◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 15 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1641080513/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お金いっぱい。2022/01/02(日) 08:41:53.84ID:kj6MEsNM0
三菱UFJ国債投信が2018年10月31日に設定した、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)のスレです。
日本を含む先進国および新興国の株式市場の値動きに連動する投資成果をめざします。
次スレは>>980が立ててください。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
https://emaxis.jp/fund/253425.html

○ファンドの特色
1.MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。
2.主として対象インデックスに採用されている日本を含む先進国および新興国の株式等(DR(預託証書)を含みます。)への投資を行います。
3.原則として、為替ヘッジは行いません。

○ファンドの費用
1.投資者が直接的に負担する費用
・購入時手数料:ありません。
・信託財産留保額:ありません。

2.投資者が信託財産で間接的に負担する費用
・運用管理費用(信託報酬):日々の純資産総額に対して、年率0.1144%(税抜 年率0.104%)以内をかけた額

○税金
1.分配時所得税および地方税配当所得として課税:普通分配金に対して20.315%
2.換金(解約)時および償還時所得税および地方税譲渡所得として課税:換金(解約)時および償還時の差益(譲渡益)に対して20.315%

※前スレ
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 14
http://2chb.net/r/market/1639863338/

2名無しさん@お金いっぱい。2022/01/02(日) 08:54:30.66ID:0G8J5Rhh0
おつん

3名無しさん@お金いっぱい。2022/01/02(日) 10:44:27.52ID:qhR/cjL90
日本は除きます
中国も除きたい

4名無しさん@お金いっぱい。2022/01/02(日) 10:51:51.27ID:aiNga0cW0
中国を除きたい気持ちはわかる

5名無しさん@お金いっぱい。2022/01/02(日) 12:06:15.47ID:8N90CR730
賢ぶって特定の国除外するならそもそもオルカンなんて買わんのよ

6名無しさん@お金いっぱい。2022/01/02(日) 12:26:48.56ID:05DiiVHm0
自分の判断なんか全く信用してないからオルカンを買い続ける

7名無しさん@お金いっぱい。2022/01/02(日) 12:28:06.57ID:fA/WRosL0
>>1

8名無しさん@お金いっぱい。2022/01/02(日) 13:36:08.65ID:z4G4xY8K0
スレが2つあるスレが2つある(((ヽ(o`д´o*)ノシ)))

9名無しさん@お金いっぱい。2022/01/02(日) 19:03:13.36ID:JjiFDcn50
>>1
乙です!

10名無しさん@お金いっぱい。2022/01/02(日) 19:04:24.23ID:eetg+pO70
>>1
eMAXIS Slim 全世界株式の単独スレでないと困るのでありがとう!

11名無しさん@お金いっぱい。2022/01/02(日) 21:15:01.45ID:2mFDJBU+0
別にそんな勢いあるスレでもないやろw

12名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 05:37:21.76ID:obWJtQW90
 30年前には、日本の株式時価総額はアメリカと肩を並べるくらいで、世界の上位50社の内、30社以上占めてたし、20年くらい前からり中国経済、韓国経済は崩壊すると言う人がいたし、2000年代はアメリカオワコンのボックス相場だった。

 こういう感じだから、全世界株が一番だなと常々思う。日本株だって、割安と言われてるし、伸びるかもしれんから、全部ポートフォリオにある方が安心。

13名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 05:41:50.64ID:tWF4D2EF0
>>12
今年は寅年やで
結構上下動激しそう

14名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 06:44:58.38ID:l03T7JvD0
>>13
日本の風習が世界に影響を及ぼすとでも?

15名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 08:31:29.53ID:7SW3LKFL0
>>12
これな
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 15 ->画像>2枚

16名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 08:38:55.28ID:gpOCk9UO0
オルカン 50%
S&P500 25%
レバナス 25%

の比率で投資しようと思うのですが、どうよ?
攻守最強ですか?

