◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part53 YouTube動画>8本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1645352311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/20(日) 19:18:31.59ID:FoEGQWhJ0
有益な情報交換の場です
投資する人の環境は人それぞれです

次スレは>>950が建てること
※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part52
http://2chb.net/r/market/1644932718/
2名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/20(日) 19:34:49.73ID:TuUjl1m00
>>1
オムツ
3名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/20(日) 20:00:54.55ID:F9QFTpj50
>>1
アテント
4名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/20(日) 20:21:48.34ID:sT5tfwOO0
ここも暫く冬になるね
5名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/20(日) 20:49:27.78ID:qli4GVqr0
ロシアとベラルーシ、軍事演習継続 ウクライナ情勢悪化と主張
https://news.yahoo.co.jp/articles/dad0e636e9b3985d0be2ab98ddb1ceb354e4ad9f
6名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/20(日) 21:03:43.52ID:g7Sip9ev0
来週は大騒ぎだね
7名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/20(日) 21:13:20.63ID:JoHxQPtd0
前スレの約定スケジュールの話だけど、自分の確認したら18日申し込み、21日約定って表示されてるけど、アメリカ休みは別にいいのでしょうか?
8名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/20(日) 21:47:55.65ID:IDlwls9l0
>>7
アメリカが休みなだけで日本の証券会社は開いてる
9名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/20(日) 22:50:58.12ID:SgsgXxgb0
ところでおまいらりくりゅうペアについてどう思った?
10名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/20(日) 23:10:58.53ID:OWBRqp0E0
五輪閉幕からの世界大戦へ
マーケットは常に踊ってンだわ
11名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/20(日) 23:19:57.85ID:vh0Dmt460
【リベ大】学長とお金の勉強 2期生
http://2chb.net/r/market/1644722225/
12名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 00:15:57.49ID:vR5o4+8W0
1日に向かって爆上げするんだろうな
13名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 00:18:09.90ID:YLfS2QD50
ああっ!!・・・意外だった(* ´д`)ハアハア
14名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 01:18:47.57ID:KsKq9oLR0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
15名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 04:43:39.16ID:S2MvHFkG0
学長は特別な存在
唯一無二稀有な御方
16名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 06:35:10.68ID:OqPXaVn10
>>5
ロシア史知らんけど
ロシア父さん
ベラルーシ兄さん
ウクライナ弟なのに
ウクライナがなんか分を弁えないでなんかやったの?
東アジア情勢から想像だけど
17名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 06:50:05.70ID:0XKJanvL0
ロシアが軍事演習終わったら、基地に引き上げと、朝のニュースでみたけどどうなるやら
18名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 08:49:20.13ID:eM1jFAdC0
軍事演習(侵攻作戦)
19名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 08:57:41.64ID:CwI5AGfR0
もうだめぽ
20名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 08:59:54.25ID:UGsB2jds0
下がるぞ!もうだめだぞ!早く損切れ!(俺はそこで買いたいんだ!)
21名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 09:34:46.05ID:0CRzPHkv0
>>16
日本が欧米と仲良くしようとしたから中国が怒ってるんや
22名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 10:20:05.27ID:buNiWhCl0
こいつ笑ってやがる…暴落が怖くないのか…
23名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 10:27:36.95ID:30sKxg990
買い増し資金があるんでしょうよ
24名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 10:27:49.63ID:3mzd+j5J0
暴落してもどうせ元に戻るからなあ
-20%のコロナ暴落ですら半年で戻ったんだぞ
金利のことがあるから今年はそこまでの急上昇はないとは思うが
25名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 10:29:59.02ID:3mzd+j5J0
-5%なってから毎日10万追加しとるがもう200万
こんな状況が続くなら慌てて追加する必要ないからひとまずクレカ積み立てのみに控えるわ
26名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 10:34:52.18ID:uvw2B3yQ0
コロナ暴落で回復早かったのは金ジャブしたからで
今回はその金を回収しながらの回復局面を目指す感じになるから最低数年はかかるんじゃないか
27名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 10:37:50.35ID:30sKxg990
俺の法則では、政府が株価あげたがってるときの暴落は短期
下げたがってるときは長期低迷
過去の下げ見ればわかる
28名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 10:43:34.01ID:UGsB2jds0
お前ら成功してる人、賢い人の言うこと全く聞かないのは何故?
成功してる人の真似をしたらいいだけなのに
とにかく今日明日明後日じゃなくコツコツ毎月決まったお金を定期的に入れて10年後15年後20年後に見たらいい
それまでは違う趣味に没頭しろが正解なのに
29名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 10:44:03.03ID:fkCnHMuJ0
SP500社にとってウクライナ危機での業績変化は大きいのかな?GAFAMなんてあまり関係無さそう。必要以上に思惑が株価に反映されてるので次の大きなニュースでウクライナは無かったことになったりして。まあそうやって毎回我々は嵌め込まれるわけだが。
30名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 11:00:12.16ID:4Zon82/l0
先週の金曜日に買った約定日が今週の25日で、今日買った約定日が今週の24日なんだけど、そんな事ある?理由を知ってる人がいたら教えて下さい。
31名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 11:01:50.35ID:3mzd+j5J0
先物急上昇しとるな
いちいちニュース見て調べるのも飽きてきた
32名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 11:33:57.43ID:mSs9HHNJ0
数ヶ月前から持ち始めたんだけどこのスレの人らはどれぐらい前から持ってんの?
33名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 11:39:49.28ID:Ky+l9s6r0
>>30
多分アメリカの休日→ジョージワシントンの誕生日
投資信託の休日
天皇誕生日
34名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 11:41:18.82ID:Ky+l9s6r0
>>30
ごめん。それは訳わかめだ。投資信託に問い合わせた方がいい。休日出勤してる社員がいるとかかな?
35名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 11:46:57.76ID:OqPXaVn10
>>28
cisの真似して大火傷しましたが、何か?
36名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 11:48:12.13ID:/XCXcFgq0
>>35
全部真に受けててだせぇw
37名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 11:50:25.81ID:OqPXaVn10
トンガの大地震はどこ吹く風だったのに
ウクライナの砲撃は天地がひっくり返ったような大騒動
トンガの方が人いっぱい死んでんのにな
38名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 11:59:40.62ID:pIDalWRF0
>>32
4年前くらい
39名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 12:01:01.83ID:3S0mMrFi0
>>28
証券・銀行も日本国債なんか買わず自己売買でやってれば巨額の利益がでてたのにな
知らなかったのかな
40名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 12:02:40.87ID:OqPXaVn10
地場証券なんかはもう顧客開拓辞めて自己トレードに専念してるとこ珍しくない
41名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 12:08:10.19ID:qQMzThGw0
>>37
マスゴミの
戦争好き体質
42名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 12:11:50.81ID:eDjpSxiD0
先物今日は爆下げして
明日から爆上げしてほしい
43名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 12:15:35.65ID:Eu2ugvcF0
>>30
楽天証券?
俺もなったわ
先週金曜買ったのが25約定
今やったら24約定
しかも先週注文した25約定が24約定に変更されててワケワカメ
44名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 12:22:50.40ID:pIDalWRF0
>>37
人口10万5千人の世界の産業に全く影響がない小さな島国が自然災害で死者2桁の被害を受けたのと、
冷戦時のロシア(ソ連)が東欧国を侵攻するかもしれないとでは、世界に対する影響は月とスッポンだよ
45名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 12:30:51.08ID:UGsB2jds0
>>42
今日米は休場だぞ
46名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 12:38:47.80ID:Ky+l9s6r0
今日はアメリカが休日だからそんなに値動きは無いね。国内での売買で17600前後と予想。
47名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 13:05:45.50ID:trzZI0I70
ウクライナは政権がダメだから、救えないだろうな。
48名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 13:19:00.70ID:uvw2B3yQ0
原油先物下落、米ロ首脳会談やイラン核合意期待で
https://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPKBN2KQ018

イラン原油参戦か
49名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 13:33:40.96ID:JZINDJMc0
>>32
嫌儲でスレが立ち始めた年末
養分ですわ
50名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 13:54:03.66ID:Z37KjI/q0
>>32
今年や。俺の勝ちは揺るがない。
お前らの屍の上を歩いていって金持ちになるんや
51名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 13:59:08.86ID:MxBEGlRd0
投資を始めてからは4年目
52名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 14:37:17.89ID:mSs9HHNJ0
>>38,49,50,51
そうなんや
もっとガチホしてる人多いと思ってた
53名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 14:37:47.93ID:buNiWhCl0
>>15
動画めちゃ見づらくて笑うわ
あと関西弁(笑)
54名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 14:43:34.42ID:UGsB2jds0
>>15
洗脳されてるやんw
55名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 15:58:05.96ID:6hLb/r/10
閑散としてるな。まだ金利動いてないよ。
56名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 16:01:18.03ID:3S0mMrFi0
>>54
謀事多きは勝ち少なきは負ける
戦いの世に生きる男の有様だ
57名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 16:15:30.15ID:W+gOpPds0
4年くらいホールドしてたらかなり長期で持ってるほうだと思うな
実際インデックスを積立ガチホしましょうなんて今言われてるけど
10年前はそんなこと言われてなかったしな。。
ほんとに長期保有してる人は日本株ガチホで配当得てる人くらいじゃないか
58名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 16:29:01.24ID:pvjYP5k20
>>26
そうそう
チャートしか見てないと
同じに思うかもね
59名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 16:31:50.03ID:UGsB2jds0
毎日株価や指数が気になってるやつは資金に余裕がないんだからやめたほうがいい
60名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 17:37:06.02ID:lfxTFQsJ0
(コロナショックから始めたやつ)「s&p500はガチホ」
61名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 17:39:58.99ID:M4b5Tsog0
SBI・iシェアーズ・米国バランス(2資産均等型)(愛称:まるっと米国)ってどうよ?
62名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 17:58:57.69ID:aJAI+Uu40
いいよ
63名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 18:17:55.00ID:aimpNcUj0
半分債権とかいらんだろ
64名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 19:01:11.52ID:qQyB0TsZ0
>>43
楽天証券大丈夫かな色々不安になってきた
65名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 20:02:23.93ID:qvrWZVZA0
>>52
4年前に始まった投信なのにもっと前からとはこれいかに。
66名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 20:17:03.57ID:pTydEjZE0
2000万砲をいつどう撃てばええのか分からんわ
みんなならどうする?
背中を押してくれ
67名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 20:20:23.84ID:LgHh+nth0
>>66
営業日毎に2万円毎日積立設定して気絶しよう
たぶん2年以上かかるから利上げ期間の低い水準を拾い続けれる
68名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 20:21:43.68ID:/nA+rYuA0
今はNISAかiDeCoか特定で積み立て始めるくらいしか無いんじゃね
69名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 20:34:11.76ID:oFrW4srh0
>>66
ほぼ同じや。私は投資資金1500万あります。
現在は積立NISA枠で33333円。口座積立で楽天カードの上限5万で積立運用。それとは別に毎週末5万でスポット購入します。
70名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 20:38:19.56ID:91w74x4E0
>>66
同じです。
8,000万円の現預金を
S&P    2,000万円
新広告投信 2,000万円
新居家具  1,000万円
予備費   3,000万円
にしようと考えてます。
いつが良いですかね〜
71名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 20:57:06.36ID:iB7nXiOR0
寒くなってきましたね
72名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 21:01:28.65ID:bAv+RoqJ0
>>70
なんだよお前は
73非正規派遣禿げ
2022/02/21(月) 21:22:39.85ID:Ky+l9s6r0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     | 今日の値17,462 円
     |┃三   \    ` ⌒´    / 含み損がまた増えたお
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
74名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 21:22:55.96ID:Dtx+UURk0
俺に投資してみぃひんか?
75名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 21:27:19.90ID:2eZskcGz0
最近めっきり髪も少なくなってまいりましたが
皆さんはどうお過ごしでしょうか
76名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 21:29:12.92ID:i1ZaxuYp0
男なら一括投資しかねえだろチンポついてんのか
女みてえな軟弱な奴ばっかだな
77名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 21:29:51.61ID:0XKJanvL0
ワイの含み益バリアは今週
もつかなあ。
78名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 21:56:36.19ID:ITTuUO9R0
底硬すぎてくさああ
79名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 22:02:06.19ID:ehC17z2I0
ところで新車のレクサス買ったからドヤりたくて人多い駅前とかで無駄に停車してる45歳彼女いない歴=年齢のわいをどう思うね?
80名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 22:02:33.53ID:aJAI+Uu40
乞食
81名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 22:19:05.48ID:x2x1InpQ0
金あるならカジノでルーレット一択だわ。せこせこ稼ぐな!
82名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 22:20:09.12ID:qXYc+lc50
>>79
いろいろと分かっちゃいるけどやめられないんだよね
83名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 22:22:27.47ID:vgQKJuMD0
欧州やばいな
84名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 22:32:32.00ID:f3OMcKGB0
先物4300割りますよこれ
85名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 22:36:57.53ID:IlbTFouY0
前にも書いたけど3500も覚悟してる
こう書くと俺が3500まで下がると予想してるみたいに取る奴もいるけど
そうじゃなくて3500まで下がっても狼狽しないために「覚悟」してるだけ
86名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 22:36:58.65ID:B6tQqJar0
明日は全力投入でよいか?
87名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 22:37:22.80ID:iaT2UGgX0
含み損がまた増えるのか…ナンピンが捗るな
88名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 22:39:38.20ID:1GWY6G060
どうせ2年くらい下がったら飽きてまた上がるんだろ
89名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 22:45:07.42ID:nS7RuP/v0
このスレの人達の助言通り年始にNISA一括しなくてよかったわ
ここまで下がり続けるとは思わなかった
90名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 22:46:13.27ID:7n62adeN0
どうせ年末くらいには4600なんだろ
91名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 22:47:21.46ID:wC7QqZOC0
こんな所で止まってもらっては困るんだが
とりあえず4300台は飽きたからぼちぼちもう1段階下がってくれんかのう
92名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 22:51:11.68ID:IlbTFouY0
理論的には一括が一番効率がいいとはよく聞くけど
俺は自分の大事なお金は一括する勇気は無いわ
自分らしく淡々と積み立てていく
93名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 22:57:31.44ID:ehC17z2I0
じわ下げ相場になって一気に人減ったな
94名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 22:59:19.16ID:4L7HT8Nv0
やっぱりコツコツ積み立てがベストだな
95名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 23:00:21.76ID:IlbTFouY0
楽しくは無いけど力を溜めるにはいい時期
と自分に言い聞かせて積み立ててる
俺のカーチャンが何度か俺に
あんたは運がいい子って言ってくれたのを信じてる
96名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 23:02:48.52ID:fkCnHMuJ0
勇気がいるけどみんなが売ってる時に買わないと儲からないよな
97名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 23:02:57.23ID:iB7nXiOR0
岸田本当に狂ってそうだね

株主還元で成長の果実流出「受け止め考えること重要」-岸田首相
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-21/R7MM17T0AFB401

「株主還元という形で成長の果実等が流出しているということについてはしっかりと受け止め、この現状について考えていくことは重要」
98名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 23:05:08.00ID:rfMHUkWe0
岸田はダメだけど、株価至上主義のナスダックがそれ以上にダメなのには笑うしかないよね
99名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 23:05:58.73ID:Erh+mQES0
これ4300確実に割るな
100名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 23:08:29.35ID:WGp7KaeL0
>>97
岸田を含め財務省全体が経済オンチ集団と言う
日本の悲劇
101名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 23:11:36.56ID:IlbTFouY0
岸田総理は投資家からは支持率が低いらしいね
まあこれじゃ投資家の心理は分からないだろうね

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part53 YouTube動画>8本 ->画像>12枚
102名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 23:22:24.95ID:XM3wE+7L0
株式持ってないなんてことあるのか
103名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 23:24:12.56ID:+aXmKh1X0
どうせ家族名義でうまいことやってるんだよ
104名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 23:25:50.74ID:WIFUVtxg0
まだ政策金利ピクリとも動いてないのにな。始まってもいない。
105名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 23:36:58.25ID:TdY7h1lR0
>>97
じゃあお前が投資家の代わりにリターン無しで
私財投げ出して企業に金投げてみろよって話だよな
106名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 23:39:50.03ID:lPScY5vz0
>>99
4300ってなんすか?
107名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 23:56:17.87ID:dWbf3ryi0
なんだかな。日本を脱出したくても飯は日本が一番うまい…
108名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/21(月) 23:59:30.37ID:zuHlIAe30
やっぱり一括より積立だな
109名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 00:00:09.62ID:QOMQORfc0
早く損切りしろ
110名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 00:05:00.69ID:0qgLJdB/0
>>106
指数でしょ
111名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 00:05:17.57ID:XQjiSBOy0
>>105
減配で株価下がっても、その配当原資を従業員の給与に回せば、やる気が出て会社業績向上しいぇ、その結果PERやPBRが下がるから、株価を押し上げる力が働くってことかな?
112名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 00:42:33.20ID:P/IGkYNH0
>>111
そもそも海外と比べて相対的にリターンが少ない市場に金は集まらない
起業や新規事業の立ち上げができず企業の成長が阻害されるし
経営危機時に資金を集められず倒産する企業も増える
果実がどうのとか言う以前に土が枯れるから
干からびた土にへばりついてる枯れ草を集めて社員に配る羽目になるだけ
113名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 00:54:44.43ID:CjVzlBDe0
114名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 01:55:41.30ID:7tTIneX10
>>107
海外知らないけど生活は日本がいいから海外に投資して日本で暮らすのがベストだ
115名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 01:57:27.82ID:cQa810KN0
楽天証券の投資信託のランキングで純資産ランキング2位だけど1位ってなんだっけ
116名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 02:14:45.22ID:fJHTVm6J0
今買ったらいつ約定だろ?
金曜か
117名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 02:53:17.67ID:/tveh9Jj0
>>107
日本人にとって日本ほどいい国はないよ
118名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 03:03:39.93ID:By2aaJyA0
>>107
海外旅行すらしたことなさそうだなw
119名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 04:26:55.20ID:De3XVw980
>>128
木曜じゃない?
120名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 05:33:20.90ID:VXXc//Ry0
プーチンが仕掛けてきたな
まだまだ下がるな
121名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 05:38:02.24ID:XQjiSBOy0
この流れのまま利上げに入れば、総崩れだな。0.5%なら悲惨だぞ。
122名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 05:42:17.76ID:XQjiSBOy0
>>112
資金抜けたら終わりなの同意。
123名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 06:01:01.71ID:DSPgQaLA0
底はいつなんだろうな、、
今年の夏頃か
124名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 06:08:32.32ID:Y/Xhn+o10
毎日1000円とか積立購入してたら、購入履歴が大変な事にならない?みんなどうしてるの?
125名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 06:10:53.73ID:qafzQz3R0
>>124

見なきゃいいだろ
126名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 06:13:56.74ID:cx4X2E+o0
本業で得られる収入額が知れているので積立用資金をCFDでひたすらかき集める日々
127名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 06:28:04.08ID:69PdnL0k0
>>123
インフレ次第だな。
インフレが抑制できなければつむ。
128名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 06:37:43.96ID:nrrINE0i0
先物、昨日ガッツリ下げたから、今日は期待できる
129名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 06:47:07.04ID:ErFCIWox0
これから上がる?下がる?
130名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 06:51:43.94ID:8loqpYYy0
上がる要素があると?
131名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 06:51:53.48ID:fjy/igd10
上がる時は来る
132名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 06:55:10.37ID:Y/Xhn+o10
投資初心者です。質問なですが申込日の基準価額では約定されないと思いますが、みなさんスポット買いの時はどうしてるんですか?基準額か低いからと言って、注文入れても特約日に爆上がりしてるって経験ありますか?
133名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 07:15:11.13ID:dz7CZZ6C0
>>132
先週がまさにそうだった
なので毎日にしようと思ってる
134名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 07:17:19.36ID:XQjiSBOy0
>>132
細かいことは気にしないこと。定期積立てなら数日の差は誤差。
スポットなら、今年の底値が今だと思うなら突っ込め。違うと思うなら3月中旬まで待ち。
135名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 07:21:31.41ID:+uJWKPDs0
何度もあるよ
136名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 07:40:36.68ID:4tEnUc2/0
50以上はもう生きてるうちにこんなボーナスステージはないぞ
さっさと売って人生を豊かにするように使って経済回せ
資産はあの世に移せないぞ
137名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 07:41:27.85ID:I3CWZd1w0
会談次第
138名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 07:43:23.49ID:K0P6z1jj0
1日2日ズレた所でまあ数万損なだけだろうと思って切り替え
139名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 07:46:53.64ID:as6p1Q+70
>>101
そもそも財務省一族の長だからな
ハッキリ言って日本人の敵
140名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 07:47:03.98ID:6zp/dnF+0
>>132
その辺で買えたら良いなぁって感じ。
指値で買いたいならETF
141名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 07:56:11.29ID:I3CWZd1w0
年始に一括で買ったバカ息してる?
142名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:00:04.75ID:e1gDM/IA0
確定とは何だったのか

