こいつはマジでスゲーぞ
リンク貼らないから検索から飛んでけ
『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』
予想的中率&勝率98%の億トレーダーWINがドコにも載ってない【[超絶必勝]先物連動トレード手法】ってのを公開してくれてるぞ マジでスゲーから勝てるようになりたいなら絶対読め
発表してない合意内容って何なんだろうな、、
トランプがもったいぶるってことはメキシコにとってネガティブなことなんだろうけど
あーー不安要素全部きえてくれ
>>12
どうでもいいような事だから発表しないだけ。
デカイ話ならドヤ顔で発表してるわ メキシコに対する貿易収支はアメリカの出超(黒字)だぞ
きほんは国境管理だよ。アメリカは中国・韓国から一方的に
買いすぎてるだけなんだよ。残りの国に対する貿易不均衡など
事実上無い
おっとすまんデータの見間違いだった。逆みてた。
たしかにメキシコからも入超でした。上はなかったことに。
>>23
アメリカとメキシコの国力差でメキシコ赤字は有り得ないもんな。 証拠金5万円で10万ペソいったお
ロスカ?知るかんなもん
メキシコペソにミセスワタナベの若手が増えてるらしいです。
こんなニュースが出るということは、そろそろショートしてみても良いんではないですか。
トルコと比べてメキシコペソの底堅い値動きが魅力とのこと。
>>35
書き込み少ないと寂しくて泣いちゃうよね。
長文にも難癖つけるんだよね。
クソ野郎! >>36
誰もお前のレスなんて読んでないから
消えろ >>38
ベネズエラからメキシコに向かおうとしている難民の人数知ってるか? 一、煽るだけのヘタレ野郎がほとんどだから、ハッタリの書きこみ全てOK。
一、AA全般, 雑談,コピペ, 「プッ」「馬鹿かおまえ」なども勝手にしやがれ。
一、「どこの業者が良いですか」「利率が下がると下がりますか?」も勝手にしくさらせ。
一、一流トレーダーの収入が多いだの少ないだの、糞下駄のアホな推理は全然OK。
一、糞トレーダーが見栄を張る、学歴の話題全般も全然まったくOK
一、業界有名人(偽者含む)の降臨(あの人は今?)大歓迎
中南米からの労働難民を越境させるなとアメリカが要求しているのだから
メキシコはそれに応じれば終いではないか。メキシコにとってそれら労働
難民が国益に反するのならばグァテマラ国境で阻止すれば良いし、
おなじ言語を話す安価な労働力と歡迎してるのならばメキシコで引き受ければ
よい。
ようはアメリカにさえ入れなければトランプは文句をいわないのだから
そうすればいい。むしろトランプに泣きついて国境管理のための
援助を要請してもいいし、ガテマラとの国境に巨大な壁を建設するための
支援を要請してもかまわんじゃないか。
>>50
俺もロングしてる
こりゃ下がるなwwww ドルペソどかんと下がってかつドル円どかんと上がる見通しある?
>>64
ペソやってない
暇潰しで絡まれんのまってんの >>61
どこかの大統領がつぶやけばそんな動きをするかも 5.666でSL両方入れてみた!!
どっちが勝つかな?
移民問題ってそんなに解決難しいのか?
俺が解決するから関税半分くれよ。
下がってきたしスワポ3倍デー前なのでロングしました
みんなも買おう
豪ドルやってる人多そうだけど、もう一度90円が見られるのだろうか
個人的には84円までは戻してほしい、数年内に
金曜日に予定されている、アメリカとの移民政策に関する協議では。
1000万通貨もあれば老後もスワップで生活できそうだな。
普通に戦争起こって原子炉攻撃とか東京核攻撃とかされたら破綻みたいな状態になるんじゃない
近隣が頭おかしいから下手したらトルコより破綻確率高そう
タラレバ言い出してらキリないやんって話やろバカかよ
>>101
これがネトウヨ脳ってやつ?
こっわ
トルコやその近隣諸国について何も知らなさそう 日本破綻しようが核落とされようが日本人全員が困るからいいけど、メキシコが終わったら自分だけ終わるから嫌だ
メキシコが10年以内に終わるか?って言われたら普通にあり得る気がする
米と中朝が戦争になると米より日本が危険に晒されるからな…全然あり得るレベルの話しよ
仮にメキシコが破綻するようなことがあればリーマンショックどころじゃない世界恐慌が起きるよ
ベネズエラなんかとはワケが違う
困るのはお前だけじゃないから大丈夫
そうなりそうなら売ればいいだけなのに、ずっと握りっぱなし前提で話してる奴頭悪そう
1000万通貨あればスワップで暮らせるのかい?
俺はスワップせずにおろすけど
ユーロとの関係もあり、ひとまずは上に行きそう。来月末まではロングで良さそうだね。
両建てって、プラススワップとマイナススワップが相殺されて、為替差損も相殺されて、何が残るんですか?
仮想通貨
EVEOコインが
高値
18里つけましたね
明日もATAIXに上場しますので
楽しみです
【無料】FXど素人が3日で1,272万円も稼ぐ!
「現役最強」トレーダーだからできた勝率8割、年間11,790pipsの衝撃をあなたに公開します!
“売り専用”のロジックで、ド素人がたった3日で1,272万円を稼ぐ奇跡のロジックを、こちらのページにて無料公開しています!
https://gougo.run/Hjqgx
※10分間限定の公開となります。
まず注目してほしい、この手法の凄いところは、とにかく初心者が稼げるようにつくられているところ、トレード時間は1日に数分くらいなので、コーヒー休憩の際などにサクっとできてしまいますし、
取引も売り一択に絞られているので、急激な大暴落など、大損を抱える原因さえも、しっかりとカバーできてしまうというわけなんです。
つまり、資金をパンクさせるような心配を最小限までに無くし、なおかつ、売りだけ考えればいいシンプルなトレードを行うだけで、わずか3日間で1,272万円という圧倒的な成果も目指せる。
今までの常識を覆してしまうくらいの革新的な手法なんです!手法に迷いのある人は是非ご覧になってください!https://gougo.run/Hjqgx
※予告なく終了する場合がございます。
「 祝・令和キャンペーン 」
何と3日ごとに10万円が受け取れる抽選権利です!1000名限定らしいので今すぐ参加してくださいね。https://gougo.run/3ZEKy
※ページが表示されない場合は抽選終了です 今朝、八時前でセン短のスプ平常の0.4だったけどなんかあった?
>>125
安定してないから難民は来ないでください 利確した。スワポ美味しいけど、怖くて長期とか無理だわ
中東がヤバめだからね。
原油が高騰してるのにメキシコには影響しないのか。
二度あることは三度ある。
三度目の正直。
結局なるようにしかならん。
>>134
おいw
せめて原動機くらい付けてやれよ セン短は夕方にスワポ付くけどそれまでに決済しちゃうと付かない?
それとも反映が遅いだけでロールオーバー時に付いてる?
どうせドルは利下げ。ペソは当面利率固定。トランプはドル安を望んでいるから下値は限られるはず。
円刷って刷って刷りまくって円安なってから増税とか言えよ無能政治屋どもめ
円は刷りまくっているけど他国の方が
さらに刷りまくっているだよね
日足でもわかるように5.4下回ることはほとんどあり得ない。スワップ考えればリスク取っても問題なし。
>>145
???
