購入場所参考
インゴット
1kg 田中 徳力 石福 第一商品
500g 田中 徳力 石福
300、200、100g 日マテ
ここまで手数料無料
以下手数料記載
50g 日マテ ※1,000
30g 徳力 ※3,240
20g 日マテ※1,600
10g 日マテ※1,800
5g 徳力 石福※2,160
2.5g 石福※1,080
1g 徳力※864
コイン※特に購入場所
1オンス 31.1g メイプル野口
1/2オンス15.5g メイプル野口
1/4オンス7.77g メイプル野口
1/10オンス3.11g メイプル ウィーン
田中 三菱
1/20オンス1.55g メイプル
ゴールド市場
1/25オンス1.24g ウィーン
ゴールド市場
1g メイプル ゴールド市場
買取屋格付け純金
【インゴット】
優秀
日マテ g関係無く即金対応
ゴールドプラザ※100g以上だとお得
お多福
福助 大岡山※100g以下のみ
普通
七福神※100g以上は振込
ウンコ
おたからや
なんぼや
大黒屋などの質屋全て
book off系列全て
田中貴金属含めた大手地金屋
【コイン】
日マテ、野口
※田中、三菱のプレミアムは2019年秋に終了
日本の3大地金屋
セレブの田中
金持ち客が多く店構えもゴージャス。
思わず貧乏人は入店を躊躇う高級な雰囲気。地金屋としては国内最大手。
サムライの徳力
江戸時代に幕府の命を受け、小判などの金を扱った本物のサムライ地金屋。
サイバー石福
地金の他、電極などの電子部品関連にも力を入れる。他に充てるネーミングも無かったのでとりあえず。
ここのスレでは評価の高い
庶民の日マテ 日本マテリアル
他社では手数料の発生する100g以上の地金は全て手数料が無料。
50gおよび20gの地金の手数料も安い。
買取にも手数料が発生せず、ニコニコ即金で買取を行い、買取屋としても優秀。
また、唯一モールドタイプ1kgのプラチナインゴットバーを取り扱う。
財閥三菱 三菱マテリアル
住友が小売撤退したため財閥系企業としては唯一
小売店舗での金地金の販売、買い取りをしている。
やはり大手財閥系企業が金地金を販売していると
金地金業界全体の印象がよくなるので今後も
小売撤退せずに頑張って欲しい。
スレの用語集
マシマシ
買い増しする事。
マシマシチャンス
値を下げて、買いを入れるチャンスが
訪れる事。
ナンピン
相場用語で下がる度にドンドン
買い増しする事。
カリアゲチャンス
北朝鮮の金正恩総書記がミサイルを
ぶっ放す事によって有事の金と言われる純金価格が高騰する事。
主に売場のチャンス。
SLV
シルバーの事。主に銀を愛する関西弁のシルバーおじさんが使う用語。
BTC
ビットコインの事。完全にスレが違っており、たまに話題に出るが基本的にここの人達はあまり興味無し。
ヤングエリザベス
メープルリーフ金貨の古いタイプのコインで、エリザベスのデザインが若く、主にコイン屋では通常より高値で取引されてる。
しかし地金屋で在庫がある場合、お願いすれば出してきてもらえ、適正価格で売ってもらえる。
野口コイン
このスレを中心に宣伝活動を頑張ったおかげで、認知されたコイン屋さん。地金屋で売るコインよりもお得に購入できる。
売却時に利益ある場合の税金
(1) 所有期間 5年以内の場合
売上価格−(取得価格+売却費用)=譲渡益の計算式 (金地金の譲渡益+その年の金地金以外の総合課税の譲渡益)−譲渡所得の特別控除50万円=課税される譲渡所得の金額の計算式
(2) 所有期間 5年超の場合
売上価格−(取得価格+売却費用)=譲渡益の計算式 (金地金の譲渡益+その年の金地金以外の総合課税の譲渡益)−譲渡所得の特別控除50万円=譲渡所得の金額の計算式 譲渡所得の金額÷2=課税される譲渡所得の金額の計算式
(注) 譲渡所得の特別控除の額は、その年の金地金の譲渡益とそれ以外の総合課税の譲渡益の合計額に対して50万円です。これらの譲渡益の合計額が50万円以下のときはその金額までしか控除できません。
また、(1)と(2)の両方の譲渡益がある場合には、特別控除額は両方合せて50万円が限度で、(1)の譲渡益から先に控除します。
ここのスレとかいう気持ち悪い言い方
まじで気持ち悪い
銀買いすぎた
プラチナはもう下がることはないな
前スレで散々プラチナをディスってたやつは息してる?
>>23
15キロと70オンスの銀貨
1トロイオンス100ドルくらいにならないかな。 すばらしい うらやましい
金銀比価で平均15〜20
だとすれば300?
>>22
このやばいスレ主と激キモテンプレの重複スレ使うの? 2021年 10月 14日(木) 10:00発表
金 7,214円 7,111円 +106円
プラチナ 4,150円 4,008円 +49円
パラジウム 1 8,580円 8,250円 +165円
銀 2 95.81円 90.64円 +1.87円
インフレは一時的な現象。
そんなことを公の場で言っていいのかなぁ
原油金属全面高なんだけど
CME 21年12月限1800復活おめ
また突き落とされるかもしれないけど信じてるおおお
CME 21年12月限1800復活おめ
また突き落とされるかもしれないけど信じてるおおお
金はここまでは上がるんだよね
ここから上がって行かない w
知的障害者「プラチナは下がる!ストで少し上がるだけ! キリッ」
ホンマおもろいなー プラチナ爆上がりやでw
どうして先が読めない癖にイキがるん?