428 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2022/02/18(金) 11:40:55.51 ID:TDByozEP0
>>426
今日は上げ確定になった
米ロ会談が決定
つまり会談までは事は起こらないことが確定した
143名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:01:55.84ID:hc95IExN0
プーチンがウクライナ東部を国家承認か
ついに開戦するぞ
144名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:03:25.90ID:LXjT9DuM0
2000まで落ちるかな
145名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:05:09.57ID:cgWy5cgL0
>>143
もう進駐始めてるってさ
バイデンは東ウクライナに対して経済制裁だけだそうだ
NATOに動きなし
東ウクライナ独立で幕引き
146名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:05:09.65ID:VXXc//Ry0
「1945年以降で最大の戦争」が来る
147名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:06:58.92ID:/2wgaL8l0
戦争始まると為替の影響どうなりますか?
円安と円高どっちに振れる?
148名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:09:00.53ID:jWGLe5Da0
>>147
基本は円高
但しアメリカ様が日本のエネルギー業界に介入して来てるから電気料金によっては円安ベクトルの力も働く
149名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:16:08.94ID:I3CWZd1w0
株式市場でも◯◯円になるって予想してるやつ一杯見てきたけど当てたやついないんだよな
150名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:19:18.04ID:1M+7Fk5s0
ど素人が勝手な予想してここに書き込むくらい大目に見てやれ
それも株をやる楽しみの一つ
151名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:22:02.03ID:gyoCx2Bk0
戦争なんかしないで、男なら相撲で勝負しろよ
152名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:23:21.03ID:6//nWgAG0
>>92
俺は一括が得な相場と積み立てが得な相場があるぐらいにしか考えていないわ
一括だけが正義で他は情弱的なことを言う人がいるけど、そういう人は単なる初心者だと思っている
153名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:27:55.15ID:FCW8nd6B0
ドルコスト平均法で脳死積立が一番いいな、相場なんか無視。
154名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:28:14.89ID:vM3atUzD0
日経先物暴落してんのロシアと岸田のせいだよな
155名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:29:42.00ID:vM3atUzD0
>>149
今の所悲観的な事書いてた奴が言ってた流れより
悪い流れになってるし大体当たってるだろ
156名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:35:04.62ID:I3CWZd1w0
>>155
良くなるか悪くなるかなんか二択なんだからバカでもある程度当てれるだろ
そうじゃなくてこの流れは日経25000割るぞとかは全く見当違いな流れにいつもなってる
157名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:37:49.11ID:rfMqWnr10
定期積立分はいいとしても、年初ニーサ枠消費したのは若干くやまれる。
過去三年はうまくいってたから、ちとナイーブすぎたべな
158名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:40:14.32ID:vM3atUzD0
>>156
4、5ヶ月前に3万超えてた日経平均が26500切りそうなんだから大筋当たってるし
今も下げトレンドだろ
159名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:41:43.26ID:RkKL5eQC0
那須-3%
sp500-2%

これは終わったやつか
160名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:43:08.59ID:MmOBcMin0
>>151
はじめは足狙うから顔はやめてね
161名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:46:16.19ID:ieM0SX3V0
4300割るかな
162名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:48:03.86ID:ZG+r9Oaw0
SP500は貯金


貯金なのに毎日減るらしいねw
163名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:48:35.84ID:ObxGSvys0
4300?
4000の間違いでしょ
164名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:49:08.19ID:WouK9K790
これが楽して儲けようとした奴らの末路か……
165名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:49:59.52ID:QXoQl94J0
今日は-5%くらい行くかな?
まあ流石にサキブレは来なさそうだけどここから延々と下げ続けそうだね
166名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:50:13.49ID:LWjUBb/w0
ロシアが親ロシア派地域に軍を派遣
オワタ
167名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:52:21.07ID:e4GUuVki0
寝てるだけで金が減る投資信託があるらしい
168名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:53:58.97ID:jp3Mi7XR0
どうせ夏には3000までさがっとるやろw
俺はお前らが含み損でヒーヒー言ってる時に入ってごぼう抜きさせて貰うでw
すまんなw




いや本当にすまんなw
169名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:55:42.61ID:vM3atUzD0
4300割って下げていくようなら次は4100あたりを底にしたレンジか3800前後のレンジに移動するかもな
そうなったら二回目の買い増し
170名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:55:45.21ID:jWGLe5Da0
俺は不労所得が欲しかったんだが不老損益を手に入れてしまった
なぜだ?
171名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:55:49.23ID:DLXUw7V10
北朝鮮が南朝鮮をもらう感じ?
172名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:58:28.60ID:AudVs3kb0
まだロシアドンパチ前夜でこれか
ドンパチ始まったらさらにナイアガラで逝くなこれ……
173名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 08:58:42.60ID:vM3atUzD0
S&P先物4260行ってるやん
-13%まで来たか
174名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 09:01:57.19ID:wySiA25M0
3月からが本番なのに既にこんな下げてどうすんだよ
もう無限の緩和砲はないんだぞ
一度下げたら高値指数に戻すまで数年掛かるパターンのやつや
175名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 09:03:03.77ID:qVzkhA5B0
NATOも米軍は介入せずに1ヶ月以内にウクライナ東部併合して終わるから短期で落ちても長期的な影響はないと思う
176名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 09:05:18.90ID:JouL+qAW0
>>123
未来人だけど6月です。5月に騙し上げあるから注意な
177名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 09:16:57.50ID:oUK3JefH0
リスクオンで下げが加速してんな
178名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 09:17:23.26ID:oUK3JefH0
リスクオフな
179名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 09:20:44.88ID:p5b8efvK0
>>175
ウクライナは先手を取って東部をアメリカに上げて
東部をアメリカ領土にすればいいんじゃね
180名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 09:22:04.15ID:0k2w1EMe0
4000くらいはあっという間に割れそうだな
181名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 09:26:04.31ID:xWsYb20U0
年末年始一括したんだがどうすれば良い?
182名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 09:27:51.42ID:Oo6IUOeD0
次に備えてチャージするんだ
183名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 09:28:49.75ID:vM3atUzD0
ホールドアンド積み立て
184名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 09:31:43.10ID:16575epp0
>>179
実効支配もできてない火中の栗を拾う奴がいるかよ
アメリカに北方四島あげるって言うのと同じだろ
185名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 09:32:04.33ID:QURcc1Zy0
定期的にナンピンするか
一回損切りして再入場するか
まぁ損切りして再入場の方が良さそうだな年初一括は……
186名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 09:33:35.95ID:p5b8efvK0
>>184
もうウクライナはアメリカに宣戦布告して即時に降伏するしかないな
ドイツはなんの役にも立たないし
187名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 09:34:42.25ID:NL1DOXC20
3000割れ待ったなし!
早く逃げろ!!
188名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 09:42:31.13ID:DSPgQaLA0
>>181
家がまだあるだろ、売れ
189名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 09:44:39.22ID:lP/kFsvB0
あと1ヶ月もすれば何人亡くなろうがウクライナで右往左往されることは無くなるからな。
190名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 09:45:36.58ID:miMXHoVq0
1か月後には利上げ&QTラッシュでインフレ退治や!
絶望的過ぎて草
191名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 09:50:45.95ID:iAvHrRN70
いったん積立NISA利確した方が良いな
その為の非課税だしな
192名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 09:54:12.29ID:72T5MbCN0
>>190
これだよな
そもそも本命はそれなのに既にこの下げよ
193名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 09:58:27.31ID:68/p9ath0
すでに大金投入してる奴は流石に苦しいだろうな。去年から始めた俺には勝機!
194名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 09:58:35.44ID:MmOBcMin0
インフレは退治出来ないレベルだろ
195名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 10:02:10.45ID:fIJ8sau60
ロシアがやり始めたせいでインフレ減速さらに難しくなったよな
196名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 10:03:29.65ID:+lyxVNsn0
昨日の朝の飛び込みで酷い目に遭ったからするなら休日にお願いね
197名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 10:03:47.32ID:lP/kFsvB0
業績の話が全然無い
198名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 10:17:44.28ID:EioNBAiJ0
政策転換やインフレの前では業績などほぼ無視される
その事を業績が糞みたいに良かったアルファベットやMSの株価が教えてくれるね
199名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 10:18:37.48ID:dYzeEfZx0
逆に16000くらいまで戻すとか言ってたガイジも居たよな……
200名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 10:25:18.40ID:ByUKOhrh0
淡々と積み上げるのみでしょ
安く仕込めるステージ突入やろ


と捉えてる
201名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 10:29:00.68ID:aEq/o1eh0
>>200
そんな単純ならみんな金持ちでは
202名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 10:29:25.05ID:RkKL5eQC0
ウクライナ、あっという間に制圧されそうやな
アメリカは世界大戦懸念で経済制裁しか言わないし
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part53 YouTube動画>8本 ->画像>12枚
203名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 10:31:39.20ID:VXXc//Ry0
大抵の人は精神的に耐えられないからなぁ
204名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 10:35:48.78ID:BtYrh8ab0
ロシアやるんなら早くやって制圧して欲しい
ついでに利上げ一回で3%くらいやって終わらせて欲しい
205名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 10:36:00.97ID:lP/kFsvB0
株価は主に業績と政策金利と思惑で決まると思ってるけどここの人は思惑要素が強すぎるんじゃない?機関投資家ってこれを使って素人を嵌め込むよね
206名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 10:38:53.98ID:jjtsqbLx0
3500はよこい
元々無くなってもいい金だ
もっともっと下げれ
207名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 10:40:19.17ID:8HzytoSU0
寝てるだけで金が減る



歌丸です
208名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 10:45:21.94ID:XW6WCCmv0
>>61
こっちの方が良いよ
NZAM・ベータ 米国2資産(株式+REIT)
https://www.ja-asset.co.jp/fund/140843/index

債券持ちたいなら金利落ち着いてからUSA360持てば良い
209名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 11:00:50.62ID:K0P6z1jj0
>>201
過去から見るとそれだけで小金持ちぐらいにはなれてるけどな
短期で利確だのごちゃごちゃしてる奴は知らんけど
210名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 11:01:59.33ID:zZOPJd/T0
年始一括とここで騒いでた野郎は虫の息だなwwwww
211名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 11:04:33.84ID:3hh9HPvl0
>>191
いやもう遅いからガチホしとけよ
年始からどんだけ下げたと思ってんだよ

上がってんの?下がってんの?みんなはっきり行っとけ!(下がってる!)
212名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 11:08:01.85ID:oSna9Swk0
>>191
強欲は捨てたほうがいい
インデックスは確実にそこそこ勝てる時は来るんだから
大底からのリターンを最大限に得ようなんて強欲過ぎる
精神病んだら何のために生きてるんだか本末転倒
213名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 11:14:57.12ID:znRtmx3g0
4800ぐらいのときに売ったよ。おまえら何してんの?
214名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 11:17:27.23ID:wLATo/js0
上げ下げなんか分かるわけないとかいうけど分かるやん

まだ下げの序の口
215名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 11:19:50.83ID:JjouaLvB0
誰もが下がると予想するタイミングで本当に下がるのか
216名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 11:20:40.06ID:CZ75qgDl0
まぁ上がる要素はなんもないよね
インフレ退治はまだ始まってすらいない
217名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 11:20:47.86ID:UuIEqJRP0
>>197
業績悪いよ
予想EPSが下がってる
https://stock-marketdata.com/eps-nasdaq.html#toc8
218名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 11:25:51.81ID:wLATo/js0
戦争時は急激な円高になってsp500の値下がり以上に下がるわ
219名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 11:28:39.52ID:Eg0ltRMz0
含み益があるうちに逃げようと思ったら約定日は木曜だったでござる
220名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 11:33:51.44ID:3hh9HPvl0
>>219
いや年始からどんだけ下げてるんだよ?
なんで今更?頭悪いのか?

未来のことは誰にも分からない
常に全部ポジションに入れてないと上昇を逃す
下がってもいずれ上がる20年後に上がってるから良い

こんな頭の悪いことを言い続けてきたからいまだにガチホしてるんだろ
逃げるんなら先週だか先々週に逃げ場あったろ

何半端なことしてるんだよガチホして2500まで下がるのを味わえよwww
221名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 11:37:18.28ID:3hh9HPvl0
あれ?
ガチホ馬鹿最近勢い無くない?

狼狽しちゃったw?
>>219それ狼狽売りっていうんだよ
だって今週なんてまるで売り時じゃないじゃん
せめてもうちょっと高い時まで持っとけよ
なんで安い時に売るんだよそれだけはやっちゃダメだろ
222名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 11:45:57.00ID:3hh9HPvl0
ガチホ馬鹿ども早く湧いてこいよ
いつもの蛮勇を見せてくれよw

売ったら負け、毎日積み立てるだけ、20年後勝ってれば良い、常に全力ポジション持ってないと上昇を逃す(暴落をモロにくらうことは考慮できてなくて笑うwwwww)

頼むよ
いつもの馬鹿発言最近見れてないよ
狼狽売りしちゃった??
頼むってこれからも毎日そのネタ発言投稿してくれよwww
223名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 11:51:56.50ID:HvV+NXnl0
連投猿発狂してんな
224名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 11:54:35.72ID:eoStG9at0
>>222
イキってますなw
225名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 11:54:55.85ID:BPEdegw+0
ある日、アパートから出たら家の前の電柱に作業員が登ってたんだよ

「変だな」

次の日から、電柱の夜間ランプが俺が家を出たら点滅してる感じがするんだよ

気のせいかな?、被害妄想かな?

でも、俺がアパート出たタイミングで、ついたり消えたり点滅してる気がする

おかしい、、

ブラックビスケッツ タイミング
ダウンロード&関連動画>>

226名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 11:57:14.93ID:algoEJ2Y0
ロシアはキエフまで行きそうだな
終わりの始まりや
227名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 11:57:27.73ID:RkKL5eQC0
もう制裁は決定らしいからプーチンがキレてそれなりにやらかしそう
228名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 11:58:56.93ID:jjtsqbLx0
ロシアRTS▼13.21
ロシア企業は耐えられるのかな?
229名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:04:06.74ID:mk3/wMTc0
支払われ予定の分配金が再投資される仕組みがよくわかりません。運用資産はどの様に増えるのか分かりやすく教えてくれる人いませんか?またはそう言ったサイトへの誘導お願いします。
230名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:04:48.31ID:bTQnhBBD0
ロシア経済は元々死んでるから
プーチンはもはや何でもありで行くと聞いた
231名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:07:08.78ID:fB43zCtt0
ロイター速報

プーチン大統領、ウクライナへのロシア軍侵を命令https://jp.reuters.com/article/idJPL4N2UW3J6
232名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:07:33.98ID:cftRR3qO0
うーむ…
233名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:08:39.58ID:ZliQwJF30
ロシアって半分まだ共産主義みたいなもんだろ
プーチンが延々とトップ続けてるのが何よりの証拠
アメリカや日本のような民主主義国家とは違うよ
経済制裁なんか怖くない。なんなら欧州のガス代も道連れだ

バイデンがヘタレすぎてパラリンピック後に中国まで動き出しそう
そうなったら第三次世界大戦
234名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:10:29.43ID:4R6eFXat0
>>229
「投資信託 仕組み」とかでググったりしようと思わない?
235名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:13:22.56ID:vEvGg65h0
>>230
10年ほど前はオイルかなんかでバブってたのにな
236名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:14:02.34ID:BvaiqjQA0
おまえらもうすぐで3500だから準備しとけよ

10年後には倍だからな
237名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:14:24.52ID:jRA/xnhj0
>>234
真っ先に思いました。
でも、ダメでした。
238名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:16:43.19ID:VHVHDfPx0
今日の15時までに注文出せば明日の朝の指数で約定でいいんだよね?
それとも明日は日本は祝日だから明後日の指数での約定になる?
239名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:17:08.68ID:4R6eFXat0
>>237
俺が「相対性理論」で調べでも理解出来ないみたいなもんが。
240名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:17:13.99ID:ONVvkWkp0
今夜は、派手に下落かなあ
241名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:17:49.25ID:BPEdegw+0
ほや!!、金!!、、フェニックス!

ジョーカー熱演!

ダウンロード&関連動画>>

242名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:18:09.65ID:+uJWKPDs0
これホントにウクライナで下がってんの?
戦争は好景気フラグだろおかしくない?
243名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:19:14.35ID:VXXc//Ry0
>>229
どの程度の知識がほしいのか分からないけど、投資信託入門的な書籍に載ってるんじゃないの
244名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:20:31.61ID:lokRd1tx0
俺はまだホールドしながら買い続けてるぞ
245名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:29:33.73ID:UFvUTsyR0
むしろ毎日積み立て開始しようと思うんだけど
数年後を考えたら、今から秋までは低値で仕込める
246名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:30:10.03ID:tZ96dVKS0
>>238
明日の朝の指数で約定やね
247名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:31:23.98ID:GDpvKv0J0
損切りしまくってくれるとありがたい。
248名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:31:45.09ID:WWgKl9VI0
>>235
今もオイルでバブってるよ。
249名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:31:56.50ID:X21vCDu30
SP500民は不安よな、プーチン動きます!
250名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:32:04.97ID:JtTwaI0k0
しかし世界的に株安になると地域で分けててもあんまり関係ないね
251名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:32:42.78ID:3sv6IwZx0
ロシアも経済制裁されて油海外に売れなくなったらきつい
252名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:33:11.44ID:IqI52nVY0
4000目前
253名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:34:25.59ID:lokRd1tx0
ボーナスタイムだな
ガンガン損切りしていけ
254名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:36:59.47ID:ARW9BgQ30
やべえよ…やべえよ…年初一括とかするんじゃなかった
255名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:37:46.11ID:TIoOdsHu0
日経も近々26000切りそうだな
256名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:38:10.27ID:AmuYq+Re0
sp500で狼狽売りなんてしないよね
長期でみて他にいい投資先なんてないから
257名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:41:49.74ID:xWsYb20U0
仕事が手につかん。。。助けて
258名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:42:42.38ID:lokRd1tx0
>>257
損切りいそげ!
ここは俺が変わりに買っておく!!!
259名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:43:17.03ID:TIoOdsHu0
穀物原油延長戦だな
売るタイミング難しくなったわどうしよう
260名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:44:57.80ID:VHVHDfPx0
>>246
そうだよね、有難う。
楽天証券のチャットで聞いても答え返ってこねぇよ。マジでSBIに変えようかな。
261名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:45:15.17ID:qVzkhA5B0
プーチンが平和維持のために派兵命令だってさ
ウクライナは反撃できないだろうね
262名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:45:45.62ID:TIoOdsHu0
日経含み益160→80になったわ
ディフェンシブで固めてる俺がこうなんだから
新興系でやってた奴ら死にまくってるんじゃね

前方にプーチン、後方に岸田
263名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:49:23.62ID:ekfqEXR80
>>262
3月にはバイデン&パウエルが来るぞw
264名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:50:01.39ID:TIoOdsHu0
今日稲妻(一回目)濃厚