日足見ても5.4割らんと断言できる根拠がわからん
詳しく説明よろ
ドルペソのこの謎の下髭なんなん?
正体知ってる人教えて >>146
日足からも言えるが、ドルペソとドル円の掛け算で5.4割るのは難しいとわかるはず。
何かが起きてドル円100円割ったらすまんだけど。 合成通貨のレートを元になる2つのペアから計算するのは基本だと思うが
>>155
クロスとストレートは見るけど割り算して、ここまでは下がらんとか言ってるやつ見ると滑稽だ
見るのはチャートとテクニカルだし >>159
XM
ドルペソ以外のペアではこの時期にこんな意味不明な下髭はみられない
こんなんやられたら生き残るの不可能じゃん? >>161
マジだったw
俺のところでもそうなってた ドルペソ日足の高値を結んだトレンドラインはわりと機能してる
上抜けたあともサポートラインとして
だからオレニカル的に5円タッチするから
Lはそれからだぞ
>>167
ドル円はほとんど無視してるってことか。
まあ色々見ても勝てない人の方が多いから手法はなんでも良いんだよな。 ユロペソがいい感じに下がってきて良かった
全てプラ転した
何も考えずにペソ円6円以下ならスワップ2万円毎に1万通貨買っていけばいいんじゃね?
機械的にやるのが精神的に楽だよ。
>>175
売られるね
金利だけがメリットの通貨だし ペソ 米利下げでメキシコも利下げリスク
ランド 経済状況(中国)による利下げリスク
トルコ 破綻リスク、超急落リスク
えーマジでペソも利下げ観測出てるの?
ドル利下げ→ペソ上げを想定してるんだけど。
>>181
ドル利下→ペソランドリラ上げ→ペソ利下→ペソ下げ >>182
そんなこと言い出したら一生値下げじゃねーか 【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/s4QrRx376d Android https://t.co/CowMA7XMWK
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分の作業で終えられるのでお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 馬鹿じゃねーの。
そんなにペソ安になったら、国内はインフレで大混乱、
トランプはマジで通貨安に誘導しとると、制裁するわ。
メキシコがどうなるか前に、南ア、トルコ、豪とかが
無茶苦茶になるわな。
利下げするのは景気が悪くなるからだよ
インフレが亢進するほど景気がいいなら
利下げなんかする必要ない
と言うか日本も将来的に高金利後進国になっている恐れがある
新興国のジレンマだよ。
今の日本じゃ信じられないだろうけど、
人口構造が典型的な釣り鐘型の国で、
需要だけはあんのよ。
金利は、米国が下げれば下げるだろうが、
インフレは景気が悪化しても進むケースあるの
知ってる?スタグフレーションって言うのよ。
勉強しようね。
進むケースがある進まないケースがある妄想おじさんしんでね(笑)
>>190
大変勉強になりました。
ところで来月はいくらになるんですか?
よろしくお願い申し上げます。 >>196
誰も分からないから、誰にでもチャンスがある。
じじいだろうとな(笑)
中銀の総裁とか、トランプ大統領はある程度分かっているだろうけど。
いろいろ調べて、手前の頭で考えるしか無いよ。 >>198
そうだよ、分からない。
相場が分かるなら、そいつは神仏の類いだわ。
分からない事が恥ずかしいの? 教えてやるよ
来月は5.5〜5.8のレンジだよ
神仏だから優しく教えてやったぞ
5.5円前後になったら買い増ししてればいける気がする
まあ10年後とは知らないけど
>>204
ほんとだな?
5.9に指値置いてたけど6円に変えるわ 下がったら下がったで金利を吐き出し続けてくれりゃいいけどな
ただ、使ってるFX業者で取り扱い停止とかなったらどうなるんだろ
>>204
そのまま上に行って戻ってこないとかって有るかな?
またいずれ5.5円より下に行くかな? >>207
それが怖いね
それさえなければ賽銭箱状態なんだが ザー円やってる人おる?
まあメキシコペソの方が安定してるんで、あれかな
>>206
そんなもん時間の問題
数年後にはお宝ポジションになる 自動車メーカーが続々とメキシコ退避を検討しているので、おそらく国は貧しくなる。
よくわからないのが、国は貧しくなってもペソが円に対して上がるんじゃないかっていう予想だな。ユーロと同じ構図か。
自動車の対米輸出は減るかもしれんが「アメリカで作られた日本車」が
中南米や欧州に輸出されるということは想定できないわけだから、あくまで
生産ラインの調整の範圍だろう
>>222
これに尽きるな。
トランプ退陣〜自由経済推進派が大統領就任で6円〜8円になれば、メキシコペソの利確時。
それまではひたすら仕込む。 メキシコ国内で揉めてるみたいだ。移民対策ちゃんとやるのかやらないのかサッパリわからん。
低賃金労働者としてメキシコ国内でヘ育するならアメリカが
口出しする筋合いじゃないんだよな。おなじ言語圏なんだから
新住人として受け容れりゃいいんだよ。
国境を違えるってことは思想が相容れないってことだよ
ほんとに仲がよければ併合しても問題ない
どこか決定的なとこでだめなんだと思うよ
まあな
バングラデシュとかユーゴスラビア、チェコスロバキア
枚挙に暇がない
8円なんて…
ドル円が140円以上だ。
まさに昭和じゃねえか。
俺が子供の頃はドル円と言えば150円だった。アラフォーだけど。
>>233
120円くらいだろ
ありえんことはない 決死の選挙前トルコリラショートしたいから早くあげて欲しいんだが
ペソ円は5.625〜5.685くらいのレンジが続くんでねぇの?
なんかクロス円やら欧州やら全部下に行きそうだな
ポンドとか96円くらいまで吹き飛びそうな気がする
このスレを見たやつよかったな
これからの相場は全て下だ
Sだけしてれば一生くえる
根拠知りたければ説明してやるからふわっちにこい
>>250
ごめんこれ間違い
本当はセントラル短資でした 欧州も終わってるけどオージーはもっと終わってるんだな
オージーの5円下げ
ポンドの10円下げ
同じくらい終わってる
おいおいまさかこの時期に叔父貴でスワップ狙いしてるバカなんていないだろ
トランプが何か変なことをツイートしたら
と思うと怖くて持てない
来週アメリカにいる難民をメキシコに送還だと。
関税にものを言わせて強行してるよなあ。
5.2ぐらいで止まってくれたら買い込んで行きたい。レバ低めでいけば5年後はウハウハになれるかな。
>>263
地震で若干円高に傾いたけど、トランプがG20に関してポジティブなツイートしたおかげで一気にリスクオフに傾いた
ドル円爆上げに引っ張られてペソ円も上がった ランドやリラみたいに動かんね
下がるのは早かったけど
【無料公開】雑誌やTVで有名なあの投資家
【無料】FXど素人が3日で1,272万円も稼ぐ!
「現役最強」トレーダーだからできた勝率8割、年間11,790pipsの衝撃をあなたに公開します!