17名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 08:43:27.88ID:6kOdcXHH0
今年は何が伸びるとか無数にあるけど結局オルカンに入ってるからと思えてメンタルに良い
ただ小型株はオルカンに入ってないからサテライト的に小型株のファンド摘んだりするのは有りなのかなとちょっと思う

18名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 08:53:05.89ID:b6HmU6JS0
>>16
良いと思いますよ
オルカンとSP500の比率を入れ替えても面白いと思います

19名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 08:59:50.34ID:iZX7vZTv0
大型だけとは言え頭空っぽで投資出来るのは楽ちんちん

20名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 09:11:01.56ID:v0odYCDy0
>>13
去年以上に変動しないだろ

21名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 09:17:20.82ID:IhOH3IW00
>>16
レバナス比率結構高いね
でも、おれも、5パーセントくらいに上げようか迷ってる

22名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 09:24:21.15ID:6fHcsQzn0
>>16
オルカンはプラマイ60%位のかなり上下幅があって上がっても下がっても気になりすぎて精神上良くないので資産比率は10%以下にしたほうがいいと思う
それにリスクを盛り込むなら信託報酬の高い投資信託より米国株etfのTQQQかSPXLか更に尖った SOXLがおすすめ
オルカンを含めてこれらボラティリティーが高い商品は定期積立するよりもニュースで米国株暴落というニュースがあったときだけ買い入れる感じでかうといいよ
あくまでも総資産の10%以下にしてやけどしても死なない大人の火遊び感覚でやってね

23名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 09:28:19.47ID:eFfWPNYR0
>>16
どこに守備要素があるねん

24名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 09:28:30.20ID:tQj9G9JT0
>>19
それな
オルカンはどの国が最強になろうとも乗っていける楽さが素晴らしい
欲を言えば小型株も積んだVTタイプが欲しい

25名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 09:41:51.10ID:JtQigWQ80
>>24
楽天やSBIはバンガード任せだが三菱は自分で買い付けてんだぞ。
MSCI3000銘柄だけでも大変なのにFTSE8000銘柄とか勘弁して欲しいだろ

26162022/01/03(月) 09:44:20.77ID:gpOCk9UO0
皆様、コメントありがとう。

オルカン 60%
S&P500 30%
レバナス 10%

くらいの比率にしておくのが無難かなぁ…

>>22
オルカンは精神的に良いのか悪いのか、どっちやねん?w

27名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 10:12:25.67ID:SeMQpq790
これまで数年間個別株やってきたけど、インデックスに負けていることが明確になった
今後は全世界を買っていくことにします
今は歴史的な株価水準なので、今から始めるのはちょっと怖いけど、私の頭脳で個別株やるより、全世界の方が優れていると信じて突き進みます

28名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 10:51:14.54ID:7GZigApW0
>>26
一般的に精神には悪い
例えば100万入れたとするその年バク上げしたら160万になるウヒョー!俺天才となる
もしくはバク下げしたら40万円になってあのとき売っておけば…となる
この差を足すと120万円くらい動く
一千万いれてたら1200万くらい動く
極端な話だけどこの動きに精神が耐えれるならたくさん入れていても大丈夫だよ

29名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 10:53:21.11ID:DulZBSxT0
なんでもそうだろ

30名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 11:23:29.16ID:9ABDn7fb0
月5万の積立はオルカン一本でいいでしょうか
三十年の長期運用予定です。

その他は高配当の日本株をちょこちょこ買っていきたいと思います

31名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 11:32:53.45ID:iZX7vZTv0
貴方のお金なので好きにしてください

32名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 11:35:57.42ID:mYZk7NJx0
守りに入るなら良いかと
ただ個別株は高配当でも結構値動き激しいので気をつけて

33名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 11:39:18.10ID:P4X9oJw90
オルカンが守り…?