ロシア軍、数時間内にもウクライナ・ドンバス地方に進出か
https://www.cnn.co.jp/world/35183861.html
265名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:56:23.01ID:dz7CZZ6C0
よし、勝負に出るか
266名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:57:07.52ID:eoB9dJMm0
ロシアのRTS見てみたら下げ方が酷いw
267名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:57:47.53ID:W5M7JeO50
>>246
明日祝日だけど基準価格でるの?
268名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 12:58:30.75ID:XVB8JuXx0
なんかそのうち海外投資禁止法とか言い出しかねないんだよなこのアホ政権
269名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:02:36.64ID:RS4b45tz0
金かしてるアホが多いから禁止した方がええかもしれんw
270名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:03:13.87ID:TIoOdsHu0
悲報、日本人さんほとんど逃げ遅れる

岸田首相「ロシアの行為強く非難 国際社会と制裁含め調整」
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220222/amp/k10013495991000.html

現地に滞在する日本人の保護については「少しずつ退避する方はしていると報告を受けている
271名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:04:03.11ID:JK2NFcjm0
さすがに4000切るとか想像しなかったがカウントダウンか?
272名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:04:33.24ID:WfQPsD/f0
こうなったら4000なんてあっという間でしょう
3500くらいは覚悟しとかないと
273名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:04:55.02ID:uv9J8rVH0


【速報】 米ロ首脳会談、行われない 米政権高官 (CNN)
http://2chb.net/r/newsplus/1645500976/
274名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:06:14.96ID:0EMaB6vx0
先物草
こりゃ市場開いてたら
すやすや寝てるアメリカ人がパニック売りで大暴落やな
275名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:06:45.45ID:z7ays2Zx0
4000切り程度で止まりゃいいけど……
276名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:09:54.66ID:gDs9DeIJ0
アメリカ人も寝てるだけで金が減ってるんだよなw
277名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:10:44.72ID:TnB+AZf50
>>273
唯一の上げ要素も無くなったなw
278名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:12:57.95ID:gDs9DeIJ0
>>273
そもそも何も予定がないってロシア側に言われてたよなこれ
279名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:14:32.71ID:TIoOdsHu0
逆に言うとこの下げが底になるかもな
ETF買う準備しとこ
280名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:15:50.10ID:hWnxAf4K0
積立NISAで毎日積立して行って
12月クリスマス位から受け渡し日が翌年枠にずれ込むと思いますが
気にしなくても大丈夫でしょうか?
281名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:19:39.55ID:UuIEqJRP0
>>280
誤差だから気にしない
282名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:19:50.00ID:TIoOdsHu0
今夜はカウントダウンパーティ開催や
283名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:21:09.88ID:vJubRIaX0
今日3時までに買ったらいつの指数?
284名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:21:51.24ID:hWnxAf4K0
>>281
細かいことは気にせずこれから毎日積立します
ありがとうございます
285名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:30:27.90ID:9gbVeUH10
平均取得17355円ですがそろそろ含み益が消えそう。。これからどんどん下がりそうなんで毎日積み立てしていくか。底で一括で買いたいけどセンスないからなぁ。
286名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:30:48.96ID:4wByKifo0
ある意味、いざロシア軍がウクライナ東部へ進駐してロシアに組み込んじゃえば
それはそれで政治的には安定するかな
もちろん経済制裁や非難の応酬はあるだろうが、軍事的にはそれ以上発展することはなさそう
287名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:34:05.35ID:UuIEqJRP0
>>283
日本時間木曜日早朝
288名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:39:00.43ID:IqI52nVY0
下がるのは開戦まで? 開戦後は上がるの?
289名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:41:56.71ID:uJbHrQv70
どっちが優勢かによって変わる
290名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:57:40.75ID:dwqw0r4b0
>>285
なんで18000戻したときに売らなかったん?
売らないならなんでスレ見るん?
291名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:57:48.01ID:eqSPdDHE0
侵攻の速報出たのに先物下がらんな
292名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 13:58:33.14ID:p08RWKGl0
利益にならない戦争は株下がる
293名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 14:02:22.50ID:eqSPdDHE0
西欧の不甲斐なさを見てるとやはり
今後は今まで以上にアメリカが世界を制するんだろうなと思う
294名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 14:38:39.41ID:OiRNkUEL0
今日スポット買いする人多いのかな
295名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 14:42:07.83ID:eMO9Qw+/0
ポイント投資で初めての購入!

今日がボーナスタイムでええんやな?

ポイント全ツッパや!
296名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 14:49:23.53ID:yju8wjAh0
金さん強えなあ
297名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 15:00:46.33ID:2Fpivm/j0
今日の注文は
今夜のNY終値約定?明日のNY終値約定?
298名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 15:10:27.30ID:RuiIyhJe0
暴落と円高が同時進行しだしたな。
10年は戻らんよ。
諦めろ。
299名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 15:10:27.30ID:RuiIyhJe0
暴落と円高が同時進行しだしたな。
10年は戻らんよ。
諦めろ。
300名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 15:11:09.83ID:L4mhetNT0
さあ買うぞおおお
301名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 15:15:17.22ID:RuiIyhJe0
>>300
買っても買ってもすぐに下がるけどね
これから、利上げ、QTと目白押し。
いったん売って底が見えてから買い直しするのが賢明。
302名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 15:15:56.88ID:16575epp0
俺も底が見えるようになりたい
303名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 15:16:50.88ID:Hz7z9+To0
毎年予想出してると思うんだけど、どれくらい当たってるの??
誰か記録取ってない?

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-13/R76RBIT1UM0W01
ゴールドマン、S&P500種年末予想を4900に下げ−金利見通しで
2022年2月13日
304名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 15:17:03.24ID:OiRNkUEL0
底が見えないから毎日買う
305名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 15:17:40.88ID:3hh9HPvl0
>>302
MIQが低いから見えないんだろ
ちゃんとトレーディングバイブルであるM.I.Q読めよ
306名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 15:21:41.33ID:YsAOc1Cw0
>>299>>301
10年を日割りして
毎日買いします
307名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 15:21:56.51ID:RuiIyhJe0
>>302
底を打って戻り始めるまで手を出したらいかんよ。
底が3000なら3200や3300辺りで買えばいいだけ。
そこまで下がらないなら買う意味ないよ。
そこなんて見えない、毎週のように掘って行くのが暴落。
308名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 15:22:37.48ID:dz7CZZ6C0
>>303
下げてこれだからな
買いたいときが買い時や
309名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 15:23:46.38ID:3hh9HPvl0
>>307
簡単なことなんだよ
QT落ち着くまでは買わない

それができない人種がいる

コロナショックからはじめて右肩上がりになれたジャンキーだ
こいつら買えば上がるのに慣れちまったから買ってはいけない時に我慢ができない
310名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 15:28:51.95ID:3hh9HPvl0
上がってんの?
下がってんの?
皆ハッキリ言っとけ!

(下がってる!)wwwwwwwww
311名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 15:31:02.15ID:uv9J8rVH0
大丈夫なのか世界は
トカナじゃなく日経がこんな記事載せたらこの世はアウツだろ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part53 YouTube動画>8本 ->画像>12枚
312名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 15:49:15.46ID:OyiL65RG0
花子はガチホ
313名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 15:58:06.81ID:3hh9HPvl0
頼むよ
勃ち上がってくれよ
ガチホ馬鹿早く

いつも言ってたじゃん
ガチホが最適解、毎日積み立て、売るやつは初心者で狼狽だって

なんか最近元気無さすぎだろ
こんな下がってる時に狼狽売りするやつまで出てきたしさ
勃ち上がってくれよ
314名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 16:10:40.36ID:04uUSBv70
>>313
短期でインデックス買うなよハゲタコ
315名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 16:10:49.08ID:mGbYvz5B0
今日のVIX40あるで
316名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 16:11:31.04ID:I3CWZd1w0
>>309
20年で考えるなら今買っても数ヶ月後買っても変わらない
317名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 16:18:57.61ID:ZIcR7kxU0
>>303
少なくとも2007年5月の時点でその後の暴落を全く予想できていない
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPJAPAN-25872320070508
318名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 16:23:17.47ID:XQjiSBOy0
金融業界は、一般人には金融商品を買って貰うことで手数料収入が入るビジネスモデルだから、基本的には1年後には上がるって言うはず。
319名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 16:49:03.08ID:wLATo/js0
両津 @ryoooootu
Feb 4
ナス100指数売り増し。

稲妻が輝く時を待つ、とか宣ってるレバナス靴磨きは下げの稲妻で感電死すると予想します。
320名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 16:51:49.25ID:kzEdt5UF0
順調に下がってる
いつもの円高
買いってことかぁ
321名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 17:09:05.63ID:WoeMEUVG0
先輩!
今持ってるの売って下がるの待って買ったほうがいいですか?
322名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 17:14:27.76ID:fDDt59dT0
ゴールドめっちゃ上がってきた
323名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 17:25:09.19ID:MZuonpig0
こういうとき、単純なパーマネントポートフォリオって意外といけるのかもね。
某YouTuberが最近取り上げてたけど。
324名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 17:32:17.73ID:fDDt59dT0
>>323
株、国債、金だよな。バンクアカデミーのは全部3分の1ずつだから守りすぎ。
325名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 17:35:10.70ID:OiRNkUEL0
金って具体的にどれを買えばいいの
株安が落ち着いたら積み立てたい
326名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 17:35:40.74ID:FKGmtTS30
まだまだ全然高い
買い増し検討するなら4000以下
株の儲けは我慢料
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part53 YouTube動画>8本 ->画像>12枚
327名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 17:38:39.53ID:fDDt59dT0
>>325
投信なら信託報酬低めのがある。
SMTゴールド為替ヘッジあり
今からだとおすすめしないけどな。
どうせ戦争回避なら暴落だろうし。
328名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 17:41:42.77ID:3hh9HPvl0
>>321
もう遅い
下げの稲妻で感電死しろ
329名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 17:42:44.05ID:OiRNkUEL0
>>327
ウクライナ落ち着いてからがいいんだね
ありがとう
330名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 17:43:26.77ID:m7GKulZL0
3月末まで毎日5万買い続ける。
4月から半分にして3年くらい毎日買い続けることにした。
331名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 17:44:09.61ID:uv9J8rVH0
これからハイライト

【速報】 米政府「数時間以内にロシア侵攻」 大使館員に出国命令
http://2chb.net/r/newsplus/1645518042/
332名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 17:45:53.10ID:T0UnvkMm0
金ってこのスレに多そうな資産形成時期でリターン重視の人には不要じゃないかな
既に資産を築いていて保全が目的の人が買うもんでしょ
333名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 17:46:38.17ID:o5HRc7ES0
vix爆上げしてんなぁ
334名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 17:47:03.59ID:TTS1luCb0
>>326
コロナショック前の3200ぐらいまで下落しそうだけどね。
335名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 17:48:00.69ID:UuD1W/S70
ウクライナ最悪ならS&P500種6%、日本株9%安−ゴールドマン

ナスダック総合指数は最悪シナリオで9.6%の下落余地を想定
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-21/R7OBD3T0AFB401?srnd=cojp-v2
336名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 17:49:23.39ID:VXXc//Ry0
なんで米より日本の方が下がるんだよ
337名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 17:52:33.19ID:HPGTSmmc0
>>335
たったそれだけ?
25パーは下がれよ
338名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 17:53:16.22ID:I3CWZd1w0
>>330
ここよりs&pそのものを買うほうがいいぞそれなら
ここら毎月積み立てがセオリーなのに
339名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 17:55:51.50ID:CA3yIDBc0
岸田
340名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 18:01:10.36ID:m7GKulZL0
>>338
ありがとう。
調べてみる。
341名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 18:17:10.18ID:P+XhvX560
>>338
s&pそのものって???
342名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 18:19:24.83ID:ZRx7E0bU0
一括馬鹿w
343名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 18:20:49.82ID:gPFBqRh60
>>341
構成されてる銘柄で好みなのをってことだろ
344名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 18:21:20.05ID:upkDg7Sl0
>>338
指数を買うのか
345名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 18:28:36.79ID:v5Z1PeaJ0
>>341
S&Pグローバルの株買えってことだよ
https://www.bloomberg.co.jp/quote/SPGI:US
346名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 18:43:29.73ID:3f02IiNO0
>>336
天然ガス融通するってバイデンに言わされたからでは?
プーチンは戦争しないよ。バイデンをうっちゃってボロ儲け
347名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 18:45:15.51ID:tvAyx7SF0
先物戻してきた
348名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 18:50:51.20ID:ErFCIWox0
日経が18000円切ったら買ってやってもいい
349名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 18:55:49.12ID:swNTOuMx0
>>348
誰もお前に買われることを望んでないぞ
350名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 19:07:19.28ID:xUtbGX8m0
vix既に30,原油さん5%増
351名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 19:28:58.76ID:+uJWKPDs0
日経レバの1358欲しい
352名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 19:29:48.97ID:J4MlsVik0
>>296
有事の金って言うけどホンマやな
純金積立しといて良かった
あとパラジウムも上がっとる
353名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 19:32:36.18ID:dz7CZZ6C0
頼むからあと1日上がんないでよ
354名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 19:32:46.32ID:mAonxTIp0
オレの予測通り、オリンピック後にロシアが動いたようだな
ここでロシアのウクライナ侵攻は無いとか予想してたバカも複数みかけたが・・・・

ここからナイアガラだぞ
今から逃げてももう遅いからな
オイル利権が絡む中東の戦争と一緒にするなよ
アメリカはウクライナ守っても得しないんだからな
355名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 19:36:29.46ID:1PwEx3ss0
>>353
あと一日どころか3月中頃までは下げるよ
途中すこし戻すかもだけど
356名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 19:42:43.93ID:2S/aFKct0
先物急騰
357名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 19:46:28.12ID:+uJWKPDs0
教会注文した人ご愁傷様
358名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 19:47:01.54ID:+uJWKPDs0
今日買い注文
359名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 19:47:25.63ID:+w+0Fnxz0
今日注文いれたやつ泣きw
360名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 19:53:29.84ID:dz7CZZ6C0
>>359
はい、勝負に出て負けてもうたわ
361名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 20:06:08.91ID:MdeYf8R00
>>356
分かりやすいトラップだな
ザラ場でメチャクチャ下げるぞこれ
362名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 20:10:33.28ID:Btd71qQN0
来月第2週あたりかな
底這うのは
363名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 20:14:57.96ID:W/7FZ2AJ0
今日ガッツリスポット買い入れてもうた…
マジで勘弁してくれ…
364名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 20:16:12.15ID:bGr5UAgx0
>>352
その金は有事が終わったら下がるから今売るの?
365名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 20:16:17.54ID:YWV51u010
毎日積立で心の平穏を買う
366
2022/02/22(火) 20:21:39.65ID:/jA9RiRi0
今はもう半年ぐらい気絶してるのが正しい行動かなあ
ロシアはアホ
367名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 20:24:10.42ID:4sfhZfOb0
ロシア様のおかげでアメリカの市場も活気付いてるのに
368名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 20:24:35.35ID:J4MlsVik0
>>364
金も上がったり下がったり価格変動はあっても長期で見れば右肩上がり
5年前10年前に比べればどれだけ上がったと思ってんの
369名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 20:26:16.55ID:+Hch8IAP0
コモディティ全面高だ
370名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 20:28:32.67ID:xUtbGX8m0
平均3パーぐらいは上がってるんだっけ、金

通常モードだと日経高配当やS&Pより利回り低いけど
安定な資産だよな、1億有れば金だけで食えたりすんのかね
371名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 20:30:33.79ID:+Hch8IAP0
昔一億円の金塊が展示されて現物触ったことある
当時で六十数キロだった
今なら4億超える
372名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 20:33:07.28ID:uSvJOYqL0
>>352
セオリー的には上がった分の金を売って株を買うんだろ?
で、株が上がったら金を買い戻す
373名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 20:34:59.59ID:xUtbGX8m0
中国がロシアンフェイント覚えたみたいだな

中国、ウクライナ情勢と台湾巡り懸念表明 米国と外相会談
https://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPKBN2KR0E7

中国の王毅国務委員兼外相兼22日、ウクライナ情勢の「悪化」に懸念を示した。すべての当事者に自制を促し、対話を通じた相違の解決を呼び掛けた。
374名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 20:45:52.83ID:5wgcQQDF0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
375名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 20:51:35.53ID:O/k7N0da0
悪材料出尽くし
376名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 20:55:58.08ID:RiNjVoPw0
様子見しかできんわちくしょー
弱気は買いとわかっててもいざとなると行動できんな
377名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 21:02:51.13ID:+Hch8IAP0
ちょっと毎日積立額増やした
月の収支が赤になるくらい突っ込むのはもう少し下がってからだな
378名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 21:14:50.99ID:wY11Og1o0
>>376
わいは逆に今動かない自分を日々褒めてるぞ
五万、十万ぐらい入れちまおうかなと思う自分を律してとりあえず3月までは動かないようにしてる
たぶんそんな風に考えてるやつらが自分の意思を固くする為に今動いてる人を叩くような発言してるんだろうな
379名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 21:20:20.57ID:xUtbGX8m0
最高値から何%下がったら余剰金の何割で買い増しするか事前に決めておいて淡々と入れてる
最悪でも40か50減くらいだろうし
10%下がったあたりで1/10入れた、20%下がったら2/10追加する予定
380名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 21:34:40.86ID:e1gDM/IA0
なんにせよ大切なのは感情ではなく理屈で動くことだな
381非正規派遣禿げ
2022/02/22(火) 21:45:09.26ID:MLxxrpHV0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |今日の値は17421円だ。前日比−41円
     |┃三   \    ` ⌒´    / 
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
382名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 21:45:34.31ID:QsBSFu9m0
木曜の様子を見てから今週末少し買い足すか決めるわ
383名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 21:46:17.11ID:TLc2x18i0
先物上がってるけど、SPXLのプレマーケットは下がってるよな

米株オープンで下窓とかになるわけ?
384名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 21:48:08.48ID:fB43zCtt0
さっきロシアが侵攻したんで
報復でSwift閉めるゆうてるな

西側の経済もダメージくらうし
どないなるんや
385名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 22:08:30.52ID:P/IGkYNH0
経済制裁不可避だろうから資源ブーム延長かな

ロシアどうするんだろうな、ほとんど確実に貧困落ち進むと思うが
386名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 22:10:37.52ID:pXRvFse00
ううう、スポット買い入れてしまいました…
24日約定だと今晩の指数でしょうか
祝日はさむので分からない…
387名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 22:12:46.77ID://F9xLVo0
>>386
価額決定は今晩(明日早朝の終値)だよ
受け渡しは祝日でずれ込むかもしれないけど価額には影響ない
388名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 22:18:05.13ID:cy6WjVND0
侵攻して暴落して約定するなら最高じゃないのか?
389名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 22:20:01.08ID:RbIHO6qt0
SBI証券で今日22日の15時までに買い注文入れたら、いつの時点の米国市場の終値で約定するの?
明日日本は祝日だけど、23日の朝の米国市場の終値?
それとも24日の朝の終値?
390名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 22:27:01.50ID:c/0iG2EX0
コロナショックを思い出せ
391名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 22:33:10.30ID:e1gDM/IA0
>>389
・注文は翌営業日の日中の基準価格で約定
・基準価格は営業日の23時頃に更新

だから、約定は注文から1営業日遅れるが
価格の反映も実質1営業日遅れるので
注文を受け付けた当日の指数(と為替?)が反映された価格で約定されるはず

自分が実際に買った時の記録を元に言ってるので厳密には正しくないかもしれんが
392名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 22:33:46.68ID:ByUKOhrh0
アボーーッンおおづぐる
じちょyせーや
393名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 22:37:36.71ID:P/IGkYNH0
なんでジャスト狙おうとするんよ
下がってからで良いだろ
394名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 22:41:50.28ID:Rgq/GpzA0
お前らええ加減に学習せぇ
投資信託は長期にコツコツや
一日上がった!安い日に買いたかった!とか気にすんな!
395名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 22:44:34.77ID:3hh9HPvl0
キックザガンクルーのマルシェ(上がってんの?下がってんの?皆はっきり言っとけ!(上がってる!)

