の投資家イジメ、マジやめて欲しい。
国によっては投資収入には非課税の国もあるというのに
国内では、リスクを張って収益を上げてる投資家の金を奪おうなんて
国税当局は、海外口座の情報を入手出来るようになって
「宝の山」だと言ってるようです。
海外居住投資家さんは要注意ですよ
【日本経済新聞 電子版】
富裕層の海外資産をガラス張りに 国税庁、55万件入手
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37164730R31C18A0CR8001/ 10月の損益は、200オーバー♪ 午後ジャン、ダメじゃん?
EA界隈は死屍だらけの焼け野原だな 生きてる奴おる?
今週の利益は、60強くらい ポンドルは、担がれて含み損が80くらいあるぞw みんな引かされてしまって大人しくしてるが ポンドルの1通260ピピアゲは誰も逃げられないと言ってみる 生還できるだろうか?
俺も今週は利益58(持ち越さないので含み損益は無し) 最低でも100は欲しい(できれば200) でも今のドル円のボラじゃあ難しい なのでユロ円バージョンも追加してみた 今のところいい感じ
>>320 月初からマイナス6%くらったけど生きてるぞい
6%のDDくらい1か月すればおつりがきますw 資金管理が重要です
今週は、豪政策金利に、米中間選挙に、米GDP発表 大荒れが予想されますね 皆さんは、どうします? 勇気ある撤退も必要ですよ 私は、敢えて放置してみます(一部、ストップしています) 私はEAを信じたい
MetaTraderのスマホアプリの履歴なんだが デフォルト設定が日から月に変わって使いにくくなってる。 この会社、ユーザー無視でしょっちゅう仕様変えるんだが、 大丈夫なんだろうか?
IB縛りの無料EAブログも結構あるけど、 BT結果だけ貼ってるのが多い。 Myfxbookで長期結果公表してないものはすべて騙しと思えば良い リアル結果を公表できない理由があるから公表してない それだけの理由
ライブスター証券
口座開設するだけで3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円もらえる
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030 条件 : 申し込みから60日以内に口座開設を完了
期間 : 2018/04/01(日) 〜 2018/12/31(月)
※取引コストは0円
※家族で4口座作れば最大合計18,000円
今週は利益28だけ 最近こんなんばっかし もうちょっと動いてくれないと儲からん
今週は全口座合わせても利益9万ほどです 来週は、EU離脱合意文書の公開がある週です ポンドはもうひと波乱ありそうなので来週もセーブです 休むも相場ですね
>>147 これのやり方を詳しく教えてもらえませんか?
そのままリザーブドの方の購入手続きに行くとわかりますかね?
aws使ってる方、pingどれぐらいですか? 私は、1000msぐらいで、少し遅いんです、、、
>>340 1000msは少しってレベルじゃなく遅いぞ。
どこのリージョンでどこの業者使ってるんだ?
トレーディングビューで、リージョンはオハイオです。特に気にしてなかったのですが、改善策はありますか?
>>342 tradingviewでどっかの業者を連動させているのか?それともtradeviewのことか?
tradingviewから注文出すのはOANDAでちょっとやったことがある程度なんで、詳しく知らん。
tradeviewならサーバーロンドンだから、AWSのリージョンをロンドンかアイルランドにしたら、早くなると思うけど。
オハイオからロンドンでもping 100ms程度だと思うけどね。
すいません。トレードビューでした。 そして調べてみると100msでした(汗) ご親切にありがとうございます。 awsについてもっと勉強しなければなりません。 またよろしけば、ご教示お願いいたします。
一部EA停止してセーブしてる割には、 本日50、今月も100突破記念(^^)♪ ポンドルの動きが読めません
自分もだけど ゴゴジャンEA壊滅でtwitter阿鼻叫喚
メガドロイドって古いEAなんだけど、今でも通用しますか?
>>346 EU離脱合意文書公開に絡む一部通信社のフェイクもあって
ポンド、ユーロがアノマリー相場に陥って方向感のない動きしてますね
テクニカルが機能しないので、一般のEAでは勝てません
市販EAがダメなわけではありません。
相場とメイ首相がクソなのですw
市販EAは数が多くてもバリエーションが少ないですね
窓開け系やグリッド系の人は大喜びしてるハズです
致命傷負った人は、資金に対するポジションが大きすぎます
EAに期待しすぎて一攫千金狙いすぎです。
DD20%程度に抑えておけば今回のアノマリーも日常として乗り越えられます
いつも言っている資金管理力ですね
EAでいきなり「億り人」なんて無理です
私は、2年後かな・・・破産したらゲームオーバーですw
「ローマは、1日にして成らず」を思い出そう
今日の利益は2万くらいです
スキャル系が少しやられました
>>347 メガドロイドをググったら2010年代のアフィばっかりw
肝心のmyfxbookリアルトレード結果が一件もない
リアルトレード結果くらいアップしてね
このスレで問い合わせのあったMT4の無料EA
口座縛りもIB縛りもない正真正銘の無料EAなんだけど、
作者はWallStreet Forex Roboの作者なんですよね
私の研究材料として特定の通貨ペアだけ追跡調査しています
何の縛りもない無料EAだけど市販EAよりも成績良いです
今日までの結果がコレ、市販したら一番人気になれますか?w
どうやらコイツがポンドの仕手本尊ポイかも
5兆円ファンドの欧州ヘッジファンドだ
日本のファンドとはけた違いw
そりゃ、ポンド上げるためなら一部通信社でも買収するわ
明日、メイ首相は英EU離脱に関する臨時閣議を開催するとの情報
当分、ポンドは触れませんね。触らぬ神に祟りなしw
皆様もご用心!
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-13/PI4BA96KLVRA01 ポンドの相場付きが変わってきたので ユロポンの下限も変更しないといけなくなった ポンドは可愛くないじゃじゃ馬、 されど稼ぎ頭だから仕方ないか
ツイッターのEA垢もつぶやきが減って寂しい( ;∀;) 波乱はこれから、まだ序の口だって・・・ 一攫千金狙って退場じゃなく、長生きできる資金管理を
メイ英首相は、予定されていた閣議後の声明発表を本日のロンドン夕方には行わないと 一部報道が伝えている。
EU離脱はまだ閣議決定段階、それでも為替は良く動きますね これから議会承認でも揉めます。 それから来年3月のEU離脱まで波乱は延々と続きます。 EUから離脱して英国だけが得をしたいという人間のエゴから始まった 今回のBrexit国民投票だが、EUを離脱すれば、 英国経済は停滞し、むしろEUの奴隷国になるしか 生きながえる道はないことが国民には気がつかない 人間は目先の欲しか目に映らないということです。 日本からみると英国民はなんてバカなんだと思えるが、 日本が同じ状況になったら、やはり英国と同じ結果になったと思う。 欲に目が眩んだ人間は愚かな行動をとってしまうという どうしようもない人間の習性ですね。 かつて英国はEUを代表する大国だったが、EUを離脱して EUに発言すらできないEU隷属の弱小国家の道を選択するか、 メイ首相に全責任を押し付けて不信任解散総選挙、 国民投票やり直すしか道は残されていない すべては愚かな人間の目先の欲から始まったこと。 多少の不利は受け入れても助け合い協調することが、 結局自分にとっても得ということですね Brexitは人生の教訓にもなりますね
今日のポンドルの急落は、EU離脱合意を先走ったヘッジファンドの狼狽売りですね ヘッジファンドって5兆円も使ってどうしてこんなヘタレばかりなんでしょうかねw ヘッジファンドの投げたポンドルは買ってあげないと仕方ないですねw 美味しい思いさせてもらってますよw ヘッジファンドさん、いつもオオキニ〜(*´▽`*)w
CNNを見てるとメイ首相もEU離脱は英国にとって不利益なことは分かってて 愚かの国民の全責任をとって戦ってるのが良く分かりますね おそらくメイ首相は不信任され、愚かな国民の声を一手に引き受けて辞任する覚悟なんでしょうね そうなれば、メイ首相もまた愚かな国民の犠牲者ということになります。 しかし、CNNの同時通訳者は、生のCNNの英語字幕の棒読みになってますが、 分かりにくいですね
【今週の成績】 メイン口座:+86.9 試験用口座:-26.0 ※試験用口座は、市販EAに近い開発中のEAです 今週は市販EAの大半がやられているようですがよく一致しています さらに改良が必要ですね 本日は1年ちかく開発してどうしてもうまく行かなかった超絶難関?の オリジナルトレールプログラムの開発に成功しました 素直に嬉しい♪ヽ(^o^)丿 モノ作りの喜びを忘れたら技術の発展はありませんね
ドル円の急落は、指数やNYダウの影響かと思ったら Brexit不安からリスクオフの円買いなんですね。 ドル円ショートは利益も十分載ってるので ゴッドハンドで利確したいところですが、 トレールもすでに利益確定領域に入ってるし、 放置プレイでいいなw これぐらいの動きなら、市販EAでもついていけてるよね?
私がEAのロジック開発で一番ハズレだったと思ったのは、 AIブームに乗ってPerceptron EAの研究を行って、 確かにBTカーブは最高の曲線が描けるようになった で、リアルトレード開始したら全然ダメだということに気が付いた
>>363 改良版や合わせ技いっぱい作ったけどダメでしたw
詐欺にあった気分でした
先週は利益40 ドル円は1週間の高安が1円50銭くらいしかない週が続いてるから仕方ないか
日産カルロス・ゴーン氏逮捕劇 日産株はストップ安と思いきや、寄り安の前場終了時天井でしたね こっれって、インサイダー調べた方が良くないかな? だから株は嫌いですw
ゴーン会長は、偉くなりすぎちゃったのでフランス政府の圧力で 日産と三菱をルノーが買収するよう持ち掛けられていたのだろう それじゃあ、日本の技術が無くなってしまうというので 裏側では、経産省や日本政府も見え隠れする今回の逮捕劇 カリスマゴーンさんも、いい仕事をしてくれたけど そろそろフランスに帰って隠居しなさいということ 究めて政治的な逮捕劇、ゴーン氏も金持ちになりすぎた
いろんなロジックが選べる巨大なEAを作ったけど どれひとつとして満足できるロジックがない(´・ω・) これから、何か月もかけてチューニングするしかない EAだけに値段付けるのは昔から間違っていると思っていて 一番価値があるのはSetファイルなのです。 EAを安く売って、Setファイルで儲けるというのも 新しいビジネスモデルだな
糞ロジックをいくら最適化してもどうしようもないと気付かないと 糞ロジックについてのsetファイルは無意味だと気付かないと そんなだからいつまでたってもロジックの一つもできない
言い過ぎか 糞ロジックについてのsetファイルは自分が勝つためには無意味 でも素人を騙すためならそんなsetファイルも役立つかもね
1%の天才だとして勘違いする これは新しいビジネスモデルだとして勘違いする 通じるものがあるね
KHS3000クラックされたね〜
使わないけど
【特報】2025大阪万博 開催決定おめでとう!ヽ(^o^)丿 大阪は、1970年万博(太陽の塔で有名)のおかげで発展したと言っても過言ではない 当時、高度経済成長の真っ只中、大阪万博が日本経済に及ぼした影響は大きかった 25年万博もぜひ成功させて欲しいと思う。 世界のアイドル、初音ミクもVRでぜひ登場させて欲しいな オリンピック景気や万博景気の影響を知らない人は多いと思うけど 当時は、カラーテレビや白物家電が飛ぶように売れたんだ 太陽の塔や各国のパビリオン、動く歩道など当時は画期的だった 20年東京オリンピックや25年大阪万博は日本にどんな富を産むのだろうか?