34名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 11:45:15.01ID:0MooWT8k0
>>28
オルカンで60%も上げ下げしたことなんかないだろ

35名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 12:22:31.03ID:DO66mkmA0
>>33
株投信の中ではだろ

36名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 12:23:31.89ID:rmuHb8cz0
>>28
何言ってんだコイツ

37名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 12:28:38.84ID:iZX7vZTv0
オルカンは平均点取れるけど攻撃力も防御力も低いよ

38名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 12:31:23.57ID:twLARtKC0
>>28
長文読んで損した気分になった

39名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 12:34:08.24ID:6kOdcXHH0
オルカンを守りとか安全っていうとき比較対象をアクティブファンドとか個別株で想定してんのかな

40名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 12:35:18.77ID:KS27L0Bh0
スレに勢いがなくなったね
化けの皮が剥がれたの?

41名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 12:36:00.33ID:m5JHyYUh0
オルカン一本ってw
儲けた人は少しづつ株から離れるのに・・・

42名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 12:45:31.35ID:0MooWT8k0
株で儲けるとかの発想が貧困すぎ

43名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 12:49:37.28ID:JtQigWQ80
>>28
逆に好きだわ

44名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 13:58:27.42ID:6fHcsQzn0
>>39
ビットコインやレバレッジかけまくったFXとかやっている人から見たらレバナスは動きがなさすぎて癒やされるらしい

45名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 14:11:41.91ID:i2PAnkgj0
レバナスのせいでオルカンもSP500インデックスももはや守り扱い

46名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 15:24:42.95ID:myl1RqJ20
エポスカードのtsumiki証券やってる人いる?
ポイント貯まってるしやろうか悩んでる

47名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 15:31:02.53ID:G9hh0ZY10
情勢が変わるのはわかりますが、とりあえず今強いのを買ってたまに見直す方がよくないですか?

48名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 16:29:22.83ID:o6lalh4+0
>>46
信託報酬高いよ

49名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 16:32:04.18ID:myl1RqJ20
>>48
マジでか
じゃあ普通にAmazonギフト券に変えよ

50名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 16:35:04.57ID:XWNGiJQc0
まじめにインデックスファンドはどこまで巨大化したら
破綻するかとかそういう予想してる人いないの?
大きすぎてもう潰せないのじゃ!とかいってた開祖ボーグルさぁ
ビットコイン支持してる著名人とおんなじこと言ってるよ?

51名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 16:55:54.86ID:d/06ZoPS0
>>46
俺はちょいちょいポイント投資だけしてるけど、
信託報酬0.6%と高い上に、売る時に信託財産留保額0.1%あるからなw

それでもよければ、マシなのはバンガードグローバルバランスかな、
株50債券50

52名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 17:27:37.25ID:5Gl2Fu/00
守りの投資言うたらせめて現金とオルカン半々とかやろ
オルカンが90とか100では守りも糞もない
レバナス全力とかに至ってはもはや特攻の域

53名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 18:00:03.65ID:R02QCfvp0
月5万って言ってるやん
なんで資産全部オルカンにするって話になってんだ

54名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 18:03:07.03ID:e7rUZUUq0
誰だよおまえ

55名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 18:09:22.21ID:fP6e+r0u0
【VT】全世界株式 15【オルカン】
http://2chb.net/r/market/1641079596/

56名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 18:19:38.82ID:gqIFag3U0
なんでスレが2個あるの?
使い分けしてるの?

57名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 18:24:32.70ID:m5JHyYUh0
月5万の積立てが資産の何パーセントか分からんが。
カードポイントを意識してるのだとしたら・・・
ポイントなんて標準偏差で飛ぶから投資したいものにした方がいいと思う。

58名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 18:28:25.64ID:fmeWPMof0
>>56
こっちがslim全世界で
>>55がSBIや楽天もひっくるめた全世界統合スレ

59名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 18:41:55.92ID:gqIFag3U0
>>58
えー!
お互い過疎って落ちそうwww

いつの間にかそんな話し合いがあったんだね

60名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 18:45:10.09ID:6fHcsQzn0
オルカン以外スレが過疎るからね

61名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 18:48:44.00ID:fP6e+r0u0
個別スレとかあっても混乱するんでこっち潰しませんか?

62名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 18:53:08.82ID:gqIFag3U0
私はオルカン持ちだからどっちでもいいや
何?前スレでケンカでもあったの?