“売り専用”のロジックで、ド素人がたった3日で1,272万円を稼ぐ奇跡のロジックを、こちらのページにて無料公開しています!
https://gougo.run/Hjqgx
※10分間限定の公開となります。
まず注目してほしい、この手法の凄いところは、とにかく初心者が稼げるようにつくられているところ、トレード時間は1日に数分くらいなので、コーヒー休憩の際などにサクっとできてしまいますし、
取引も売り一択に絞られているので、急激な大暴落など、大損を抱える原因さえも、しっかりとカバーできてしまうというわけなんです。
つまり、資金をパンクさせるような心配を最小限までに無くし、なおかつ、売りだけ考えればいいシンプルなトレードを行うだけで、わずか3日間で1,272万円という圧倒的な成果も目指せる。
今までの常識を覆してしまうくらいの革新的な手法なんです!手法に迷いのある人は是非ご覧になってください!https://gougo.run/Hjqgx
※予告なく終了する場合がございます。 5.7を超えてくれ
昨日やればできたやろ
今日もやれ
>>292
私と全く同じことをしてる人を見つけてしまった
刺さるといいですよね >>290
チャート的には言うまでもないが、ファンダ的にも下がる要素は揃った オジ円ではやられ、ドル円は何とかトントン。
ペソ円は何だかんだでスワップに救われてる。
上がると金利下げてくるから横横でOK
スワップポイントだけで十分おいしい
積み立ての買い増しタイミングなんだがこれだけあがると逆に困るな…
まあ心を鬼にして積み立てるか
やっぱりペソの6月以降の日足チャート気になるなあ。こんな窓空いてて不自然なの見たことない。
>>303
心を鬼にするの使い方、間違ってるから
>>304
トランプ砲なんだから仕方ないだろ
過去に例がないとか、トランプ砲には当てはまらんだろ >>305
リーマンの時ですらこんなチャート珍しいんだが。もう少し下がったら買いたいと思ってたけど、今は無理。 >>306
リーマンの時にトランプはいなかったんだから仕方がない
トランプと付き合うってのはこういう事 >>307
いやいや。
トランプとリーマンの衝撃なんて比べられない。100年に一度の経済危機と言われてトヨタですら倒産するかも知れないと言われた。 今で言うとあり得ないけど、ドイツ銀行がマジで潰れたらリーマン級来るんじゃない。
またトランプツイートかよ
さっさと死なねーかなコイツ
イラン関連
死なねーかなほんと
コイツいたら何もできんわ
毎日コツコツ上げてたのに一言のツイートで全戻し
本当にしんで欲しいわ
ドイツ銀行だけじゃないけれども金融機関は財務諸表みるだけじゃ
実態さっぱり伝わってこねーからな。健全融資って評価されてれば
ぜんぶ資産だけど実は不良債権でしたーって手のひら返されるのが
常態だもの。とはいえドイツ銀行は名前こそ国立銀行みたいな貫禄
出してるけど日本電気みたいなもので、別にドイツをしょって立つ
銀行ってわけでもないのでな。
下がるかどうかより上値が重すぎ
5.7がどれだけ遠いねん
メキシコ上院でアメリカカナダとの協定が承認されても届かんし
ドル円が移民制裁前より5円以上円高だからね
なかなか上がらん
下げてはいない
5.7に弾き返されてる
他通貨が1日に何度もやる光景をペソは1週間かけてやってるだけ
動きが鈍い通貨だから仕方ない
それがメリットだし
黒川が利下げの延長に言及してるからペソ円はどうなるか読めん。
まあヨコヨコだろ。
>>333
5.3VS6.3
で、6.3って答えるアホはいないだろwww
頭にウジわいてるんかな? >>333
5.3VS6.0の間違いな
どちらにせよ、ないから やっぱり買ってるんやんけ!
ロンガーのくせに5.3待ちなん?
>>344
逆に1/3のフラクラや最近のトランプ砲で下で持てない奴なんていないだろ?
どのタイミングで買えば損するんだ? 今ならどのタイミングで買ったって損はしないよ
どーせ上がるから
なにが盛り上がってるのかと思ったらポジトークだった
メトロバスの計画が頓挫したようだ
とかいっても動かしたい人らが動かしたいようにしてるだけなんだよな
付いていくしかないよな
5.3ないの?5.4でも全力で買うけど
トランプ発言希望
ポジトークすればLしてるから10円になってほしいがな
スワップ目当てのロンガー的には上がれば安心だし、下がれば買いチャンス。それだけ。難しいことは何も無い。
移民の対応状況やペメックスが不自然なほどに報道されない。
こう言う時は様子見が一番。
グアテマラ国境の状況なんて取材すればすぐにわかるはず。海外からの投資が無くなるのを恐れて情報規制してるのかも。
ドルが買われまくってるのにペソは全く動かん
昨日はドルに釣られて下げまくったくせに
メキシコ、注目度うすいのかなあ
アフリカランドは、毎回どえらい盛り上がってんのに
(あくまで2ちゃん掲示板の話
>>361
マジか、サンキュー
親に借りた金だから何としてもプラ転させないと就活しろってイビられるわ 毎日チャート見てハラハラしてるやつは半年くらいチャート見ずに過ごしてみたらどうだ?
将来的には分からんけど、こんなに稼げる通貨はないよ
クソポジ掴んでも寝かせておけば帳消しになる
トルコリラなんかは下落しっぱなしでスワポ高くても追いつかないが
ただ、メキシコペソも永久に安泰ではないと思ってるけどね
こんなに下ひげつけまくっても落ちないんだからはよ上池やカス
5.69止まりだったかね(・・;)
テクニカル通りではあるが…何もせんかったわ
6枚で何18万もらえると思うとたしかにいい気もするなぁ
よく分からんけど60万通貨で年18万=1万通貨で1日8.2円てことならクソ業者やろ
なんで毎回ニューヨークでこんな下げんの
死ねやボケ
ドルはただのゼンモなのに、ペソだけ安猫とか頭にくるわ
死ねクソ
ここんとこ朝は全通貨が下がる傾向だったが(夜は上がってる)
今朝はメキシコペソとトルコリラだけが下がってる!何かあったの?!
下窓ならえらい下がるで
大きな窓閉めにいく
Sでいい
これの10pipsがドル円でいう200pipsにあたるわけねえじゃん
大げさ過ぎるわ
>>382
ペソ5.7円から5.6円の下落で2%さげたことになる
ドル107円の2%は2.14円
算数だよ算数 俺まじで監視されてるわ
一円くらい余裕持ってストップ置いてても意味わからんタイミングでぴったり狩られるし
youtubetの逆神jinが「メキシコペソおすすめデス!」
と神託されたので、窓は埋められるでしょう。
5.5以下になったら買い増しですね。
>>388
世界で13番目の原油産出国だけど、どうだろう。 騒ぐなしょーもない
レバ管理さえしとけば大丈夫やろ
今なら、瞬間的に5.7行ったところでのSはありかな。
>>396
3円後半で生き残れない奴ってレバ3倍以上のやつやろ
そんなんアホやろ 3円台になりそうってのは、もう金利も
国としても駄目駄目だろうから、
その前に逃げて、新たな投資先探すわ。
フラッシュクラッシュでロスカ喰らわない
備えとしては考える。
まだフラッシュクラッシュっていう頭弱い子いるんやね
ペソが4円素通りするほどの勢いで下げるわけないんだから、やばそうになれば切るかショート入れるかすれば良いだけだろ
ペソが3円になったらカンクーンへ旅行行くんや…(・・;)
3ヶ月くらい住んでも良いな
将来4円になったとしても数年で取り戻せるな
まあ4円にはならんと見てる
4円台になると流石にメキシコ政府も為替介入してくるレベルだから、一時的にはあっても直ぐ戻すと思います。
なんだかんだ言ってメキシコは南米だしヤバイんかな
友達が仕事で軍が一緒に来てくれることあったって言ってた
治安に力入れてるんだか、そこまでしないと危ないんかわからんけど
テクニカル的には下げトレンド継続しそうだけど、メキシコの状態はそんなにわるくないとも思う...