たまには、自作EAの紹介でも
メイン口座のEAファンドは、今年は今のところ負け無しです
しかし永久に儲かるEAなんて無理だと思うし、いずれ対策されると思ってる
したがって、常に新しいEAを開発する必要がある
すでに何十本も自作EAを作って、リアルトレードでテストしてますが
10月11月のEA不調期を生き残ったのはわずか二本だった
意外なロジックも生き残って少し感動した
パフォーマンスが物足りないのは仕方ないが、
BT結果より100倍価値があります
来週の日本株は、大阪万博誘致で 関西関連企業と建設株が、お祭り騒ぎとなりそうです 日本株は何十年ぶりに一度のバブルお花畑相場が到来しそうです 為替は欧米が相場動かしてるため当面EU離脱問題で一喜一憂ですね
今年後半は、数年に一度のリピート系、マーチン系がお花畑で 市販EA不調ということで、商材屋はストップロス無しのマーチン系一押しですが、 ハッキリ言って危険です。素人は手を出してはいけません。 マーチン系は、調子いいときは損失ゼロでお花畑ですが、 負けるときは一気に口座破綻までいきます。素人では損切り出来ません 生きるか死ぬかの二者択一ゲーです。 一年も持てば上出来ですが、そんな市販EAはないのでは? 破産して退場したくなかったら、手を出さないことです
マーチン系はだいたいその通りで、もっと酷いのはリピート系じゃないかな リピート系は今年前半多くの方が鬼籍に入られたでしょう 殺人手法の面目躍如ですね 生きるか死ぬかの二者択一とリスクに対し小さな利益はマーチンもリピートも同じ
日本としてはオリンピックの後のネタが出来てひとまず安心ってとこかな
先週はプラマイ0 殆んどエントリー出来ず ドル円、1週間の高安幅が90銭とか有り得ん
新作EA10本作ったので、今週からリアルテスト開始します 1か月ほど様子見てこのうち何本生き残るか楽しみ ロット抑えてるので寝て待つだけ
本日稼働したwhite bear z usdjpy 初EAが損切り 何が最強EAだよ糞みたいな高値で入ってやがる しかもピンポイントで底値損切りとか糞杉
>>390 初EAで何故それを選んだんだ?
今はもっといいEAがあるだろうに、、、
>>392 安定したEA探してて辿り着いたのがこれだったんさ
5万円回収するのにどんだけ要するだろう
これ買うくらいならBeatrice DELTA2か一本勝ちにすればよかったわー
>>390 損切りってS/Lの-60pipsじゃないでしょ。そんなこともあるって。
ドル円朝スキャはマイナススワップが地味に効いてくるから、業者選んだ方がいいよ。
ユーロエーンってフォワードの成績が半端ないけど、あれってマーチンゲールなの? 購入者がマーチンゲールだから、資金管理はしっかりする必要があるみたいなこと言ってるけど
>>395 マーチンかつS/L設定なしなので、下手に逆行すると余裕で死ねる
>>398 あり
あまりにフォワードがいいので、危うく買うとこだった
Beatrice DELTA2のバックテストをやると、いまいち成績が良くないんだよな。。。 でもフォワードの成績は良い。 なんでだろう。。。
先日買ったWhite Bear Z USDJPY フォワードテストだと今朝スキャしてるのに俺の本番口座は動かなかったよ 何でだろう? 前回のロット0.3から0.6に引き上げたからかな? 上げすぎ? サーバーの問題? ちなみに口座はoandaプロコースで資金は40万円
半額販社に取られても1000万円か EA売るのっておいしいんだなー
403だけど もう一点 最大ポジション数を1にしてた これが原因かも
>>403 OANDA プロコース NYサーバーだけど、今朝は勝ったよ。
0.6Lotで40万なら証拠金清算割合は約33%なんでエントリーされるはず。東京サーバーは知らん。
最大ポジション数1でもエントリーするはず。
100%おま環。ゴゴジャンで買ったんならあっちの掲示板で聞けば?作者が丁寧に答えてくれるだろ
朝スキャしたいならoanda以外選べ ニッポンの常識w
>>407 なぜOANDAで朝スキャはダメなんだ?
東京サーバーはダメだと思うが、NYサーバーは朝スキャ向きだと思うが
今日は、FOMCに、米中首脳会談に、月末金曜日のトリプルイベント Hファンドの奴らが仕掛けて来そうな日柄ですね 私は、今日も平常運転で挑みます ('Д')ガクブル
今月も市販EAが絶不調の中、みなさんの成績はどうでしたか? 私も今月は好成績をあきらめていましたが、蓋を開けてみると 月間収益更新達成♪、年間収益1000万達成しました♪(≧▽≦) 【今週の損益】56 【11月の損益】217 (年間記録更新) 【今年の損益】1033(EAのみ年間1000万プレイヤー達成♪) 資産が億り人ではなく、正味の年間収入が億り人達成まで、あと4年が目標です。 1年間の勝ち組が4割いるとして、4年連続して勝ち組になる確率は 0.4x0.4x0.4x0.4 = 0.0256 目標達成確率は、2.56%ということです。 目標は高い方が良いですね(`・ω・´)ガンバルー!!
>>411 最初の4割に目をつぶったとしても、
1年の勝ち組は次の年も勝ち組、逆もまたしかり
なのでその確率は間違ってますよ
>>409 お名前.comのNY鯖とOANDA NY鯖使うとレイテンシが1ms切る
東京鯖同士より早い
>>412 ある証券会社が調べた1年間で利益がプラスの人の確率
これには、大きな問題が隠されていて退場した人はカウントされていません
実際の勝率はもっと低くなります
あとは、サイコロの目が出る確率と同じです。
すなわち、ギャンブルは回を重ねるほど勝率は低くなるという基本法則です
>>406 ゴゴジャンで聞く前に解決できました
原因はVPSなし電源入れっぱのノートPCが原因でした
wi-fi通信でMT4動かそうとしてたので
昨日、お名前ドットコムに契約してEAを設定したので来週から本格始動します
根本的な問題でした
最近のsunflower eurjpyの負けっぷりがすごい
SBIFXトレード [えんためねっと]
【2018年12月末まで4000円⇒15000円に大幅アップ!】
口座開設+30日以内に新規20万通貨取引すると15,000円(1P=1円)
https://www.yentame.net/detailad.asp?cid=& ;aid=kSBI50&lkbn=
※取引コストは1200円
※4口座作れば合計60,000円
※複数申し込む場合はIPアドレスか、デバイスを変えること
>>416 いきなりお名前契約とか、自分のポートフォリオによっぽど自信があるのか、
VPSといえばお名前、使える、ABLENETくらいしか知らない情弱なのか
>>419 情弱ですはい
というか初めは誰でも情弱なんで
ポートフォリオは
Pips_Miner_EA
White Bear Z USDJPY
一本勝ち
のEAを動かします
自分は人生設計、7年計画で増やしていくんで
>>422 クソ高いVPS代とEA代を賄えればいいですね
>>422 無難な3EAだね。
一本は8月に大暴落したけど。
今年も最後の月になりましたね 12月はクリスマスの手仕舞いとかある月なので難しい月です ポンドもドル円も油断は禁物です 今年の利益を12月に全部吹き飛ばして 寂しい年末にならないように私も含めて気をつけよう 月初めの今日、目が覚めたら、20ほど利益が出てました さい先の良い12月スタートでした(≧▽≦) 毎日、目が覚めたらお金が増えている。 EAの究極目標ですね(*'▽')♪
口座縛りの無い無料EAでも通貨ペアや設定をしっかり選ぶと
これぐらいの安定収益が得られるんですよね
市販EAもせめてこれぐらいのものを売って欲しいですね
ツイッター見てて思うのは、みなさん一攫千金狙いすぎ?
月10%も取れれば御の字ですよ
> 月10%も取れれば御の字ですよ そんなもんですかねえ。。
ベアトリーチェのバックテストって いまいちなんだよね
>ポンドもドル円も油断は禁物です せやから、いうたやろ〜(´・ω・`) ポンドもドル円も暴れたくて仕方ないんだよ 実験用EAは少し食らったみたいですが、被害は軽微で済みました メイン口座は被害なし、ドル円Sのお釣りもらえましたw ポンドルとドル円だけ、ポジション制限入れてます みなさんは、大丈夫ですか?
>>430 上の情弱の者ですがだいじょーぶですよ
レス見ながら勉強させてもらってます
>>428 昨日に決済して、俺は負けてない。
EAを100%信じていないので。
うーん、白熊ストップロス ネコがコツコツ稼いでくれた野口を白熊がぶち壊してしまった ファーウェイ副会長逮捕の午前8時地点でクローズするべきでした まさかこのタイミングでドル円買いで入ってしまうとは(笑) しばらく白熊はロット0.01 期待していただけにザンネン これも勉強ですね
Nexus_GBPAUD_M15がヤバい。 SL3個目で戻りそうもないから全部切って停止させた・・・
ファーウェイCFO逮捕、明日は雇用統計、 波乱要因はいろいろありますね 大きな損失はないけど、大口のドル円EAは停めておきます 街はクリスマスムード一色 年末は楽しいクリスマスを迎えましょう♪(*'▽')
あ、リベンジならまた来年稼げるときに稼げばいいよ なにも、相場環境が悪いときに死に急ぐ必要はない ・・・と、うちのジッちゃんが言うとったお(´・ω・`)
明日雇用統計か。。。 ぼろぼろに負けるのかな。。。
白熊これテキトーにエントリーしてるのか? このEA過去ロジック見てんの? この底値でドル円売り入りやがった すげぇ嫌な予感するぞ
白熊ダメすぎ!! もう稼働させない!! これバカだろ?
一本勝ち、ピプスマイナーが健闘してくれてるのにまた白熊に水をさされた 週途中に再起動OKな地点でロジック見てないわ ただのボックス相場をイメージしただけ
ベアトリーチェも一本もやばい 雇用統計で死ぬのか。。。
しろくまさん調子悪いですね。 昨日SLで今日もマイナスでした。
【今週の取引】 メイン口座:18.57 サブ口座:1.6 市販スキャルに近い自作EAは総崩れです ビッグデータAIの成せるワザ、 というか欧米ヘッジファンドも総崩れ 誰が儲けてるのか? 100%儲かるブローカーとHFT裁定業者しかいないっしょ
【来週の相場予想】 「もうは、まだなり」来週もご用心! 英議会のEU離脱決議は11日かな? まだまだ荒れそうですね 平和なのは、日本だけw
値が激しく動く時期にスキャしても勝てるわけない ナンピンマーチンのデイトレEAとうまーく組み合わせていけよ ロットは極めて小さくな
朝一でポンドル買いで仕込んだのにピプスマイナーが売りで入りやがった 両建てかよ! やっぱEAはEA 使い時を考えるべし、使い続ければ破産する
■■■ 全部売れ! ■■■ ■■■ 全部売れ! ■■■ ■■■ 全部売れ! ■■■ ■■■ 全部売れ! ■■■ ■■■ 全部売れ! ■■■ ■■■ 全部売れ! ■■■ うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ ドル 逝ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 全部売ったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
地合いの方向性がもう分かるんだから簡単じゃん 機関やファンドを敵に回したらあかん 合意なき脱退、ポンド通貨危機なんだからポンド円、ポンドルを売れば年内は勝手に勝つ 暴落後は落ち着いたら少し買う 夜は全力売りで EAは条件イーブンで見るから絶対に勝てないよ
触らぬ神に祟りなし 今日は英メイ首相の不信任決議 明日は仏マクロン大統領の不信任決議 来週はFOMC米利上げか? 5兆円欧州ヘッジファンドは大赤字 イベントおおすぐる こりゃ、年内休業だな 休むも相場、専業は辛い(´・ω・`)
こういうときは、IBやアフィで飯食ってる奴を蹴とばしたくなる・・・
>>419 お名前ってなんで悪いの?月2000くらいだったかと思うんだけど
お名前は障害もないし安定してていいぞ ロンドン鯖がないのが唯一の欠点
>>464 悪いというか高い。月2000が安いと思うならいいんじゃね。
月2000くらいが普通じゃないの?とか言うなら、それは情弱というもんだ
>>466 参考にさせてもらいたいんだけど、あなたの思うコスパよくて安定してるVPSはどこ?