63名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 18:59:09.57ID:rmuHb8cz0
ないよ
>>1が勘違いして後から建てちゃっただけ

64名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 19:02:00.94ID:ov8z3sHC0
そもそも指数からして違うのに統合されても困る

65名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 19:06:08.70ID:fP6e+r0u0
潰しましょ♪

66名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 19:21:05.81ID:9YJEorr40
SP500も2つあるだろ
オルカン以外の全世界は余所でやろうな

67名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 22:39:52.58ID:JtQigWQ80
>>50
インデックスファンドが市場を歪めてるという議論は興味あるが壮大すぎて議論についていけない。

68名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 22:48:19.68ID:xBlts3ju0
>>65
お前ブチ殺すぞ

69名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 22:56:10.52ID:YFiveaUV0
キャー!こわい!

70名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 23:03:56.52ID:30RpFo0E0
https://hayatoito.github.io/2020/investing/
上記を参考に現金50、オルカン50のポートフォリオで運用しているんですが、リバランスって皆さんはどうしていますか?
年に1回だとしたら、それは特定の日付で行っていますか?
それとも現金と株の比率が何%以上離れたときとかにしていますか?

71名無しさん@お金いっぱい。2022/01/03(月) 23:31:36.70ID:Lxsxc5VL0
高すぎる。がっつし下がらないかな。500万待機中。

72名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 00:36:30.35ID:gsGwDPWW0
>>70
githubにあるにはいいね。書いてある通り適当なタイミングで気づいた時にでもすればいいんじゃない?

73名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 00:52:32.55ID:Qj19hCIU0
>>70
株式の絶対金額でリバランスすべき
比率だと分母が大きくなるとリスク(金額)もでかくなる

74名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 07:35:03.63ID:GIAZOl8B0
積み立てNISAも特定口座も、これいいなってのを適当に買ってたら、ぐちゃぐちゃになりました。

ここから
積み立てNISA:オルカンのみ
特定口座:NASDAQ100(フツナス)のみ
に積み立てしていきたいと思ってます。

銘柄がごちゃごちゃしてて気持ち悪いのと利上げ前に一旦
特定口座の
○オルカン日本除く:360万
○オルカン:10万
○SP500:80万
計72万程の含み益を利確したいのですが税金の事を考えたら非効率でしょうか?


eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 15 ->画像>2枚

75名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 07:41:32.05ID:J/T+K8gP0
自分でも言ってる通り、非効率。
でも気分の問題なら割り切ってしまってもいいかもね

76名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 07:51:37.83ID:RrMCnmhn0
利益出ているものを売るのは非効率
でもポートフォリオをシンプルにしたいのもわかる
おいらもREITとか細かいのを全部売ってiDeCoもつみたてNISAもオルカン一本にしたから
それ以外の特定はVTIにまとめた
利益出てたからもったいなかったけどスッキリしたから後悔はない

77名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 07:54:49.06ID:JNenb0mj0
>>74
自分で確定申告してるの?
してないなら結局後で税金払うから変わらない

78名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 07:57:07.11ID:xmNlqpc00
eMAXIS Slimに限った話をしているわけではないので個別スレにする理由が全くない
内容が重複するなら5chのルール的には一つにまとめたほうがいい

79名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 07:58:11.16ID:5Y4EKB4w0
唐突すぎる
前置きくらいした方が

80名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 07:59:07.05ID:xmNlqpc00
対立して分裂したならともかく住人の立場から見て二つに分けるメリットがない
情報は一か所に集まったほうがいいので

81名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 07:59:26.31ID:GIAZOl8B0
>>75-76
やはり非効率ですよね。
見なきゃいい話なので売るのはやめておきます。
私も70の方が貼った記事のインデックス1本のみ、みたいな資産運用方法に憧れます。
なので、ここからは
○積み立てNISA:オルカン
○特定口座:NASDAQ100
で余剰資金もすべて一括で入れて給料から積み立て設定してもう放置します。
ありがとうこざいました。

82名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 08:04:29.91ID:5Y4EKB4w0
一番心理的にも良いのは