移民問題が解決せずに、関税問題が再燃するのを織り込んでるのかな?
どこまで下がるかわからんからポジション減らすか悩むなあ
>>407
なんで下がるか知りたい?
ふわっちで詳しく教えてあげるよ? 下がってる時に買いまくっておけばいい
数年後には賽銭箱状態さ
>>409
俺が買うからだよ
ろんがのみんなにはほんたうに申し訳ない ドルペソがこっから少し長い目で買われる可能性もあると思ってたが、自称逆神さん達が今ここってことは、また20お帰りコースやな
またトランプが「来週月曜にイラン攻撃」とかホザきだしたらしいが、やばい?
>>416
証拠金が安い分、ペソ円の方が安心かな。 >>416
安全性は豪ドル>NZドル>ペソ円>ランド円>リラ円 豪ドルもここから下げたら結構止まらない気はするけど…
豪ドルが安全ってマジ?
ショートしてたら安全ってこと?
長期的な話だよ。その国の経済とか人口とか、スワップをどのくらい貰えるか、リラみたいに下げ続けて戻ってこないことはないかとかの安全性。
自分の取得価格より値が下がることがみこせるなら、利確して下がったところで買い直すことはあるけど、基本的には高金利通貨は低レバでホールドし続けるもの。
高金利通貨でスワップと差益を両取りしたいなら、豪ドル一択。値動きについていって、買いエントリーするだけ。
豪ドルは戻ってこないよ
残念ながら50円未満がお似合いだ
リラだって昔は90円だったんやで
中国が終わったら10円になることだってあり得る
>>423
インチキなS&Pとかムーディーズの格付けな。 >>427
同意。後2回は金利下げるだろう。
戦争で資源高騰とか中国が健闘したら、売り叩かれてるから爆上げありは無いでも無い(笑) >>429
ユーロとかポンドも昔めっちゃ高くなかったか? 見たかったな
うち夕飯タイムはテレビつけない方針やから知らなかった
理由なく下げるくせに、上げるときは理由ないと上がらない
東京時間に頑張って上げたのに、一瞬にしてゼンモしたな
なんだよくそ、また3ヶ月分スワップ貯めないとプラスにならない計算になった
いつになったらプラスだよ、クソ
3年寝かせておけばいい
そうすれば何も怖くない
3円台までは落ちんはず
今日ドルもポンドも弱いわ
材料ないと上がらん相場だわ
スワップ派の俺は待ってた水準まで、あと少し!
でもいつも、その前で反発すんねん。
トランプ騒動以来、値動き少ない通貨じゃなくなってきてるよね
ドルよりよっぽど上下激しい
仮想通貨
国産
EVEOコイン
EVEP(point)テストトークン@オンラインゲーミングカジノコンペティション
EVEO総枚数
なんと
2億枚の大盤振る舞いイベント実施予定です
ペソで30分15pipボラとか最近当たり前になってきたけたけど、やめてほしいわ
君たち、どんなレバレッジでやってるんだい?
買い下がればい良いじゃない
下げすぎとかいってまだ5.6あるじゃん
全然下げすぎじゃなくね?
5.6が固いと見せかけて俺たちが寝静まったころにガラるんだろ!
2時にガラのパターンは飽きた
朝起きたら5.55くらいで止まっててほしい
10時にガラったのって指標だったんだな
メキシコの指標なんて見落としてたけど結果悪くて笑ったわ
いくらなんでもペソだけ弱すぎるわ
全然上がらんくせに下げ圧強すぎる
全然下がってねえだろ
ここの住人はいつもこの類のアホレスしてるけど頭おかしいのか?
下がったなんていうから5.6から5くらいになったのかと思ってレートを見たら5.6
全然下がってねえだろ
アホか
でも5.5タッチ一瞬じゃない?
ちなみに下がった原因てなんだろう
てかこんなのレンジの一部だろ
過去チャートを見たら5.4前後まで下がって6前後まで上がるってのを繰り返してんのに
そのレンジの範囲内なのに何を騒いでいるのか
馬鹿か?
>>480
なるほど、まあそうですよね。
すみません >>481
いや、君にではなくて全体に向けて行った書き込みだから気にするな んでもさ〜レンジって言ってもさ〜
ペソくらい緩やかな通貨ならさ〜
日足単位で陽線つかないとレンジとは言えないんじゃないかな〜
それにさ〜どう見ても5.7に蓋されてるよね〜
2回チャレンジしてからの10pip下げるだもんね〜
そりゃ文句も言いたくなるよね〜
>>480
トランプ砲で5.4まで下げたのをレンジと呼ぶのはおかしいだろw 5.4は激レアですよね。ここ半年間、6にタッチさせない何かがあり
5.6が通常モードだと私は思ってます(ただの素人主婦目線
ドルが上げても上がんねー
ドル下げるときは必要以上に下げるくせに
損切りするくらいなら、アプリ消してFXから離れた方がいい
思い立ったころに開くと爆益や
>>480
なに興奮してんだよwようるせえなw
投資板の連中が短期のちょっとした上げ下げに敏感に反応するのなんていつものことだろうが
日常的のスレの流れにいちいちブチ切れてるお前の方がよっぽど馬鹿に見えるから落ち着けってw 資金あって羨ましい
わしは月3万
ちなみに含み損20万
月10万以上は羨ましいなあ〜
スワポでそんだけ貰えてる人はレバ何倍でやってるの?
みんな含み損すくねぇーなぁ
5.8以上のやつおらんのかぁ
GWに始めた情報弱者
月5万スワップ
含み損30万
>>503
この2カ月ほんと酷いよな
トランプ死ねばいいのに 買わなきゃスワップ付かないもんなw
皆が含み損を上回る、スワップ積み上げを祈る。
なるべく短い期間になるといいね!
こうなると、トランプ云々より
円高を放置する政府、日銀の姿勢を
疑う。
ちょっと下がっただけやん
どんだけハイレバなんやいったい
>>509
原資約1,100万円か?
金持ってるな
俺は600万でレバ3倍 >>511
ちょっとというけどペソはただでさえ激安なんやぞ 最近、ランドより上下あるわ
もう安心できる通貨じゃないんやな
騒いでるから5.4でも割ったのかと思ったらたいして下げてない件
>>499
>>503
数ヶ月耐えれば含み損とりかえせるやん
>>509
金待ちやな
レバ2.5〜3倍くらいで安いときコツコツ買っていくのがいいのかな 【ドル円急落 一時106.70円台】
今日25日(火)昼頃、米紙報道を受け106円台へ下抜け。
「米トランプ大統領が日米安全保障条約の破棄を検討していた」との内容が米紙ブルームバーグ記事を通じて伝わった。
実際に条約破棄に至る可能性は低いとするものの、市場では見通し悪化からリスクオフの円買いが進行、107.00円周辺のストップロス売りを巻き込み、一時は106.70円台まで円高が進行。
、、、、何で「円買い」になるの?