EA1本走らせるなら、1Gメモリで足りるが 複数本走らせるなら2Gは欲しい。 1Gのコスパ競争なら、 AmazonAWS1年間無料が最強か? ロシアのWin-VPSはコスパは良いがよく止まるらしいw パフォーマンス追及なら米Beeks、日Ablenetか?
もっとも業者はナノ秒で先回り、 投資家は負けるようにできてるw
走らせるだけなら1Gで3本いけると思うけど。分析や検証はメインでやればいいしね。 ちゃんと勝てるならナノ秒で先回りされても何も変わらないでしょ
>>473 評判は良さげだけど、ポジ数多そうなのと含み損が膨らみそう
低レバの日本では無理、結局疑似マーチンなのだろうか?
結局、今年後半はマーチンやリピート系がお花畑だったということか ここで調子に乗ってると来年地獄を見たりするのがこの世界でふ
来週はFOMC 損失を出してるヘッジファンドの巻き返しも注意 今年の年末は商売にならないな
VPSのメモリとEAの本数の関係なんて、EAの最大ポジション数も影響してくるし、メモリ使用量とCPU使用率見て判断したらいいんじゃないの? このスレはパフォーマンスも確認できない、ログも取れない素人ばかりなの?
>>480 各社の調査結果出してから一人前のこと語ろうね
今月の成績公表でもいいよw
>>481 各社の調査結果?何のデータを出して欲しいんだ?言ってみ?ww
今月の成績?高いVPS使ったら、EAの成績も良くなるのか??ワロタwww
各社の性能の違い(コア数・搭載メモリ量)と使ってるEAの3要素でそれぞれデータとってる人がいたらそれはすごい
>>482 VPSの性能ベンチマークの収集の仕方も知らないの?
文系の方ですか?
もうひとつのスレで君のような愚痴スレがあるから行ってごらんw
>>483 VPS各社のハードウェア比較やサービス比較や価格比較ならググればいくらでもあるよ
知りたいのは、プロバイダーのサーバー所在地からFX用VPSまでの回線速度なんだ
例えば、Titan(NY鯖)はどのVPSが一番取引が早いのか、Axio(JP鯖)はどのVPSが早いのか
まとめてくれると嬉しい
あまり知られていない低価格でサービスの悪い中上級者向けVPS業者が、
米Beeksの専用VPSよりも早かったりする
>>485 あー違う違う、VPSの比較があることくらいはわかるw
それに加えてEAまで考慮に入ってる比較があったらすごいなってことね
EAの処理速度は、VPSサーバー固有のCPUやメモリーが上位であるほど良いのですが もう一つの問題がFX業者のサーバーまでの回線スピードなんですよ。 サーバーのロケーションだけでなく、HFT業者とかは専用の回線を使ってるらしい VPS業者によっても違うみたい
岡三オンライン証券
口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.toushikiso.com/collabo/okasan.html 期間:2018年10月1日(月)〜2018年12月28日(金)
※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円
まあ注文入れるまでのタイムラグは極力少ないほうがいいのは当然よね あんまりそこまで考慮してVPS選んでなかったから、来年からはそのへんの調査してみようかな 楽しそうだし
1つのパソにMT4を2つ落としてそれぞれEAを走らせてるんだけど(口座は同じ)、MT4が違えば同じEAでも約定タイミングって大きくズレたりする? コンマ数秒とかはわかるんだけど、1分2分ズレちゃうとアレ?って…(1分2分ズレちゃう時は最初のエントリー時にもう片方ではインジのエントリー条件が整っていなかったってことなのかな?) 片方が一方的に早いのなら遅いほうに不具合があるのかな…とも思うんだけど、どちらか一方が常に早いわけでもない…エントリーはAが早くて決済はBが早いとかもあるし…
カーブフィッティングしてるEAの見分けが大分できるようになって、無駄な商材買わずに済むようになった。 通貨縛りかつSL,TPが固定のやつはほぼカーブフィッティングだわ。
ごみEAだと思ってたBシグマもパラメーターをちょっといじると優秀なEAになるぞ
うっそん、そんな超強化出来る? やってみてもいないのにこういうこと本当はいいたくないんだけど「優秀」とか言われると気になっちゃう
無料のEAでも作者さえ知らない使い方がある B〇Sなんてちょっといじると売ってるやつ優秀なEAより稼ぐぞ
ウソだと思うまえに試してみなよ 俺も驚いた。 ベータとセットで買って後悔してたがあきらめないでいろいろいじってみるもんだな。
「ちょっと」の程度が気になるところだが色々試してみるよ いやーしかし無料EAをいじるという発想はなかった 結構みんなやってるもんなんかな?
>>490 一本のgemとoandaでときどき違いが出る
俺も無料EAのIndorunをパラ変えて使ってるぞ 5年動かして平均年利30%稼いでくれてる
今週の結果:+32.3 今月の状況:+51.0 含み損なし 今月はプラスになれば良いか。 今年はボーナス無し(´・ω・`)ショボーン 来週から手仕舞い 専業は辛い
ごごじゃんの紫電改やばすぎ 今現在ユロルで25個ナンピンしてるのか
ユーロエーンの板に "自動売買で初めて買ったEAがこちらで大変満足しています。"" って書いてあるけど無限ナンピンで死ぬぞ。 気付いた時はすでに遅いんだがもう北斗の拳の秘孔突かれた状態だな。
岩立充弘氏が推してたAESっていうEA買った奴いる? 3日間の限定販売やったようやけど
あれ?Beatrice DELTA2 ベアトリーチェってOANDAで使えるんですか?
>>508 普通に使えるけど。
そこそこ利益出してくれたけど、先週の6万損で一旦外した。
12月中旬から1月中旬まで止めるの推奨してたね。 俺は先週から止めてる。
MT4 Build 1160 リリース この会社、ユーザ無視で突然大幅変更したり、 過去のEAが使えなくなったりするケースも過去にも多々ありますから 今回のバージョンアップでトラブルが起きないように祈るばかりです 今回のバージョンアップで、MT4でMT5が読めるようになった? Windows7より前のバージョンはMT4/5が使えなくなった? MT4のバージョンアップは毎回恐怖ですw
一部の関数が使えなくなったとか話題になってるな(´・ω・`)
デルタはFXTFとファイネストで動かしてるが 今週は両建てかよ ロングのほうはすでに勝ち確 ここからユロルが下がれば両方取れるんだが、、、
いつにも増してバグだらけのようだなw 安定してるなら更新しなくていい間は更新しない、新機能は使わないこった
誰かぁ… 放っておくだけで… 毎月勝てる最強のEA… 教えてくれ… 少なくても安定が欲しいぃ…
>>523 デモから試せるEA知ってるけど
お前には絶対に教えなぁーい♪
一本勝ちってのを見てきたら5万円なのに水の泡とか 10年間バックテストすりゃいいってもんだもないだろに ここで短期のBTだしたら短すぎとかね 10年間の間に何があったか考えて物言えとw
一本勝ちエントリーあった? フォワードテストと同時にエントリーしてないんじゃね? 週末にちゃんと再起動してないか、もしくは週途中に起動中のMT4をいじくってるか どっちかだろ?
>>523 開発スレでもらったEAが安定して勝ってる
>>525 それってブログでもらえるやつ?
放置か利益で選べる設定とかあるやつ?
>>530 それ
>>531 開発スレで配ってたやつ
>>531 それです
自分は◯設定で複利放置してます
EFBはデモのバックテストで、500万スタートで1000ロット賭けてくよな 一方でリアルだと最小ロットなんだよなw しかもコンパイル済みなもんでパラメータ3つぐらいしかいじれない
ビビり過ぎて手堅くフィルター増やしたり条件きつめに設定したらエントリー数激減して笑た。 さじ加減難しいな…
本当に優位性のあるエントリーポイントは極わずか 仕方がない
休むも相場 稼働していない今のうちにXM口座に引っ越しした 勝てる時期にレバレッジ上げていく予定 今月は夏に続く最悪な相場だったわ
先週から年末年始長期休暇中 テストEAでお遊び中、勝ったり負けたりだな
BT見るだけでナンピンマーチンなのがわかるだろ こんなの買うやつの気が知れん
MT4のバージョンだけど
先日、1160になったと思ったら
つい最近、1170になったよね。
ところで
>>520 ,521さんのようにバージョンアップを
無効にしている方にお尋ねしたいんですけど
どんな方法で無効にしてます?
ショートカットの末尾に「 /skipupdate」を付ける方法では
回避できなかったよ。ググった記事が古かったのかなあ。
C:\ProgramData\MetaQuotes\WebInstall\
内のファイル「mt4clw」に細工をする方法ですが
Win7・Win10共に、WebInstall内のファイルは空で
お手上げでした。
他に何かイイ方法ってありますか。おしえてたも。
なんか訊くところ間違っちゃったみたい。 余所できいてみますね。 スレ汚しゴメン。
みんな冬休みかな? 儲かっている人もいないみたいだし、 簡単な質問でも答えられないんじゃないかな
>>156 場所が違う。%APPDATA%の下
デフォならこの下にmt4clwを作っとけ
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\MetaQuotes\WebInstall\
ユーロエーン、ドルエーン、初心者の利用が多かったけど マーチンの破壊力分かったかな?DDの恐怖はハンパないでしょ。 頭ハゲちゃうよw 市販は、アフィの客寄せばかりか? 株はリセッションが始まったばかりだな。コレからが本番 年末年始ランコルゲだなー これじゃー、相場はいれないなー 専業は辛い(´・ω・`)
毎年こういう暴落相場はあるのに、何で毎回やられる人が後をたたないの? EAだってトレンド系も幾らでもあるはずなのに
そりゃどのタイミングでそれが起きるかわからんからよ
午後じゃんのCovering_EA_EURUSDは多分詐欺師岩井銀蔵の出品です。引っかからない様に。
ヘッジファンドのジャブレ・キャピタル、投資家に資金返還へ 2018年12月13日 12:57 JST ジュネーブに拠点を置くヘッジファンド運営会社ジャブレ・キャピタル・パートナーズは、 今年が「特に厳しい」年となったことを理由に投資家に資金を返還する。 ブルームバーグ・ニュースが入手した投資家宛ての書簡で明らかになった。 ジャブレは「以前は弱さがチャンスを生んだが、2019年の見通しを概観する過程で、 そのようなチャンスが見込めないと懸念している。政治・経済見通しが引き続き混乱し、 明確な方向性が見いだせない」と指摘した。 ジャブレ氏は投資家宛の書簡で、「金融市場は過去10年で新たな技術によって著しく進歩し、 コンピューターモデルが気付かないうちに伝統的な市場参加者に取って代わり、 相場そのものの予測が一段と難しくなっている」と主張した。
ヘッジファンドの専門家によれば、来年はもっと厳しい年になるという ヘッジファンドお手上げ、投資家に資金返還するという 子供のおもちゃのようなEAで勝てるか?