これiDeCoとNISAの公式テーマソングにしろや
396名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 22:49:02.06ID:T0UnvkMm0
正直、瞬間的な下げはどうでもいい
長期停滞が怖い
397名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 22:49:49.36ID:qCSD3x3y0
>>396
数十年の目線を持てば長期停滞ですら怖くないぞ
398名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 22:53:23.25ID:DUKNRKXr0
20年非課税のメリットなら18年19年横横で停滞してくれてたほうが有り難いよな
399名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 22:55:24.77ID:zTRnF/9/0
流石にそんなに停滞するなら日本株か新興株か金あたり買うぞ
400名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 22:56:46.20ID:xD/TImz60
>>399
日本株(日本)はもう今後は衰退の一途やで
金捨てるのと同じ
401名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 22:57:55.57ID:zTRnF/9/0
出たよ極論でしか物を言えない奴
402名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 22:59:47.25ID:CCZ2Zdck0
>>401
端から見て論破されてるけどファクトを用いた反論あるの?
403名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:06:42.72ID:zTRnF/9/0
>>402
日本株に投資してる投資家の7割は海外投資家だから基本的に株価は海外基準で推移する
加えて円安だから海外投資家からは割安に見える為投資資金は集まりやすい

貧困化している日本人からは相対的に見て大きな金になる訳だな
ソースは人口減しつつも、十年で3倍になった日経平均株価と
ここ数年の日本企業の好業績

ついでにいうと国内株式は総合課税を選択すれば収めた税金が帰ってくる

ここまで言って理解出来ないなら救いようが無いな
404名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:10:35.86ID:P/IGkYNH0
岸田ファクター忘れてる以外は同意
405名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:11:12.30ID:I3CWZd1w0
>>403
Wikipediaで必死に探してたぽいw
406名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:11:57.69ID:zTRnF/9/0
>>405
ならファクトに基づいて証明してみろよw
407名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:12:44.90ID:zTRnF/9/0
>>404
岸田なんて一過性の災害だよ
408名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:14:59.38ID:S4wsVbMK0
>>406
落ち着け
皆おまえは凄いと思ってるよ(^.^)
409名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:15:15.77ID:P/IGkYNH0
>>407
日本の有権者アホだから参議院選も勝つぞ
そこで地盤を固めたら金融増税まっしぐら
410名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:15:42.08ID:rdXAvy/q0
>>397
いちばん儲かってる人は…ってやつですね
411名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:15:53.78ID:zTRnF/9/0
>>408
俺のレスを論破できないんなら引っ込んでろよ
412名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:16:32.84ID:UYrTX7ih0
去年末、今年から始めたやつだけだろ
ごちゃごちゃ細かいこと言ってるの
413名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:17:28.57ID:Tc6SM+lW0
なんか1人短期で真っ赤になってるひといますな
相当根にもってそう
414名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:17:43.76ID:zTRnF/9/0
>>408
お前でいいや、試しにファクトに基づいて論破してみろ
415名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:18:07.02ID:Tc6SM+lW0
>>411
なんでキレてるんすか?
416名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:18:54.18ID:qCSD3x3y0
まぁ日本は駄目だろ
機械化とDXで生産性に革命を起こさなきゃいけないけど
すでに変化を望まない老人の比率があまりに高くなりすぎた
年寄りから切られる可能性が高くなるから彼らは賃上げによる生産性向上も望まないし
国は定年延長でますます企業内の老人比率を増やそうとしてる
ずっと低賃金だから優秀な外国人も入ってこない

日本はもはや葉も枝も全部落ちた老木のようだ
417名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:19:28.12ID:+Hch8IAP0
ドル・円続伸、115.16円まで、米住宅価格が予想上回る
418名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:19:29.59ID:zTRnF/9/0
>>415
切れてねえよ、反対意見を聞きたいだけだ

ついでにお前さんのアタマがどの程度回るか見てやるから、試してみろ
419名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:20:29.53ID:Tc6SM+lW0
ひろゆき、成田、ホリエモンはじめ有能なやつは日本はもうオワコンて言ってるからな
便所の書き留めで語ってても信憑性の欠片もない
420名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:21:07.80ID:P/IGkYNH0
十分前だぞ、静粛に
421名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:22:50.96ID:rZr2yiOR0
教室で弄られて恥をかいて必死にイキがってるやついるじゃん
誰とは言わないけど笑
422名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:25:07.20ID:zTRnF/9/0
なんだ結局誰も具体論も何も出せねえんじゃん
つまんねーな
423名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:26:39.83ID:hGlOI+rJ0
>>422
一体誰と話してるの?
424名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:27:47.63ID:zTRnF/9/0
>>423
お前みたいに俺にレスしてる奴に対してだよ

はい論破
425名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:29:31.13ID:kOtqdsXx0
はい論破w
このワードひさしぶりに聞いたけどまだ使ってるやついたのか
426名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:30:25.76ID:zTRnF/9/0
>>425
お前掲示板の書き込みが音声で聞こえる能力者かよ

ハイ論破
427名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:31:58.56ID:I3CWZd1w0
>>425
www
かまってちゃんがキレてくるぞw
428名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:33:32.58ID:zTRnF/9/0
>>427
wwwとかひさしぶりに見たけどまだ使ってる奴いたのか
429名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:35:26.99ID:ORKGNk900
オジさんたち早く寝なさいもう
430名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:35:46.16ID:ORKGNk900
米弱いなぁ相変わらず
431名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:36:36.35ID:e1gDM/IA0
ウクライナ情勢が大きく動いた割には大人しい値動きだな
432名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:37:45.67ID:ORKGNk900
戦争って始まる直前まではワクドキあるけどもう飽きてきたしね
折り込み済みな動きになりそう
433名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:38:38.71ID:P/IGkYNH0
結構踏ん張るね
4290とか曖昧な感じで終わったりして
434名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:40:30.64ID:P/IGkYNH0
何かこういうフラグっぽいほっと一息レス続いた時って良く下落するよな
435名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:46:16.29ID:dbpslaYz0
思ったより下がらんなあ
436名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:48:51.48ID:bcNDu2vK0
戦争特需で爆上げとかないの?
437名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:50:12.02ID:P/IGkYNH0
ナスダック「俺は上に行くぜ」
438名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:54:11.32ID:0gGG5zHf0
急に上昇してんだがどうした?
439名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/22(火) 23:55:34.77ID:DA6Dr37d0
今日注文取り消して良かった
あがってんじゃん
440名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 00:19:31.80ID:DpHG3pZj0
株の動きわからんすぎワロタ
441名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 00:21:37.39ID:ho1u+4qh0
まじで分からんから毎日積み立てでいいよもう
442名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 00:23:55.08ID:KHu+7GIS0
ロシアが安定的にガス供給するって宣言したのと
中国が米国寄りの発言したのが安心感につながったんかね
にしてもネガティブな情報のがだいぶ勝ってると思ってたけど
443名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 00:24:05.36ID:3DvbWrth0
おはぎゃーの準備もできたから寝るわ
444名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 00:28:35.42ID:RABPMJia0
昼間がっつり下げた日本株が馬鹿みたいじゃないですかー
445名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 00:29:57.23ID:Mtgzjbxj0
最近株始めたけど株って競馬に似てるわ
あとから何とでも理由つけられるところが
446名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 00:30:46.31ID:yqQcu6Mh0
カタールも天然ガス支援のニュース出たね
447名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 00:34:55.29ID:tPoUc8n40
日本人が考える以上にアメ公は戦争慣れしてるのかもな
448名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 00:37:31.52ID:qfSbiK5u0
何となくそれっぽく予想できた気になって
当たったら大声で誇り
外れたらしれ〜と黙っとく
449名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 00:40:11.07ID:tPoUc8n40
開始一時間でなにいってんのよ
450名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 00:47:52.41ID:KHu+7GIS0
マイ転してるけど、4300強い。今日はまだ大丈夫そうかな
マイナスインパクト無ければ
451名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 00:56:44.82ID:aq49tHIb0
株ってギャンブルよな
株式市場はカジノ
452名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 01:08:35.56ID:qgpE8KQ70
ちょっと下げただけで鬼の首とったかのようにイキる奴いて草
453名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 01:17:08.60ID:dMWl3D5v0
>>439
取り消しちゃったの?
今日も下がってるぞ
454名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 01:18:01.39ID:RvaNUynZ0
>>451
上手くやろうとするからじゃない?
専門家が何十人と集まってやることを個人が片手間でやったらそりゃギャンブルさ
455名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 01:20:29.14ID:82c6NMp20
そろそろ一旦跳ね返るんじゃね
456名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 01:21:40.58ID:aq49tHIb0
>>454
そうだね
一回これと決めたらもう見ない触らないがいいな
あんまり深入りして頻繁に出入りしちゃだめなんだろうな
賭場みたいなもんだし
457名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 01:23:16.33ID:82c6NMp20
なんか一人で喋ってない?
458名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 01:31:53.18ID:KHu+7GIS0
プーチンが屁こいただけで転げ落ちそうな瀬戸際感
459名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 01:36:43.71ID:KHu+7GIS0
ロシア上院 ドンバス情勢で国外へのロシア軍派兵に同意
https://jp.sputniknews.com/20220223/10231631.html
460名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 01:39:42.18ID:yqQcu6Mh0
とりあえずバイデン会見まで起きとこ
461名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 01:45:13.55ID:l7iGdng80
むしろこんだけウクライナ情勢悪化してんのに、あんま下がってないやん
462名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 01:46:14.76ID:KHu+7GIS0
米露首脳会談なら持ち直すかもね
侵攻確認で経済制裁なら下行きそう
メチャ面白い局面だけどもう寝落ちしそうだわ
463名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 01:51:42.25ID:zSoqZ5R/0
米露戦争マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
464名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 01:56:00.98ID:KHu+7GIS0
ミンスク合意はもう存在しない プーチン大統領
https://jp.sputniknews.com/20220223/10231752.html

俺氏、さっき買ったETFを売却
465名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 03:02:06.16ID:glyGlCM90
>>419
便所の書き留めってなんだよ 笑
466名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 03:34:42.71ID:+oiKiTlm0
SP500も含み損になって持ってる投資信託も個別株も
これで全て含み損になった
精神的に辛い
467名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 03:44:33.19ID:cFTGXZRD0
>>463
無いから。程よく株が下がった所で爆買いして、ハイ停戦合意よ
468名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 03:56:56.90ID:O7T2UmXF0
>>466
俺は未来から来た君だ
早く帰らないといけないので早急に言葉を残している

絶 対 売る なよ
469名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 04:16:33.22ID:EygAcInX0
>>466
本読みなよ

おすすめは敗者のゲームと貧乏父さん
470名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 05:42:22.66ID:WPHWl3oC0
>>468
ガチホし続けて人生棒にふる人も大勢いるそうだぞ
471名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 05:48:53.53ID:2QIFj/a80
>>466
リスク分散が甘いな
こういうときにコモディティ持っていると精神的に楽なんだよ
ここのバカどもはコモディティをバカにしてたけどな
472名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 05:50:16.97ID:CX8Slwxr0
下げ相場に入った時は証券口座見ないのオススメするよ
見てどうするの? 売るの? 売らないでしょ? だから見ない。
473名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 06:00:18.77ID:Mrr2kKEw0
sp500ガチホで人生棒に振った人とかどこにいるのさ
474名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 06:12:46.16ID:WPHWl3oC0
SP500でも長期の低迷期間があるってこと
じっちゃまが言ってた
475名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 06:13:50.78ID:ugbHAETy0
おはぎゃー
476名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 06:18:26.41ID:0rEZ9MjL0
リセッション入ってここから-20%としても、7年後には今の株価に戻ってきそう。どんなに遅くとも10年以内には戻る。
477名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 06:24:09.80ID:ewjB3Whv0
ぎゃあああやだやだああ
478名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 06:25:35.53ID:dxFgc5gF0
株は下がる
絶対下がる
必ず下がる
含み益は幻に過ぎない
479名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 06:26:32.55ID:gNOso2OB0
sp500の低迷幅で人生棒に振る人なんていないから妄想だろう
480名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 06:34:07.82ID:4FsjOj5C0
オカマ「トップガンのビーチバレーのシーンが良いのよ〜」


ダウンロード&関連動画>>



ダウンロード&関連動画>>



ダウンロード&関連動画>>



自衛隊・バレーボーイズ!

海・猿 エルメス伊藤

ダウンロード&関連動画>>



ダウンロード&関連動画>>

481名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 06:40:43.91ID:bGMBEFjq0
おんぎゃああああああああああああ
482名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 07:01:07.82ID:WPHWl3oC0
>>479
資金が塩漬けになる
483名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 07:27:19.15ID:e8P0fk3v0
全然下がっとらんやん
これは追加で買いやな
484名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 07:27:30.05ID:B7MMu6uI0
最初からガチャガチャ動かす気もなく数十年使わない予定の金いれるだけだから元々塩漬けが前提では…
485名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 07:33:48.15ID:LK9BaxUa0
そろそろ買っていい?
486名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 07:35:51.38ID:JVtFG/X10
大体の人長期運用目的で投資信託買ってるだろうし問題ないよな
487名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 07:36:05.78ID:3DvbWrth0
投資につぎ込んでいいのは無くなってもアハハって笑って忘れることができる金額まで
488名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 07:36:16.50ID:inQ+50VZ0
十年後に倍になってればいい
489名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 07:46:14.85ID:PD8m1hPV0
1末の基準値は下回らなかったか
せめてドル円114円ぐらいになってればなあ
490名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 07:47:38.44ID:gNOso2OB0
生活できなくなるまで金いれるID:WPHWl3oC0以外は人生棒にふることはないぞ
491名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 07:52:29.19ID:COvb+N770
1月末は急激にリバしたから、買えた人は
少なかったのでは?
今回はダラダラ下げるかね。
とりあえず毎日積立。
492名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 08:02:00.20ID:lvBNxTN70
プーチンが黒電話よりジャイアンだとは思いもしなかったな。北方領土といいクリミア半島といい、強奪の仕方がうますぎる。スポーツやってるから思考がまともだと思ったがな。
493名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 08:10:32.53ID:zox0lfmX0
>>492
プーチンこそジャイアンオブジャイアンだよ。黒電話なんて所詮スネ夫
494名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 08:12:45.38ID:w/zLe8LL0
>>410
あれは単なる投資格言だよな
忘れたり死んだりすれば全員儲かるわけじゃなし
495名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 08:13:22.39ID:f+F23eFv0
おはぎ…?あれ?大して下がっとらん

祭日が入っていつ約定か分かりづらいから3月に入ってから買い増そう。。
496名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 08:13:45.09ID:COvb+N770
プーチン、元々KGBなのに…
思考がマトモなわけないでしょ
497名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 08:15:28.46ID:xr0+IG1d0
>>489
ドル円105円
指数3500切れば、そこから買い始めてもいいな。
498名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 08:15:43.64ID:k8RMHcS/0
戦わずして勝つ

みなさんもそうでありますように
499名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 08:28:47.19ID:inQ+50VZ0
>>494
死んだ親父のポートフォリオみたら東電が五百万入ってた
500名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 08:29:01.28ID:WFPVhHnF0
底を狙って買いたがるやつって素人だよな
501名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 08:32:13.74ID:mw6bqz5J0
底の見えない状況で買うのは落ちるナイフを掴みに行くようなもの。
血まみれ必至。
落ちてからナイフを拾うのが相場の鉄則。
502名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 08:38:01.23ID:KHu+7GIS0
何とか耐えたのね

けど上値クソ重かったし難しい相場だな
503名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 08:48:34.27ID:tUalw/aM0
SBI証券に移管して投信買ったら
抽選で10000、5000、1000ポイント
どれかプレゼントって完全に楽天潰しに来てるな
移管手数料全額肩代わり言い出したのも改悪した頃だし
504名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 08:49:23.16ID:8+MA0/Ub0
しかしお前ら何でそんなに底がほしい?
だって今年は上がらない確率は高いし低迷するのは必至だろ
今買っても来月買っても数ヶ月後買っても変わらないよ
505名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 08:52:36.85ID:COvb+N770
確かにコロナショックのような明確な底がないかもしれんしね。
後からチャート見て「あー、あそこが結局底だったんだな」ってことになりそう
506名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 08:53:33.04ID:MuOpXSzh0
ヨコヨコで資産増えないなら優待拾って小銭稼ぎしたほうがマシだな
507名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 08:54:35.48ID:mM/Rfipj0
マネックスカード申し込んだけど激込みなんかね。
SBIでは三井住友ゴールドカード修行とマネックスの積立でしばらく行く。楽天は今年でさらばかな。
508名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 09:00:02.92ID:TfNfVPSI0
>>504
毎月積立だったらそうなんだけど
別に1000万あるとして、それを今一括で入れるのと毎月100万づつ入れるので全然ちがいますからね
どうしたらええのか
509名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 09:00:33.68ID:o8LZQTda0
まとまった金額入れる予定なら利上げまで待ってもいいんじゃないとは思う
散々周知してるから急激に落ちるみたいなのは無いと思うけど実際来たら下がりはするだろうし
510名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 09:10:03.59ID:+/KXDal50
>>386
おはよう
助かったな!
511名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 09:21:10.68ID:COvb+N770
利上げ0.25なら、ほとんど下がらんのでは?
むしろ、今のほうが安いかもしれん。
512名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 09:26:22.16ID:+/KXDal50
>>469
その2冊、逆のこと書いてない?
513名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 09:45:34.73ID:KHu+7GIS0
>>504
投信なんて別に底狙いで買ってないけど
利上げやテーパリング終了云々で上下してる時は
ETFスウィングして小遣い稼ぎ出来てた、今は不確定要素強すぎて無理
514名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 09:47:18.97ID:Z5K5UzQX0
2,000万円をいつ入れるかタイミング見てる。
  
by素人
515名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 09:50:27.70ID:MKKqLK1u0
>>514
そのまま永久に見て寿命だな
516名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 09:55:26.16ID:k8RMHcS/0
キャッシュをガチホだ。まちがいない
517名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 09:58:18.47ID:KHu+7GIS0
よく見ると前回暴落の最安値4270前後まで落ちた瞬間あるんだな
そのあたりで起きてたら買ってたかもしれんけど寝てて良かった
ウクライナ安定してれば雇用統計までジワジワ上がりそうだけど
ロシアリスク高すぎるね
518名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 10:06:20.96ID:k8RMHcS/0
バイデンリスクでは?
519名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 10:11:12.74ID:UxSKvrUl0
ああっ!!・・・おらー(* ´д`)ハアハア
520名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 10:26:52.11ID:cHN67ES90
>>489
ほんとあれは何だったんだよ
521名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 10:35:10.62ID:4nvYgR+x0
3月は4000割るかどうかの攻防戦が熱そうだな
522名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 10:44:13.48ID:BoSZYBxS0
>>395
飽きたから去ってくれ
523名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 10:56:41.23ID:DB2TFIsB0
なんかプーチンは痴呆症進行してるんじゃないの
524名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 10:58:14.54ID:n4WWJt1I0
バイデンもプートンも岸田も地方やで
キチガイワールドや
525名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 10:58:20.81ID:njyC4WU70
年初から入れるタイミングを見計らってる俺
参戦待ちでかれこれ3ヶ月めに突入しそう
526名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 11:05:40.37ID:+/KXDal50
暴落資金はもう入れ終わった
あとは粛々と毎日積立
527名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 11:09:12.82ID:tUalw/aM0
案外今日が底値かもよ
ウクライナはプロレス
ガチだったら核戦争で世界滅亡
528名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 11:10:18.05ID:n4WWJt1I0
レバナス民が「俺らは長期目線でやってるんで!バカにしてる奴ら10年後答え合わせすっから絶対覚えとけよ!」とか言ってて
取り巻きが「バカにしてる連中は10年後退場してますよwwww」て言っててほっこりした
529名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 11:13:27.35ID:3DvbWrth0
昨日ねんきん定期便が届いてたわ
65歳から貰うと年150万ちょい
70歳から貰うと年210万ちょい
70歳からにしようかな
530名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 11:14:17.30ID:h1/IBgJj0
>>527
今年のメインイベントは戦争じゃないので
531名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 11:19:13.96ID:w0yy12sm0
S&P500は貯金と同じ
早く売った方がいい
532名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 11:19:57.57ID:kBSJBY5w0
emaxis slim S&P500って長期ガチホメインだから上がる下がるを毎日語るには向いてない。
短期で大きく儲けたいなら米国株や日本株やった方がいいよ。