日本が核武装して真の独立国になる期待?
理由何でも有りなんやな。これでも、早稲田とか
出ている人書いたんでしょ?
なんでもかんでもリスクオフで円買われるんだな
安保破棄って日本にリスクあるんちゃうんか
こんにちぎゃあ(・・;)
まぁ、なんとなくわかってたw
だから5円タッチするっていってんだろ
理由教えてやろうか?
ほぼ窓埋め達成したので押し目買いしたよ!
スワップ長者にまた1歩近付いた!!
万が一、5円タッチしたら全力買いで爆益
どう転んでも問題ないわな
「良くわかんない状態になったら円を買え」ってAlが覚えちゃってるんじゃね。
2017年に北朝鮮のミサイルが上空を飛んだ時も、円高になったんだぞ。
5円までおちたら買いたいけど追加の予算まだ無いから狩られそうだな
みんFのスワップ結構落ちたな
明日は頼むよ
(´・ω・)
今のうちに入金して大人買いできるように準備するわ
落ちなきゃ、それでもいいし
下がったら買う
上がったらホールド
スワップ高いし負けようが無いな
なおロスカット
>>544
ありがとう
ボーナス突っ込むわ
下がっててくれ この通貨だめだ
少し上げて売り場くれよ
メキシコに仕事で行ったことあるワイにはとてもLする気にはならんで
>>553
その辺でもっとるやつおおいやろな
とにかく持ち続けられるようにがんばれよ
俺は5年10年後に差益で儲けるか、最悪現金うみ続けてくれればそれでいいという気持ちでやってる
価値ゼロにはならない、みんFで取り扱い停止にならない前提だけどw >>553
それより上で300の俺はどうすればいい?
首つるか? >>541
ミサイルは日本に向けたものじゃないからな
日本領土にミサイル落ちても円高になると思うけど
それほどクーデターとかが起きにくいし、他の国の方が終わってるし、そういう絶対感があるから円が変われるのかも 何かあったら円高だよ
何もなければ円安
何かありすぎる
みんなそこそこレバ高いな
3.5に抑えてるけどビビりまくってんのに
>>558
受け取りスワップがかなり積み重なってるか、レバ下げれる予備資金があるなら大丈夫! レバは高くて4倍、低くて1倍、平均2.5〜3くらいがいいのかな。
クソポジ掴んだらスワポで相殺して利食い
んで、少しでも安値で買いなおす
これで俺はいく
ドル円戻しても全くついてかないな
下がるときは倍下がるくせに
なんだかんだ言ってスワップは心強い味方なんだよ
昔17円のランドで取り残されたが数年放置してプラスになったし
ロスカットされなければいずれプラスになる
ロスカットされなければね
どうせならドルに比べてペソが弱すぎるっていわんかな
スワップ投資がいいよって勧めるアフィほどその通貨買ってないよね
豪ドルとか悲惨
オセアニア通貨の高金利って5年くらい前の話しだよね
メキシコも景気が悪くなりつつあるみたいだしいつ利下げになってもおかしくはないわな
>>578
その通りで、時代に対応した行動をすべきだと思います。
米国が金利を下げると、やはり金利は下げざる得ないでしょうが、不景気になればインフレって収まるもんじゃなくて、メキシコ政府も頭痛いでしょう。そんな中、ズルズルとペソ安は避けたいのが本音と思います。 米国が利下げすれば、米国に向かっていた資金が新興国に向かう可能性は大です。
ドル円が30銭上がったとき1銭上がって
ドル円1厘下げると1銭さがる
ドル円107割った時はそれほど同時に下げてなかったやん
バカは死んどけよ
5.750×100lot
レバ10倍です(^q^)
昨日1ドル25ペソになる夢を見た。
うなされて寝汗で起きちゃったよ。
窓は埋めるが窓埋め狙いのにわかショーには簡単には稼がせない
ということでしょう
>>586
そんな夢を見る程の金額を注ぎ込むのは間違いだよ。
少し整理したら? 5円割ったら入ろうと思って、かれこれ半年。年明けすぐに入っておけばと後悔している。
今日初めてチャート開けたら戻しててワロタ(・・)www
みんFのスワップ落ちてんの何故?
162円じゃなくて、149円じゃん。
>>592
その慎重さがあるから生き残れてる
俺なんかセリクラくるとか介入くるとかで全力してなんかいも退場してる >>595
明日スプ下げキャンペーンがあるから
そのマイナス分をスワポ下げでこっそり補填してる
クソみたいな商売だわ スワポってなんで業者によって違うの?
金利によるものじゃないの?
>>599
ジュースにおける自販機と
コンビニとスーパーマーケットの違いと一緒で値付けは基本的に自由。
ユーザーは便利さとスワップのトレードオフで業者を選べば良い >>598
あーなるほど。
クリック365を薦める業者が、クソですよ店頭は!
と言った意味分かったわ。
クリック365もスワップ大した事無いけれどね。 ビットコイン強いなー
さあ
バブル再来
ビットコインが
140万万きたー
仮想通貨EVEOコイン買って
億り人になりましょう
オンラインカジノで
使えるようになります
3倍デーだから悩んだけど結局Lしなかったわ
一昨日買っときゃよかった
>>601 くりっく365はきほん秀逸だよ。FX業者にメリットが
ほとんどないから採用されにくいだけでな。弱小業者は
逆にくりっく365の信用力でメシを食ってる関係。 ここ半年くらいは5.8超えたら売りって感じで利益出てたけど、今回は5.8まで戻れるかな?
G20やら難民対策の中間審査なんかの影響に警戒してここらでヨコヨコしてから下がるような気がしてるんだけど
ペソに関しては下がりすぎと思えば計画的に買い増しできるしむしろ嬉しい
セン短のスワポ17円になってる‼
このまま維持してくれれば月102000円だ
いくらが売り時かなぁ
5.69くらいだと睨んでるが
難民の子供の悲惨な記事が出ていたね。
アメリカに対する風当たりが内外から強まるんだろう。
先端は3倍デーのときに17円にして、週平均みんFに勝つ感じだったが
みんFが脱落したから今後は減らしてくるかもな
セン短、スワポ狙いならペソしか無いんだから頑張って欲しいなー
まーたこれだよ
ドルの下げ幅の倍は下げるくせに、上げ幅の半分も上げない
クソ通貨やな
ドルそんな下げてないのになぁ
原油も上げてる
今日は上げてもいい相場だったのに
金利も下がりそうだな
景気もあんまりだし政策も微妙
難民で内政が圧迫されてるし、政治も賄賂だらけで麻薬カルテルも跋扈してる
アメリカの真横で南米では頑張ってる方だけど・・・
向こうに少しの間滞在したことはあるんだけど、アジアほどの活気と言うか、経済成長の熱は感じなかった
というか、軽犯罪多すぎ
こういうマイナスなレが多い時って必ず上がる
なぜかはわからないが
別に上げなくても5円台でぐだぐだしてくれてばいいよ
>>635
羨ましいの?