私、年末年始はランコルゲって言いましたよね ここの人達は慎重なひとが多そうだから大丈夫かな
最近増えてるナンピン系EAの製作者のサイコパスっぷりが恐ろしい。
退屈なのでオージー裁量で遊んでるw だってリーマン以来の安値更新だもんな ナンピン系はオージー絡みのロングが多いから 追い証多いと思う 今日負けたひとはFX向いてないから 早めの引退を進めます
有名人やテレビ出てる人が案外負けてるよ 本人は負けたなんて絶対言わないけどね そう言う人が負けてます ユーチューバで負けた負けた言ってる奴は ただの客寄せ。アフィカスですよ
日経は、信用出来ない業者の統計結果を載せたり 今日の相場は、素直にフラッシュクラッシュだと報じれば良いものを 日経も朝日に似て来たな 購読者が知りたいのは事実だけです
なぜ素直にHFTのフラッシュクラッシュだと報じないのか メディアも業者も恩恵こうむってるからだよ
今週はまだ自動は動かしていません オジドルのロング裁量だけで遊んでたけど、 今日の戦績7戦7勝でしたよ\(^^)/ 皆さまも、よいお正月をお過ごし下さい
フラッシュクラッシュは、LPと業者のみ 莫大な利益が転がり込む仕組みになってるというのに 日本は今回のフラッシュクラッシュは調査すらしないんだな 問題にしようとしない経済新聞社も悪いが、それなりに恩恵あるのだろう 日本は、金融後進国と言われても仕方ない 弱い立場の個人投資家だけが、 業者から金を奪われ、国からも税金を奪われる そういう仕組みが出来上がってる FXは国家ぐるみの裏社会ですから、勝てない人は早目に引退を勧めます
フラッシュクラッシュをセリングクライマックスと 勘違いしてるバカが多過ぎる 日経の世論操作記事のせいか? 日経記者なら、フラッシュボーイズくらい嫁よ! と言いたい 金融後進国、ニッポン
個人投資家の損失は業者の利益だと言うことも忘れてはいけない。 強制ロスカットすればオーバーシュートして、 業者の懐に莫大な利益が転がり込む仕組み インチキだな そんな業者ばかりだが、金融庁や国税は業者の味方をする
国内業者はみんなパチンコ屋さんなんだから投資家がお金を預ける所ではないよ
なんでMT4のターミナルの取引タブにmagicを表示させられないんやろ コメントを使ったら表示できないこともないけど、文字数制限があるんで出来れば使いたくない どのEAの取引なのかわかりずらくて困る
OrderSend() に string comment あるくね しらんけど
>>556 おまえさんの目には、いまのおまえさんに都合のよいEA、
都合のよい結果しか見えてないからそうおもうんだよ
>朝起きたら3000万円ロスカットされていました… >もう為替は当分辞めます。 >一体あの暴落の原因はなんだったんですか? 日本のマスコミはまったく役に立たないな 今回のフラッシュクラッシュの原因を調査しろ! 業者は莫大な利益を奪ったのだから犯罪なんだよ! このことを誰も公表しようとしない 糞マスコミ、糞経済新聞もっと仕事しろ!
>コツコツ4年間けてFXで増やした資産です… >結局納めた税金分損です 金融庁も国税も、個人投資家イジメばっかりやってないで 今回のフラッシュクラッシュを徹底的に調査しろ!
EAが稼いで裁量で負ける。 自分でポチったら駄目とわかってるのにポチって損してしまうよ・・・
指標の時にピューって動いていくやつについていくEA作ったら儲かるかな?
指標に「付いて行ける」だけでミリオネア達成だ リアルをやったことがないと指標発表時 何が起きるか理解できないだろうな
指標についていけるEAならできるよ。 分足ブレークアウトだけで良い 今日のポンドも儲かった しかし、最近は全モが多いからトータルしたら儲からないんだよ
理屈で出来るからと言って 実際エントリーできると思っているようでだめ
>>591 今日のポンド急変でも追従して儲かったと言ってるだろ
自分の能力でしか語れない奴は話にならないな
わかりにくいけどブレイクした時ロングしててっぺんで利確
>>587 ちゃんと勝てるなら買うから作ってくれ。
でもヘッジファンドとかのアルゴって,どうせ流れについていくのが基本で 秒単位に数pip稼ぐのを膨大に動かしてるだけじゃないかと思うんだけどな
いろいろ思うことは良いことだ でも思ってばかりでは前へ進まない
コンパクト版
BTより値動きをトレースしていることがよくわかる
エントリーしている時間は指標ですら無い 一部通信者の飛ばし記事 そのような場合でもキャッチする
今週もBrexitのおかげでトレードはお預けだな 俺の敵は、ロンドンで不動産を買い占めてる奴らなのよ あいつらタックスヘイブンの島々で悠々自適に暮らしてる ハゲタカどもなんだが、なかなか勝負させてもらえない あいつらの資産を根こそぎ奪うのが俺の目標なのよ 俺はバクチなんか絶対にやらない 俺は勝つべくしてハゲタカの資産を根こそぎ奪ってるぞ ま、EAの神様なんだから当然なんだけどな 今年はやりにくいわ
それ、おっさんじゃなくてじいさんだよ いつも頓珍漢なことばかり言ってて多分ボケてる
愚かな英国民のため、今週は暇でしょうがないなあ 議会承認否決でメイ首相は辞任、 議会解散総選挙で再国民投票も浮上だな そうそう、 ヘッジファンドの昨年の運用成績はマイナスだったんだな 俺様も少しは貢献してるということだな フフフ(≧∇≦)
スレチだと思いますが、macでmt5を使っています。 ツールバーが独立してしまって元に戻せません。 戻し方がわかる方教えて頂きたいです。
macがそれで治るかわからないが独立したツールバーのタイトルバーダブルクリックしろ
サッチャーが鉄の女なら、メイ首相は頑固な石の女だな これだけ大敗してもまだBrexit諦めず、 議会解散もやらないんだからな 世の中引き際も大切なんだよ 長引けば長引くほど世界経済が低迷するんだよ 女性を差別するつもりは無いが サッチャーのときのように、 メイ首相に辞任を勧める紳士は、 もう英国にはいないのか?
国民投票が民主主義なら、 議会採決は民主主義じゃないのかと 小一時間ほど、メイに説法してやりたいんだが(´・ω・`)
【過去の追証ランキング発表】twitter FX界隈情報
1位 スイスショック 33.8億円
2位 東日本大震災円高 17.2億円
3位 19年フラッシュクラッシュ 9.4億円←←←
4位 15年チャイナショック 9.1億円
https://twitter.com/takagifx/status/1085759988079878144 追証はFX業者の危機管理の問題です。
一消費者でもある個人投資家が追証責任負う義務はまったく無いと思うんだが
金融庁は、FX業者から賄賂でももらってるのだろうか?
日本もゼロカット追証無し制度にしないと業者より個人投資家が不利だし
不公平だと思う。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>615 ゼロカット追証無しってよく聞くけど、もしそうなったら海外業者並みにスプが広がるんでないの?
海外ECNは日本よりもスプ狭いし、ゼロカット、ハイレバ優良業社も多い すべての点において日本より有利だから海外に流出するのは当然 追証無し、キャピタルゲインゼロ課税にしない限り海外流出は避けられない
流石に税金だけは国内の方がいい 後万が一の時の手続きが日本語でできるのが利点
海外ECNってスプ+別途手数料だから、 やはり日本の方がトータルでは狭いはず 海外は税制不利だし、業者破綻時のリスクもある まあ国内と海外両方使えばいいと思うが
狭いはず、狭いだろう、狭いと思う、狭くあってくれ!
まあ実際どこの海外ECNでも、国内業者には負ける だいたいドル円で、スプ+手数料で1PPにはなるし 海外でドル円のトータルコストで、国内並の0.3PIPSのとこあったら教えてくれ
手数料はケチるな VPSコストもケチるな タダより怖いものはない
本家fxcmもicmarket撤退しちゃったし、もうまともなのtickmillぐらいしかないイメージ
来週あたりからEA稼働しても大丈夫か? 英国はEU離脱問題でいつまでゴネてんだよな
海外のEA販売サイトでオススメ(人気)のサイト 良ければ教えて下さい
>>625 ロシアのサイトでタダでEA取り放題の所なら知ってるけど
無料EAはさすがに怖いな ポートフォリオの組み替えでWallStreet Forex Robot 2.0 Evolution入れようか 気になってはいるが優秀なはずの海外EAも不調っぽいね 安全安定で探してるけど、相場が今みたく荒れてるときはユーロエンや貯蓄果実みたいな無限ナンピンのが結果出しやすいのかな その都度切り替えていくのがいいのか 難しいね
取り放題は知らないけど無料RAならIndorunがいいぞ
ProfitGeneratorってやってる人いる?
今年は、マーケットメーカーのビッグデータAIアルゴが さらに磨きがかかって、個人投資家は苦しい一年となりそうだな すでに賞味期限切れたEAも多そうだよ プロのヘッジファンドトレーダーでも勝てない今の相場、 とにかく、手の内は相手に筒抜けと思って勝負かけないと勝てない すでに退場した人も多そうだけど、年末まで何人が生き残ってるのだろう? 今月半ばからスタートしていま60超えている サラリーマン程度は安定して稼ぎたい
数字書くときに単位を書かないバカって働いたことないのかな excelの表に書かない奴はよく見かけるが
単位書いたとしても全角数字の人は個人的には信用しないようにしている
今日は、EA全滅だな?とくにスキャ系 相場動かしてるビッグデータAIに勝てないEAの時代はもう終わりだな FXは、テクもファンダも関係ない バックテストも関係ない リアル始めたその日から右肩下がりだ 個人投資家を狩るためだけに相場が動いてると思った方がいい
FXで100%儲かる業者ベスト5 1位 HFT裁定業者 2位 FXブローカー 3位 IB業者 4位 EA販売業者 5位 コンテンツ配信詐欺業者 100%損する投資家 オンリーワン 個人投資家とくに日本の個人投資家 ※みんな日本の投資家から金を奪うことしか考えていない
相場が荒れる様な時って、どんなEAでもマイナスになるの? 色んなロジック、タイムフレームのEAがあるはずなのに 複数上手い具合に組み合わせればいいんじゃないか?
>>645 言えてる
リーマンショックだろうがアベノミクスだろうが使ってるEAの組み合わせが悪ければ成績は落ちるだろうに
ポートフォリオ見直せ
販売価格100万円のEA拾ったことあるけど 全然使えなかったな ブランド物を欲しがる日本人ならではだと思ったw これだけ高いんだからきっと成績がいいに違いない!ぽちっとな ↓ なんじゃこれ!ポカーン
逆だ 俺のEAは年々進化してる、ここ何年も負けなくなった ドンドン荒れて色んな値動きを見せて欲しいものだ
>>643 その日に爆死したスキャ系EA、ゴゴジャンとトレプロに見当たらないけど
強いて言えばPips_Miner_EAくらいか?
ねこ博士のEAはエントリー基準が超テキトーだからゴミだよ
そんな事よりベアトリスは去年で賞味期限切れた 今後ドローダウンする可能性大 最低でも3月まで様子見ないとヤバイぞ
>>653 てかねこ博士のあのEAにマジで1500人以上が使ってるのか?