「整理したかった投信が、ポートフォリオの中でも一番含み益パフォーマンスが低い状態になり」
「さらにちょうど、投信を切り崩して売却してでも買いたいものができた」
「もちろんそれは価値や意味ある買い物であり、無駄遣いではない」
「買いたいものの値段はなんと!整理したかった投信を売却した際の価値とほぼ同額!!」

な状態で売ることだよねww

83名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 08:51:00.69ID:ZpQnHMA20
>>82
買いたいものが新たな投信という可能性

84名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 09:10:06.35ID:oJXfJjkr0
>>74
非効率だが思い切って似たようなことやったことある。
後悔はしてない。
メンタルも大事だからね。

85名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 11:25:24.54ID:RHq26yBQ0
>>72
>>73
ありがとうございます
月に1回、現金と株の金額を集計しているのですが、最近その差が自分の中では大きいと感じるようになっていました
一度リバランスして、心を落ち着かせたいと思います

86名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 11:33:15.99ID:gsGwDPWW0
>>85
使うフェーズじゃないならリスク資産をいじって税金取られることが無いようにリバランスした方がいいよ

87名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 11:56:58.18ID:JNenb0mj0
税金の話してる人は最後まで払わないのか?

88名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 12:24:06.08ID:SfFEaq2r0
先送りの分だけ運用できる資産が増えて得するって話じゃないのか
金融税上がるとかしなければ税金早く納めても得することは無いんやし

89名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 12:25:24.44ID:J/T+K8gP0
億ったら僕はタックスヘイブンに逃げるんだ!

90名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 12:38:47.95ID:CI0Viv8S0
>>70
自分は65才で現金2000万が許容できるラインなので、
年齢×30を手元に残して残りを投信。
リバランスはボーナスが入ったときだから年2回

91名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 12:44:01.68ID:JNenb0mj0
今税金20%払って利確して再投資するのと、利確せずに将来税金払う場合でも割合は変わらないよ

92名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 12:47:34.83ID:J/T+K8gP0
安心しろリターンは変わるから

93名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 16:00:12.66ID:JNenb0mj0

94名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 16:24:59.19ID:5Y4EKB4w0
悪いんだけど
それとは別のソースないかな?

95名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 17:10:26.81ID:qPq/D6w40
税金の支払いを先送りすると払わないといけない税金が増えるんだよな

96名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 17:22:10.74ID:EOuJVZb10
本来納めないといけなかった税金の納税時期を取り崩しの時まで遅らせる。
これで本来税金で取られて手元からなくなってた資金を福利運用できるって認識してたんだけど違うんか…

単純にこまめに利確すると上昇トレンドを逃すと思うんだけど。
結果相場見極める力ない人がそれやると非効率なんじゃないんですか?
よくわかんねぇ

97名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 17:52:09.58ID:HFY0WGhG0
>>86
収入は年金のみなので使うフェーズだと思うのですが、現金にしたからといってすぐに使うあてのあるお金ではないのです

>>70にある運用方法では『定期的に(年に1回、あるいは数年に1回)、アセットアロケーションについて見直しましょう』とあるのですが、それがどのタイミングなのか自分の中で決めかねています

ちなみに税金を取られないようなリバランスとはどのような方法でしょうか?

98名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 18:06:10.29ID:PgArxCQE0
>>90
ありがとうございます
私も現金の許容額はそれくらいです
年金生活者なのでボーナスは無く、いつを基準にリバランスしたらいいのか考えておりました

99名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 18:23:28.38ID:1Et3ZsqB0
17000円きたな

100名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 18:49:00.90ID:LSFdUZ4X0
まさかの
オルカン

101名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 18:53:34.52ID:qPq/D6w40
なんで税金の支払いを先送りすると払わないといけない税金が増えるのか
払わずにおいた税金が複利でガンガン増えて利益が増えるのが原因だ
利益が増えるから税金も増える

102名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 19:13:15.96ID:3SVc6HW/0
>利益が増えるから税金も増える

何もしなくてもそうだが

103名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 19:36:54.17ID:wa3aE7nF0
今年が本当の勝負