月20万の不労所得入ってくるけど ノンレバで生活できるレベルの不労所得なら羨ましいわ
レバかかってると少し不安があるね。
>>613
がんばってますw
このままスコーンと落ちてくれたら嬉しい >>631
毎日金利下がるかもって言ってるけど無駄だよ
そうやって下がるの待ってるんだろうけど ノンレバでスワップが月50万越えたら仕事やめるんだ
>>639
逆に社会人20年近くやったアラフォーなら普通2、3千万ぐらいの蓄えあるだろ >>643
うち3人だけどいけたよ
まだ小学生なら金なんてほとんどかからんし
習い事と塾ぐらいかな お疲れ様!
仮想通貨を始めましょう
ビットも凄いが国産EVEOも熱いです
EVEO安いうちに仕込んで稼ぎましょう!
オンラインカジノで使えるようになります!
>>646
ウチは2人だけど両方とも私立で学費だけで年間300万以上と上は一人暮らしだし出る一方だわ >>650
理系?
自分もそうだったが、今でも理系なら年間130-150万ぐらいなんかな?
子供がでかくなる前に不労所得を月50万にしなくては 5.5円で買ってフラフラヨコヨコしながら2、3年。最後は8円で売れれば我が生涯に悔い無し!
月50万円とか夢があるなぁ
俺は零細自営業者ですぐ使えるようにしておかなきゃいけない金もあるから、ローレバなら年50万円貰えるくらいの運用が精一杯だわ。
今年中にもうちょい増やしたいな
GMO参入か
これでDMMも参入してきたらいよいよだな
レバは3倍以下にしとけよ
高金利通貨でハイレバはリスク高杉
上値重いのはまぁわかってたが、何で下がってるんや(・っ・)?ハナホジ
何で下げてるかってドル円の下げには反応して
上げには反応しないいつものことだと思われ
7月になると難民問題でまた関税とか騒ぎ出すんだよな。今のうちに上げとけよって思うんだけど。
そのうちペソはドルに対して吐き気がするほど安すぎると言われてからが本番
高金利通貨は売るもんだ
ペソ自体に今は買う材料全く見当たらない
今下げてるのはG20中だから
トランプがまた余計なことを言うんじゃないかという不安で売られてる
アノマリーだけど、メキシコ通貨は7、8月が底で秋口にかけて上昇、年末は下落、年明けにから春にかけては上昇のパターンが多い。
どこぞの証券会社が2000年以降のデータで出してた。
アノマリーだからね。参考まで。
月10のスワポ受け取って、そのうち3万引き出して飲み代に使いたい
しかし、いつまで最強通貨として君臨していられるか不安はある
トルコで痛い目見たからな…
なあに
6円が3円と半分になっても1玉(1万通貨)あたりー3万円ですむ
下がってもせいぜい1円じゃね?
3円落ちたら取引停止になりそう
昨日はひどい動きだったな
引けもマイナスだしやっぱペソってクソだわ
スワポ受け取れるのって決済の時じゃん。どうゆう時決済したらいいの??
>>688
みんFは未決済でもスワポだけ受け取れるぞ それすごい。知らなかった。ここは親切な掲示板ですね。
スワップ出金できなくても、口座全体の資金が増えていれば、出金はできるでしょ。
スワポ出金は税金面を考えると痛し痒し
年間の収益をコントロールしたいなら、スワポ出金不可の業者で建て直した方がいいような気もする
あー。利確しちゃうから。
スワポ出金して、翌年にマイナス決済したら損なのかな。
さらにその翌年にマイナス繰り越して。。ってすれば良いのかな
>>694
いやそこはスワポ出金可能の業者でよくね?
ポジごと決済するかスワポだけ出金するのかは自分で選べるんだし GMOクリック証券は自動的にスワポが口座に貯まる
みんなのFXは受け取るも受け取らないも自由
ポジ見直したら10倍やった(*_*)
少しダイエットせなあかんから5.7まで上がって下さい(о´∀`о)
>>698
みんFもちゃんとスワポがFX口座には反映されるから維持率アップやロスカット単価低下には貢献できてるよ
みんFはツールもその他もクソだけど、そこの部分とスワポ単価だけでもってるようなもんなのにスワポ下げたからもう他に移動する まあ、業者によってシステムは違うわけで、自分の都合の良い業者を選ぶのが正解だね
俺は出金可能業者と出金不可業者を使い分けてて、出金可能業者はマイナス専用にしてる
>>701
みんFはスワポを口座反映させるには手動で受け取らなくてはならないからそれが面倒くさい人もいそう >>704
みんFはスワップを受け取らなくても口座残高に反映されてないか? >>684
飲みを何度か我慢してその分で高値掴みのポジを損切って買い直しなさいな >>707
付与されたスワップポイントは、建玉可能額に反映されるとは書いてあるみたいだ >>704
口座反映っていうのが曖昧でよく分からん
残高には反映されないが資産評価額には反映されるってのが正解だよ
みんFの場合、証拠金は残高ベースではなく資産評価額ベースで計算される
だからスワポを手動で引き出すか、証拠金増やすためにそのまま寝かしておくか選べるのはメリットでしかないだろ 自分もみんFなんだけど、例えば
初期に100万入金、ロスカットレートは4.5円になるように100lot購入
↓
1年後スワップ50万貯まったとして、(手動でスワップ受け取りせずに)単純に50万出金してもロスカットレートは4.5円のまま
(とりあえず評価損は無視して)
みんFはポジ決済、手動でスワップ受け取りしなかったら課税対象外だから、税金払わずに50万まるっと受け取れる。
こんな認識だったんだけど間違ってる?
>>711
数字は分かりやすく適当なのでつっこまないでね。。 >>711
それはみんFでは無理
受け取らないと出金可能にならない
ちなみにSBIでは可能 未実現スワポの状態のままなら課税されないけど
実現利益として受け取った段階(出金可能になった状態)で課税対象になるのでは?
非課税枠分のスワポを年末に実現損益に振替したらその分は無税だとは思う。違うこと言ってたらすまん
>>713
>>714
そうなんだ!!勘違いしてたんだー
ありがとう!
じゃぁみんFにしてる意味ないわー。
くりっくに乗り換えよっかな。、 月曜は上窓だといいけど
最近5.7円も遠くなってきたペソ〜
てか、メキシコ大統領就任後に一度も外遊してないのやばい気がするペソね
G20で、トランプと会談とかすればよいのにね
>>716
ポピュリスト左翼大統領で就任時は5円割った。
それから比べれば、鳩山みたいな感じにならず、
ムンの様に自分が無能なのに有能な大統領だと勘違いしてで、
現実に目を背け無いような無茶苦茶な大統領じゃ
ないんで、大人しくしてて欲しい。 >>720
煽んないでよ(笑)
昔、韓国が破綻してもウォンは普通に取引してたよ。
もちろん価値は下がったけど。
シリアとかアフリカの独裁国ならともかく、
米国の隣国の通貨がクズにはならない。
韓国ウォンの破綻は、今年も見れそうですが(笑) メキシコ関税!!
終わった!!ばくさげだああああああ!!!!
ペソ紙切れになったああああああ!!
ばくばくばくさげ!!