去年の利用者の増え方といいあからさまに嘘くせえよ
ベアトリーチェデルタはバックテストからしてしょぼかった
今週全力放置プレイしている俺は勇者なのか? 今月すでに100超えとる
やはり市販EAに過度の期待は禁物だな FXなんて、顧客から金を奪うために仕組まれたシステムなんだから 楽をして金儲けしようなんて思ってる人は絶対に勝てない 勝てない人は、いつまでもFXギャンブルなんかにハマってないで もっと地道に働くことを薦めるぞ FXなんて、定年退職してからでも遅くない サラリーマンの給料は少なくてもマイナスになることはない。働いただけ儲かる。 定年後は、退職金も年金も貰いながらFXで遊べるぞ しかも、儲かっている( ´∀`)
定職持ちで、ポチポチ病が治らない病める仔羊は、 ファイナンシャルプランナーの俺が 勝利の方程式をタダで教えてやるわ 若いうちは、NISAとかiDeCoで腕を磨け 損失は限定、税金もタダだ FXで安定して利益を上げられるようになるには まだまだ先の話だ
これにするぜ! パルコン クレア −ユーロシリーズ−
四季折々の草花が美しく引き立てる、華やかで気品にあふれたデザインスタイル。
http://www.palcon.jp/product/lineup/palcon-clair/ しかし、午後じゃんの売れ筋ランキング常に右肩上がりなのに 誰も儲かっていないという現実w
そいえば、ミラートレードもそうだったな トレード始めた途端に極大DDだったw
>>669 ユーロエーンで1/3にロスカットされて1/4から3万円で再スタートしたが現在16万5千円だ。
>>669 364日勝った分1日で負けるEAなんかでも、常に成績良く見えるもんね。
>>669 大丈夫。ゴゴジャンとEA販売者は儲かってるぞ。
同じ業者の同じタイプの口座でもライブ口座とデモ口座で同時にフォワードしてみると成績違ったりするな 難しいわ レイテンシーやスリッページの関係か片方だけポジったりポジらなかったり
デモとリアルはティックが違うから参考にならない デモ使ったフォアード結果をあまり信用しないほうがいい リアルはデモより必ず悪くなるから
デモとリアルでもデモとデモでもいいえど、MT4を別にすると同じEA走らせてもそれぞれのサーバーとの距離からなのか微妙にタイミングがズレるしね。 エントリー条件同じで決済条件別のEAを別々のMT4で走らせた場合も条件が複雑でフィルターがたくさんあったりすると、瞬間的にギリエントリー条件を満たした場合とか片方しかエントリーしてない時とかあるし。 スキャとかで微益を狙うタイプだと特に結果が違う。
同じeaの違いは、よほどvpsが貧弱でない限り 業者間の差が大きい Abookがいいとか知ったかで言ってる奴もいるが、 スキャ系はAbookでも対策されてたりする スプの狭いボーナスもないIBも少ない業者が良い
Axioryが逝ったみたいだね メインとして考えてたから将来設計も含めて今後どうしたら良いか不安だよ 海外業者がこんなに脆いとは あと10年はもってくれると思っていたんだけど
TradeViewとMyFXMarketsだとどっちが良いんかのう…?
MyFxのMT4proの最小ロットは0.01Lになったのか? TVのILCは最小ロット0.1Lが致命的だった。 朝スキャも対策されてた Axioryが無くなったらどこにしようか迷ってるわ とにかく、bitwallet使えない業者は対象外
今朝のEUR/CHF のフラッシュクラッシュが起きています 同じEA同一ロット数の朝スキャEAで、優良ECNの業者間比較 Axiory: Sell +5,452, Sell+4,041,sell+4,210, 3回エントリー Titan : Sell +3,932, 1回エントリー TradeView:Sell -13,281, 1回エントリー Abookと言われてるTVだけマイナス(朝スキャは対策されてるみたいです) Axioryのフラッシュクラッシュ3回エントリーは凄い 業者間の違いは確かにありますよ
しかし、Sellオンリーでよく死なず利益出せたもんだw
ドル円が噴いたから、しゃーない手動で利確や どや?儲かってるか?
最近、なんぼでも儲かりよるわw お前らのeaの調子はどうや?
ヤフオクで売ってるEAって沢山あるけど、一つでも儲かるやつってあるの?
ベネズエラではほとんどの物品にIVAと呼ばれる12%の付加価値税がかかっている。旅行者への払い戻し制度はない。
http://www.arukikata.co.jp/country/VE/info/currency.html 通貨と為替レート 通貨単位はボリーバルフエルテBolívares Fuerteで略号はBsF。2018年2月現在、US$1=BsF10(固定レート)。 BsFの下にセンティモCentimo(¢)があり100¢=BsF1だが、現在はほとんど使われていない。 紙幣はBsF5、10、20、50、100、500、1000、2000、5000、1万、2万、10万。 コインはBsF1、10、50、100。 両替 日本円からボリーバルフエルテへの両替はできないので、通貨はUSドルで持っていくといい。両替は銀行や両替所 Casa de Cambio(カサ・デ・カンビオ)でできる。しかし公定レートがUS$1=BsF10なのに対して、 闇レートはUS$1=BsF21万〜23万と2.1万〜2.3万倍もの開きがある。銀行や両替所で両替する場合はDICOMというレートが使われ、1US$=BsF3345(2017年12月現在)。BsFからUS$への両替は一切不可能。 税金 ベネズエラではほとんどの物品にIVAと呼ばれる12%の付加価値税がかかっている。旅行者への払い戻し制度はない。 単位 日本と同じく距離はメートル、重さはグラム、液体はリットル。
ベネズエラ
ビットコイン市場
https://surbitcoin.com/# BTC購入する
BsF 302,008
BTC売却
BsF 2,999,998
今週は、まずまずだったな A fund:+¥119,872 B fund:+¥600,644 ea使いはみんな逝ったのか?
【日本初上陸】最新鋭の収益システムが初公開!
【54兆】【16か国展開】【18万の顧客】の大企業が登場!
日本初上陸の最新システムの為、
開始と同時に応募殺到により
公開中止となる可能性があります。
お早めにご登録を完了させてください。
https://im-s.pw/175 世界16か国に展開し、
18万件以上の顧客を抱え、
年間54兆以上の取引がある、
世界的金融大手が
満を持して、
最新鋭の収益システムを
初公開しています。
https://im-s.pw/175 500名限定の公開ですので、
今すぐ登録されることを
おすすめいたします
https://im-s.pw/175 >>709 自動売買のサービスあったのか、俺もやってみるかな
性能の良いtickデータでバックテストするとき、tick stroy とsuiteは、どっちのほうがいいの?
Tichデータ使ってBTやっても業者依存だから、 リアル反映しないんだよな 分足で十分な希ガス
>>713 そうなのか。。。
過去データによって全然違うバックテスト結果になるからtickデータがあればなんとかなるろ思ったんだけどなあ
MT4にトレイリングストップ機能が備わっているようですが、これをmql4言語で利用する方法はありませんか? 複数ポジションを持っていると大変で……
トレイリングストップは大体15行くらいで実装済 難しく無いから挑戦してみ
最大で100ポジションくらい持つEAですので、tickごとにトレイリングストップ関数を呼び出すのは避けたいです
市販eaのフォアードテストとか公開されてるじゃん あれ、実際のリアルトレードと合ってるのか? 合ってなかったらかなり問題だよね
逆に合ってると思ってるの?それの方が問題 もっと利口になった方がええ
正直者は馬鹿を見る 俺が税務署から教えてもらったこと
ポンドル、なんぼでも上がりよるな みんな生きてるか?
市販EAで勝てるのあるか? 口座縛りの無料EAでも探せ 詐欺にはご用心
ケチだけ付けて自分はちゃっかり使う までがテンプレ
>>731 あった方がいいと思うけど、
もしあったら、5ちゃんもツイッターも今頃お祭りだろ
現実はその逆みたいだし、仮想通貨の終焉と変わらない
AIMP test 2 - KENWOOD 3HEAD - Stereo Graphic Equalizer and Stereo Cassette Deck
http://youtube.com/embed/KBTSWtn-EtU?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g ↑のBGMイイ(・∀・)♪ 今週の我が家のea達 A子ちゃん:¥317,495 ※含み損なし B子ちゃん:¥149,655 ※含み損なし 今週もたいした事故に遭わず巨乳系のカワユイ子たちです(*'▽')♡
MT5アプデミスってるよなあこれ 昨日から3回くらいアプデ連発してるし BTした後再起動かちょっと変えて再コンパイルせんと再度BTが出来ん
>>737 興味ありませんしブロックしたいのでコテハンお願い致します
AIMP test 4 - Technics classA - Stereo Power Amplifier and Stereo Cassette Deck
http://youtube.com/embed/29fYJvEmS2c?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g 市販eaをontesterでカスタムの最適化したいのだけど、できるかな?
すみません。質問させてください。 mt4の自作インジにip取得して任意の場所にその取得したipを飛ばすコードをかくことは可能でしょうか?
できるならとっくに商材がやってるんじゃね とレスするテスト
>>743 利用者の接続IPでいいんだよな?
だったら、mql4のwebrequest関数で自前の鯖にアクセスさせればいい
ただ、利用者側でその鯖へのアクセス許可を与えてもらう必要がある
win32apiを利用すればアクセス許可は要らないけど今度はdllの使用
許可を与えてもらう必要がある
>>743 まぁ防御できるしいたちごっこだよ
鯖をパンクさせて
機能停止させることもできるし
バックドアとしてソースも盗める
生半可なセキュリティホールは作らない方がいいと思うけど
まぁがんばれー
そっち方面の知識ばっかり発達して、 肝心のea取引でお前ら勝ててるのか?
>>742 だよね。できるわけないよね。
なんか方法があったらいいなと思っただけ。
相手のMT4が電子メール設定してれば送れるけど IPより相手の口座番号ならMT4の関数だけでできる
AIMP test 10 - BLACK ONIX - Stereo Spectrum Analyzer and Stereo Network Deck
http://youtube.com/embed/-n7KuMttNY8?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g AIMP test 11 - ONKYO antares - Stereo Metal Speaker and Stereo Cassette Deck
http://youtube.com/embed/tez9Sx9e_TM?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g MT4でEAがトレードしたら国内のFX業者でも同じようにトレードすることってできますか? できるとしたら外注などで誰かに作って貰えば良いのでしょうか?
コピートレードか、昔よくやったな 市販のもあるけど無料でも転がってるだろ、ゆうきの所とか
すみません、MT4同士のコピートレードではなく、MT4でのトレードをGMOクリック証券などで再現したいのです。
>>757 機械と判明して
出金没収やね
判明するまでに1年くらいかかると思うけどw
EAがポジったらスマホに通知するようにして、別口座で手動エントリーしかないな スキャ系とかは難しいだろうが
今のゴゴジャン1位を買って2週間動かなかったのに急に動き出して3連敗。一度も含み益さえナッシング。デビルハート何とか
金払えばいいEAに当たるとも限らない 海外フォーラムとかで無料EA沢山落とせば、中にはそこそこ使えるものもあるし
国産EAとかクソしかないだろ 性能の割に高いしソース丸パクリもあるし
>>761 俺も一緒。
公式では利益出たことになってるのはなんで?
というと、そこのサイトで公開してる成績は捏造ってことか? my fxbookとかでフォワード晒さないと、いまいち信憑性に欠けるね
業者やVPSに依って変わるよ。「私のEAはフォワードとの乖離が小さいです!」って謳っているのも変わる
デモとリアルの違いが一番大きい 次に業者間の違い、VPSが落ちるとか問題外 たまに画像ねつ造するワルもいる
バイアスとは?
CHFJPY,M1 バイアスの大きなチャート
HKDJPY,M1 バイアスの小さなチャート
USDJPY,M1
EURJPY,M1
GBPJPY,M1
バイアスとは?
CHFJPY,M1 バイアスの大きなチャート
HKDJPY,M1 バイアスの小さなチャート
サージとは?
USDJPY,M1 サージの大きなチャート
EURJPY,M1 サージの小さなチャート
ウネリとは?