104名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 20:12:11.35ID:SfFEaq2r0
年初最高値は景気ええな
利上げの時期にへにょるかもしらんがいい調子や

105名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 20:49:44.70ID:Vn1I2/rY0
お前ら的にはオミクロンは大したことないのか?
俺は今年のNISA枠、買えずにいる。

106名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 20:53:44.13ID:Vn1I2/rY0
>>90
手元に残しすぎだろ。
世界株なんて無価値になることなんてあり得ないんだからほとんど投資していいだろ。
俺は現金は5万円だけ貯金で残してあとは全部投資してる。

急な出費はクレジットカードで対応できる。

107名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 21:15:14.64ID:hLKV/oxd0
5万w

108名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 21:20:54.02ID:Z/M+IqTj0
>>97
それならば使いたい時だけ多い方を使えば良いだけでは。

109名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 21:40:12.53ID:c1SUZM7F0
>>78
今日の更新はナス、SP500、オルカンでオルカンが一番伸びてたな

110名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 21:41:13.73ID:CNxJm59J0
>>107
ほぼクレジットカードだしそれも月20万円使わねーし、貯金の5万にはもう何年も手付かずなんだけどw

この5万すらも無駄に思えてきているよ
1万で良いかw?

111名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 22:02:09.03ID:oJuoAAu60
自転車操業だな
俺は最低100万ないと無理だ

112名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 22:15:08.69ID:FCcBIPTz0
オルカンの民よ。
あけおめ。

113名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 22:27:50.66ID:vKhjYF9B0
キュッ

114名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 22:44:27.97ID:o6yTG5PP0
新年の挨拶とともに首締めてんのか?
オルカン民ってサイコなんだな

115名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 23:19:22.36ID:kHOkiyHK0
>>96
俺もこの認識だけど間違っているのかな?
頭良い人分かりやすく教えてくれますか

116名無しさん@お金いっぱい。2022/01/04(火) 23:35:07.20ID:5OKwCIK80
それを2chで書くにはスペースが小さすぎる
画像載せれないし表も使えない
つーかググりゃんせ

117名無しさん@お金いっぱい。2022/01/05(水) 00:38:46.68ID:j3wN/gBI0
>>115
1年内で考えるとあっている。しかし複数年で考えると、納める税金分を投資に使える。だから先延ばししたほうが有利。

118名無しさん@お金いっぱい。2022/01/05(水) 01:44:31.10ID:rDqjqz0v0
やべえなこれ
せっかく下がってんのに円安が凄すぎてマイナスどころか最高値更新やん

119名無しさん@お金いっぱい。2022/01/05(水) 08:56:53.98ID:h+EBtkc10
個別株を売却して資金が出来たため、この投資信託に全額入れます。
これから中間選挙のちょっと後までに時期を分散して買っていきます。
皆さんとともに、投資が成功することを祈っています。
よろしくお願いいたします。

120名無しさん@お金いっぱい。2022/01/05(水) 10:04:12.82ID:/JbJh5Tf0
はいよろしく


lud20220105101656
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1641080513/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 15 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 5
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 80
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 34
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 20
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 24
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 29
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 28
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 31
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 33
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 92
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 27
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 79
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 86
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 61
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 78
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 77
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 25
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カンパニー) 94
eMAXIS Slim 全世界株式
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 30
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 23
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 22
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 13
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 14
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 11
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 12
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 21
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 18
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 17
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 16
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 10
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 19
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 9
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 4
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 4
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 2
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 7
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 6
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 3
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 26
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 8
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 90
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 102
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 83
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 89
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 57
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 94
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 58
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 91
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 59
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 96
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 99
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 93
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 84
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 101
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 100
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 85
eMAXIS Slim 全世界株式 日本除く ★2
【VT】全世界株式 15【オルカン】
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
【楽天証券】eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 56
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 59
20:53:25 up 27 days, 21:56, 0 users, load average: 150.13, 130.99, 115.90

in 0.16689586639404 sec @0.16689586639404@0b7 on 021010