投資信託は買いしかできないけど、日本株なら下げ相場でも空売りで儲かる。

この下げ相場が嫌な人は、すぐS&P500を解約して、その金で信用取引すべきだ。
その方がリターンは高いよ。リスクもそれなりにあるけど。
533名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 11:20:27.55ID:tUalw/aM0
利下げってもそこまで極端に下がるかな
少し下がる程度で拍子抜けで終わりそう
534名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 11:20:45.76ID:9UhiH1/N0
金融緩和は好景気の前借り
利上げでそのツケを払わないといけないから必ず株価は下がります
535名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 11:29:56.78ID:tGhl/vxz0
>>532
海外CFDの収益で地道にSP500買ってる
信用取引やる度胸なんてないw
536名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 11:33:43.73ID:KHu+7GIS0
フワッと語る人多いけど

利上げ

企業が銀行から借りる借金の利子増える

事業収益中の有利子負債の負担が増える

額面上の利益が減って公開される決算も悪化

株価下がる、加えて新規で金を調達しづらくなる

って感じだからそれを覆すくらい好景気じゃない限り
株価下がる可能性が高い。今景気は中庸くらいだからなかなか厳しいとお舞う
537名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 11:36:55.89ID:KHu+7GIS0
ただ、過去の事例から見て疫病からの回復期には
小バブルみたいなのが起こることがあるから今年の終わりか
来年には持ち直してるかもしれない
538名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 12:14:51.61ID:zBHmj1mF0
早けりゃ半年後が底、長引きゃ来年再来年が底
539名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 12:16:00.64ID:JlO5Lo6/0
まだまだ調整局面hq始まったばかりだ
狼狽えるど素人
540名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 12:21:15.91ID:Al3WRoIz0
世界の株式と債権の今後の期待リターンは厳しい
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part53 YouTube動画>8本 ->画像>12枚
541名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 12:29:03.15ID:jBljKPGc0
15年は厳しいかもしれんけど
20代で資産形成期の人とかは、資産も少なくてそんな増える訳でもないし
今後15年低迷したとしても、その後の15年で年利8%以上叩き出してくれればいいわ
542名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 12:30:15.74ID:KHu+7GIS0
米の対ロシア制裁、エネルギー市場を標的とせず=国務省高官
https://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPKBN2KS05Y

骨抜き制裁
543名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 12:30:47.22ID:2zYu9W+R0
利上げで騒いでるけどかつて利上げしてた時期も米国はインフレし続けてるんだぞ
黙って金注いどくのが吉
544名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 12:36:14.64ID:h1/IBgJj0
今回利上げだけじゃないんでね
545名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 12:43:04.96ID:D3BE/zNn0
予想してるやつはさ
根拠を出して語ってくれ
546名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 12:45:18.21ID:XNefJYUn0
今日は流石に上げるだろ!→下落
最近ずっとこれだね
547名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 12:46:28.45ID:WfHhlN0O0
予想すら放棄するんならこんな所見に来んなよ、ガチホしてろ
548名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 12:47:57.72ID:8+MA0/Ub0
掲示板は自己顕示欲を発揮する絶好の場だからな
それくらい書かせてやれ
みんな分かってるからそれがくだらないと
549名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 12:48:22.18ID:WfHhlN0O0
短期的な上下見てアホが外れた外れたと喚いてるだけで
実際中長期で見たらネガティブな予想そのまんまの動きしてるだろ
550名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 12:50:19.41ID:GGtEDxvU0
しかし戦争は想定外なんだよね。これは思ったより下がるな
551名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 12:53:25.05ID:Db1EKOJJ0
プーチン「これからウクライナと派手にやりあうから、ガンガン下げてやるぞ。ガチホども覚悟はいいか?」
552名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 12:55:14.07ID:8+MA0/Ub0
まぁプロも素人も今年は下がるが一致してふからな
ある意味皆ボーナスタイムなのに怖がってるのは面白い
553名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 12:57:57.96ID:KHu+7GIS0
ウクライナはNATO加盟話が出てきた一昨年くらいから言われてたよ
去年から急にキナ臭くなったけど、2022年の政治リスクはウクライナと台湾って話はあった
554名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 12:58:46.81ID:sK1F8+gI0
株高円安ベア相場で無理して買う必要なし
待つのも投資
ゴールデンクロス後に積み立てればおk
555名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 13:00:56.69ID:IOsmA6t80
>>538
そう思う。もう全てが終わってまた上昇相場が始まると思ってる人多そう。
556名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 13:05:13.75ID:nh7pe7sr0
天井で25000万いっき投資したやつもう2500万損してるな
557名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 13:08:07.75ID:Z3HIdtXy0
>>蜜醤
高すぎて買う気ありません。早く11000円で売ってください。
558名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 13:08:38.41ID:2pN1lGFJ0
>>507
マネックスカードの1.1%ってホームページよく見たら一部銘柄は対象外ですって書いてあるけど
これまさかイーマクシススリムシリーズのような低コストファンドのことじゃねえだろうな
559名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 13:10:28.85ID:jhV2Xjf10
>>546
今日は上がる材料ないし下げ確定だろ→微増
みたいなのもあるな
560名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 13:13:29.26ID:L5GbFEHY0
>>558
まあそうだろうね
楽天もSBIもポイント還元は信託報酬高いやつだし
てかそうじゃないとビジネスとして成り立たない
561名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 13:15:20.41ID:JVtFG/X10
>>553
台湾だと日本も巻き込まれるからそっちがほんと怖いなって思う
562名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 13:18:21.13ID:B7MMu6uI0
>>558
生放送で社長がslimのs&p500積立するいってたみたいだからそこは大丈夫なんじゃないかな
可能性あるとすると債券あたりかね
563名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 13:24:51.29ID:KHu+7GIS0
>>561
よく知らないけど台湾の総統は、ゼレンスキー始めウクライナ首脳部ほどポンコツではないと思いたいね
立ち回りが下手すぎるんよウクライナ、すぐ煽るし
564名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 13:30:25.86ID:IPDeyMx90
台湾のときはウクライナの比じゃないよな
それが10年以内には起こりうると思うと
怖すぎだわ
565名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 13:33:35.68ID:2TwglpLl0
世界中の半導体の行く末を台湾が握ってるって考えてみると恐ろしいな
地政学リスクのある場所に一極集中しすぎ
566名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 13:34:36.49ID:kvW3xj7n0
>>565
台湾はむしろ狙ってやってる
567名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 13:39:40.51ID:sK1F8+gI0
さすがの習近平も台湾は攻撃できんだろ
全面戦争になる
568名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 13:45:00.67ID:IPDeyMx90
戦争になったら核戦争たからアメリカは何もできないってテレビでやってたわ
569名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 13:47:56.68ID:o9bIVQok0
台湾に手を出されたら日本も遺憾と注視だけでは済まさないから
570名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 13:50:22.59ID:3DvbWrth0
>>569
どうせ千羽鶴を送るんでしょ
571名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 13:58:27.00ID:BBvCZZa00
学長も王道のインデックスファンドSP500は「SBI V」の方だと言い始めたな。eMAXIS Slim ではないと言っている。
572名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 14:23:51.51ID:sJq+1xg30
なんで?
573名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 14:28:59.76ID:9DZLr3Mj0
>>571
当然の選択だな
このスレの連中がなんでslim買ってるのか不思議だわ
574名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 14:29:33.32ID:wDr6QrbQ0
SBIの回し者になったな
575名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 14:32:20.63ID:Z3HIdtXy0
>>572
スリムだから

何かあったらどこかで血液が滞るんだよ
576名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 14:38:52.07ID:10p0jVqB0
>>529
生活保護レベル以下だな。
577名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 14:39:38.42ID:10p0jVqB0
もう、赤字になってる。もっと下がるのかな。
578名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 14:40:39.35ID:LHYYQWp10
12月から投資やり始めて1000万くらい入れたけど&#8722;100万超えてるかもしれないから怖くて持ち株評価額見れない…
レバナスも300買うつもりで試しに100万入れたけど100万にしといてよかった…
579名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 14:42:07.63ID:Z3HIdtXy0
よかったと思えるなら大丈夫だ。もう心配は要らない。残り200万もパァーっと投げてしまえ。
580名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 14:43:12.07ID:h+kPZkjm0
ああっ!!・・・もっとさげてみろや、おらー(* ´д`)ハアハア
581名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 14:43:49.00ID:jhV2Xjf10
>>572
SBI Vの方が信託報酬が0.003%ほど安いからでは?
僅かな違いではあるが、内容が変わらない商品で必ずかかるコストが低いならそっちを選んだ方がいい

とはいえ今持ってるe MAXIS Slimから買い替えるほどの差ではないから
今後買い増すならSBI Vにするくらいで良いんじゃないかな
582名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 14:44:01.80ID:BBvCZZa00
>>572

昨日の動画、【初心者向け】王道インデックスVSスマートベータ、どちらが賢い投資?【株式投資編】
ダウンロード&関連動画>>



の11:41辺りから。eMAXIS Slimも「悪い訳じゃない」とは言ってるけど、過去には「乖離が何ちゃら」と言ってたような。
583名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 15:16:37.84ID:YRAel3qK0
SBI VはSlim比較で信託報酬が低くて、リターンも少ないインデックスだから下げ相場に強いとかそういう話かな?
584名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 15:22:40.50ID:cHN67ES90
楽天が改悪されすぎて楽天紹介動画で案件料がもらえなくなったからSBIから案件料もらおうってことじゃねえの?
585名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 15:27:17.28ID:E7WOhwxe0
ようつべ屋が米株を長期で持てば将来安心とか言い始めたのがここ数年なのに
影響された奴がガチホして20年で見れば得とか言ってるのこええよな
当のようつべ屋が言ってる事コロコロしてんのに
586名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 15:30:01.13ID:IPDeyMx90
確かにみんなが負けなくなったら
その分全体の取り分は減るよな
587名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 15:30:17.82ID:7G0+n4O50
安値で買いたいから早く戦争やれよ
588名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 15:34:57.34ID:RncIerII0
>>587
お前は今すぐ死ね
589名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 15:38:32.15ID:ptto8kfh0
SBI VはリターンがSlimより少なくなるからあまり買いたくないんだよなぁ
590名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 15:43:21.56ID:xsnI7zsa0
リベラルアーツ色々みてるけど
Slimもほぼ変わらず良いものとは良く言ってるよ
当然そっちから変える必要もないと

色々あるから初心者にわかりやすくって事で此方にしてるだけとか
591名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 15:46:26.81ID:8+MA0/Ub0
>>585
15年スパンで見たらどこから初めても利益でるけど運悪くヤバい期間に始めたら終わりだね
592名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 15:52:31.17ID:QjjlBQ2s0
こんなに下がるなら年末に利確しとけば良かったよ&#128557;
YouTubeやTwitterでガチホと複利でお金持ちとか言われてるけど
複利なんか微々たるもんだもんな
593名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 16:00:17.94ID:pT8VaFng0
バイデン
「世界大戦になるからロシアとは戦争しない」
「ウクライナにはNATO戦力を投入しない」
「今後20から30年ウクライナはNATOに加盟しない」
と会見で明言したからな

このままダラダラと続くわけよ
594名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 16:04:17.76ID:IPDeyMx90
10年以内には台湾は中国になるつもりでポートフォリオ組まないと大やけどするな
595名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 16:04:33.11ID:MTfap4B90
楽天銀行と楽天証券の改悪で、みんな他行へ乗り換えないの?
596名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 16:08:55.68ID:2mI5Fk2j0
>>592
毎年のことなのに・・・・・
597名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 16:09:44.16ID:2mI5Fk2j0
>>593
>と会見で明言したからな
あなたの感想ですね
598名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 16:15:21.09ID:E7WOhwxe0
>>591
利益出るって言っても、本当に10年停滞して、その後年利7%あたりに戻ったとしたら
20年で見たら金並かそれ以下の利回りでしかないしインフレ分も回収できないだろ

その上戻った後出口近くで50%暴落したり
最近伸び悩んでるアメリカの人口が減少に転じたりして年利自体7%も無くなるかもしれない

そんな「20年持てば大丈夫!」はせいぜいここ数年くらいから
顔も知らないようつべ屋が言い出した事でしか無いって事ちゃんと理解してんのかね
599名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 16:23:46.39ID:Ge17gHBr0
この後、利上げでどれだけ下がるんや
600名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 16:23:50.58ID:OhwJQEVS0
インデックスファンドを長期で持つというのはYouTuberが言い出したことではないのでは
601名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 16:27:46.26ID:lHQLyT760
>>598
そもそも大多数は顔も分からないYouTuberを信じてないよ
602名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 16:29:11.45ID:E7WOhwxe0
>>600
それ米国とかS&P500とか関係ない一般論だよな

その現実逃避的なすり替え思考どうにかならんの?
603名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 16:29:11.82ID:7cqE+o7D0
15年20年というのは誰かの声ではなく株式の歴史が刻まれてるからな
圧倒的ファクトが
604名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 16:32:41.89ID:n4WWJt1I0
自分で考えて納得出来なかったらごちゃごちゃ言わずに止めろ
それだけだ
605名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 16:34:12.74ID:SSKHJ06u0
YouTuberがどうとか言い出したやつが悪いな
606名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 16:37:45.72ID:E7WOhwxe0
>>604
ほらすぐにそうやってビビって極論に走るしw
607名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 16:41:31.54ID:OhwJQEVS0
>>602
米国に限定しても別にYouTuberが言い出したことではないでしょ
あとは自分がその対象の将来性を信じられるかで
608名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 16:42:37.68ID:Wd/LxI8B0
ID:E7WOhwxe0この人って昨日夜間暴れてたID:zTRnF/9/0でしょ
609名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 16:43:16.54ID:aq49tHIb0
インデックス投資してもすごいお金持ちになれるわけでもないし
もともとローリスクローリターンのものなんだから
上げ下げに気をもむのすごい時間が勿体ないような
時間こそお金で買えない万人に平等な資産よ
610名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 16:46:25.47ID:8+MA0/Ub0
インデックス投資ってそれをメインの趣味や生活の大半を注ぎ込んでやるもんじゃないでしょ
611名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 16:48:10.75ID:GGtEDxvU0
仕事してると趣味の時間もないのでこんな事でしか金使えないかもよ
612名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 16:49:01.49ID:AOApAet90
投資とか無くなってもアハハって笑える金でやるもの
613名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 16:51:07.90ID:vN4WA5P80
投資信託って収入の1&#12316;2割位で運用して将来の為のお金を少し増やすってくらいのものじゃないの?そんな認識なんだけど
614名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 16:53:42.69ID:nneGQj3w0
emaxis slimしか買わない奴はポイント乞食控えめに言ってゴミ客
615名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 17:32:28.78ID:bf2n5c/u0
>>540
日本を6とかにしてる時点で投資の才能ないわ。
616名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 17:37:02.52ID:sK1F8+gI0
欧州も先物もなんか反発してるな
オシメかウクライナ楽観か
617名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 17:41:30.77ID:+/KXDal50
>>612
300円だって失くしたらアハハとは笑えないけどな
我慢できる範囲の金、って言うべきじゃない?

俺なら総資産800万円のうち、200万円を投資信託、200万円を個別株にしてる。
それらが半額になっちゃって、総資産が600万になっても断腸の思いで次の日も仕事には行ける
そこが投資の上限ライン


ただ、俺がこらえ性ないのかあるのか、他のみんなはどんな割合で投資してるんだ?今すぐスレ民が教えてよ
618名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 17:45:52.49ID:oxPmlPNC0
現金1000万
SP200万

こんくらいで充分
619名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 17:49:24.76ID:xzUiAJkV0
貧乏人ばっかかよ
620名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 17:51:19.92ID:0R39N6GD0
富豪がこんなとこ来るかよ
621名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 17:51:28.12ID:1rTyO/6X0
>>614
ゴミ客を養うために
レバレッジとかアクティブがあるんやで
622名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 17:52:29.22ID:7S1/ND6I0
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part53 YouTube動画>8本 ->画像>12枚
年始から500万くらいすっ飛んでるぞアハハ
623名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 17:54:39.08ID:0qA5lxPS0
>>622
現金比率少なすぎない?こんなにリスク許容度の高い人見たことないよ
624名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 17:56:20.76ID:7S1/ND6I0
>>623
自分はこんなもんで十分、気にならんとしか言いようがない
625名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 17:56:59.69ID:pT8VaFng0
>>597
残念、ファクトよ
Newsをチェックしてくれたまえ
626名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 18:04:35.75ID:c2xNLRG80
十分に収入あって、月の支出の3ヶ月分以上あればそこまで心配しなくて良いわよね。
現金に関しては割合で考える必要無し。
株も投資信託も換金性高いし。
627名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 18:08:55.11ID:SSKHJ06u0
>>623
そんなもん収入によるだろ
628名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 18:10:27.53ID:fO87O+w70
>>587
他国の戦争を願う奴は人間の屑
全身癌でのたうち回るほど苦しんで死ぬぞ
629名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 18:12:07.58ID:qZPD3KYG0
日米株価暴落!iDeCo、つみたてNISAはどうすべき?