GBPJPY,M1 ウネリの大きなチャート
HKDJPY,M1 ウネリ小さなチャート
【通信】上り/下り最大10Gbpsの「eo光ネット 10ギガコース」、ケイ・オプティコムが4月1日提供開始
http://2chb.net/r/bizplus/1551274551/l50/?v=pc#write 最適化って2015年くらいからやれば十分なのかな?
2014年ぐらいからも良さそう
稼げる自作のオリジナルEA作っています。眠い(p_-)Zzzzzz オリジナルのマルチNewBarOpen、なかなか手ごわかったが出来ました
NewBarOpenのTime[0]はOnTich上一回しか使えないので 基本的にはマルチBarOpenだと誤動作します
複数のロジックを同じEA上で走らせるときに必要になります
市販ea買ったことがない。 今月の利益150万位かな。集計はこれから 流行りのグリッド系じゃないから含み損も無いよ
>>784 たしかに販売時だけ良くて後はヨコヨコもしくは右肩下がりやもんな
>>784 「高勝率EAの完成型」と豪語してた「99%」がフォワード10何回目かのLC一撃で累積マイ転、いまだにPF1割れなのはワラタわ。
そりゃ、LCがTPの25倍じゃなぁ…w
某社の宣伝用のフォワードテスト結果と 実際のMyfxbookのトレード結果は合ってますか? これが合ってないと問題です
TRYJPY,M1 バイアス、サージ、ウネリ
>>786 FX貴族とやらのNeo Scalping Monsterだな。金返して欲しいわ
eaは自作が一番。負けても納得できる これが一番難しい。何しろ市販品に儲かるeaが無いのだから しかし、市販品も勝てるea売らないと詐欺と同じだよな
ユーロエーンだっけ?マーチン 結果だけ見ると右肩上がりだけと、別の通貨は予想通り全部破綻したね。ま、スリルを楽しみたい人にはいいのだけどね ちなみに、ユーロエーンだけ走らせている人はいないので、トータルで破産した人も多いはず いまは、相場がAIで動いているのでなにをやっても勝てない グリッド系で含み損抱えて喜んでいる人も時間の問題 ビッグデータAIが見逃すハズがない
> いまは、相場がAIで動いているのでなにをやっても勝てない つまり、個人レベルの自作のEA作りも無駄なのでは? 大人が運用するAIでも、結局は勝ち組負け組に分かれるわけだし
大人(HF)でも90%が負けてる時代 遊び心やギャンブル目的ではまず勝てないと思う だけど本気出せば、自作EAでも勝てるよ 先月も先々月も、自作EAだけで100マソ以上は安定して稼いでるから アフィやIBはやってない、1000人にひとりもいるかなあ?疑問 自作EAに時間かけるくらいなら、働けるうちに働いた方がいい。 若い人は、NISAやiDeco利用して、税金ゼロでプロに運用してもらった方が儲かるよ FXなんて定年退職してから始めても遅くないと言ってみるw
言っとること滅茶苦茶じゃん 自作で勝てるって言うんなら自作薦めればいいんじゃねーの?
日本にも優秀な人はいっぱいいるから、 本気でアルゴ組んで巨大AI打ち負かせる自信があるなら 自作EA開発に取り組むのもいい。生半可では無理とだけ
FapTurbo、MegaDroid時代からEA動かしてる俺が勝てるEAを教えてやろう。
この2つでトータル1千万以上は稼いでいる。
(他にも色々試している結果トータルマイナスなのは言うまでもない)
1.AlgoTradeSoft Innovative EA
https://www.mql5.com/ja/market/product/12893 ブレイクアウトEA。
・速度が超大事。
ブローカーサーバーと同じリージョンでのVPSが必須。LD4とかTY3とか(BEEKS,CNS)
・数量限定で発売して販売停止して以降再販もしていない。
・逆コツコツドカン。超狭いSL(1.5)で数秒で決済。なのでローリスクでハイレバ運用が可能
・優良ecnブローカーでしか勝てない。FXCM,icmarkets,tickmill。国内住民ならtickmillしか選択肢がない。
(がtickmillは現時点銀行送金しかできないので使い勝手は最悪)
・soehoe.idで無料のクラック版が出回っている。がbuild1090以下でしか動かない。
1170で動かす場合は、フォーラムに書き込みがあったtickmillのIBに登録する必要がある。
ちゃんと動くやつ送ってもらったが、やはりtickmillの銀行送金は面倒だった
・相場が動けば動くほど稼げるのでもはやこれだけでいいぐらい。
2年ほど動かしているが、月マイナスは記憶にないぐらいずーっと勝ってるハズ
2.SFE Price Action
https://www.mql5.com/en/market/product/5716 プライスアクショントレード。高いが買う価値あり(1000$)
つかれたから今度にしよ
昔ティックミルクレカいけた気がするのだが今ダメなのか、、、
>>813 つづき。プライスアクションEA。
昔2500$ぐらいだったので、これでも値下げしてる。
数ヶ月連続で負けることもあるが、長期でみると右肩上がりとなっている不思議ちゃんEA
そこまでブローカー依存しないので国内でも運用可。こちらもコツコツ負けてどかんと勝つ
けど、負け期間が長いので、耐えられる人向け。
TDSすら使ってないバックテストの結果と、 何の信憑性もないデモ口座のフォワードテストを元にEAを購入し、 安さとCPUだけが売りのVPSを利用し、 やれポートフォリオがどうだの、沢山の人が使って勝てなくなっただの、 ブローカーが操作しただの言ってる国内EAユーザー、 いやいやそりゃ勝てないだろって感じなので、 初心者へ運用に向けてアドバイス。 @ブローカー 海外住所があるならicmarkets、tickmill 国内ならtickmill一択。 海外だと誰も使ってないアフィリエイターのためのAx社だのTi社だの弱ブローカーは論外。 国内ブローカーも(O社、F社しか使ったことないけど)含めてだけど、algotradesoftは毎回スリッページ計測して、平均値モニター表示するから見てみるとよい。滑りまくってるから。 あとic、tickmillのようにIB通した方が優遇されるブローカー(取引手数料安くなる&マークアップなし)以外はIBは通すべきではない。 (キャッシュバックで儲ける前提のEAを動かす場合を除いて。昔、相関性のある通貨を両建てしまくって稼ぐやつがあった。速攻で口座閉じられたw) AVPS 一番お金かけるべき。 お金ないならAWSの無料枠でLD4,NY4が選べるから最低それでもいい。 メタクオーツ社のVPSもLD4ならいけたはず。 昨日も書いたけどエクイネクスサーバーへのクロスコネクトがEA動かす上での最低限の条件。
>>816 それそれ。
IB口座に500ドル入れて1回取引して、項目入力して実行するとメールで送られてくる。
昔はクレカ行けたんだ。。
なんかブログとか見るとクレカも行けるって書いてあったからどうなってるんだと
思っていた。サンクス
にしてもこの時代に銀行の海外送金のめんどくささは何なんだろ。
100万ぐらいおくっただけで事情聴取ばりの電話かけてきやがった。
連投すまん。 IB口座は、たぶんもらえる手数料高いからだろうけどクラシック口座をおすすめしてくるけど Algtradesoft動かすならproじゃないと勝てないから注意。
mql5のEAはアフィがないからか、情報が少ないので助かります。
AlgoTradeSoft Innovative EA ちょっと気になったのでtickmillデモ垢で、デモ用EAソフトをDLしてBTしてみた 直近八か月をユロドルで検証したが、勝率60%のPF3ちょいの優秀な成績 以前より値段が下がってるようなので、曾てほどの優位性はないが有用と判断 しかし、mql5の当該スレは2017年の書き込みが最後で、myfxbookも最新のフォワードはない あと、結局はブローカーの環境に依存する面が大きいようなのも不安である まあ、似た様なタイトルの糞スレよりここはずっと役に立った 情報主に感謝します
>>826 コメント欄にもあるけど、もう販売者的には販売停止してるはず。(だから非現実的な価格にしてる。)バージョンアップしてないから動かないんじゃないかな。
公式はmamへ移行(ぐぐったら出てくる)、それを嫌がってクラックされたとおもってる。
soehoe以外でもクラックバージョン出回ってるけど全部1170だと動かないね。 同じ配布者がtradeviewのIBでも配布してるみたいだけど、813氏tradeview使ったことありますか? 誰か試してみてw
ググるとソースコードっぽいのが出てくるんだけどicustom使ってる?
>>831 読んでるはずだけど、input変数とかを似せて作られた偽物だよ。。
販売停止になったときworldwide-investとかでしょっちゅう出回ってた。
ノーポジの状況でOrderClose timeoutのアラート連打されてたんだけど… 約10分前にそれまで持ってたポジは全部決済されてる状況。 注文のEAと決済のEAを別に走らせてるからなんか誤作動したんかな… 今回トレード自体に弊害は無かったんだけど。
>>813 有益な情報ありがとう
AlgoTradeSoft Innovative EAを
>>816 のIB登録からもらおうと思ってるんだけど、VPSは↓のサイトから契約すればいいのですか?
https://www.beeksfinancialcloud.jp/services/virtual-private-server-equinix-ny4-ld4-ty3/ コースはブロンズでOK?
あと、Choose an optionってところから
Equinix LD4,Windows Server 2008とか、かなりの数から選ぶようになってんだけど、どれを選択すればいいのですか?
>>834 何これ。
アフィリエイト?
まさか全部自演じゃないよね?
>>834 beeksなら、直接申し込むより海外ブローカーの口座持ってるならそこから申し込む方が安い。tickmill作るならtickmillからも申し込める。一個しか動かさないならブロンズでok
>>837 この人優し過ぎだろw
レス遡って冷静にみたら
>>834 は完全に自演のアフィじゃん
サーバーは口座に合わせて。 俺はwindows2012のld4で動かしてる。 あと出来たら結果とか連携してもらえると嬉しかったり、、
>>837 tickmillから申し込めるんですね。やってみます。
あと、もう一つ質問させてください。
AlgoTradeSoft Innovative EAは
>>816 のIB登録からもらいますけど、そこで作ったtickmillの口座でこのEAを運用しないとダメですか?
IBを自分で探して(たとえばRebateKingFxとかCASHBACK FOREX)からtickmillの口座を作って、その口座で運用してもOK?
本当にありがたい情報ありがとう!!
WinサーバーはWin7カーネルの2008R2が最強 2012は、評判があまりよくない 20016も使ってるが、アプデが頻繁にあるのでメンテがしんどい beeksは大手で高額なだけ、NY鯖で廉価版の海外サーバー物色中 NYにある最低でも2Gメモリ、2CPU、SSDは確保したい
EAを作成する際、両建ては許可してます? 現状は両建てを許可した状態で買い専用売り専用のEAを複数走らせてるんですが、リスクヘッジになってるような無駄なような…
うーん…どう書けばよかったのかな… 先に1つめのEAが買いポジを持ってる状態でトレ転ぽい動きをすると違うEA(売り専用EA)が逆向きのポジを持ったりするんですよ(1つめのEAはまだ決済条件を満たしていない) 当然2つめのEAがポジを持った瞬間から暫く両建て状態になるじゃないですか。 これをこれからもこのまま許可しておくか、逆向きのポジは持たないように制限するか迷ってます。
ドラギ提督の魔術で、ナンボでも儲かりよるw HFも潤ったかな?こんな動きはHFも得意だからなあ
EAは鯖が命なのよw こんなときフリーズしてたら商売あがったりだな
>>846 リスクヘッジ多いに結構。素晴らしい
両建てを切るとき人間では難しいがロボットは計算通り切ってくれるっしょ
いくら両建て自慢してる人も、ロボットには勝てません
むしろ同じ動作するEAはリスクを増大させるだけなので避けるべし ポートフォリオマネージャーの基礎
なるほど… 現状ユロルの売りポジで90pipsくらいの含み益があるのですが、途中2度ほど逆向きのポジが食いついて30pipsほど削られました…(´д`|||) これも必要経費でよいということなのですね?