メキシコペソロンガー完全しぼう!!!
関税で完全しぼう!!!わろりんすww
475 Trader@Live![sage] 2019/06/29(土) 20:59:51.09 ID:lwDymQiR0NIKU
【29日 ロイター】
トランプ米大統領は29日、メキシコからの移民対策が不十分として来月1日から追加関税を発動することを自身のツイッターに投稿した。それを受けメキシコのロペスオブラドール大統領は同日、対抗措置をとる意向を示した。
これか
メキシコ終わったあああああああ!!
メキシコペソは紙切れ同然!!
ロンガーおしまいだああああああww
>>735
ロイター見てるか?フェイクニュースやぞ これ完全に犯罪だから
フェイクニュース流してる奴、マジで通報してるから震えて眠れ
追加関税に関しては中間審査ですらまだなのに、いきなり2日後に発動しますなんてさすがのトランプでもやらない。
フェイクニュースとしてはレベルが低すぎる。
xeのレートは信頼度高いのかい?
ほとんど動いてないけど
トランプ、北朝鮮入りしたんか。
これもう週明けのドルの動きがわからんくなってきたな。
>>747
なるよ
完全にアウト
ゆとりとか余裕ではなく法律だから仕方ない
震えて眠るしかないよ 利益あげるには業者選びも大切だからな
専業でやってきて安定してると感じるのはヒ口セだけだな
ペソトレーダーのみんなもよく考えた方がいいぞ
おかげでセン短に決めることができましたありがとうございます
フェイクでも流さないとお前らちゃんとニュースなんか読まんだろw
>>760
わいやないで?
通報したらしらないから知りたいんや >>760
どうなるか楽しみなんやで?
おまえ日本語わかるか? 嘘にまんまと引っかかってお顔真っ赤っかなんやろなあ
gmoのほうがスプは安定しそうだな
スワポ次第で資金移動検討だな、アプリも使い慣れてるし
みんなのfxはスワップ下がったけど
センタンは変わらず16?乗り換えようかな
>>773
もちろん今は俺もセン短だよ。
gmoはリラも割と早くスワポ下がったから同じ流れになる可能性も大だけど、、 正月に取った5.4はまだ飛べそうや
ペソはサイコーだぜ
高値から15分足ずっと陰線
ペソって毎回こうだよね
センタンの裏切り
許さない
GMOさんやっちゃって下さい
gmoはcfdもできるし便利なんだよね。
ただブラウザのチャート表示がflashっぽいのがいまいち。
中銀で利下げを言う委員が出た。
難民問題は解決の糸口が見えない。
テクニカル的にも、よほどの陽線出ないと
下げトレンド。
上値は重く。
スワップ派の私は、安心して拾えそうです。
>>805
セン短も下げたしGMOに期待したいところ みんFスワポ下げすぎだろ
14.9ならギリ許容範囲だったけど13.9はないわ
セン短もみんFも無理してたってことでしょ
プライムがずっと12円だったし適正はそこらへんなんでしょ
0時に一旦全部利確。
スワポより含み益の利の方が良かったんだもんw
ペメックスの爆発事故ってヤバない?
よー下がらんかったな
爆発はよくあるしね
主に石油の盗難が原因らしい
すごい国だ
ヤクザとヤンキーがどう反応するかねぇ
今はじりじり上がってきて、ようやく5月の底値付近か
どうせ下がると思って半分利確してしまった
意外とこのまま伸びるかもしれんなぁ…
やっとトランプ砲前の底値に戻ったね
あとは5.8を抜けるかどうか
やっぱりヒロセがナンバーワンだよね
スワップも高いし、スプレッドも狭い、キャンペーンや食品サービスなんかも充実
もうヒロセ一択だよ!!!!
楽天なんて暴落時に1700pipsも開いたからな
ショタもロンガも皆殺しよ
>>840
すでに買いポジション持ってる側からすると急落時にいくらスプが広がろうが最安値が高ければ問題ない
やはりセン短は優秀という結論にしかならんな いま、下がっている理由は何だろ。
5.62まで下がるかな?
セン短
昨日今日でなんで2日分のスワップが入ってるの?
本気でいってんのか?
水曜は土日分はいるから三倍デーだぞ
みんFも一昨日2倍、昨日3倍だったけど、今週だけなんでイレギュラーなん?
みんFのスプが0.4になってるけどなんかキャンペーン?
>>865
gmo気になるけど10万通貨単位なので効率悪いんだよなー >>870
ホンマそれ
みんFにスプは期待してない
さっさとスワップ戻せ
どんどん客離れていってるぞ とりあえず13.9とか中途半端はやめて14とか15にしてほしい
それでスプも原則0.4ならこのまま使い続ける
あと指値を近いとこにもできるようにしてほしい
じみにスワップすげえな。6%くらいあるのかこれ。
ずっとヨコヨコでいいよもう。まあムリなんだろうけど。
ソースてwww
お前はなんでもソースソースだな
目玉焼きにもソースかけるんか?
少なくとも俺はみんfから離れたよ
>>872
俺も業者移したし、TwitterとかSNSで盛んに言われてるぞ
取り残されてるのお前だけだな そもそもなんでスワップコロコロ変わるの?
いや変わったかどうかも分からないですが
>>879人間誰でも最初は初心者
でも今ここで情報を手に入れたことで中級者への道が拓けたよかったね みんFは何かしらのキャンペーンするとき、スワップ下がる気がするわ
どうせなら9.9くらいまで落としてくれればいいのに
そしたらショート専用口座にできる
>>886
ショートでスプレッド1.8も取られたら
儲けようがないだろ ここでとまっててくれー
リーマンのボーナス狙いされるからなー
横横で誘っといてどーーん!!!
全体的にスワップ低下傾向なのにみんF叩かれててワロたw
そ、そうなんだ。無知なみんFユーザーとして安心、、
それにしてもクソつまらん通過だな、動かなすぎて買い足しもできんし。
>>898
いやいや、みんFが先頭切ってこの流れ作ったし
他はそれ見て下げるだろ
罪は重いよ お前ら毎日スワポとかチェックしてんの?