一般NISA、つみたてNISAならNISAを諦めて投資しなおすのもアリ
もし、つみたてNISAの投資家で、利益確定あるいは損切りのために保有商品を売却した場合、投資戦略を変更するという考えもあります。
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashinaruhisa/20220223-00283440

クソ記事が出始めた。煽られた個人が投げ売りし終わったあたりが底かな
630名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 18:12:50.89ID:RJpRXcMa0
>>622
株式結構多目だけどどんなポートフォリオにしてるん?
631名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 18:17:07.78ID:Z3HIdtXy0
戦争はホモサピエンス遺伝子の代謝でもあるんだよね
生きてるだけで丸儲けというのは勝者の勝ち鬨のこと
632名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 18:20:13.52ID:+oiKiTlm0
>>629
ヤフーニュースって貧困層が多いし大丈夫なんじゃね
経済系のニュース見ると脳死で岸田叩きしてる連中ばっかり
633名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 18:24:27.43ID:7S1/ND6I0
>>630
大体VTIで米国個別株やETFがごちゃごちゃ
猿ダーツ並に適当に買ってるのでポートフォリオと呼べるようなものではない
634名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 18:26:08.06ID:AOApAet90
>>632
岸田さんて株式での利益はずるいみたいなことばっか言うから嫌い
635名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 18:28:09.07ID:1rTyO/6X0
>>634
岸田さんは株アンチだからな
そもそも現ナマ3億持ってるとか
頭おかしいし
636名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 18:28:23.28ID:hsPjAK910
>>606
アホすぎて草
リスク取れないんだったらやめれば
637名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 18:31:56.30ID:+oiKiTlm0
>>635
クソ真面目に働いて3億なんて稼いだら
投資家なんてそりゃ見下すわな
638名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 18:33:06.53ID:AOApAet90
VIX瀑下げ欧州オールグリーン
今夜は久しぶりに+か
639名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 18:35:17.34ID:gyCyEAMG0
>>622
見やすいけどなんというアプリ?
640名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 18:38:48.65ID:gyCyEAMG0
>>637
政治家が真面目に働いているとは思えない
岸田なんて株式以外の錬金術があるはず
641名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 18:48:00.45ID:ISPn4nU90
もってたらプラスになると言われても
マイナスになったらつらいよなあ……
642名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 18:51:24.52ID:e5B7rGpE0
>>623
人によるよ
自分はこれくらいでも十分
643名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 18:53:01.67ID:Gt1WSTm00
>>623
なぜこれが現金全てだと思うのか
644名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 18:58:54.91ID:pN1oHgvO0
>>598
過去のsp500の上昇曲線に貨幣価値の暴落分が影響してる事は秘密
100年前に40万円投資してれば今頃2億超え!
しかし100年前の40万円は現在の4億超え
645名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 19:07:42.58ID:ISPn4nU90
>>644
100年前の40万は現在においても40万でしかないんじゃないか?
646名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 19:12:20.21ID:slJVO7Gg0
>>623
馬鹿かよ!
記念にレスしとこ
647名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 19:16:48.65ID:bfBqZm++0
>>644
とんでもないバカだな
648名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 19:28:02.33ID:2mI5Fk2j0
>>625
言ってませんよ?
649名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 19:28:50.70ID:Ie0UYZft0
>>623
仮想通貨じゃね?
650名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 19:29:06.18ID:NNHZpi+f0
ヒカキンの動画見ても分かるけど
いい投資って実物するものに投資するほうがいいな
二千万、三千万持ってるなら高級時計買っておいておいたほうが賢い
651名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 19:32:29.39ID:hhgqaNJ00
スレ違い
652名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 19:33:19.26ID:ndvyn/LQ0
投資じゃなくて税金対策だろ
653名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 19:33:34.29ID:LeW4lAdC0
時計なんて実質価値ないよ。
仮想通貨と変わらん。
654名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 19:34:10.00ID:+ZtbE1AG0
嫉妬してるやつw
655名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 19:39:15.97ID:+oiKiTlm0
財産に余裕があればリセールバリューあるやつくらいは持っておきたいわな
656名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 19:55:59.95ID:+dx9f8O40
ああっ!!・・・こんやもさげれるもんなら、さげてみろや(* ´д`)ハアハア
657名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 20:01:15.00ID:chNRUlAH0
土地ですかね
何か建物は物凄い勢いで価値が下がるらしいので
658名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 20:02:39.78ID:u3Sd69vF0
>>625
ソースプリーズ
659名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 20:06:01.60ID:+AgarfTr0
>>657
後の原野商法である。
660名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 20:12:58.15ID:Db1EKOJJ0
>>700
そこで気絶投資法ですよ。
661名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 20:18:48.02ID:eVprCBKA0
>>650
高級時計って今は買った時点で儲かるよ
買えるかどうかが一番の問題
662名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 20:20:21.94ID:kc8ZOP3g0
YouTuberの動画に出す高額品は税金控除に使えるからまた別なのでは…?
663名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 20:37:05.64ID:+4SA2qqW0
今週月曜日に注文出したらいつの約定日になるんでしょうか?
664名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 20:38:47.73ID:+/KXDal50
水曜朝でしょ
665名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 20:40:14.14ID:+AgarfTr0
>661
正規代理店の正規価格で買えればな
666名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 20:52:47.37ID:ZS7FDTcI0
毎月1万積み立てからこの落ち目のタイミングで月3万に増額しようと思う

どない?
667名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 21:01:04.44ID:Z3HIdtXy0
価額が三分の一になってから買い付けを3倍にするならいいけど?
1.3掛けにしとき
668名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 21:22:11.77ID:Gt1WSTm00
買いまくれ!
669名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 21:46:57.08ID:QdXkd5z00
>>666
ええぞ
670名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 21:50:59.89ID:LFN93YaZ0
クレカ5万が基本で、含み損が10%増えるほど月入金を倍

10%10万
20%20万
30%40万

てな感じでやってんだけれど、10万すらあまりないので今後が楽しみ
今のところ5万じゃなくなったときはコロナショックくらい
671名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 22:07:39.76ID:OUXkpqaz0
今ロレックスの市場価値がうなぎのぼりみたいだね
新品で買って使い倒して中古でも買値以上で売れるとか
672名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 22:12:00.76ID:Db1EKOJJ0
「ウクライナショック」が起きたら、投資家が絶対にやってはいけないこと | 自分だけは損したくない人のための投資心理学 | ダイヤモンド・オンライン https://diamond.jp/articles/-/297125
673名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 22:15:37.98ID:q0hqRWZy0
ウクライナなんて髭でしょ
問題は米金利の動き
短期的には3月が0.25か0.5か
問題は中期
2回ほど利上げしてインフレ勢いそのままだと、、、
下落幅はそこから大きくなる、ここが勝負ところ

2割下げは直近バブル落ちで過去に何度もある
FRBが口だけじゃなく本格的にインフレ対策を始める=バブった株価は退治対象よ?
FRBに逆らっちゃいかん、となる
674名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 22:15:53.47ID:0R39N6GD0
まだまだこれから!頑張って!
675名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 22:23:25.70ID:TPlrAsAM0
カードマンは3月も負けてしまうのか?
676名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 22:59:57.53ID:KbV22APF0
3年前200で買ったデイトナ
今調べたら400万超えてて草生える
677名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 23:11:57.38ID:Ucm39jV20
>>676
2万倍!!

デイトナってフロリダのデイトナビーチのことよね?
678名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 23:32:48.90ID:NCkZSubk0
よええええ
679名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 23:38:29.46ID:KHu+7GIS0
4350くらいは越えてこないなら上昇は無いと思うけど
重いなぁ
680名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 23:41:12.40ID:0R39N6GD0
もう4300見飽きたわ
はよ下がれ
681名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 23:43:32.89ID:oMJdcMDf0
1年チャートで見ると、、、、、、
もはや右肩上がりに見えないレベル。
VIXは正直だわ、中規模の恐怖が日常化している
682名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 23:49:19.65ID:dMWl3D5v0
流石に今日は上がるかな
昨日が底だったと思いたいね
683名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 23:55:30.39ID:jhV2Xjf10
朝起きたらマイナスになってそう
684名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 23:55:55.84ID:KHu+7GIS0
どちらかというと昨日と似たような動きしそうな予感
685名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 23:56:03.47ID:ENprPS2v0
昨日も最初だけ上がったもんな
意味のない上昇だよ
686名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/23(水) 23:58:44.02ID:btTKfnjx0
TSMC株ADR118.9000で買えた・・・皆様ありがとうございました。
687名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 00:08:19.23ID:WsgPTuni0
ナスダックマイ転
688名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 00:11:08.00ID:Yy7Jpln10
>>682
>昨日が底だったと思いたいね
底は3月末ですよ
3月になれば別の要因でもドンドン売られます
689名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 00:14:12.18ID:ea9fHDZp0
ああっ!!・・・さげてみろや、おらー(* ´д`)ハアハア
690名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 00:16:30.62ID:C/Iv5dMY0
4300あっさり割ってさらに下値を目指すと次は4000割るかどうかが焦点になるな
4300は意外としぶといけどどうなるか
691名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 00:17:46.08ID:gFrJYJrq0
下がる材料しかなくないか?
利上げにロシアリスク
欧州も燃料なくてきついだろうし
692名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 00:19:18.24ID:Sck3LRIp0
こりゃだめだわ
693名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 00:21:20.29ID:rtG8+qhy0
今みたらspxl下がっとるやないか
逆指値で助かったわ
上げとったのにわけわからんな
694名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 00:26:35.69ID:WsgPTuni0
昨日4220あたりまで行ったからなぁ
ただやっぱりしぶといし雇用統計やCPI、ウクライナの情報待ちで
だらだら新しいレンジでうごく可能性もあるかもな
どちらにせよ下がるまでやること無いね
下降してくなら次の節目は弱いけど4050あたり、その次は3800くらい?
695名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 00:31:18.51ID:EsXYG3nc0
0%でちょっと粘って、-0.4%までガクッと。
696名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 00:53:07.43ID:7wpVg1g/0
5月までに落ち切るかな
697名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 00:59:28.63ID:2+7JDCZn0
このスレケンモメン臭いのがたくさんいるな
698名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 01:06:45.31ID:eupFmf7N0
完全に下降相場じゃん
4300が蓋になる流れだろこれ
699名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 01:14:10.24ID:5BRBJXwi0
でもお前ら積立だし特に関係ないよね
700名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 01:17:37.53ID:eupFmf7N0
積立オンリーの奴らが底とか材料とかレンジとかの話せんだろ
701名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 01:19:35.75ID:ADMWlZd20
閉店ガラガラ〜
702名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 01:34:50.44ID:eCZPvAHg0
ロシアが48時間以内に全面侵攻の可能性高いってよ
4000割れも見えて来たな
そこから利上げとQT
もう終わりだよ
703名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 01:49:41.92ID:PJG55JbU0
じゃ下落するから買い増さないとな
704名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 01:56:00.20ID:UQxnye240
底教えて下さい
705名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 01:59:49.15ID:C/Iv5dMY0
>>704
相場の底がわかるというのは競馬で1 着に来る馬をレース前に知ってると同じことだよ
706名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 02:03:00.44ID:Xdi007Pl0
>>704
今でしょ!
707名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 02:10:56.74ID:FhMdT5iv0
>>705
いやー1着どころか〜3着まで当てるぐらいだと思う。
てか神様も知らないレベルw

だから毎日や毎月の定額積立で長期の平均化を狙うのだ。
その間の時間は仕事や趣味に充てるがよろしい。
708名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 03:01:33.08ID:Hj6vklLp0
S&P500種のテクニカル要因が悪化、強気派すら見通し修正を検討

2/24(木)
エバコアISIのテクニカルストラテジスト、リチャード・ロス氏の見解はさらに厳しい。S&P500種が大幅な下落に向かっていることを同氏の分析は引き続き示唆していると警告。4200を割り込めば、22日終値から約16%安に相当する3600へと下落する可能性が生じると予測している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc6dc6fce2b89cd2baf8a5f4a09e8865cbafeb10
709名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 03:55:51.28ID:xnEXhXvZ0
クラフト・ハインツ爆上がりしててボロ儲けだわ
なおメインのsp500
710名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 05:16:52.34ID:cNMhTIXO0
真っ逆さまですなぁ
711名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 05:22:27.53ID:s/eHKqOf0
おはぎャー
712名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 05:33:33.19ID:ZHoKzDev0
>>708
またまた3600なんてそんなあははは
713名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 05:43:54.27ID:NNpjAYIg0
>>686
何株?自分も少し前に10株買ったけどさらに下がってるからどうしようか思案中
714名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 06:08:17.49ID:FY3sEWan0
順調に下げてるな。本命の利上げはまだ何も始まっていない。
715名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 06:10:48.39ID:k2bKLMno0
だから、早く売れと言ったのに。
このまま3000まで付き合うつもりか?
716名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 06:13:39.18ID:FY3sEWan0
1/6に手仕舞いしたよ。今は待ってるだけ。
717名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 06:14:52.77ID:jFi+KxfN0
馬鹿だから脳死で積み立て続けるよ
718名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 06:14:56.16ID:JV0wl1C40
4300の防衛戦をあっさり突破されたね。
こりゃ4000もそう遠くない未来だな。
719名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 06:19:59.37ID:hgbdPWRI0
>>717
おお!同士よ!
俺も予定通り積み立てるよ
どうせ趣味もないし銀行に預けててもしょうがないし
10年後には元くらいには戻すでしょ
720名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 06:20:12.77ID:3qf+2g2p0
sp500までもが抵抗線までいっちゃったな
これ明日もし突き破ったらとことんまで行くぞ
反発することを祈るしかない
721名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 06:21:18.46ID:mb4hgEOp0
寝てるだけでお金が溶ける
722名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 06:24:34.87ID:3qf+2g2p0
まぁ普通に考えたら下ヒゲも出てないし次の抵抗ラインである38000まで行っちゃうわね
723名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 06:47:23.85ID:xp500wKK0
今日で4100台行っちゃおう
724686
2022/02/24(木) 06:58:09.21ID:XumTa+mh0
[email protected]
初めて買った株がTSMC。日本は100株だから買わない。
115まで落ちてるが勉強代だと思って保有する。
725名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 07:01:51.68ID:o2yeD8ye0
>>691
てゆうかこんだけ無法者で迷惑者なんだったら
個人ならとっくに刑務所行きか警官に射殺されてるよね
国だと許されるとかおかしいから、世界が一致団結して国交廃止して占領鎮圧したら土下座すんじゃないのかと思うよね
726名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 07:08:30.10ID:4C6T2hvV0
ロシアと国交断絶なんかしたらヨーロッパのガスが止まるわ
バカなの?
727名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 07:24:44.97ID:qwGz6K/e0
欧州SDGs(ロシアの天然ガス燃やしまくって中華潤すBEVでちゃぶ台返し狙い)をロシアを介してアメリカがシメてる説に一票
欧州はアメリカからも天然ガス買わされてるみたいだし
728名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 07:25:38.77ID:sBN5KDe30
ロシアは世界中の海中に核搭載の潜水艦発射弾道ミサイルあるんだぞ
日本アメリカヨーロッパが焼け野原になってアメリカ報復でロシアも焼け野原になる
729名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 07:34:44.73ID:9gCu77IQ0
年末利確勢の勝利ってことでいいな?
そろそろ買い戻すかな
730名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 07:35:12.65ID:D4aElK1Q0
>>725
新自由主義国家の方が少ないから一致団結しても世界の半分以下やぞ
731名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 07:37:13.02ID:kFWvi63m0
なんだろう、中学生とかなんじゃない?
かわいらしくていいと思う
732名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 07:45:48.85ID:rJDN+5Sd0
ここまで来てようやく1月の最安値レベルか
733名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 07:47:11.56ID:VVm71Cuq0
ぽまいら、38000とか4100とか言ってるけどどっちがsp500なんだ?sp500って調べたら今4225って出てるから後者の方だろうが38000とか言ってる人はどこ見て言ってるのよ
734名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 07:47:28.47ID:m4H6tIiV0
-5%ルール発動しそう
735名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 07:47:52.98ID:9vATgsOr0
>>729
ああ、ガチホ俺の完全に負けだわ
さっさと利確なり損切りなりして入り直した方が正解だったな
今さら損切り出来ないし、このままガチホで逝くしかねーわ
736名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 07:48:15.52ID:EsXYG3nc0
そして当然のように日経も釣られて下げると。
1日前は、先物1%プラスだったのに、マイナス1%
737名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 07:54:16.64ID:Hj6vklLp0
NYダウ
年初来安値更新 33,131.76  前日比 -464.85(-1.38%)

NASDAQ
年初来安値更新 13,037.49  前日比-344.03(-2.57%)
738名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 07:55:29.56ID:xDqkBiXx0
ダウは11か月ぶりの安値らしい…
739名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 08:09:29.69ID:ADEPF50T0
>>735
短期なら負けだが長期、超長期なら
まだまだこれからだけどな
740名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 08:10:54.42ID:bUzP7tay0
>>735
ナンピンで行くしかない
積立勢においで
741名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 08:16:52.94ID:UgOndMJF0
3年前からidecoで積み立ててる分がまだまだプラスなんで余裕あるが
昨年末一般NISAでまとめ買いした分がしばらく足をひっぱりそうだなあ
今年も毎月の積立と3月にスポットで買い入れるつもりだがどうなることやら
742名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 08:19:27.37ID:bR+c1MuN0
ああっ!!・・・まだまだ(* ´д`)ハアハア
743名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 08:21:22.27ID:9hZXpqlv0
現時点でも損切りってどんだけ株高円安で高値掴みしたんだよ・・・
744名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 08:21:24.18ID:ofSsldup0
おはぎゃー!
745名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 08:22:42.85ID:xDqkBiXx0
いや2年前に買ったNASDAQ100がそろそろやばいぞコレ
746名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 08:23:38.14ID:gOVKieE00
今日20万買い付けて、それで買い付け額が155万程度になる
まだ資産は1800マンあるから余裕だが、どういうペースで買い増してくか難しい
747名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 08:37:27.30ID:yvg8dsuM0
すごい下がってるな
748名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 08:39:53.53ID:MYItlCtW0
>>746
1800万すごいな
遊ばせとくのも勿体無いし
毎月300万づつで8月に入金完了でいけますやん。
749名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 08:40:47.57ID:gOVKieE00
>>748
いや、難しいんよ
下げ相場に入ると2年位下がるパターンあるし
750名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 08:45:57.98ID:MYItlCtW0
>>749
まあそうなんだがね
私がスポットを3月から半年で入れようと
決めてたんでね、結局の所どうなるかは分かりませんな。その後の毎月積立と長期保有がメインなんで。
751名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 08:47:04.43ID:Hj6vklLp0
これから本格的に下落トレンドに入るのに無限ナンピンとかw
752名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 08:50:54.99ID:e7yHzH3b0
下落トレンドと言っても1800万有れば毎月15万ずつ入れても10年はナンピンできるんだが
当然その10年間も無収入じゃないんだからナンピン期間はさらに伸びるぞ
753名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 08:52:12.59ID:zNwDEdt80
まだ13%マイナスかそこらだし昨日からの下げすら底打ったか分からんのにナンピンせんでも
754名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 08:55:24.20ID:f/ITYV1Z0
毎月10万余剰資金あるから毎月10万ペースで入れてる
755名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 08:55:28.65ID:jMwwPX4l0
俺も2年以内パターンを想定。
コロナや2018末の下げは緩和下でV字回復だけど今回はそうじゃない。
かといって制御不能なリーマンやITバブルまではいかないかな、と。
幅は1-2年と思うが底値はもはや神のみぞ知る。

-20% 200
-30% 400
-40% 600
-50% 1200
-40% 2400
それ以下は寝る
他にも投資対象はあるので未達はご縁がなかったと言う事でいく
756名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 09:04:39.83ID:TvQz9QJg0
1500万ほどこれに入れたいと思ってるのですが
指数何ポイントぐらいでいれた方が良いですか?

偉大な先輩方ご教授お願い致します
757名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 09:04:50.11ID:GJCcYHlQ0
>>640
不動産売買かね
都内住宅地のちょっと広めの土地建物なら数億なんてすぐだ
758名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 09:05:14.54ID:pkp0yTXy0
ITバブル崩壊でも底まで2年半だしな
ここでも結構いるけど、やたら長期で落ちるって奴なんなんだろ
759名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 09:19:02.99ID:WH16Gv8c0
そりゃ以前下がった時に怖くて買えず見送って指咥えてたチキンだろ
俺が前に見送ったときよりさらに下がったら買う!つもりなんじゃね
そんで実際はまたビビって見送り
760名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 09:22:38.13ID:gOVKieE00
資産の3割超えてからなら下落にビビるかな
まだ1割も入れてないから下がらないと買う気しない
761名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 09:23:13.52ID:zNwDEdt80
別に悲観論支持する訳じゃないけど
ITバブルの時は元値回復するのに6年以上かかったろ
で、回復直後にリーマンショックが起こって
実際元値回復して上げてったのは本当に十年後

皆はそれを言ってるんだろう
お前が「長期で下がる」と捻じ曲げて持論展開してるだけで
762名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 09:23:41.11ID:zNwDEdt80
後なんか自演してる奴住み着いてない?
763名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 09:24:08.91ID:UuDM+n0h0
投資信託って投資であって投機でないことを理解してやつ大杉だな
764名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 09:25:09.29ID:gOVKieE00
>>761
それが怖いから一括では入れれない
買い下がれば一番上のポジが助からなくても半値戻しで十分だしね
765名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 09:29:26.70ID:kmuLbb4p0
上がってんの?
下がってんの?
皆ハッキリ言っとけ!
(下がってる!)wwwwwwwwwwwwwwww

ガチホ馬鹿息してるー?
このままコロナ益全部無くす覚悟はあるんだよなwwwww
766名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 09:30:19.69ID:kmuLbb4p0
>>756
複利効果でどんどん得するから今すぐ一括で買ったほうが良い

ここの奴らも皆そうしてる
767名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 09:31:43.44ID:0FpryO780
今週はマイナス5%ルール発動の予感
ワイはやったるで100万入れるんや
768見える人
2022/02/24(木) 09:36:59.81ID:kmuLbb4p0
俺には底が見えてるからまだ買わない
お前らは全財産入れとけ
769名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 09:37:10.93ID:BcwNW6Tw0
長期のグラフで見たら今の下げってまだ全然落ちたうちに入んないよね
ほんの少し下がっただけだし
770名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 09:41:39.85ID:zNwDEdt80
利上げ始まったら日経平均株価も26000割るなこれ
771名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 09:49:42.28ID:JeyxMxGc0
アメリカがこれまでコロナ対策でばらまいた200兆円の反動がこれ
アメリカの全市民が株に投下していた大盤振る舞いの給付金が止まれば株価は急降下するだけ
そこに金利上昇とウクライナ危機がプラスしてさらにドン
772名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 09:49:50.43ID:8fP2ytkF0
積み立ててやらァ!
773見える人
2022/02/24(木) 09:51:57.52ID:kmuLbb4p0
3500までは問題無く下がる
そこを突破してまだ下がるようならQTで2500まで下がる

ここは2択なので3500付近から長期間で積み直すことが大切
774名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 09:55:01.75ID:8fP2ytkF0
ID:kmuLbb4p0みたいな人間っているんだな
775見える人
2022/02/24(木) 09:56:54.57ID:kmuLbb4p0
最近威勢のいいガチホ馬鹿がいなくなっちゃったなぁ
あれ?狼狽してる?