>>841 厳密な口座縛りはされてないんだけど、(動きはする)別口座IDで動かすと普通と違うエントリーになって損するようにしているっぽい。
流出対策でIB縛りで配布してるやつではわりとある手法だけど、だいたいしばらくすると別のクラッカーが無制限のやつ出したりするからそれをまってみるといいかも。
現時点ではそこしか新buildで動くのが手に入れられないのと、手数料が1.9$(普通2$)になっててまあそれなりに優良IBだと判断しておれば動かしちゃてるけど
>>842 2008がよいのか。いつも特に意識せず2012にしてたわ、、
>>852 レスありがとう。
損する可能性があるなら、素直にIB登録した口座で運用します。
有益情報くれたあなたにたくさんの幸があることを願います。本当にありがとう。
1日かけて最適化した聖杯のセットファイル間違って消してしもうたわ 数千万消えた気分や。アカン、吐き気してきたので寝るわ。
なんかアホみたいにな話から急にすごい会話になってて意味わからんわ。 とりあえず勉強させてもらいます。
>>855 すぐ気がついたんなら、ファイル復活ソフトで取り戻せるんじゃね?
>>852 > 別口座IDで動かすと普通と違うエントリーになって損するようにしているっぽい。
やらしいなー、そんなプロテクトあるんですね。
しかし、それだと別口座で動かして損した奴にこのEAは屑だってネガキャンされそう…。
EUR/USDだけなぜか死んだ USD/JPY,GBP/JPY,EUR/JPYとか他のは大丈夫なんだが 一時的なものかな
>>864 失礼しました
通貨ペアを上書きドロップしたら直った
左右のリールを重ねて見ると立体的に見えるらしいよ!
それでどう見えたか教えてください。(^^;) たぶん!
https://youtube.com/embed/wr55WA2U2Aw うまくいかないときは、慣れるまで見続けてくださいね (^^)ノ
AlgoTradeSoft無事送られてきたので簡単にレビュー
https://imgur.com/jK4X2D2 ・tickstoryでリアルティック99.90%、2018年1月〜今日まで、スプ7、1lot固定
・エグい成績です。ブレイクアウトはスキャみたいに最適化とかが必要ない認識でいますが、
2016年?に販売停止していたEAとは思えない成績
・動作としては、ハイローに逆指値おいてブレイクしたら順方向にエントリー、
即ストップロスorブレイクイーブンして切り上げていくかになる。
<メリット>
・数秒から長くても数分で決済するのでリスクを負わなくてすむ。
・ストップロスが狭いのでレバmaxで動かせる。
・リスク管理系の設定項目がいっぱいあってリスク管理重視してるのがよくわかる
(マージンレベルで動かすとか、口座残高で動かすとか、固定で動かすとか選べる)
<デメリット>
・勝率は低く、結構連敗するので逆バリスキャになれてる人だと投げ出しそう
・ブローカーが大事というのがよくわかる。スリップするブローカーだと全然儲からない気がする
ゴ○ジャンのSL100とかで成績よく見せてるEAとかを見慣れてるせいで稼いでる人
はこんな感じで取引してるのかとしみじみと感じてしまった。
ロジック自体はシンプルそうだし、だれか作ってくれないかなと期待。
俺、tickstoryでバックテストすると絶対n/aになるんだけど何か注意点ある? 期間・時間足・タイムゾーン決めてダウンロードしてる。
>>869 有料の使ってる?
可能性としては、dukasのヒストリカルデータが抜けてるか、mt4クライアント起動したとしにチャート読み込んじゃうとかしてゴミがまざっちゃうか、設定が間違ってるかぐらいしか思いうかばない、、
ああごめんちゃんと読んでなかった。 >期間・時間足・タイムゾーン決めてダウンロードしてる。 たぶんここがEAと合致してないんだと思う。 (tickで判定して動くのに時間足しかもってなかったりとか) 全部チェックしてダウンロードしかやったことないから違ったらすまん
>>870 ,871
ありがとうございます。
特別な設定無しですか。
設定いろいろ弄りすぎておかしくなってるかもしれないので再インストールして1からやり直してみます。
テストするMT4の口座をずっとオフラインにして使ってます? 以前、無料版を使ったのみだけど、一度、オンラインにしてしまうとチャートが上書きされてグチャグチャになってしまったような記憶が…
>>874 繋いではいる(アカウント番号単位にヒストリカルデータの保存フォルダできるから)けど、チャートは起動してない
今週の自作EA結果 〇Aグループ:¥201,576 〇Bグループ:▲¥98,087 ※Bグループなんとかせにゃ(´・ω・)つーことで、新EA投入中
>>876 ( ´Д`)y━・~~Bは何が悪かった?
Beatrice DELTA2 今週の後出しフォワードすら更新せず逃亡中
購入者は情弱だけど、信者にtwitterで宣伝させながら名前買えながら売りつけていく商法は割とやり手だとおもう。エンジェルハートとかも。 結局儲かるのは上で投稿してた人みたいな海外ガチEAの運用者かEA販売者かアフィリエーターだけなんだろうな現状。だから開発者コミュニティとかも盛り上がらない
>>877 朝スキャ系が惨敗だな。
昨年暮れあたりからAI確変が入ってるから、市販のスキャ系も多分惨敗と思う。
改良ムズイが、EA開発エンジニアの腕の見せ所だ。プロ根性の意地だな。
アフィカスなんて相手にしなくていい。
エンジニアには無縁のそういう人種なのだよ。
確変と言うより、欧州ヤクザがヘタってきたということだろな
イギリスのチャーチル首相は第二次世界大戦を終結した天才政治家だったが その後、イギリスに天才政治家は現れないな。 メイはイギリスを潰すつもりなのだろうか?
>>882 ( ´Д`)y━・~~あの国の国民性が破滅的
>>813 GJ
お礼ついでといったら何だが、TransferWiseっていうサービスでわりと簡単に海外送金できるぞ。普通の銀行から海外送金より安く。tickmillもこれでいけた
ここでは自作EAの話しはないんかな? AUDCADのグリッドトラップで痛い目みたわwww 次にNZDJPYの順張り(前週と前日で陽線出たらエントリーっていう超単純)で微益w 今はEURPLNのグリッドトラップ、エグジットをトレール付きにしたらなんとかうまくいってるわ
>>885 そんなことはないですよ。グリッドトラップがメインなんですね。
最近、スキャ系のパフォーマンスが落ちたのでスキャ系総入れ替えします。
4通貨ペア、自作4EAx3ロジック、作成はしんどかったです。来週から投入します。
図は、USDJPY 2016/1-2019/3現在、PF1.27、DD7.63%、取引数1884
※ドル円1月3日のフラッシュクラッシュに耐えられるEAがウリですw
【チャート】
【データ】
PF1.27くらいでもフォワードで利益出るものなの?
Beatrice DELTA2 コミュニティが荒れてると逆ギレ中
こんなネジ曲がった相場でデイトレEA動かしてるのが馬鹿だろ。
EA使い始めたど素人なんだけど、いくつかのスキャ系試してがどれも逆張りで入るんやが、そんなもんなの?
順張りのスキャなんて普通しないわな もうちょい勉強が必要
>>892 スキャは逆張りが普通
順張りは利益伸ばせるだけ伸ばしてナンボだからな
どのみちスキャこそEAの出番だな
どうしても欲と恐怖心が邪魔して、俺は自分でスキャすると負けてばっかり、コツコツドカンだ
>>886 自作EA、しんどいけど面白いわな
俺も最大700行の書いたけど、書いてる時が一番楽しい
で、実際アプライすると、動作が気になって気になって仕方ないw
裁量トレードより見る頻度高いわww
>>893-894 そうなんですね、勉強になります
ありがとうございます
>>890 すごいねw
俺は11月ころからDELTA2はやばいと思ってたね。
そもそもバックテストが全然だめなんだもん。
DELTA2、気になって成績をチェックしてたんだけど、なんで同じタイミングのエントリーでSとL逆にポジる口座があるなんて現象が起こるんだろう とは思ってた
PF1.27でも優秀なものはあるだろ 見るべきはドローダウンの方だな
>>897 特徴はこんな感じだな
逆張り、コツコツ稼いでドカンと損失
順張り、コツコツ損切りドカンと利益
順張りで利益が出た時、トレンドが継続中の場合は
利益を引っ張るものなのだ、すぐに決済はもったいない、値幅を狙うやり方
逆にバリは一時的な戻りを狙うので、値幅が小さくなりがち
その通りだな しかし裁量でやるとどうしても利確の誘惑に勝てない ゆっくり昇っていきなり逆行されると慌ててしまう
mt4良いとか見るけどmt5はダメなん? mt5が上位の気がするが、名前から・・
>>886 だけど、今日からいきなり本番、デモなんてやらないな
今朝から現在までの成績
A社:GBPUSD L+9420, USDJPY L-1840, 別EA+3080 計10186
B社:USDJPY S-440, GBPUSD L+9280, USDJPY S-2000 計6336
C社:USDJPY S+860, USDJPY L-1800, 別EA+2400+3900+5650 計9357
俺は、デモなんてやらずにいきなり本番、同じEAで複数業者走らせてる
今回のEAは、まずまずの駆け出しだな。本採用、ただしBグループ(二軍)
ちなみにAグループの今日の成績:+¥83,657、Bグループ計:+¥28,807
業者の違いは、同じEA走らせてると良くわかるな。
>>892 逆張りスキャはBB、順張りスキャはBOを使います。両方使ってます
>>904 MT4とMT5のEAは互換性がないので、プログラムが簡単なMT4が普及
おすすめのブローカーやEAを連係してくれるでもなく、ロジックの話するでもなく、淡々と結果だけ書かれましても‥
情報交換スレになりかけたと思ったら日記スレに後戻り〜
ピザマンのFX攻略日記2 というブログで配布しているEA使ってる人いますか? AUDJPYの5分足スキャEAに興味あるんですけど、使ってる人がいたら感想をお伺いしたいと思いまして あとEAは完全無料でアフィリエイト、口座縛りなどの条件もないとの事ですが、実際どうなのかなと
>>914 詐欺情報を持ち込むな。
誰も儲かってないのに、甘い話なんてあるわけないだろ!
ぐぐったけどわからん
まさかバイナリーじゃないよな?
バイナリーはインジじゃないし、もしそうなら
>>907 の日本語がおかしいことになるし
>>922 BBはボリンジャーバンド、BOはブレイクアウトじゃね?とマジレス。
>>921 それじゃバイナリーオプションしか出ないだろうとw
>>884 tickmillの口座の通貨何にしてます?
transferwiseは講座持ってるけど確か受け取りは相手国の通貨原則だったかと。
私の自動は、ポンドS、ユロポンLで売り上がってましたが さきほどの下押しで、すべて利食い 本日も20万ほどの売り上げです(^^♪ 明日早朝の英議会採決まで、一足先にリスクオフします(^^)v しかし、英国は、議会解散総選挙、再国民投票すれば丸く収まるものを 長引かせるばっかりで迷惑な話です。 チャーチルのようなカリスマ政治家はいないのですかね 英国経済が大損する「合意なき離脱」なんてするわけがありませんよね。 サルでも分かりますw
>>926 そうなの?!普通にドルでいれちゃってる。
にしてもalgotradesoft強いね。
負けの方が多いのにがっつり稼いでる。
PayPalとか持ってるなら寄付したいぐらいw
公式のmamやってる人いる?ちょっと気になる
>>928 よくみたらドルなら他の国も行けるっぽいですね。ありがとう!
transferwiseってFX口座でも使えたんですか? 入金以外(出金)にも使えるのかな…。
tickmill、銀行振込以外はできないのですか的な連絡をしたら あと2−3週間でsticpay導入するとのこと
Netellerも利用できるんだろ それでいいじゃん(いいじゃん
どうせアフィなんだろうが、自分達の巣に帰れよ eaの情報はよ
>>934 どのea紹介しようがお前にとっちゃアフィになるだろ。
なら、無料でDL出来て使えそうなEAありますか? 口座縛りとかじゃなく
羅列のページのせられましても。 そんなんぐぐりゃいくらでも出てくるし
え?勝ってないの?