1か月前 (プラチナ 3700円/g)
ガイジ「プラチナ下がってるwww ざまぁwww」
ぼく「ここから上がるけど?買わないの?」
ガイジ「プラチナなんぞ眼中にないな キリッ」
ガイジ「また下がりそうで怖い プルプル」
今(プラチナ 4100円/g超)
ぼく「ほらね (爆笑)」
ガイジ「 」
銀は週足だともう一度22ドル中頃まで下がりそうなんだよな
この間の22ドルでマシマシしたけどそこら辺りでもう少しマシマシしたい
>>41
ビットコインもそうだけど、
ここの相場観鋭い人っていつもそうなんだよね!!
ビットコイン下がったザマーミロ
プラチナなんてゴミとか言ってる輩って
予想に反して上がると途端に消えるんだよね さて、そろそろシルバーウィークかの
色んな意味での
2021年 10月 15日(金) 10:00発表
金 7,266円 7,163円 +52円
プラチナ 4,313円 4,171円 +163円
パラジウム 8,701円 8,371円 +121円
銀 98.01円 92.84円 +2.20円
>>39
ワシは積立分を、毎年売却益が50万越えないように売却してる 20代だけど銀地金100キロ以上持ってる
一発逆転を狙っている
金、プラチナならいざ知らず
銀なんて重いものを現物所持する理由が理解できない
>>47
なるほど、売却益の方が重要なのかね
初心者だからわからないんだけど売却益が50万以下なら申告無用なのかな?
そういう意味では今年初めに買って今のところ10万くらいしか利益出てないw と、プラチナ爆上がりで悔しいガイジが申しております
IDコロコロってw
お前じゃあるまいし
そういう思い込みしてるから儲けられないんやでw
>>55
こんな今にも捕まりそうな奴が立てたスレで続行するの? み ん な ー 今 日 も 含 み 損 マ シ マ シ し て る ー ? ^ ^
なんでプラチナは上がってるの?
前スレ見てたら、テーパリングだのストライキだの言われてるけど
まだまだ上がる要素あるなら今から買った方がいい?
偽装通貨?偽装通貨一枚に700万の値打ちがつくかいな
>>61
いずれ通貨が壊滅したとき
と新通貨制度が始まるまでまで持ち続けろということ? 土石流とか津波で普通に車が流されること考えると
せいぜい100キロだと家に置いてても流出してしまう可能性が
>>65
現物はそういうものだよ
短期売買ならETFでもやったほうがいい >>44
ビットコインが下がって、金が上昇したら
消える人もいる み ん な ー 今 日 も 含 み 損 マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ し て る ー ? ^ ^
>>69
なんだかしらんけど
ここのプラチナ買いやビットコインを買いと勧める人って嵌め込みとかじゃなくて
ほんとに上がるって分かるから勧めるんやで
それを馬鹿どもやれ、プラチナはゴミだ
ビットコインはゴミだー
トーシローばっかりですか???(笑) プラチナが上がるってことは、同じ工業用の銀も高騰するって事だね。
>>53
将来暴騰したら、銀担保に相応の金借りれば租税回避できないのか?? 原油買ってた奴が一番の勝ち組
原油の需要は消えるだけって言ってた奴がここでもパラジウムやプラチナ終わりって言ってるんだろうな
GLDM、買い増しするタイミング、そろそろ来るかな
み ん な ー 今 日 も 含 み 損 マ シ マ シ し て る ー ? ^ ^
米小売の数字が好調で金銀急落したらしいんだけど、物価急上昇下の駆け込み購入で見かけの売上高が好調だったようだね。
2021年 10月 18日(月) 10:00発表
金 7,186円 7,082円 -80円
プラチナ 4,318円 4,176円 +5円
パラジウム 8,481円 8,151円 -220円
銀 97.57円 92.40円 -0.44円
>>76
原油価格の暴騰はリーマン直前を思い出すな み ん な ー 今 日 も 含 み 損 マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ し て る ー ? ^ ^
2021年 10月 19日(火) 10:00発表
金 7,167円 7,064円 -19円
プラチナ 4,268円 4,125円 -50円
パラジウム 8,327円 7,997円 -154円
銀 97.24円 92.07円 -0.33円
>>86
アメリカの内陸まで現物を取りに行く余裕があったらなー プラチナどんどん上がってるねえ
バカどもが静まり返ってて清々しい
>>89
1%しか下がらなくて悔しいですって素直に言いなよ 銀が軽く24を超えた
債券が売られている
悪いインフレの本格的な始まりと思う
み ん な ー 今 日 も 含 み 損 マ シ マ シ し て る ー ? ^ ^
2021年 10月 20日(水)
金 7,200円 7,097円 +33円
プラチナ 4,280円 4,138円 +12円
パラジウム 8,618円 8,288円 +291円
銀 99.00円 93.83円 +1.76円
み ん な ー 今 日 も 含 み 損 マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ し て る ー ? ^ ^
じゃからビットコもいくらか買うちょけって言うたあや
>>102
ビットコインの空売りを検討する段階ならいいけど、ここでビットコインの空売り入るやつはチャート読めない素人
焼かれて退場するぞ?おまえさん 銀さん上がってるけどもう一度22ドル半ばまで落ちて逆三尊狙ってくると思う
買いでいいと思うけど今日明日辺りから下がり始めるんじゃないかね
>>107
下げても心を切らさずがんばるんだよ坊やってことだよね! おじさんありがとう! み ん な ー 今 日 も 含 み 損 マ シ マ シ し て る ー ? ^ ^
み ん な ー 今 日 も 含 み 損 マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ し て る ー ? ^ ^
み ん な ー 今 日 も 含 み 損 マ シ マ シ し て る ー ? ^ ^
み ん な ー 今 日 も 含 み 損 マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ マ シ し て る ー ? ^ ^