忘れた頃に開いて、あー貯まってんなーってのが快感なのに
とりあえずセンタン口座開設したわ
考えてみたら移行するのに金かかるわけでもないのにしないのは愚の骨頂
>>905
俺もこれあるからセンタンにはできない。 >>901
流れつくるってなんだよw
余力があるならスワポ下げなきゃ客取れるだろ
今までが無理しててようやく適正になってきたってことだろ 気になったからメキシコペソ円で見直してみた。
1/3 セントラル短資 MXN/JPY
Bit 始:5.556 高:5.557 安:5.296 終:5.480
Ask 始:5.575 高:5.576 安:5.345 終:5.490
スプ差 始:1.9pip 高:1.9pip 安:4.9pip 終:1pip
BidとAskの最安値のスプ差は4.9ピピ。
1/3 みんなのFX
始:5.548 高:5.551 安:5.167 終:5.466
みんFのテャートはBidとAskの切り替えができず高値はBit価格、安値はAsk価格で表示されるからスプ差はわからんかった。
可能な比較としては
セントラル短資
Bid高値とAsk安値の落差は21.2pip
みんなのFX
Bid高値とAsk安値の落差は38.4pip
みんFの方がセンタンより17.2ピピも落差がデカいのな
なにそれ怖い(´・ω・`)
839 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/07/04(木) 19:03:01.12 ID:dsNOqj8v0
ヒロセのFXは少ない資金でいかに沢山の食料を貰うかっていうゲームだと思ってやってる
だから、ひたすら回転させて利益はすぐに出金する
所詮は胴元と客の戦いなんだから
俺はこの方法で毎年50万円位の敗けで済んでる
何だろう以前はセンタンの工作員がいるなと感じてたが
もしかしてみんFも工作員の参戦はじめたのかなと感じる
工作をしないみんFに良い感情をもってたのだが・・・
なんかこの一時間でペソ上がってるな
これはまたドーンと下がるパターンかなw
>>915
21:30から米指標あるからそれに合わせた動きかもね
しかし最近の流れだと5.7付近にスリッパ隊が待機してて頭叩かれとるから、そろそろガラるかもね せめて5.7超えるか5.6割ってから上がった下がった騒いでくれな
ずーっと持ってた5.70ようやく切れた
はよ5.4いけ
米雇用統計で上がってるんだ
機関が遊んでるのかと思ってたw
>>928
私も売りたいがいま利確したら、もう買えない気がして
売れないんだけど(5.63で買った)
また下がるのだろうか?
また5.63ぐらいでいいから買いたい わからない、いつ買ったか覚えてない
でも、みんFで5.630で50ロットポジして、いまスワップ1万ほど
超初心者主婦です
>>932
ありがとう、6月22日 に買ってた!!
>>913
セン短の工作員乙
ネット広告もうじゃうじゃ出てきてキモいわw >>905
楽天、センタン、ヒロセはひど過ぎるなw 超スイングなのに一時的なスプとかまじでどうでもいいわ
>>938
129でも叩かれてるのに110とかクソでしかない どんなに下げても、あと2円とかだろうから
この通貨は買いしかない
10年持てば自動収入装置になる
>>940
んだんだ。というよりそれより下がったら取引停止だろね。 >>940
なんで10年後も同じ金利だと思ってんの?
この数日間だけでもスワポ削られてるのに10年後なんて金利ゼロ 逆に数日間スワポが若干減った程度でなにそんなに慌ててんの?
10万通貨あたり150円〜120円ぐらいの波なんてよくあることやん。
将来的には今ほど美味しい通貨ではなくなる可能性は高いが
辛うじて高金利通貨のカテゴリーとしては残ると思ってる
まあ、こまめに高値掴みのポジは切っていく等のメンテは必須かな
昔の豪ドルくらいの扱いになるでしょう
今はガンガン仕込む時期
GMOFXスワップ110とかクソ過ぎだろ
GMOの365FXで131だぞ
頭沸いてんじゃねえのか
>>949
さすが大局を見据えるプロトレイダー様は言うことが違いますな!
して、今後の森の賑わいはどのように変わるとお考えでございますか?
ぜひお聞かせ願いたいものですなぁ( ^∀^) oノノハヽノハヽo
从´・ω・)ω・`从 キャーけんかよー
/⌒ つ⊂⌒ヽ だれか男の人呼んでー
この平和なペソスレで喧嘩なんて
まるで市況2板見たいじゃないですか〜
>>954
先月は久しぶりに大きくガラッたからねぇ
欲に駆られて突っ込み底Sして苦しみ悶えてるショーターたちがおるんじゃろ。
低レバロングでスワポもらってる連中に八つ当たりでもせんと自我を保てないんじゃよきっと
ランドスレでもリラスレでも、そういう連中はガラの後に大量発生するんじゃw でもワイは来週はS相場になるんじゃないかな?っとちょっと思ってる
いずれにせよ、まったりいこうぜブラザー
ブラーザー 生きてるだけだよー
ためらうことなどないよー今更ぁ〜(・o・)
せやね〜
まったり大事。No!八つ当たり。
5.8に届く前に垂れるだろうから、そろそろ緩やかにS入れる予定よ。
ひとまず金曜に半分利確した
移民対応できてないとか言いそうだから
S入れる勇気はないけど、少しでも下がったところでLしたい、、
5.40くらいまできてくれたら300lotいれるよ
俺はまず2年前に6.2で500枚その後5.4でナンピン500枚の計1000枚
平均建値5.8
評価損益―100
未決済スワポ675
トータル+575
原資2000で証拠金維持率260%くらいだから暴落したら死ぬw
トータルでプラスなら一旦決済して建て直した方がいいんじゃないか?
同じ1000枚でも今週中なら平均5.7で入りなおせるんだし、枚数減らして維持率高くすることもできるやん
あぁ、書き方が悪かったね。
単純に一旦ノーポジにしてから少ない枚数で入りなおせばってことよん
今月は関税問題で中間審査があるから、上にも下にも予想外の動きがあるかもしれんよ
みんfってレバ25倍しかねえのかよ
まったりスワポ狙いできないじゃん
>>974
どんだけ素人だよw
実行レバとは別もんだよカス >>977
いや、こいつはレバ25倍しか選べないと思ってるんだよ
アホはすっこんでろ! (´・ω・`)まぁまぁ、そんなにいきりなさんな。
>>974
みんFだったらHPのマーケット情報でレバのシミュレーションできるから計算してみ ヒロセとセン短の工作員注意な!
いろんなとこで優良業者アピールするコメント書き込んでるから
あとブロガー雇って印象操作もしてる
ヒロセはスワップ良いけど証拠金が高くて使いづらい。
( ´・ω・`)・ω・` ) 皆なんでそんなにピリピリしとるの?
/ つ⊂ \ギュ
mmp2
lud20190929005104ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1560178478/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【株板相場師列伝】ェッチなパン屋さん男4051
・日本中小型株投信 4
・仕手株掲示板三 その2
・広瀬隆雄 part14
・【占い師】高橋ダン【逆神】part.48
・【株板相場師列伝】 家をねだる男4029
・かしこいやま13
・ドラfx part5【ゼロカ】
・とっとこピカ太郎ただいま参上なのだぁ 49回転目♪
・X(旧Twitter)の糞垢晒し★49
・【海外】XM Trading PART-141【老舗】
・【株板相場師列伝】男5437
・【スワップ】FXの異業者両建て【サヤ取り】 Part.3
・おすすめのFXスクール
・最初意外だったけど今はどうでもいい ★3
・レバレッジ型バランスファンド part3
・【ヒフミ】次の大暴落でダウは3万を切る【ハゲ】
・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part106
・オプショントレードで抜く 89発目
・2525ディーラー Part16【華麗なる大逆転】
・アナルは宇宙
・【株板相場師列伝】大損して美人局する男4878
・【いつどこで何をどれだけ?】投資相談 Part1
・【セミリタイア】半隠居その9【Barista FIRE】
・【今年+1200万】FXパンダ11【7年連続負けなし】
・東京都市大学について語るスレ
・【株板相場師列伝】 長期でも短期でも負ける男4510
・レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.14
・【NISA】少額投資非課税制度96【積み立てNISA】
18:53:07 up 29 days, 19:56, 2 users, load average: 149.04, 140.39, 142.83
in 0.15868997573853 sec
@0.15868997573853@0b7 on 021208
|