ブローカーとブレイクアウトEAで高望みしなきゃ誰でもかてるっしょ
>>943 今年の成績があればもっと素晴らしいけど残念
リアルなら素晴らしいけど、そういう人いないよ
まあゴゴジャンで探してる限りは無理だろうね。
ちなみにalgotradesoftすら知らない人がいるのに驚いたわ。普通に有名なeaでしょ。
勝てるeaとアフィで儲けるea分けて考えた方がいいよ。
そんなことはないよ。実に怪しいソフトだね
もう販売中止みたいだけど、昔の記事
http://tamiofx.net/tamikichi/2016/01/18/ea 研究9-algotrade-soft-innovative-ea/
https://www.forexbrokerz.com/news/innovative-ea-review-scam-good-forex-system コメント和訳抜粋
※Innovative EAはAlgoTradeSoftが提供するスキャルピングシステムです。
そのリターンは素晴らしいですが、開発者は多くの取引統計を隠しています。
これは、戦略全体について少し懐疑的になることにつながります。
それに加えて、「真実になるには余りにも良い“too good to be true”」と思われるという事実もあります。
大量の取引と引き換えに、同社がブローカーと未解決の取引条件を交渉した可能性があります。
システムは平均的なピップ/貿易部門で苦労しています。 現在、あなたはAlgoTradeSoftに連絡した後にのみそれに投資することができます。
それがより透明でPAMM投資スキームを提供するならば、それは会社がもっともっと多くの(より小さいけれども)顧客を引き付けたかもしれないと言われています。
要するに、「にわかには、信じがたい」ソフトということです(^^ゞ でも情報としては、面白かったよw
まじで最近はじめたんだね。。 公式のmyfxbookで公開してたfxcmのpro口座の手数料が通常より安い特別口座ってばれて炎上したの。んで結局icmarcketしか勝てなくなったんだけどicmarcketも使う人が多くなりすぎて、EA名名指しで使用しないようにって声明だして、人気が下火になったわけ。 で、しばらくしてクラックバージョンが出回り始めて競合がいなくなって勝てるじゃんってなって、build920のときも、今回のbuild1190にも対応版が出ましたよって話。 まあそもそもレビューサイトなんて信用してる時点であれだけど。 海外フォーラムとかみれば?よっぽど役に立つよ。 別にalgotradesoftに限らずブレイクアウトEAは優秀なの多いよ。apexとかもあるし
俺の作ったEA、無料で紹介しようかと思ったけどやめたわ 万一勝てなかったら逆恨みされそうで 親切で出してトラブルになったらたまらん
>>953 自己責任の世界なんだから逆恨みなんてほうっておけ
>>953 カッスwwwショッボww何それwww日記にでも書いてろよww構って欲しいのか?w
いまFX界隈はゾンビしか居着いてないから 自分のEA自慢だけでよくないかな? ひとのEA見るのも楽しいよ そういうひとだけ集まった方が楽しいな アフィと改ざんは醜いからアウトだけどね
まあゲームやカード、ボードゲームから相場まで戦略を考えてる段階が一番面白いから
その通りだね ではコード公開は止めとくわ 基本逆張りなんだけど、週平均足と日平均足見てロットも利益幅も可変、おまけにエグジットはトレールなんだが、エントリーすらトレールにするという全部盛り仕様 利益は普通だがドローダウンがほぼ無くなった
オリジナル仕様ですね ときどきリアル結果見せてね リアルの耐性があったら素晴らしいです
813氏の情報が・・・
アフィ勢が押し寄せくるぞ・・!
>>961 お前がいるからその気が失せただけだ
基本、同志が増えた方がうまくいくと思うんだが、嫌な奴に儲けさせてまで利益を欲しくない
こういうふうに言えばマウント取れるもんな やったかやってないかの世界で流石にそれはないわ
BTなら一直線の右肩上がりはいくらでも出来る BTが合格点でも少しでも気にかかるものはどんどん捨てていってる ネットでもバラまけば飛びついてくるのも多いだろうがそういう趣味もない これだけ取捨選択してもリアルで通用するものがほとんどない というかどれもこれもトントンくらいで、つまらないので次の開発してる 世界中探してもないようなオリジナルの聖杯を目指してるがまだまだ道程は遠い 聖杯は必ずできると信じている。それこそ、ノーベル賞クラスの天才だ
いや、ノーベル賞受賞者でも叶わなかった未知の世界を目指しているよ
Gogojungleではじめて「異国のVictory」とかいうEAを買ったら異次元の損切りで死亡したんだが、コツコツドカンすごいこの糞EA。 貯めた分飛ばすならいいけど初日から含み損と損切りの繰り返しで無事死亡。 これからの時代の相場には無理。 怒りっていうより呆れ。 Gogojungleで昔有名だった一本勝ちって今どうなん?
ゴゴジャンってアホみたいにEA販売の審査緩いからね あそこのEAに大事な資金の運用を任せるなんて考えられないよ しかも、価格は販売者の言い値 29800円で売るって言えばその値段で販売されるしそのうち1万円くらいがアフィリエイターへの報酬だったりするの
と思ったら異国の戦士のやつか これから上がっていくんじゃない? うちのEAとロジックが似てる うちのは広い物を改造したやつだけど
>>968 ちゃんとレビューしたらいいだろう。
そういう販売所になってる。
投資もEAも自己責任だろ!
っていうか見てきたけど、
異国の戦士 異国のVictory EURUSD
2005年の1月から2019年の02月
え?w
2005年〜2019年でこれって…
7年間揉みっぱなしじゃんw
こんなん金出した後にやられたらVPS代返して欲しいとか思っちゃいそうwww
その前にゴミ箱行きだろ普通にw
他の通貨も2000年代だけじゃんw
古くなったからゴゴジャンの最後の情弱狙ったとしか思えんw
異国だか他国だか母国だか知らんがセールスがうまいだけやんけw
まじでやばいだろ公表バックテストでこれかよw
もうちょっと着飾れよw
異国のVictory2出して無限錬金術だろうけどw
ホント市販EAは闇が深いねぇw
>>971 クレジットカード情報流出したから名前変えたんだろ
遅レスだがicustomは使わん 遅そうなコマンドだからね ジョブ中にルーチン呼び出されたら誤動作がどうなるか分からん プログラムは軽さも考えんと
軽いプログラムね 今書いてるプログラムは、1500行超えてるんだがちと重いかな いろんなロジックが選べるようにしてる。 マルチロジック、マルチフレーム、タイマーも内蔵 絞れば行数も減らせるが選択肢がなくなるのも寂しい 取引スピードもBTも早くなるようには工夫してる。 BTも軽快です。
MQL5ライクのCIndicatorを多く使っていますが、 MQL5は、面倒なだけ
1500行!? さすがに長いな こちらの経験だと、VPSの一番安いコース使ってる時、900行くらいので誤作動起こした時がある ま、ループ多用したせいもあるだろうが ユロドルとかメジャー通貨使うと呼び出しが頻繁になるし しかしそのプログラム、パラメーターをたくさん可変にしただけじゃなく、戦略も複数組み込んでるのか……
もう一つこれも遅レスだけど、複数EA使って、同じ通貨ペアの両建てになるパターンってどうなの、と言ってた人がいたね 全然アリじゃないの 時間軸をどれに見るかでトレンドがまるで違って見えるの普通だし 利益はあくまでエントリーとエグジットの差 両建ては証拠金も相殺されるしいいことづくめに思えるが
>>979 >しかしそのプログラム、パラメーターをたくさん可変にしただけじゃなく、戦略も複数組み込んでるのか…
BBスキャ、BOスキャ、Swingトレみたいなのをタイマーも入れて同じEAで同時に走らせてみたい。
VPS1Gメモリでは無理です。最低2GBはないと固まったり遅延します。
業者サバに近いVPSが早いです
マルチBARオープンは通常では不可能なので自作プログラム作らないと動きません 案外気づかない人も多いのかも
難しいプログラムはとても面白いが、シンプルを極めるのも面白い 以前、EURHUFで夕方7時にショートエントリー、朝5時にエグジット、たったこれだけのEA運用した それでも一ヶ月トータルすると勝てる不思議
ふふふ、知る人ぞ知るw だが、ロンドンヤクザが死亡してロンドンタイムがアノマリーになってますw
HUFとPLNは、アジア時間全く動かないからね アジア時間でユロドルが動くと、必ずロンドンタイム初期にいきなりHUFとPLNは勢いつけて動くから、まるで未来予知 ただしエグジットがどうなるかはその日による だから少し長い目で平均しないといけないが
EURCHFもロンドンフィックス前後で7割の確率で逆行するよね そういう細かな癖がある だけど、EAでやると取引回数も日に一回だし利益も少ないし、なんか見てる気なくなる やっぱ見てて面白いのは逆張りでガンガン行くタイプw
>>968 FXのスキャルピングゼウスを買って取り戻そうぜ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 183日 4時間 4分 45秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250212041857ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1536904772/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・gemforex★69 ・お前らが笑ったコピペを貼れin投資一般 Part.6 ・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 56 ・ダマレゴゾウのエロテクレポート乳奴隷63人目 ・【種1】種1スタートで10万円 Part36【FX】 ・インデックスファンド Part227 ・下水道技術検定&管路施設 part19 ・海外FX業者スレ Part124 ・28年3月期に110億円の黒字となる見通しを公表 ・【残り700万】岐阜暴威22【嘘つき】 ・◆株人仲間と奥様81◆麦┃藁┃帽┃冬┃に┃買┃え┃ ・【株板相場師列伝】 お金は人生の通信簿男4959 ・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ107 ・【株板相場師列伝】ちんぽコピペを何度も張る男5277 ・XM (XEMarkets) Part 74 ・FX初心者スレ 390pips ・新型コロナ爆散国際テロリズム ・【株板相場師列伝】足りない男3930 ・【株板相場師列伝】ブロックされる男4682 ・ドラFX part13【リクデンに騙された?】 ・【株板相場師列伝】キチガイ四天王男3769 ・【株板相場師列伝】 黙祷男4836 ・【タイ】あいたたた……・プーケットで恒例の奇祭 道教の儀式が起源のベジタリアン・フェスティバル(グロテスク注意写真) ・【株板相場師列伝】球蹴りにj必死な男5338 ・どうしようもないニートの35♀だけど ・【FX】陳満咲杜 Part24【プライスアクション】 ・【株板相場師列伝】確率問題に挑戦する男4898 ・【株板相場師列伝】弟子が続々活躍する男5080 ・【常に負】しょう★Part3【コツコツドカン】
14:18:57 up 29 days, 15:22, 2 users, load average: 184.52, 221.31, 195.00
in 0.89951419830322 sec
@0.032971143722534@0b7 on 021204