俺たち利確組に損してるとか狼狽とか暴言吐いてくれてたけどいい加減損してるのは自分だって気づいたか?

早く全員出てきてガチホ節聞かせてくれよwww
776名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:01:48.92ID:ofSsldup0
ガチホモ呼んだ?
777名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:02:19.86ID:vKwRnlQ50
>>775
元気いいね。何かいいコトあったのか?
778名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:03:40.88ID:Mv4xWn5r0
「SP500の利益は概ね2%」
「金利が2%を超えるとSP500を売却して(株と違って)ノーリスクで利益の出る債権を購入する層が増える」

という解釈は本当なのか?
779名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:04:45.93ID:15YU8ZV/0
NISA民黙って20年積み立てや
780名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:05:12.86ID:A7KycTTe0
実需あるからリーマンショックよりマシやろ
リーマンショックでも買い続けたやつが勝利
781名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:05:35.44ID:cNMhTIXO0
NISAはホールドして他は売った
782名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:06:32.67ID:t1m5gHL40
100年に一度の暴落相場は長期積立でも一度ノーポジにするのが常識だぞ
傷が浅いうちにやめられなかった人はお気の毒さま
投資のセンスないからお前カモネギだから
5年10年塩漬けしてな
783名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:08:35.92ID:Wmk4cImy0
投信で短期ばい
784名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:10:14.85ID:9hZXpqlv0
ついに4200割ったか
正月は4800だったの下がるのはあっという間やな
785名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:11:30.00ID:459YkPMe0
あと6%は下がるぞ
786名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:12:16.95ID:tYMmaDbT0
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part53 YouTube動画>8本 ->画像>12枚
岸田様ェ…
787名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:13:46.32ID:9hZXpqlv0
余剰資金で日経平均連動ナンピンしてたけど少し様子見るわ
ハゲと岸田の上げ下げで100くらい儲けたけど今回はリバランかもしれん
788名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:15:03.39ID:cNMhTIXO0
仕込み時かもしれんけどな
789名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:20:42.18ID:gOVKieE00
まだ年初高値から10%ちょいの下げやん
790名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:22:37.86ID:dfl8nqIz0
だからまだまだ下げるんだね
791名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:25:54.63ID:gOVKieE00
月足見たら終わりの始まりにしか見えん
ただ、底ははからないし、ましてやインデックスの約定システムが欠陥だから、買い増して現金比率減らすだけ
5年10年後にトータル30%増位になればええから
792名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:26:47.82ID:G43ep2FI0
>>765
いい加減出て行け
793名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:30:04.16ID:6wCT9vKV0
>>778
per50倍なら本当
794名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:33:44.55ID:459YkPMe0
>>792
NGワード奨励
795名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:37:20.01ID:zNwDEdt80
S&Pは一気に4220を蓋にして下げる感じだな
日経も26000割るぞ、まだ我慢だ
796名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:38:24.04ID:gOVKieE00
始値4200
797名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:40:50.49ID:459YkPMe0
日経は24000覚悟
798名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:42:23.74ID:nZB5VczM0
アメリカ株の急落場面が結局「絶好の買い場」になる理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7fd4b54a980a226b850863f7b7a9edfc5b3a20b?source=sp-detail-tl
799名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:44:33.67ID:QIp6JgHG0
>>789
給付金バラまき暴騰であって世の中の産業は良くなってないからコロナ前まで暴落するのが自然だね
3000までは覚悟の上で
そこまで延々毎月積立かな?俺はやらんけど
800名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:50:39.37ID:QY47zrDT0
先物4200割ってますやん
戦争で思ったよりさがったなあ
801名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:53:24.94ID:QY47zrDT0
ピーク時に初めてこんだけ下がったのに評価マイナス3.5パーか
ちょろいな
802名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 10:59:42.24ID:zNwDEdt80
>>797
そこまで落ちたら含み益ほとんど飛びそうだけど
この業績でその価格帯はマジで海馬
803名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 11:00:52.60ID:lPiwO3sI0
積みニーが+21.43%、特定口座が-1.83%
引き続き淡々と積み立てる
804名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 11:04:41.23ID:TvQz9QJg0
4800から今に至るまで何%下げなんですかこれは??

誰か偉い方教えてください
805名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 11:06:24.11ID:1Ga8+s0+0
12パーくらいちゃうか( ´Д`)y━・~~
806名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 11:07:15.38ID:7UolJ5bH0
そりゃ日経だってコロナ前くらいまでは覚悟いるわ
まして黒田さんは退任予定よ?
就任時と同じく4-5か月前から市場は時期総裁とその方針の飛ばし記事で荒れる
マイナス/ゼロ金利の解除が話題になり市場が織り込み始める(始めさせる)んだろう

までは想定しといたほうがいい
高齢者が更に貯金の上積みしたり保険屋がこねくりまわした商品を買わされる世界
株式からマネーは遠のくと思うよ
807名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 11:08:04.76ID:cNMhTIXO0
>>781
やっぱ売るのやめた
ホールド
808名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 11:31:56.96ID:rqfVdKDy0
出尽くしたな
ここで買うわ

勝ち組はここ
809名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 11:34:13.05ID:wjUVZRVH0
ナンピンもう少し後にしよう。今日からグングン株価があがるなんてかんがえられる?
810名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 11:38:24.11ID:gkOmpAvU0
なにが出尽くしたのかわからないしな
戦争始まると上がるって言ってたやつらは元気なのかしら
811名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 11:39:16.71ID:vOsZL1Qh0
1日で10%くらい下がるのかと思ってた
812名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 11:43:16.07ID:9Jz7TtCO0
はい含み益出てる
ここやったわ
813名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 11:45:38.35ID:dfl8nqIz0
だらだら下がりは大さがりいうてな
814名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 11:47:14.46ID:wTfuE7mw0
https://m.finance.yahoo.co.jp/stock/bbs?code=03311187 
タメになる。
初心手にはありがたい。
ここにも住人いますか?
少額ですが積み立て頑張ります。
815名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 11:47:48.98ID:rgFj8R8/0
一気にドカンと下げてくれた方がナンピンしやすくて助かるんだがジワジワ下げ続けるから余計きつい
816名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 11:51:54.98ID:QY47zrDT0
20%ぐらいの調整はありえるでなあ
3800ぐらいはみときやー
817名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 11:55:29.10ID:UuDM+n0h0
お前ら理想を追い求めすぎ
結局最後はこれだから日々の値動き気にするな

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part53 YouTube動画>8本 ->画像>12枚
818名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 11:57:04.08ID:D+7b8otr0
なんでロシアがウクライナに攻めただけでアメリカのハイテク株が下がるのか俺には全然理解できない
819名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 11:57:47.86ID:JeyxMxGc0
一気に下がってくれたら世話ない
上げ下げを繰り返しながらズルズルどこまでも下落していく

ずばり2500が底や
820名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:00:09.91ID:m1IDgjKq0
>>817
天使さんありがとう
821名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:00:19.63ID:UuDM+n0h0
速報プーチン軍事作戦表明
822名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:02:30.82ID:FFMd9lWA0
マイナス5%ルールきそうやん
準備しておくで
823名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:03:41.75ID:QIp6JgHG0
>>820
それ堕天使
ドルの価値が永遠に一定の場合の図な
理解できん人は20年積立して理解しな
824名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:05:41.74ID:dfl8nqIz0
2000年時点で長期成長率予想が20%以上とされていた87社のうち、その後5年間でEPS成長率(1株あたり純利益の年平均成長率)が20%を超えたのは15社しかありませんでした」(スブラマニアン)

バンカメはS&P500社の現時点での時価総額を踏まえ、今後10年間のリターンがマイナス0.5%になると予測する。
825名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:07:24.60ID:dfl8nqIz0
当たったな

有料会員限定

「1年以内に株価20%下落」バンカメ最新予測。投資家は企業業績を「ドットコムバブル以上に」過大評価と
William Edwards
Nov. 24, 2021, 06:55 AM BUSINESS
826名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:07:55.74ID:f/ITYV1Z0
この下げって別に業績悪化したわけじゃないからな
バイホールド継続だわ
狼狽するにはまだ早い
827名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:09:50.31ID:gydIfci50
まだまだぁ!
ガチホ貫くぜ!
828名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:11:25.97ID:idScBRC10
適正価格に戻るだけだな
まだまだ下がるで
829名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:12:11.56ID:1vDGr9ic0
どこまで下がるか
【速報】ロシアが軍事侵攻を決定… [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1645671500/
830名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:14:35.82ID:db0vTXTh0
うむ。情勢がどうであろうと企業は開発を止めないからな。
米国が核攻撃や壊滅的なテロ攻撃を受けない限り…

だ、大丈夫!
831名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:15:10.63ID:23+Y4m2o0
まさか日経が開いてるときに始まるとはなー、買い時か?
まだ15時まで時間あるしこれsp500も再入場のいい機会じゃない?
832名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:15:56.74ID:ClkNXZuP0
どうせならロシアと中国袋叩きにしようぜ
833名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:18:02.26ID:ofSsldup0
>>824
スマブラマニアに見えた
834名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:22:06.73ID:UgOndMJF0
まだプラスだし個別で50%ダウンなんかも経験あるから気持ちまだまだ余裕だな
835名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:23:09.91ID:e44AwbOL0
自分に言い聞かせる系ばかりだな
836名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:23:58.56ID:ueACWI480
というか少なくとも10年以上を見据えて投資を始めたのに
たった数ヶ月の下落で狼狽とかあり得ないだろw
837名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:24:32.62ID:FN/UV0jo0
>>832
アメリカとEUが結託してもロシア如きに言うこと聞かせることすらできないのに
超巨大内需抱えた中国を相手にできるわけがなかろう
838名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:25:44.36ID:QY47zrDT0
今日はクッソ下がるぞー
ちゃんと捕まってろよー
839名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:26:06.27ID:Df8XtEaa0
開戦したな
ロシアが宣戦布告

【速報】ロシアが軍事侵攻を決定…★2
http://2chb.net/r/newsplus/1645672606/
840名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:27:42.62ID:rIL7/o3c0
キエフは既に空爆されてるらしい
841名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:27:50.72ID:m1IDgjKq0
>>823
ゴミクズさんもありがとうな
842名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:30:20.49ID:Df8XtEaa0
ウクライナ開戦でも
軍事産業の特需は聞こえてこない
843名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:30:39.10ID:QY47zrDT0
やっと開戦したか
今日が底だぞ
買っとけや
844名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:31:33.67ID:Df8XtEaa0
【緊急】 【速報】 米CNNテレビ
ウクライナの首都キエフと北東部ハリコフで爆撃(ワシントン時事)
http://2chb.net/r/newsplus/1645673181/
845名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:31:36.55ID:UuDM+n0h0
先物しんぁだ
846名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:35:40.89ID:drgdux7x0
円高も進みそうだし買い増しするか
847名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:37:55.92ID:XfFN4Qbm0
【国際】ウクライナの発電所を爆撃
http://2chb.net/r/newsplus/1645671034/

【速報】プーチンがウクライナに即時降伏を勧告
http://2chb.net/r/newsplus/1645673375/
848名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:37:56.18ID:fCdyCyQH0
今回はコロナショックレベルと見ていいのか?
849名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:41:53.37ID:J3EO7Ai10
先物空売りやべ
850名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:42:36.35ID:rtG8+qhy0
おまえらよく考えろ
空売りに変えた方がいいだろ
ガチホなんか俺はやめた
851名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:43:58.92ID:RKhhEs6V0
安く買えるね
あと2、3日引っ張って欲しかったけど。
852名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:46:45.18ID:O/AQFMSR0
>>842
戦争が株価を下げる要因だと思ってる人ばかり
853名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:47:22.94ID:zcemRYng0
>>851
給料日かなw
854名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:51:20.35ID:IE0JpdEh0
一括馬鹿w
855名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:52:38.16ID:OO0VoJCM0
プーチンがギレンみたいなTV演説やってんぞw
856名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:55:31.01ID:P1KZUWrt0
ジークジオンでザマス
857名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:55:46.05ID:D4aElK1Q0
・ 緊急献立会議した
・ チャーハンを作るよう指示した。
・ 食材を仕入れるよう指示した。
・ 食材を仕入れる準備に入った。
・ 食材の仕入れが完了し調理待機状態に突入した。
・ 食材の下拵えを指示した。
・ 鋼鉄の包丁がかつてない程の切れ味で食材を切り裂くだろうと発表した。
・ 鋼鉄の包丁が待機状態に入ったと発表した。
・ 食材の下拵えが終了したと発表した。
・ 下拵えを終えた食材が待機状態に入った。
・ 鋼鉄のフライパンを準備するよう指示した。
・ 鋼鉄のフライパンのが待機状態に入った。
・ チャーハンの調理を指示した。
・ チャーハンの調理が可能な待機状態に突入した。
・ 強力な火力で炒めるだろうと発表した。
・ ガスコンロが待機状態に入った。
・ お昼までに重大な決断をすると発表した。
・ お昼のメニューがチャーハンに決定したと発表した。
・ チャーハンを作ることが承認された。
・ この世の誰も体験したことのない革命的食感のチャーハンになるだろう。
・ 本物のチャーハンを味わうこととなるだろう
・ カレーライスの予定を白紙に戻す決定が下った。
・ ガスコンロの元栓が総解放され、残されたのはチャーハンの調理だけだ。
・ チャーハンの調理開始まで1分1秒の状態だ。
・ すでに客には通告している。

・ 本物のチャーハンの味見せてやる

ウクライナのは今どこらへん?
858名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 12:56:44.58ID:aKsKxSCf0
過去最大の含み損になりそうで震えてきた
買い増ししなきゃ
859名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:00:06.09ID:BLG0uLld0
>>833
同じく
860名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:00:17.71ID:V2GfW1FH0
ウクライナは我々にはチャンスか?
この戦争で利益を得たいところだな。
861名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:04:12.10ID:0/Qca/IA0
ゴールド上がってきたわ。倍くらいになったら利確してレバナスにいれるわ。
862名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:05:29.00ID:XvySMN630
円が雑魚すぎて辛い
円高もこないと始まらないんよ
863名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:07:02.24ID:zaW0AERQ0
>>857
歩いてたら、顔面に炒飯が叩きつけられた
864名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:11:49.70ID:byysMBwK0
我慢!まだ我慢!
この感じなら4000で止まっても絶対に割るわ
865名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:12:05.76ID:D4aElK1Q0
利上げの影響とウクライナの影響をごちゃごちゃにしてインフレ解消株価暴落させるのがバイデン流軟着陸よ
866名無しさん@お金いっぱい
2022/02/24(木) 13:14:40.43ID:yPtMCIig0
>>861
自分もニーサ、iDeCo、GLD以外は利確しました。
株は下落したら買いまくります。
867名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:18:11.95ID:nA3mU0fZ0
今年から積立NISAはじめてオワタ
868名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:19:50.55ID:G8WA0tid0
今夜で含み損へ突入しそうだわ
869名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:21:43.32ID:ZxWLRYB50
ロシア軍がオデッサとマウリポリへ上陸したとも報道がある
もしロシアがキエフまで攻め込んだら流石に経済制裁じゃすまない
NATOの軍事介入もあり得る
ガチで世界大戦もあり得る
870名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:24:27.70ID:UuDM+n0h0
>>867
逆に今年から始めた勢は幸運だろ
871名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:24:36.28ID:P1KZUWrt0
スポット買っていいのか?
今晩の動きを見た方がいいのか?
872名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:25:42.47ID:gOVKieE00
暴落の一端の底は日本時間(NY夜間)に打つことが非常に多いとだけ
873名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:26:03.83ID:23+Y4m2o0
商社の買い注文指値が次々と刺さってく、早まったかなこれ
sp500先物4100割そうな勢いじゃない、これ今日行ってみるかな
874名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:26:53.97ID:byysMBwK0
4000切ってもまだ18%減だぞ
30くらいまでは普通にある

買うにしても底で何回か跳ね返ってからでも遅くないからマテ
875名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:28:06.67ID:qL/gE8la0
4330でSPXL買った私は助かりますか?
876名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:28:08.45ID:RLGnH5p20
既にキエフ空港制圧されとるん?
877名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:29:49.42ID:K/Y5ppKI0
いつ入れても大差ないってのは、たしかにそうかも。
1000万投下して10%上げ下げしても、100万にしかならないからなあ。
878名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:30:05.36ID:UuDM+n0h0
ウクライナ凄い砲撃で火災すごい
879名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:30:28.55ID:9ndENwuy0
本当に戦争なっちゃったのか…
880名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:32:37.85ID:nA3mU0fZ0
>>870
1月とかとんでもない高値で買わされたわ
881名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:37:08.85ID:xqsaPZaE0
何でLを買ってしまうのか
完全なる下落トレンドなのに今年はS買っとけば良いんだよ
882名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:42:39.12ID:8u//1UgQ0
これから利上げとQT待ってます。
それでも加速するインフレ。
もはや・・・
883名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:43:58.19ID:6wCT9vKV0
>>875
金利が上がるとレバレッジ商品は減価する
884名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:45:23.90ID:L6YR+wg/0
マイナス5%ぐらいは行ってるかね
余力はあるけどガッツリ入れたった
885名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:45:27.09ID:rxwmtZOU0
>>880
傷が浅いと思って諦めろん
886名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:53:46.69ID:8ParkWeN0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
887名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:55:00.20ID:GgN208Zh0
https://twitter.com/i/broadcasts/1yNxaYArjkXxj
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
888名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:55:27.83ID:IVdhqtAa0
こりゃ今週中に4000切るな
889名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 13:58:15.03ID:yjWhnaEQ0
それにしても日本株のインチキすげえなw
890名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:00:32.08ID:1WzG8gHe0
今年からですが特定口座でスポット購入したほうがいいですか?
891名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:05:18.43ID:TioOkqvY0
寝ても覚めても金が減り続ける…
892名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:07:06.27ID:TFLWdCPp0
ウクライナヤバいな
893名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:09:25.29ID:k9ZKg+jx0
燃えてる
894名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:10:56.34ID:TvQz9QJg0
先週3000万いれたものです
助かりますかねいつか?
仕事にも手が回らん、まさか戦争とは、、
895名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:12:15.34ID:nA3mU0fZ0
>>885
まぁしょぼい額やから切ってもええんやけどね
896名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:14:07.60ID:7cpc+DSD0
去年末から投信始めたけどずっと含み損でつれぇわ…
897名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:20:05.77ID:GxpBkeF+0
買い増しました
898名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:21:46.30ID:OwfpX6pd0
まだまだ早い
なぜ慌てるのか
899名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:22:38.18ID:JM20po610
どこで底になるか
900名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:22:41.53ID:UEfjhfXY0
>>894
20年ぐらい待つ余裕があるなら全然助かるやろ
・・・たぶん
901名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:29:28.49ID:drgdux7x0
買い増ししたった
けど明日朝には4300ぐらいに戻ってる気がしないでもない
902名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:34:14.32ID:UddpLY190
全力買いのチャンスや
で、何買えば良い?
903名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:36:32.79ID:rIL7/o3c0
南からは大規模な上陸作戦、空から爆撃
第二次世界大戦さながらの電撃作戦やな

生きてるうちにこんな戦争見れるなんて
904名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:36:53.54ID:dtE+sBv40
>>902
i freeムーンショット
905名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:37:51.53ID:ph6EwZez0
投資始めたばかりで買い場来てラッキー! 
とか思う私は悪人ですか?
906名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:39:41.37ID:5LLv0cVi0
25万の少額ですがスポットしました
907名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:42:05.28ID:HQqlHIqo0
>>887
平和そうに見えるな
908名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:42:29.49ID:xp500wKK0
今夜から見ものだな わいはまだ動かん
909名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:42:55.38ID:Uk7Mi/E70
そろそろ買場ですか?
910名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:43:08.25ID:wP2E94cn0
>>887
通常営業じゃん。
911名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:44:07.91ID:ph6EwZez0
もっと下がれ 
コロナバブルでいい思いした奴らを潰せ!
912名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:47:53.15ID:I0QXZUoi0
どこまで行くか分からんからこのまま少額積立でいいな。しかし一括で大きく入れてたらと思うと怖いわ
913名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:49:53.25ID:IVdhqtAa0
今日は予定通りの積み立て10万円注文の日
たったの10万円じゃ大したナンピンにもならんけど
914名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:54:58.11ID:Hvh0INGM0
今年から積立ニーサ始めたが騙されたようだな
そろそろ損切り考えてる
915名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:55:32.09ID:5vwlauku0
一括1000万いれるよこれから
916名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:56:38.03ID:KOsSKCnd0
お前らとりあえずハウス!
917名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:57:21.74ID:KOsSKCnd0
俺だって商社買うの我慢してるんだから我慢しろ!
918名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 14:57:47.28ID:vPX+worW0
3500まで行けば確実に買うけど
919名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 15:06:34.81ID:whbLwow30
買い場来たな
920名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 15:08:10.33ID:vPX+worW0
ロシアが勝ってsp500が紙切れになるよ 
資本主義は終わるから
921名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 15:09:19.92ID:xetKvItH0
これは今世紀最大の買い場なのでは
922名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 15:10:26.48ID:vPX+worW0
みんな 
いくらになったら買うの? 
923名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 15:11:03.32ID:23+Y4m2o0
指数買うより今夜の米国株のほうがいい気がして買うのやめといた
924伝説の見える人
2022/02/24(木) 15:11:54.31ID:kmuLbb4p0
ガチホ君は握力発揮していけよ
毎日積み増しもしていけ

俺らは買うことを我慢する忍耐力を発揮していくからよ
925名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 15:13:01.25ID:rbL7IwDJ0
先週末に能天気に200万買い増ししてしまったけどせめて一週間待てば良かったな
926名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 15:15:44.07ID:ZFyEt+xU0
今日東証のSP500ETF200万買ってみた
927名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 15:15:48.65ID:minOlkri0
毎日積立で3500円づつ、ちまちま買ってたけど
今日から毎日積立15000円に増額する。買い場だよな
3500ポイント割ったら毎日積立25000円や!
928名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 15:16:10.20ID:rIL7/o3c0
ウクライナ空軍がロシア軍機数機撃墜
散発的に空中戦も起きてるっぽいな
929名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 15:21:00.28ID:HaNo4GdP0
>>922
4000割り始めたら買いたい
930名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 15:24:11.75ID:mgTQSlzl0
毎日積立最強
931名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 15:25:40.21ID:1jA4vTES0
ダウナス、日経、轟沈
明日のストップ安は間違いとして
問題はあとそれが何日続くかですねぇ。
932名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 15:30:36.46ID:rIL7/o3c0
米英が露と国交断然を検討
人民解放軍がロシア国境に移動中
ポーランドが非常事態宣言

ガチであかんやつや
損切りするなら今だぞ
933名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 15:32:56.01ID:+kLvh1ZZ0
おまいら3500まで我慢しろよw
934名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 15:33:37.15ID:tNrAT0qW0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
935名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 15:33:56.74ID:+5MbfH8a0
>>933
そこまで行かないと思う 
3800くらいかな
936名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 15:36:15.79ID:icjPjNfM0
もう今後10年ぐらい株は冬の時代かもしれんね
買い場が10年続いたりしたら最高やろおまえら
937名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 15:39:36.79ID:R2XDRn/s0
>>925
俺もそれくらいしたけど、気にしなくていいだろ。
どうなるかわからんし、入金する力あるだけ勝ち。
200入れられるってことは、まだ余剰あるだろ?
下がったらまた買おうや。
上がってきたら買わなきゃいいやん
938名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 15:41:58.03ID:+5MbfH8a0
>>936
最高や! 
20年後大金持ちやでw
939名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 15:42:24.58ID:h13R16/N0
>>886
この中に一つ め があります
940名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 15:44:11.24ID:FN/UV0jo0
ウイルスとの戦いも終わってないのに人同士で殺し合いかよ
人類ってほんとアホだな
超変異したコロナ様に9割くらい間引いてもらったほうがええんちゃうか
941名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 15:49:08.77ID:QIp6JgHG0
>>936
それが感覚でわかる人だけが勝てる
勝利の方程式に頼ってると確実に負ける
942名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 16:00:11.47ID:iyl1ibj40
>>940
まったく同意
943名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 16:08:54.91ID:za6e2MVy0
ホーキング博士を思い出すな
944名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 16:12:13.12ID:iOCiTOqi0
>>937
うむ、そうね
まだ下がるだろうとは思って追加資金は残してあるから今度は慎重になるわ
945名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 16:16:38.26ID:8wr0BpKC0
軍事面
ロシアはウクライナに侵攻して爆撃を繰り返し即時降伏を勧告しているが、NATO軍も米軍もウクライナを軍事的に支援する予定はない

経済面
ロシアに経済制裁を実施しても中国がロシアを援助するのは確実で「経済制裁に実効性はない」というのが世界の共通認識

しかしこのままでは

「アメリカが実質的に何もできない」
ことを確認した習近平が年内に台湾侵攻することが確実視されている

アメリカは秋に中間選挙を控えており、このままではバイデンは国民から猛批判を浴びて失脚しかねない

S&P500の明日はどっちだ
946名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 16:20:01.49ID:W6FNe4mW0
サーキットブレーカーがおんどれらを襲う
947名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 16:43:24.86ID:TvQz9QJg0
年始から何%下がってるのかね??
948名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 16:51:02.52ID:4EGNtqTU0
ロシアの株価下落率に目を疑ったぞ。こんなん初めて。
949名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 16:52:27.77ID:lPMkMRPa0
>>940
自分が9割の中に入ってないっていうw
950名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 16:52:45.26ID:g5atmEZX0
>>932
今利確ボタン押しとけば暴落避けられますか?
951名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 16:53:20.25ID:IOFcJeIE0
>>945
台湾進攻ぐらい起きないと、日本で改憲の機運は高まらないだろうな
952名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 16:56:18.17ID:4URm2EWU0
>>948
ワイの初買いが36800やったから10%ちょいちゃうの?
953名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 16:59:24.47ID:I0QXZUoi0
先物暴落wま、仕方ないよな戦争だもん。生きてる間に早々出会わないようなしろもんだし
954名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:06:10.51ID:QIp6JgHG0
>>950
戦争はさ負けないようにやった方が勝つんだよ
SP500だってそのための手法だろ?
なんで大勝負してんの?
955名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:07:29.22ID:C6T8T0uW0
先物暴落
956名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:11:11.63ID:5LLv0cVi0
>>950
次スレよろ
957名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:13:05.03ID:0yJPhOnZ0
日本株が下がってるのって次は日本が侵攻されてウクライナ状態になると思われてるからだろうか
958名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:13:07.54ID:END7Y2gq0
開戦は買いとは何だったのか
959伝説の見える人
2022/02/24(木) 17:14:43.31ID:kmuLbb4p0
>>950
もう遅い
でも負けない方法はある
勝つまで何十年もガチホしとけ
960名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:14:46.48ID:KYHoeAGx0
日本はアメリカの古文だから
961名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:15:26.24ID:6JJe4NT80
https://twitter.com/optimist7151118/status/1496754681694941186?t=v9ua02QkmhOziKac8tDb3g&;s=19

おそロシア
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
962名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:16:28.34ID:0yJPhOnZ0
ウクライナ難民増えてるそうだが難民なれば株ではお腹膨れないからやっぱり現物資産だよなあ
なんか金目のもの持ってたら難民なってもどっかの国が受け入れてくれそう
963名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:16:55.17ID:Xd9icKEv0
ここでロシア株を買える奴が勝つ
964名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:20:52.48ID:I0QXZUoi0
オルカンはこのロシアの暴落の影響受けるんか。やっぱsp500の方がええな
965名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:20:57.99ID:A7KycTTe0
世界中で国防意識が上がって武器関連銘柄は上がるやろな

武器関連銘柄が多い国といったらもう自明だな
966名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:21:14.37ID:0yJPhOnZ0
北方領土占領してる国の株は買えないな
ウクライナは本土まで狙われて可哀想に
967名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:22:57.15ID:52twZ/vC0
ロシア株がここまで極端に下がるとインデックスファンドはリバランスのためにロシア株を売らないといけなくなるから更に下がるな
968名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:23:16.31ID:OaSMhssP0
空爆されとるやん。
969名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:24:15.18ID:TvQz9QJg0
お前ら一括組に聞きたい
いつ買う??
利上げとQTはもはや影響そんなないだろって思ってるわ
970名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:25:28.95ID:zfTkR2wN0
>>969
もうお前の3000万は助からないよ
諦めて仕事に集中しろ
971名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:25:33.22ID:0yJPhOnZ0
日本だって75年前は空爆されていた
972名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:27:04.63ID:2n5cBSSK0
でも不思議なことに第二次世界大戦中の日本の株価は上がってたんだよな
973名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:27:11.58ID:nZB5VczM0
ロシア国債暴落
974名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:27:15.36ID:mxbWoQCL0
影響ないは完全に間違いだろ
ウクライナ情勢がなければ1ヶ月後に下がるところまで下がったのは事実だが利上げの織り込みとは関係がない
975名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:28:06.73ID:nZB5VczM0
戦争が起こると儲かる米国
976名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:28:37.63ID:0yJPhOnZ0
ウクライナのお婆さんが銃持って戦闘訓練してるの見ると太平洋戦争のときの日本の一億玉砕思い出して辛い
みんな難民で国を出たほうがいいと思うな
戦争は悲惨だよ
977名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:29:12.54ID:TvQz9QJg0
>>970
貴様、無礼だぞ
言葉遣いには気をつけろよ
>>974
今更利上げで下がらないとは思う
978名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:30:15.53ID:S4PSY4L50
発表によれば
バイデン「ロシアは戦争を選んだ」
プーチン「キエフを落とせ」

METARTの美人モデルの運命は
979名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:31:59.52ID:1Ga8+s0+0
さてと
ナンピンの準備でもしますかな
980名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:32:20.81ID:0yJPhOnZ0
暴落したって金を失うだけじゃん
戦争は領土も命も奪われるんだ
981名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:32:39.60ID:19DG0vcq0
>>972
日本政府が買い支えてたからね
982名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:34:21.41ID:PIxOr2jB0
ヨーロピアンがベアかブルか迷ってるぜ
983名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:37:13.05ID:3ihvgVQf0
>>977
すげーガイジだな
断言するけど今後お前が投資で利益を得ることは絶対無いよ
984名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:39:39.39ID:JQfm4jOM0
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part53 YouTube動画>8本 ->画像>12枚
985名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:41:38.86ID:QCk2f77U0
>>984
うぉおおおおお!買い買い買い買い買い!!
986名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:41:48.56ID:0yJPhOnZ0
ロシアとか中国やらの共産国家ってどんなこと始めるかわからないから怖い
987名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:42:15.92ID:+kLvh1ZZ0
>>977
は&#12316;げ
988名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:44:59.24ID:G0QlqV9g0
>>986

イラク戦争を起こした米国も似たようなもんだけどね。
989名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:45:59.22ID:HC68UaGb0
>>984
価格が止まってしまっている
ストップ安?
990伝説の見える人
2022/02/24(木) 17:47:16.17ID:kmuLbb4p0
で、ガチホ馬鹿の資産は俺らが利確した年始から見て

上がってんの?
下がってんの?
皆ハッキリ言っとけ!
(下がってる!)wwwwwwwwwwwwww
991名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:47:30.68ID:0yJPhOnZ0
>>988
どさくさ紛れに北方領土占領したロシアと違ってアメリカは日本の国土分断もせずそのままの日本を残してくれた
日本だって敗戦後朝鮮みたいに北と南に分けられてもおかしくなかった
992名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:51:12.41ID:S4PSY4L50
イスラエルの防空システム「アイアンドーム」
ウクライナが提供を要請したけど拒否されたらしい
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part53 YouTube動画>8本 ->画像>12枚
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part53 YouTube動画>8本 ->画像>12枚
993名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:52:26.34ID:+kLvh1ZZ0
>>992
めちゃくちゃかっこええな
994名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:54:50.33ID:S4PSY4L50
>>993
combat provenだからね
輸出すれば儲かるだろうに
山岳地以外の都市部への砲撃は全部撃ち落としたらしい
995名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:55:59.59ID:END7Y2gq0
>>984
ロシアは個別株だった…?
996名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 17:59:27.19ID:T/ZAXhaw0
>>989
ロシアは株式取引停止
997名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 18:03:52.20ID:4Kd26mdW0
>>992
そりゃあ、鹵獲されるのが目に見えてるからな。
998名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 18:11:05.05ID:ekZQn7kb0
年明けに200万円買い増したぼくちん、ギエピー!!!というお気持ち。
999名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 18:19:22.93ID:TaylVMDe0
質問しても良いですか?
1000名無しさん@お金いっぱい。
2022/02/24(木) 18:19:31.98ID:TaylVMDe0
するよ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 1分 1秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214103221nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1645352311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part53 YouTube動画>8本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【芸能】大ブレーク中のハロプロ大型新人グループ「BEYOOOOONDS(ビヨーンズ)」!KAGOME株式会社とコラボで新曲MV公開!
【詐欺ガチャ自白運営】アナザーエデン 時空を超える糞 576匹目【詐欺集団 株式会社WFS(旧: Wright Flyer Studios) GREE 高大輔 荒木英士 アナデン 社名ロンダリング】
【米国】高速道路が白い粘液まみれ トラックに積まれたヌタウナギ、急ブレーキの弾みで散乱 車4台衝突 [無断転載禁止]
【米国防総省】遺体収容袋10万人分確保へ 新型コロナ感染死亡者の急増に備え
【株式前場値動き】日経平均は続落、米株先物の軟調推移にらみ スピード調整も【6/15 株価】 [エリオット★]
【アベノミクス失敗/溶ける年金】日経平均反落、午前終値80円安 米株安を嫌気 2019/8/21 11:56
米国司法試験(US bar exam)
【詐欺】「【重要】楽天株式会社から緊急のご連絡」「【楽天市場】注文内容ご確認(自動配信メール)」のメールは詐欺です 警視庁
【米国】トランプ大統領が中国の習近平氏に再選支援要請とボルトン氏暴露、「自分が勝てるよう習氏に懇願した」−NYT (bloomberg) [ごまカンパチ★]
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場491【NASDAQ】
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場1027【NASDAQ】
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4400【NASDAQ】
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場1827【NASDAQ】
【経済】米ギャップ、日本で「オールド・ネイビー」全店閉鎖へ [無断転載禁止]
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場591【NASDAQ】
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場741【NASDAQ】
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場266【NASDAQ】
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場6624【NASDAQ】
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場902【NASDAQ】
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場308【NASDAQ】
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場375【NASDAQ】
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場869【NASDAQ】
【企業】ソフトバンクG、米T-Mobile株を売却 最大約2兆円規模 [エリオット★]
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場1586【NASDAQ】
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場935【NASDAQ】
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場779【NASDAQ】
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場9999【NASDAQ】
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場921【NASDAQ】
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場1389【NASDAQ】
【米大統領選】バイデン氏圧勝の可能性、株式に「強気シナリオ」として市場に浮上 [首都圏の虎★]
【米国】ネットフリックス、第1四半期の新規契約予想下回る 株価急落 [鉄チーズ烏★]
【国際】北朝鮮問題、軍事解決は「信じられない規模の悲劇」もたらす=マティス米国防長官★4 
【NYSE】米国株長期投資やってる人の溜まり場2
【NYSE】米国株長期投資やってる人の溜まり場9
【速報】インド型二重変異株、都内で初確認 都内在住&海外渡航歴無しですでに市中感染か 政府「水際対策を強化する!」 ★3 [ネトウヨ★]
アイドルマスターSideM 葬式スレ 49
プリウス専門店の株式会社H&M(エイチアンドエム)ってどぉよ
【NYSE】米国株テクニカル派の溜まり場16【NASDAQ】
【東亞日報】 中国輸入品の半分にかけた米国の関税爆弾、危機に瀕する韓国製造業を襲う [09/17]
【大統領選】米保守系テレビ FOXニュース 「ドミニオン投票機による不正」陰謀論を垂れ流し、ドミニオン社に訴えられピンチへ [ramune★]
【NYSE】米国株テクニカル派の溜まり場1【NASDAQ】
【嫌儲Steam部】スパチュンの『風来のシレン5plus』無事おま値で発売される。日2628円 欧2277円 米1880円
【俺の国にウイルス持ち込むなよ!】米国に帰国した日本のクルーズ船乗客に感染者、事前に知らされずトランプ大統領激怒へ
【音楽】米津玄師、5thアルバム「STRAY SHEEP」フラゲ日にして出荷数100万枚突破! [muffin★]
【新コロ】3人に1人死亡の新たな変異株出現を警告 英学会SAGEが論文発表 ワクチンが効かない変異株がほぼ確実に出現する [かわる★]
■奥様sien隊【株人-356】■考え方と熱意と能力で■
悲報 日本語版TWICE「NiziU」、3大サブスク楽曲ランキングを占拠。。AppleMusic1位、LINE MUSIC1位、Sportify3位wxwxwxxwガチで覇権へ
日本人「ウナギはうちの国では高級品なんですよ!」どっかの土人「カエルはうちの国では高級品なんですよ!」 欧米人(ドン引き)
安倍 日本国民の年金を使って米国の軍事企業(クラスター爆弾製造)の株を大量購入 こいつもう悪魔だろ 💣2
【西村】スタジオポノック総合【米林・百瀬】
【愛知】カツ横流し事件、約一日で自らの手で全容解明 「これぞ神対応!」と壱番屋の株が急上昇
【EMP】中国、電磁パルス攻撃に特化した核弾頭を製造=米機密解除文書 被弾した地域は「石器時代に戻る」★3
【トランプ】TPP離脱に署名 「米国第一」で政策転換 「TPPを柱にした安倍政権の成長戦略」アベノミクス修正へ
ハリス氏とトランプ氏、支持率で拮抗 ハリス49%、トランプ47% 米大統領選のキニピアック大学最新調査 [ごまカンパチ★]
■ 米村姫良々 窪田七海 北原もも ■ OCHA NORMAの推し事ノルマ更新中! ■ 第150回 ■ 23:10頃-23:20頃 CBCラジオ(1053kHz/93.7MHz) ■
(株)REGALE れが−レ 不動産詐欺業者 上田哲也
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅反落、下げ幅一時300円超 米株安で警戒感
【相場】ノルウェーのヘッジファンド、現金比率を50%に 「株式の上昇余地はほとんどない、下値余地は最大60%もある」 [無断転載禁止]
【東京株式市場】日経平均、600円超安[10:25]
【急騰】今買えばいい株9483【Merry Xmas】
【米連邦刑務所】 2700人の服役囚を検査、74%に相当する2000人がコロナ陽性反応  [影のたけし軍団★]
【米仏】米大統領、仏大統領にイラン核合意離脱を表明=米NYT紙
【米国/軍事】サウジに戦車輸出へ、11億5千万ドル相当の武器輸出を賛成多数で承認[09/22] [無断転載禁止]
【海外】新型肺炎流行でマスク不足が深刻の中国 生理用ナプキンを代用する男性現る[01/29] ©bbspink.com
【国際】 1年間毎日死体のフリを続けた男性、念願叶い人気ドラマに出演「彼ほど死体役の準備が整った俳優はいない」(米) [朝一から閉店までφ★]
【米大統領選】トランプ大統領「第三世界のようだ」「今後数日で大きなことが起こる」★14 [ebolanium2014 р★]
20:32:22 up 31 days, 21:35, 3 users, load average: 53.37, 80.82, 82.25

in 3.6721479892731 sec @0.3034930229187@0b7 on 021410